-
1. 匿名 2015/08/12(水) 09:24:03
ダイエットしてます
ついつい食べ過ぎてしまいますが‥‥
食べてもあまり太らない食べ物教えて下さい+53
-8
-
3. 匿名 2015/08/12(水) 09:24:45
もやし+272
-2
-
4. 匿名 2015/08/12(水) 09:24:53
きのこ類
全然太らないよ+332
-2
-
5. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:06
+58
-103
-
6. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:08
ところてん
こんにゃく+207
-7
-
7. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:10
私もダイエットしてるんです・・・
やっぱり野菜じゃないですかね?+191
-3
-
8. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:15
こんにゃく+127
-9
-
9. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:16
美味しい物は食べても太らない。
適当な物を何も考えずに食べるから太る+52
-52
-
10. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:23
蒟蒻とか心太とか+93
-1
-
11. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:40
最近はまってるのはこんにゃく麺・冷し中華味。
夜はこれ。太らない。+187
-11
-
12. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:40
たけのこ+26
-8
-
13. 匿名 2015/08/12(水) 09:25:41
2
誰?+13
-1
-
14. 匿名 2015/08/12(水) 09:26:04
焼き肉+44
-6
-
15. あさん 2015/08/12(水) 09:26:25
13
俺だよ+6
-43
-
16. 匿名 2015/08/12(水) 09:26:26
海藻+79
-2
-
17. 匿名 2015/08/12(水) 09:26:31
こんにゃく
わかめ
大根
などなど+86
-2
-
18. 匿名 2015/08/12(水) 09:27:02
15
だから、あなた誰?+21
-4
-
19. 匿名 2015/08/12(水) 09:27:55
5
蕎麦って意外にカロリー高いって聞いたけど違うの?+156
-2
-
20. 匿名 2015/08/12(水) 09:28:31
美味しいものは太るよ+127
-3
-
21. 匿名 2015/08/12(水) 09:29:05
寒天+51
-2
-
22. 匿名 2015/08/12(水) 09:29:23
太らない体質だから、肌荒れしない程度にバクバク食ってる+11
-38
-
23. 匿名 2015/08/12(水) 09:29:31
こんにゃく
海藻
キノコ+74
-2
-
24. 匿名 2015/08/12(水) 09:29:37
きゅうり+81
-1
-
25. 匿名 2015/08/12(水) 09:30:15
食べても太らない食べ物なんてないよ?+63
-33
-
26. 匿名 2015/08/12(水) 09:31:00
唐揚げてんこ盛り+6
-26
-
27. 匿名 2015/08/12(水) 09:31:05
キノコ+49
-1
-
28. 匿名 2015/08/12(水) 09:31:22
納豆
高タンパクだし栄養もとれる
毎日米を減らして納豆食べたら体重減りました+123
-6
-
29. 匿名 2015/08/12(水) 09:31:29
こんにゃくラーメン
食物繊維も豊富+28
-2
-
30. 匿名 2015/08/12(水) 09:32:09
カニかま
ちくわ
お腹もふくれるしカロリーも低い+8
-29
-
31. 匿名 2015/08/12(水) 09:32:12
お肉毎日300gくらい食べてるけど全然太らない。鳥ささみか赤身の牛肉。+119
-7
-
32. 匿名 2015/08/12(水) 09:32:49
ずっとダイエットしていましたが、一番効果があったのが、
梨にカピス海ヨーグルトをかけて食べることでした。
梨は水分量が多いので腹持ちがよく、私には一番合ったダイエット方法でした。
+29
-10
-
33. 匿名 2015/08/12(水) 09:33:17
こんにゃく畑+15
-2
-
34. 匿名 2015/08/12(水) 09:34:00
こんにゃくでできたもの、
ラーメン的なものとか、、、
こんにゃく臭くて、苦手~‼
+59
-4
-
35. 匿名 2015/08/12(水) 09:35:09
食べる順番が、野菜から食べて炭水化物を最後に食べるといいらしい。+18
-5
-
36. 匿名 2015/08/12(水) 09:35:19
サラダチキン最高+89
-32
-
37. 匿名 2015/08/12(水) 09:36:44
わたしもコレ!なかなか美味しいし、種類も多いので飽きないよ!+45
-5
-
38. 匿名 2015/08/12(水) 09:37:15
おから麺。太らないし美味しい。なにより便秘が解消されます。
和洋中どの味付けでもおいしいです。
私は市販の冷製トマトソースにあえてたべるのがお気に入りです。+71
-8
-
39. 匿名 2015/08/12(水) 09:38:28
赤身のお肉
お豆腐+25
-0
-
40. 匿名 2015/08/12(水) 09:38:44
鶏ささみ、むね肉、牛赤身
肉類は食べると同時にカロリー消費できるから工夫して食べればダイエットにも向いてるよ+40
-1
-
41. 匿名 2015/08/12(水) 09:39:44
ゆで卵の白身+15
-3
-
42. 匿名 2015/08/12(水) 09:39:44
お蕎麦よりうどんの方がカロリー低いんですよ!+11
-22
-
43. 匿名 2015/08/12(水) 09:40:17
19
混ぜ物してある安物の蕎麦だとカロリー高い。+69
-0
-
44. 匿名 2015/08/12(水) 09:41:00
しらたき
テレビでやってたけど、イタリアで大人気らしい+26
-1
-
45. 匿名 2015/08/12(水) 09:41:32
32
へー、美味しそう
梨だけ食べたい+11
-9
-
46. 匿名 2015/08/12(水) 09:43:16
11
気になったので調べた。
こんにゃくパーク行ってみたい!+18
-1
-
47. 匿名 2015/08/12(水) 09:43:42
太りやすいタイプのひとは水でも太る+44
-25
-
48. 匿名 2015/08/12(水) 09:45:35
糖質控えて、タンパク質多めに。
1カ月で4キロくらい痩せました。
大豆製品はダイエットにすごくいいです。
+53
-3
-
49. 匿名 2015/08/12(水) 09:48:00
糖質0とか0カロリーは太るよ本当に+65
-11
-
50. 匿名 2015/08/12(水) 09:49:58
かんてん+7
-1
-
51. 匿名 2015/08/12(水) 09:50:58
41
ボディビルダーを思い出した。
確かに彼らの食事の内容を参考にしたら痩せるかも。
プロテインは飲まないとして。+8
-0
-
52. 匿名 2015/08/12(水) 09:55:09
42
カロリーだけ見るとそうなんだけど、小麦粉オンリー&おにぎりや天ぷらなどと食べあわせると糖質取りすぎになりやすいんだよね…蕎麦より食べやすいからついつい沢山食べちゃうし
香川県は糖尿病率がワーストなんだよ(;´д`)
私は香川のうどん大ファンだけど
+26
-0
-
53. 匿名 2015/08/12(水) 09:55:17
食材はもちろん味付けやバランスも気にした方がいい。
+10
-0
-
54. 匿名 2015/08/12(水) 10:02:14
おやつが欠かせないタイプだから
ローソンのこんにゃくチップスと
マイクポップコーンのリッチキャラメルが
今の愛用品+4
-3
-
55. 匿名 2015/08/12(水) 10:04:16
アイス
どんだけ食っても全く太らん+5
-20
-
56. 匿名 2015/08/12(水) 10:06:22
蕎麦とうどんならうどんの方がカロリーが低いけど、吸収しやすいのはうどん。
だから蕎麦の方が良い。+26
-1
-
57. 匿名 2015/08/12(水) 10:07:22
え?
そばって太るの?
みんなネットの情報だけを信じすぎじゃない?
以外とカロリーがあるから太るの?
私、1日2食そばですが(そば好きなので)体重増えないですよ。。
カロリーに左右されすぎでしょ…
+13
-19
-
58. 匿名 2015/08/12(水) 10:13:50
49さんのマジだよ!ゼロカロリーのあまい寒天?ゼリーとか太る!体に悪いよ+24
-7
-
59. 匿名 2015/08/12(水) 10:19:59
ゼロカロリーコーラも甘いんだから太るよね。
海藻、きのこ、こんにゃくはヘルシーだし食物繊維が多いから便秘にもいいよ。
ところてんを酢醤油で食べる。+15
-3
-
60. 匿名 2015/08/12(水) 10:23:23
大学時代夏休みにアイスクリームばっかり食べてたら4キロ痩せたよ。
当時は代謝よかったからかもしれないけど。
今はもうやりません。+7
-8
-
61. 匿名 2015/08/12(水) 10:27:31
蕎麦は小麦粉の入ってない十割蕎麦なら
底GI食品だから太りにくいよ。
鶏胸肉は安いし、蒸してサラダに乗せれば
ボリュームアップで満足します。+25
-2
-
62. 匿名 2015/08/12(水) 10:27:58
食べすぎて飽きたけど一時期はまってました。
+24
-0
-
63. 匿名 2015/08/12(水) 10:40:18
そばはうどん、パスタラーメンよりもカロリー低いから、
うどん、パスタ、ラーメン食べるならそばが良いかな。+12
-2
-
64. 匿名 2015/08/12(水) 10:49:33
おからをお好み焼きにしたりホットケーキにしたりしてもそもそ食べてる。+8
-1
-
65. 匿名 2015/08/12(水) 11:04:43
野菜だけじゃ体ひえちゃうから温野菜がいいと思う。
私はゆで卵とか赤身の肉とか
糖質ダイエットがむいてる体質なだったら糖質低い物たくさん食べてもOKです+19
-1
-
66. 匿名 2015/08/12(水) 11:24:47
私もおから押し。
クッキー、ケーキ、ポン酢やめんつゆで味付けして食べてたら10kgくらい痩せた。
ただし飽きる。+8
-1
-
67. 匿名 2015/08/12(水) 11:30:24
私はご飯食べる前にキャベツの千切りか牛乳1杯で食欲が多少抑えられます。+6
-1
-
68. 匿名 2015/08/12(水) 11:33:07
主食を減らしてオカズをヘルシーに。
キンピラこんにゃくやおからは便通も良くするので、体重が落ちました。
海藻サラダも味付けはノンオイリーな物で。
+7
-0
-
69. 匿名 2015/08/12(水) 11:34:39
64
それ、おいしい?+4
-0
-
70. 匿名 2015/08/12(水) 11:39:21
炭水化物も冷やせば太らないってテレビで聞いたけどほんとかな.+11
-2
-
71. 匿名 2015/08/12(水) 11:54:11
大根!
今大根おろしダイエットを継続中。
毎回おろしたてを食べる手間はあるけど、
3週間で4㎏減りました。
他の食事はいつも通りで。
とりあえずあと5㎏でベスト体重なので、
ひたすら大根食べてみようかと(笑)+11
-2
-
72. 匿名 2015/08/12(水) 11:54:25
野菜。
ドレッシングとか料理する時の油でカロリーがはね上がるけど、蒸したりしてノンオイルの調味料で食べると太らない
今の季節ならキュウリとトマトを丸かぶり
焼き茄子をしょうが醤油で
ピーマンやししとうの煮浸し
豆腐ってあまりカロリーは低くないけど太りにくいのかな?
ダイエット=豆腐みたいな記事を見るとお米とたいしてカロリー変わらないのにな~と思います+6
-1
-
73. 匿名 2015/08/12(水) 11:58:56
そうめんかぼちゃ+1
-2
-
74. 匿名 2015/08/12(水) 12:09:09
海苔は消化するのに海苔の二倍のカロリーを使うと何かで見たのて、小腹がすいたら海苔をバリバリ食べています。+9
-0
-
75. 匿名 2015/08/12(水) 12:16:23
低カロリーのものばかり食べてると最初は痩せても途中から痩せにくくなるから小腹が空いたときのおやつくらいがいいかも+10
-1
-
76. 匿名 2015/08/12(水) 12:32:24
セロリは摂取カロリーよりそれを消化するために必要とするカロリーの方が高いから太らないって聞いた+5
-2
-
77. 匿名 2015/08/12(水) 12:35:00
そばは低GI、栄養バランスが良いから痩せやすくなると聞いたことがある+4
-1
-
78. 匿名 2015/08/12(水) 12:36:50
大豆製品、ダイエットにいいとよく言われているけれど
自分の場合は身体が丸くなるので避けてる
お尻と胸が重くなる+2
-0
-
79. 匿名 2015/08/12(水) 12:37:10
何にしても食べ過ぎたら太る!
+13
-0
-
80. 匿名 2015/08/12(水) 12:38:49
私も糖質控えるようにしてます。
よく食べるのは、きのこ類、もやし、菜っ葉系の野菜、お豆腐、納豆、あとアーモンドですね。
デザートがどうしても食べたくなったら、きなこ牛乳や抹茶青汁牛乳、ごま豆腐(プリンよりはマシ)、プチトマト。+8
-0
-
81. 匿名 2015/08/12(水) 12:47:33
お寿司は太らない気がする
ダイエット中に食べても影響感じない+3
-18
-
82. 匿名 2015/08/12(水) 12:50:02
77さん
蕎麦粉の多いものなら低GI値。
だけどスーパーで売っている安い蕎麦は小麦粉主体だから、蕎麦色のうどんのようなものだよ。+10
-1
-
83. 匿名 2015/08/12(水) 12:51:48
赤身のステーキは案外と太らない。+24
-0
-
84. 匿名 2015/08/12(水) 13:28:45
トクホのコーラって糖分多いんですかね。昼御飯にそれ飲んで帰宅後、入浴前に体重計ると必ず太っている。トクホ以外はそうでもないが。+5
-2
-
85. 匿名 2015/08/12(水) 13:43:40
焼肉!
&適度な運動+7
-0
-
86. 匿名 2015/08/12(水) 13:54:47
71
大根てカロリー意外と高いよ?+1
-11
-
87. 匿名 2015/08/12(水) 13:57:19
もずく+8
-1
-
88. 匿名 2015/08/12(水) 14:11:10
糖質が無い食品。
インスリンが反応しないので、科学的に太れません。+7
-1
-
89. 匿名 2015/08/12(水) 14:21:29
揚げ物を食べないだけで、かなり違う
あとは、できれば一日二食にする+2
-4
-
90. 匿名 2015/08/12(水) 14:32:50
燃焼系スープ
野菜もたくさん摂れるし痩せる+5
-0
-
91. 匿名 2015/08/12(水) 14:59:24
19
十割蕎麦を選んで食べたら良い+2
-0
-
92. 匿名 2015/08/12(水) 15:06:44
氷+1
-3
-
93. 匿名 2015/08/12(水) 15:14:59
野菜から食べるダイエット方法は無意味らしい
野菜を100グラム以上食べないと効果は出ない
それなら普通に美味しく食べたほうが
精神的な満腹感を得られる
+5
-2
-
94. 匿名 2015/08/12(水) 16:00:33
野菜ばっか食べても、こんにゃくばっか食べても体重は最初は落ちても段々落ちなくなるし、体重は落ちても、体は痩せません。細くはなりません。
結局バランス良く食べないと痩せません+6
-3
-
95. 匿名 2015/08/12(水) 16:32:46
食べても太らない食べ物を探すよりも、食べる量を考えた方がいいかもね
私の場合は過食入ってたからヤンヒーのダイエット薬で食欲を抑えながら食生活と生活習慣見直すようにしてる+2
-2
-
96. 匿名 2015/08/12(水) 16:34:37
食べても太らない人は動き回ってる。そして繊細で心配性。+6
-0
-
97. 匿名 2015/08/12(水) 16:53:54
絶対痩せない人は、楽に痩せる運動の仕方より食べても太らない食べ物を聞くよね
絶対痩せる気ないよね。
本当に痩せたいなら、サプリさえも口に入れるな!と言いたい。+4
-1
-
98. 匿名 2015/08/12(水) 21:06:17
最近、朝と夜は中華粥にしています。
鶏ささみや、生姜、ザーサイ、梅干し、大葉等をトッピングして。
昼は好きなものを食べています。
ダイエット目的ではなく、体がエアコンで冷えているので内側から温めたくて食べ始めたら、体重が減ってきたので一石二鳥状態です(^o^)
+5
-1
-
99. 匿名 2015/08/12(水) 22:23:28
こないだテレビで、豚肉だけ、食べてればダイエットありましたよ、勿論油で炒めない。しゃぶしゃぶや、煮豚でした、暑い今は、きゅうり、キムチあえや、浅漬け、ちくわきゅうりはいかがですか?+5
-0
-
100. 匿名 2015/08/12(水) 22:32:09
おやつにアタリメ。+1
-1
-
101. 匿名 2015/08/12(水) 22:53:00
きゅうり
きゅうりを食べたときに吸収されるカロリーよりきゅうりを消化するときに使うエネルギーのほうが多いので
きゅうり食べてれば痩せます+6
-0
-
102. 匿名 2015/08/12(水) 22:59:58
食べても太らなくても、いつもそれが食べたいとは限らないからこまるの!
たまにはフライドポテトもたべたいし、トンカツだって食べたいの!+9
-0
-
103. 匿名 2015/08/13(木) 00:48:51
0キロカロリーの物が太る、とコメントしてる方、教えて下さい!
0キロカロリーだと安心して(実は10キロカロリー以下なら0キロカロリーと表示していいから)沢山摂るから太るのか、それとも0キロカロリー食品に含まれる何かが肥満を促進させるのかどちらなのですか?
私は前者だと思っているのですが、流石に200キロカロリーのゼリーと0キロカロリーのゼリーでは、0キロカロリーの方が太らないと思いますし、1日に元々何個も食べる習慣が無ければ太らないと思っていましたが、後者ならかなり怖いです。+1
-0
-
104. 匿名 2015/08/13(木) 00:54:05
カロリーはそこそこあるけどチアシード。
ふやかすとお腹に溜まるしスーパーフードという事でおすすめ。+1
-0
-
105. 匿名 2015/08/13(木) 09:04:24
103
後者ですよ
ゼロカロリーと謳っているものには必ず甘味料が使われています
甘味料は、どんな砂糖よりいち早く脂肪に変わります
老化の原因にもなります
もともとは、微生物さえ寄りつかない物なんですよ+3
-0
-
106. 匿名 2015/08/13(木) 11:16:03
105
そうなんですか!ありがとうございます。
気をつけます!+2
-0
-
107. 匿名 2015/08/13(木) 17:47:01
ゼリー かんてん ところてん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する