-
1. 匿名 2023/02/09(木) 19:48:34
ハローワーク経由で転職します。
給料面や休日日数など、ほぼ一緒でしたか?
それとも全く違いましたか?
主は給料面で決めたのですが今よりも全く上がらなかったら
転職の意味が無いので不安です。+28
-2
-
2. 匿名 2023/02/09(木) 19:49:36
仕事内容全然違った+214
-2
-
3. 匿名 2023/02/09(木) 19:49:45
ま、まあね+12
-1
-
4. 匿名 2023/02/09(木) 19:50:11
週休二日って聞いてたのに週一日しか無い。二日なんて月に一回しか無いわ。+105
-2
-
5. 匿名 2023/02/09(木) 19:50:45
私もハローワーク経由で転職するから気になる+86
-0
-
6. 匿名 2023/02/09(木) 19:50:57
一緒だった。
時間も休みも給料も。+31
-2
-
7. 匿名 2023/02/09(木) 19:51:20
実際のほうがちょっと良かった+61
-6
-
8. 匿名 2023/02/09(木) 19:51:23
ハロワって碌な求人ないじゃん+114
-12
-
9. 匿名 2023/02/09(木) 19:52:31
社員数150人て記載されてたのに実際は80人弱だったww+67
-0
-
10. 匿名 2023/02/09(木) 19:52:59
>>4
週休二日ではなく、「完全」週休二日って書かれていましたか?
+89
-2
-
11. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:03
ほぼ一緒。
ボーナスちゃんと5ヶ月だった!+20
-0
-
12. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:24
な訳ない。+16
-0
-
13. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:32
ハローワーク、言うほどダメかな?
+74
-4
-
14. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:36
求人票通りではあったけど
院長(病院)の人間性がやばかった。
+46
-0
-
15. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:39
求人ではないが職業訓練校が最悪だった+19
-0
-
16. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:40
ハローワークよりdodaとかのほうがいいよ+24
-4
-
17. 匿名 2023/02/09(木) 19:53:43
ほぼ一緒だった。
でも、慢性期病棟って書いてあったのに初日に案内されたのが急性期病棟だったのは納得いかなくて、上司とかハローワークに話が違う!って掛け合って慢性期に変えてもらった。+74
-1
-
18. 匿名 2023/02/09(木) 19:54:09
実際に働いたわけでなく面接での話だけど、求人では伝票処理の事務として募集だったけど、本当は営業をしてほしいようでした。しかもマイカー持ち込みで。+59
-0
-
19. 匿名 2023/02/09(木) 19:54:18
>>1
条件が違ったから、それを理由に辞めたよ。
採用1日目で話が違うことが分かって、次の日電話で伝えた。まだ契約書も書いていなかったし。
ハロワにも伝えて、また求職活動再開した。+78
-1
-
20. 匿名 2023/02/09(木) 19:54:52
研究職とか技術職に就いたけど面接で分かるよー。+1
-1
-
21. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:07
>>4
月一でも土日の連休を毎月与えると週休2日と書けるんですよ。毎週土日休みの場合には完全週休2日制と書きます。人事の仕事してます+107
-2
-
22. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:21
今違ってたら通報してくださいってなってるよね+21
-1
-
23. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:28
違ったね
全く違う職場の全く違う職種になってくれと言われたね+20
-0
-
24. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:39
>>2
それあるあるだよね
まだ派遣の方が業務内容合ってることが多い気がする
ハロワのなんてとりあえず書いてあるだけで、何でも屋になることが多い+72
-2
-
25. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:39
今失業手当てもらってますがハローワークから探すかタウンワークなどから探すか迷ってます
どっちがいいのかなー+8
-1
-
26. 匿名 2023/02/09(木) 19:55:45
どんな条件でハロワに求人出したか確認していないけど前の職場の人事部長がハロワ経由で採用した人は1ヶ月持たないとハロワに怒鳴り込んだらしい
私は求人誌経由だったけど3ヶ月で退職した
その3ヶ月で4人退職者を見送った+47
-0
-
27. 匿名 2023/02/09(木) 19:56:15
中小企業。(零細企業ではない。)
給料面はハロワに載ってるのより少し良かった。労働組合もある。
仕事内容は合ってるような違うような…。
作業開始が8時なんだけど8時までにやってしまわないといけない仕事があるのは上に立つ人、知らないんじゃないのか?+9
-1
-
28. 匿名 2023/02/09(木) 19:56:49
>>25
両方+14
-0
-
29. 匿名 2023/02/09(木) 19:56:58
>>1
まぁ、お見合い前の履歴書みたいなもんだからね。
結婚してみないとわからない事沢山。
当たり外れは運次第だけど、もし駄目だったとしても今のあなたに必要な通過点だったと思ってレベルアップだわよ。+38
-1
-
30. 匿名 2023/02/09(木) 19:56:59
>>2 私もそれ
事務補助で入ったのに経理と社長の秘書やらされてるわ+43
-0
-
31. 匿名 2023/02/09(木) 19:57:00
>>1
最初だけ一緒だった
異動もあるし今は全然違う+5
-0
-
32. 匿名 2023/02/09(木) 19:57:03
ハロワの求人サイトで見つけて、会社名出てたからその会社のホームページ見て、記載されていた条件が同じだったからホームページから応募した。
裁量労働制なのに出社時間が決められてて、退社時間も定時までは絶対いないといけなかった。
さらに「普通もっと早く来る。自発的にそうしてほしかった。帰るのも早すぎる。定時は最低限ってだけであって…」と言われた。
裁量労働制の意味わかってなさそうだった。すぐ辞めた。+61
-0
-
33. 匿名 2023/02/09(木) 19:57:30
有給有りって書いてあるのにパートは有給取れなかったよ+15
-2
-
34. 匿名 2023/02/09(木) 19:57:57
>>8
私も転職歴あるけどハロワだけは選択肢になかったわ
転職エージェントしか使わなかった+29
-3
-
35. 匿名 2023/02/09(木) 19:58:40
皆勤手当ありって書いてたのにしばらくしたら無くなってた
あと、簡単な軽作業って書いてたのにたいして簡単じゃなかった
+23
-1
-
36. 匿名 2023/02/09(木) 20:00:06
家族経営の会社は割とヤバイ経験があります。
改善した方がいい意見を言っても、うちはこうだからって言われる+67
-1
-
37. 匿名 2023/02/09(木) 20:00:23
>>1
事務系だったけど業務内容の配分がちょっと変わった
会社で退職希望者が出たからそこに当てはめられたっぽい
賞与は年4ヶ月分ってあったけどそれは一番評価が高い一部の人だけでほとんどの人はせいぜい2、3ヶ月って感じだった+8
-0
-
38. 匿名 2023/02/09(木) 20:01:34
パートだけど、働き始めて最初の2か所は面接時&契約より多い日数働かされる感じになったから辞めた
今は公的な所でパートしてるから本当にきっちりしてて契約以上に働かされることなんて一切ない+24
-0
-
39. 匿名 2023/02/09(木) 20:02:16
全然違った
勤務時間から違ってた+16
-0
-
40. 匿名 2023/02/09(木) 20:02:24
求人サイトは正社員に見せかけた無期雇用派遣ばかりだしハロワ求人は言わずもがなだし+26
-0
-
41. 匿名 2023/02/09(木) 20:02:29
>>8
田舎は転職エージェントでも求人2件とかざらだから笑+53
-0
-
42. 匿名 2023/02/09(木) 20:02:43
ハロワじゃないけど、人伝に紹介されて働いたけど、
聞いてたより休みが多かった+3
-3
-
43. 匿名 2023/02/09(木) 20:03:04
>>14
どこの会社でも入ってみないとわからない部分あるよね+55
-0
-
44. 匿名 2023/02/09(木) 20:04:04
嘘の内容ではないけど、記載されている事以上のことを当然のごとくやらされる。
私は仕事内容より、他の条件で譲れない所があるから続けてるけど、私より後に入ってくる人は1週間持たずに辞めていってて全然人が増えない…。
みんな口を揃えて「そこまでするなんて聞いてません」と言って辞めていく。+25
-0
-
45. 匿名 2023/02/09(木) 20:05:24
実際に働いたことはないけど、書類選考通ったとこから連絡が入った時に追加情報としてあれこれ言われた。
それで、住所から会社の建物、ホームページ、クチコミなど調べてブラックそうだったから面接辞退した。
仕事決まらなくて正社員事務ならどこでもなんて思ってたけど、冷静になって求人票見たらかなり微妙だった。
予想よりよかった例もあると思うので一概には言えないけど。+13
-1
-
46. 匿名 2023/02/09(木) 20:05:51
健康診断有りって書いてあったのに自腹だったよ。もちろんブラックでした♪+10
-0
-
47. 匿名 2023/02/09(木) 20:05:51
>>3
だ、だよね+1
-0
-
48. 匿名 2023/02/09(木) 20:06:21
>>25
再就職手当もらう要件に失業給付受給から最初の1ヶ月はハロワ経由の採用じゃないと対象外みたいなのないっけ+17
-1
-
49. 匿名 2023/02/09(木) 20:07:42
保育士、給与面が189000〜となっていましたが
実際入ってみると175000だった。
+26
-1
-
50. 匿名 2023/02/09(木) 20:08:49
そんなことより実際に退職してみて分かるけど、その地域のハローワークの職員の裁量で決められるシステムもおかしいのよ。+18
-1
-
51. 匿名 2023/02/09(木) 20:09:07
>>44
・その他頼まれ仕事
・付随する業務
みたいに書かれちゃうとともう無限大だよね。
結婚式に参列するから(仕事絡みではない)銀行でピン札にしてこいなんて指示してくる人もいた。
お前の秘書じゃないし、嫁にやってもらえ。+34
-2
-
52. 匿名 2023/02/09(木) 20:09:29
働いたことがないもしくは働く事に離脱した専業がマイナスしに来そう+2
-6
-
53. 匿名 2023/02/09(木) 20:10:42
ハロワ経由で応募して面接行ったら
求人は月収〇〇万だけど、実際は〇〇万(5万くらい少ない クソみたいな金額)です。それでも面接受けますか?受けるならこちらに同意のサインを書いてください。
って堂々と言われたことある!
面接行くのに時間も交通費も色々かかってるんだけど!!
めっちゃ腹立った!+49
-1
-
54. 匿名 2023/02/09(木) 20:10:55
>>8
マジでそれ。
求人にお金かけたくない、補助金?がほしい零細企業中心な感じ。+43
-1
-
55. 匿名 2023/02/09(木) 20:11:07
>>1
面接行ったら、パートの募集だと言われた。
わざとだと思う。+26
-1
-
56. 匿名 2023/02/09(木) 20:11:25
保険には一切加入させてもらえず、正社員で採用されたのにバイト待遇だった+16
-1
-
57. 匿名 2023/02/09(木) 20:11:30
ちょっと違ってたけど人間関係がすごく良かったから気にならなかった+5
-2
-
58. 匿名 2023/02/09(木) 20:12:17
>>8
求人にお金かけない=従業員にお金使わないって事だと思う+53
-1
-
59. 匿名 2023/02/09(木) 20:12:39
年間休日120日→105日でした。
1日で辞めて即ハロワ?に通告して今後120日で掲載しないように注意してもらいました。
ほんとに腹立つ。+53
-0
-
60. 匿名 2023/02/09(木) 20:12:44
ボーナス昇給有って書いてたのになかった
しかも月給高いけどみなし残業分だった…
辞めた方がいいかな+7
-0
-
61. 匿名 2023/02/09(木) 20:13:39
紹介してもらって面接に行ったら、会社名が変わってて困惑した
面接でも人を採用する気はないと言われ、これが空求人か?と思った+22
-0
-
62. 匿名 2023/02/09(木) 20:14:05
>>8
こちらの地域も、ハロワはいい会社は無いと聞いててindeedとかの方が種類もあって良いみたい。+21
-1
-
63. 匿名 2023/02/09(木) 20:14:53
仕事内容、地質調査と書いてあったら施工管理か営業+5
-0
-
64. 匿名 2023/02/09(木) 20:15:08
>>8
私は逆に今の職場ハロワで見つけた。ホワイトだわw
タウンワークとかで見つけたやつの方が碌なのなかったよ
ハロワの求人票と職場の条件面はほぼほぼ一緒でした
+55
-1
-
65. 匿名 2023/02/09(木) 20:16:09
>>2
適正をみて配属先を決めることもあるからなぁ。
向いてないことさせてしまうと、すぐ辞められたり、育たなくても会社も困るから。+11
-1
-
66. 匿名 2023/02/09(木) 20:16:35
給料いつほしい?って聞かれた。ハロワには締め日や支給日書いてあったのに。他の人に聞いたら働き出して2ヶ月まだ貰ってないって言ったので辞めました+15
-0
-
67. 匿名 2023/02/09(木) 20:17:14
>>19
お給料とかどうなるんですか?+0
-1
-
68. 匿名 2023/02/09(木) 20:18:21
働いてみたら週休3日制だった
労働時間長くてつらい+2
-1
-
69. 匿名 2023/02/09(木) 20:19:12
同じ
思ったより有給もとりやすいし、給与の◯万~□万も高い方に決まった+3
-0
-
70. 匿名 2023/02/09(木) 20:19:22
年間休日数と仕事の内容が違った
仕事内容は職務経歴見てあれもこれも出来るよね♪と入ってから勝手に変えられた
でも給料はそのまま
給料安くても休み多め残業少なめの仕事を求めてそこに決めたので、ムカついてすぐ辞めた
+18
-0
-
71. 匿名 2023/02/09(木) 20:19:23
>>67
もう関わりたくなかったから請求しなかった。
一日目だからほとんど働いてなかったし。
ハロワの失業保険も継続できたし。+12
-0
-
72. 匿名 2023/02/09(木) 20:19:42
事務職の求人でハローワークから応募して決まった今の事務職だけど、求人票には一般事務、経理事務、電話対応等って書いてあって入ってみたら一人事務で経理というより営業事務メインでさらに一人で経理関係もやってっていう感じだった…
そこまでならまぁしょうがないかって感じだけど、入って数ヶ月して商業施設内で自社商品を販売する期間限定の店出すからその販売の仕事に出てって当たり前のように言われて困惑。
さらに徒歩10分くらいのところにある取引先から注文あったら持ってってって言われて、その取引先にちゃんと担当営業いるのに会社にいないときは持ってって言われて困惑。
当たり前のように上司がその仕事言ってくるからわたしがわがままなのかなって感じでやってるけど…+7
-5
-
73. 匿名 2023/02/09(木) 20:20:34
>>13
私はいつもハロワークで見つけるよ。今まで失敗したことない。+24
-1
-
74. 匿名 2023/02/09(木) 20:21:04
>>1
正社員で聞いて入社したのに、初日に上司から「がる子さんは正社員じゃなく、準社員だよ!うちの会社正社員2人だけ、あとみんな準社員。」っとしれっと言われたw
福利厚生やら待遇は正社員と変わりなさそうだったし違いもよく分からなかったけど、1日で辞めた。+38
-1
-
75. 匿名 2023/02/09(木) 20:21:07
完全に一致してたよ!!
ハロワにもホワイトがあるなんてびっくりした。+3
-1
-
76. 匿名 2023/02/09(木) 20:21:33
>>7
私もそう
事務のパートなんだけど
求人票に「仕事量はさほど多くないです」と書いてあったのに時給1200円(3年前で)
仕事量少なくてこの時給は何かあるだろうと怪しく思ってたけど採用されたからとりあえず働いてみた
もう、暇だし来客もあまりないしネットし放題だし最高!
ハロワ経由でこんな大当たりな仕事あるんだと驚いた+49
-0
-
77. 匿名 2023/02/09(木) 20:22:49
全然違った。週3〜OK、3時間〜って書いてたのに週5、5時間だった。面接で判明して質問したらハァ!?って顔された。それ以降は電話等でアポとる時点で条件を全部確認してから面接受けるようにしてる。+17
-0
-
78. 匿名 2023/02/09(木) 20:24:12
>>2
何故詐欺罪に問われないのか…+37
-1
-
79. 匿名 2023/02/09(木) 20:25:01
>>1
だれかハローワークを管轄してる偉い人に見てほしい
半年で正社員登用 嘘で10年パート
社長の一言で30連勤かと思えばひまだから帰っていいよで
時給制のため給料減
事務のはずが力仕事あり出張あり
社長の私用のおつかいに行かされる
社長のエロ本の片付けさせられる+11
-3
-
80. 匿名 2023/02/09(木) 20:26:03
違った。
従業員は5人新規採用は2人だったのに、行ったら社長とその妹と事務員が1人だけ。しかも事務員さんはすぐやめるし新規採用はわたしだけ。無料駐車場完備だったけど、実際は今は空きがないから月15000円って。従業員いないのに空いてない意味がわからん。
1日で行くのやめて、職安に文句言いに行ったら職安からクレーム入れてくれることになった。+12
-0
-
81. 匿名 2023/02/09(木) 20:26:05
正社員前提のパートだけど、残業代出ない
パートは出ないの?+0
-4
-
82. 匿名 2023/02/09(木) 20:26:30
経験者と未経験で初任給が4万違う。
↑求人票に記載はちゃんとあったけど、、
私、明らかに経験者だったのに、未経験扱いされて地味な給料で働いてる。+4
-5
-
83. 匿名 2023/02/09(木) 20:28:08
ハローワークもだけど求人出してる会社は
給料とか福利厚生とか違うことあったら罰則とってほしい
仕事内容は変わっても給料違うのはありえないよね+43
-0
-
84. 匿名 2023/02/09(木) 20:28:17
違いました。
週3日から4日で1日4時間の求人。
ぶっ続けで4時間働きたいのに社員さんの休憩時間は稼働できないことが判明。無駄に一緒に休憩取らされます。しかも家から近いと交通費の支給もないらしい。採用されちまったがどうしたもんか。+7
-1
-
85. 匿名 2023/02/09(木) 20:29:04
ボーナスあるっていってたのに蓋を開けてみたらボーナスも昇給もなかった…+8
-0
-
86. 匿名 2023/02/09(木) 20:29:40
>>30
経理?!できるもんなの?+4
-0
-
87. 匿名 2023/02/09(木) 20:29:45
採用されたけどあまりにも違いすぎるから辞めたい+7
-0
-
88. 匿名 2023/02/09(木) 20:30:09
なにかあってもそれはハローワークが悪いのではなくて会社が悪いのです。
当てはまらないの一つだけありました。
昇給なしって書いてありましたが実際、昇給ありでした。
ありがたや!!+11
-0
-
89. 匿名 2023/02/09(木) 20:30:17
残業マシマシ!休日出勤ありあり!
月残業10時間とかウッソぴょーん!
年間休日120日も大嘘!!!+6
-0
-
90. 匿名 2023/02/09(木) 20:33:35
>>10
これ本当に紛らわしいからやめてほしいよね名称+42
-1
-
91. 匿名 2023/02/09(木) 20:33:39
>>1
休日は求人とほぼ同じ日数だった
給料は事務正社員で、日給月給で13万くらいだった
入社してすぐ新しい契約書ってもらったら最低賃金上がったからって2万くらい増えてた
でも安いし昇給ゼロだけどね+3
-0
-
92. 匿名 2023/02/09(木) 20:34:41
求人とは別の場所に行かされた。
遠すぎるからすぐ辞めた。+10
-0
-
93. 匿名 2023/02/09(木) 20:36:37
年齢制限は書いてはダメ
もう決まりました。と言われる
必ず、おいくつですか?と聞いた後に決まったと言われる
国の決まりなのかもしれないけど
だったら年齢書いて欲しいよね
+24
-1
-
94. 匿名 2023/02/09(木) 20:38:56
求人票に嘘書いても罰則無いから会社にとってはハロワは使い勝手良いんだろうね…
私も騙された事ある
求人票にも採用後の雇用契約書にも「店舗スタッフ」と書いてあるのに実際は「店舗スタッフ+営業」までやらされると知って辞めた
もはや詐欺では?罰則作って欲しいわ+15
-0
-
95. 匿名 2023/02/09(木) 20:39:12
>>92
あるっ!本社で面接!?
でも勤務地が近くだったから
めっちゃ交通費かけて行ったのに不採用+3
-0
-
96. 匿名 2023/02/09(木) 20:39:41
>>85
それは労基に通報したら?
詐欺じゃない?+8
-0
-
97. 匿名 2023/02/09(木) 20:42:02
>>1
妹がハロワで就職したけどめちゃくちゃ良い会社だったらしく私も転職考えてます+3
-0
-
98. 匿名 2023/02/09(木) 20:42:06
>>1
人不足だからという理由で希望勤務時間が全然違う。
+2
-0
-
99. 匿名 2023/02/09(木) 20:44:00
パート事務をハロワ経由で受けたけど、パートなのに時給も半年ぐらいで200円近く上がってかなり良かった。
仕事内容も専門職だからだけど、かなり自由にやらせてもらえたし、勤務時間まで融通きかせてくれてこんなに仕事って楽しかったのかと思うくらいでした。
今もまだその職場で働いてます。+7
-0
-
100. 匿名 2023/02/09(木) 20:51:54
>>1
いい意味で少し違った。
勤続5年目。今のところ不満はないです。
・休みはハローワークの募集内容と同じで、土日祝が休日だし有給もきちんともらえる。
・給料は、求人票は20万円〜30万円みたいな書き方で、面接時に相談した額より+1万円してくれた。(面接時は未経験なのでとりあえず20万円って話だった。求人票には昇給について書かれてなかったけど、その後、頑張りと物価高を考慮して毎年昇給してくれてる。)
・賞与も今のところ求人票に書かれてる回数もらえてる。業績によるものなので金額とか●ヶ月分とかは書かれてなかったけど不満に思った事はない。
求人票にはなかったけど、
・試用期間が終わる頃に退職金共済がはじまった。
・誕生日に数千円のギフトカードがもらえる。
・定期的に勤務時間中にちょっと贅沢なものを食べられる機会がある。+19
-1
-
101. 匿名 2023/02/09(木) 20:53:32
>>86 未経験からだったけど教えてもらいながらやった
何度も辞めようと思ったけど今はなんだかんだ経理部長になって給料もかなり上がったからとりあえず続けてる+19
-1
-
102. 匿名 2023/02/09(木) 20:55:52
全然そんなことなかった+0
-0
-
103. 匿名 2023/02/09(木) 21:01:00
>>8
ごくたまに掘り出し物があるよ!+6
-0
-
104. 匿名 2023/02/09(木) 21:01:02
>>8
碌でもないの多いけど、たまに良いのあるよ。
ハロワで見つけた仕事だけど結構ホワイト。(たまに残業あるけど面接時に説明してもらってたし、業界的に普通の事だから不満はないです。)
採用係さんに聞いたら未経験の人含めいろんな人の目にも触れるからハロワにも出してたらしい。
確かにハロワで仕事探す人には有能な人(その仕事に向いてる人)もいるだろうから納得した。+6
-0
-
105. 匿名 2023/02/09(木) 21:01:48
内定もらったんだけど面接の時には言われなかったのに、面談の時に昇給もボーナスもないって話されて悩んでる…
3月から入社予定なんだけど断ってもいいのかな+15
-0
-
106. 匿名 2023/02/09(木) 21:04:16
>>60
みなし残業は残業が前提だから要注意だよ。
わたしは基本的にはみなし残業って書いてるところは候補から外してる。+11
-0
-
107. 匿名 2023/02/09(木) 21:09:17
>>8
ハロワは掲載料が無料だか格安で、採用に金をケチる企業が集まるからあんまり‥に感じる+8
-0
-
108. 匿名 2023/02/09(木) 21:10:20
ハロワって無料で求人出せるからロクなのがないよね+10
-0
-
109. 匿名 2023/02/09(木) 21:10:39
ちょっと話がずれてごめん。タウンワークで応募して入った会社が求人募集の時と内容が違い過ぎて半年頑張ったけど今月退職する事になった。今タウンワークで募集してるんだけど私が前見た求人と全く同じ内容で出してて大嘘ばっかめっちゃ腹立つ!最初は簡単なPCから、未経験大歓迎、残業なし、土日祝休み、先輩が丁寧に教えます、大嘘。1年のうちの半年は土曜出勤あってそこで有休消化させるし、何故かみんな毎日残業しとるし、仕事だって誰も教えてくれんかったからほんとに苦しかった。+7
-0
-
110. 匿名 2023/02/09(木) 21:13:03
>>109
口コミとか書くとかないかな?+4
-0
-
111. 匿名 2023/02/09(木) 21:17:02
>>104
他の有料媒体と同時期にハロワにも出す企業って珍しいんじゃない?ハロワは採用に金かけたくない小さい企業か省庁の事務などの政府系が募集かける時に出すイメージある。
ちなみに私はハロワ経由で就業したら、3ヶ月は研修期間との事で提示されていた時給より200円下がった。最低賃金より下だったので二週間で辞めました。無論ハロワに報告しました。+8
-0
-
112. 匿名 2023/02/09(木) 21:24:41
>>1
今まで合ってた試しない。嘘だらけだったわ。+8
-1
-
113. 匿名 2023/02/09(木) 21:24:46
ハローワークだと、そこは評判良くない等おしえてくれるよ。+4
-0
-
114. 匿名 2023/02/09(木) 21:29:13
>>4
2日間休めるのは、完全週休二日制
週休二日制は、土日のどっちか休めるってことだから、間違ってはない+8
-0
-
115. 匿名 2023/02/09(木) 21:30:18
17時30分までの勤務のはずが18時までだった。(30分はなぜか休憩扱いで普通に勤務させられる)
さらに19時まで残業しないと残業手当ないらしい。
これって違反じゃないの?+10
-0
-
116. 匿名 2023/02/09(木) 21:30:30
>>64
タウンワークとかで内容違っててもペナルティないよね?まだハローワークの方が対処できそうだし、求人誌に前働いてた会社が掲載したんだけど、真面目に営業日募集して出したら、これでは反響ないので直しましょうと言って来たよw
それを忘れててその雑誌から応募して面接行ったら開口一番賞与はありませんと言われてやはり信じられんなとなった。+10
-0
-
117. 匿名 2023/02/09(木) 21:30:43
>>26
どんな仕事?+5
-0
-
118. 匿名 2023/02/09(木) 21:32:05
ハロワの不問は、ウソだよー。
+6
-0
-
119. 匿名 2023/02/09(木) 21:32:49
>>113
評判やブラック企業なんて、長く働いている人もいればすぐ辞める人もいるから人によると言って教えてくれなかったよ。+5
-0
-
120. 匿名 2023/02/09(木) 21:48:24
>>8
ハロワで今の職場見つけましたよ、東証プライム上場の企業です
因みにパートだけど正社員並みの福利厚生にボーナスまでいただけて有り難い。退職金も出ます。
逆に求人サイトの方がブラックや怪しい職場ばかり載ってた+19
-0
-
121. 匿名 2023/02/09(木) 21:49:18
1回だけ正社員で事務員募集に応募して面接に行ったら「パート採用じゃだめですか?」って言われた。クソが!
+8
-0
-
122. 匿名 2023/02/09(木) 22:05:32
>>1
私ではなく家族だけど
年2回賞与ありとあったけど、実際はここ十数年は出てないそう
古株さんいわく、出たのは最初の1〜2回だけ
交通費も満額出ない
資格取れば給与上がるよ!と面接で焚き付けられたけど、その諸々の費用は満額自分持ち
他にも色々あって、来月辞める予定
+8
-0
-
123. 匿名 2023/02/09(木) 22:07:44
>>111
他の企業のことは分からないし、自分が気になるハロワの求人が有料媒体でも募集かけてるか調べないからそれは知らない。
けど、私が見つけたのはあなたのイメージするのと似てて、省庁じゃないけど士業事務所の事務の仕事だったよ。
ちなみに私の後から入った国家資格もってる人だったか取得目指してるだったかの人は有料媒体からだったよ。(ハロワでも募集かけてたかは聞いてないから知らない。)+1
-0
-
124. 匿名 2023/02/09(木) 22:11:01
ハローワーク経由で応募してないけどハローワークにも求人掲載してるところは掲載されてる給与より数万円高かったし手当も全部付いた
朝まで残業とかパワハラとかはあったけどね+2
-0
-
125. 匿名 2023/02/09(木) 22:15:25
>>13
ウソ求人でなければ、基本給や締めから支払いまでの間やなんか見れていいと思うよ。こないだ基本給2万なんて変な会社あったよ。+7
-0
-
126. 匿名 2023/02/09(木) 22:18:41
>>46
違法だね。+3
-0
-
127. 匿名 2023/02/09(木) 22:21:00
>>81
んなことない+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/09(木) 22:23:32
>>108
年がら年中出てるとこはダメですね。まちがいなく。+9
-0
-
129. 匿名 2023/02/09(木) 22:23:59
パート募集で、正社員登用ありって書いてあった。
面接でも確認した。
5年働いたけど、パートのままだから社長に聞いたら「売上げを上げて会社に利益もたらさないと正社員になんかなれない」
って言われた。
一般事務職がどうやって売上げを上げんねん。
事務って年齢制限厳しいから、無駄な時間を使ってしまった。+12
-0
-
130. 匿名 2023/02/09(木) 22:25:00
初めてローワークに求人出そうと思っています。
週2日(土日のどちらか出勤)
9~5時の事務
PC必須(書類の作成)電話対応(問い合わせへの受け答え)イベントの準備や当日はスタッフ
お給料は県の最低時給、残業はほぼ無し
いかがでしょう?応募はあると思いますか?+3
-13
-
131. 匿名 2023/02/09(木) 22:30:43
今の職場ハロワ経由で入社したんだけど
賞与なしとなっていたけど実際はもらえた
退職金なしとなっていたけど実際はある
正社員への登用なしとなっていたけど、会社の方針変わって正社員に昇格した+4
-0
-
132. 匿名 2023/02/09(木) 22:36:03
ハローワークで希望に合う求人を紹介したり相談に乗ってくれる職員の方って、受け持っている人を◯ヶ月以内に就職させないといけない、とかなにかノルマ的なものはあるのでしょうか…?+1
-2
-
133. 匿名 2023/02/09(木) 22:38:18
ハロワから仕事就いたことあるけど、だいたい嘘。
求人募集もカラ求人ばっかり。
うっかり紹介されて入った会社は、ウソだらけで
辞めてからハロワに報告したよ。書いてある内容と違いますよって。
そしたら?毎回求人募集してた常連だったのに、パタっとなくなって、indeed見てたらヒットして
独自の求人サイト作ってた。
なんらかのペナルティー?と思って凄い嬉しくなった笑
で、今は職業訓練校で逆指名してくれた会社に勤めてもうすぐで4年になります。+12
-1
-
134. 匿名 2023/02/09(木) 22:42:07
事務員で採用されて2日後に配達も覚えてもらいたいと言われて、暇なとき限定でやるのかなと思っていたら1週間くらいして配達のみで働いてほしいと言われた。即やめた+12
-0
-
135. 匿名 2023/02/09(木) 22:46:48
>>1
ハローワークではありませんが、大手の転職エージェント経由で紹介された会社が、企業情報の虚偽をしていました。
純利益欄に売上高を記載して、あたかも業績が良さそうに見せていたり、
あと、トライアル程度で接点があっただけや、大昔に取引があったかも?という有名企業ばかりを、主要取引先一覧に列挙していて、、、
いかにも魅力的な成長企業に見せていた。
いざ私が入社して蓋をあけたら、嘘だらけ!💢
私がそれを指摘したら、なぜそれが嘘だと分かるの?!と逆ギレされた。
そんなの取引や原価や売上げデータを見たらすぐ分かるのに。結局私は自分からその会社を試用期間が終わるタイミングで早めに辞めました。+8
-0
-
136. 匿名 2023/02/09(木) 22:49:03
>>87
私も。なんて言って辞めようか毎日考えてる。
内容が違いすぎるって言ってもいいものか。+4
-0
-
137. 匿名 2023/02/09(木) 22:59:16
>>119
私も教えてもらえましたよ。よく求人が出ていて出入りが激しいとか。+6
-0
-
138. 匿名 2023/02/09(木) 23:04:51
>>1
正社員の求人で面接に行ったら、パートさんでも安心して働けるからねと言われた。
パート?雇用形態違うんだけど。事務の募集していたから行ったのに希望職種は何ですかとか言われ、国家資格持っていて履歴書にも記入してるに大学出てるのに何も資格取ってないんですねって本当に話かみ合わなかった。
+9
-0
-
139. 匿名 2023/02/09(木) 23:14:29
パートだけど賞与の金額が違った。
○万円〜△万円て書かれてたけどあの金額は最高で、という意味なのかな?
初年度からそこまでもらえる訳ないとは思ったけど、もっと正確な数字を書いといてほしいわ。+3
-0
-
140. 匿名 2023/02/09(木) 23:21:04
賞与なしと書いてあったけどありました
違ったのはそこだけ+1
-0
-
141. 匿名 2023/02/09(木) 23:24:15
>>1
求人票の備考欄に『求人票は雇用契約書ではありません。採用された場合は必ず再度雇用条件を確認して雇用者と契約書を取り交わしてください。』旨、記載あるのはブラック印です!
仕事を辞めた人はまたハロワに行くので、離職率高い(頻繁に求人出す)職場だった人には、ハロワで勤務状況をヒアリングしてるそうです。
求人内容と実際の勤務条件が著しく違う可能性があるとき、備考に上記記載をするとのこと。書いてるところと書いてないところがあって気になったのでハロワで質問したら教えてくれました。
書いてないところが皆安全とは言えないけど、書いてあるところはダメな率高い。+20
-1
-
142. 匿名 2023/02/09(木) 23:44:53
>>1
普通一緒だけどね。大体内容でなんとなくわかる。+1
-0
-
143. 匿名 2023/02/09(木) 23:46:17
>>21
週休二日って土日の連休の事じゃないよ
平日でも毎週必ず2日休みなら完全週休二日制だよ
求人出しに行った時ハロワの人が言ってた
+5
-0
-
144. 匿名 2023/02/09(木) 23:47:10
>>113
そんな親切な人は全く居なかったよ+7
-0
-
145. 匿名 2023/02/09(木) 23:53:43
>>117
主に基礎化粧品の製造会社の事務
プチプラ化粧品のトピでたまに製品を見掛けるしそれにプラスがたくさんついていたこともあるよ
私は絶対使わない
+3
-0
-
146. 匿名 2023/02/09(木) 23:57:26
>>139
ハロワ求人の賞与や昇給額は「前年度実績」って書いてあるよ
入社後その額を約束してるわけじゃない+5
-0
-
147. 匿名 2023/02/10(金) 00:36:30
>>16
高い掲載料払ってでも良い人に来てほしいわけだからハロワよりハイクラス寄りなイメージはあるけど実際のところ差はあるのかな
私はサイト経由で転職してハロワは一回行ったきりだけどサイトもかなり玉石混交というか変なのも多かったような+5
-0
-
148. 匿名 2023/02/10(金) 00:47:12
ほぼ毎回1時間残業なんて聞いてなかったわ
+3
-0
-
149. 匿名 2023/02/10(金) 00:50:15
>>72
うーん
派遣なら契約外とかになるんだろうけど正社員事務ならよくある範囲内のような
事務として入ったのに販売や配達が主な業務になってたらおかしいと思うけど+3
-0
-
150. 匿名 2023/02/10(金) 00:56:44
>>8
うちの職場は重量物を扱ったりするから若い人を雇った方がいいと思うのに、求人誌に載せるお金ケチってハローワークに求人載せるから、50代以上の人しか面接に来ないよ。
60代の人なんかも来る。
肝心の20代30代は来ない。+8
-0
-
151. 匿名 2023/02/10(金) 01:02:54
>>79
事務だと雑務の中に力仕事等も含まれてると思うけど、出張と最後のはいくらなんでもだわ。そんな会社よく10年もいられるなぁ。正社員なれないのわかった時に転職するべき。+11
-0
-
152. 匿名 2023/02/10(金) 02:12:42
結構違うこと多い!
託児所つきが、会社の入力ミスで実際はなかったとか
夕方までの勤務が午前中だけとか
夜の短時間の締め業務、もう人足りてるとか言われたのにずーと搭載されてるとか
残業なしと搭載されてるのに、残業代でないのに1時間必ず残業とか
実体験です+6
-0
-
153. 匿名 2023/02/10(金) 02:24:22
>>25
転職サイトに複数登録した方が条件に合う求人がたくさん紹介されるし、成果上げるために頑張る相談員がつくからあれよあれよというまに決まる
都内の場合かもだけど+2
-0
-
154. 匿名 2023/02/10(金) 02:27:51
>>79
ワンマン社長のいる零細企業?
そういう公私混同する社長は人を雇う時の法律とか知らないからいるだけ無駄+7
-0
-
155. 匿名 2023/02/10(金) 05:53:59
研修期間はハロワの求人票通りだったけど
本採用になった時に時給から固定給になって給料が下がった+1
-0
-
156. 匿名 2023/02/10(金) 06:15:12
>>85
私がハロワで見つけて入った歯医者もそうでした。
ボーナスどころか、昇給も今までなかったらしくて。
しかも有給もとれないブラック企業でした。
書いてあること嘘ばっかりだったので、不信感がつのり一ヶ月で逃げるように辞めました。
+2
-0
-
157. 匿名 2023/02/10(金) 07:45:28
ハロワで紹介された会社(社長一人で立ち上げたばかりのコンサル会社)に面接に行って、社長から趣味を聞かれたから「10年間書道をやっています」と答えた
そしたら翌週電話がかかってきて「二次面接に来てほしい」と言われたので行ったら、明日のプレゼンで使う資料、筆で書いたほうが見映えしそうだから、今すぐこれを筆で清書してほしい」と言って、筆ペンと紙の束50枚位を渡された
「申し訳ございませんが、そのような事はできません」と言って帰ろうとしたら、「お前みたいな自己中な奴は雇ってやらない!クビだ!」と言われたので、後日ハロワに報告したんだけど、ハロワの責任者は「面接の一貫で、字を書くテストをしただけだと聞いてますので…」と言っただけで、何の頼りにもならなかった
その会社がおかしいのは言うまでもないけど、ハロワの対応も最悪だったので、それ以来ハロワは信用してない+11
-0
-
158. 匿名 2023/02/10(金) 08:41:27
>>36
身内贔屓もすごいしね。+6
-0
-
159. 匿名 2023/02/10(金) 09:38:07
>>157
早めに本性出してくれてよかった
私の会社にも字の上手な人がいて、入社式みたいなイベント時の式次第や取引先の祝儀袋不祝儀袋の筆耕やらされてたなあ(本来業務は技術職)
その程度ならたまにだし本人もさほど嫌がってなかったけど、プレゼン資料にと発想する会社はあれこれこきつかわれそう+8
-0
-
160. 匿名 2023/02/10(金) 10:41:17
土日どっちかでて、最低賃金で、その仕事量は見合ってない気がする+2
-0
-
161. 匿名 2023/02/10(金) 10:43:20
>>130
土日どっちかでて、最低賃金で、その仕事量は見合ってない気がする+5
-0
-
162. 匿名 2023/02/10(金) 12:03:05
ハロワ何度か利用していた中で、以前は求人通りだったけど最後に利用して採用されたところは最悪だった
入社した初日に契約書類のやり取りが一切ない
募集していた会社ではなく同じ系列会社の配属になっていて、事務として採用されたのに現場かほかの流れ作業をしているパートさんのお手伝い
系列会社の家政婦代行サービスの仕事までさせる始末
直属の上司は不在がちで仕事も教えてもらえず、周りの人にも憐れに思われる
挙げ句の果てに、人員が余っているにも関わらず社長が知り合いを勝手に採用し、私の受け持つはずだった仕事を周りになんの相談もなくその人の担当にされ私は宙ぶらりん
事務ではない仕事の部署に異動しろと言われたので、条件が違うので退職した
手が空いた時とか昼休みに面接に来た人や社員の悪口で盛り上がるような会社だったから辞めてよかった
ハロワに条件と違った事を文句言いに行ったけど、名前を公開しないとに会社には警告出来ないとの事だったのでやめた
あんな会社つぶれてしまえばいい
+4
-0
-
163. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:37
去年の3月に今の会社入ったけど、全然条件違ったよ。
求人票には年間休日105日って書いてあったけど、実際は100日しか休めないよ。有休も自由に取れない。+0
-0
-
164. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:10
ハロワからは面接50社以上はしたけど
40社は求人内容とかけ離れてた
7社はまぁ同じ
3社は超絶ホワイトで求人より条件良かった
その3社の内の内定もらえて1社で働いている+2
-0
-
165. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:24
>>157
クビって雇ってもないのに
似た様な面接で常識外れなことをされて、被害者を出したくないからハロワに報告したら同じ様な対応だったよ+1
-0
-
166. 匿名 2023/02/11(土) 07:42:14
>>79
それはハロワじゃなくて、総合労働相談コーナーに相談。都道府県に設置してる。+1
-0
-
167. 匿名 2023/02/11(土) 08:09:50
ハローワークで転職する人って高卒とかワケあり?+0
-1
-
168. 匿名 2023/02/11(土) 09:04:59
>>166
ハロワで紹介してもらったとこなんだ。
今もハロワ求人出してるしw
労働相談はね、そういう酷いところいるなら思い切って辞めて新しいところで頑張ってみたら?って転職促されました。
それが最後のひと押しとなって辞めましたよ。+2
-0
-
169. 匿名 2023/02/11(土) 09:06:48
>>151
力仕事が力仕事すぎるんよ。
40フィートコンテナで輸入した荷物📦
一個当たり20キロ以上のものを一つずつ手で下ろすんよ
事務職で雇っておいて+1
-0
-
170. 匿名 2023/02/15(水) 07:05:22
>>15
どんな感じだったんですか?+0
-0
-
171. 匿名 2023/03/01(水) 12:02:28
定着率の良い職場とあったが、実際1年間で4人辞めてた。10人ぐらいの職場なのに。
最近また出してた求人票には、人間関係良好とあった。医療事務こわ+0
-0
-
172. 匿名 2023/03/03(金) 00:22:35
就業時間8:50からと記載されていて、8:40朝礼、そして8:30までには職場にいるように言われた。受付窓口が開くのが8:50。これって普通?+0
-0
-
173. 匿名 2023/03/04(土) 18:44:22
career index経由とハローワーク経由どちらがいいんだろう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する