-
1. 匿名 2015/08/11(火) 17:30:09
ストーリー構成が完璧だと言えるくらい
完成度が高いと思う漫画は何ですか?
(画力は度外視で)
私は冨樫義博の「レベルE」が
何回読んでも面白くて凄い発想力だなーと思います。+249
-10
-
2. 匿名 2015/08/11(火) 17:31:47
あしたのジョー+36
-8
-
3. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:07
出典:ecx.images-amazon.com
+737
-16
-
4. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:09
デスノート+319
-11
-
5. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:22
ベルセルク+49
-11
-
6. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:32
花より男子+85
-67
-
7. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:34
今度月9でやる5時から9時まで
+63
-38
-
8. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:35
デスノートの初期+314
-5
-
9. 匿名 2015/08/11(火) 17:32:40
バグマン+65
-26
-
10. 匿名 2015/08/11(火) 17:33:05
北斗の拳
泣ける+54
-9
-
11. 匿名 2015/08/11(火) 17:33:17
鋼の錬金術師+440
-6
-
12. 匿名 2015/08/11(火) 17:33:49
これですわ。+520
-12
-
13. 匿名 2015/08/11(火) 17:33:52
+703
-14
-
14. 匿名 2015/08/11(火) 17:34:58
知らない人多いと思うけど「孤高の人」。
一気に全巻読んだ。+57
-9
-
15. 匿名 2015/08/11(火) 17:35:10
キャンディキャンディかな~+61
-17
-
16. 匿名 2015/08/11(火) 17:35:59
+182
-16
-
17. 匿名 2015/08/11(火) 17:36:50
黒博物館スプリンガルド
+12
-4
-
18. 匿名 2015/08/11(火) 17:37:26
ポーの一族+86
-3
-
19. 匿名 2015/08/11(火) 17:37:35
約束の地
+3
-2
-
20. 匿名 2015/08/11(火) 17:37:43
寄生獣+219
-9
-
21. 匿名 2015/08/11(火) 17:37:50
うしおととら+142
-6
-
22. 匿名 2015/08/11(火) 17:38:26
ルナティック雑技団+99
-5
-
23. 匿名 2015/08/11(火) 17:38:43
ネウロ!
最終巻までのカタルシスはんぱない+82
-8
-
24. 匿名 2015/08/11(火) 17:39:25
トピタイだけ見て「レベルEって書こー」って思って開いたら主に書かれていたという悲劇+263
-8
-
25. 匿名 2015/08/11(火) 17:39:53
西洋骨董洋菓子店。+60
-4
-
26. 匿名 2015/08/11(火) 17:40:17
ドラゴンボール
+32
-28
-
27. 匿名 2015/08/11(火) 17:40:18
BASARA
少女漫画にしては巻数多いけどだらけたところはなく、最後は号泣しました。+324
-8
-
28. 匿名 2015/08/11(火) 17:40:58
5時から9時までドラマになるんだ!
誰がでるの??
楽しみ〜♡+36
-10
-
29. 匿名 2015/08/11(火) 17:41:36
最終回の直前までハラハラしてた+288
-5
-
30. 匿名 2015/08/11(火) 17:42:09
キャンディキャンディは原作がいいからね、パーフェクトですよね。
幻の作品になったのはとても残念(>_<)+126
-8
-
31. 匿名 2015/08/11(火) 17:42:19
幽☆遊☆白書
最後が雑と言われていても、あの終わり方が自分には最高だった+213
-19
-
32. 匿名 2015/08/11(火) 17:42:22
MONSTER+160
-10
-
33. 匿名 2015/08/11(火) 17:43:21
あえての浦安鉄筋家族w+52
-6
-
34. 匿名 2015/08/11(火) 17:44:24
皇国の守護者
盛り上がってるとこで打ち切られたけど。+8
-1
-
35. 匿名 2015/08/11(火) 17:44:38
浦沢直樹作
MONSTER+142
-15
-
36. 匿名 2015/08/11(火) 17:45:12
日出ずる処の天子+111
-5
-
37. 匿名 2015/08/11(火) 17:45:51
寄生獣
+163
-6
-
38. 匿名 2015/08/11(火) 17:46:16
私も鋼の錬金術師に一票。
あれだけ広げた伏線を、全部見事に回収した。
ハガレンの作者の力量には脱帽した。+427
-5
-
39. 匿名 2015/08/11(火) 17:46:34
キングダム!+41
-6
-
40. 匿名 2015/08/11(火) 17:47:29
+107
-5
-
41. 匿名 2015/08/11(火) 17:49:08
DEATH NOTEは、ストーリーが完璧と言うか・・
サブキャラにまで、そのストーリーを完璧にこなす神的な能力を与えてしまったというか・・・
例えば、ジェバンニが一晩でやったこと・・
「一晩で他人の筆跡を(本人にバレないレベルまで)真似てノートの内容を全て書き写し、さらに破った跡や紙の消耗具合などを完璧に複製するという作業」+156
-5
-
42. 匿名 2015/08/11(火) 17:49:27
+12
-14
-
43. 匿名 2015/08/11(火) 17:49:46
天才ファミリーカンパニー+31
-3
-
44. 匿名 2015/08/11(火) 17:50:59
僕の地球を守って
すごい大好きだった!+204
-7
-
45. 匿名 2015/08/11(火) 17:51:53
5時から9時までって本当にドラマ化ですか?+20
-4
-
46. 匿名 2015/08/11(火) 17:55:40
HOLICは完璧って程じゃないけどなかなかでした!+22
-5
-
47. 匿名 2015/08/11(火) 17:55:42
5時から9時まで
主演は石原さとみで間違いない
ポリプロの人気女優で、27歳の主人公の役に合うといえば彼女しかいない+20
-18
-
48. 匿名 2015/08/11(火) 17:56:44
18
ポーの一族は面白いけど、まだまだ話がありそうなところで終わったから残念+23
-4
-
49. 匿名 2015/08/11(火) 17:57:13
最強の弟子ケンイチ+4
-7
-
50. 匿名 2015/08/11(火) 17:58:14
カードキャプターさくら
さくらカード編は始めから考えてたかどうか分からないけど、上手くまとめられてたと思う
+115
-6
-
51. 匿名 2015/08/11(火) 17:58:19
48
小鳥の巣で終わってれば最高だったと思う
+2
-1
-
52. 匿名 2015/08/11(火) 17:58:48
BANANA FISH+141
-6
-
53. 匿名 2015/08/11(火) 17:59:57
11人いる!+36
-0
-
54. 匿名 2015/08/11(火) 18:00:09
間違いなくこれ+89
-24
-
55. 匿名 2015/08/11(火) 18:01:06
既出だけどスラムダンク!
人気絶頂の時に潔く終わらせた事は素晴らしい!
あれから10日後の黒板?ストーリーも秀逸だった。+175
-6
-
56. 匿名 2015/08/11(火) 18:03:24
51
小鳥の巣で終わるのはちょっと…4巻で歴史を整理した所は必要だと思う
その後アーサー卿や「ポーの村への入口が見つかった」という話が出てきたのに、解決しないまま終わったのが勿体無い+6
-0
-
57. 匿名 2015/08/11(火) 18:05:08
めぞん一刻は後半は確かにちゃんとストーリーが
あるけど、初期の頃は全然あんな終わりを作者も想定して無かったと思う+4
-1
-
58. 匿名 2015/08/11(火) 18:05:31
もっと話題になっても良かったと思う。+79
-11
-
59. 匿名 2015/08/11(火) 18:07:10
黒子のバスケ+15
-20
-
60. 匿名 2015/08/11(火) 18:07:48
火の鳥
これ以上のものを知らない❗+79
-1
-
61. 匿名 2015/08/11(火) 18:08:19
赤ちゃんと僕+98
-4
-
62. 匿名 2015/08/11(火) 18:08:23
テルプシコーラ+13
-4
-
63. 匿名 2015/08/11(火) 18:09:10
親なるもの断崖+32
-6
-
64. 匿名 2015/08/11(火) 18:10:07
どろろ
原作 大好き‼+28
-1
-
65. 匿名 2015/08/11(火) 18:10:30
のだめカンタービレ。
そして、ぼくの地球を守って。+102
-3
-
66. 匿名 2015/08/11(火) 18:11:35
進撃の巨人
+42
-13
-
67. 匿名 2015/08/11(火) 18:11:37
+39
-0
-
68. 匿名 2015/08/11(火) 18:13:47
やっぱりブラックジャックかな+52
-1
-
69. 匿名 2015/08/11(火) 18:18:38
感動しました。+134
-27
-
70. 匿名 2015/08/11(火) 18:18:38
56
ごめん、再開後は歴史の整理というか作品の世界観を説明するための蛇足だったと思ってる。
私は第二部は原題ドイツでキリアンが活躍するものと勝手に期待してたからがっかりしたんだ。アラン殺したし。
まあこういう感想もあるということで許してね。+4
-2
-
71. 匿名 2015/08/11(火) 18:19:03
68
ブラックジャック大好きだけど、、!
ストーリーは、結構おかしな時あった~~
+11
-2
-
72. 匿名 2015/08/11(火) 18:22:18
アフロ田中+2
-1
-
73. 匿名 2015/08/11(火) 18:22:30
コマンダーゼロ+7
-2
-
74. 匿名 2015/08/11(火) 18:25:07
てゆうか、このトピ、男が立ててそうだし、男ばっかな気がする…+2
-57
-
75. 匿名 2015/08/11(火) 18:25:23
鋼の錬金術師って書こうとしたらもう出てました笑+94
-1
-
76. 匿名 2015/08/11(火) 18:27:32
天は赤い河のほとり
何度読んでも名作。
+138
-7
-
77. 匿名 2015/08/11(火) 18:27:43
海の闇、月の影
同じ作者の闇のパープルアイ
赤いほとりのなんとかっていうのも読んでみたい。+154
-2
-
78. 匿名 2015/08/11(火) 18:28:05
ニューヨークニューヨーク
羅川まりもさんの。
ゲイのストーリーで、辛くなるエピソード沢山ありますがハッピーエンドだから後読感いいですよ。+46
-2
-
79. 匿名 2015/08/11(火) 18:28:24
74
兄ちゃんがいたりすると、男っぽいマンガで育つよ!+79
-1
-
80. 匿名 2015/08/11(火) 18:30:34
79
わかる、兄がいるからジャンプとマガジン読んで育った。珍遊記とか普通に好きだった(笑)+78
-1
-
81. 匿名 2015/08/11(火) 18:32:23
ときめきトゥナイト
続編はなくてもいいけど。+84
-2
-
82. 匿名 2015/08/11(火) 18:32:48
月の子
+46
-3
-
83. 匿名 2015/08/11(火) 18:38:01
+73
-6
-
84. 匿名 2015/08/11(火) 18:39:34
天使なんかじゃない
ご近所物語
下弦の月
パラダイスキス
は、最初から最後までまとめられていて凄く良かった。
NANAも完結作が出ることをいつまでも待っています。+106
-17
-
85. 匿名 2015/08/11(火) 18:40:44
聖伝+11
-4
-
86. 匿名 2015/08/11(火) 18:42:44
70
>アラン殺したし。
そうですね・・・アランはメインキャラですし・・・;;
(元々、ポーの一族は、江戸川乱歩又は、エドガー・アラン・ポーの、もじりですから・・;)
でも、確か裏設定(コミックの後書きかな?)で、ポーの一族のバンパネラが死ぬと着衣が携帯品ごと消滅するのは、肉体が再生不能な損傷を受けるとバランスが崩れ、現実次元にとどまれず異次元に落ちる、と言うのが有ったと記憶してます。
ですから、黒魔術みたいな呪術で、アランを異次元から引き戻してくれると、私はひそかに信じてる^^
+10
-0
-
87. 匿名 2015/08/11(火) 18:45:41
44
ぼくの地球を守って
書こうと思ってました!
最後まで伏線回収しきってて完成度たかい!+83
-2
-
88. 匿名 2015/08/11(火) 18:54:55
ヒカルの碁+119
-3
-
89. 匿名 2015/08/11(火) 18:55:48
篠原千絵さんなら、
蒼の封印+61
-4
-
90. 匿名 2015/08/11(火) 18:56:46
あんまり読んだとある人いないかもだけど…
探偵学園Q
だらだら連載を続けたんでなく、最終話を読んで「最終回に向かってかかれた漫画だったんだな~」としみじみしました。
初めの頃からの設定が主人公達の成長と共に最終回で伏線が回収された感じです。
連載で読むより単個本で続けて読むと色んな伏線が楽しめます。
+41
-2
-
91. 匿名 2015/08/11(火) 18:58:53 ID:bScTA6UT1Q
池田理代子「オルフェウスの窓」ベルばらよりこちらの方が名作だと思う+38
-3
-
92. 匿名 2015/08/11(火) 19:04:21
あんまり読んだとある人いないかもだけど…
探偵学園Q
だらだら連載を続けたんでなく、最終話を読んで「最終回に向かってかかれた漫画だったんだな~」としみじみしました。
初めの頃からの設定が主人公達の成長と共に最終回で伏線が回収された感じです。
連載で読むより単個本で続けて読むと色んな伏線が楽しめます。
+7
-3
-
93. 匿名 2015/08/11(火) 19:06:19
セーラームーン!!+14
-4
-
94. 匿名 2015/08/11(火) 19:06:42
マーズ
ちなみに、六神合体は いたしません❗+6
-1
-
95. 匿名 2015/08/11(火) 19:08:21
ドラゴンボール!
ジャンプで人気だったのに、ダラダラやらず終わったのがいい!+13
-22
-
96. 匿名 2015/08/11(火) 19:20:28
やっぱり作品のもつ力強さはベルサイユのばら。あ、オルフェウスの窓がでてたので。オスカルほど魅力的なヒロイン(ヒーロー?)はいない+44
-2
-
97. 匿名 2015/08/11(火) 19:23:30
寄生獣!
ダラダラしてなくてちゃんと完結してるところがいい。+58
-1
-
98. 匿名 2015/08/11(火) 19:25:31
すごく良かったのに最後結局トーナメントのグタグタでおしいのが幽☆遊☆白書+9
-3
-
99. 匿名 2015/08/11(火) 19:27:15
ハンターハンター!+26
-6
-
100. 匿名 2015/08/11(火) 19:27:17
漂流教室。
結局戻れないんだけど、それが、良かったな。+54
-0
-
101. 匿名 2015/08/11(火) 19:45:29
僕だけがいない街
同じ作者三部けいさんの沈没してる船に閉じ込められる魍魎の揺籠も話完璧ですごいと思った+15
-2
-
102. 匿名 2015/08/11(火) 20:02:58
20世紀少年+21
-6
-
103. 匿名 2015/08/11(火) 20:10:33
ラオウが死ぬまでの北斗の拳。
ラオウが死んでからは、ただのジャンプのエゴで続けなきゃならなくなったかのストーリーで、ただの蛇足。+29
-0
-
104. 匿名 2015/08/11(火) 20:19:22
山田太郎物語。
途中お金持ちになっても、
最後までブレずに貧乏だった(笑)。
大人になった弟妹達のお話も好き〜。
よし子ちゃんの長年の想いが実ってよかった♡+33
-1
-
105. 匿名 2015/08/11(火) 20:20:26
マイナーかもしれないけどARMS
あんなにずっとハラハラさせられ物語の展開にわくわくした漫画はない+28
-0
-
106. 匿名 2015/08/11(火) 20:26:30
hunter×hunterのキメラアント編+71
-3
-
107. 匿名 2015/08/11(火) 20:44:11
フルーツバスケット
読み返すと初期の方から重要な伏線がいっぱいあるのが分かりますが、それら全て回収されているところがすごい。あと、透は夾の前でしか弱音を言わないので最初から夾と結ばれる設定だったんだな〜と読み返すたびに色んな発見がある。+72
-2
-
108. 匿名 2015/08/11(火) 20:47:54
はじめての一歩+5
-5
-
109. 匿名 2015/08/11(火) 20:51:27
はじめての一歩+1
-4
-
110. 匿名 2015/08/11(火) 20:52:41
↑
はじめての?アコム?+38
-2
-
111. 匿名 2015/08/11(火) 20:57:08
>110ナイスGJ+1
-1
-
112. 匿名 2015/08/11(火) 20:58:30
封神演義
原作があるし、そっちも読んだことあるけど、本当に作者の解釈・構成が素晴らしかった!
鋼の錬金術師と封神演義は、私の中のツートップ。+55
-1
-
113. 匿名 2015/08/11(火) 21:05:19
レベルE、ハンターハンターや幽遊白書は知っていたけどこれは初めて知りました。
明日からお盆休みだけど、予定ないから今ネットで買ってきました。届くの楽しみです。
もう出ていますが、私もハガレン!まだ読みたいのに〜ってところで終わったところもいいですよね。+14
-0
-
114. 匿名 2015/08/11(火) 21:09:35
有閑倶楽部+33
-1
-
115. 匿名 2015/08/11(火) 21:22:02
古いんだけど、惣領冬実の「3 THREE」
この漫画を超える恋愛漫画にであったことない+22
-1
-
116. 匿名 2015/08/11(火) 21:22:26
聖闘士星矢ロストキャンバス
黄金聖闘士がかっこよすぎる。ストーリーもいいし最後もすっきり。
魚座も蟹座もかっこいい。+6
-2
-
117. 匿名 2015/08/11(火) 21:28:12
CLANPの作品全部!
特にホリックとツバサクロニクルには
カードキャプターさくらを
絡ませたストーリーだったり、
今までのキャラクターが
ちょこちょこ出てきたりしてます。
CLANP のファンです♪+14
-10
-
118. 匿名 2015/08/11(火) 21:33:22
117
CLAMP+25
-1
-
119. 匿名 2015/08/11(火) 21:37:18
Clampのスターシステムは苦手+10
-0
-
120. 匿名 2015/08/11(火) 21:42:05
秘密。
グロい描写も多いけど、脳を再生するという発想が面白かった+23
-0
-
121. 匿名 2015/08/11(火) 21:44:45
+21
-0
-
122. 匿名 2015/08/11(火) 21:44:52
月の子+18
-0
-
123. 匿名 2015/08/11(火) 21:51:35
トーチソングエコロジー。 伏線があって何度も読み返してわかるストーリー。+17
-1
-
124. 匿名 2015/08/11(火) 21:52:10
ふしぎ遊戯!特に玄武開伝の方。
前作の朱雀編で既に玄武の巫女の多喜子の最期は明らかになっていたから、その結末にどう持っていくのかと思っていたけど、素晴らしい終わり方だった。
ちょこちょこと前作と関連のあるキャラやシーンが出てきたり(柳宿の先祖が出てきたり、前作巫女の美朱と同じく氷漬けにされたり)、長年のファンには嬉しい演出でした。
最後のエピソードの白虎編の伏線も玄武編・朱雀青龍編で随所に張り巡らされているので、始まるのがすっごく楽しみ!!+39
-3
-
125. 匿名 2015/08/11(火) 21:55:56
ちーちゃんはちょっと足りない
軽い気持ちで読みはじめたら、頭をハンマーで殴られたような衝撃があった。+6
-2
-
126. 匿名 2015/08/11(火) 22:07:51
辺境警備
紫堂恭子さんのファンタジーは引き込まれます+4
-0
-
127. 匿名 2015/08/11(火) 22:09:40
『OZ』
全4巻でキレイにまとめてる。
計画通りって感じ。+37
-0
-
128. 匿名 2015/08/11(火) 22:21:08
山岸凉子作品+20
-0
-
129. 匿名 2015/08/11(火) 22:22:05
最遊記!+16
-5
-
130. 匿名 2015/08/11(火) 22:22:47
デビルマン。+8
-0
-
131. 匿名 2015/08/11(火) 22:25:45
潔く柔く+19
-5
-
132. 匿名 2015/08/11(火) 22:26:18
あだち充のラフ。終わり方も良い+11
-0
-
133. 匿名 2015/08/11(火) 22:28:06
焼きたてジャぱん
+11
-12
-
134. 匿名 2015/08/11(火) 22:29:13
20世紀少年+31
-14
-
135. 匿名 2015/08/11(火) 22:30:01
ヒストリエです!!
ほんとに面白いから、なかなか新刊が出なくてつらいです。早く次が読みたい!!+8
-0
-
136. 匿名 2015/08/11(火) 22:46:04
112
私も封神演義すごいと思う。
何がすごいって、主人公とその敵が際限なく強くなっていく強さインフレっていうジャンプ漫画の宿命をくるっときれいにひっくりかえして見せたところ。
あのラストの晴れ晴れしい寂しさは胸に残る。+24
-0
-
137. 匿名 2015/08/11(火) 22:47:15
orange!!+8
-2
-
138. 匿名 2015/08/11(火) 23:00:09
はちみつとクローバー
+43
-3
-
139. 匿名 2015/08/11(火) 23:18:10
月の子って言ってる方、秘密も読んでみてください。清水玲子さんの作品はハマる人ははまる!+15
-1
-
140. 匿名 2015/08/11(火) 23:58:35
タッチ!!+4
-0
-
141. 匿名 2015/08/12(水) 00:02:08
シグルイ
よくもあの原作をここまで広げたり
+1
-0
-
142. 匿名 2015/08/12(水) 00:12:41
砂時計+19
-0
-
143. 匿名 2015/08/12(水) 00:14:31
サイファ!
アニスのファッションを真似してました(笑)+30
-0
-
144. 匿名 2015/08/12(水) 00:24:10
139さん
清水玲子さんの漫画大好きです。
輝夜姫も良いですよね。
秘密、も大好きですが、アニメ化された時のトラウマがあるのに、今度映画化されますよね…キャスティング…(*_*;+15
-2
-
145. 匿名 2015/08/12(水) 00:26:01
既出だけど、封神演技は元のストーリーもしっかりしているし、藤崎流のアレンジも利いていて素晴らしい出来だと思う!+8
-0
-
146. 匿名 2015/08/12(水) 00:34:56
143さん
私もCIPHER!
まるで映画を観てるようだった。
心理描写がすごい!途中から胸が苦しくなるような展開だったからこそ、最後の救いが泣けてくる…
世代じゃないけど、叔母の影響でこの漫画を知ってから自分で揃えて、これだけは手放せない。+19
-1
-
147. 匿名 2015/08/12(水) 00:59:47
サンデーに連載してた漫画って最後までしっかりしてると思う
ジャンプはグダグダになる確率が高い
+9
-0
-
148. 匿名 2015/08/12(水) 01:09:53
こどものおもちゃ+19
-1
-
149. 匿名 2015/08/12(水) 01:10:20
108さん、
はじめの一歩+3
-0
-
150. 匿名 2015/08/12(水) 01:27:27
ハガレンは本当に一話たりとも無駄が無くてすごいと思った+31
-0
-
151. 匿名 2015/08/12(水) 02:12:12
YASHA+8
-1
-
152. 匿名 2015/08/12(水) 02:36:04
ベルサイユのばら+10
-0
-
153. 匿名 2015/08/12(水) 03:24:08
魔法陣グルグル
とりあえず伏線回収がすごすぎた
「◯◯が面白かった」「◯◯に感動した」という感想よりも「伏線回収がすごかった」という感想が先立つすごさだった
この伏線回収がすごい!って帯になってもいいレベルですごかった
※個人の感想です( ^ω^ )+12
-1
-
154. 匿名 2015/08/12(水) 06:17:31
クレイモア、途中いつ終わるんだろう?ってだらだらして
不安な時あったけど予想の上を行って終わった。+7
-0
-
155. 匿名 2015/08/12(水) 06:24:27
パンドラハーツ
厨二くささはあったけど、読んだら素晴らしかった。
9年間連載おつかれさまでした!+3
-0
-
156. 匿名 2015/08/12(水) 07:18:52
エマ
軽いラブコメっぽく始まって、怒涛のストーリー展開と圧巻のラスト。
森薫大好きになりました。+7
-0
-
157. 匿名 2015/08/12(水) 08:04:25
海皇紀+1
-0
-
158. 匿名 2015/08/12(水) 08:28:34
赤ちゃんと僕
ストーリー性があるかっていうと微妙だけど。最後の方は結構ドキドキしたよ。+6
-0
-
159. 匿名 2015/08/12(水) 08:31:11
刻刻
すごい面白い
+2
-0
-
160. 匿名 2015/08/12(水) 08:58:03
パートナー
アンダンテ
どちらも3巻で終わるのに内容がしっかりと濃くて、何度読んでも切なくなる+8
-0
-
161. 匿名 2015/08/12(水) 10:39:32
東京喰種!+4
-2
-
162. 匿名 2015/08/12(水) 11:03:54
108さん、「はじめての一歩」
なんか笑った(笑)
息子の成長記みたいな(笑)+11
-0
-
163. 匿名 2015/08/12(水) 11:04:07
ガッシュでしょ!+4
-0
-
164. 匿名 2015/08/12(水) 11:04:28
Anothrです!+0
-0
-
165. 匿名 2015/08/12(水) 12:19:16
タッチ+3
-1
-
166. 匿名 2015/08/12(水) 12:30:34
パンドラハーツ。
展開が全然読めなくて新刊でる度にドキドキしてました。+0
-0
-
167. 匿名 2015/08/12(水) 12:36:05
知ってる人少ないかもですが、すごく奥が深いです。+6
-0
-
168. 匿名 2015/08/12(水) 13:08:59
うしおととら
というか藤田和日郎さんの作品
毎回面白くて最後には
ぜーんぶ辻褄が合う。
すごいと思う。+9
-0
-
169. 匿名 2015/08/12(水) 13:25:09
犬神!+1
-1
-
170. 匿名 2015/08/12(水) 13:31:26
赤ちゃんと僕+0
-0
-
171. 匿名 2015/08/12(水) 13:35:38
パタリロ!
1話完結が殆どだけど、長編も面白い。
まだやってんのかな?+1
-0
-
172. 匿名 2015/08/12(水) 13:54:24
64
あれ?どろろって
原作は打ち切りで
全部、読めなかった記憶が
あるんですけど??
でも、どろろ
好きですよ!
最後まで読みたかった!+1
-0
-
173. 匿名 2015/08/12(水) 14:16:42
デビルマンの原作のラストはかなり衝撃的でしたね! (/_;)
+6
-0
-
174. 匿名 2015/08/12(水) 15:09:25
隣人13号
ちょっと雑っぽい部分もあるかもだけど
スリルがあっておもしろい!+1
-0
-
175. 匿名 2015/08/12(水) 16:20:27
アドルフに告ぐ+7
-0
-
176. 匿名 2015/08/12(水) 16:28:48
ドラゴンボールはセル編までなら綺麗に悟飯に世代交代して終わったのに
ブウ編でグダグダ最後がネタが尽きた感がいっぱいで残念だった+0
-0
-
177. 匿名 2015/08/12(水) 16:35:14
ハガレンもさくらも封神演義もフルバも、書こうと思ったやつ全部出てた。笑
じゃあハイキュー!!を推しておこう!
フラグはすごく分かりやすくて「きっとこうなるんだろうな」っていう予想はしやすいんだけど、シチュエーションをかぶせたり大コマでかっこよく描いたり作者の見せ方がうまくて予想通りなのにすごく感動する。キャラの回想も長くて数ページなどテンポよくまとまってて、ムダがない。
+4
-0
-
178. 匿名 2015/08/12(水) 16:41:50
寄生獣
無駄がない
端折るところがない+4
-0
-
179. 匿名 2015/08/12(水) 17:14:49
銀の匙
しっかりした内容で読み応えがあります。
完結するまでに主人公がどんな風に成長するのか楽しみです。+3
-0
-
180. 匿名 2015/08/12(水) 17:30:33
僕の地球を守って
これしかない!何かでSF少女漫画の金字塔と紹介されてたけどまさにそのとおり。人間の心理描写や話の作り込みが本当に凄い。知らない人には是非読んでもらいたい本です。+8
-0
-
181. 匿名 2015/08/12(水) 17:32:51
13さん
あそこで終わったのは井上先生がジャンプと揉めたから、中途半端な感じで終わったという噂ありましたよね。本当はどうなんでしょう?
64さん
どろろ私も好きでした!話の設定は面白かったのに、手塚治虫がたくさんの連載を掛け持ちし過ぎて中途半端な終わりになったらしいです。最後まで見たかった!+2
-0
-
182. 匿名 2015/08/12(水) 18:17:05
181さんへ
確か、どろろは
内容的に身◯者団体から
クレームが来て打ち切りに
なったらしいですよ。
でも、どろろ
全部読みたかったですよね。+1
-0
-
183. 匿名 2015/08/12(水) 18:45:42
ドラゴンボール!
ただし、フリーザ編まで+2
-0
-
184. 匿名 2015/08/12(水) 19:12:15
+0
-0
-
185. 匿名 2015/08/12(水) 19:20:45
+7
-0
-
186. 匿名 2015/08/12(水) 22:06:58
ONE PIECE+2
-1
-
187. 匿名 2015/08/14(金) 01:54:37
四月は君の嘘+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する