ガールズちゃんねる

ピース又吉「火花」掲載の文芸春秋、100万部を突破

63コメント2015/08/15(土) 01:05

  • 1. 匿名 2015/08/11(火) 15:13:48 


    ピース又吉「火花」掲載の文芸春秋、100万部を突破 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ピース又吉「火花」掲載の文芸春秋、100万部を突破 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    文芸春秋は10日、月刊総合誌「文芸春秋」9月特別号(7日発売)を13万部増刷し、同誌が100万部を突破すると発表した。累計発行部数は105万3000部で、同誌の歴代2位となる。9月特別号には、第153回芥川賞に決まった「ピース」又吉直樹(35)の「火花」と羽田圭介さん(29)の「スクラップ・アンド・ビルド」の全文と選評が掲載されている。同社によると、発行部数の歴代1位は、芥川賞を最年少で受賞した綿矢りささん(31)と金原ひとみさん(32)の受賞作を掲載した2004年3月号の118万5000部。これまでの2位は「昭和天皇独白録」を掲載した1990年12月号の105万部だった。また同社は「火花..

    +19

    -7

  • 2. 匿名 2015/08/11(火) 15:15:42 

    出てるんだ~。
    買おう!

    +25

    -12

  • 3. 匿名 2015/08/11(火) 15:16:43 

    又吉すごいなぁ
    綾部が焦っちゃいそう

    +31

    -10

  • 4. 匿名 2015/08/11(火) 15:16:44 

    コンビニでの挨拶ネタ何回も言っててしつこい思った
    最初聞いたときは笑ったけど

    +14

    -8

  • 5. 匿名 2015/08/11(火) 15:17:16 

    累計発行部数229万部、売れてるねー
    文芸春秋はこのことも視野に入れて又吉に受賞させて説あったもんね

    +71

    -6

  • 6. 匿名 2015/08/11(火) 15:18:17 

    一方ペニオク芸人は

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2015/08/11(火) 15:18:40 

    いやらしい話、印税が気になる笑笑

    +31

    -5

  • 8. 匿名 2015/08/11(火) 15:19:18 

    文芸春秋の思うツボ?
    でも2作品読めるならほしい

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/11(火) 15:20:00 

    羽田圭介さんの作品読んでみたい!わたしの中で今かなり気になる人なので(笑)
    マツコ・デラックス絶賛!“もう1人の芥川賞作家”羽田圭介の特濃キャラに、ピース又吉も嫉妬!?
    マツコ・デラックス絶賛!“もう1人の芥川賞作家”羽田圭介の特濃キャラに、ピース又吉も嫉妬!?girlschannel.net

    マツコ・デラックス絶賛!“もう1人の芥川賞作家”羽田圭介の特濃キャラに、ピース又吉も嫉妬!? 6日放送の『アウト×デラックス』(フジテレビ系)に、第153回芥川賞を芸人のピース・又吉直樹と共に受賞した作家の羽田圭介が登場し、大きな話題になっている。 羽田...



    +93

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/11(火) 15:20:25 

    茶番劇

    +36

    -16

  • 11. 匿名 2015/08/11(火) 15:20:33 

    今雑誌全般売れなくなってきてるから、100万部なんあて凄いこと。本を読まない人も増えてきてるから、本を読む良いきっかけになってほしい。

    +72

    -7

  • 12. あさん 2015/08/11(火) 15:21:53 

    ここまで売れるとなんか読む気なくすな……
    熱が冷めたときに読んでみます(^O^)

    +20

    -12

  • 13. 匿名 2015/08/11(火) 15:21:56 

    言っちゃ悪いけど
    今後の芥川賞に何の権威も感じられなくなった

    +73

    -31

  • 14. 匿名 2015/08/11(火) 15:22:01 

    このニュース見るたびに、売れてるのに全然読んだ感想が無くて、買ってもない人の批判の声がでかくて。

    本当に純文学読む人減ったんだなぁって思う。

    +55

    -5

  • 15. 匿名 2015/08/11(火) 15:22:08 

    数年もしたら
    中古店でズラーーーっと並んでそうだな
    その時に、気が向いたら買ってみるw

    +48

    -10

  • 16. 匿名 2015/08/11(火) 15:23:06 

    どこまで発行部数伸びるんだろう…やがて歴代1位に届くかな?

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2015/08/11(火) 15:23:47 

    水嶋ヒロの小説大賞?の時は苦笑いだったけど、又吉は凄く本が好きなのが伝わってきて、頑張ってほしいな

    +102

    -9

  • 18. 匿名 2015/08/11(火) 15:23:52 

    次回作で本物かどうか判るのでは・・・

    +29

    -4

  • 19. 匿名 2015/08/11(火) 15:23:53 

    火花さらに20万部増刷されるんだ。又吉おめでとう\(^o^)/

    +21

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/11(火) 15:24:07 

    芸人が書いた小説ってなんか偏見もっちゃうな。
    読んだ人の感想聞きたい。

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2015/08/11(火) 15:24:49 

    以前→芥川賞?すごーい!
    今→芥川賞?ああ、芸能人でも取れる賞ね

    +36

    -28

  • 22. 匿名 2015/08/11(火) 15:24:52 

    面白いですか?
    こういう賞をもらった小説を読んだら描写のすごいエロ小説みたいのだったことがあったので理解できませんでした。
    面白いなら読んでみたいと思います。
    面白いなら+、面白くないなら-

    +12

    -16

  • 23. 匿名 2015/08/11(火) 15:25:52 

    又吉先生とお付きの人に見えたんだけど、綾部の素の顔見たら少しせつなくなった…どんまい

    +71

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/11(火) 15:26:47 

    印税吉本が半分持っていっても4000万。また増えるのか、すごいな

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/11(火) 15:26:49 

    綾部よかったね。
    身近にこんなすごい競争相手がいて。

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/11(火) 15:27:14 

    13.21
    同感

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/11(火) 15:29:22 

    火花一冊をかうよりこっち買ったほうが安いうえにスクラップアンドビルドも読めるんだよね

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/11(火) 15:29:48 

    ここでは面白いっていう人と普通っていう人が目についた感じでしたね。
    うちの近所の図書館ネット予約で2800人待ちだったので諦めました。
    又吉直樹氏「火花」読んだ人。感想を書く。
    又吉直樹氏「火花」読んだ人。感想を書く。girlschannel.net

    又吉直樹氏「火花」読んだ人。感想を書く。又吉直樹氏「火花」読んだ人。感想を書く。

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2015/08/11(火) 15:33:45 

    いつか又吉さんには総理大臣になってほしい。

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2015/08/11(火) 15:35:22 

    これ買った!
    二作品同時掲載だからお得かな~って

    選評も載ってたし


    読むの楽しみにしてる。

    +24

    -7

  • 31. 匿名 2015/08/11(火) 15:37:41 

    又吉だけでなく羽田さんにももっと注目してあげて~

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/11(火) 15:38:25 

    読んでからレスしてください^_^ 読みましたがとてもいいですよ!感動しました。実力です!

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2015/08/11(火) 15:45:52 

    3さん
    大丈夫、相方昼ドラに主演するよ
    すでに不評だけどもw
    ピース・綾部祐二の昼ドラ初出演&初主演が決定!
    ピース・綾部祐二の昼ドラ初出演&初主演が決定!girlschannel.net

    ピース・綾部祐二の昼ドラ初出演&初主演が決定! ■綾部祐二コメント:昼ドラの初出演・初主演が決まったと聞き、すごく驚きました。こんな光栄なことはないので、いろんな方に楽しんでいただけるよう全力で一生懸命頑張ります。 私はまだ独身ですので、自分が...

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/11(火) 16:00:47 

    文芸春秋から本を出すと週間文春が味方になるのが大きい
    ストーカーのような記者に追い掛け回されることもネガティブ記事を書かれることも無くなる
    ある意味印税よりもこっちのほうが美味しい

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/11(火) 16:25:11 

    14
    本を読んだ感想はいろいろ書かれてるのみるけど
    感想聞かないって
    ギャグにどこ見てるんだろ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/11(火) 16:43:06 

    編集者の女性が「火花を批判してる人は純文学をちゃんと読んでるの?」ってコメントしてるんだけどさ、

    えっ!?純文学を普段から読む人しか批判しちゃだめなの???って思うんだけど。
    読んで合う合わないあるけど、そんなん言われたらもう又吉の作品読みたくないわ。

    +18

    -11

  • 37. 匿名 2015/08/11(火) 16:53:08 

    売れない漫才師と売れない先輩の話 笑いとは何か 芸人とは何かを突き詰めて 先輩は豊胸した
    もう一作は今の介護問題の話

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2015/08/11(火) 17:13:32 

    36
    それツイッターで見たわ

    火花は買って下さい
    でも批判はするな

    ってことでしょ?

    皆が皆好きな作品なんてないのに、これは編集者としてアリエナイ(笑)

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/11(火) 17:34:29 

    古本屋で100円で売られているのを発見したっていう
    エピソードトークが近いうちに聞けそう。
    そういうのもネタに出来るからお笑いはいいよね。
    売れなくても売れなかったでネタになって、
    どっちに転んでもいいんだからこんな美味しい話はないよね。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/11(火) 17:41:54 

    誰が買い取ってr

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/11(火) 17:53:21 

    こんなに売れてるのに読んだって人が少ないのが驚き。
    世間は本読むよりネットで『あーだ、こーだ』言う方が好きなんだなぁ、ってはっきり実感しました。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/11(火) 18:18:24 

    ブックオフの100円で売られた頃に買おうかな?その前に在庫あり過ぎで買い取りも拒否されるかも。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/11(火) 18:28:39 

    羽田さん、かなり曲者っぽいよね笑

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/11(火) 18:48:25 

    火花とスクラップアンドビルド
    両方買おうとおもったら、
    隣に文芸春秋があって。
    安く済んだ

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2015/08/11(火) 18:57:20 

    37ってネタバレじゃない?
    ひどい
    まだ読む前だったのに

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/11(火) 19:45:05 

    文藝春秋出たからやっと読んだ
    悪くはなかったよ〜(上から目線でごめん)
    でもまあ自作に期待かな(ホンマにごめん)
    芥川賞って日本の文学賞で一番の権威みたいに誤解されてるけど、新人作家さんに与えられる賞だからね
    ノミネート何度もされて、新人とは呼べなくなって対象から外されるような人の方が長い目で見ると売れてたりする
    つまり代表作が芥川賞受賞作の人は一発屋なわけです
    このあとどれだけ良いものがかけるかが勝負
    又吉さんがんばれ〜

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2015/08/11(火) 19:47:28 

    37に
    通報ボタン押して下さい。
    最低限のマナーくらい守れないのか。

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2015/08/11(火) 19:54:09 

    単行本だけど火花は読んだよー
    荒削りだなと思ったけど思ってたよりも面白かった
    最後のオチがなんか突拍子過ぎてえ?って思ったけど
    もう一人ののも読みたいな

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/11(火) 19:54:49 

    まだ読んでない人もいるのにネタバレする人ってバカなの?
    休みの日に読もうと楽しみにしてる人もいるでしょ。

    2作品とも面白かった。
    読んで損はないと思うよ。

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2015/08/11(火) 20:01:29 

    本屋に行ったら売ってなくてヨボヨボのお婆ちゃんが「又吉さんは売ってないんですか?」って店員に聞いてた。お婆ちゃんも綾部より又吉が良いんだね。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2015/08/11(火) 20:54:09 

    50
    又吉の本なのに綾部とは言わないでしょう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/11(火) 21:02:54 

    日航機ジャンボ機事故の生存者のお兄様か初めて書かれた手記も読みたかったので買いに行きました。
    火花を読むのはこれからだけど、久々に本を買って真面目に活字を読みました。なんだか新鮮。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/11(火) 22:32:02 

    50
    ヨボヨボってー。
    もっと、違った言い方あるのでは?
    綾部がいいとかでなく
    本の名前が出てこなかったから
    又吉さんはー、って言ってるのでは
    ないのかな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/11(火) 22:33:38 

    50。理解度無さ過ぎます.。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/11(火) 23:12:49 

    私は最後のところが好きなんだよな~
    生まれて初めて話題に乗って文藝春秋も買った
    火花の単行本より文藝春秋の方が確かにお得
    あと、純文学を読んでなくても本の感想とか批評してもいいと思う
    編集者なのに両方の意見が聞けないのはちょっとね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/12(水) 00:16:06 

    対談の内容を読んだら担当編集者はそんな変な事は言ってなかった
    私も馬鹿だ
    Twitterだとはしょったりするから誤解が生じる
    ちなみに55です

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2015/08/12(水) 09:34:43 

    雑誌に掲載される分は原稿料はもらえるけど、印税は入らない。だから、単行本を買って欲しい(から雑誌掲載は告知しない)
    と、又吉じゃない方こと羽田さんが仰ってました。

    そうは言われても、消費者はお得に買いたいじゃない?w

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/12(水) 11:32:24 

    Amazonレビューでボロクソだったから、ハードル下げて読んだ。
    だからなのか、私は、とても良かったと感じた

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2015/08/12(水) 14:38:15 

    数年したらアマゾンで1円になってるのかな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/12(水) 15:09:00 

    55、56
    さりげなく見せて又吉上げ作戦(笑)
    編集者のインタビューそのまま見たけど純文学を読んでないのに批判されるのはって言ってたよ(笑)嘘はいかんよ嘘は。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/12(水) 15:11:38 

    調子のんなや
    需要なし

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/12(水) 16:06:44 

    美しい文章でしたよ。
    読んでない人は批判や、抽象はやめましょうよ。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2015/08/15(土) 01:05:55 

    読んだ。
    たまに、この日本語合ってる??って思った。
    後半巻き上げて芥川らしい(?)感じだった。
    日々の暮らしの中で出てきた、純文学らしい発言と思想をつなげたような流れだった。
    作品を通して漂う雰囲気みたいなものがなかった。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。