-
1. 匿名 2023/02/10(金) 13:48:57
建売で立地も間取りもいい物件を見つけたのですが、メインクロスが全部グレーです。
壁も天井も全部グレーでいままで白いメインクロスの賃貸にしか住んだことがないので住んでからなんとなく気分が落ち込んだりしたら嫌だなーと思い迷っています。
日当たりは南に大きな窓があり問題なさそうです。建具はほとんどブラックで今時のオシャレな感じなのですが重たくて暗い印象にもとれます。
グレーのメインクロスにした方住んでみてどうですか?+55
-40
-
2. 匿名 2023/02/10(金) 13:49:50
>>1
やっぱ白の方がメンタル的にいいよ。寝室だけは色のクロス貼ったけど+363
-9
-
3. 匿名 2023/02/10(金) 13:49:53
照明を明るくしたら?+19
-1
-
4. 匿名 2023/02/10(金) 13:50:09
何となく嫌だなー、と思うなら止めた方がいいと思うよ
+391
-3
-
5. 匿名 2023/02/10(金) 13:50:46
外国みたい+77
-2
-
6. 匿名 2023/02/10(金) 13:50:53
値段に比例する。大抵のことは。+1
-12
-
7. 匿名 2023/02/10(金) 13:51:13
私はかわいいと思う
オシャレ+264
-17
-
8. 匿名 2023/02/10(金) 13:51:28
壁紙の事?なんでも英語にすんだね+11
-36
-
9. 匿名 2023/02/10(金) 13:51:34
このトピ見ながら壁一面グレーだったらって想像したら自分はちょっとダメだった+240
-4
-
10. 匿名 2023/02/10(金) 13:51:45
めっちゃオシャレだね!+12
-8
-
11. 匿名 2023/02/10(金) 13:51:54
濃度によらん?
ホワイト寄りかブラック寄りかでだいぶ印象かわる+259
-3
-
12. 匿名 2023/02/10(金) 13:51:56
最近流行ってるよね
私も先日マンション購入したんだけどメインがグレーのクロスだった
こんな感じで巾木や建具が白でお洒落なんだけど、持ってる家具とのコーディネートが難しそうだから全面貼り替えてもらったよ
でもYouTubeで似たようなデザインのお宅見るけどあんま気にならないんだよなあ
私が気にしすぎかと思ってた+186
-8
-
13. 匿名 2023/02/10(金) 13:52:52
>>12
ちょっと落ち着かないかも…。色があると目に入ってきて無理だ。+14
-26
-
14. 匿名 2023/02/10(金) 13:52:56
最近では自分で簡単に(?)はれる壁紙売ってるよね!物件気に入ってるのであれば自分たちで壁紙はるのもいいのでは?
+23
-8
-
15. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:23
>>1
建具が黒だと暗いかも?
時間帯変えて何回か中見て見た方が良い気がするけど、そんなに時間もないかな+57
-0
-
16. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:35
壁紙って1番簡単にリフォームできる所だし、DIYで塗るのも簡単だから、気になるスペースだけ色を替えれば良いと思うけど…
+85
-3
-
17. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:39
寝室だけグレーオンリーにしたけど、電気付いててもやはり暗いよ。けど建具が黒なのは良いと思うし、壁紙なんて変えやすいし、嫌になったらリビングだけ白に変えれば良いと思う!寝室暗くて嫌な気持ちになったことは全くないよ!むしろオシャレで気に入ってる。+63
-2
-
18. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:47
>>4
こういう家は「こういうクロスや雰囲気凄く好き!」って人が買うものだよね
ちょっと嫌な感じを受けるなら買わないほうがいい+126
-1
-
19. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:51
>>4
そうだよね。
グレーでも問題無くても、
1度嫌だなーと思ったらその気持ちに引っ張られそう。+40
-2
-
20. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:52
私だったらせめて1番長く過ごすリビングだけでも白に貼り替えたい+59
-0
-
21. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:55
>>8
最近できた言葉じゃないし…
クロス貼替クロス職人クロス施工とか聞いたことない?+41
-1
-
22. 匿名 2023/02/10(金) 13:54:26
広い部屋じゃないと、部屋が狭く見えそう。+5
-1
-
23. 匿名 2023/02/10(金) 13:55:16
ラブホテルでゴメン。
リフォームした部屋の壁紙がグレー。
家具は茶系統だから、その部屋に入る度に気持ちがどんよりする。
ここ暗いなーって。
白と合わせると良いのかもしれないけど。+10
-6
-
24. 匿名 2023/02/10(金) 13:55:40
その写真のようなグレーだと暗い雰囲気で気分も落ちそう。
明るめなら汚れも目立たなそうだしオシャレかなと思う。
それと黒い建具が気になった。
埃がすごく目立つよ。+50
-0
-
25. 匿名 2023/02/10(金) 13:55:43
>>14
アクセント部分だけならまだしも、全面は自力で無理でしょ+11
-4
-
26. 匿名 2023/02/10(金) 13:55:52
>>12
これくらいのグレーなら良さそうだね+147
-3
-
27. 匿名 2023/02/10(金) 13:55:53
私は好きだけど、グレーの色合いによっては家具の色とかデザインが限定されそう
でもライトグレーとイエローの組み合わせは好き+87
-19
-
28. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:10
グレーではなくて濃いめの赤茶みたいな変わった壁紙のとこに住んだことあって、慣れたらなんてことなかったよ。明るさはかなり減った。
窓にかける物や家具を白にしてた+3
-0
-
29. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:10
私はホワイトクロス中心でグレーはアクセント程度にしたけど 思ったより可愛くなって満足してます。
落ち着く感じがする。+39
-0
-
30. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:15
>>12
可愛いね。+57
-3
-
31. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:45
>>1
こればっかりは好み
素直な自分の好みに従うのが一番
因みに私は渋い色や暗いのは苦手だから白の中でも更に明るい白と淡い綺麗色や柄のクロスで全体を統一したけど夫の部屋のみダークな色調
やっぱり暗いの苦手だわ+17
-1
-
32. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:49
>>19
賃貸でさえそうなのに、購入なんて無理。+8
-1
-
33. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:06
>>12
逆に家具とのコーディネートしやすそうなのに
わざわざ張り替えなくても+86
-10
-
34. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:14
白い壁が好き、白メインでアイスブルーとレモンイエローの差し色で地中海的な配色の家に住みたいなー+7
-2
-
35. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:19
>>27
すぐ飽きそうだ+37
-2
-
36. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:32
>>1
打ちっ放しのコンクリートの家に住んでいると思う事ができるなら購入で。無理なら止めておく。+8
-4
-
37. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:58
>>12
写真で見るとそんな気にならないけど、実際その空間にいるともっと暗く見えたりするからなぁ。リビングとかずっといる場所には向かないかも。寝室とかならいいかな。+81
-1
-
38. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:59
>>1
最近増えてるんじゃない?+3
-0
-
39. 匿名 2023/02/10(金) 13:58:28
やっぱり白か茶(ウッド)系が一番落ち着くと思う
一部だけ変わった色があってもいいけど
家具が黒ばかりってのもちょっとな
+8
-1
-
40. 匿名 2023/02/10(金) 13:58:35
穴開けた時白だとティッシュ補正出来て便利だよ+5
-0
-
41. 匿名 2023/02/10(金) 13:58:40
建売は粗悪品だからやめとけ+0
-14
-
42. 匿名 2023/02/10(金) 13:58:46
おしゃれだけど、部屋が狭く暗く感じる。
小部屋やアクセントだと落ち着く感じでいいと思うけど。
+11
-0
-
43. 匿名 2023/02/10(金) 13:58:50
我が家は白だけど、子供達が汚い手でベタベタ触るから壁が黒ずみ始めて白にしたことを後悔している。グレーありだと思います+25
-0
-
44. 匿名 2023/02/10(金) 13:58:51
立地も間取りもいいならそこにしたいね
住んでてどうしても色が気になったら一部の壁紙を張り替えるのどうだろう+29
-0
-
45. 匿名 2023/02/10(金) 13:59:17
>>27
床もグレーだと尚更暗く見える+15
-0
-
46. 匿名 2023/02/10(金) 13:59:31
マンションだけどアクセントでグレークロス入っててなんとなく奥行きが出てる感じがする+9
-0
-
47. 匿名 2023/02/10(金) 13:59:56
場所気に入ってるならクロス張り替えちゃえば良いんじゃないですか?
うちは場所気に入ったけどクロスの趣味が合わなかったからリビングとトイレのクロス全部張り替えたけどそんなに値段もしなかった+22
-0
-
48. 匿名 2023/02/10(金) 14:00:08
カーテンやカーペットとか面積大きい部分を白っぽく明るくしてはどうだろう。+1
-0
-
49. 匿名 2023/02/10(金) 14:00:11
>>12
見た目が寒そうだけどナチュラル系に向ければが可愛いと思った。
これで黒い家具とかだとシック過ぎるというか、生活感がない冷たい感じになりそう。+51
-0
-
50. 匿名 2023/02/10(金) 14:00:12
>>21
普通にクロスって言うよね+24
-0
-
51. 匿名 2023/02/10(金) 14:00:54
なんかやっぱ白に比べたら狭く見える+8
-0
-
52. 匿名 2023/02/10(金) 14:01:20
>>1
壁紙は替えられるけど立地は変えられないよ。+55
-0
-
53. 匿名 2023/02/10(金) 14:01:55
>>1
うっすいグレーなら日の当たる日中はほぼ白だよ。でも内見してグレーだな…って感じるなら結構暗めなのかもね+26
-0
-
54. 匿名 2023/02/10(金) 14:02:38
>>1
おしゃれだけど、家具とか買い直すときに色がすごく限定されかも。
それにずっとモダン系のインテリアしか無理そうで、趣味変わったり飽きたりしても困るかも。
+4
-4
-
55. 匿名 2023/02/10(金) 14:03:12
>>1
全部これは鬱々としそう
アクセント程度ならアリ+6
-0
-
56. 匿名 2023/02/10(金) 14:04:40
>>1
我が家は寝室のひとつの面だけグレー。それ以外の面は白でちょうどいいくらい。もし全面グレーだったら寝室でもだいぶ暗い感じになるし嫌かなぁ。リビングでグレーは個人的にはないかな。+17
-0
-
57. 匿名 2023/02/10(金) 14:05:21
曇りの日と晴れの日、家の中にいても気分て変わりませんか?
グレーの壁紙全面てことは、ずーーーっと曇りの日を体感するのと同じだよ。よくよく考えて+5
-0
-
58. 匿名 2023/02/10(金) 14:05:37
>>1
間取りと立地が良いなら、クロスは後々変えられるから良さそうだなーと思う!
理想の立地や間取りは、なかなか見つけられないからさ。+18
-1
-
59. 匿名 2023/02/10(金) 14:06:16
主です。コメントありがとうございます😊
グレーの濃度は↓の感じでコンクリート調です。
ライトグレーならまだいいかと思ったんですが、ライトよりは少し濃い感じで壁も天井もグレーです。床は濃いめの茶のフローリングです。
全体的な雰囲気はすごくオシャレでいい感じなのですが、夏のジメジメしてる時にグレーはちょっと嫌になるかも。。と思いまして。
リビングだけ白にするのも有りですね!
キッチン黒だと確かにほこりが目立ちそうですね。+13
-0
-
60. 匿名 2023/02/10(金) 14:06:44
リビング一面のみ
トイレ内
だけだから気にならないけど全面はきついかも+0
-0
-
61. 匿名 2023/02/10(金) 14:06:52
友達の家がグレーのクロスに家具と建具が黒なんだけど暗い気分になるって言ってたな
別の友達の家は薄いグレーで建具と家具が白だから爽やかで上品な印象
観葉植物とか差し色に明るい色のインテリアとか置いたら暗くならないんじゃないかな?+14
-1
-
62. 匿名 2023/02/10(金) 14:06:56
>>27
家でコレは無し
せめて床はフローリング系であってほしい+4
-4
-
63. 匿名 2023/02/10(金) 14:07:17
>>12
床材が明るめで天井が白だからそこまで圧迫感ないね
やっぱりトーン大事+43
-0
-
64. 匿名 2023/02/10(金) 14:07:19
汚れは目立たなくて良いかも+5
-0
-
65. 匿名 2023/02/10(金) 14:08:29
>>33
だよね。逆に適当でもオシャレになりそう。+6
-6
-
66. 匿名 2023/02/10(金) 14:08:34
>>14
横 我が家はやってる
体力と広い面積は人手が有るとやり易い
柄物は合わせるのが大変だけど
無地なら面白いからおすすめ
先ずは一面貼ればコツ掴めるし、いつでも変えられると思うと楽しみになるよね
+4
-0
-
67. 匿名 2023/02/10(金) 14:09:02
大きな絵とか飾るとすごく映えそうな。+7
-0
-
68. 匿名 2023/02/10(金) 14:09:11
壁って流行りに乗っても流行らなくなったらどうにかできる人なら良いと思う+0
-0
-
69. 匿名 2023/02/10(金) 14:09:35
>>59
グレーといってもコンクリート壁の方なんだ…
男性は好きそうだけど、これが全部は厳しいな
白をアクセントクロスにするといいかもね+29
-0
-
70. 匿名 2023/02/10(金) 14:11:23
>>7
私もそう感じる
グレーとかくすんだ色にしたいな+20
-0
-
71. 匿名 2023/02/10(金) 14:12:02
>>4
マンションは立地とかの方が重要だから、壁紙だけ気に入らないなら、それくらいで止めるの逆に勿体無いけどなぁ。+20
-1
-
72. 匿名 2023/02/10(金) 14:12:24
>>52
?+0
-17
-
73. 匿名 2023/02/10(金) 14:12:27
グレーって意外と他の色と合わないよ
なんとなく寒々しくなるし+0
-6
-
74. 匿名 2023/02/10(金) 14:14:14
>>59
オシャレやん。私は好きだわ。リビングだけ白にして、他はこのままにしたいな。全体的にオシャレぽいし、尚良い。床が濃いめの茶でめちゃオシャレぽい。+20
-3
-
75. 匿名 2023/02/10(金) 14:14:45
グレーはアクセントクロスで一面のみ残して(日常的に目に入らない面)後は白に変えたほうがいいと思う
持ち出しになるけど、天井まで同じ色って閉塞感ありそう
白は白でも天井は凹凸の細かいクロスで、壁は粗めにすると広く感じるよ
+2
-1
-
76. 匿名 2023/02/10(金) 14:15:07
私も昨年建売住宅購入したけど、メインのクロスはグレーだよ。
グレーも濃いのから薄いのまで色んなグレーが使われていて、LDKだけ白、グレー、黒のクロス。
建具や床、キッチンはダークブラウン。
全体的に暗いんだけど、高級感あるし姫系やフレンチ系除いてどんな家具とも合わせやすいから気に入ってる。
家具やカーテンはグレー、ピンク、白で統一してるよ。
寝室のグレークロスがかなり濃いグレーだったからそこだけ壁紙張り替えた。
でも張り替えた色もグレーなんだけど、模様ありの可愛いクロスにしたよ。
クロスが白ばかりだとTHE建売てて感じにならないかな?+5
-4
-
77. 匿名 2023/02/10(金) 14:15:35
こういう配色は可愛い
でも家全体は確かに暗くなりそう+33
-1
-
78. 匿名 2023/02/10(金) 14:16:40
うちは、個室を2部屋グレー(濃いめと薄め)にしたけど、メインをグレーでも良かったかなと思ってるよ!+4
-0
-
79. 匿名 2023/02/10(金) 14:17:01
>>72
立地を気に入ってるなら買うべし
壁紙は変えれば済むという意味かなと解釈しました+24
-0
-
80. 匿名 2023/02/10(金) 14:17:22
>>75
アクセントクロスはちょっともう古くてダサいなぁ。エコカラットとかなら良いけど。+1
-13
-
81. 匿名 2023/02/10(金) 14:18:34
>>33
メインがグレーだとLDKだけじゃなくて玄関や廊下もグレーの壁紙になるから、玄関入ったときの部屋の中がちょっと重たかった
あと地味だけどクローゼットの中とかもこの色になっちゃうし
壁紙は素敵だったんだけどね+28
-0
-
82. 匿名 2023/02/10(金) 14:19:04
>>1
条件がいいなら追加費用かけてクロス張り替えちゃえば?!+20
-0
-
83. 匿名 2023/02/10(金) 14:19:55
>>71
予算が数十万上乗せできそうなら買ったあと全部張り替えても良いかもね。
それで予算オーバーになるなら他の物件も見た方がいいかも。
壁紙は生活の気分を左右するから気に入らないと生活も楽しくないよ。+26
-1
-
84. 匿名 2023/02/10(金) 14:20:35
>>54
モダンな家具ってどういうの言ってるか分からないけど、無機質なのやモノトーンは逆に合わないと思うよ
クラシカルな木製の家具は合うと思うしナチュラルでもポップなのでも合うと思うけど+1
-4
-
85. 匿名 2023/02/10(金) 14:21:26
賃貸でなぜか1面だけグレーの格子柄の壁紙なんだけど、そこだけ暗くて嫌
全面グレーとか内装とか家具が豪華でオシャレにできるならオシャレだと思うけど、庶民だったら単に暗くなるだけじゃないかな
男性が好きそうだからご主人が敵にならないよう頑張ってw+2
-2
-
86. 匿名 2023/02/10(金) 14:24:10
>>1
良いじゃん!お洒落!でも好みだからね!+7
-0
-
87. 匿名 2023/02/10(金) 14:30:15
>>2
タメの男の子が若くして自分名義で家建てたんだけど、自分の母親の希望で全部黒クロスだった
明るいのが嫌いだからとか言う理由で。
正直言って変だったよ
家じゅう全部黒。
それに比べたらグレーはまだマシかもしれないけど、白が一番いいと思う。
たかが壁の色って感じだけど、ほんっとうに気持ちが沈む。+27
-3
-
88. 匿名 2023/02/10(金) 14:31:41
うちグレーっぽいブルーだけどめちゃくちゃ気に入ってるよ
全面この色、天井は白です
くすみ系の色にしたいなら無彩色じゃなく暖色か寒色かに転ばせたらどうかな
ちなみアクセントクロスにするならグレーと白だとコントラストが弱いから違いが感じにくいかも+22
-1
-
89. 匿名 2023/02/10(金) 14:32:29
>>85
男ウケ良いか?+1
-0
-
90. 匿名 2023/02/10(金) 14:33:47
暗いよ。
曇り空みたい
寝室はグレーで正解だった+4
-0
-
91. 匿名 2023/02/10(金) 14:33:48
>>59
壁紙以外は気に入ってるなら気になる所だけ貼り替えてもらったら良さそう。間取りが気に入らないとかなら難しいけど壁紙はどうせいつかは貼り替えるものだしさ
+8
-0
-
92. 匿名 2023/02/10(金) 14:34:54
>>59
ちょっと昔に流行った感じだよね
建具も黒ならおしゃれな家だなと思う
コンクリ打ちっぱなしじゃなく壁紙なら
住んでみてやっぱり違うと思ったらリビングとかダイニングだけとか
壁紙張り替えればいいと思う
寝室とかは落ち着いいてていいと思うな+4
-3
-
93. 匿名 2023/02/10(金) 14:35:04
>>59
こんな感じかな。壁紙グレーよりも建具が黒なのが個人的には気になる。人によっては重く感じるかもね。ここは好みだから主さんが許容できるかどうかかも。+38
-2
-
94. 匿名 2023/02/10(金) 14:37:23
主です。やっぱり住むならリビングや面積の大きいところは明るい色にしたほうがいいですかね。
子供にとってもやはり明るい色のほうが精神的にいい気がします。
ドアやキッチン、建具がすべてブラックなので、家全部を白の壁紙にすると逆に黒が主張してきそうな感じで迷いますね。玄関横の洗面も黒のエコカラットが貼ってあり、やはりグレーとの色の兼ね合いですべてコーディネートしてると思うのでどこまで白にしようか、も難しいところです。+14
-0
-
95. 匿名 2023/02/10(金) 14:37:58
>>49
北欧系のインテリアとの相性いいよね。
植物置いても映えるし、ナチュラルな木の家具をグレーが締めてくれておしゃれに見えると思う。+16
-0
-
96. 匿名 2023/02/10(金) 14:39:54
>>12
実際はこれよりずっと明るいグレーでも一面だと暗い印象受けるよ
白と全然違う
子供がいると特に違和感ある空間になる+19
-2
-
97. 匿名 2023/02/10(金) 14:40:24
洗面所、背面グレーにして、あとは白色(壁紙、洗面台、洗濯機)にしたら良い感じになったよ。+2
-0
-
98. 匿名 2023/02/10(金) 14:40:29
>>1
このグレーならアンティーク家具が映えるとおもう
めっちゃお洒落+15
-0
-
99. 匿名 2023/02/10(金) 14:42:16
我が家はリビングと和室だけグレーにしたよ
天井は白だから参考になるかわかんないけどおもったより飽きないなとは思う。+1
-0
-
100. 匿名 2023/02/10(金) 14:45:03
>>84
私はピンタレストでグレー インテリアで出てくるようなのをイメージして言ってるよ!
無機質とは全然違うからイメージしてるのが全く違うかも。
グレーのクロスに黒の建具でポップとかナチュラルの方が私には分からないわ。
それにトピ主がそういう独特のセンスあればここで聞いてないと思うよ。+2
-1
-
101. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:19
>>1
この写真、全部グレーなの?
確かに正面の扉の周りはグレーだけど、その他は白で、薄暗いだけかと思った。+0
-0
-
102. 匿名 2023/02/10(金) 14:50:44
>>59
コンクリートじゃない「調」か。。。+3
-1
-
103. 匿名 2023/02/10(金) 14:52:41
>>1
全部グレーで建具が黒を選ぶ旦那さんの精神が心配
本心を押し込めたい人間が選ぶ色だよ+0
-11
-
104. 匿名 2023/02/10(金) 14:54:19
え、いいじゃない。明るい絵とかかければ。
うちはカーテンもソファも椅子も全部グレー。おしゃれよ。+8
-1
-
105. 匿名 2023/02/10(金) 14:55:34
こういうのは花飾ったり、ラグを良いものにしたり、絵を飾ったりして隙間とかの空間込みで楽しむものなんじゃない?
もし100均とかのプラケースとか普通に使ってたり、
ものをちょい置きしたりごちゃごちゃにしちゃう人がグレーの壁紙使ったら大変なことになると思う。
家具選びとか家の片付けとか本気に取り組んだらすごくオシャレになると思う+16
-0
-
106. 匿名 2023/02/10(金) 14:59:10
>>1
建具も黒ってことは
モダンからは抜け出せない家になるね。
少し前に流行ったレンガ調の男前系も今では、あんまりだしね。
グレーに黒で、好きな感じなら全然ありだと思うよ。
でも、多分
主さんはあんまり好きなテイストじゃないんじゃないかな?
+12
-1
-
107. 匿名 2023/02/10(金) 15:01:09
>>4
立地も間取りもいいなら、私ならクロスは妥協できる。
どうしても気になるならリビングだけ張り替えてもいいし。+14
-1
-
108. 匿名 2023/02/10(金) 15:02:13
>>1
家は立地が大事。
クロスなんて後からいくらでも張り替えられるよ。
クロス張り替えの費用手間と、希望の立地が今後出てこない可能性を天秤にかけてみたらどうかな+11
-1
-
109. 匿名 2023/02/10(金) 15:02:44
私もメインをグレーにしようと思ったけど設計士から止められた。やっぱり大部分を占めるから白の方が明るくて良いよって。
なのでその気に入っていたグレーの壁紙は寝室の壁紙にしました。+9
-0
-
110. 匿名 2023/02/10(金) 15:02:50
>>1
暗いね+2
-0
-
111. 匿名 2023/02/10(金) 15:04:01
壁紙は部分的に張り替えることができるから何とかなりそうだけど、濃い色の建具は傷がものすごく目立つよ。以前購入した中古物件の建具が焦げ茶色だったんだけど、ドアノブ周辺が傷だらけだった。ちょい話がズレててごめん。+5
-0
-
112. 匿名 2023/02/10(金) 15:04:25
>>106
建具が黒がマズいよね
壁紙は張り替えられても建具は簡単には変えられないし+12
-1
-
113. 匿名 2023/02/10(金) 15:05:56
今ってグレークロスのお家流行ってるね
私もマイホーム検討してて色々見てる中で、グレーの壁紙よく見かけて素敵だなと思うんだけどその反面、いかにも今の流行りです感が強くて何年か経ったら逆に古臭く感じてしまいそうだなとも思い…
10年くらい経った時に、あーこのグレーの壁紙10年くらい前に流行ったよね!ってならないか心配してて+16
-1
-
114. 匿名 2023/02/10(金) 15:07:57
賃貸でグレー何ですが、全体的にやっぱり暗い印象です、後家具の色選ぶ
安っぽい物置くと廃屋かしら?みたいな印象w+5
-0
-
115. 匿名 2023/02/10(金) 15:08:23
>>1
首都圏で年何回か地震がある場所ならおすすめしない。クロスもひび割れするのだけどグレーだと目立つ。+4
-1
-
116. 匿名 2023/02/10(金) 15:08:40
>>1
蚊の退治たいへんそう+3
-0
-
117. 匿名 2023/02/10(金) 15:12:03
>>112
建具は高いしね。
私自身がザ!北欧が好きでアクセントクロスも水色をもっと薄くした感じのチョイスしてたんだけど
それですら飽きて、リノベしたんだー。だから、今回の家は真っ白!!!もう、そのテイストでしか無理っていう家は辞めた+5
-1
-
118. 匿名 2023/02/10(金) 15:13:37
トピ画の様に明るい色を飾ったら、全然いいと思う。+1
-0
-
119. 匿名 2023/02/10(金) 15:15:07
好きな色に張り替えればいいじゃん!
うちは北側の部屋が暗くて、リフォームの時に白のめちゃくちゃ細かいラメ入ってるやつ(近づかないと分からない)にしたら、本当に明るくなってびっくりした!+8
-0
-
120. 匿名 2023/02/10(金) 15:15:14
建具も黒なの?
トピ画は白だからなあ…
でも、いいと思う。+1
-0
-
121. 匿名 2023/02/10(金) 15:21:42
>>1
建具が黒は癖強いね。
床の色は?
これからカーテンつけたらもっと薄暗くなるじゃん。
クロスは基本白がオススメだよ。
住む前に変えるのが1番だし、
一箇所くらいはそのまま残しても良いと思う。+4
-0
-
122. 匿名 2023/02/10(金) 15:25:40
嫌なら引っ越し前に張り替えたらいいさ
家具がなきゃ張り替えも楽だよ
お金はかかる日数と選ぶ壁紙によるけど30万もかければだいぶ満足いく範囲を変えられるよ+9
-0
-
123. 匿名 2023/02/10(金) 15:30:26
>>113
なるよ、なる。
家建てて7.8年たつ子の家(どちらも壁紙変えたり結構、手を加えてた)は今じゃゴチャゴチャしてるなぁって本人が言ってる。+4
-1
-
124. 匿名 2023/02/10(金) 15:32:04
>>106
主です。そうなんです。
黒やグレーやモダンが嫌いなわけじゃないですが、すごく好きでもないんですよね。
子供のおもちゃもカラフルなものが多いですし、あの雰囲気でアンパンマンだらけになったら。。まぁ子供はすぐに大きくなりますが😂笑
まず私のセンスに自信がないので普通の木目が多いお家が本当は無難かと思います。
見学にいったのも夕方のライトつける時間帯だったのでもう一度見せてもらおうと思います。+18
-0
-
125. 匿名 2023/02/10(金) 15:37:22
そういうテイストが好きな人が買うべきであって、無理して買わなくていいと思う+3
-0
-
126. 匿名 2023/02/10(金) 15:55:09
前に見学に行った家がこれくらいのライトグレーだったけど、それほど重苦しい感じもしなくて良かったよ。
色と黒で統一されたモノトーンの家も見に行ったけど、
黒が多いと全然落ち着かなかった。+7
-0
-
127. 匿名 2023/02/10(金) 16:03:59
全面グレーはきついな。
トイレだけグレーだけど、それは落ち着く。+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/10(金) 16:04:37
>>83
うん、だから壁紙くらい変えればええやん。立地や箱は気軽には変えられない。+7
-0
-
129. 匿名 2023/02/10(金) 16:05:15
>>1
気持ち落ちてる時には余計にどよんとしそう。曇りの天気の地域は鬱が多いから+3
-0
-
130. 匿名 2023/02/10(金) 16:13:43
白クロスよりグレークロスの方が、白いカーテンが映えて良いかと+2
-2
-
131. 匿名 2023/02/10(金) 16:19:05
インスタでホテルライクな家を建てる人は結構グレーの壁紙や黒のキッチンを選んでるけど、暗い雰囲気が苦手なら白の壁紙が無難だよ。+14
-0
-
132. 匿名 2023/02/10(金) 16:21:13
>>1
寝室がグレーだけど、やっぱり暗い印象はあるよ
寝室だから問題ないけど
家具が白メインだったらお洒落かな〜って思うけど、黒だとさらに暗い印象になりそうだね+0
-0
-
133. 匿名 2023/02/10(金) 16:21:24
>>5
白い廻り縁や窓枠にすると、海外風になりそうだよね
(画像は拾い物です)+35
-0
-
134. 匿名 2023/02/10(金) 16:22:39
>>94
私ならリビングだけ白にして、あとはそのままにする。せっかくお洒落にコーディネートされてるのに全部白にしたら勿体無い。+8
-0
-
135. 匿名 2023/02/10(金) 16:22:43
>>1
張り替える
クロスの上から塗れる塗料(DIYでも何とかなる)
立地など動かせないところが何より大事だよ+8
-1
-
136. 匿名 2023/02/10(金) 16:29:56
実家がリノベでリビングの壁紙を白→ライトグレーに変えたけど、
以前は夕方まで電気いらずだったのが、ライトグレーになってから昼過ぎからは電気必至になったよ。+3
-0
-
137. 匿名 2023/02/10(金) 16:32:35
友達の家が古民家をリフォームして住んでる
壁はグレー、家具は黒
めちゃめちゃ薄暗いよ。大きな窓があって、太陽が入ってきても何か薄暗い。しかも間接照明。
ただ開放感ある広い部屋(40畳くらいあるLDK)なので圧迫感がなかったけど、普通の一戸建だと圧迫感でると思う。
グレーに黒は大人っぽくて落ち着いててお洒落だな〜とは思ったけどね。
住んでる友達も薄暗いから眼が悪くなりそうwって言ってた。
+4
-0
-
138. 匿名 2023/02/10(金) 16:34:03
うちはポイントで一面だけグレーにしたり、寝室にグレーを使ったりしたよ+2
-0
-
139. 匿名 2023/02/10(金) 16:34:24
>>131
サスペンスドラマに出てきそうな雰囲気
+7
-0
-
140. 匿名 2023/02/10(金) 16:37:53
我が家は白のクロスに家具やカーペット、カーテンがグレー。床もグレージュみたいな色。
カーテンを閉めると圧迫感?というかちょっと薄暗い印象にはなる+1
-0
-
141. 匿名 2023/02/10(金) 16:51:54
うちはアクセントクロスだけグレーなんだけど、それでも気分がパッとしない。
(内覧時から気になっていたけど、いつか貼り変えればいいやと思い買いました。)
カーテンや他のものを明るめのトーンにしたらメリハリがつくかも?
立地だけは変えられないしね。+2
-0
-
142. 匿名 2023/02/10(金) 16:52:51
明るい部屋でうすーいグレーなら許容範囲かなー+3
-0
-
143. 匿名 2023/02/10(金) 16:54:20
>>104
ポイントポイントでグレーならいいけど壁って面積が一番大きいから壁がグレーは嫌だな+2
-0
-
144. 匿名 2023/02/10(金) 16:54:50
寝室をグレーのインテリアにしたくてグレーの壁紙にしたけど明るい色にすればよかったと思った
リビングは天井だけグレーだけどウッドやアイアンとの相性良くて気に入ってるよ+0
-0
-
145. 匿名 2023/02/10(金) 17:01:48
>>1
このくらいのグレーなら日当たりのいい時間は結構明るいブルーグレーっぽく見えるかも?リビングを薄グレーにしたけどおしゃれで気に入ってる+2
-0
-
146. 匿名 2023/02/10(金) 17:08:30
寝室アクセントで一ヶ所一番広い壁
の所グレー入れたよ
全体もおしゃれそうだけどね
何に使う部屋かによりそう+1
-0
-
147. 匿名 2023/02/10(金) 17:17:25
白とパステル系の家具を置いてる。
カラフルにして明るさのバランスが取れてる感じ。+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/10(金) 17:28:09
>>1
まんまこんな風な広い開放感に溢れた海外風な家なら全然あり
もしそうじゃないなら微妙だなぁ
くらーく、せまーく感じそうで。どこか一面だけ、一部屋だけならおしゃれで良さそうだけど
+2
-0
-
149. 匿名 2023/02/10(金) 17:43:16
>>59
うちそれっぽいグレーだけど天井はホワイト。
天井が白だと明るいよ。
うちは中古物件をDIYしてるから
真っ白な壁だと他の建具(ドアとか)の
古さが目立つからグレーにした。
めっちゃ正解だったよ。
汚れもあまりわからないけど傷もわからない。
古いドアがアンティークに見える。
粗が目立たなく思う。落ち着く。
カーテンはサイケなかんじの緑で
観葉植物いっぱい置いてる。
カフェみたいといつも言われる。
+11
-0
-
150. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:19
ピンクグレーとかならまた違うかな+2
-0
-
151. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:06
>>72
これが読み取れない人が複数いるとは+19
-1
-
152. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:29
うちは家具の雰囲気と合わせて、グレーにしました
グレーといってもホワイト寄り
気に入ってるよ+1
-0
-
153. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:52
壁紙だけが問題ならいいんじゃないのかな
壁紙なら後からでもリフォーム出来るし、全部変えなくても一部だけって方法もあるしね
+3
-0
-
154. 匿名 2023/02/10(金) 20:28:00
黒のアイアン家具
ダークブラウンの木目家具
凄いおしゃれになりそう。
赤いソファとかにして暖かみをだしたり
+2
-1
-
155. 匿名 2023/02/10(金) 20:37:47
暗めのグレーのおうち知ってるけど、間接証明をたくさんつけて、お洒落にしてたよ。私は自分なら住みたくない。気が滅入りそうで。+0
-0
-
156. 匿名 2023/02/10(金) 22:08:34
>>1
グレーの壁紙に白いエアコン…リビングの配置によっては気になる 近くにテレビ置くなら更に壁がごちゃごちゃした印象になるかも+2
-0
-
157. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:32
巾木もグレーですか?
うちは白のクロスに白の巾木なんですが、とにかく巾木のホコリが目立つ目立つ笑
グレーはホコリや汚れが目立ちにくそうでいいなぁと思います!
グレーをオシャレに見せるのはなかなか難しいかもしれないけど、とにかくなんでも出しっぱなしにしないでおけばスッキリ見えますよ!
+0
-0
-
158. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:04
>>1
いい条件なのに売れ残ってるのはクラスがグレーだからともいえるね。でもクロスならいやになったら変えれるから買いだと思うな。+9
-0
-
159. 匿名 2023/02/11(土) 00:34:32
>>59
私はシックなのが好みなので全然気にならない。
もし変えるなら、クローゼットの中やトイレなど部分的に見える場所だけ明るい派手な壁紙にしたいな。
+3
-0
-
160. 匿名 2023/02/11(土) 00:36:27
>>113
10年かそれ以上前、Francfrancが流行ってたときに流行ったこういうストライプの壁紙、いま時代遅れ感あるもんね
白いアンティークぽい塗装がムラの家具とか…
流行りが過ぎたら模様替えしてまた流行りのコーディネートにするのも楽しいとは思うけど+2
-1
-
161. 匿名 2023/02/11(土) 02:42:39
>>1
落ち着いてて好きだけどな
廊下だけグレーにしたけどリビングもすれば良かったと思ってる。
値段が高かったので白にしたけど。+1
-1
-
162. 匿名 2023/02/11(土) 06:02:44
>>131
ここに住めるのは、子供ナシか、物が散らからない(そもそもものが少ない)人だけだろうな。
主さんはアンパンマンで遊ぶくらいのお子さんいるようだし、ファミリー世帯なら暗く感じる家は嫌かも+3
-0
-
163. 匿名 2023/02/11(土) 06:25:32
>>59
コンクリート調かぁ〜暗いなあ。明るい家が理想ならだめだね。とりあえず生活してみて嫌になったら張り替えよう!+2
-0
-
164. 匿名 2023/02/11(土) 06:27:13
>>88
めっちゃ可愛いしオシャレだね〜♡+0
-0
-
165. 匿名 2023/02/11(土) 06:34:13
グレージュにしました。暗すぎず明るい色合いで汚れも目立つ事無く北欧家具にも馴染んで気に入ってます。
気分が落ち込む?様な事はまだ無いです
気に入って悩みに悩んだ色だったので、しばらくは、このままだと思います+3
-0
-
166. 匿名 2023/02/11(土) 10:12:04
>>1
壁紙なんて消耗品でいずれ張り替えるもんだからどうでもいいのよ。
間取りや立地のほうがはるかに重要でしょ!+6
-0
-
167. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:21
アクセントじゃなくてメインでグレーかあ、思い切ってるなって思う
それにおしゃれだと思うよ
色付きのクロスってどのくらいで飽きるだろうか?+5
-0
-
168. 匿名 2023/02/11(土) 17:11:50
おしゃれだとは思うんだけど私はやっぱり白がいいな。
グレーは暗い。
それ以外の条件が良ければ張り替えたらどのくらいかかるのかな?+1
-1
-
169. 匿名 2023/02/11(土) 23:32:03
最近新築した友人のお家に遊びに行ったんだけど
全面グレーの壁紙ですごくおしゃれだった!!
窓がたくさんあるお家で陽当たり抜群だから昼間で電気付けてなくても暗さは感じなかったし家具は全て白だったから映えてた。+3
-0
-
170. 匿名 2023/02/11(土) 23:35:18
たまに雲とか花とかのクロス貼ってるお宅あるけどそれよりは飽きもこなくていいと思う。汚れも目立たないし。
息子が野球始めてから白のクロスが掃除してもしても汚れてうんざりしてるから目立たないグレーとかに張り替えたいくらい。+1
-0
-
171. 匿名 2023/02/12(日) 01:10:44
>>1
注文する参考にアクセントクロスグレーのモデルハウス見たけど
暗く感じた
男性営業はセンスをめちゃ推してたけど、壁紙くすみホワイトにしたよ。
営業に壁張り直しで見積もり聞いてみては?+2
-1
-
172. 匿名 2023/02/12(日) 17:03:43
>>77
まさにこの組み合わせ、グレー&スモーキーピンク
うちはリフォームで玄関壁グレー、階段壁スモーキーピンクにしたよ
海外ドラマで見て素敵だったから
白い額に入れた輸入ポスターやアンティーク風の鏡、生花飾ってもサマになるので気に入ってる+5
-0
-
173. 匿名 2023/02/12(日) 17:35:48
>>112
黒はちょっとしたキズや汚れが目立つしね
インダストリアル系行くしかなくない?+3
-0
-
174. 匿名 2023/02/13(月) 06:24:43
>>24
私も、建具が黒という方が気になるわ。
嫌なら壁紙を白に張り替えれば…って意見あるけど、壁紙白で建具が黒って、変じゃない?+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する