-
1. 匿名 2013/09/07(土) 21:17:13
家の中では、どんな物にメイク用品を入れてますか?どんな収納方法か教えて下さい。
私は雑誌の付録だった物にすべて入れてます。+49
-1
-
2. 匿名 2013/09/07(土) 21:18:16
無印のアクリルケースです+95
-4
-
3. 匿名 2013/09/07(土) 21:18:50
100均のカゴにスキンケア用品
お化粧ポーチにメイク一式
+119
-4
-
4. 匿名 2013/09/07(土) 21:18:56
100キンのカゴ。
中身もドラッグストアのプチプラコスメばっかりです…
+88
-5
-
5. 匿名 2013/09/07(土) 21:19:02
100均のカゴです。
洗えるしいいですよ。+57
-6
-
6. 匿名 2013/09/07(土) 21:19:03
MARY QUANTのポーチをずっと使用しています♪+49
-2
-
7. 匿名 2013/09/07(土) 21:19:33
無印のメイクボックス。色んなサイズあって便利。出典:mb.mrs.living.jp
+121
-5
-
8. 匿名 2013/09/07(土) 21:20:43
ドレッサー+88
-3
-
9. 匿名 2013/09/07(土) 21:20:58
みんなキレイにしてるのね
めんぼうのケースが空になったらそこに適当にぶちこんで、それ以外は机に散乱してる+151
-13
-
10. 匿名 2013/09/07(土) 21:21:24
メイクさんが使ってるメイクBOXにいれてる。
重いけど使いやすいし、ゴチャゴチャしないから便利です。
¥2000くらいでネットで売ってる。+57
-6
-
11. 匿名 2013/09/07(土) 21:23:59
使用化粧品が資生堂なんでポイントでもらった
メークボックスを愛用してますよ(*^^*)+30
-5
-
12. 匿名 2013/09/07(土) 21:24:36
ディズニーのお土産でもらったお菓子の箱にいれてます。
+33
-4
-
13. 匿名 2013/09/07(土) 21:27:20
ドレッサーに全部収納!
楽チンだし、いつも綺麗に使える。+46
-7
-
14. 匿名 2013/09/07(土) 21:27:27
スニーカー買ったときの箱。
仕切りは綿棒が入ってたケース。+37
-15
-
15. 匿名 2013/09/07(土) 21:29:44
自宅用は娘の使わなくなったお弁当用の巾着袋にポイポイとまとめています。
カゴに入れていたこともありますが、袋だといろんな所に置けるし、巾着なので中身も落ちず、ズボラな私にはピッタリです。
+28
-4
-
16. 匿名 2013/09/07(土) 21:30:42
無印とディズニーの缶。
まとまりがないから無印で統一しようかな( ・ิω・ิ)+23
-3
-
17. 匿名 2013/09/07(土) 21:30:49
フランフランのビニール製コスメ収納ケース。
+22
-3
-
18. 匿名 2013/09/07(土) 21:31:22
私もドレッサー‼
メイク用品だけじゃなくて、アイロンとかコテも収納できたり、椅子の中にも収納ができるから、便利です!
ネイル用品も入る!+54
-4
-
19. 匿名 2013/09/07(土) 21:32:35
100均のボックス。CD入れるみたいなのです。+14
-3
-
20. 匿名 2013/09/07(土) 21:38:27
全部小さめの引き出しに。
真ん中はドライヤーとヘアアイロン、ヘアケア用品、香水とかをプラカゴにまとめて、反対側の引き出しにはコットンやマニキュア、ネイルグッズを収納してます。+10
-3
-
21. 匿名 2013/09/07(土) 21:39:36
+99
-5
-
22. 匿名 2013/09/07(土) 21:40:11
百均のカゴと言うよりザルにガッツリです
皆さんキレイにされててびっくりでした(笑)+42
-5
-
23. 匿名 2013/09/07(土) 21:41:36
無印使ってたけど朝ジムで使うようになったからハンギングできる旅行用のやつ使ってます。+6
-3
-
24. 匿名 2013/09/07(土) 21:42:04
20
画像貼れてませんでした(>_<)+11
-7
-
25. 匿名 2013/09/07(土) 21:42:17
22です+187
-54
-
26. 匿名 2013/09/07(土) 21:43:20
マイナス付く意味わかんないんだけど。+75
-30
-
27. 匿名 2013/09/07(土) 21:49:24
22です+4
-23
-
28. 匿名 2013/09/07(土) 21:49:40
ドレッサー
小物はANNA SUIのトレイと筆立てに入れてます+25
-2
-
29. 匿名 2013/09/07(土) 21:50:22
化粧ポーチに入れてるだけ
そんなにないもん+74
-2
-
30. 匿名 2013/09/07(土) 21:58:13
ダンボール
300均一のプラスチックのカゴが壊れて今非難中…(泣)+15
-2
-
31. 匿名 2013/09/07(土) 22:00:20
カゴに収納してたけど、最近ドレッサー買いました。大きな鏡も付いてるし、整頓もできていて、メイクが楽しくなりました♡♡+191
-3
-
32. 匿名 2013/09/07(土) 22:05:39
結婚するまでは、バニティケースや無印のアクリルシリーズ愛用してました。
結婚して、ドレッサー買ってもらいました。
ブラシとか、マスカラ、コットンなどはアクリルポットを引き続き使ってます。+28
-2
-
33. 匿名 2013/09/07(土) 22:06:03
雑誌の付録の大きめのメイクポーチにすべて入ってます(・ω・)
メイクbox欲しい(*_*)
メイク道具も欲しい(*_*)
ファンデーションは使い切るまで新しいの買わへんし
チップは二本だけで 大体指でぬるので
メイクbox持ってる人うらましいです(〃'▽'〃)+42
-4
-
34. 匿名 2013/09/07(土) 22:06:28
そんなに何が必要?
ファンデ塗って眉毛書いて目元塗って口紅塗るだけやん
化粧水とかは洗面所に起きっぱなしだし
+12
-65
-
35. 匿名 2013/09/07(土) 22:07:41
31さん
イイね!ステキ!
私もドレッサー欲しくなった〜+101
-1
-
36. 匿名 2013/09/07(土) 22:08:22
プロが使うようなメイクボックスに憧れて買ってみたけど化粧品の数が少なすぎて断念(°_°)
スキンケアはriceのメラミンプレートの上に並べてあとは化粧ポーチの中入るくらいしかない。+12
-1
-
37. 匿名 2013/09/07(土) 22:13:00
CouCouでまさに今日メイクボックスとして買いました! 300円です
子供が興味もって触りだすので蓋が付いてて普段は高いところに置いておこうかと思ってます+44
-4
-
38. 匿名 2013/09/07(土) 22:16:40
前はディオールで頂いた、大きいハードメイクボックスを使っていましたが
今は無印で買ったナイロンの大きいコスメバッグです
なかなかいいですよ+18
-2
-
39. 匿名 2013/09/07(土) 22:21:42
ショップのノベルティでもらったメイクボックス使ってます。ドレッサーいいなー+12
-0
-
40. 匿名 2013/09/07(土) 22:25:22
34さん
私も思った・・笑
皆たくさん化粧道具持ってるんだね
+31
-4
-
41. 匿名 2013/09/07(土) 22:31:23
ドレッサー…だったけど、アクセサリーやコテも入れてるうちにパンパンになったんで
それプラスシュウウエムラのメイクボックス
使わない化粧品捨てればいいのかもしれないけど、、、+15
-0
-
42. 匿名 2013/09/07(土) 22:41:19
運動会でお弁当箱買ったけど深すぎて使えず、スマイルの二段お弁当箱をお化粧入れに使ってます+6
-1
-
43. 匿名 2013/09/07(土) 22:43:04
お菓子の箱に布貼って、その中に牛乳パックで作ったトレイに入れてます。
完全オリジナルだし、自分の持っている化粧品のサイズに合うので便利( *´艸`)+21
-5
-
44. 匿名 2013/09/07(土) 22:46:58
思いきって買ったフランフランのメイクボックス
大事すぎて化粧品拭いてから直してる
+30
-4
-
45. 匿名 2013/09/07(土) 22:58:47
私はホームセンターに売ってるプラスチックの工具箱に入れてます。
1000円位で、中は細かい仕切りがあって使いやすいです。+10
-2
-
46. 匿名 2013/09/07(土) 23:10:15
最近ドレッサー買いました
ごちゃごちゃしてたのがスッキリしましたぁ♪+46
-3
-
47. 匿名 2013/09/07(土) 23:11:00
46さん
どこのサイトのですか?+18
-4
-
48. 匿名 2013/09/07(土) 23:13:39
5段チェストにメイク道具、マニキュア、ドライヤー類、スタイリング剤、シュシュなどを分けて入れてます。横に置いた全身ミラー見ながら立ってメイクしてます。+6
-1
-
49. 匿名 2013/09/07(土) 23:37:22
もうポーチのみ
ドレッサーは昔からあるヘアブラシやアクセサリーや香水とかをテーブル中に入れてるけど、ベランダが近いから卓上はもう洗濯ばさみとかを置く場所になってる+6
-0
-
50. 匿名 2013/09/07(土) 23:53:19
柄の長いブラシを使うのが好きなので、
透明なアクリル性の間仕切りが細かいスタンドを使ってます。
ブラシ、リップ、アイブロー、アイシャドー、ファンデ、チーク、マスカラ等が全て立てて収納出来て
倒れないのでお化粧時間が短くなったし
散らからなくなりました。
基礎化粧品は洗面の浅い引き出しに並べて収納してます。+2
-0
-
51. 匿名 2013/09/08(日) 00:42:08
メイク道具は無印良品の黒いバニティにいれています。
+13
-0
-
52. 匿名 2013/09/08(日) 01:28:20
出しっぱです。
職場に持ってく分だけポーチにいれて、スキンケア一式はそのまんま。
ドレッサー欲しい!!+8
-0
-
53. 匿名 2013/09/08(日) 02:13:12
小さな段ボールの折り畳むとこ四ヶ所を切ってメイクいれにしてます。他には百均かご
百均かごは本当に便利ですよね!+3
-0
-
54. 匿名 2013/09/08(日) 08:50:11
ポーチに細かいものいれて、かごにいれてます。
でもごっちゃごちゃ。
チェストにまだ使ってないものとか、もらったものが入ってるけど、すごい量。
ドレッサーはあまり入らないので捨てました。
チェストが一番いいと思う。+2
-1
-
55. 匿名 2013/09/08(日) 09:06:23
ドレッサー買ったけど結局ポーチで済んでる・・・+6
-0
-
56. 匿名 2013/09/08(日) 10:45:36
ドレッサー欲しいけど、置き場所がないよ…
ドレッサーある人、羨ましい。
私は、大きめのポーチにいれてます。+4
-1
-
57. 匿名 2013/09/08(日) 13:52:04
ドレッサーに入れてたけど誕生日プレゼントでディズニーのメイクボックスを貰ったので今はそれを使ってます。+3
-2
-
58. 匿名 2013/09/08(日) 15:05:01
+3
-2
-
59. 匿名 2013/09/08(日) 15:45:38
化粧品買った時のかわいいきれいな箱ってどうしてます?
とっておいてしまうのですがかさばるばかり…
何か収納に役立てられないでしょうか?+0
-2
-
60. 匿名 2013/09/08(日) 15:50:06
化粧品、ポーチに入りきってしまう。
化粧水やUVなど大きな物は洗面台の戸棚。+1
-1
-
61. 匿名 2013/09/08(日) 16:23:54
100均のメイクボックス風のに
入れてます!!
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する