ガールズちゃんねる

オーディブル使っている方どうですか?

73コメント2023/02/23(木) 21:17

  • 1. 匿名 2023/02/05(日) 10:08:10 

    本を読みたい気持ちはあるのですが、中々本を開いて読む時間がなく歩きながらや、作業しながらでも聞けるオーディブルが気になっています。使っている方の意見を聞かせていただきたいです!

    +15

    -7

  • 2. 匿名 2023/02/05(日) 10:08:33 

    (-ω- ?)

    +15

    -11

  • 3. 匿名 2023/02/05(日) 10:09:56 

    耳からのみって内容入ってくるのかな?
    興味あるなら一冊買って聞いてみたら?

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2023/02/05(日) 10:10:06 

    オーディブル使っている方どうですか?

    +2

    -19

  • 5. 匿名 2023/02/05(日) 10:10:08 

    オーディブル使っている方どうですか?

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/05(日) 10:10:13 

    オーディオブックって、今はオーディブルって言うんだ?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/05(日) 10:11:14 

    >>2
    オードブルの事だよ

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2023/02/05(日) 10:11:23 

    大晦日によく食べます( 'ω')

    +10

    -9

  • 9. 匿名 2023/02/05(日) 10:11:33 

    >>1
    私は本を読んでる自分が好きだから、そういうの好きじゃない笑

    +4

    -9

  • 10. 匿名 2023/02/05(日) 10:13:13 

    あれ、今の誰だっけ?とか、今のどういう事?ってなった時に該当ページ探しにくそう

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/05(日) 10:13:58 

    昨日まさに子どもの絵本の読み聞かせについて調べてて見つけたけど、月額が高いから躊躇してます。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/05(日) 10:14:29 

    クリスマスくらいしか食べない

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2023/02/05(日) 10:14:36 

    >>6
    始めからそう言えばいいのに
    知ってる人限定みたいでトピ伸びないよ

    +6

    -20

  • 14. 匿名 2023/02/05(日) 10:15:07 

    >>12
    どうやって食べるの?

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/05(日) 10:16:45 

    Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックサービスです。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/05(日) 10:16:52 

    CMでは犬の散歩中に聞いてたけど散歩ってワンコとのコミュニケーションタイムでもあるからあのCM作った人はきっと犬好きじゃないんだろうなと思ってる。

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/05(日) 10:17:04 

    >>13
    使ってる人に聞きたいんだから知ってる人だけに来て欲しかったんでしょww全然来ないけどw

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/05(日) 10:17:13 

    種類が少ないよ
    巻き戻し早送りはあるけどチャプター分けだから丁度いい所にいかないし

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/05(日) 10:17:21 

    お試しで利用してみましたよ!
    声優さんの声や読み方が気に入らないと苦痛です。
    これはスタンダードにはならないのでは?と思いましたよ。
    でもハウツー本とかならまだ大丈夫なのかな?小説はキツいです。
    私には合わないと思って解約しました。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/05(日) 10:17:24 

    オーディブルのcmのナレーション、なんか辿々しい喋り方じゃない?タ行が詰まる感じ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/05(日) 10:18:05 

    向き不向きがあるから試してみたらいいと思う

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/05(日) 10:18:08 

    無料体験したことあるけど聴いてるうちに眠くなってくるんだよね。やっぱり小説は本で読みたいかなーと思った。自己啓発本とかならいいかも。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/05(日) 10:18:15 

    >>12
    ツッコミ待ちやろ~分かる、分かるで~言うたらんけど。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/05(日) 10:18:43 

    主です!申し訳ないです。正式名称はオーディオブックって言う名前なんですね💦知りませんでした! オーディオブックについて利用されている方に聞いてみたいです

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/05(日) 10:18:54 

    語学の勉強に活用してる
    英語以外の言語もあるよ、フランス語とかドイツ語とか・・・

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/05(日) 10:19:16 

    最近は職場の会議室で歓送迎会するから、その時に頼んでる
    あとは法事の時くらいかな?

    +2

    -8

  • 27. 匿名 2023/02/05(日) 10:20:20 

    お試し期間があるから試してみたら?
    私は聞き流しは無理だった
    音楽と違ってちゃんと聞いてないと内容入ってこないし
    なので歩きながらとか作業しながらは危険で出来なかった
    布団に入って電気消して聴きながら寝落ちはよくしてた
    そのせいか耳元でお話読まれるとすぐ眠くなる笑

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/05(日) 10:21:50 

    ラジオみたいなもんか?と思って聞いてみたけど、真剣に聞かなきゃ内容が理解できなくて、え?なんだっけ?ってことが多くなってやめた…
    流し読み的な感じがした
    そういうのが大丈夫な人やラジオ慣れしてる人にはいいんかも

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/05(日) 10:22:28 

    >>14
    オードブルとボケてるんだよ、きっと

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/05(日) 10:22:31 

    >>1
    大抵、唐揚げとかフライドポテトとか揚げ物ばっかだよね
    冷めた揚げ物苦手なんだよね…

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2023/02/05(日) 10:22:51 

    >>25
    そっちはいい使い方かもね
    小説は合わないと思った

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/05(日) 10:23:56 

    ずっとゴディブルだと思ってた

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2023/02/05(日) 10:24:34 

    ジムでウォーキングするとき用にダウンロードしてみたけど、私はすごく良かったです

    新刊や話題の本も多くなってきたし、買うほどじゃないけど読んでみたいと思っていた本が見つかって嬉しいときもあります

    家事しながらも聞いてるから先月は80時間くらい聞いてた

    本が大好きだったけど、老眼なのか目が疲れるようになってきたし集中力が続かなくて困ってたからすごく重宝してる

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/05(日) 10:26:33 

    youtubeでいいかな

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/05(日) 10:34:34 

    >>6
    オーディブル(Audible)はAmazonがやってるオーディオブックのサブスクサービスです。朗読に声優さん?雇って沢山品揃えはしてますね。
    試聴はしたことあるけど、本の内容だけでなく声優さんの声質や技量を楽しむ部分もあるんじゃないかな。

    寝る時に聴こうとCDのオーディオブック買ったけど聴き飽きたりはあるから、You Tubeの朗読ジャンルから聴いたりしてるけどこういうちゃんと声優さんがやってるのもいいかなと思いつつあんまり聴く時間とれそうもなくて本格的には利用してない。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/05(日) 10:38:28 

    私には向いてなかった
    本はめちゃくちゃ読むんだけど30分で読める本がオーディブルだと2時間半もかかったりする
    しかもオーディブルはキンドルより1000円くらい高かったりする
    読んでる人もなぜか鼻につく読み方のことが多くて本の内容はいいのに聞くのに耐えられないことも多い
    アメリカなんかでは読み上げの上手な人がやってるのでそれで聞けるというのはあると思う

    電車の中などある程度集中できるところではキンドルで一気読みしちゃったほうがラクだよ
    ながらで聞きたいならポッドキャストのほうが短くまとまっていていいよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/05(日) 10:45:21 

    オーディブルじゃないけど電子図書館の読み上げ機能使ったら区切りがおかしかったり熟語の読み方がめちゃくちゃで(一期一会をイチキイチカイとか)、
    今何て言った??と戻って確認しなきゃいけなくて全然頭に入らなかったw

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/05(日) 10:47:17 

    家事とか育児の合間に聞いてました!
    ・小説とかは寝る前の落ち着いたとき
    ・ハウツー本とかは家事をしながら聞いてました
    何かしながらだと、内容は入ってきにくい感じがして、何度も繰り返し聞いてました。個人の能力かもしれませんが‥

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/05(日) 10:47:47 

    無料お試しで使ってみたけど、私は自分のペースで目で読むのが合ってた
    話が頭に入ってこないし、読んでる人の声が本のイメージと違うこともあった(やたらと抑揚をつけたりする)
    ○日間無料お試しでどんなものか聴いてみるのをおすすめします

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/05(日) 10:50:38 

    最近急に、ブログやインスタとかでオーディブルの話する人増えたよね
    ステマくさい

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2023/02/05(日) 10:53:45 

    単純作業が多い時期などの使いたい月にだけ入会しています
    YouTubeでもいいかなと思っていましたが、ナレーションが聴きやすいので
    無料動画よりも本になったものの方が情報が精査されているのもメリット
    集中して聞くというよりもラジオ代わりに流しています

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/05(日) 11:00:59 

    お試し期間で今使ってるけど、自分には合わないと思い始めてる。
    聞くことに集中してないと、すぐ他のことに気を取られて聴き飛ばしてる事が多々有り。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/05(日) 11:05:51 

    トピと無関係な低学歴の書き込みがウザいな

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/02/05(日) 11:08:22 

    オーディブルよりレッドブル
    「翼を授ける」
    オーディブル使っている方どうですか?

    +1

    -9

  • 45. 匿名 2023/02/05(日) 11:09:54 

    タイマーつけて寝る前に聴いてる。なお翌朝には内容はほとんど忘れてる模様

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/05(日) 11:30:43 

    安眠効果があって良いし、知的好奇心も満たされるし、毎月更新してたけど、資格の勉強忙しくて最近聞けてないから、休止しようかな?でも好きな作者の全部聞いてから休会したい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/05(日) 11:35:32 

    >>20
    ナレーションって長州力?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/05(日) 11:58:15 

    >>47
    どうなんだろ?そう言われたらそんな気がしてきたw

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/05(日) 12:01:34 

    >>1
    私は英語の多聴学習の目的でオーディブルとか色々使ってます。勉強の負荷がかかってないから劇的な効果はないけど、なかなか良いです。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:00 

    かなりじっくり集中して聴かないと内容が入ってこない
    ラジオやポッドキャストみたいに雑談系なら聞き流しでもいいけど
    聞くと聴くが実は似て非なるものなのもあるけど、想像以上に文字を読んで視覚で理解を補っているから何かと同時進行しながら聴覚だけで内容を頭に入れるのは難しいというのが個人的な感想
    文字が読むのがツラくなった方とか視覚に障害がある方には良いとは思う

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:16 

    >>7
    嘘つけ笑

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/05(日) 12:13:20 

    最近の本も入ってるんですか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/05(日) 12:16:02 

    >>43
    🪃

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/05(日) 12:26:16 

    ビジネス書なんかはいいけど
    小説は「えっ?えっ?」ってなった。

    集中がきれると聞き逃してしまう。
    でも、電車通勤だったら、実用書系を聞き流すのにはいいかも。
    家だと寝落ちしてしまう。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/05(日) 12:26:40 

    >>52
    昨年度の本屋大賞なんかはある。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/05(日) 12:38:49 

    車の移動中とかに聞いてるよ。
    最初はよく分からないんだけど何回も流れてくるとだんだん自分の中に本の理解が広がってくる感覚が好き。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/05(日) 12:47:14 

    ガルでおすすめされてた「方舟」がもうすぐ配信開始されるので、楽しみに待ってる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/05(日) 13:05:26 


    amazon経由で無料お試し2ヶ月だったから登録したら、30日で無料期間終了した
    しかもお試し期間1ヶ月って表示されているところも、amazon経由の人は2ヶ月に置き換えて読んで下さい。て書いてあったから大丈夫よね、て思ってたらこの仕打ち

    信用ならんと思って退会した

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/05(日) 13:08:00 

    >>16
    好きじゃないというより飼ってないんじゃない

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/05(日) 13:08:01 

    >>53
    こういう挙手する奴ウケるwww

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/05(日) 13:14:16 

    >>1
    何かをしながら本が聴けるので、読みたい本が山ほどあるのに、読書時間がとれない場合はとても便利です。
    私はウォーキングや家事などをしながら聴いています。
    倍速に出来るので、長い小説もすぐ聴き終わることができるところが気に入っています。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/05(日) 13:24:36 

    CMの声と話し方が気持ち悪い…
    長州力かと思ってたけど違うんだよね?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/05(日) 13:30:19 

    朗読の人の演技が無理だと聞けない。
    ハリーポッター とか、完結前に録音始まった音源だからスネイプ先生解釈違いすぎて爆笑するw
    俳優さんは悪くないですが。

    演技気になっちゃうから結局退会して、スマホのAIに音読させてるよ。最初は笑えたけど慣れたら感情なくて助かる。ちょいちょい読み間違えるから、どんな漢字を読んだのか推理が必要。それもちょっと面白い。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/05(日) 13:32:36 

    >>54
    ちょっと聞き逃すと話わからなくなるよね。ながら聞きは聞き逃してもいいやつじゃないとむずい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/05(日) 13:40:04 

    >>35
    YouTubeの朗読で声優さんや聴きやすい人のを選んで
    たまに聴いてる。
    あんまり長いと飽きちゃったりするけどサクっと
    短いのはいいよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/05(日) 15:29:59 

    主です!みなさん色々な意見をありがとうございます。試しに無料登録してみようと思います😊

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/05(日) 15:39:50 

    >>52
    返信ありがとうございます。無料体験入ってみます!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/05(日) 16:20:31 

    >>60
    挙手???

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/05(日) 17:53:08 

    >>1
    迷ってるなら気軽に無料お試しやってみると良いと思います。時々2ヶ月無料キャンペーンやってたりしますよ!

    集中して聞かないといけない、ナレーションが好みに合う合わないがある、などよくわかりますが、億劫だった夜家事時間や移動時間がそのまま読書時間になったので、私は入って大満足です。
    読みたいジャンルのラインナップが充実してるかどうかで満足度は変わりそうですが。
    個人的には海外ミステリー部門がもっと充実してほしいな。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/06(月) 08:15:33 

    よく聴いてます!
    主に小説です。
    家事する時にワイヤレスイヤホンで聴いてます。
    ラジオ感覚ですが、家事の間ずーっと聴いてます。

    新たに好きな声優さんを見つけられたり、
    自分じゃ買わないような小説を、聴いたり
    色々広がって楽しいですよ!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/06(月) 08:17:31 

    ホームズシリーズは声優さんもぴったりで臨場感あってとても良かった!
    ポワロもテレビドラマと同じ声優で豪華だった!

    料理や掃除しながら聞くと家事も捗って良かったけど月額が高いのでやめた。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/07(火) 17:51:44 

    ネックスピーカーやイヤホンで移動中とかに長時間きいていると意外と耳が疲れた
    本格的に読書というのは難しそう
    オフライン再生できるのは便利だけど
    1500円というのも微妙に高い

    家でならvoicyやpodcastで軽い内容のものを短時間聞くくらいが楽

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 21:17:34 

    ラジオ聴くのが好きな人にはおすすめ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード