ガールズちゃんねる

自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

272コメント2023/02/10(金) 19:03

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:00 

    私はチェンソーマンのアニメがすごく良かったと思っています。
    原作も大好きだけど、アニメならではの迫力ある戦闘シーンや繊細な描写も良かったし、OPも毎回変わるEDも最高に良かったし、声優さんも上手く起用してたし、早川アキのモーニングルーティーンなどのアニオリも好きでした。
    ネットでは賛否両論ありましたが、私は原作もアニメもどっちも大好きで毎日見ています。

    好きな作品がアニメ化されて楽しんで感動してるのに、一部かもしれませんが否定的な声が大きいと悲しくなります。

    皆さんは、自分的にアニメ化大成功だと思う作品はありませんか?
    好きなところや良かったと思うことを語りましょう!

    +94

    -40

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:34 

    進撃の巨人かなー

    +272

    -9

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:36 

    黒子のバスケ

    +36

    -8

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:38 

    サザエさん

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:42 

    鬼滅

    +318

    -10

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:44 

    氷菓
    大好きです

    +33

    -8

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:49 

    進撃

    原作と変に変えられてないから。

    +132

    -7

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:50 

    進撃の巨人
    銀魂
    ゴールデンカムイ

    +98

    -13

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:51 

    テニスの王子様

    +46

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:53 

    鬼滅と呪術

    +61

    -5

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:13 

    鬼滅
    アニメで人気爆発

    +119

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:17 

    ヴァイオレットエヴァーガーデン

    +31

    -11

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:19 

    デスノート

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:22 

    封神演義

    +4

    -22

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:50 

    バナナフィッシュ好き
    最後のシーンとか

    +25

    -26

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:57 

    ドラゴンボール

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:57 

    ハイキュー
    試合中の動きがすごい

    +67

    -5

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:01 

    あずきちゃん
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +26

    -31

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:01 

    呪術廻戦
    五条の最強とイケメンが分かりやすくて最高

    +62

    -8

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:11 

    ジョジョ

    +35

    -5

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:16 

    ドロヘドロ

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:17 

    ヴァイオレットエヴァーガーデン
    あの世界観を壊すことなく、絵柄も小説の雰囲気のままアニメ化してくれた。

    +13

    -14

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:35 

    スラムダンク
    銀魂

    +15

    -10

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:52 

    ドラゴンボール
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +32

    -6

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:57 

    ジョジョの奇妙な冒険
    4部の作画頑張ってくれたら尚良かったが
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +53

    -5

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:58 

    暗殺教室

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:15 

    マサルさんの再現度の高さには驚いたわ。

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:21 

    古い作品だけど綿の国星

    色彩、塗りの美しさにびびる

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:21 

    あそびあそばせ

    絵も綺麗だったし声優陣の怪演よかった!

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:23 

    ギャグ漫画日和

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:43 

    >>5
    アニメから火がついたもんね

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:55 

    夏目友人帳

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:08 

    >>1
    近年はアニオリが少なくなったから成功してるの多いと思う

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:12 

    >>14
    まだされてない定期

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:13 

    サマータイムレンダ

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:17 

    幽遊白書

    作画崩壊がたまにあるが。

    +12

    -7

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:20 

    >>1
    わかる!
    毎週チェンソーマンアニメ→ジャンプラ2部更新
    が楽しみでした。

    失敗と表現するなら封神演義レベルじゃないと...(封神リアタイ世代)

    +15

    -14

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:38 

    エヴァ

    あの豪華声優陣が演じたあの世界観、ほんとに良かった(特にテレビシリーズ)

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:44 

    >>34
    現実から目をそらすな!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:52 

    自分は大成功と思ってるが
    世間では賛否両論、叩かれていて悲しいでしょ???

    なんで普通に成功した作品挙げる人が多いの、、、

    +2

    -15

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:03 

    >>1
    ゲッゲッゲーロチュ〜

    +4

    -8

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:15 

    鬼滅の刃

    +34

    -3

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:24 

    お兄様へ
    コミックもいいけどアニメの方が個人の魅力がわかった

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:38 

    鬼滅

    +27

    -5

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:51 

    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +42

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:05 

    宝石の国
    すごく綺麗だった
    続きはなかなか辛い展開になるからもうやらないかもしれないけど

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:10 

    スパイファミリー

    +38

    -5

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:27 

    ブルーロック

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:28 

    イナズマイレブン無印とgo

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:35 

    一期のワンパンマン

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:57 

    斉木楠雄

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:01 

    僕だけがいない街
    ラストが原作と違うけどアニメの終わり方もよかったと思う

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:11 

    Fate/stay night
    Fate/stay night: Heaven's Feel
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:15 

    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +32

    -8

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:27 

    風が強く吹いている

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:40 

    メイドインアビス

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:52 

    スラムダンク
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +14

    -11

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:06 

    獣の奏者

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:17 

    >>18
    そこは鬼滅を貼ってほしかったわ
    今旬なんだから

    +2

    -35

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:26 

    十二国記

    いらんキャラ増やしてって思ってたけど、あれはあれでよくできてる。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:37 

    >>36
    特に飛影にスポットが当たる回の時に限って変な作画になってたよね

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:57 

    >>47
    そこまで絵崩れもないし、各キャラクターの声もイメージ通りだった!

    始まる前はアーニャの声次第で大失敗しそうだなって思ってたけど、めちゃくちゃ良かった

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:02 

    >>2
    アニメ化でファンが世界中に広がったよね

    +56

    -7

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:21 

     
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +39

    -8

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:22 

    ワールドトリガー(2期、3期)
    でもOPはGIRIGIRIが一番好きw

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:36 

    >>2
    進撃はアニメを見ていなければ、絶対に原作は読んでなかったな

    +79

    -8

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:37 

    SPY×FAMILYの女しか相手にしてない感じの設定好き

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:52 

    宇宙兄弟

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 19:44:19 

    >>2
    正直原作の絵より、アニメの方が見やすいよね。

    +69

    -7

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 19:44:36 

    名探偵コナン

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:00 

    らんま!
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +11

    -8

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:11 

    シティーハンター

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:40 

    >>61

    邪王炎殺黒龍波の回はヒドかった・・・

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:58 

    宝石の国
    原作の展開が賛否両論だけど私は最後までアニメ化して欲しい
    TVアニメ『宝石の国』公式サイト
    TVアニメ『宝石の国』公式サイトland-of-the-lustrous.com

    ―今から遠い未来、僕らは「宝石」になった― 講談社「アフタヌーン」で連載中、市川春子原作、累計発行部数100万部突破の人気コミック「宝石の国」が待望のTVアニメ化!!2017年10月より放送がスタート!!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:58 

    攻殻機動隊

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:36 

    ドラゴンクエストーダイの大冒険ー2期

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:49 

    今やってる「もういっぽん!」ってアニメ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:51 

    >>28
    挿入歌がムーンライダースだった
    姉がアルバム持ってたわw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:54 

    セーラームーン
    アニメ化して色々原作と違ったからこそ
    人気になったと思う
    リメイクは原作に沿ったやつだったから
    味気なかった

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:55 

    ジョジョ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:11 

    >>58
    エリン?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:07 

    るろうに剣心

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:32 

    >>65
    できることなら1期作り直して欲しいですね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:50 

    ゆるキャン、ヤマノススメ
    声優さんもあってるし背景が綺麗、原作より絵が可愛い

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:02 

    鋼の錬金術師2期

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:46 

    はたらく細胞

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:57 

    >>55
    もっと評価されるべき作品だと思う

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:59 

    これ。癒される。
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:38 

    銀魂、原作より観やすい

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:40 

    ヨルさんサイコパス具合がアニメでは全く表現できてない

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:44 

    >>18
    アニメから入ったから原作のジダマの空気ぶりにびっくりした

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:19 

    ゆるきゃんΔ
    漫画よりも人物が分かりやすい

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:24 

    けいおん!
    原作は正直そんなに面白くない。あれをよくヒットさせたなと思う

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:37 

    >>5
    漫画の戦いのシーンゴチャゴチャしてて
    よくわからんかった

    この攻撃どうなっとん?みたいな

    アニメはわかりやすくてよかった

    +68

    -4

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:59 

    >>2
    立体機動のかっこよさね🥳

    +62

    -4

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:08 

    >>29
    なお作品は
    方向転換に失敗してひっそり終わった

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:28 

    るろ剣はTVもOVAも実写も成功してるね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:41 

    ヒロアカ

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:24 

    宇宙兄弟

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:24 

    リコリス リコイル
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +10

    -8

  • 101. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:04 

    ハルヒ
    エンドレスエイトとか色々実験的なことやってたけど、作画も声優さんもすごくよかった

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:14 

    >>94
    そうそう!~の呼吸○の型!って渦巻きがぐるぐるとかギザギザー!ってなっててもいまいちかっこよさが伝わらなかったけど、アニメで観たらすごくかっこよくなってて、アニメすごいわと思ったよ。

    +25

    -4

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:20 

    奇面組

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:35 

    やっぱりドラゴンボール

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:35 

    >>25
    No.2577728 2017-04-24 17:41 投稿exit

    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

    +3

    -18

  • 106. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:47 

    ブルーロックはアニメの方が見やすい。
    地味にオープニングやエンディングの曲がいいのよ
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +11

    -5

  • 107. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:48 

    メジャー
    ロードオブメジャーのオープニングも最高だった
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:52 

    >>55
    スノーマンと寒がり屋のサンタが好きだからなんかイメージが崩れそうでまだ見れない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:06 

    CCさくら

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:10 

    >>59
    今はスパファミじゃない?

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:30 

    進撃も鬼滅も漫画の絵が汚いから
    なんのこっちゃ分からないからね

    アニメは作画が崩壊してようが汚かろうが見てる人がわからない画なんて出せないのよ笑笑

    +7

    -9

  • 112. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:05 

    がっこうぐらし!
    原作とちょっと話の順番変わってたけど、分かりやすくてよかった

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:13 

    >>18
    小学生の頃、これで秋元康を知った

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:17 

    アンパンマン

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:48 

    ボボボーボボーボボ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:49 

    コブラ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:49 

    蟲師

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:20 

    HUNTER×HUNTER

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:07 

    >>55
    終盤めちゃくちゃ熱くて涙腺に来たわ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:09 

    文豪ストレイドッグス
    ボンズの無駄遣いって言われてるけれどw

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:54 

    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:25 

    >>110
    鬼滅は今再燃してると思うよ。ワールドプレミアは大ヒットしてるし、刀鍛冶の里編ももうすぐ始まるし。

    +17

    -13

  • 123. 匿名 2023/02/08(水) 20:01:44 

    とある科学の超電磁砲
    一作目はもう何年も前の作品だけど、とにかく作画がいい 2作目、3作目は更によくなってる

    原作はコマ割りとか動きが淡々としててアッサリ終わっちゃうけど、アニメの戦闘シーンは派手で見応えある

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:08 

    吸血鬼すぐ死ぬ

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:10 

    ハガレン1期
    原作が完結する前でオリジナル展開だったけど好きで映画も見に行った
    絵も音楽も声優も話が原作沿いだった2期より好みだった(2期がダメというわけではない)

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:33 

    >>35
    めっちゃおもしろかった

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2023/02/08(水) 20:03:04 

    活撃刀剣乱舞
    刀剣乱舞ー花丸ーシリーズ
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/08(水) 20:04:37 

    この世界の片隅に

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2023/02/08(水) 20:04:56 

    >>19
    呪術って2期は監督変わるらしいけど大丈夫なんかね
    監督がMAPPAの有能なアニメーターと一緒に独立しちゃったから一期よりクオリティ落ちるかもという話だよね

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:19 

    >>8
    ゴールデンカムイは断然原作派
    もちろんアニメも好きだけどね

    +27

    -4

  • 131. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:35 

    めぞん一刻
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +4

    -6

  • 132. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:59 

    >>122
    進撃の巨人ももうすぐファイナルだし再燃しそうだね

    +14

    -6

  • 133. 匿名 2023/02/08(水) 20:06:30 

    アイドリッシュセブン!

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/08(水) 20:06:48 

    うる星やつら
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2023/02/08(水) 20:07:30 

    ・らき☆すた
    ・ハルヒ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:40 

    >>53
    士郎VSバーサーカーだけはもっと盛ってほしかった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/08(水) 20:10:16 

    犬夜叉

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/08(水) 20:11:01 

    忍たまとポケモン

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/08(水) 20:11:19 

    >>1
    鬼滅の刃
    進撃の巨人
    王様ランキング

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:30 

    >>122
    でも子供たちはみんなスパイファミリーに夢中だよ
    鬼滅は根強いガチ勢が残ってる感じだね(個人的にはこの方がオタ活しやすくて好き)

    +10

    -6

  • 141. 匿名 2023/02/08(水) 20:16:07 

    >>18
    中学生になってから、なんかつまらんくなった

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/08(水) 20:17:59 

    弱虫ペダル!

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:18 

    キングダム!

    私は実写版→アニメ→漫画の順番でハマりました。

    +1

    -6

  • 144. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:07 

    自分的にと言うか大概の人が思ってると思うけど、シティーハンター、銀魂

    >>5
    映像はなかなか良かったですね
    あと所々。

    +7

    -5

  • 145. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:25 

    モブサイコ100 シーズン3

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:58 

    >>102
    クリエイターさんの才能が凄い
    戦闘シーンの炎や水の効果だけを専属でやってた
    そのクリエイターさんはテレビの取材で知った
    鬼滅の成功はそのクリエイターさんの貢献が大きいと思います

    +26

    -3

  • 147. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:50 

    >>2
    声優オタクでもなんでもないけど声優ってすげぇんだなって心から思った
    ハンネスさんが食われた時のエレンの絶望の叫びとかエルヴィン団長の最後の突撃シーンでみんなを鼓舞する声とか何回思い出してもアニメになったことで声優が作り上げた名シーンが多すぎる

    +39

    -5

  • 148. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:30 

    >>145
    モブサイコ3部作全部良い❣️

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:40 

    >>2
    進撃の巨人はアニメの方が圧倒的に綺麗だこら見やすい
    あと音楽が良い

    +43

    -5

  • 150. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:57 

    狼と香辛料

    ホロが年寄りのくせに可愛い。
    ついでに少し経済が勉強出来る

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:41 

    >>57
    スラダンのアニメ酷いな(笑)映画がいかに凄いか

    +5

    -14

  • 152. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:50 

    ブルージャイアント
    映画。まだ公開されてないけど期待を込めて★5つ

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/02/08(水) 20:32:07 

    幽遊白書

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/02/08(水) 20:34:57 

    >>15
    BANANA FISH
    凄く良かったと思うんだけど、ダメなところあったのかな?
    今のところマイナスの方が多いから、純粋に疑問として。
    アニメ化聞いて、どうかなぁ?って期待してなかったけど、音楽も作画も、想像以上にハマってた。
    原作通りじゃないところ、ベトナム戦争改変とスマホぐらい?
    私が気付いてないだけで、あかん部分があったのかな…

    +16

    -3

  • 155. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:17 

    1回目のアニメ版魔法陣グルグル
    アニオリも多かったしあの頃特有の間の伸ばし方もあったけどすごい人気あった
    傘や木の棒で魔法陣を描いた子供がたくさんいた

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:22 

    昔のアニメの曲の多くは単なるタイアップ
    今使う曲はそのアニメの為の書き下ろしが多いからね
    昔のと比べて良い悪いは卑怯だわ笑笑

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:59 

    >>18
    秋元康

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:28 

    モブサイコ100

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:09 

    遊戯王

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:24 

    >>2
    進撃の巨人は、アニメ初心者にとって
    滅茶苦茶見やすいらしい。
    進撃の巨人からアニメの世界にハマる外国人が多い。

    +29

    -5

  • 161. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:36 

    >>51
    超絶早口で喋りまくる明智はアニメでこそ活きるキャラだよね
    楠雄も充分早口だけど

    たまに倍速視聴になってるのかと確認してしまう笑
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:56 

    僕のヒーローアカデミア
    原作でみた戦闘シーン、アニメでどう動くんだろうと毎回楽しみにしているとボンズが本気を出してくるからスゲー!てなる。個人的に好きなのは体育祭のデクVS轟くんですが、回を重ねるごとに迫力増す。特にデクVSかっちゃん2とデクVSオーバーホール。

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/08(水) 20:43:41 

    ちびまる子ちゃんはアニメ化がなければここまで国民的作品にはならなかったと思う

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/08(水) 20:46:16 

    >>6
    今岐阜県でイベントしてますね!
    3月には行けると良いな

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:08 

    >>37
    わかる!

    チェンソーマンの出来を過剰に叩き過ぎるコメント見る度、封神演義ファンの前でも同じ事言えるの?と思ってた

    +8

    -8

  • 166. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:20 

    奇面組
    声優陣が神がかってる

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:51 

    クレヨンしんちゃん
    掲載誌からして元々子供向けではなかったのにアニメ化によって小学生にブレイク→定番化

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:17 

    >>2
    原作から見てたけどアニメ化したら世界観とか怖さとか立体機動のカッコ良さ凄くて感動した!

    +26

    -5

  • 169. 匿名 2023/02/08(水) 20:49:58 

    >>24
    引き伸ばし癖ついちゃったのが残念。GTも超も原作ないのに引き伸ばし酷かった記憶。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:02 

    >>147
    テレビ番組でアメリカ版のエレン役俳優と梶裕貴がアテレコして見せ合うのを観たけど、梶裕貴が圧巻だったわ
    アメリカの人はスーパーヒーローみたいに叫ぶだけの演技なんだけど、梶さんはエレンの一本気なだけじゃない危うさまで繊細に表現されてて、全然違った
    ちゃんとキャラを解釈して理解した上で演技してるんだなって感動した
    もちろんアメリカ版はアメリカ人の理解しやすいエレンなんだけどね

    +25

    -3

  • 171. 匿名 2023/02/08(水) 20:51:35 

    >>169
    私の中ではZで終わってるw

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:48 

    >>65
    同じくです!
    特に3期は鳥肌立ちました
    でもGIRIGIRIが一番ワートリって感じの音

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/02/08(水) 20:54:30 

    個人的には魔入りました入間くん

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:42 

    >>54
    絵は漫画の方がいいな。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:45 

    >>156
    タイアップで書き下ろしじゃない上に歌詞が全く本編とは関係無いのに何故か滅茶苦茶あってるような気がするセクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんのOPのロマンスは本当好き

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:08 

    >>106
    色々ね。神さまの言うとおりの時と殆ど絵の雰囲気変わらないから金城が多分下書きイメージしてると思うけど、この人の作品は漫画の方が映える。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/08(水) 21:03:14 

    >>1
    正面から見るポチタとか最高でしたよね

    レモンしか知らないライトなファンでしたがこの作品のMVで米津玄師さん大好きになりましたよ!
    エンディングも知らないアーティストの子をしれて良かったけど、イメージにばらつきが出たのは悪手だったかなって思ったり(12回聴くとなんか好きになっちゃうから…元々ファンの多い人が有利だよね)

    原作が良くてファンも応援してたのに途中で止まってしまった、ゴールデンカムイや異世界おじさんを見てみろよーーって気持ちです…(原作ファンがしっかりついてそうだし、北海道やSEGAがバックについてそうだから巻き返せそうだけど)

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2023/02/08(水) 21:04:56 

    >>176
    ジャガーンアニメ化してくれますか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:03 

    >>115
    本当頭おかしくて好き
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/08(水) 21:08:16 

    ちいかわ
    観る前はお店で雑貨を見かけてもなんとも思わなかったけど、アニメで声と動きがついたらすごい可愛いってなった。とくに、ひとりごつにやられた。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:34 

    >>8
    銀魂の銀ノ魂篇は作画グダグダで原作の良い場面もカットで微妙だった
    あと将軍暗殺篇も作画崩壊回があったり同じBGMを何回も使い回してて「真面目で胸熱な場面なのに何だこの顔は!!」「この曲もういいわ!!」ってなった

    主題歌はどっちも最高だったけど

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/02/08(水) 21:12:12 

    ハガレン

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/08(水) 21:12:38 

    ガンダムシリーズ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:24 

    けいおん

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:40 

    >>152
    まだ使ってませんが星5みたいなAmazonのレビューかよ

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:04 

    Dr.STONE
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:57 

    >>176

    そだね。でもアニメ化してから単行本凄い売れてるから結果良かったって感じだよね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:45 

    鬼滅
    戦闘シーンは
    アニメで見る方がいい!

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:28 

    TV版『X』。

    作画、キャスト、話、音楽どれをとっても良質で
    グロさも抑えられて場面転換描写も分かりやすく
    小鳥ちゃんのキャラも生き生きしてて死なすには
    惜しかったし、最終回も数人は死ぬものの数人は
    生きてて綺麗に纏まってたから劇場版の全滅エンド
    よりはもうこれでいいと思ったよ。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:38 

    >>83
    特に序盤は酷かったですよね〜
    大規模侵攻あたりは結構良かったですが、2期3期のクオリティで観たかったです😢

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/08(水) 21:31:20 

    銀河鉄道999

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:25 

    >>172
    ラウンド8は目が離せなかったですね!
    鋼くん推しなのでラウンド7もよかったですw
    ソナポケがワートリを読み直して制作したってエピソードもいいなーと思いました☺️

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/08(水) 21:39:51 

    >>14
    ネットのその乗りは苦手なのでマジレスすると
    1999年テレ東版はなにこのイケメンばかり!と思った
    当時のアニメ版のキャラデザイン好きだったな

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:12 

    >>186
    声優あってるしめっちゃ絵が上手い原作と絵が変わらなくて良い
    風景も綺麗!話のテンポもいい
    あとリリアンの歌がめっちゃよかった!!

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:05 

    >>154
    悪くはなかったと思うんだけど、設定を現代にしてるのにストーリーや背景がそのままで、微妙にズレが出てるとことか。
    今のアメリカはあんなに荒れてないでしょ。
    作画は綺麗だけど、なんか妙に小綺麗っていうか。
    全体的にちょっと微妙だった。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:09 

    リメイク版「どろろ」。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/02/08(水) 21:51:16 

    王様ランキング!!

    op好きすぎた

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:31 

    >>34
    このやり取り、よく見る定期

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/08(水) 21:58:46 

    >>178
    しない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/08(水) 22:03:38 

    ハンター2期
    ハガレン2期

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/08(水) 22:04:29 

    >>197
    1クール目のOPED、曲もよかった!
    2期であれってなった

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/02/08(水) 22:07:43 

    ドリフターズとヘルシング

    作画も演出も神がかってた!原作作画の勢いをそのままアニメにしてたのすごかったー!

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:03 

    >>81
    そうです!青リンゴのエリン!

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:11 

    >>142
    御堂筋くんが羽化したりでっかくなるとき気合い入ってて面白い

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/08(水) 22:13:15 

    >>8
    ゴールデンカムイは作画や編集の粗?を声優陣が見事にカバーしている。変にアニメ声の人がいなくて良かった。早く続きみたいよ!

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/08(水) 22:15:17 

    >>159
    東映版の方は良かった
    絵柄も声優も脚本も

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/08(水) 22:22:33 

    銀魂
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2023/02/08(水) 22:28:39 

    >>201
    どっちも良かったよ!

    私は2期が好き!vaundyのpv見たら更に泣けます!

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/02/08(水) 22:41:48 

    >>199
    なんで😭

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/08(水) 22:44:24 

    >>149
    神聖かまってちゃんを知れてよかったわ

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2023/02/08(水) 22:44:42 

    >>202
    ヘルシング正気ですか?
    こういう意見を突っ込んで聞きたい

    ここに上がった中で何故か?をわざわざ聞く価値ある作品少な過ぎる

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:15 

    >>105
    めっちゃマイナスされてるけど、これ「ジョルノジョバーナみたいなキッズ現る」?みたいにバズったコメントだよね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:32 

    >>1
    チェンソーマンのアニメはクオリティ高かったと思う。
    ただ原作ファンが期待してたモノと違ったから批判されたという感じ。
    資金の問題なら仕方ないねと諦めもつくけど、監督が意図して原作のチェンソーマンと違う雰囲気で作ったから余計にね。

    +19

    -5

  • 214. 匿名 2023/02/08(水) 22:48:40 

    >>25
    アニメ見れたので漫画も読めるかと思ったけど、白黒だと全然読み進められなかった
    カラーだとまだいけるのかな

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/08(水) 22:50:13 

    >>35
    最初のマカロニえんぴつのオープニング曲が夏らしくてほんとによかった

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/08(水) 22:53:39 

    >>118
    旧アニメ大好きだった

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/08(水) 22:55:29 

    >>127
    活撃はよかったけど、花丸は……

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/02/08(水) 22:55:58 

    >>18
    結構見てる子がいた

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/02/08(水) 23:00:13 

    ボーボボと日常
    声優さんの演技がハマってたのとカラーあり動きありの方がギャグがわかりやすく映える

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/08(水) 23:01:22 

    >>18
    子供の当時は勇之助くんの方が優しくてイケメンじゃんと思ってたけど大人になって読み返すと竜一のちょっと人間くさいところが良いなーと思うしあずさにはこちらの方が合ってたんじゃないかと思う

    +3

    -5

  • 221. 匿名 2023/02/08(水) 23:12:22 

    >>211
    横だけど202さんが言ってるヘルシングはOVA版じゃない?
    ヒラコーに否定されたTVシリーズの方じゃないと思うよ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/08(水) 23:19:41 

    >>221
    OVAです

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/08(水) 23:21:37 

    >>210
    そこは、澤野裕之と言って欲しかったわ
    音楽の相乗効果すばらい

    +13

    -5

  • 224. 匿名 2023/02/08(水) 23:30:47 

    キテレツ大百科

    原作漫画は話数少ない上にトンガリのキャラが立ってない
    アニオリって叩かれがちだけどほとんどアニオリで面白かった珍しい例では

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/09(木) 00:35:04 

    >>39
    😭

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/09(木) 00:36:37 

    アオアシ
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2023/02/09(木) 00:40:37 

    >>118
    原作に忠実じゃなくても名作
    っていうアニメが多かったおおらかな時代

    旧ハンタは脚本も絵も酷い回と良い回のバラつきは凄かったけど
    時々神作画があったね

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2023/02/09(木) 00:41:28 

    子供のおもちゃ

    大地監督全盛期

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/09(木) 01:07:08 

    >>25
    4部が大好きなので本当に作画やり直してほしいです。
    仗助はもっとかっこいいんだよォォーーッ!!

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/02/09(木) 01:55:08 

    >>18
    エビフライかコロッケの醤油かなんかの話あるよね

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/02/09(木) 01:57:02 

    >>171
    私も。
    それ以降は同人誌的な。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/02/09(木) 02:01:15 

    ダイヤのA

    動きの激しい映像はないけど、ストーリーがしっかりしてる原作そのままなのが良い。
    声優陣が豪華なのも。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/09(木) 02:19:05 

    ヴィンランドサガ
    進撃の巨人
    ジョジョの奇妙な冒険

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2023/02/09(木) 03:25:58 

    >>5
    私もそうだけど、鬼滅はアニメを見てから原作を読んだ人が多いんじゃないかな。

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2023/02/09(木) 03:36:35 

    どろろ
    原作の漫画も好きだけど、平成版はまったくの別物として楽しめた。
    あそこまで違うと抵抗無く見られるし、不自由な身体で苦労する百鬼丸を描いたのが良かった。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2023/02/09(木) 04:14:29 

    もののがたり 重版決定らしいです。アニメから入りました
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/02/09(木) 04:22:26 

    老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
    【コミックス重版決定!】
    老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます - モトエ恵介/FUNA/東西 / 第4話 仕込み | コミックDAYS
    老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます - モトエ恵介/FUNA/東西 / 第4話 仕込み | コミックDAYScomic-days.com

    老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます - モトエ恵介/FUNA/東西 / 第4話 仕込み | コミックDAYSログイン中ですログアウトするログインログインパスワードをお忘れの方へ初めての方は新規会員登録Webの無料会員登録(初回)で100ptプレゼント!新規会員登...

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/02/09(木) 04:24:41 

    『転生王女と天才令嬢の魔法革命』 小説&コミック 《全巻重版決定!》
    自分的にはアニメ化大成功だと思う作品

    +2

    -4

  • 239. 匿名 2023/02/09(木) 04:51:30 

    >>205
    何気にOPとEDは恵まれてる気がする

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/09(木) 04:56:26 

    >>207
    修正が入らないスタッフがやりすぎた回のアニメのTV放送版こそが完全版という珍しい作品

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/02/09(木) 05:03:10 

    古い作品だけどミスター味っ子
    原作とはかなり違うけどアレはアレで物語が最後まで破綻する事もなくアニメとして十分楽しめた

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/09(木) 09:25:06 

    >>10
    バトルシーンが何やってるか分かりづらい漫画はアニメ化した方が良いね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/09(木) 09:30:53 

    >>224
    原作はキテレツが主人公なのが良かったよ
    アニメはコロ助がほぼ主人公になってて、大体コロ助がやらかすからムカついていた

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/09(木) 10:21:38 

    >>38
    オリジナルがアニメでは?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:19 

    キャプテン翼(最初のアニメ版)
    世界中で放送され、キャプテン翼の普及に貢献した

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/09(木) 10:26:11 

    >>156
    昔って90年代?
    その前は今以上にアニメ専用の歌が多かったような

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/09(木) 11:03:48 

    ヒカルの碁
    主題歌が良いし、声優も合ってるし、話の切りがいいところで最終回を迎えている

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/09(木) 11:24:19 

    セーラームーン

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2023/02/09(木) 11:40:42 

    けいおん
    ゆるキャン△
    四コマ漫画は割と成功してる感じがする

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/09(木) 11:47:49 

    Free!
    京都アニメーションじゃなければヒットしなかったと思う

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/09(木) 12:24:08 

    >>14
    2回目の時めちゃくちゃ期待したんだけどダメだった。

    って言うか、そもそも一度もアニメ化なんかされてなかったわ。ごめん。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/02/09(木) 12:24:43 

    >>5
    鬼滅はアニメ化する前からヲタ界隈では次来るのは絶対アレって言われてたよ
    ホントに凄い人気出た

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2023/02/09(木) 13:16:40 

    >>2
    opかっこよかったよね
    紅白出たんだっけ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/09(木) 14:23:15 

    >>1
    精霊の守り人

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/09(木) 14:31:53 

    >>227
    旧は声優さんが素晴らしかった

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2023/02/09(木) 14:43:15 

    >>7

    紙媒体じゃ派生作品無駄に多いけど、
    テレビアニメは全部オリジナル沿ってるよね。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/09(木) 14:44:42 

    >>25

    ? 手抜きだったの?

    4部は背景色が作中唯一前衛的でよかった記憶。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/02/09(木) 14:46:24 

    >>66

    凄いよね、講談社。

    原作のあの作画から本質を見抜いたというか。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2023/02/09(木) 15:02:35 

    ルパン三世

    原作読んでナニコレ?と思った

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/09(木) 15:08:52 

    進撃は作曲家の起用も良かった。

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2023/02/09(木) 15:14:14 

    「聖闘士星矢」

    小学生の頃、車田正美の画風が私には苦手だったのと、アニメのキャラクターデザインをした荒木伸吾&姫野美智が大好きだったので見事にハマった。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/09(木) 16:24:22 

    >>252
    クールなギークは今すぐ本棚に鬼滅の刃を並べろ
    だっけ
    5-6年前に流行ったやつ
    あれだれのエッセイだったっけ…

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/09(木) 17:35:05 

    わかこ酒

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/09(木) 18:34:20 

    鬼滅

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2023/02/09(木) 18:42:47 

    >>2
    アニメから入ったけど、原作は絵がシュールだよな

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/02/09(木) 19:54:45 

    >>195
    154です。
    アニメ設定がそもそも現代なんですね。全部見ましたが、話自体はもう知ってるので、アニメを観るというより、原作で好きな各場面を確認するような気持ちで見ていたので、それすら気にならなかったというか、気付かず…アッシュ動いてる!みたいな。
    基本原作の世界+αな感覚というか、スマホ等も違和感あっても勝手に脳内補完されてました。
    自分とは違う見方捉え方を知ることができて、また見返す楽しみができたように思います。ありがとうございました。


    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/09(木) 21:06:06 

    >>18
    中学編が変な生々しさがあってゾワゾワする

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2023/02/09(木) 21:13:33 

    >>249
    けいおんは非ヲタでさえも深夜アニメなのに知ってたし好きな人も結構いたから大成功だったと思う
    今でこそ当たり前のアニメとコンビニコラボもけいおんがたしか初。けいおんやまどマギでアニメコラボは売れることが分かったから当たり前になった
    コンビニで深夜アニメ、ましてや萌え絵のキャラのグッズが出るのは当時大騒ぎの大ニュースだった
    ペットボトルのお茶にストラップが付いてくるやつで大量に買いまくるオタクとかいた

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/09(木) 22:04:27 

    >>1
    チェンソーマンの円盤は爆死だったらしいよ。
    ちょっと映画っぽい演出にこだわりすぎた感じがする。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/10(金) 00:24:14 

    >>245
    そうだね、でも作画酷かったよね💦

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/10(金) 15:32:14 

    昭和元禄落語心中
    これ原作とアニメのみ見たけどアニメもよかった。

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:35 

    日常、らきすた

    原作まんがの絵がニガテだったけど京アニの魔法で可愛くなった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード