ガールズちゃんねる

病弱な彼氏と付き合ってる方いますか?

227コメント2023/02/07(火) 13:44

  • 1. 匿名 2023/02/03(金) 23:56:56 

    付き合って3年で同棲しています。
    毎日「頭痛い、お腹痛い、具合悪い」って言うのに病院は行かない。
    風邪も引きやすい、糖尿病でアレルギー性鼻炎。
    皮膚は乾癬、おまけに水虫。
    水虫は移らないように凄く気をつけています。
    料理も気をつけてるけど、この先やっぱり付き合うのは大変なのかな!?
    病弱な人と付き合ってる人、どんな感じですか?
    別れた方もいますか?

    +21

    -243

  • 2. 匿名 2023/02/03(金) 23:57:38 

    寿命短そう

    +236

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/03(金) 23:57:44 

    何がよくて付き合ってるんだい?

    +503

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/03(金) 23:57:47 

    一つ言う。
    あなたは彼の母ではない。

    +403

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/03(金) 23:57:58 

    >>1
    その彼アタマも悪いのでは?

    +313

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/03(金) 23:58:39 

    米アレルギーでずっとお腹痛くて緩くてトイレ引きこもりがちだった元カレ

    その割にデブで仕事にも何事にもやる気もなく怠惰で気持ち悪かったのですぐ別れた

    +228

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:00 

    糖尿病は大変
    遺伝性のものかどうか…
    アレルギー性鼻炎は体質改善できるとはいうけどなかなかね💦病弱ってより食べ物と体力と睡眠の3点でいくらか改善できるとは思うけど本人にやる気ないと何をサポートしてもだめよね

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:02 

    メンヘラです
    病弱な彼氏と付き合ってる方いますか?

    +77

    -7

  • 9. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:14 

    旦那はてんかん持ちのよく熱出すしコロナには二回かかるし大変だよ。

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:21 

    情だけで一緒にいるのは辞めたほうがいい
    男はそいつ一人ではない

    +242

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:35 

    深い情に蝕まれる前に
    別れたほうがいい。
    具合悪いって言葉に出すくせに病院行かないって
    一緒にいる相手の気持ちがわからない優しさのない人だと思います。

    +276

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:44 

    彼氏が喘息だけど特に問題ない

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2023/02/04(土) 00:00:00 

    初めから分かってて付き合ったの?

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/04(土) 00:00:05 

    喘息持ちで何かと吸入手放せない感じの人だからわかれた。

    +46

    -11

  • 15. 匿名 2023/02/04(土) 00:00:14 

    男なら筋トレくらいして身体鍛える元気くらいないとキモイよ

    +25

    -20

  • 16. 匿名 2023/02/04(土) 00:00:25 

    糖尿病は大変だと思うわ…1型?
    旦那はクローン病もちで2週間に一度自己注射をしているよ。今は安定してて仕事や育児を頑張ってるけど、いつ再燃してしまうのか時々不安になる。

    +96

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/04(土) 00:00:28 

    優しい!

    進化心理学でにみると淘汰されにくい免疫が強い男性がモテるはずなんだけど、時たま病弱な男性がもてたりする。理由はなんなんだろ

    私が面倒見てあげなきゃ!みたいな母性本能なのかな?進化論的にはあまり考えにくい利他的な行いなんだよね。

    このあたり理由がわかる人いる?

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/04(土) 00:00:39 

    >>1
    どういうつもりで書いてるのか。自分の彼氏を見ず知らずの女に叩かせて楽しいのかね。

    +33

    -12

  • 19. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:05 

    >>1
    本当に具合悪いのかな…。
    病院行けるのに行かないで具合悪い具合悪い言われると私なら腹立ってくるけど。
    水虫もさっさと治療してほしい。

    彼氏なら良いけど、旦那、子供の父親になってから↑されたときに許せるかどうかによるかな。
    特に父親になったときに、体弱いと戦力にならなくて困るよ

    +171

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:07 

    苦労するのが目に見えてるけど、それでもいいなら一緒にいればよくない?
    人の意見聞いて揺らぐくらいなら三年も同棲しないだろ

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:20 

    勃たなそう…

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:26 

    心療内科に通ってる人と付き合ってた。
    毎日愚痴ばかり聞かされて、自分も病み始めてきて別れたよ。

    +95

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:28 

    病気なのにそれを自分で改善しようとしないのは子供だ

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:49 

    >>1
    糖尿病とは彼氏は何歳なのですか?

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/04(土) 00:01:53 

    >>1
    病弱なのは百歩譲ってしょうがないけど、
    ちゃんと自分で治療する気がないのはしんどいよ

    そのくせ、しんどいだけは言うなんてイライラしかないし

    +139

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/04(土) 00:02:17 

    失礼やけど何か不潔そう
    糖尿病ももし2型ならだらしなさそうやし
    水虫とかもやだ

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/04(土) 00:02:45 

    糖尿病って結局他の病気になりやすいよね
    脳梗塞とか
    なかなか大変な彼氏ですね

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/04(土) 00:03:30 

    >>1
    生活習慣が悪いのではないですか?
    年齢はいくつなんだろう…

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/04(土) 00:03:31 

    病弱というのかなんだけども、いつもあちこち不調で寝てばかりの人だったので、さっさと結婚しました。相変わらずだけど一緒にいられればそれでいいと思ったから。ただしアクティブは望めない(不満)

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/02/04(土) 00:03:33 

    病弱な彼氏と付き合ってる方いますか?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/04(土) 00:03:37 

    >>25
    わかる。口だけしんどい言ってて不摂生な人って腹立つ。

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/04(土) 00:03:44 

    パニック障害ある彼氏いたけど情緒不安定すぎてめっちゃしんどかった。

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/04(土) 00:03:53 

    >>1
    それ絶対結婚したらダメ
    心の底からの本音を書く
    絶対に結婚してはダメ!

    +142

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/04(土) 00:04:03 

    >>1
    糖尿病って食生活大変そう。 子供みたいな彼氏の心と体調を気づかわなくちゃならない主さんの負担が大きいね。

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/04(土) 00:04:19 

    腹ブヨ
    頭痛いとか身体怠いとか言う割に酒もやめられずドカ食い、だるがりで休みの日も家でゴロゴロ
    暇さえあれば寝転んでる

    つまらないので別れた
    もし結婚して子供出来てもゴロゴロしてそうだし

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/04(土) 00:04:38 

    >>5
    それを選んでる彼女もちょっとな
    色んな人が避けて通る案件

    +103

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/04(土) 00:04:43 

    >>17
    ヒモは昔からいる(笑)

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/04(土) 00:05:41 

    糖尿病って勃起不全を伴うよね。
    将来、子供を希望するなら若い人の糖尿病は遺伝する可能性もあるし、いい人だとしても別れるな。

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/04(土) 00:05:43 

    >>17
    男性的な脳の女性から好かれるんじゃない?
    支配したい、言うこと聞かせたい、みたいな
    母性本能とはまた違うような

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/04(土) 00:05:46 

    なぜ具合悪いのに病院へ行かないの?
    持病もあるみたいだしちゃんも診てもらわないと
    持病に関連した症状の可能性もあるよ

    病院に行かないのはめんどくさいからか、それかあなたに甘えたいだけなのかな

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/04(土) 00:05:49 

    >>1
    逆に3年も同棲してて分からないの?

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/04(土) 00:07:12 

    >>17
    遺伝的に欠点を補い合える「補完関係」になれる相手に惹かれるというから、遺伝子的には相性が良いのかもね

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/04(土) 00:07:13 

    >>6
    気持ち悪いのは事実なんだけど、体がしんどいのにやる気なんて出るわけないよね(笑)

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/04(土) 00:07:51 

    申し訳ないけど貴方も相当な女性なんでしょうね
    逃したら次が見つかりそうにないのでしょうか?
    結婚したいのなら妥協もまあ必要な方もいるので

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/04(土) 00:08:27 

    >>17
    私の場合は結婚した後にわかった
    体弱いのって付き合ってるときは土日にしか会わないとあまり気づかない
    彼女に会うからテンション上がって体調良くなってたりするし

    体弱い男はマジで大変だよ

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/04(土) 00:09:05 

    >>1
    病巣すぎる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/04(土) 00:09:06 

    病気は仕方ないけど、>>1さんの彼は病気と向き合ってない感じがして微妙かも
    水虫とか根気があれば治せるよね
    具合悪いアピールするのも…だったらさっさと病院いくなりして治す努力してほしいと思ってしまうかも私なら

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/04(土) 00:09:11 

    >>1
    トピ主の彼氏、運動するの嫌いな人だと思う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/04(土) 00:09:26 

    >>39
    あーなるほど、確かにテストステロン強めで男まさりな女性は男性に支配されるのは絶対嫌だから自分より弱そうで言う事を聞くある意味女性的な弱い優しい人を選ぶ印象がある。

    ただこういう男性は意外と浮気しないし
    仮に子が生まれたら家事はよくやったりする。
    外で女を作ったり飲み歩いたりはしないという。

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/04(土) 00:10:13  ID:lgJsL6FVxj 

    >>1
    問題は病弱なとこじゃないし病弱ではない

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/04(土) 00:10:18 

    >>4
    ほんまこれ…。

    そもそも、そんな彼氏と付き合っていて楽しい?

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/04(土) 00:10:48 

    >>1
    発達障害とかは大丈夫なの?
    なーんか怪しい気がする

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/04(土) 00:10:59 

    >>3
    それなw
    いい所教えて!

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/04(土) 00:11:24 

    将来結婚して子供を望むなら遺伝を考えてやめた方が良いと思う
    愛する子供がもし病弱だったら辛いよ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/04(土) 00:11:41 

    >>1
    ソレって病弱じゃなくて、ワガママ病だと思うわ。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/04(土) 00:12:15 

    >>17
    優しいよね。よくわからんけど、主さんめちゃくちゃ母性本能強い、献身的な人だと思うわぁ〜。
    自己肯定感の低さからダメンズとばかり付き合う子いるよね。誰かに必要とされる自分にしか価値を見出せないとか?

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/04(土) 00:12:18 

    >>17
    母性本能みたいなものでしょ。

    ダメ男、クズ男で見た目とかが好みだと私が何とかしてあげたい、幸せにしてあげたいって思う。
    私自身も経験者だからわかるけど、相手の弱みを自分だけに見せてくれたと誤解するんだよね。
    相手は異性に同情で気持ちひいてるだけなのに女側は純粋に好きになってしまう。そう言う男って都合悪くなったりすると、好きじゃないからとかで突き放してきたりして何股かしてるから候補がいるから気をつけて方がいいよ。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/04(土) 00:12:27 

    そもそもすぐ「疲れた」「熱あるかも」「しんどい」とか言う男は地雷
    体力ないとすぐイライラするし

    体力ある男が1番

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:11 

    >>1

    >風邪も引きやすい、糖尿病でアレルギー性鼻炎。
    皮膚は乾癬、おまけに水虫。

    ここまでわかってて病院行かないの?
    軽い体調不良でも何か怖いって思いそうな病名並んでるけど…

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:12 

    >>45
    あーなるほど、確かに彼女に会う時だけ無理して元気に振る舞う人はいそう。女性だって病弱でも好きな彼氏の前なら元気そうにするだろうし。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:21 

    >>1
    具合悪いのに病院行かないのは治そうという気がない?
    アレルギーは仕方ないとしても、
    疥癬と水虫は治せるでしょ?
    私が主の母だったら反対する
    もっと幸せになってほしい

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:22 

    >>1
    糖尿病!?
    それは大変だよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:40 

    >>42
    われぶたににとじぶた!

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:52 

    腹部症状ってメンタル由来なこと多いから精神疾患持ちがメンタル弱いんじゃない?
    精神疾患とかメンタル系って遺伝多いから将来子供とか気をつけた方がいいよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/04(土) 00:13:53 

    >毎日「頭痛い、お腹痛い、具合悪い」って言うのに病院は行かない。


    え?馬鹿なの?
    病弱だからってよりも、その状態なのに病院行って自己管理できない事にだらしなさを感じるわ。
    糖尿病持ちなのにさ…。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/04(土) 00:14:19 

    >>11
    色々耳が痛いコメばかりだ。
    ほんとそうだよね。
    長女気質全開でそんな男と結婚してしまった者より。主さん悪いこた言わん。そんな男やめときなはれや!

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/04(土) 00:15:01 

    >>6
    米アレルギーがいるということをこのコメで初めて知った。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/04(土) 00:15:33 

    >>17
    確かに不思議だよね。睡眠時間短くても稼いで元気いっぱいみたいな男が生命力強くてモテる印象があるわ。だからその逆の需要はなぞだわ

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/04(土) 00:16:37 

    >>63
    蓋同士で笑った
    割れ鍋に綴じ蓋😂

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/04(土) 00:16:39 

    >>1
    よく同棲できるなぁ。もしこれが、たまに会う女性の友人だとしてもめんどいわ。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/04(土) 00:16:49 

    こっちが「今日ちょっと具合悪いかも…」って言っても「俺だって!俺なんてこんなに具合悪い!」って1ミリも心配してくれなさそう

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/04(土) 00:17:29 

    >>1
    健康って一番大事だよ…

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/04(土) 00:17:52 

    >>1
    病弱というより
    病院にも行かず自己管理ができないから更に悪化させてる不摂生タイプですね
    治るものを治そうとしない人のそばにいる意味がわかりません
    献身的に支えるのが好きなのかな

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/04(土) 00:17:56 

    メサイアコンプレックスというのもあって
    両親とある種のACなため、弱い男性に世話焼いて共依存みたいなパターンはある。

    ただそんな見方するより、優しい素敵な方に思う。
    やはり弱った人に優しいのは本当にいい人じゃないとできない気はする。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/04(土) 00:18:25 

    >>69
    蓋ができないwww

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/04(土) 00:18:42 

    >>1
    しんどがりの男と付き合ってたことあるけど、別れたら天国だったよ。付き合ってる時は私が多少負担を感じても母性が働くのか頑張ってたけどしんどかったわ。
    なんやかんやで別れたらめっちゃ人生楽チンでビックリした。
    結婚しなくて本当に良かったよ。
    今は丈夫な旦那に甘えまくってる。

    主さんもしんどいと感じたらさっさと別れた方がいいよ。それ普通の状態じゃないからね。お互い支え合えてると思っても気のせいだから。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/04(土) 00:19:07 

    水虫で別れたことある。同棲はしていなかったけど泊りに行くようになってからあれ?となって治療。治療は結構時間もかかるので家に行くのが嫌になりうちの近くで会うにしてもホテルに行って帰って来てからまたお風呂に入りがもう面倒で自然消滅

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/04(土) 00:20:14 

    >>49
    困ったことに
    こういう男でも浮気したりするんだよね
    だるがりだと子供泣いても起きずに寝てたり

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/04(土) 00:20:33 

    >>8
    この画像を軽く貼るのはホンマにやめて欲しい。

    +20

    -5

  • 80. 匿名 2023/02/04(土) 00:20:39 

    >>17
    承認欲求満たしてるんじゃない?

    私を必要としてくれてるってことに喜びを感じてるんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/04(土) 00:21:02 

    >>57
    何股もするのは、逆に元気がありそうなんだけど
    体が弱かったり病弱でも浮気性いるのかな?

    同情を引こうと弱そうにみせる、インチキ男性ならわかるけどさ。境界例とかにいる被害者アピールで可哀想と思ってもらおう作戦の人みたいなズルな人

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/04(土) 00:21:04 

    >>17
    病弱じゃなくても、気の利かない家事何もしない系の人に惹かれる女性もいるよね。母性本能というか、やってあげたくなる世話焼きタイプの女性が一定数いるんだと思う

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/04(土) 00:21:24 

    >>21
    ソコだけは元気そうじゃない?

    きついわ〜笑

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/04(土) 00:21:32 

    個人的にはメンタルで休職したりとかする人も無理。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/04(土) 00:22:39 

    >>78
    だるがるくせに夜のことになると元気になるやつ、一番ムカつく👹
    欲望のままに生きてる感じとか

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/04(土) 00:22:41 

    >>56
    >>17

    主じゃ無いけど、私はヤングケアラーだったこともあり、自分の好きな人に対してだけど献身的になってしまうわ…。よって、彼氏がだめんずになったり、だめんずに好かれたりしていた…
    最近も、鬱持ちの彼氏に振られた。

    でもこれって、おっしゃる通り、
    そうやって自分の価値を見出したいだけなんだよね…。
    私の場合は、そうやって人の事やっていたら、自分の人生、自分の事を考えなくて済むから…ってのがどこかにあったんだと思う。
    最近その事を認められるようになった。

    ちゃんと自分の人生の針進めようと思う。

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/04(土) 00:23:05 

    >>78
    そもそも弱いと彼女すらできない気がしてきた
    ビジネス弱いマンという詐欺な気もする。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/04(土) 00:23:17 

    >>1
    糖尿病が本当ならその他の不調ってほぼ全部糖尿病による免疫力低下のせいなのでは
    ちゃんと通院しないとまずいんじゃない?

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/04(土) 00:24:27 

    >>1
    糖尿病で水虫ってかなり厄介って聞いたよ

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/04(土) 00:25:23 

    >>17
    理解のある彼氏も彼女も世の中にはいるんだと思う

    ちょっと違うけど精神科関係者と保護司の人が知り合いにいるけど、世間的に弱いと言われる人たちの気持ちを理解したい、寄り添いたい、力になりたい、共に頑張りたいなどの言葉がよく出て来て、慈愛の心というか見返りを求めない与える一方の真心みたいなものが根底に流れてる感じ
    強く助けを求められたら昼夜関係なく対応してて、どんなに高額な報酬を支払うと言われても私にはできないから、ほんとうに尊敬する

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2023/02/04(土) 00:25:39 

    >>17
    サンクコストの世話焼いた方が好きになるパターン。
    これだけ尽くしたんだからという。

    インチキな恋愛本もこの原理で女にコストをかけさせろとクズな指南をしてる。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/04(土) 00:26:28 

    >>1
    糖尿病だから頭痛したり水虫出たり鼻炎になったりするってのもあるんじゃない?
    糖尿病はきちんとコントロールできてる?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/04(土) 00:29:13 

    >>1
    一緒にいるのが無駄
    子供への遺伝怖いよ
    80年生きるとして、あと何十年も一緒にいれるかい?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/04(土) 00:35:43 

    >>39
    優位に立ちたいとか男女逆転した立場を求めてる感じがした

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/04(土) 00:36:21 

    私も旦那も病弱だから子育て少し大変だけど支え合いでなんとかなってる
    自分もしょっちゅう体調本気で悪いから許せるし、仮病扱いされないから安心

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/04(土) 00:36:55 

    >毎日「頭痛い、お腹痛い、具合悪い」って言う

    そんなこと言われ続けたら気が滅入りそう
    主みたいに辛抱強くないと付き合えないな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/04(土) 00:37:15 

    >>11
    ただの構ってちゃんだよね

    具合悪くてもちゃんと通院してるならともかく、病院にも行かずいっつもあちこち具合悪いって言われてたらコッチまで病みそう

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/04(土) 00:37:50 

    >>1
    同棲して退職とかされたらヤバそう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/04(土) 00:38:49 

    >>49
    でもそういう家庭って女性側が調子に乗ってモラハラ発動してたりするよね。倫理的に浮気はしないけど妻はもう嫌いって人何人か知ってるわ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/04(土) 00:39:52 

    >>1それって糖尿病による不調なんじゃない?病院行かないと、長く生きれないと思うよ。
    父親が糖尿病だけど、食事に気をつかったり、ケガも治りが悪いから気をつけないといけないし、薬代や結構大変だよ。結婚後ならしょうがないけど、付き合ってる段階なら考えた方がいい。何歳なのか知らないけど、私だったら支えていくのは無理だな。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/04(土) 00:42:00 

    絶っっった対

    結婚するなと忠告したい

    不健康はDVギャンブルと匹敵する

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/04(土) 00:42:06 

    みんな意見ありがとう。45歳同士なので子どもいらないし無理。
    ここ一年位で糖尿病になりました。
    付き合い初めはアレルギー性鼻炎だけ。
    別れたいんだけど、どこかにまだ好きな気持ちがあって、一歩を踏み出せなかった。でも別れたい。
    ここで彼の病気を晒して、みんなの意見を聞きたかった。こんなにも別れた方がいいって言われ今までの悩みが消えてきたよ。
    彼に依存もしてないし私は一人で生きていけるタイプだしメンタルは大丈夫です!

    そして彼はもちろんデブだけど清潔なデブ。
    運動もしないインドア。
    食は細くなってきたけど酒もタバコもやめない。
    色々考えたら私は馬鹿だなって思えてきました。
    皆様ありがとう。


    +30

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/04(土) 00:43:38 

    >>1

    40〜50代?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/04(土) 00:46:14 

    >>1
    逆にその彼のいいところ、どこ?

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/04(土) 00:47:40 

    >>1
    こういう人腹立つわーストレスでしかない!
    今日体調悪いんだよねって言ったら「俺も」って言うタイプだね
    謎の張り合いする人じゃなくて 大丈夫?と聞いてくれる人と結婚した方がいいよ

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/04(土) 00:48:31 

    >>57
    >そう言う男って都合悪くなったりすると、好きじゃないからとかで突き放してきたりして何股かしてるから候補がいるから気をつけて方がいいよ。

    本当その通りだと思う。
    まさにいきなり振られた経験者です…

    付き合ってる時も、彼氏の都合に合わせて付き合ってきて、体調不良でドタキャンとかあっても「大丈夫だよ〜」って言ってた。本音は嫌だったし、悲しかったけどそんな事言えないしさ…。
    だから必然的にこっちが我慢する事が増えるんだよね。
    それなのに最後そんな感じでいきなり別れを突きつけられて、はあ????って気持ちしか無かったわ…

    浮気してたのかは分からないし、今となってはどうでもいいんだけど、好きって感情だけで付き合うと駄目なんだなって最近すごく理解できました。


    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/04(土) 00:49:52 

    >>102
    糖尿病なのに、酒もタバコも辞めないって本当だらしない人だね…

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/04(土) 00:52:19 

    彼氏の親からもありがたい存在だと思ってるだろね。そのまま結婚してくれ~!って祈ってるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/04(土) 00:53:56 

    絶対結婚しちゃダメ。
    ずーっと具合悪いって言い続けるよ。家の事も子供の事も何もかも負担はあなただけにのしかかる。マジできついよ。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/04(土) 00:56:45 

    >>102
    嫌だ!別れないぞ絶対別れないって来ない?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/04(土) 01:02:58 

    >>1
    別れました。
    でも6年付き合って同棲もしていました。

    会社よく休む。
    休みの日は寝てばかり。
    運転はいつも私。

    なぜ6年も付き合っていたのか考えたら、
    ただただ顔が好みだったのと、キレたりする事がない性格だったのでそれだけ!

    頼りにもならないし、別れて良かったです。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/04(土) 01:03:38 

    旦那はこどもの時からひどい偏頭痛と下痢体質
    検査したけど病気ってより体質

    偏頭痛は薬飲んでちょっと寝てるとかであまり迷惑かけてないけど(心配はかけてるけど
    下痢体質がわりとむかつく
    外でもご飯たべたら必ずうんこするからめちゃくちゃ待たされる
    今までうんこ待ちした時間を考えたらすごいと思う
    下痢うんこ外で漏らしたこともあるしね
    厄介

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/04(土) 01:03:54 

    >>6
    なんでつきあった?

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/04(土) 01:06:49 

    彼氏と同じかそれ以上に病弱な子供が欲しいなら結婚すればいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/04(土) 01:10:54 

    >>糖尿病でアレルギー性鼻炎。
    >>皮膚は乾癬、おまけに水虫

    絶句・・・

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/04(土) 01:11:55 

    >>107
    意志弱くてだらしないのは確か。
    数値は悪化してないから余計そういう感じ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/04(土) 01:13:32 

    >>102
    45歳で糖尿病は早いよね
    遺伝性でもないみたいだし怠惰な人なのでしょう
    しかもデブなのか
    水虫の上に

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/04(土) 01:14:34 

    >>110
    それは無いです。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/04(土) 01:31:55 

    同棲した彼氏がアトピーだった
    付き合ってた頃は気付かなかったけど、仕事のストレスとかで悪化したらしくて搔いた皮膚がめっちゃ床に落ちてて嫌だった
    病院には行かないというし、掃除は全部私。 
    ずーっと床が粉まみれで何度言っても病院には行かなかった。

    アトピーを批判してるわけではない。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/04(土) 01:36:04 

    >>102
    同棲してるなら明日から部屋探しして一日でも早く出た方がいいよ
    もう少しすると時期的に部屋探しも難しくなるしさ
    若いと思ってたらまさかの同年代、自己管理もできない男とはさっさと別れよう
    もう食事なんか作る必要ないよ

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/04(土) 01:37:33 

    >>21
    病弱なのに性欲だけ強い男とか気持ち悪い

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/04(土) 01:39:01 

    >>117
    遅く帰宅してからの食事だから余計良くないんだけど。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/04(土) 01:40:38 

    メンヘラ。
    自分の心の痛みには敏感でも、私の気持ちは考えないみたい。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/04(土) 01:41:01 

    >>67
    米とコメをかけてるのかと思った!…失礼しました。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/04(土) 01:41:27 

    >>8
    絵もかわいくないね。

    +7

    -10

  • 126. 匿名 2023/02/04(土) 01:41:36 

    指定難病持ちの人と付き合った事あるけど食事はすごい気遣うし辛かったな

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/04(土) 01:45:43 

    >>120
    ありがとう。
    私の家なので出て行くのは彼。
    私より彼の荷物の方が多いので消えたらスッキリ。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/04(土) 01:47:20 

    >>2
    しぶとく生き延びそう

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/04(土) 01:50:27 

    >>1
    アレルギーとか、体質とか持病とか、仕方ないものはあるけど、社会人として体調管理は自分でできないと、自立してるとは言えないよね。
    不摂生しててしょっちゅう風邪ひいてる人とか。ちゃんと病院行かない人とか。私は好きになれないなー。
    本人がちゃんと気をつけてるなら、私も協力しよう!ってなるけど。

    私は、病弱とは違うけど、ちょっと太ってる人と付き合ってたとき、「痩せたい」っていうし、うち来たときは健康に気をつけた食事を作ってあげたりしてたけど、
    「仕事忙しくて食べる暇ない」っていいながらお菓子食べつつ電話かけてきたりしてたから、『そんな食生活してるから太るんじゃん』てうんざりして別れた。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/04(土) 01:50:34 

    ものすごく好きでこの人以外ありえないって感じなら好きにしたらいいけど、そこまでじゃなくて子供ほしいならやめた方がいいよ。
    うちの旦那身体弱くて、下痢と頭痛は常に、アトピーで肌弱い、食物アレルギー大量、アレルギー性鼻炎で、子供いないときは問題なかったけど、子供できたらやっぱりきつい。
    肌が痛いから子供のお風呂は入れられないらしいし、洗い物とか掃除系もゴム手袋はめなきゃいけないから時間かかるし、洗いそびれ見つけてゴム手袋つけるの面倒で素手でちょっとやった日には手荒れが~って始まる。オムツ換えも手を洗わなきゃいけないからつらいみたい。しょっちゅう具合悪くなるから子供の面倒お願いすることもあまりできない。高頻度でうんこしにいなくなるのもイライラする。寝不足が頭痛に拍車をかけるから夜の対応は全部私。寝室も別。

    夫婦二人のときはそんなに気にならなかったけど、子供できて戦力にならないのってけっこうきつい。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/04(土) 02:13:52 

    >>1
    彼氏が糖尿病1型で注射で血糖値管理してたけど、やっぱり低血糖で倒れたりとかあるので常に心配ばかりしてて、どこか楽しめなかった。
    結婚してから病気になるのと、病気とわかってて結婚したのとでは違うのでよく考えた方がいい。
    私は相手の浮気で別れたけど、正直こんなに清々するとは思わなかった。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/04(土) 02:16:02 

    >>63
    シンバルやん

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/04(土) 02:17:13 

    >>107
    デブで糖尿とか、明らかに生活習慣病だよね。
    タバコも酒もアレルギー疾患には最悪だし、少しでも症状軽くしたいなら止めるものだよね。
    自分で自分の体をメンテナンスしたりコントロールする気がない、だらしない人としか思えない。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/04(土) 02:24:23 

    >>132
    笑った!やけっぱち的に楽しそう。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/04(土) 02:30:29 

    >>19
    本当にそう思う!
    弱い父親ほんとに嫌!!
    子どもの病気も看病していない旦那が必ず伝染るし
    誰よりも辛いしんどい言ってる。
    私も感染して同じく辛いのに自分のことばっかりで子どもの面倒全然見てくれない。
    0歳児も居てる我が家では病気していなくても育児手伝ってほしいのに。
    体弱い男は駄目だなと今めちゃくちゃ痛感しています。

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/04(土) 02:37:16 

    >>1
    それが丸々子どもに遺伝したらどうかで考えたら、ちょっと結婚は無理だな。
    男の人は心身共に強いに限る。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/04(土) 02:58:12 

    糖尿病の管理?はちゃんとしてるんだろうか。
    糖尿病なのに好きな物ばっかり食べて普段の食生活めちゃくちゃ、主に言われた時だけ気をつけるとかなら悪化する一方だろうし。
    水虫諸々も病院にかかるなどしてないなら治す気なさそう。
    病弱な体質なのは仕方ないけど、病弱なんだから仕方ないじゃん、と開き直って不摂生ばかりして体調を少しでも管理しようとしないような人は変わらないから、結婚はやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/04(土) 03:21:55 

    それでも好きかどうかだね!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/04(土) 03:29:39 

    肺炎、逆流性食道炎、胃潰瘍、偏頭痛、鬱、ぎっくり腰
    去年の彼氏はこんな感じだった
    しんどい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/04(土) 04:29:00 

    >>79
    世代のこどちゃ好きな人からしたら一世一代のシーンだもんね
    私も泣いたよここ

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/04(土) 04:42:20 

    >>21
    遺伝性のある病気持ちだと子どもにも遺伝する確率高いから、まだ結婚もしてないみたいだし子どもができないようにたたないほうがいいかもよ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/04(土) 04:46:05 

    >>17
    この人は私がいないとダメなんだわ!という間違った母性本能

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/04(土) 04:52:21 

    エリートって体力凄いし強メンタル
    子供の頃から10時間勉強でき、資格やら語学やら次次習得、社会人になれば朝から夜中まで働き、休みの日も勉強
    怠け者は勉強嫌、働くの嫌、すぐ疲れる、休みの日はゴロゴロ

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/04(土) 05:11:20 

    付き合ってると言うか
    看護師じゃん

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/04(土) 05:15:41 

    >>1
    何か…病弱なのに極端にガサツというか…、自分の身体に無頓着なんだね…。

    自分の健康守るのって最終的に自分です、家族等がどんなに心配して病気を良くしてあげたくても自分が身体に悪い暮らししてたら悪くなる一方です…。

    結婚したら凄い苦労しそう…。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/04(土) 05:22:11 

    生活保護コースじゃん
    はよ別れ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/04(土) 05:38:16 

    >>91
    >サンクコストの世話焼いた方が好きになるパターン。
    これだけ尽くしたんだからという。

    でもこれ、心理的にあるよね。
    好きっていうか、もう執着に近いというか…
    どちらにせよ、対等ではないし、健全な付き合いでは無いな〜とは思う。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/04(土) 05:55:27 

    私は6年付き合ってる
    頻繁に頭痛、風邪、メンタルも弱いほうで私も心配しすぎやりすぎなとこあってメンタル病んだことあった
    でも私がPMS酷くて寝込んでドタキャンしてもゆっくり休んでと言って不機嫌になることもないしお互い様かなと思う
    どうしても女性は頼りがいのある強い人を求めがちだけど自分含め完璧ではないからお互い労り合いながらやっていけばいいかと思う

    +7

    -6

  • 149. 匿名 2023/02/04(土) 06:01:46 

    >>39
    横だけどそうなんだよね、共依存に陥りやすい
    私がそんな傾向にあると自認できたから相手との境界線を引くように努めてるとこ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/04(土) 06:18:42 

    >>1
    元カレもそんなんばっかだったなー
    1人は精神薬睡眠薬病院で処方してもらって飲んでたし、1人は仕事忙しいらしくて休みの日会っても疲れが顔に出ててデートの約束も体調悪いってドタキャンされたこともあったしイライラしっぱなしだった
    夫は夜勤ありの仕事してるけど健康で体力あるから全然疲れたとか言ってこないしノーストレス、何より夜勤明けでも普通に出かけたり旅行もできるのが最高
    体力ある人と付き合った方がいいよ絶対!!

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/04(土) 06:46:19 

    >>1
    何で付き合ってるのか不思議。
    彼氏がかまってちゃんにしか見えない。
    大人なら多少体調悪くてもわざわざ相手に言わないでしょ。気を遣わせるって分かるからね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/04(土) 07:12:18 

    >>1
    ん?糖尿病なの?!主彼何歳よ?1型?
    食事管理だけでも大変なのに(これ事態はどうしようもない。誰だって色んな病気発症する可能性あるしね。)具合悪いアピールして病院いかないメンヘラ感もなんかやばいね。

    危険な物件だと思う。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/04(土) 07:15:17 

    >>128
    そうそう、こういう人に限って長生きするの!

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/04(土) 07:18:32 

    >>1
    糖尿病は一型か二型かで違うと思う。
    私の知人もこんな感じだけど、話すことがないから不定愁訴ばかり言って、構ってもらってる感じだよ。子供できた時面倒。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/04(土) 07:26:20 

    いくつ?糖尿病は1型2型どっち?何歳?それによったら別れ一択。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/04(土) 07:35:41 

    申し訳ないけどそんな男性とは付き合えない

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/04(土) 07:47:13 

    うちの彼氏(25歳)は
    親知らずが痛いから抜歯すると会社を早退し、
    下痢が止まらない、頭痛が酷い、(通風の病気で)膝が痛いという訳分からん理由で仕事を休む。

    病弱というより怠け者なのかもしれない。付き合ってるだけならまだいいけど、結婚は絶対したくない

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/04(土) 07:55:45 

    >>1
    私も3年くらい付き合って同棲はしてなかったけど、毎朝LINEで頭痛い腰が痛いとか言ってきて無視するわけにもいかないから心配してあげて…みたいな。
    前日雰囲気悪かったりすると必ず言ってくるから嘘なのかなとか思い出してた。
    調べてこういう食べ物が良いよとか教えても実践する訳でもないしただただ愚痴りたいだけなのか毎朝気分悪かった。
    今健康な人と付き合ってるけどこっちも元気になるよ。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/04(土) 07:58:11 

    >>18
    もう別れたいってぼんやりどっかで思ってるから書いてるんじゃないの??

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/04(土) 08:03:04 

    私は別れたよ
    喧嘩したでもなく仲は良かったけど
    少し離れて考えて、その後お別れした

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/04(土) 08:15:30 

    何か…、女性の虚弱体質って気を遣って不調を極力言わない場合が多いけど、虚弱体質の男ってどこが痛いだの具合悪いだのうるさいよね…。

    子供の頃とか体調不良で母親の気を引けてた所もあるんだろうなぁ…。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/04(土) 08:20:32 

    今彼はジム通いのちょいマッチョだけどめっちゃお腹弱い。
    ちょくちょく彼のトイレ待ちが発生するw
    男の人って胃腸弱い人多くない?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/04(土) 08:21:59 

    >>16
    うちも夫がクローン病で、このままだと危険だと医者に言われて手術予定。
    調子の悪い日は痛みで唸りながら寝込んでる。
    大変な病気で気の毒だと思う反面、苦しい時はイライラして八つ当たりされるからしんどくてこっちまで病みそう

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/04(土) 08:22:35 

    旦那が微熱程度で喉が痛い、鼻が痛いだけで毎回病院行くからイラっとする

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/04(土) 08:24:23 

    >>157
    そんなのと付き合う若い時間がもったいないよ

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/04(土) 08:30:30 

    >>1
    「痛い、しんどい」と毎日言われ続けて気が滅入ってこない? そういう人って「自分が、自分が」ばかりで愚痴聞かされる相手の気持ちは考えてない。結婚して赤ちゃんが生まれても自分第一主義だと思う。

    いったん病気のことは抜きで、彼の性格だけみて考えてみて。すぐ答え出るよ。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/04(土) 08:33:51 

    >>161
    男性のほうが痛みに弱いと言われてるよね。
    夫に、今までに一番痛かったのは?と聞いたら「盲腸(手術なし)」と言ってた。
    私は手術ありの盲腸やったけど、毎月の生理痛以下の痛みだった。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/04(土) 08:39:30 

    >>1
    病院行かせないの?
    水虫なんて皮膚科行けばすぐ治るしいくら気を付けててもいつか移りそうだし何より不潔だよ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/04(土) 08:40:17 

    糖尿病って生活習慣病だから病弱の範疇とっくに超えてるような

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/04(土) 08:42:45 

    >>56
    自己肯定感の低さからちゃんとした人選べない…
    耳が痛い…!

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/04(土) 08:48:12 

    旦那、ちょっと体調悪いだけですぐコロナやインフルの自宅でできる簡易検査使うから嫌。毎回陰性だしあれ地味に高いんだよ!そして必ず病院に行き2日で治らないと薬が効かないとまた病院に行く

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/04(土) 08:50:24 

    >>105
    分かる!俺もここが痛いやら体調悪い言われるとイラっとする!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/04(土) 09:07:38 

    >>36
    多分トピ主さんのお母さんが優しい人なのかも。
    うちの母も困ってる人とか放っておかない人で
    それ見て育ったから、私も主さんの彼氏と同じ様な
    人と付き合ってたよ。この人は私じゃないとって
    思っちゃたんだよね。8年付き合って目が覚めて
    別れたけど、普通の人と出会って結婚したら
    こんなに楽なんだ!ってビックリしたよ。

    +20

    -3

  • 174. 匿名 2023/02/04(土) 09:09:17 

    >>157
    25で痛風ってどういう事?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/04(土) 09:10:44 

    >>8
    私の元友人は彼女彼氏メンヘラ同士のズブズブズルズルダラダラ共依存よ
    もう20年以上経つけどどうしてんのかなア

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/04(土) 09:13:39 

    >>173
    困ってる人には優しくとか、女性は自分を犠牲にしてでも尽くすのが愛みたいなのが美しいとされて刷り込まれてきたことの弊害ってあるよね。
    この人を見捨てるのは酷いのではないかって感覚に苛まれて、嫌なのにズルズル付き合ってしまう。
    自分を大事にするのも大事だよね。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/04(土) 09:13:49 

    病弱やメンヘラで働けないから専業主婦やってるガル民多いのに、男には手厳しいのね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/04(土) 09:15:06 

    アレルギー性鼻炎で春秋花粉症でヘルニア持ち

    ディズニーに2日連続で行った2日目はヘルニア再発?して、私ひとりで夜のショー観ました。
    コロナも私は罹患しないのに向こうは2回。しかも2回目はクリスマス被り。

    ハードな仕事してるから、しっかり食事は摂ってほしいのに朝ごはんは食べない。昼も仕事しながら。でも脂っこいのが好きで、こないだ逆流性食道炎になってた。
    疲れると煙草吸い始める。

    母親じゃないし健康オタクでもないから、あまりうるさく言わないようにしてるけど、私より寿命短いんだろうなって思ってる。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/04(土) 09:21:19 

    >>174
    太りすぎてるので痛風持ちだそうです。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/04(土) 09:23:51 

    >>165
    そうですよね...
    1回だけさすがに仕事休みすぎじゃないか、と言ったことあるのですが逆ギレされました。

    もっとちゃんとした男性とお付き合いしたいので、もうすでに別れを考えてます。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/04(土) 09:24:03 

    >>1
    どこがよくて付き合ってるのか謎w

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/04(土) 09:25:05 

    旦那もちょっとの体調不良を大袈裟にいうよ。
    36.8で熱って騒ぐし。
    お腹下せばすぐにアレを食べたからだとか。
    人が作った料理を。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/04(土) 09:28:26 

    >>1
    いくら病弱でもそんな毎日体調悪い?
    体調管理くらいしろよ
    病院にも行かないなんて心配する必要ない
    今は彼だけだからそんな悩むけど結婚したり子どもが出来たらよっぽどの体調不良じゃないと気にしてられん

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/04(土) 09:42:38 

    >>19
    > 特に父親になったときに、体弱いと戦力にならなくて困るよ
    これはまじでそう
    何かっつーと「具合悪い、、ちょっと寝てきていい?」
    ちょっとと言いつつ6時間くらい寝る(多分その間にスマホとかいじってるだろうけどw)
    人手があるだけで助かるみたいな場面で不在でムカつくw

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/04(土) 09:46:23 

    絶対昼寝をしないといけないタイプで一日中外出ができない。付き合ってる時は無理してたし少し寝ていい?と5分とか飲食先で私が食べてる時に下向いて寝ていたけどそれだけだったら気にならなかったけど結婚してからは朝起きるの遅いのに3時間は昼寝してる。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/04(土) 09:49:32 

    >>79
    この漫画知らないけど、大事なシーンってのは分かる。
    ネタにしてバカにする場面ではなさそう。

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/04(土) 09:52:13 

    >>8
    これはメンヘラちゃいまっせー

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/04(土) 10:19:37 

    >>1
    彼氏が惑沈撃ってからインポ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/04(土) 10:30:11 

    >>1
    3年付き合ってるのにこの先も大変ですか?って本気で聞いてる??w
    あなたしか無理だろうから引き取ってあげたら?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/04(土) 10:31:38 

    >>1
    病弱の人ってメンタルも弱いから一緒にいても滅入るから付き合い続けるのは無理だなぁ。
    彼氏にするなら心も体も健康なのが大前提

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/04(土) 10:36:39 

    >>1
    睡眠障害の彼氏と付き合って、同じくなりました。いい影響を及ぼさない相手はだめですよね……

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/04(土) 10:48:57 

    別れた別れた!
    てんかん持ちで運転できないし、それぐらいならまだいいけど
    体調いいっていうから出かけたのに出かけた先で暴れながら倒れたりとかして周りの人に凄く迷惑かけた
    気を使って元気なふりとかされても困るだけなのに

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2023/02/04(土) 10:51:49 

    しんどいしんどい言ってるのに病院行かないやつはタダの怠けものか大してしんどくないんだなと思ってしまう
    人が真剣にアドバイスしてるのに胸糞悪いったらないわ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/04(土) 11:11:59 

    >>17
    太宰治かなwww

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/04(土) 11:29:04 

    >>1
    止めな。特に乾癬と糖尿病。これ治らないし年取ると皮膚がポロポロ剥がれてくるし、糖尿病は腎症になるよ。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/04(土) 11:33:03 

    >>79
    そもそも無断転載だしね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/04(土) 11:38:59 

    >>8
    日本とアメリカの遠距離恋愛はメンタル強い私でも辛い

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/04(土) 11:40:07 

    元旦那が同じく虚弱体質でした。
    気象病で偏頭痛、眩暈、吐き気、強い倦怠感と、年中歯茎が腫れてましたが何度促しても病院へは行かず。
    仕事も長い間無職でしたが、年中体調不良を訴えていたので働いてと強く言えず。
    彼に懇願してせめて病院へ行ってと頼み込み、医師が即座に彼を見た後、生活保護の申請をしなさいと言われたのを覚えてます。(160センチ、45キロで、見た目が栄養失調ぽい)

    20年彼と過ごしましたが、心も体も常に疲弊していました。
    今は彼と別れて再婚し、穏やかな毎日だからこそ思います。

    その様なタイプの方と人生を共にするには、
    自分の全精力を捧げる覚悟がある人のみ。
    時間もお金もメンタルも何もかも奪われます。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/04(土) 11:50:12 

    このトピのおかげで別れる決心ついたかも。ありがたい。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/04(土) 12:00:34 

    >>163
    主人は中学生の時に発症し手術前は入退院を繰り返していたようですが、手術後は安定し、入院をしていません!きっと良くなると思いますよ☺️
    当たられてしまうと辛いですね…。ガルちゃんでもなんでもいいので、好きなだけ吐き出してくださいね。ご主人も症状が改善したらきっと心も安定すると思います。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/04(土) 12:01:48 

    おえっ

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/02/04(土) 12:17:53 

    このトピのおかげで別れる決心ついたかも。ありがたい。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/04(土) 12:18:01 

    >>200
    手術で良くなったパターンなんですね!手術についても色々不安になってたのでお話聞けて良かったです!
    前向きな返信ありがとうございます✨

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/04(土) 12:31:00 

    365日のうち調子いいの2、3日じゃないかっていうくらいいつも調子悪い。こっちだって具合悪い時もあるのに自分の方が体調悪いアピールされると本当ムカつく。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/04(土) 12:55:07 

    早く別れな
    そんな彼氏要らないわ。
    健康も魅力の1つだよ

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/04(土) 13:26:53 

    >>142
    こういうのは自分もボロボロになる。
    疲れて後に残るもの何にもないよ。
    一人ではダメンズの面倒見切れない。最初から手を出さない事。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/04(土) 14:58:56 

    >>124
    わろた。
    言われて気づいた。かけてはなかったけどかかってるね。笑

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/04(土) 16:32:52 

    皆様本当にありがとうございます。
    ちょっと色々あって朝から大喧嘩になり、そのままお別れになりました。
    家が決まるまで少しだけ一緒にいるのですが、無になって何もしないと決めました。
    やっぱりもう好きじゃなかったんだなと、今までの私は本当に馬鹿だったとしか思えない。
    一番事情を知ってて応援してくれてた友だちに今夜会います。
    飲んで色々忘れます。
    やっぱり健康第一ですね。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/04(土) 17:22:12 

    会うたびどこか不調じゃ萎えるよね。
    特に気になったのは糖尿病!服薬とかしてると住宅ローン組めない可能性あるよ!(団信保険加入必須)

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/04(土) 18:12:18 

    アトピーで喘息で好き嫌いがものすごく多い大学時代の元カレ。
    お互い実家に帰ってる時に連絡取れなくなってどーしたもんか…と思ってたら、入院してた…。
    彼のお姉さんが、私が何度も連絡してたから折り返してくれて判明した…。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/04(土) 18:26:18 

    >>2
    こういう人に迷惑をかける前提のやつはしぶとい

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/04(土) 19:08:57 

    >>8
    はやまー!懐かしいよー
    はやまはメンヘラじゃない!

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/04(土) 19:36:28 

    逆なんだけど私産後いきなり体質が変わって病弱になった。
    皆途中で相手が病弱になったらどうする?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/04(土) 20:00:07 

    会社のお腹の病気の人新婚旅行でもお腹痛くてホテルにこもってたって。結局離婚したよ。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/04(土) 21:13:38 

    よくpixivでこういうの見るわ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/02/04(土) 21:52:23 

    過去形でOKなら

    メンタルの病気&虚弱体質でデートドタキャンされることもよくあった

    虚弱体質は仕方ないけどメンヘラと付き合うのはやめた方がいい
    自分もショーもないことで良く病んだ
    別れたら病まなくなった

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/04(土) 22:44:04 

    >>1
    健康な人って重要だよ

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/02/04(土) 22:58:36 

    主さん、幸せになれそうでよかったです💕

    今度こそはいい人見つけて下さい♡

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/04(土) 23:15:27 

    吐き気体質も嫌ですよね? 私、恐怖症あるから耐えれず別れた。酒飲まれた、酒臭い時はヒヤヒヤ。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/04(土) 23:33:42 

    >>213
    早めに別れる

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/04(土) 23:57:28 

    ちょうどというか。
    なんとなく勘づいてたけど先週アプリで付き合って1年の相手に1型糖尿病だと告白されて悩んでます。
    今は特に食事制限はなく過ごしてるけどちょいポチャなので不安。
    多分うちの親は反対するだろうなと思って仕事が手につかない。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/05(日) 00:28:51 

    彼氏ではなくて、何度かデートしていいなと思ったけどあまりに病弱だったから付き合うのやめた人なら昔いたよ
    病名はわからないけど精神科に通っていたし、ちょっとでも慣れない場所や遠くに出かけると翌日疲れて寝込む
    人混みが苦手で電車も長時間乗れない
    長時間歩くのも無理で、もちろん激しい運動もできない
    彼と付き合っても旅行できないだろうし、家か近場でしかデートできないのかと思ったら無理だった
    かっこいいし優しい人だったけど、私にはそんな病弱な人を支えられない

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/02/05(日) 02:05:23 

    >>213
    相方の体質が病弱でも、きちんと病気に向き合って治そうとか、自分でうまく持病をコントロールしていこうとしてるなら、問題ないし、少しでも体調が楽に暮らせるよう応援するよ。
    誰だって具合悪い時や病気になる時はあるしさ。
    今回の場合はただただ男がだらしない、何も自分の持病の改善のための努力をしないのがダメなのであって。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/05(日) 07:53:39 

    >>11
    構って欲しい人なのかな?
    友達にもずっと体調悪いとか毎日言う奴いたけど、病院行かないしそう言って大丈夫?とか言って欲しい人なんだと思う。
    結婚したらすごい大変だからやめておいた方がいい絶対!!!

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/05(日) 10:42:22 

    肺の病気にかかりやすくて、毎年必ずインフルエンザももらってくるみたいな男性と結婚した友人がいた。
    けど、その場合は元々食への興味が薄くて栄養失調気味なのが原因だったらしく、2人暮らしになったら積極的に自炊もするようになって風邪すらひかなくなったって聞いて、珍しいパターンもあるもんだなと思ったよ。
    身体が弱いにも色々あるから、本人の心がけ次第な部分もあるかも。
    でも遺伝的な病気や精神的な疾患なんかは一緒に付き合っていく覚悟が必要だし、ハードルは高いよね。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/06(月) 00:06:46 

    たまに体調崩すぐらいなら看病してあげたいけど

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/02/07(火) 13:44:16 

    特殊なアレルギー持ちの相手と結婚の話まで進み、それ以外にも話し合いした末ではあるけれど結局別れた。
    まず行ける場所に制限がかかる。それは付き合っている内はしょうがない事だし良いけど、いざ結婚して子供が産まれた場合は…その制限はキツいのと、失礼だけどアレルギーが子供に遺伝したらやっぱり嫌だ…になってしまった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード