- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/02/04(土) 16:13:22
出典:i.daily.jp
しかし柳葉は、「1カ月くらいたって、(妻が)『東京に戻りたいんだけどな』ってハッキリ言った」と吐露されたことを明かした。妻は「知り合いがいない。言葉が分からない。買い物に行くと、ジロジロ見られてカゴの中までのぞいてくる。柳葉の家のきょうの食事はこれか、と。たまらんって」と奇異の目で見られていることを訴えたという。
柳葉は「じゃあ、俺は何をしようかと思ったときに、PTAやろうと。これが功を奏したんですよ。学年部長はさほど大変じゃない。司会をやったりとか。そうすると、他のお母さんたちが、うちのかみさんとコミュニケーションを取り始めて」と自ら地元のコミュニティーに参加することで状況を打破。+618
-210
-
2. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:03
東京→田舎はキツイよ。+2967
-9
-
3. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:08
一人じゃダメなん?+1193
-18
-
4. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:20
そんな簡単な事じゃないよ+1538
-11
-
5. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:20
見ない間におじいちゃんになってきたね+1098
-12
-
6. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:22
そうなんだ
+14
-3
-
7. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:23
秋田は飽きたか+298
-47
-
8. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:25
そりゃ田舎の秋田よりなんでもある東京がいいよな、ギバちゃん単身赴任じゃダメなんかな+1747
-12
-
9. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:27
>>1
おじいさんになったなぁ…。+502
-9
-
10. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:30
もうこんな歳か。+133
-2
-
11. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:38
え。ギバちゃんって秋田に住んでるんだ。+374
-6
-
12. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:50
そりゃギバちゃんの嫁って言われたら注目されるよね
東京なら芸能人も多くいるからそういうのの慣れもあるだろうしね+1265
-9
-
13. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:02
打開策がPTAって聞くだけで地獄じゃん+2038
-3
-
14. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:08
出身地じゃなかったら地方移住は厳しいでしょう+685
-5
-
15. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:26
>じゃあ、俺は何をしようかと思ったときに、PTAやろうと
私が奥さんなら「違う違うそうじゃない」+2195
-3
-
16. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:34
室井さぁんレインボーブリッジ封鎖できません+268
-5
-
17. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:39
田舎育ちだけど年取って田舎戻るとか絶対に嫌だな。
ましてやずっと東京に住んでた人なら本当に辛いと思う。+1224
-10
-
18. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:44
同じ日本でも方言強いと何言ってるのか全くわからないよね+734
-4
-
19. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:47
ギバちゃん還暦ぐらいで四十くらいの水川あさみと朝ドラで夫婦役やるの違和感あるよなあ+430
-4
-
20. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:49
東北みたいな田舎はきつそう+396
-46
-
21. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:52
ファミリーヒストリーもらい泣きした+91
-6
-
22. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:54
それでも奥さんは今でも東京に戻りたいと思う。
モヤモヤした想いがずっと燻ってると思うよ。+1127
-14
-
23. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:14
有名人の奥さんって大変だろうな。田舎の人だと珍しさもあって興味津々だろうし。子供の幼稚園に芸能人のお子さんがいてそのお母さんもよく行事に参加してたけど、ミーハーオバサン達によく根掘り葉掘り聞かれてたわ。最寄り駅からはタクシーなの?ってそんなん知ってどうするん?wwwって思った。+505
-7
-
24. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:32
PTAやろう涙+113
-1
-
25. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:33
奥さんって静岡出身かなんかで東京の人ってわけでもなかったのに、秋田はダメだったんだ?+20
-54
-
26. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:36
>>1
なんだかんだ秋田最高でーすって書いてるのをカットしてるのは悪意?+247
-14
-
27. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:36
おじいちゃん👴+2
-2
-
28. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:38
>>1
今は馴染んでるってことよね+102
-8
-
29. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:39
>>1
秋田出身で、長女が幼稚園に入園したタイミングで、「秋田で子育てしたいと思ってんだけど」と申し出たが「えっ、聞いてない」と一蹴。「娘が小学校に入るときまでに考えておいてくれないか」と頼み、幼稚園卒業のタイミングで再度、秋田行きを提案すると妻からは「分かりました。行きます」と返事をもらったという。
ギバちゃんが秋田で子育てしたかったのか
聞いてないのついてって奥さん寛容+734
-7
-
30. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:40
親戚が秋田にいるんだけど
祖母が亡くなったのに
コロナだから帰って来るなって言われたよ
最後に会いたかった+35
-21
-
31. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:40
秋田は子供の学力日本一ってことを自慢してるけど、その前にいじめ問題をなんとかしろ。+349
-12
-
32. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:43
>>2
これは本当。昔っから言われてる。
どんだけ好きな相手でも長男地方田舎出身はよく考えて。+541
-3
-
33. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:44
都会から田舎でつらいところにPTAか。合ってればそれで良いけど私だときついかも+172
-1
-
34. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:45
奥さんはたぶん秋田に行く前から乗り気じゃなかっただろうな+354
-3
-
35. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:46
田舎でも沖縄とかならまだしも
雪積もる田舎は本当に無理だと思う+301
-13
-
36. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:53
そうかな 私にはとても良いお話だと思う+4
-44
-
37. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:59
地元が田舎だから秋田に住んでるの?+18
-0
-
38. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:11
雪降るだけで嫌だ+218
-6
-
39. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:18
>>1
なんか寄ってきた保護者、芸能人目当てじゃないの?と思ってしまうわ。+322
-5
-
40. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:18
秋田に住んで長いの?
最近の話?+1
-2
-
41. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:37
>>1
夫の転勤で東京から数年地方行った時、しんどかった。
同じく東京から来た人みんな東京に戻りたいとしか言ってなかった。
勿論地元の人には、そんなこと言えないけど。+414
-6
-
42. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:38
>>1
言葉がわからない
言葉はさすがにわかるだろwww+7
-155
-
43. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:52
この人のこだわりに付き合わされるのは嫌だよね
まぁそういうの込みで結婚したんだろうけど+115
-2
-
44. 匿名 2023/02/04(土) 16:17:59
>>19
早くに母親が死んだとかじゃないの?+2
-7
-
45. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:00
>>13
こういう話、PTA廃止したくない層にうまく利用されそうでイヤだな+373
-7
-
46. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:06
>>31
あれズルしてるとガルで読んだけど本当かな
前もって練習させているとかなんとか+38
-19
-
47. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:17
秋田までついて来させて
結局、子育てするのは奥さんなんだろうな…
仕事であんまり家にいないだろうし+356
-6
-
48. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:29
秋田って日照時間が日本一短いからセロトニン不足になり鬱病になりやすくて皆イライラするようになるんだよね。+282
-8
-
49. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:40
>>12
田舎は有名人ではなくても新参者は注目選手されるよ
注目ってより監視される感じ
ましてや秋田なんてお医者さんを何回も追い出した村もある程だから排他的な土地柄なんだと思う+337
-13
-
50. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:41
ギバちゃん家族で引っ越してきたらしいよ(ヒソヒソ
あれギバちゃんの奥さんらしいよ(ヒソヒソ
こないだスーパーで見たわよ(ヒソヒソ
こうなるやろね+336
-3
-
51. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:53
なんで男って自分の出身地に戻りたがるんだ?
自分にとっては地元で落ち着くのかもしれないけど、奥さんにとっては知り合いもいないし馴染めないに決まってる。自分の地元はいいところだと思い込んでるのはお前だけだ。+272
-1
-
52. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:54
>>29
小学校ね…我が子を自分の母校に入れたかったのかなと予想
着いていく妻は大変なのにね+268
-2
-
53. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:57
+19
-0
-
54. 匿名 2023/02/04(土) 16:19:42
地方民だけど、ご主人が定年後に故郷での生活を希望して夫婦で移住してきたけど奥様が耐えられなくなって、結局戻って行ったケースを複数知ってる。+124
-0
-
55. 匿名 2023/02/04(土) 16:19:52
まさか義両親と同居とか近居なのかな?だったらなおさら嫌だよね奥さん+13
-0
-
56. 匿名 2023/02/04(土) 16:19:54
>>42
秋田の方言ってほんとにわかんないよw+168
-1
-
57. 匿名 2023/02/04(土) 16:19:54
>>20
はいはい+32
-23
-
58. 匿名 2023/02/04(土) 16:19:57
方言が強いところは、本当に外国みたいだもんね。
慣れるまではきついのわかるわ。+30
-2
-
59. 匿名 2023/02/04(土) 16:19:59
>>25
静岡と秋田じゃ気質が違うしなあ+167
-2
-
60. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:03
>>1
「言葉がわからない」には吹いたw+80
-5
-
61. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:04
>>22
うちの旦那、柳葉敏郎タイプだから想像できるわ
今帰りたいと言っても俺がここまでやってやったのに?ってなりそう+195
-1
-
62. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:06
奥さん偉いな+23
-3
-
63. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:25
>>50
まぁ、芸能人が越してきたら東京でさえ噂話されそうだよね+48
-2
-
64. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:28
かごの中身まで覗くとか本当に気持ち悪い🫣+147
-2
-
65. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:28
こういうの見てると夫婦が同じ市内出身であることがよかったと強く感じます。+2
-11
-
66. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:35
子供も都会で暮らしたかっただろうな+88
-1
-
67. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:37
>>1
1か月であきたのね。+8
-12
-
68. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:56
>>51
国際結婚も、夫の出身国に妻が頑張って住んでいるケースがほとんどみたいだよ
言葉も妻が夫のほうの言葉に合わせてる
寺島しのぶみたいなのは珍しい+92
-4
-
69. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:58
東京に帰らせてあげてよ。+70
-8
-
70. 匿名 2023/02/04(土) 16:21:04
>>40
もう長いはず+28
-0
-
71. 匿名 2023/02/04(土) 16:21:05
>>56
横
青森の訛りみたいな感じなのかな
全然わからん
沖縄も+35
-2
-
72. 匿名 2023/02/04(土) 16:21:49
>>46
石川県は命かけててテスト対策授業してる
秋田もそんな感じかも+55
-3
-
73. 匿名 2023/02/04(土) 16:22:04
>>18
秋田にホームステイしたことあるけど、何言ってるか分からなすぎてあんまり会話出来なかったわ
+122
-0
-
74. 匿名 2023/02/04(土) 16:22:08
>>25
静岡みたいな晴れの日が多い地域から雪国ってキツそう+189
-0
-
75. 匿名 2023/02/04(土) 16:22:10
>>32
友達がそのパターンだったけど、コミュ力お化けで自ら進んでPTAとかやってすぐに馴染んでたけど、こういうのはめちゃくちゃレアケースだと思う+168
-0
-
76. 匿名 2023/02/04(土) 16:22:23
秋田や山形は学校で英語習うより標準語教えた方が良いよね+9
-22
-
77. 匿名 2023/02/04(土) 16:22:32
>>31
どこにでもある問題なのになぜ秋田だけ責める
+79
-19
-
78. 匿名 2023/02/04(土) 16:22:45
>>51
成功した俺やでしたいんじゃない。女では滅多にいないよね。+30
-1
-
79. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:01
>>31
北はいじめ問題が多い気がする
私は西日本だけど+22
-42
-
80. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:21
>>56
さすがにおじいちゃんおばあちゃん世代だけじゃないの?
子育て世代もそんななの?+8
-2
-
81. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:26
>>42
秋田青森は本当にわからない。相手は自分に合わせて標準語話してると思ってるんだろうけど、わからないことは多い+116
-3
-
82. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:32
>>1
秋田移住について改め聞かれると「最高でーす」と答えた。
最高なのはギバちゃんだけでしょ…
娘さんが大きくなったら奥さん娘さんと東京に戻りそうな気がする。進学就職だって東京の方がいいだろうし+373
-0
-
83. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:37
>>20
こんな正確悪いのどこの田舎?
同じこと言ってます+29
-18
-
84. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:46
>>59
気質も気候も全く違う。しかも柳葉さんの住んでる所って県庁所在地の秋田市ではなくもっと田舎で雪も多い地域なはず+116
-0
-
85. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:49
都会から田舎に移住して、そこが旦那の故郷ってのが嫌だな。自分は慣れなくて苦労してるのに、多分だけど旦那が、あー、やっぱり故郷はいいなって思ってるのが態度に出ていたんじゃないかな。
二人で初めての土地で努力していたならまた気持ちも違ったはず。+98
-1
-
86. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:50
>>1
「知り合いがいない。言葉が分からない
秋田弁ってなまっているからわからないのかな
テレビでみたイメージだけど
奥さん東京出身の人?+23
-6
-
87. 匿名 2023/02/04(土) 16:24:03
>>76
言葉が分からないほど訛ってるのはもうご年配の方ぐらいだと思うよ+13
-3
-
88. 匿名 2023/02/04(土) 16:24:10
>>25
熱海なんて首都圏だもんね
田舎だとマイナー芸能人でもすごい話題になるし大変だろうな+79
-8
-
89. 匿名 2023/02/04(土) 16:24:13
秋田ってモンスタークレーマーが多く、医師がいなくなってこまったことなかったっけ?+67
-1
-
90. 匿名 2023/02/04(土) 16:24:34
ギバちゃん、秋田出身だよね~
子育ては、地元でしたいって公言してたよ。+13
-0
-
91. 匿名 2023/02/04(土) 16:24:37
>>2
逆も合わなきゃきつい。私には無理だった+24
-9
-
92. 匿名 2023/02/04(土) 16:25:11
内輪のことは内輪で解決して下さい
秋田を下げてまで被害者アピしなくても+8
-11
-
93. 匿名 2023/02/04(土) 16:25:36
>>69
奥さん、熱海の人だったはず+6
-1
-
94. 匿名 2023/02/04(土) 16:25:41
>>87
そんな事ね〜よ+3
-7
-
95. 匿名 2023/02/04(土) 16:25:52
>>37
田舎と言うか、柳葉さんは秋田生まれの秋田育ちで故郷に愛着があるんだよ
幼い頃に父が急逝、母が教師だった事もあってPTAという発想に繋がったのかもね+58
-0
-
96. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:09
ギバちゃんの住んでるあたりは秋田と言ってもさらに市内から離れたド田舎だからなー
そりゃ奥さんはそうだと思う
+74
-0
-
97. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:17
これは他人事じゃないよ
自分の旦那も定年、仕事が嫌になったら地元に帰るとか言うはずだよ
その時どうするか今のうち話し合っておいた方がいいよ
+50
-1
-
98. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:25
>>85
これ。田舎都会もあるかもしれないけどとにかく一方は地元から遠方、一方は地元、だなんて温度差とてつもない。楽しいは地元の方だけ。二人ともが新しい土地なら二人で頑張ろうとなると思う+47
-0
-
99. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:27
>>65
何故マイナス意味わからん+4
-8
-
100. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:28
買い物に行くと、ジロジロ見られてカゴの中までのぞいてくるって凄いな
田舎の厚かましさ+68
-1
-
101. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:28
>>86
熱海+6
-0
-
102. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:33
>>5
表舞台に出ないと急にふけるよね+76
-11
-
103. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:34
ソイヤッ!+1
-1
-
104. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:47
まぁ〜男なら秋田って美人多いからパラダイスかもしれんけど女にとっては嫉妬だからね+1
-14
-
105. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:54
>>29
柳葉敏郎は稼いでくれるからね…+175
-0
-
106. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:05
>>32
ただ田舎が嫌だけじゃなくて、田舎って長男至上主義な所がまだ全然あるから 嫁が男の子を授からなかった場合 色々言ってくる人がいるんだわ。本当に頭が化石なの。+144
-1
-
107. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:06
しかも秋田市内じゃないからな+9
-1
-
108. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:07
>>77
自殺率+31
-6
-
109. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:24
家族で納得してるなら別にいいのでは?+4
-0
-
110. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:45
>>105
金持ちじゃなきゃこんなの許さんよね…+123
-0
-
111. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:56
私隣県出身だけどこういう顔の男性秋田によくいると思う。年を重ねてますます秋田によくいる顔になってきているような
これはほんとうに秋田にしか住みたくないんじゃないかしら+10
-4
-
112. 匿名 2023/02/04(土) 16:27:57
>>79
これは北日本イジメじゃ・・・+23
-7
-
113. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:03
>>94
そおなの? 秋田に旅行に行った時も別に分からないなんてことなかったし大学で秋田から上京したばかりの子と友達になったけどイントネーションは訛ってる時はあったけど大して変わらなかった印象あったけどな。秋田市内の子だったからかな+11
-2
-
114. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:04
そんなエピソード話していいのかい?奥さん噂されてやりづらいだろうに+39
-0
-
115. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:07
ごめん。私、転勤族だけど秋田って何で性格悪い人多いの?+7
-13
-
116. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:11
秋田弁は「け」「く」で会話が成立するらしい(け→食べなさい く→食べます)+8
-4
-
117. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:21
>>2
東京育ちだと、秋田はきついだろうな…
秋田県民でも疲れるよ+203
-4
-
118. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:27
除雪作業キツそう+15
-1
-
119. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:31
>>42
これ分かるの?方言本当に分からないのあるよ。例えば鹿児島弁も太平洋戦争中に暗号使う余裕が無くて代わりに超早口の鹿児島弁で電話したら、それを傍受したアメリカ軍が「日本語じゃねぇ」となって解読出来ずに言語学者総動員したけどそれでもお手上げだったらしいし。
#Shorts 日常で飛び出る秋田弁 - YouTubeyoutube.com千葉>秋田出身奥さん>宮城出身時折飛び出す秋田弁は夫婦を笑顔にするのだろうかぜひチャンネル登録&高評価をお願いしますこちらの動画もぜひご覧ください!【ヤラセなし】焼肉屋の肉はなぜ美味い?師弟対決で大公開!【ガチリアル】https://youtu.be/0yWUk...
+43
-2
-
120. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:31
>>106
だから20代の若い人いないんだ+42
-0
-
121. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:35
>>113
秋田市ならね。+4
-0
-
122. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:37
>>104
そういう問題ではないよね
1読んだ?+10
-0
-
123. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:53
>>88
熱海が首都圏と言うイメージは全くない
首都圏とは一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)+43
-6
-
124. 匿名 2023/02/04(土) 16:29:15
>>25
静岡は温暖だし東京に近い。
同じ田舎でも秋田とは全然違う+92
-4
-
125. 匿名 2023/02/04(土) 16:29:38
>>13
諸刃の剣だよね
ギバちゃん家族がいい人だったから良かったもののちょっとでも変なことしたらすぐ揚げ足取られて吊るし上げられそう
怖い+273
-4
-
126. 匿名 2023/02/04(土) 16:30:21
気候が違うから東北は暗いイメージや鬱になるイメージがある
育ちが東北じゃない人が東北に移住するのは精神的にかなりきついと思う
+19
-1
-
127. 匿名 2023/02/04(土) 16:30:32
東北出身だけど秋田には住みたくない+11
-8
-
128. 匿名 2023/02/04(土) 16:30:37
>>119
本当にわかんないねw ww+19
-1
-
129. 匿名 2023/02/04(土) 16:30:43
>>31
自殺も+15
-3
-
130. 匿名 2023/02/04(土) 16:30:53
>>26
それ言ったのは奥さんじゃなく柳葉さん本人の気持ちだよね、そりゃ本人は秋田に住めて最高なんだと思うけど、奥さんの気持ちは分からないと思う+163
-2
-
131. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:04
>>59
秋田は酷いよ
元パート先の店長、2度と秋田は行きたくないって言ってたもん。休日どこにいたか車見ただけで立ち寄った店全部知られてたって+80
-4
-
132. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:13
>>15
私が奥さんなら「探さないでください」と描いたてがみを置いて去るわ+267
-1
-
133. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:23
>>47
そうなんだよね!正しくは、秋田で子育てしといてくれ。俺はたま〜にしかいないけど。だよね+87
-0
-
134. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:34
>>39
秋田とかうちは青森だけど、普通にかごの中とか見てくる
じゃあ、うちもそれにしようかな位の気持ちです
人懐っこいというかパーソナルスペースがまるで無い
そこから会話が弾んだりするのが日常+7
-43
-
135. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:48
よく、京都と大阪と奈良を表す画像あるけど
秋田県民の腹の中はコレだよね+17
-8
-
136. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:56
>>108
それイジメだけでの率じゃないでしょう
ならどこならイジメがない地方なの?+19
-14
-
137. 匿名 2023/02/04(土) 16:32:27
一回東京に住んでからの秋田移住だからね、奥さんもギバちゃんが把握してない苦労、まだまだあったんじゃなかろうか+31
-1
-
138. 匿名 2023/02/04(土) 16:32:27
ギバさんが折れないと熟年離婚ありえるな+20
-0
-
139. 匿名 2023/02/04(土) 16:32:28
男の仕事やロマンやら趣味やらで妻を巻き込まないでくれ+54
-0
-
140. 匿名 2023/02/04(土) 16:33:40
>>30
秋田は長らくコロナ感染者が出なくて話題になってたからねー。秋田のコロナ第一号なんてしゃれにならんって息子娘に帰省拒否した親沢山いたってやってたよ+22
-7
-
141. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:04
>>2
名古屋ですがかなり後悔しています。
交通網とか店以上に人が合わない。
ゆったりのんびりこの状態が最高ってどう頑張っても思えない。+117
-5
-
142. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:09
武家屋敷とかある角館高校卒業
+7
-0
-
143. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:22
東北の人って陰湿だよね
+16
-19
-
144. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:27
>>51
これ、マジで思う。
今、めっちゃ辛い。帰りたい。+62
-1
-
145. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:28
>>2
ほんとそれ
中野美奈子のうどん県で盛り上がってるけど
秋田なんかはキツいんじゃないかな
雪とか凄そうだし
気候が穏やかな丸亀(香川県)とか四国の人は性格はまだ穏やかって聞くけど東北は買い物カゴとかモロに覗いてきそうだし何言ってんのかわからんジジババばかりだろうね
コミュ障や同調圧力無理ーな人は人が多い所にいた方が楽だと思う
+52
-25
-
146. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:05
>>140
それ岩手じゃね+32
-0
-
147. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:09
こういう旦那いるよね
私も田舎出身だけど田舎出身の男にめちゃめちゃ多い。故郷に執着心が凄くて奥さんが別れられない状態になってから故郷に戻ると言い出す+50
-0
-
148. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:23
秋田は駄目だよ
東北は冬は太陽がほとんど出ないで人もジメジメしてるから+12
-8
-
149. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:30
>>5
昔一時期はギバちゃん嫌いな人ってあまりいないぐらい人気あったなぁ+91
-8
-
150. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:55
>>82
2000年に長女誕生で2008年に長男誕生だから娘さんはもう成人してるし好きに生きてそうだけど、息子さんの進路次第では東京に戻りたいってなるかもね
+88
-1
-
151. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:17
>>89
3人くらい連続で逃げた(追い出された?)+19
-0
-
152. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:19
まあまさか有名俳優と結婚したのに秋田に移住するなんて思わないよね
ギバさんは仕事の時は都会の空気吸えるから地元最高って思えるだろうけど奥さん閉塞感半端ないと思うわ+81
-0
-
153. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:37
>>25
出身が静岡だったとしても東京暮らし長くて利便性や居心地良かっただろうしそこから離れて秋田に行くのは抵抗あると思うよ、ガルでももう地元に帰りたくないって言ってる人多いと思うしその気持ち分かるけどな+64
-0
-
154. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:04
>>13 ね、私もここに1番引っかかったわ。話を聞いてくれる人なのかな💦
+228
-2
-
155. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:13
>>48
私が最近イライラしてるのは昼間外に出てないからか!!散歩しよ…+12
-0
-
156. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:22
東京から秋田はつらいよ
それに加えて、田舎だとギバちゃんの奥さんって目で周囲から見られるのもあるとおもう。服装や持ち物もチェックされるし、何をするにもチェックされる
芸能人ではないけど知り合いの検事の奥さんが田舎に転勤したとき同じように悩んでた+16
-2
-
157. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:30
ギバちゃんは仕事で東京に行ったりするんだろうが、奥さんかわいそうだね。娘さんがもう少し大きくなったら離婚されるんでは?+8
-0
-
158. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:34
子供の教育の為に秋田でしょ
東京のほうが教育に良いと思うんだけど+16
-1
-
159. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:56
>>25
静岡も秋田もあまり知らないけど明らかに違いそう
静岡なら都市郊外気分で住めそうな印象+45
-3
-
160. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:07
ガルでもぎばちゃん見たってコメント見た事ある+0
-0
-
161. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:10
>>2
しかも有名芸能人が行ったらそりゃ好奇の目で見られて当たり前+86
-0
-
162. 匿名 2023/02/04(土) 16:39:58
>>123
北関東と山梨も首都圏らしいよ
熱海は東京の人が日帰りで行けるけど静岡だから首都圏じゃないんだね+4
-8
-
163. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:08
>>155
朝散歩おすすめ+7
-0
-
164. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:35
>>1
都会生まれで慣れない田舎に住むのって大変だよね
まあこの場合は稼いでくれる旦那だし、奥さんのフォローのためにPTAをやるっていう男気があってこそ今がある
田舎に連れてきておいてあとはお前がうまくやれよ、しか言わず動いてくれない旦那ならうまくいかないだろうね+101
-4
-
165. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:42
>>15
鈴木雅之で再生された+218
-1
-
166. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:56
>>159
温暖な熱海みたいな田舎と雪深い秋田の田舎だと
田舎は田舎でも方向性は違いそう+23
-0
-
167. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:59
ぎばちゃんは故郷だし男だから楽だと思う。
奥さんの立場からしたらしんどいの理解できるわ。+50
-0
-
168. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:00
みんな秋田の悪口ばっかり。+25
-2
-
169. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:06
移住して結構経つと思うけど
奥さん慣れたのかなそれとも諦めたのかな。
私だったら絶対嫌だけどな+17
-0
-
170. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:06
>>151
よこ
連続4人だよ
去年歯科医も辞めて5人+28
-0
-
171. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:38
秋田の人は郷土愛強いね。知り合いが旦那さんが秋田の人なんだけど秋田秋田って何かにつけ言ってる。そんなに好きならなんでここに住んでるんだろ?と思う。+11
-5
-
172. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:47
>>1
自分の生まれ育ったところが好きで、そこで子育てしたいって気持ちはわかるけど奥さんは大変だね
私実家が秋田だからたまに帰った時にテレビつけると、地元の局でゴルフ番組とかやってるよ
自分は好きな土地で好きなことして、たまに仕事で東京に来て都会の刺激を受けて
奥さんのケアもちゃんとしてあげてほしい+148
-0
-
173. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:51
>>42
祖父母が山形の人だったけど、基本何を言われてるのかわからなくて、父に全部訳してもらってたよ。
仲良くなりたかったから幼心に理解できないの悲しかった+25
-0
-
174. 匿名 2023/02/04(土) 16:42:33
>>134
秋田だけど無いよそんなこと。カゴの中身見るほど近寄ってこないで。+39
-6
-
175. 匿名 2023/02/04(土) 16:42:39
悪意のある文だな、結局今の所で良いんでしょうよ?
同じ市内でも住所変わったら慣れるまで色々ありますよ。
秋田や東北の方に失礼だよ。+8
-12
-
176. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:02
>>51
故郷に錦を飾る…みたいな感じなのかな。
巻き込まれる家族はたまったもんじゃないよね。+71
-1
-
177. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:15
雪国に転勤したママ友も一年で戻って来たよ
日照時間が短い、雪かきがきつい、近所の干渉が凄いらしい、
生まれ育ってたら違うけど、都会の人からすれば大変だと思う
私も行かないと思う
+29
-3
-
178. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:26
>>170
え!5人も!それは凄い+20
-0
-
179. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:38
哀川翔はまだ若い+0
-1
-
180. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:48
>>1
秋田移住発表当時、2ちゃんかなんかで
奥様も結婚するまで熱海の田舎暮らししてた人だから、文句も言わずについてきてくれたんだろうって言われてた
でも、やっぱり奥様は不本意だったんだね+89
-0
-
181. 匿名 2023/02/04(土) 16:44:46
>>82
ギバちゃん本人は、東京で仕事してるから、行き来でしょ。奥さんはずっと秋田にいる。東京で暮らした方が双方にとって都合いいやん。子育てを田舎でしたいというのなら理解できるけど、もう子供が大きいなら東京に戻ってきたらいいやん。+144
-2
-
182. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:05
>>51
私、若かったしあまり考えずにそういうもんだと思って、長男だから地元に帰りたいという旦那についてきたけど、10年以上経つけど今住んでる場所が好きになれない。
ゴミの捨て方(分別厳しい、ゴミ袋に名前書かないと置いていかれる)とかもだし、義理親と同居が当たり前で何も感謝されないし、タイムスリップできたら自分に考え直せと言いたい。+98
-1
-
183. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:10
>>170
上小阿仁村か+24
-1
-
184. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:17
>>42
秋田青森は難しいよ。分かるように話してくれたりするんだけど、だんだん話してるうちに本気の訛りが出てくるから途中から聞き取れない+41
-4
-
185. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:25
>>47
ほんとそれ。当のギバちゃん本人は仕事でしょっちゅう東京行ったり、東京のホテル泊まってるだろうしそれなら東京のままでいいじゃんと思うだろうね+102
-0
-
186. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:48
秋田は飽きた+0
-1
-
187. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:10
別居して週末婚で安泰+12
-0
-
188. 匿名 2023/02/04(土) 16:47:01
>>56母親が秋田田舎で帰った時いとこと話してたけど
何喋ってるか全然わからなかった
夜になると一升瓶の酒で宴会してるし早く自宅に帰りたかった
+39
-3
-
189. 匿名 2023/02/04(土) 16:47:19
この人のお芝居は何やっても同じになる+11
-1
-
190. 匿名 2023/02/04(土) 16:47:21
ジブリの「おもひでぽろぽろ」のトシオを思い出した
声当ててたよね
子供心にタエ子が都会に戻らなかったのが嫌だったなー+13
-1
-
191. 匿名 2023/02/04(土) 16:47:36
柳葉さんの住んでいる大仙市(旧西仙北)辺り 降りますね+39
-1
-
192. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:10
>>134
PTAしてる柳葉ではなく、奥さんとコミュニケーションとり始めたってところが。今までなんでコミュニケーションとらなかったんだろうって。
秋田県の人をディスってる訳じゃないよ。勘違いさせてしまってすみません。+29
-1
-
193. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:52
どこであっても羨ましいです。
室井管理官の嫁なら+2
-10
-
194. 匿名 2023/02/04(土) 16:49:27
>>191
これは…きついね+18
-0
-
195. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:12
田舎でギリ許容できるのは静岡、岡山、広島あたり?
太平洋ベルト以外の地域って住むの大変そう+10
-4
-
196. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:20
>>18
地方の人は標準語もわかるのに、標準語しかわからない相手に、なぜ方言を突き通すんたろう。
せめて、相手がわからない素振りだったら「○○って意味です」とか解説してくれたらいいのに。+85
-11
-
197. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:28
>>39
そうでしょうね。
人柄なんかみてなさそう。
東京だって、「芸能人と知り合い」っていうのをステータスに感じてる人はたくさんいる。
そんなところで芸能人の奥さん(ってことは奥さんは一般人)はいいお友達ができるんだろうか、子どもも。+43
-2
-
198. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:52
>>42
私の経験では旅行中、鹿児島市内の薩摩弁は、まだ話しかけられても考えながら聞けば理解できた
青森の弘前市の飲食店内の地元の人の会話、五所川原市での地元の人との会話、秋田の大館市内を走る列車の車内の地元学生の会話、これらはチンプンカンプン、さっぱり分からなかった
それから地元以外の言葉を喋ると好奇の目というか、警戒の目というか、自分たちとは違うという眼差しを送ってくるのは、九州より東北の人の方が強く感じたよ+50
-6
-
199. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:49
言葉がわからない
やっぱそうなんだね
海外移住のようだな+8
-0
-
200. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:53
でも田舎暮らしが慣れなたらそれはそれでいいかも。
その気になればいつでも東京住めるだろうし、経済力なんかもあるだろうし。。
「経済力」やっぱりここが1番大切な気が。。+10
-2
-
201. 匿名 2023/02/04(土) 16:52:32
なんで柳葉敏郎は秋田に帰ったの?+0
-0
-
202. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:00
>>25
東北だと方言が全然分からないから心配だと思う。
うちは静岡の田舎→福岡の田舎(旦那の実家)だけど、それでも言葉が分からないことが時々あって困ったもん。+25
-1
-
203. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:01
>>1
かごを覗かれるのが1,2回ぐらいならスルーできたんだろうけどわざわざ言うところをみればけっこうな頻度で覗かれてるのかも。
距離感がバグってるんだろうな。+110
-0
-
204. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:21
>>119
そうそう!古かったでしょう
家ずっと奥にあって
ずっと奥でもないけどうわ町の周りあそこの家の屋敷だった
売ってって言うか?そして家建てたって
家の周り家見えない程木植えてるもんねぇ
そうそう!
それでも家の人畑できないから2番目の娘だったかな?畑好きだから畑やりにきてる
あらーとっても助かるぅ
草取ったりして
あらー良かったねぇ
好きな人でなければ出来ないよね
やって欲しいと言ってやるのとやる人に任せてやるのでは違う
家の人は何にもやらない
お父さんも息子も+15
-0
-
205. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:34
>>133
しょっちゅう東京行って、たまに帰ってきて「やっぱ生まれ育った地元は最高〜!」なんて言われたら腹立ちそうだよねぇ+102
-0
-
206. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:49
>>59
私も関西の田舎出身だけど、田舎➡田舎だとしても秋田では暮らせない。
雪かきとか関西の田舎にはなかったし、なんか人が怖いんだよ。
秋田県民も関西の田舎の人が怖いし、住みたくないだろうけど。+68
-0
-
207. 匿名 2023/02/04(土) 16:54:17
>>90
私も見た事ある。
昔からずっと言ってたよね。
本当に秋田に帰ってたんだね、驚いた。+8
-0
-
208. 匿名 2023/02/04(土) 16:54:58
ギバちゃんだからよかったんだよ!+5
-0
-
209. 匿名 2023/02/04(土) 16:55:23
転勤族の子供だったけど、中国四国地方の方言はベースが関西弁ぽくてわかりやすかった
ただ、福島より上の寒い県の方言は本気で話されたら、本当にわからなかった
九州は住んだことないからわからん+19
-0
-
210. 匿名 2023/02/04(土) 16:55:27
>>201
昔から田舎に帰って生活したいってはずっと言ってたよ。+7
-0
-
211. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:13
>>25
静岡、一部地域以外は雪全く降らないよ。
雪や気温だけでもストレスだろうに、方言も加わり芸能人の嫁なんて見せ物じゃん。
PTAなんてやらず東京に戻らせてあげてほしい。+53
-2
-
212. 匿名 2023/02/04(土) 16:57:03
>>1
最近、俳優の活動してる?+8
-2
-
213. 匿名 2023/02/04(土) 16:57:50
田舎で子育てがいいなら秋田じゃなく熱海にしてあげたらよかったのにね+29
-0
-
214. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:13
>>41
逆もあるよ。東京に転勤で行って二度と行きたくないとか聞く。
もちろん都民の前で言う事はない。
圧倒的に秋田より東京が好きな都民の数が多いから、そりゃ東京が良いと言う方が多いの当たり前だと思う。+97
-20
-
215. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:45
>>3
1人ですらいさせてくれないんじゃない?
ジロジロ見られて買い物カゴまで見られてって…。+5
-29
-
216. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:52
大曲の花火やってる市の外れの方
ニュースにはならないけど地味に大雪
降らない地域の人は耐えられないと思われる
+7
-0
-
217. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:53
>>119
タイ語か韓国語みたいに聴こえる+8
-0
-
218. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:59
>>191
奥さん朝も昼も夜も雪かきしてるんだろうな
周りの目で買い物は何を食べてるとか言われて噂されて
家にいるしかないな
+31
-0
-
219. 匿名 2023/02/04(土) 17:01:30
>>132
たてがみ?
って思ったら手紙か…φ(-ω-。`)+31
-2
-
220. 匿名 2023/02/04(土) 17:02:17
>>2
東京でも団地とか住みたいか?
場所によるよ。秋田市内なら高島平より良いわ。+5
-28
-
221. 匿名 2023/02/04(土) 17:02:46
>>213
自分の地元だからなんだろうね
奥さんがもし熱海で子育てしたいと言ったら「そんな縁もゆかりもない田舎嫌だ」とか言いそう+38
-0
-
222. 匿名 2023/02/04(土) 17:03:28
奥さん、本音は違うと思うな
秋田で育った訳では無いし、旦那に我慢してそうな気がする。たまに旦那だけが秋田で暮らせばいいのに別宅みたいに農業でもやってさ、私ならそうしてもらいたいお金があればね。
私は広島の田舎住みだけど、縁の無いそれも想像付かない秋田には住めない。秋田が悪いって訳では無い。
転勤ありきだったら行くけどさ、移住は無理だわ
九州ならたまに行くからいいかも知れない
男って勝手だよね+23
-0
-
223. 匿名 2023/02/04(土) 17:05:23
>>3
ギバ1人で帰れば?って意味ですよね?+238
-1
-
224. 匿名 2023/02/04(土) 17:06:41
>>29
元ファンだから我慢したのかな+102
-1
-
225. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:15
柳葉って頑固でくそ真面目っぽい。ユーモアも無さそう。テレビではいい人キャラだけど違う気がする。人気俳優だったけどモテなかっただろう。+14
-2
-
226. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:18
>>50
ガル民そのままじゃんw+11
-1
-
227. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:34
田舎の人も時代が変わった事に気付かないの?
+2
-2
-
228. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:54
>>184
申し訳ない+1
-2
-
229. 匿名 2023/02/04(土) 17:08:57
>>18
秋田の祖母と会話するとマジ宇宙語で何言ってるかさっぱりわからなかった
そして関西弁の私に「すごい訛ってるね」って笑いながら言うんだよね+73
-1
-
230. 匿名 2023/02/04(土) 17:09:02
>>227
田舎で一括りにするのやめないの?+1
-4
-
231. 匿名 2023/02/04(土) 17:09:29
仕事で東京→離島へ行ったことあるけど人間関係が一番面倒くさかった。
訳あり移住者、不倫、人が集まれば悪口のオンパレード、異常な情報通、クレーマー。
やることないから酒飲みばかりで付き合い面倒くさい。
いつか田舎暮らししてみたいと思ってたけど干渉されない都会のほうがいい。
テレビで田舎暮らしおすすめするやつとか見るとうんざりする。
+27
-1
-
232. 匿名 2023/02/04(土) 17:10:09
はっきり戻りたいって伝えたのにね+3
-0
-
233. 匿名 2023/02/04(土) 17:10:57
>>13
高齢化してる人が少ない地域でなじもうと思ったら、どこかコミュニティに所属して、「仲間」になるしかないと思うよ
それが嫌な人たちはみんな都会に出る
PTAが一番マシかな…子供のためになってると思えばまだ我慢できる
町内会の役員とかはキツい+121
-3
-
234. 匿名 2023/02/04(土) 17:11:30
>>150
娘さんは大学進学で上京されたら、多分秋田に戻る事はないかもね
娯楽や仕事が無いと若者には住みづらい+68
-0
-
235. 匿名 2023/02/04(土) 17:11:32
>>230
このトピの場合はギバさんが住んでる所+0
-0
-
236. 匿名 2023/02/04(土) 17:11:43
頑固ジジイ
わざわざ歳とってから住む場所変えるのは奥様可哀想だわ+10
-0
-
237. 匿名 2023/02/04(土) 17:12:44
前から地元に帰りたいと言っていたような+2
-0
-
238. 匿名 2023/02/04(土) 17:12:44
秋田とか田舎の監視社会だよね。怖い怖い+15
-0
-
239. 匿名 2023/02/04(土) 17:12:52
>>17
まして旦那側の地元なんてね
+100
-1
-
240. 匿名 2023/02/04(土) 17:13:09
>>198
好奇の目でも警戒の目でもないと思います。こんな田舎に田舎以外の人が!って言う驚きだと思います。+5
-12
-
241. 匿名 2023/02/04(土) 17:13:14
せめて地方都市にしとけば良いのに+8
-0
-
242. 匿名 2023/02/04(土) 17:13:49
>>225
わかる。昔気質の頑固者のイメージ。
口元がなんか苦手w+14
-0
-
243. 匿名 2023/02/04(土) 17:14:51
都会からわざわざ秋田に都落ちなんか嫌よ
東京でも奥多摩とか田舎だしそういうところでいいじゃん+24
-0
-
244. 匿名 2023/02/04(土) 17:16:07
>>235
移住してから何年経ってると思ってるの?+2
-2
-
245. 匿名 2023/02/04(土) 17:16:41
>>220
秋田市内でも雪かきするんでしょ?
寒いし、気軽に推しのライブにも行けないなら高島平の方がずっと良い
+24
-0
-
246. 匿名 2023/02/04(土) 17:17:31
買い物に行くと、ジロジロ見られてカゴの中までのぞいてくる
凄いイヤだね。+13
-0
-
247. 匿名 2023/02/04(土) 17:17:36
>>220
私は高島平の方がいいかな
気軽に都心にいけるし
ま、価値観の違いだね+27
-1
-
248. 匿名 2023/02/04(土) 17:18:55
>>244
15年みたいだよ+1
-0
-
249. 匿名 2023/02/04(土) 17:18:55
>>1
奥さんがかなり努力されたんでしょう
一般人でも近所中から注目されたらツラいもん
有名人ならなおさらだと思う+74
-0
-
250. 匿名 2023/02/04(土) 17:19:05
かごの中をのぞく!?+8
-0
-
251. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:23
>>22
こんなことテレビで言われたら
今うまくいってても、え?あの奥さん東京に戻りたいとか買い物かご覗かれるとか不満持って愚痴ってたの?ってバレて陰口言われそう+192
-0
-
252. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:30
秋田なんて田舎のなかでも排他的な所+15
-0
-
253. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:59
>>123
熱海は殆ど神奈川だからね。
首都圏かはともかく、新幹線で品川まで通勤とかフツーにいるから田舎イメージは無い。+13
-6
-
254. 匿名 2023/02/04(土) 17:21:32
奥さんは秋田出身なの?ギバにしたら故郷だから帰りたいんだろうけど+1
-0
-
255. 匿名 2023/02/04(土) 17:22:13
>>225
全盛期は鬼モテしてたよ+3
-0
-
256. 匿名 2023/02/04(土) 17:22:28
>>1
マタギみたいな雰囲気+6
-1
-
257. 匿名 2023/02/04(土) 17:23:10
>>145
四国にだって、陰湿で意地悪で噂大好きな人は沢山います(自分は香川県出身)
メリットは瀬戸内側は災害が少なめな事くらいです
+57
-4
-
258. 匿名 2023/02/04(土) 17:23:16
>>22
きばちゃんと結婚できて、きばちゃんの故郷というところが。
結婚の前に、秋田が好きだ、故郷に帰りたいっていうの聞いてて、それでも結婚したのかな?
結婚前に話でて、秋田は嫌だわとはっきり断ってた。とかなら、奥さん以外で考えただろうし、どうだったろうね。2人しかわからないよね。+68
-1
-
259. 匿名 2023/02/04(土) 17:23:53
>>51
帰巣本能だよ仕方ない+1
-16
-
260. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:39
>>240
マトモな感覚ならそれが失礼なんだよカッペ!+10
-6
-
261. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:59
>>1
そんなんで打破できてるわけねえだろ。表面だけなぞって満足する、単純な思考でうらやましいよ。田舎に知名度ある芸能人が移住なんて、自ら暇なおばさん、婆さん、爺さんらの酒のつまみになったようなもの。ないこと・ないこと・たまにあること(脚色あり)、って感じで噂やら陰口の標的だよ。奥さまお気の毒に。
てか、一度はついてきてくれた奥さんがここまで腹割って打ち明けてくれたのに、なんで家族で残ることに固執すんの?そんなに好きなら1人でそこにいればいいのでは?自分だけたまに東京に帰る形にすればよかったのにね。まー後の祭りか。
他人の買い物かごガン見って、笑っちゃうほどの田舎あるあるだよね~。車見て外出チェック、「昨日あそこにいたでしょう」とか、「お洒落しちゃってどこ行くの?」とか好きな人は好きでしょう。でも耐えられない人には一生かかっても耐えられないんだよ。私それで離婚してるから。奥さま可哀想(2回目)+141
-5
-
262. 匿名 2023/02/04(土) 17:27:25
>>170
去年もあったの?上小阿仁村すげー+16
-0
-
263. 匿名 2023/02/04(土) 17:27:51
>>260
ちょっとー、タン吐かないでよ+2
-7
-
264. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:07
>>143
東北人って地域トピでしょっちゅうよそに喧嘩売ってるの見ない?
イメージ悪化したわ+6
-10
-
265. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:39
>>17
田舎に住んでる人はむしろ年取ったら田舎から出るよね
車と家手放してそこそこの都会(大きい病院があって数分おきにはバスが来るようなとこ)のマンションに移り住んだ人たくさんいるわ+54
-1
-
266. 匿名 2023/02/04(土) 17:31:15
>>1
言葉が分からないのは辛いわ…+7
-0
-
267. 匿名 2023/02/04(土) 17:31:49
>>20
気候的にも暖かい地域より気が滅入りそうよね+86
-1
-
268. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:03
屋さんを田舎に置いて、自分は行き来でしょ?奥さんそりゃ辛いわ。+6
-0
-
269. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:28
>>108
コロナ禍の中で一気に改善したけど?
全国最下位脱却したよ+3
-4
-
270. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:41
>>11
秋田出身じゃなかった?戻ったんじゃない?+125
-0
-
271. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:44
>>88
熱海は田舎界のエリートだと思う。
すぐに神奈川、東京に行けるし、新幹線(こだまだけど)止まる。東京行きの特急も出てる。
気候は温暖、観光地にも恵まれてる。
地方のガチ田舎から見ると、熱海は田舎って言っていいのかなって思うぐらいに条件がいいから、「熱海なら秋田も大丈夫」とか本当に意味が分からない。+28
-2
-
272. 匿名 2023/02/04(土) 17:33:06
ギバちゃんは何年か前にファミリーヒストリーで一族のことを洗いざらい放送したよね。お母さんが教員だったんだけど仕事人間でほぼ一緒に暮らしてなくて、ギバちゃんはおじおば夫婦といとこと祖母たちと暮らしてた。でもそこで愛情いっぱいに育ってって話だったよ。子供時代の写真が本当に幸せそうでかわいかった。+13
-0
-
273. 匿名 2023/02/04(土) 17:34:09
籠の中をじろじろ見てくるとか他の県ではあり得ないよ。気持ち悪い+6
-8
-
274. 匿名 2023/02/04(土) 17:34:24
柳葉はもともと秋田出身だからいいけど
東京しか知らない女が田舎に行くのは厳しい。+17
-2
-
275. 匿名 2023/02/04(土) 17:34:57
離婚しそう+5
-1
-
276. 匿名 2023/02/04(土) 17:36:02
>>12
東京だと良識的な人は
芸能人がいる→プライベートなら騒いだら迷惑になるからやめよう、気がつかなかったふりしよう
って人が多いからね
今地方に住んでるけど有名人に対する感覚がちょっと違う、特に地元出身の有名人はグイグイ来られてちょいと大変そう
ただでさえ転入者少ないのに芸能人の家族ってなったらついつい見ちゃうだろうね+70
-4
-
277. 匿名 2023/02/04(土) 17:37:31
秋田市内は標準語だよ。っていうか東北弁って敬語との親和性がないというか敬語に該当する言葉があまりないから、目上の人と話す時には標準語になるしかないというか。だから習い事してる子の多い秋田市は特にそうなる+4
-11
-
278. 匿名 2023/02/04(土) 17:38:04
>>195
広島も沿岸部以外は寒いよ!排他的だから余所者には厳しい。+1
-2
-
279. 匿名 2023/02/04(土) 17:38:23
秋田つまんないよね
ナマハゲ以外何にもないもん
東京からだと病むでしょ+18
-1
-
280. 匿名 2023/02/04(土) 17:38:57
>>181
奥さんが秋田を出たいって言うなら、その時点で別居婚開始だと思うよ。
ギバちゃんは「東京は長く住むところじゃない。無駄な物が多すぎる」って価値観の人だし。
+49
-1
-
281. 匿名 2023/02/04(土) 17:39:58
奥さんだって見知らぬ土地についてきてくれて馴染もうと努力しただろうに感謝じゃなくて自分がPTAやったおかげでうまくいったんです!って感じが嫌だ+25
-1
-
282. 匿名 2023/02/04(土) 17:42:35
運営さ、秋田、東北叩きしたくてこのトピあげたでしょ。絶対叩きコメントで溢れるもんね。陰湿だとか陰険だとか噂話好きとか何もないとか買い物カゴのぞくとか、判で押したように毎度同じ言葉がさ。本当に陰険なのは誰よ+10
-11
-
283. 匿名 2023/02/04(土) 17:42:54
>>271
秋田とはまた違うけど、熱海は熱海で田舎特有のしんどさはあるよw
距離が近いから気軽に移住してくる人多いけど、大体が馴染めず移住に失敗してる+19
-1
-
284. 匿名 2023/02/04(土) 17:43:44
>>260
そういう言い方するのはもっとマトモじゃないよね
+5
-5
-
285. 匿名 2023/02/04(土) 17:45:30
>>2
港区から静岡はシャレにならんわな+32
-5
-
286. 匿名 2023/02/04(土) 17:45:44
>>257
私も香川育ちだけど性格の悪い人なんて何処にでもいるよwそれはもう仕方ない
気候が穏やかで災害がほんとないだけでも恵まれてるとは思うよ+34
-1
-
287. 匿名 2023/02/04(土) 17:46:21
柳葉敏郎って秋田で子育てしたかったから、芸能人とは結婚しなかったみたいだもんね+8
-0
-
288. 匿名 2023/02/04(土) 17:46:41
>>157
もうとっくに成人してるよ+0
-0
-
289. 匿名 2023/02/04(土) 17:47:06
すっごいイケメン+2
-25
-
290. 匿名 2023/02/04(土) 17:47:47
>>15
PTAに父親が出てくるだけで「協力的ないいお父さん」とチヤホヤされる
芸能人はそれだけでもチヤホヤされるだろうに、そんなチヤホヤ条件並べてイージーモードで取り組まれたとてPTAの真髄など分かりようがあるまい
よって意味なし!+187
-2
-
291. 匿名 2023/02/04(土) 17:47:48
>>11
10年以上前から秋田に住んでるよ
何回か見かけたことある+128
-0
-
292. 匿名 2023/02/04(土) 17:48:04
>>2
確かに。
松山ケンイチみたいに地方出身で兼用活動は出来るけど、逆は慣れにくいと思う。
勝手が違い過ぎるから。+44
-0
-
293. 匿名 2023/02/04(土) 17:49:01
>>289
ブサではないけどイケメンではないような?+19
-0
-
294. 匿名 2023/02/04(土) 17:49:08
>>61
分かるわ。うちの元夫もこういう人だった。
自分の考えが1番で家族は自分の下だと思ってる。
奥さんに稼ぎがあったらとっくに帰ってると思う。
私は稼ぎがあったから子供を連れて離婚した。
柳葉さんの奥さん気の毒。
+64
-1
-
295. 匿名 2023/02/04(土) 17:50:17
ギバちゃんのファミリーヒストリー面白かったな。+1
-0
-
296. 匿名 2023/02/04(土) 17:50:23
>>39
最初は物珍しさから近寄って来たって良いんじゃないかな。そのあと仲良くなればいいし。+8
-9
-
297. 匿名 2023/02/04(土) 17:52:15
うちの夫も秋田出身で、両親は関東に住んでるけど結婚してから親戚周りの挨拶に行ったら、近所中に私が来る事が知らされていて家に人がたくさん来てびっくりした笑
しかも出身地とか職業とか知られてるし。+10
-0
-
298. 匿名 2023/02/04(土) 17:52:17
東京に住んでるけど、スーパーでカゴの中覗いてくる人いて驚いた
東京だからジロジロ見られないということもない+11
-1
-
299. 匿名 2023/02/04(土) 17:52:40
>>25
静岡はなんだかんだ東京に近い。
秋田は未知の地だと思うわ。+23
-0
-
300. 匿名 2023/02/04(土) 17:54:30
>>211
静岡に50年すんでるけど、2回しか雪降ったことない。(記憶に残ってない)+6
-1
-
301. 匿名 2023/02/04(土) 17:55:53
え?解決策そこ?
+3
-0
-
302. 匿名 2023/02/04(土) 17:57:02
ギバちゃんが東京にいるより、
奥さんが出身地でない秋田にいる方が何倍もストレスがかかる。
奥さんのこと考えたら2人で東京に戻るか、
自分だけ秋田に残るとか考えてあげれば良いのに。可哀想だよ。+58
-0
-
303. 匿名 2023/02/04(土) 17:59:59
東北じゃないけど田舎に嫁いだ友人も、カゴの中見られててその次の日には近所の人が何買ったか知ってて、
〇〇(野菜)買ったんだって?うちでも取れるのに〜今度あげる〜って言われたらしい
親切心からなんだろうけど怖い笑
+25
-0
-
304. 匿名 2023/02/04(土) 18:00:54
なんかいろんな人がいるね
東京で子育てしたくなかったのはなんでだろう+8
-1
-
305. 匿名 2023/02/04(土) 18:01:05
私も夫の実家が秋田ではないけど北国で今の住まいと私の地元より田舎だから移住とかしたくないから奥さんの気持ちわからなくないかも。
田舎の人ってプライバシーの概念なさそうだもんね。+28
-1
-
306. 匿名 2023/02/04(土) 18:09:06
>>1
>言葉が分からない
これは流石に私も帰りたい+51
-0
-
307. 匿名 2023/02/04(土) 18:13:51
私が関東で旦那が東北
旦那は方言は喋らず、義母も私と話す時は言ってることわかるけど、地元同士の人と話してる時は何話してるか全くわからなくなる
義父の言ってることは半分くらいわからない
義妹も時々わからない
将来地元に帰るって言ったら離婚するわ+23
-1
-
308. 匿名 2023/02/04(土) 18:14:39
>>3
私の親戚、旦那さんだけが故居に戻って、奥さんや子供達は都会に残ったよ。
わざわざ田舎に新築の家建ててまで。お金の無い家なら即離婚パターンだったと思う。+110
-0
-
309. 匿名 2023/02/04(土) 18:15:17
>>31
小学校の学力テストが良くても、大学進学率が特別高いというわけでも無いしね。+72
-0
-
310. 匿名 2023/02/04(土) 18:17:33
>>3
本人は子育てのために帰りたかったらしいから家族揃わなきゃ意味なかったんじゃない+61
-0
-
311. 匿名 2023/02/04(土) 18:17:45
>>1
若ければ子ども繋がりで
知り合い出来たり
車で出掛けたり出来る。
男性向け週刊誌で
*定年後、男性は自分の田舎に住む予定
妻もついてくると思ったが
「知り合いもいない、あんな不便な所に
住みたくない」と妻から別居を
言い渡された。
そりゃそうだ。
+74
-1
-
312. 匿名 2023/02/04(土) 18:18:03
>>283
土石流事故で何度も報道されたけど、熱海市は平たんな土地が少なくて海から直ぐに丘陵地なんだね
高台に建つ住宅も多くて、高齢になると住みづらそう
温泉旅行には近くて風光明媚で良いけど、暮らすのはやっぱり平野が良いなと思った
+15
-0
-
313. 匿名 2023/02/04(土) 18:18:57
>>303
芸能人とか関係なしにのぞいてくるよ。そして「○○さん、安物ばっかり買ってる」「冷凍食品ばかり買って、料理しないのね!」とか陰口のネタにする。+11
-0
-
314. 匿名 2023/02/04(土) 18:20:02
>>12
人口が少ないからすぐ面が割れるしヒマだから常に話のネタを探してる
知らない人と話すと自分の知人親戚と繋がりないか探り入れたりするし
奥さんよく我慢したわ+51
-4
-
315. 匿名 2023/02/04(土) 18:21:19
秋田をバカにしないで
東京ブスばかりのくせして+5
-20
-
316. 匿名 2023/02/04(土) 18:24:51
>>273
そうでもない
転勤族だけど、日本全国どこにでもレジかごを覗く人が一定数、生息している+12
-1
-
317. 匿名 2023/02/04(土) 18:25:12
そんなに地元が好きならずっと住んでたらいいのに。
で、地元の人と結婚して子育てしたら良かったよ。
奥さんにはド田舎で子育てしてもらって、自分は東京で仕事たまに帰るってワガママだわ。+44
-0
-
318. 匿名 2023/02/04(土) 18:30:59
広島だけど、カープの奥さんで街で
『あれ、⚪⚪選手の奥さん』とかに
耐えられない人もいた。+15
-1
-
319. 匿名 2023/02/04(土) 18:31:13
>>29
なにこれ詐欺やんw
ギバさんも育てるだろうけど、大半の時間育てたり行事や買い物行ったり地域で活動するのは奥さんだろうに
買い物カゴの件知らなかったってことは少なくとも買い物は奥さんだよね+197
-0
-
320. 匿名 2023/02/04(土) 18:31:20
>>20
わかる
絶対住みたくない+82
-16
-
321. 匿名 2023/02/04(土) 18:32:26
>>318
田舎育ちの一般人で知り合いに「おーい○○!」って見つけられるのすら嫌な人もいるし、見せ物みたいに目の前で「○○だ!」って言われるのは辛いだろうね+12
-0
-
322. 匿名 2023/02/04(土) 18:35:57
東京住みの私が秋田の田舎に帰ったとき、こどもが幼稚園に通ってると言ったら驚かれたな。なんで保育園じゃないんだって。こっちでは働いてなくても保育園に預けられるのにって。
それだけは少し羨ましかった。+3
-1
-
323. 匿名 2023/02/04(土) 18:39:04
>>30
私実家が秋田だけどコロナ流行ってからずっと帰ってくるなって言われてて今年のGWにようやくOK出たよw
田舎のややこしさは分かってるから仕方ないなと思うけど、孫の顔見せられない間に身長20センチ位伸びてしまったわ
長かったなぁ…+27
-0
-
324. 匿名 2023/02/04(土) 18:39:27
>>41
東京の転勤族も地方に迷惑かけて。何を気取ってんのかと思うよ。
たかが転勤族で。+8
-67
-
325. 匿名 2023/02/04(土) 18:40:44
秋田に住んでる友達が何も悪気なさそうに
「ドライブがてらギバちゃんの家見に行った事あるよー」って言っててドン引きしたの思い出したわ+30
-0
-
326. 匿名 2023/02/04(土) 18:44:57
>>1
「東京帰りたい」って言ってPTAやられたら、私なら絶望感感じるだろうな。でも、多分全てにおいてこんな感じっぽい。+80
-2
-
327. 匿名 2023/02/04(土) 18:49:19
>>326
そうだよね
旦那だけお花畑で、奥さんは辛いだろうなー
+47
-0
-
328. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:06
>>215
ん?+15
-3
-
329. 匿名 2023/02/04(土) 19:06:51
最終的には地元に帰りたいなら同郷の人と結婚してくれて思う。うちの姉も秋田じゃないけど、東北ほうに義兄が帰りたいて言ってついて行ったけど重度の鬱になり入院したよ。
しかも、噂になるしめんどみれないとか言って東京の病院に入院させろと行ってきたわ。。
なんで、あんなのがいいのかわからないわ。
+35
-0
-
330. 匿名 2023/02/04(土) 19:28:55
>>326
余計目立ってるもんね。+16
-0
-
331. 匿名 2023/02/04(土) 19:30:33
>>20
福島出身東京在住だけど人が全体的に暗いというかおとなしいんだよね
ライブも東北はあまり盛り上がらないとか言うよね+61
-12
-
332. 匿名 2023/02/04(土) 19:30:42
>>5
美容整形的なメンテナンスをやってないんだろうね。
普通に歳を取ったら、これが当たり前なんじゃないかな。
芸能人も大変だね。+171
-3
-
333. 匿名 2023/02/04(土) 19:40:27
>>110
奥さんもともとギバちゃんファンの人だし、ギバちゃん有名俳優かつお金持ちだし稼いでくるし奥さんのために行動できるし一般人とは全然違うよね+67
-2
-
334. 匿名 2023/02/04(土) 19:44:21
>>51
本当にそういうの嫌だ。私も夫の地元に住んでるし、年中行事もほとんど義実家の流儀に従ってる状態(同居ではないのに)
波風立てたくないから、あれこれ言ってこなかったけど、年々ムカついてきた。私だってクリスマスも正月も実家方式でやりたいわ。+36
-0
-
335. 匿名 2023/02/04(土) 19:47:06
>>225
全盛期には酒癖悪いエピソードがよく週刊誌ネタになってたよね…+4
-0
-
336. 匿名 2023/02/04(土) 19:47:27
>>196 いちいちめんどくせーわ。わからないのが悪い。外国でもわからなかったら、わからない方が勉強して覚えるものじゃない?
+4
-28
-
337. 匿名 2023/02/04(土) 19:50:24
>>2
都会から田舎はキツイよ。私も死にたくなる。+68
-0
-
338. 匿名 2023/02/04(土) 19:53:27
東京だと遠慮して見ないようにするもんね、まわりも。けど田舎の人はさ、かごまでのぞいてくるんだ。相手の気持ちとか考えないの?+5
-0
-
339. 匿名 2023/02/04(土) 19:54:33
>>325
家を建てるときから噂になってたし、本人も週刊誌の取材受けて家の写真まで出ていたね+6
-0
-
340. 匿名 2023/02/04(土) 19:59:15
>>196
自分がそんなに訛ってると思ってないんだよ、
私も東京に出てくるまで自分が相当訛ってるなんて
全くわからなかった!+42
-0
-
341. 匿名 2023/02/04(土) 20:01:43
>>324
田舎の陰湿さが滲み出てる
+48
-0
-
342. 匿名 2023/02/04(土) 20:02:23
>>42
山形の子が「全くわからない」と言っていたから、私にわかるわけがないレベル。+13
-2
-
343. 匿名 2023/02/04(土) 20:06:54
>>322
私は秋田市出身(今は大阪在住)だけど、幼稚園に通ってたよ。秋田といっても広いし結局地域や人によるのかもね+6
-0
-
344. 匿名 2023/02/04(土) 20:08:37
>>1
なんか感動したわ。こんな芸能人なのに、奥さんの居場所を作ってあげたんだね。奥さん的に、秋田での友達作りより、旦那さんが心強いから安心して住めたんだろうね。+4
-21
-
345. 匿名 2023/02/04(土) 20:09:55
>>5
年相応で好感もてるわ。おじいちゃんになっても良い役が来そう+124
-4
-
346. 匿名 2023/02/04(土) 20:33:53
>>2
東京→田舎で耐えられずまた東京です。もう一生東京にいます。+41
-0
-
347. 匿名 2023/02/04(土) 20:39:18
>>1
76歳のうちのおじいちゃんと相違なく見える。+3
-0
-
348. 匿名 2023/02/04(土) 20:44:20
>>286
幸い、これまでは台風や大地震による災害は少なかったよね
今後は、温暖化の影響で全国どこでも線状降水帯が発生するから香川も例外ではない
災害列島だから、それなりの備蓄は大事だね
+9
-1
-
349. 匿名 2023/02/04(土) 20:47:56
都会育ちが田舎に行くと本当不便
徒歩圏内に何でもあるのが当たり前だったから田舎何か何もないし、病院もずっと敬って貰ってるからか天狗になった質が悪いヤブ医者ばっかりだし。
公園何か膝ぐらいまでの雑草だらけで入れないし。
イベント中止、関わりもない知らない誰々さんが亡くなりました。とか、どうでもいい情報の回覧板回してくるし、本当めんどくさい。
田舎にプライバシー0だからね。+6
-0
-
350. 匿名 2023/02/04(土) 20:49:50
>>13
疑問なんだけどPTAってその年に通ってない親も参加できるの??
ぎばちゃんてそんな幼い子いたの??+48
-4
-
351. 匿名 2023/02/04(土) 20:53:15
>>1
ジジイじゃん😅+4
-0
-
352. 匿名 2023/02/04(土) 21:00:01
>>2
私も経験したから分かる。
私は耐えれなく戻って来たわよ。+57
-0
-
353. 匿名 2023/02/04(土) 21:03:29
>>337
まじ?なんで?+2
-10
-
354. 匿名 2023/02/04(土) 21:03:59
>>34
出身地知らずに結婚するわけじゃないんだから
それに奥さんも承知して秋田行ったんだから+1
-19
-
355. 匿名 2023/02/04(土) 21:04:06
>>19
女優は三十五過ぎた辺りからそういう役になって来るよ、男性俳優は歳でも嫁役の女優は一回り二回り歳下の場合も多い、そんなもんだよ+38
-1
-
356. 匿名 2023/02/04(土) 21:07:15
日本人が東北に移住=村八分のイメージしかない
外人なら手厚くもてなされそうだけど+9
-3
-
357. 匿名 2023/02/04(土) 21:07:54
>>307
ね、こんな人が多いのに田舎に外国人が住み着くとか土地買われてる日本が乗っ取られる!と騒ぐ
馬鹿みたい
日本人が住みたくないと言う土地なんでしょw+9
-4
-
358. 匿名 2023/02/04(土) 21:10:34
ギバちゃんにとっては懐かしい故郷で住み慣れた土地かも知れんけど嫁さんは違うからなぁ
戻りたいって言ったなら戻らせてあげなよと思う+18
-0
-
359. 匿名 2023/02/04(土) 21:12:56
>>354
実際行って分かることも多いでしょう
住む場所を変えるだけでストレスかかるものですよ+21
-0
-
360. 匿名 2023/02/04(土) 21:15:47
>>18
青森、福島あたりは土地が広いだけに同じ県内でも訳わからん。私函館住んでて東北の人と会う機会多かったけど、この2県は特に癖強かった。+10
-3
-
361. 匿名 2023/02/04(土) 21:18:43
>>324
こわっ!
田舎の人やばいね。思考がドブじゃん。+42
-2
-
362. 匿名 2023/02/04(土) 21:22:03
私も同じパターンで、秋田出身の長男と結婚してついていったけど結構限界きてます
冬は特に鬱になる
がるでは自分で選んだ道!と言われるだろうけど、このトピ見て自分だけじゃないんだと思えました+39
-0
-
363. 匿名 2023/02/04(土) 21:23:26
>>41
逆もあるからお互い様だよ
当たり前だけど人によって違う
住み慣れた土地から離れる訳だからそうなって当然だし+66
-3
-
364. 匿名 2023/02/04(土) 21:26:46
>>18
なぜか女性はこっちに合わせて標準語話してくれるんだよね
70オーバーの男性はどうしても標準語話せないって感じだった
伝わらず困ってると奥さんに変わってくれる+17
-2
-
365. 匿名 2023/02/04(土) 21:28:52
>>32
生まれたところ(都道府県)は一緒なんだけど、年上の長男坊へ嫁いだ私の友達はやはり“長男の嫁”って事で相当苦労してるみたいです。
片親で、母親に女手一つで育てられた旦那さんなので、母親を始め家族への愛が半端ないらしく、結婚する時も母親が一人で暮らす実家に同居が必須条件だったそうです。
とはいえ、近所に住むシンママな義妹も週末になれば自分の彼氏&子供を連れて遊びに来るわ〜で、同居して一年足らずで友達はストレスで根を上げてましたね。(家族愛が強い旦那さんは義妹達が来るのはむしろウェルカム状態)
友達は離婚の二文字が頭をよぎるほど精神的に追い詰められ、結果今は義実家付近のアパートを借りてそこで旦那さんや子供達と暮らしてるそうです(^^;;+48
-0
-
366. 匿名 2023/02/04(土) 21:36:31
地方移住したがるのは男性が多いらしいね。奥さんは反対して別居とかよく聞く。
嫌がる奥さんを無理に連れて行かなくていいのに。奥さん鬱になるよ+23
-0
-
367. 匿名 2023/02/04(土) 21:49:12
>>39
ギバちゃん昔から地元にちょこちょこいるからいい意味で芸能人感がない。
溶け込んどる。+22
-0
-
368. 匿名 2023/02/04(土) 21:53:12
何言ってるか分からないのきつい+0
-0
-
369. 匿名 2023/02/04(土) 22:07:14
>>7
なまはげ『う゛ぉーーー!!うまいごど言うヤツいねぇがぁあーーー!!👹』+16
-1
-
370. 匿名 2023/02/04(土) 22:07:48
>>108
割合的にいうと高齢の人が多いから
イジメではなさそう+8
-1
-
371. 匿名 2023/02/04(土) 22:20:12
>>220
団地だめなの?
都営とか区営入りたい+7
-1
-
372. 匿名 2023/02/04(土) 22:21:12
>>2
東京から千葉ですら無理。
東京帰りたいー!!+30
-3
-
373. 匿名 2023/02/04(土) 22:29:47
田舎の老人って無神経だからね
買い物かご覗いてくるなんて最悪+7
-0
-
374. 匿名 2023/02/04(土) 22:35:30
>>110
お金持ちでも嫌だなあ…(私だったら)
旦那の地元でしょ?義理の人たちもいるのだろうし …
自分も地元ならまだいいかもしれないけれど+41
-0
-
375. 匿名 2023/02/04(土) 22:38:52
>>174
地域によるよ。性格もあると思う。
どちらかというと年配の女性じゃないかな。+10
-1
-
376. 匿名 2023/02/04(土) 22:45:58
秋田出身者って陰湿なキチガイいっぱいで無理+2
-5
-
377. 匿名 2023/02/04(土) 22:46:31
>>64
もっとひどいとスーパーの駐車場の車見て昨日〇〇にいたでしょ?って言われたり、車のナンバーまで覚えてて〇〇さんの車走ってるの見たって言ってた人もいた+21
-0
-
378. 匿名 2023/02/04(土) 22:49:08
室井さんも秋田の出身の設定なんだよね
「かまた」+1
-0
-
379. 匿名 2023/02/04(土) 22:53:45
>>181
でも親が高齢だと尚更東京に戻らない(戻りにくい)のではないかなあ。
柳葉さん還暦なら、親御さん御健在だったらもう80代ぐらいじゃない?
奥さんも戻りづらいかも…。いやむしろ何十年も秋田にいたのだから、と別居婚選ぶ可能性はあるかもしれないが。柳葉さんもお金あるだろうし、仕事でたびたび上京してるのなら。
奥さんの今の状況や本音わからないからなんとも言えないけれど。
でも雪が多いところはこれからますます大変だよね、まだ若い時と違って。+12
-0
-
380. 匿名 2023/02/04(土) 22:54:02
>>361
怖いよね。「たかが◯◯のくせに」て馬鹿にした言い方してるの秋田でよく聞いた。県外、とくに首都圏出身者に対しての陰口が凄い。病んで帰りたくなるのもわかる。+28
-0
-
381. 匿名 2023/02/04(土) 22:55:18
>>376
自殺率が高いと聞くけどなんでなんだろう。
+1
-0
-
382. 匿名 2023/02/04(土) 22:55:24
>>180
熱海と秋田じゃ不便さが違う気がする…。
熱海なら雪もほぼ降らないし新幹線ですぐ東京にも行けるし。+25
-1
-
383. 匿名 2023/02/04(土) 22:59:13
>>141
横ですが、名古屋から東京ということ?
それとも名古屋から田舎ってこと?+14
-0
-
384. 匿名 2023/02/04(土) 22:59:21
>>120
その前に進学や就職などで上京してるのだと思う。+13
-0
-
385. 匿名 2023/02/04(土) 22:59:52
>>179頭の中が厨二病
+0
-0
-
386. 匿名 2023/02/04(土) 23:00:15
ギバちゃん好感度下がったわ
奥様を秋田に閉じ込めておきたかっただけじゃない?ってゲスパーしちゃう
秋田なら東京ほどお金かからないだろうし俺の金を無駄遣いするなよっていう気持ちもあったと思う
私も旦那の田舎に10年住んでてキツかったから奥様にめちゃくちゃ感情移入してしまう(その後いろんなラッキーが重なって関東戻れたけど)+5
-8
-
387. 匿名 2023/02/04(土) 23:02:11
昔から抱いてる違和感として、この人は結構薄情な人のような感じがする。
何に対してもわりと冷めてるような、性格悪そう。+5
-0
-
388. 匿名 2023/02/04(土) 23:03:40
田舎でターゲットになってしまうと、あることないこと噂されるし、買い物カゴの中身も「当然」チェックされるよ。
ぎばさん、奥さんと子供のこと何も考えてないね。
旦那用にビール買っても、たまにお惣菜買っても、見切り品買っても、
「この女は酒浸り」「料理しない」「半額狙ってるプゲラ」ってね。
ちなみにそうしてチェックしてる人々とは、なんの接点もない。向こうが勝手にこっちのこと知ってる感じ。
エスカレートしちゃえば、韓国人に違いない、同和地区の人間だ、身体売ったとか、何でもありよ。田舎は番はってるジジババやママ達を上手に取り込めるかどうかにかかってますよ。
+6
-2
-
389. 匿名 2023/02/04(土) 23:05:42
>>362
最終的にやむを得なく選んだ、ということもありますよね… 夫の地元に住むことを+8
-0
-
390. 匿名 2023/02/04(土) 23:07:10
>>388
有名人の奥さんなら余計注目されそうで辛いかもしれないね+2
-0
-
391. 匿名 2023/02/04(土) 23:08:11
言葉は本当に通じないから辛いと思う+1
-1
-
392. 匿名 2023/02/04(土) 23:11:33
>>307
夫が帰れば良い!
最近増えてるみたい。+3
-0
-
393. 匿名 2023/02/04(土) 23:12:11
>>39
結婚して引退して関西に住んでる西田ひかるはかえってそれで助かったんだそうだけどね。日本の学校がイマイチ分からなくて子供の小学校の入学式で困惑してたら、周りのお母さんがどんどん声を掛けて教えてくれたらしい。まあ関西特有なのかもしれないけど。+32
-1
-
394. 匿名 2023/02/04(土) 23:13:14
>>1
いや、そういうことじゃなくて…+6
-0
-
395. 匿名 2023/02/04(土) 23:14:29
>>382
熱海と秋田なら熱海に永住したいと思うわ。私は新潟人だけど。寒くて陰湿とか地元でなければ絶対住まん!+16
-2
-
396. 匿名 2023/02/04(土) 23:17:18
>>150
息子さん、2008年生まれなんだ、今年で15歳?
子供と秋田で暮らすのも後3~4年だね
その後、奥様は晴れて自由の身🎊
柳葉さんが仕事で上京したら、自分の好きに時間を使える
夫婦仲も良くて一緒にカラオケに行くことも多いとか
子育ての為に秋田で暮らしてたけど、これからは夫婦で海外旅行にも行けるね
柳葉さんはお金もあるだろうし、慣れない土地で苦労した分、これからは楽しんでほしい+8
-0
-
397. 匿名 2023/02/04(土) 23:18:01
>>1
寒くない地域から寒い地域に来るのは観光でもキツイらしいよ。伯母の友達が白鳥見たくて新潟まで来てほぼ寝込んでた。寒すぎて。それを移住とか苦行過ぎる。+20
-0
-
398. 匿名 2023/02/04(土) 23:22:31
>>326
ほんとね。せめてなにがあっても奥さんの味方になってくれてればいいけどね。
実際今は奥さん生活馴染んで楽しんでいるのかなあ?
不満が溜まると好きな相手(夫)でも憎たらしくなっちゃうからね…。夫婦円満ならいいけどね。+18
-0
-
399. 匿名 2023/02/04(土) 23:26:45
>>8
単身赴任してほしいよな
妻や家族にも人生があるわけで住みたいとこで生活させたら良いやん、お金もあるんだろうし…+65
-2
-
400. 匿名 2023/02/04(土) 23:27:50
>>116
実際聞いたことないけどね。+0
-0
-
401. 匿名 2023/02/04(土) 23:29:57
>>131
みられてもいいけど、みんな報告してくるのなんでだろう?+17
-0
-
402. 匿名 2023/02/04(土) 23:32:52
>>331
マイナス多いけど実際そうだよね
結構県民の間でもネタとしてこの話題結構出るけどなw+20
-4
-
403. 匿名 2023/02/04(土) 23:33:43
>>168
こんなに嫌われてたなんてショックだわ。
何もしてないのに。+5
-2
-
404. 匿名 2023/02/04(土) 23:36:18
>>145
でも中野アナは自分の地元だものね。
仲良しだった気の置けない同級生なんかがいたり、昔なじみの店や人々や自分の親族もいたりで、だいぶ違うのではないかなあ。
仕事でたびたび上京してるだろうし。
彼女も夫の地元時代はいろいろしんどかったのではないかな…
+48
-0
-
405. 匿名 2023/02/04(土) 23:37:22
>>41
東京23区内で生まれ育って30年過ぎてから中部地方に移り住んだけど、私は引っ越してよかった派。
親にも私は東京ではもう生活できないから帰れんよって言ってる。+44
-0
-
406. 匿名 2023/02/04(土) 23:39:05
>>105
でもギバちゃんは仕事で東京にいけるんだよ。
仕事とは言え、気分転換できる。
妻は秋田で育児や家庭を中心とした生活。
もう、秋田に染まって地元に根を下ろすしかないよね。+78
-0
-
407. 匿名 2023/02/04(土) 23:39:13
買い物かごの中身をジロジロ見られるとか、そんなあからさまな事どういう状況
同じ日本とは思えない+5
-0
-
408. 匿名 2023/02/04(土) 23:43:18
>>324
好き好んで田舎行ってる訳じゃねーよ
+22
-0
-
409. 匿名 2023/02/04(土) 23:43:24
>>114
近所のガルみんここ見てそうだよね+2
-0
-
410. 匿名 2023/02/04(土) 23:43:28
>>406
+介護?…+14
-0
-
411. 匿名 2023/02/04(土) 23:44:45
>>410
なんとなく、ぎばちゃんやらなそうだし…+25
-0
-
412. 匿名 2023/02/04(土) 23:44:55
>>41
私は逆だな〜
静岡から転勤で東京へ。
3年位だと聞いていたのに結局10年。
物価高い、道狭い、水も空気も汚い、玉ねぎ馬鈴薯はまとめて買うといくつか腐ってる(東京の人に当たり前と言われた…)、新鮮な物は手に入らない(3倍出せば別)、病院店など駐車場はない、自転車も駐輪代とられる、病院がビルの中で他の会社とトイレ共同(検尿カップも置くよ)治安が果てしなく悪い(昨日も近所で殺人)等々…
唯一のエンタメはコロナで全滅だし。
娘と一緒に住んで、旦那を単身赴任させれば良かったと後悔したよ。
この春やっと東京脱出できます。
長かった…
+38
-29
-
413. 匿名 2023/02/04(土) 23:45:24
>>403
京都への悪口と同じように定番になってる+7
-0
-
414. 匿名 2023/02/04(土) 23:46:41
>>407
秋田だけどそんな目にあったことないよ+1
-0
-
415. 匿名 2023/02/04(土) 23:49:36
>>372
そうですか。
私は調布から市川に来たけど特にどうとも思わない。+10
-1
-
416. 匿名 2023/02/04(土) 23:49:45
>>5
たしかもう60ぐらいよね?
さすがにジイになるわな。+28
-0
-
417. 匿名 2023/02/04(土) 23:51:09
>>415
千葉のどこかによるのかも。
市川だったら都内に近い。+21
-0
-
418. 匿名 2023/02/04(土) 23:51:29
>>414
それは一般人だからねー
ギバちゃんの奥様として地元では顔が知られてるから見られるのであって
うちの田舎は俳優さんの奥さんの出身地なんだけど、奥さんやその俳優さんあのスーパーでよく見かけるよとか噂ある+4
-0
-
419. 匿名 2023/02/04(土) 23:52:49
>>417
一文字違う市原なら、猟友会の人がスクールバス間違えて撃っちゃう山が近くあるからねぇ+13
-0
-
420. 匿名 2023/02/04(土) 23:56:11
>>396息子さんが高校卒業した時が運命の別れ道のような気がします。娘さんは二度と戻る事はないと思うし、息子さんも上京したらそのまま居つくでしょう。その時の奥さんの判断は、諦めて秋田で暮らす、離婚する、上京して別居婚のいずれかになると思います。
+6
-1
-
421. 匿名 2023/02/04(土) 23:56:25
>>17
やだ ゼッタイ!
だめ ゼッタイ!+8
-1
-
422. 匿名 2023/02/04(土) 23:56:36
>>412
東京の中でもとてつもなく微妙な場所に引っ越しちゃったんだと思われます。
東京も狭いようで広いんで。
少なくとも野菜に関してはいくらなんでもそんなの当たり前じゃないですからね!+60
-4
-
423. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:16
>>11
松山ケンイチ、小雪夫妻も東北移住したっけ?
こちらは小雪の希望でだったかな?+9
-0
-
424. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:30
>>2
そういうもんなんだよね。
田舎の医者の少ない町に、医師の旦那が使命感を持って行きたいと思っても、
妻が反対する。
娯楽がない、自然が厳しい、子供に行かせたい学校がないって。
ぎばちゃんも妻は自分に従うものって、妙に根拠なき自信を持ってたんだ。+33
-0
-
425. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:39
>>366
よくテレビとかでも取り上げられる、都会から地方へ移住して古民家をDIYして暮らし、広大な庭で米や野菜を作って自給自足する夫婦や家族がいたりするけど(中にはそれを使ってお店開いたりとか)
あぁいうのでインタビューされてるの見ても、大抵が旦那さんが奥さんを説得して移住…ってパターンのが多い気がする(ー ー;)+7
-0
-
426. 匿名 2023/02/05(日) 00:03:43
>>412
マイナスついてるけど、誰にでも合う合わないってあるよ。
次は水と空気の綺麗なところに住めるといいですね。+34
-1
-
427. 匿名 2023/02/05(日) 00:06:19
>>45
ダイヤモンドユカイとか広末とか、PTA協会って生き残りに必死そう。
庶民からしたらすぐ潰れてほしい団体だわ。+6
-1
-
428. 匿名 2023/02/05(日) 00:07:23
>>425
その田舎に、都会から移住してきた40代以下の人がそこそこいたら、何とかやっていけるかも。
でも、その土地から離れたことのない人は、若い人でもなんか違和感あるよ。
越えられない、カルチャーショックがある。+5
-0
-
429. 匿名 2023/02/05(日) 00:11:24
>>42
わかりませんよ。我が家が住んでる同県の義実家の言葉は5割もわからない。ほんとに辛い。
+11
-0
-
430. 匿名 2023/02/05(日) 00:14:48
>>1
これよこれ。
なんで男ってこうなのかなー。
考えが自分勝手だよな。
昭和男ほど。俺様気質?
(ギバちゃんは長男なの?)
女の場合はめったに田舎に戻りたいってないような気がする。(親のことなどで帰らざるを得ないということはあるかもしれないが)
私の友人もこれで結局熟年離婚したわ。
ずっと我慢してたけれど。
義理親の介護になる前に。
子供たちと夫の実家を出た。
今は表情も明るくすっかりイキイキ元気になりましたよ。
50代からの残りの人生はもう無駄にしたくないと言っていた。
住めば都の人もいれば、水が合わなくてなじめない人もいる。+38
-1
-
431. 匿名 2023/02/05(日) 00:15:54
>>12
されるよねっても当然かのように言うところが本当なんだと感じさせて怖いね。
出川さんのバイク旅も店出るときや旅館から出る時、食事した程度の時間や早朝でも人が集まっててそれに毎回我が家は驚いてるけど地方の人全く当然て感じでいるもんね。
悪気もないんだろうけどそこがまた怖い。ニコニコしているんだもん+24
-0
-
432. 匿名 2023/02/05(日) 00:18:50
>>428
年がいけばいくほど新しい所になかなか慣れるのに時間がかかるというものね。慣れたところに長く住んでいたなら余計に。コミュニティもあっただろうし。+6
-0
-
433. 匿名 2023/02/05(日) 00:21:00
>>418
同じ日本とは思えないって場所が全国各地にあるんだね+0
-3
-
434. 匿名 2023/02/05(日) 00:24:22
>>56
私、ずっと東京だけど疲れてると生活笑百科の漫才も聞き取れない。
東北も関西も九州も皆訛り酷いと聞き取れないよ。
関西の人、東北の訛はって言うけど関西も分かりにくい人いる。+10
-0
-
435. 匿名 2023/02/05(日) 00:28:40
>>354
上京して東京で仕事しててそのまま田舎に帰らない人もザラにいるでしょ、奥様は仮に行くとしてももっと年が行ってからを想定されてたんでは?首都に住んでたのに秋田に引っ越しって奥様からしたら地元でもないし、それでいて旦那本人は仕事という大義名分でしょっちゅう東京来てるんだろうし色々思うところはあると思いますよ+5
-0
-
436. 匿名 2023/02/05(日) 00:28:54
>>294
奥さんは何か収入得てるのかな?
でも芸能人の妻だから離婚して今まで頑張ってきた慰謝料などかなりもらえそう。財産分与とかも。
+11
-0
-
437. 匿名 2023/02/05(日) 00:29:11
>>1
奥さんってゴルフ大会中に連絡先のメモ渡して来た女性?
PTAってすべてギバちゃんがして奥さんノータッチだよね+16
-0
-
438. 匿名 2023/02/05(日) 00:30:42
>>22
しかも、ギバちゃんは仕事があるからと東京やそれ以外の所にもにしょっちゅう行って。秋田と行ったり来たり出来るのに対して。奥さんは、育児があるから、、、そうそう東京には行けない(帰れない)もんね。それこそ、ギバちゃんは忙しいから子供を預けてとか無理そうだし。そんな事していたら、田舎だと「あそこの奥さんは、旦那(しかも芸能人の)に子供を預けて東京に行く」とか噂されかねない。しかも、仕事じゃないとなると余計に風当たりも…。奥さんは、秋田にずっと…だとしたら、しんどいよね。+42
-0
-
439. 匿名 2023/02/05(日) 00:33:40
>>412
そもそも静岡は名古屋も近いし東京までそう遠くないからね
+21
-1
-
440. 匿名 2023/02/05(日) 00:36:21
>>1
そもそも、カゴの中まで覗いてくるような非常識な人間達と仲良くしたくない+12
-2
-
441. 匿名 2023/02/05(日) 00:36:28
>>258
結婚してから、ということもありそうだし。子ができて考えが変わってきたとかね。
ふるさとの親から言われたケースもありそうだし。
わからないよね。
でも奥さんの惚れた弱みもあるのか、、?
弱みを握られちゃったか、、?+6
-0
-
442. 匿名 2023/02/05(日) 00:36:55
秋田の悪口じゃなく、男の思い込みの強さが問題なんです。
上沼恵美子が言ってたが、男って、
「(僕の親と)同居するから」
「退職したら田舎に住むから」
「犬、飼うから」(自分は頭撫でるだけ、世話はしない)
というふうに、ある日突然、宣言するの。
それまで、妻に根回しや説得がゼロ。
何のつもりか、急に宣言するんだよね。嫁は自分に従うものって、あの自信というか思い込みはどこから来るんだろう。
30代以下はそんなことないだろうが、ギバちゃんくらいの歳になるとそうなる。+9
-0
-
443. 匿名 2023/02/05(日) 00:37:05
>>114
確かに
余計はぶかれるじゃんね+1
-0
-
444. 匿名 2023/02/05(日) 00:38:59
田舎の人って車社会だから、バス停で待ってたり普通に道端を歩いてるだけでもジロジロ見てくる
あれ本当に嫌だ+6
-0
-
445. 匿名 2023/02/05(日) 00:43:02
医者いじめ村?+2
-0
-
446. 匿名 2023/02/05(日) 00:43:35
南果歩との映画「蛍」好きだったわ+1
-0
-
447. 匿名 2023/02/05(日) 00:45:18
>>132
>>219
私もたてがみって読んで一瞬何の話かわからなかった…+14
-0
-
448. 匿名 2023/02/05(日) 00:48:17
>>12
田舎は有名人と外国人は注目浴びるよね。
めったに見ないから珍しいだけ。そのうち飽きるよ。+3
-0
-
449. 匿名 2023/02/05(日) 01:05:58
ギバちゃんしか得せんやん
結婚した時からずっと東京に住んでたのに秋田住むわついてこいってなったら離婚するな間違いなく+11
-1
-
450. 匿名 2023/02/05(日) 01:07:56
>>5
義歯ちゃんに+1
-0
-
451. 匿名 2023/02/05(日) 01:08:30
>>79
日照不足もあるとかどっかで聞いた+13
-2
-
452. 匿名 2023/02/05(日) 01:10:31
>>449
女性からすれば、ギバちゃん、頭おかしくなったの? って思うけど、
男性からすれば、当然じゃん と思うんだろうか?+3
-2
-
453. 匿名 2023/02/05(日) 01:11:14
沖縄だと私もついていくかってなるかもしれないが雪積もる場所は単身赴任宜しくだわ+10
-0
-
454. 匿名 2023/02/05(日) 01:11:36
>>415
ちょっと似てるもん+5
-0
-
455. 匿名 2023/02/05(日) 01:14:05
>>117
奥さん熱海か湯河原だから田舎出身よね。+5
-9
-
456. 匿名 2023/02/05(日) 01:17:15
自分と秋田の世界に知らず知らずのうちに、のめり込んだんだろうね。
秋田出身の芸能人といえば、真っ先に名前があがるし(昔は桜田淳子だったが)
秋田県絡みの役をやったり、大曲の花火大会では涙流して解説したりして、
自分なりに、秋田とのつながりを深めていったんでしょう。
でもそれは、奥さんからすれば、独りよがりでしかないのよね。+17
-0
-
457. 匿名 2023/02/05(日) 01:38:47
>>8
秋田市内ならまだしもそれ以外は更に田舎
秋田市出身だけど、それでも基本戸建てだから町内会とかあって大変なのに、それよりも田舎はもっと近所の繋がり強いから東京から来た者はジロジロ見られると思う
地方に移住するなら最低でも県庁所在地の中心部じゃないとダメ
県庁所在地と言っても大体は合併して広くなってるから、端に行けば行くほど田舎+55
-1
-
458. 匿名 2023/02/05(日) 01:38:53
>>170
もう無理でしょうね
どれだけ人が来ても続かないよ
+14
-0
-
459. 匿名 2023/02/05(日) 01:40:05
秋田は旅行で行くなら楽しいけど、住むのは嫌だなぁ+8
-0
-
460. 匿名 2023/02/05(日) 01:40:34
>>456
そのうち出馬したりして!?
もしかしてPTAはその布石?
担ぎ出されたりしそうね。+4
-0
-
461. 匿名 2023/02/05(日) 01:40:52
>>32
ちなみに田舎ってどのレベルですか?参考に知りたいです。+7
-0
-
462. 匿名 2023/02/05(日) 01:42:15
>>21
もう1回見たい。確かこの番組てお姉さんがいるって分かったんだよね。+5
-0
-
463. 匿名 2023/02/05(日) 01:45:21
>>28
よっぽど馴染んでないと、こんな記事出したらやばいよね?+11
-1
-
464. 匿名 2023/02/05(日) 01:50:45
>>329
ひでぇーな💢+7
-0
-
465. 匿名 2023/02/05(日) 01:56:12
>>255
若いころ女優さんと熱愛の噂とか結構あった人なのですか+2
-0
-
466. 匿名 2023/02/05(日) 02:00:17
>>2
早く知りたかったわー+1
-0
-
467. 匿名 2023/02/05(日) 02:00:20
>>309
それね!+12
-0
-
468. 匿名 2023/02/05(日) 02:04:13
>>349
病院も少ないから選べない。
地元の冠婚葬祭に付き合いやお金がかかる等聞くね。(だんだんそういった風潮なくなってるのかもしれないけれど)
電車バスも少なく車運転必須だと高齢になったら困るね。子どもらが同居するわけないだろうし。+13
-0
-
469. 匿名 2023/02/05(日) 02:09:55
>>141
私も名古屋のお隣に引っ越したけど、やっぱ独特だなと思う。人のことジロジロ見るっていうの感じるし、それを失礼な事とは思ってない、そして奴らは視線を外さない。都会じゃ考えられん。
スシロー事件もやっぱりねって思った。+51
-5
-
470. 匿名 2023/02/05(日) 02:11:27
>>272
ひとりっ子なの?柳葉さん
じゃあお母さんのために故郷に帰ったようなものなのかね??+4
-0
-
471. 匿名 2023/02/05(日) 02:12:42
>>2
そうよね 私は上京後に田舎に戻ったんだけど、田舎出身者ですら一度都内住みすると戻るのキツい また上京する予定です+33
-0
-
472. 匿名 2023/02/05(日) 02:12:52
>>457
単純に教えて欲しいんだけど、なんでジロジロ見るんでしょうか⁇理由を知りたい。+11
-0
-
473. 匿名 2023/02/05(日) 02:20:38
>>213
あ!そうだわ!
本当だね
こう思わないのが、ね。。
秋田じゃなくてもいいんだよね、都会じゃなければ ちょっと行けばたくさんあるよ+6
-1
-
474. 匿名 2023/02/05(日) 02:23:26
>>198
青森在住の県外出身者ですが、自分は標準語喋っていても好奇の目で見られたことないけどな。
弘前市、五所川原市ともに大きいお祭りがあるような観光地だし、弘前市には国立大があって県外から来た若者も多くいるから、地元の人にとっては標準語の人間は特に珍しくないと思うけど?
+8
-7
-
475. 匿名 2023/02/05(日) 02:24:03
>>1
え、え?
おじいちゃんの年齢で子供のPTA?
PTAって中学までじゃないの
ずいぶん歳いった子だなあ
びっくりしたわ
大学生の子ならわかるんだけど+2
-12
-
476. 匿名 2023/02/05(日) 02:31:08
>>383
東京から名古屋です。
教育機関のはずなのに何回か自分の意見を「それは東京の考えです」「せっかくこっちに来たんだからそんな東京の考えは捨ててこっちに馴染もうよ」とか否定された経験は最悪でした。
もちろんこれは一部なのでいい人もたくさんいます。ただ、全体的に東京の気質と真逆な感じは否めないので、大都市出身の方は注意したほうがいいと個人的には思います。
柳葉さんの奥様のことは全く存じ上げないですが、同じ日本で同じ時代で同じ世代でも全然違うってのはやはり衝撃だったと思います。
しかし買い物かご覗くってあるんですね。同じ人間とは思えないほどレベルが低くて衝撃です。+42
-5
-
477. 匿名 2023/02/05(日) 02:50:40
>>170
上小阿仁村の人が医者になるしか未来は無さそう+11
-0
-
478. 匿名 2023/02/05(日) 03:08:50
>>139
そういう男性はむしろ結婚しないほうがよかったかもしれん
それか都会なんかに出ないで秋田で仕事しておとなしい嫁さんもらえばよかった(なかなかいないだろうけど)+8
-0
-
479. 匿名 2023/02/05(日) 03:14:35
>>234
確かお嬢さん東京で大学生活してるはず
銀座のなまはげから聞いた+16
-4
-
480. 匿名 2023/02/05(日) 03:16:16
>>32
うちもそうで、最初は彼がいる地方で暮らすために私も転職したりして大変だったけど、今度は彼が東京で転職決めてくれたから今は首都圏に戻れたよ
もう動かないと思う
そういうケースもある+20
-0
-
481. 匿名 2023/02/05(日) 03:16:26
>>97
親が具合悪くなったり高齢になった時
必ず出る
+3
-0
-
482. 匿名 2023/02/05(日) 03:20:11
>>2
うちの夫がギバちゃんと同じ地元で高校の後輩。
地元は、車で1時間の範囲は店員全て地元民だからAEON行っても、ずっと挨拶ばっかり。
厳しい運動部で先輩に挨拶するみたいに、ずっと頭下げてる。
最寄りのAEONの2階が閉鎖して1階だけ。その内、半分以上は食品だから買いたい物がない。
店員は私語ばかりでレジが結構長く並んでいても、ゆっくり対応してる。
自販機で買ったお茶が期限が3年前に切れていたし、
極め付けは、とこから来たんですか?観光?何処に泊まるの?どこ行くの?何で来たの?って見知らぬ人から突然の質問攻め。美容室どこ?その服どこで買った?もあった。
普通の人でコレだから有名人妻なら物凄い圧なのは想像出来る。
フレンドリー越えて怖い
+68
-1
-
483. 匿名 2023/02/05(日) 03:34:04
>>7
これいい加減言われ飽きた+9
-1
-
484. 匿名 2023/02/05(日) 03:44:19
>>51
夫が逆の立場でも嫌だと思うよ
奥さんの地元とか
なんでそんな嫌なことを嫁にばかり背負わせるのよ+7
-0
-
485. 匿名 2023/02/05(日) 03:55:20
>>29
そりゃ思ってるんだけどって今言ってるんだから聞いてないわな+2
-0
-
486. 匿名 2023/02/05(日) 03:57:33
>>52
自分の育った思い入れある場所であればそこで育てたいと思うのは普通じゃない?
+1
-22
-
487. 匿名 2023/02/05(日) 04:40:05
>>416
60でこうはならないよ。75からだよ。+6
-4
-
488. 匿名 2023/02/05(日) 04:42:14
>>130
それ。本人は地元だから友人も沢山いるし。+23
-0
-
489. 匿名 2023/02/05(日) 04:42:51
>>486
それは奥さんだって同じだよ+29
-0
-
490. 匿名 2023/02/05(日) 05:12:18
>>2
私そのパターンで田舎暮らし最高と思ってる!+2
-5
-
491. 匿名 2023/02/05(日) 05:14:40
>>35
沖縄移住も出戻り多いよ
低賃金、高失業率、家賃高い、台風きつい、送料高い+26
-0
-
492. 匿名 2023/02/05(日) 05:17:37
>>134
青森県民だけど、人のカゴの中を覗いてくる人なんて稀だし人懐っこいじゃなくて普通に気持ち悪いよ。+13
-2
-
493. 匿名 2023/02/05(日) 05:24:19
>>2
某芸能人が地方にマンション買ったけど結局引っ越せなかった、あまりにも家バレしすぎて+7
-0
-
494. 匿名 2023/02/05(日) 05:58:00
>>472
そりゃ東京(都会)から来たってだけで気になるからじゃないの?
珍しいものだから気になる
後、自分たちの出来上がったコミュニティに余所者が入ってくる事への警戒心とか?
県庁所在地の秋田市内ですら東京からの転校生とか滅多に見掛けなかったし
子供心ですら、東京から来た同級生見ると何か羨ましかったもの
そもそも東京に本社がある会社の支店が少ないから、必然的に県外からの引越しも少ないしね
自分が住んでた中心部の町内会ですら、大阪から移住してきた人を老人達が珍しがって嫌味とか言ってたし
余所者が町内会の活動に口出すなとかってさ
お陰でその人たちは3年で大阪に戻ったよ
仙台ら辺だと転勤族も多いしそんなにジロジロ見られることは無いと思うよ+18
-1
-
495. 匿名 2023/02/05(日) 06:02:56
せめて東京から埼玉くらいにしてほしいよねw+6
-0
-
496. 匿名 2023/02/05(日) 06:14:57
>>15
何もしないよりはマシかなって思ったわ+22
-1
-
497. 匿名 2023/02/05(日) 06:22:37
旦那が急に路線変更されると困るよね+3
-0
-
498. 匿名 2023/02/05(日) 06:22:44
>>420
上京して別居婚に一票。+5
-1
-
499. 匿名 2023/02/05(日) 06:37:52
>>29
自分は俳優なんだから撮影で家を空けることも多かっただろうね。その間も奥さんは慣れない土地で子育てって、きつかっただろうなぁ。+64
-0
-
500. 匿名 2023/02/05(日) 06:39:35
>>18
ギバちゃんが住んでるところで使う方言かはわからないけど、秋田ってにゃーにゃー言うから聞いた最初は本当に戸惑ったよ
言わない秋田県民もいるんだろうけど+1
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する