-
1. 匿名 2023/02/03(金) 15:08:52
二十歳くらいの頃は
すき家で牛丼並盛2つ食べてもまだ余裕でした。
回転寿司なら15皿+サイドメニュー、
ラーメン屋ならラーメンとチャーハンと餃子のセット。
それで物足りなくて菓子パンやドーナツ等平気で食べていましたが、
35歳の今は、ざる蕎麦1人前でお腹いっぱいです。
なのに痩せない七不思議。
やっぱり30代は
身体の変化が現れ始める時期なんですかねー+104
-10
-
2. 匿名 2023/02/03(金) 15:09:19
40過ぎてから+93
-3
-
3. 匿名 2023/02/03(金) 15:09:30
+6
-73
-
4. 匿名 2023/02/03(金) 15:09:40
アラフォーだけど、まだ若い時と同じぐらいは食べれる。+104
-15
-
5. 匿名 2023/02/03(金) 15:09:44
>>1
それは“普通”に戻っただけで、少食ではなくね?w+17
-16
-
6. 匿名 2023/02/03(金) 15:09:59
食べるのは40過ぎてもよゆう
問題はその後もたれて気持ち悪く仕事に差し支える+86
-2
-
7. 匿名 2023/02/03(金) 15:10:49
29くらい+2
-1
-
8. 匿名 2023/02/03(金) 15:10:50
去年!2022年!!!
今31歳
30代から本当に変わるんですね+5
-5
-
9. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:03
>>1
筋肉がなくなって基礎代謝が落ちてるのよ。
筋トレしてないなら
食欲減ってよかったね!+9
-3
-
10. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:08
早くたくさん食べられなくなりたい。
濃い味は年とともに苦手になったけど、食欲は別に減らん!+21
-2
-
11. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:08
年取ってもたくさん食べてそうなわたし+4
-2
-
12. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:08
40から
1回で食べられる量が減ったけど、すぐお腹すく+31
-1
-
13. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:31
50過ぎて変わらず。
身長176の旦那に
「俺と同じ量食べてる」と言われる始末w
+21
-2
-
14. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:32
まだモリモリ食べられるよ!
アラフォ。+25
-2
-
15. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:44
20歳過ぎて沢山食べられる人凄い
10代までなら食べ盛りだから食べ放題よく行ってたな+5
-2
-
16. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:51
40才過ぎた頃から食が細くなった。
でも、50才過ぎた今でもフレンチ、イタリアン、回転しないお寿司は奢りだと食べられたりする貧乏性。+19
-2
-
17. 匿名 2023/02/03(金) 15:11:51
さあ、大食いガル子の明日はどっちだ!+0
-4
-
18. 匿名 2023/02/03(金) 15:12:01
3年目前。ダイエットしてから胃が小さくなった+5
-1
-
19. 匿名 2023/02/03(金) 15:12:03
35過ぎると内臓が腐ってきて消化機能が衰える+2
-13
-
20. 匿名 2023/02/03(金) 15:12:29
昔から
部活してた時と妊娠中の時だけ食べることばっかり考えてた+1
-2
-
21. 匿名 2023/02/03(金) 15:12:32
29歳
まだガッツリ肉もいけるし何も変わらない
強いて言えば洋食より漬物とお味噌汁とか和食が
1番美味しいと感じるようになったくらいかな+7
-1
-
22. 匿名 2023/02/03(金) 15:13:20
>>1
40代くらいまでは、あんまり意識しなかった。50歳前後から、食べられる上限がかなり下がってきていることに気付いた。それから5年ごとに上限が確実に下がっているのを意識する。1~2年程度では気付かないけれど。+19
-1
-
23. 匿名 2023/02/03(金) 15:13:22
アラフィフだけど全然食える+13
-5
-
24. 匿名 2023/02/03(金) 15:13:33
>>4
すごい+12
-1
-
25. 匿名 2023/02/03(金) 15:13:35
+0
-1
-
26. 匿名 2023/02/03(金) 15:13:37
48歳
まだ若い頃と同じくらい食べられる
+18
-3
-
27. 匿名 2023/02/03(金) 15:13:38
28から段々きて30で食べ放題は勿体ないと感じるまでになった
前はバイキングなら3周できてたのに+5
-1
-
28. 匿名 2023/02/03(金) 15:14:29
すき家の特盛はまだイケる
ケンタッキーが食べられなくなった、食べても3つ+10
-2
-
29. 匿名 2023/02/03(金) 15:15:19
食べられるけどその後が本当に体調悪くなるから
こってりラーメンとかかなり覚悟して食べる(笑)+3
-1
-
30. 匿名 2023/02/03(金) 15:15:21
30過ぎてから カッブ焼きそば レトルトカレー胸焼けするようになり‥今40間近 少食でも痩せない
昔から食べるの大好きだったから辛い+4
-1
-
31. 匿名 2023/02/03(金) 15:16:45
甘いものなら無限に食べられてたのに30過ぎた今はケーキ一個でギブ+9
-2
-
32. 匿名 2023/02/03(金) 15:17:26
食べられるのは良いことだよ、羨ましい
40過ぎてから食が細くなり太れない体質に
自律神経か更年期かで食欲ない時もある
いいなぁ~細くて、とか痩せた?って何度も言われるのがちょっと辛い
+16
-0
-
33. 匿名 2023/02/03(金) 15:17:41
>>19
だから屁がめちゃ臭いのか+1
-1
-
34. 匿名 2023/02/03(金) 15:18:06
>>13
身長関係なくない?特別高くもないし+9
-2
-
35. 匿名 2023/02/03(金) 15:18:56
38歳くらい
朝マックがもたれるようになった+1
-1
-
36. 匿名 2023/02/03(金) 15:19:00
35歳から食が細くなったと思う
フルコース食べきることができなくなった
お肉とかも苦手
ケーキも一口で満足
ダラダラ食べ続けることはできる+9
-1
-
37. 匿名 2023/02/03(金) 15:19:22
>>4
立派な胃袋をお持ちで+6
-1
-
38. 匿名 2023/02/03(金) 15:19:40
>>4
同じです
1日動き回って仕事してるのに食べ過ぎのせいで体重がじわじわ増えていく
早く食べられなくなりたい+16
-1
-
39. 匿名 2023/02/03(金) 15:20:09
>>4
あれれ、私も笑。この前、焼肉、たくさん食べてきたよ。ご飯も中盛。デザートも。+8
-2
-
40. 匿名 2023/02/03(金) 15:20:22
不妊鬱になってからだから
33くらいからかな+1
-1
-
41. 匿名 2023/02/03(金) 15:20:22
53歳だけど毎食モリモリ食べてるよ
インフルにかかっても食欲は衰えずにパクパク食べてる+6
-2
-
42. 匿名 2023/02/03(金) 15:20:33
>>12
分かります
1日トータルの量は変わってないw+6
-1
-
43. 匿名 2023/02/03(金) 15:21:09
>>3
青過ぎて不味そう。+23
-1
-
44. 匿名 2023/02/03(金) 15:21:40
アラフォーだけど、最近バタークッキー何枚か食べたら胃が調子悪くなった。+2
-1
-
45. 匿名 2023/02/03(金) 15:21:51
30前半だけど
食べようと思えばいくらでもいけるけど
食べた分だけしっかり付くから腹八分目で我慢してる
若い頃はいくら食べても太らなかったのに+4
-1
-
46. 匿名 2023/02/03(金) 15:22:32
>>3
これなら羽生蛇蕎麦の方がまだ美味そうに見える+0
-1
-
47. 匿名 2023/02/03(金) 15:24:40
45歳から急に 特に油物がすぐ胸焼けしちゃう
でも何故か太ってますww+6
-1
-
48. 匿名 2023/02/03(金) 15:26:54
38歳頃から
逆流性食道炎の影響もあるかもしれないけど…+5
-0
-
49. 匿名 2023/02/03(金) 15:27:00
>>46
SIRENの?+1
-1
-
50. 匿名 2023/02/03(金) 15:27:21
>>34
超冷静に返してるw+4
-1
-
51. 匿名 2023/02/03(金) 15:30:38
43歳。
まだまだ食べられる。
でも体に悪いかなと思って我慢しようかと思うけど、我慢できない。+3
-2
-
52. 匿名 2023/02/03(金) 15:31:06
>>4
私もそうだったけど急に来るよ+2
-1
-
53. 匿名 2023/02/03(金) 15:31:18
42歳
去年末くらいから脂身多いステーキや焼き肉がいきなり無理になった+3
-0
-
54. 匿名 2023/02/03(金) 15:32:00
>>33
私めっちゃ臭い。
白菜食べたら白菜の臭いする。
自分腐ってるのか。+1
-1
-
55. 匿名 2023/02/03(金) 15:32:22
>>49
うん
レシピもあるし、販売もされてたらしいけどすごいマズイらしい+2
-1
-
56. 匿名 2023/02/03(金) 15:33:34
>>3
これも+5
-12
-
57. 匿名 2023/02/03(金) 15:35:10
>>1
高校生までは菓子パン2個、ドーナツも2個平気でしたし夜中にカップラーメンも食べていました。
高校卒業後の春休みにダイエットしてから胃が小さくなったのと知識が付いたので菓子パンひとつでお腹いっぱいになるように。
そのまま変わらずいままできました。
体重は3kg減くらいの変化しかないです。
もともと太っていたわけでもないがいま少しすっきりした程度の差
+1
-1
-
58. 匿名 2023/02/03(金) 15:35:26
>>1
アラフィフだけどまだ全然それくらい食べられます
必死で控えてる
回転寿司とかまわりの皿数少なくて驚く
うちは机に皿のタワーができる+5
-1
-
59. 匿名 2023/02/03(金) 15:35:36
お昼にパスタ食べようと思って、3束くらい食べられるかも、腹ペコだし、と思って湯がいたら全然食べられなかった。結局1束半くらいしか食べてない🍝+3
-0
-
60. 匿名 2023/02/03(金) 15:36:13
>>1
35歳で急に来た。食べれるは食べれるけど、食べすぎるとお腹をくだすようになった。胃もたれで吐き気がする時もある。もう体が食欲についてこない。+8
-0
-
61. 匿名 2023/02/03(金) 15:36:43
35歳
去年、量も油物もカフェインも駄目になって痩せた。これが年取るってことかーと思ってたら今年入ったら治った!!
コロナだったのかな。熱もなかったしかなり長く続いたんだよなぁ…これからリバウンドしそう+4
-1
-
62. 匿名 2023/02/03(金) 15:36:55
意外と変わってない人多くて羨ましい。
私は多分35からかな?すぐお腹壊すし、胃もたれする。
牛乳やジュースですら胃もたれするよ。
さっきマック久々に食べたからかトイレとお友達になって耐えてる。
子供のお迎え間に合うかヒヤヒヤしてる。+2
-2
-
63. 匿名 2023/02/03(金) 15:36:55
ずっと太りたくなくて少食の振りして生きてきたからわからないな+0
-1
-
64. 匿名 2023/02/03(金) 15:38:00
30過ぎて油物がだめになった泣
20前半で食べてた時のイメージのまま注文するから(よし食べられる!と思って)いつも後悔する笑+2
-1
-
65. 匿名 2023/02/03(金) 15:38:00
32歳ですが特に変わらず食べられます。+0
-1
-
66. 匿名 2023/02/03(金) 15:39:46
36歳、最近胃もたれ気味。
少し前までは全然平気だったのだけど。
2週間ぐらい前に胃腸炎になって治ったけどまだちゃんと回復してないのか、子どもの授乳が終わって栄養がいらなくなったからなのか、歳なのか。+4
-1
-
67. 匿名 2023/02/03(金) 15:41:28
>>3
ネモフィララーメン?+0
-1
-
68. 匿名 2023/02/03(金) 15:42:16
>>5
沢山食べられなくなった→1食分になったって話してるよね?
少食ってどこから出てきたんだろ?+4
-1
-
69. 匿名 2023/02/03(金) 15:43:37
>>68
“普通の食事に戻った”だけで
「なぜ痩せないんだろ?」は無いだろw+0
-5
-
70. 匿名 2023/02/03(金) 15:47:27
40だけど、そんなことになっていない
牛丼並盛2杯くらい食べられるけど、血糖値上昇などがこわいから食べない+2
-0
-
71. 匿名 2023/02/03(金) 15:48:06
それが無さ過ぎて困ってます
朝からカレーとかメンチカツ食べられる
もっと食欲無くなってほしい+0
-1
-
72. 匿名 2023/02/03(金) 15:48:15
>>3
もはや食い物の色じゃない(笑)+6
-2
-
73. 匿名 2023/02/03(金) 15:49:14
>>22
自分はあまり変わらない気がするんだけど、コロナで食べ放題系に数年行っていないから量食べられなくなってるかも+2
-1
-
74. 匿名 2023/02/03(金) 15:49:46
>>28
チョット待って食べても3つって充分多くない?
若い時でそれくらいだったわ
今は食べても一つ(46歳)
でも食べられる人っていつまでも若々しいよねー
うちのじいさんとかお肌つやつやだしめっちゃ運動してて私より若い…
やっぱ内蔵が若いから食べられるのかな+5
-0
-
75. 匿名 2023/02/03(金) 15:50:45
長年・普段ヘルシーを意識してると、50位になってもたまに暴食とこしても全然平気な気がするけど、そういう人いますか?+1
-1
-
76. 匿名 2023/02/03(金) 15:51:54
胃がんで胃の1/4の摘出手術をしてから。
最初の数か月はかなり食べる量が減ったけど
5年も経てば元通りになった。
でも食べ物の好みはだいぶ変わった、
刺激の強い物は食べなくなったわ。+3
-2
-
77. 匿名 2023/02/03(金) 15:54:43
>>3
小腹空いて何か食べようとしてたけど一気に食欲失せた笑
私はいい年なのに食べれ過ぎて困ってるからたまにこの画像見させてもらうね
+6
-0
-
78. 匿名 2023/02/03(金) 15:58:25
>>1
運動量は変化なく?+0
-1
-
79. 匿名 2023/02/03(金) 15:58:56
>>4
アラフィフだけどまだ食べれる。でも痩せてて顔が骨っぽくてイヤなのにお腹周りには肉がついてきてる。年をとるってツライ…+2
-1
-
80. 匿名 2023/02/03(金) 16:02:24
去年の夏かな。コロナ感染してから少ししか食べられなくなった。ある一定のラインを超えると口に含むだけで吐きそうになって受け付けなくなる+0
-1
-
81. 匿名 2023/02/03(金) 16:06:02
>>4
私も。
ご飯のサイズ選べるお店はいつも大を頼む。+3
-1
-
82. 匿名 2023/02/03(金) 16:07:23
今年還暦だけど
まだまだ食べれます
揚げ物も平気+2
-1
-
83. 匿名 2023/02/03(金) 16:07:26
>>76
摘出して小さくしても、たくさん食べてればまた大きくなるってことなのかな?+2
-1
-
84. 匿名 2023/02/03(金) 16:07:26
食欲全開48歳
特に太りもしないけど
当然痩せもしない+1
-1
-
85. 匿名 2023/02/03(金) 16:07:33
>>4
同じく!
焼肉ラーメンマック牛丼大好き!
ただ、若い頃はどんだけ食べても45キロキープだったけど30超えてからは普通に太って今は65キロ…。+3
-1
-
86. 匿名 2023/02/03(金) 16:08:02
>>59
うん。なんか好き。+1
-1
-
87. 匿名 2023/02/03(金) 16:12:54
全然食べられなくなった
20代は食べても食べても食べられたのに。
きっかけは29くらいの時に家族の病気で心労で激痩せしたからかな。
それ以来量は食べられないからめっきり太らなくなって10年近く経つ+1
-1
-
88. 匿名 2023/02/03(金) 16:15:22
38くらい?
大食いファイターみたいな体質だったけど初めて胃もたれというものを知った
あれ結構しんどいね
内蔵にボディーブローのように効いてまじで身体しんどくなる+2
-1
-
89. 匿名 2023/02/03(金) 16:17:43
もうすぐ40なのに衰え知らず
食欲増してるのに代謝は悪くなって太る一方よ+2
-1
-
90. 匿名 2023/02/03(金) 16:20:11
35くらいから
ちょっと太ったからダイエットがてら腹8部目にしたら胃が小さくなってあんまり食べれなくなった。+2
-1
-
91. 匿名 2023/02/03(金) 16:20:49
42位から、今まで通りに食べたらお腹痛くなるようになったので減ってきた。
でも痩せたりはしない。
代謝も運動量も落ちてるからなー。+2
-1
-
92. 匿名 2023/02/03(金) 16:27:26
33あたりから朝食に変化が出てきた。
今まで食べていた量をぜんぜん食べられないし、昨夜の残りの朝カレーが美味しくて大好きだったのに胃もたれする。。+2
-1
-
93. 匿名 2023/02/03(金) 16:28:09
>>69
普通に戻ったなら
体型も普通に戻るんじゃないのかって話しじゃないの?+2
-1
-
94. 匿名 2023/02/03(金) 16:30:32
>>93
元がデブとも書かれてないじゃんか
+0
-1
-
95. 匿名 2023/02/03(金) 16:41:14
>>4
アラフォーでも35と44じゃ、結構違うよ。
いま何歳?+4
-1
-
96. 匿名 2023/02/03(金) 16:48:22
ノロで子どもの世話してて、こんなに胃の中に食べもの入ってるんや…って思って胃をいたわりたくなってノロはうつらなかったけど先週1週間で4キロ痩せた。大食いな私だったけどもうあまり食べないことにした。+1
-1
-
97. 匿名 2023/02/03(金) 16:50:55
>>22
40越えると食欲も落ち体力も落ちるけど
毎日時間に追われてるのできづけなかっただけかも
今は茶碗一杯も食べれないけど
体重は全く減らない+1
-1
-
98. 匿名 2023/02/03(金) 16:55:08
>>1
まだです。
まだです!+0
-1
-
99. 匿名 2023/02/03(金) 17:03:46
>>3
食欲減らす為の青いふりかけってあったよね+4
-1
-
100. 匿名 2023/02/03(金) 17:15:05
たくさん食べると胃もたれするから食べられない…
20代半ばくらいまでだったかな+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/03(金) 17:38:26
30だけど最近すぐお腹いっぱいになるようになってつまんない
今日いっぱい食べるぞー!と意気込んでもすぐ腹パン+5
-1
-
102. 匿名 2023/02/03(金) 17:56:31
>>1
そうそう!若い時は食事制限で痩せられた。
40過ぎたら適度に運動しないと痩せない。
食事制限していても動かなかったら痩せないわ+2
-1
-
103. 匿名 2023/02/03(金) 18:00:24
44歳。朝にパン1枚、お昼にバームクーヘン1切しか食べてないのにまだお腹空かない。
お菓子も一袋食べられなくなった。
+2
-1
-
104. 匿名 2023/02/03(金) 18:06:44
50代、まだ全然大丈夫と思ってて
久しぶりにしゃぶしゃぶ食べ放題に行ったら
食べられるんだけど、胃腸が消化しきれず下した+6
-1
-
105. 匿名 2023/02/03(金) 18:07:43
>>3
そこは白身も青くなきゃ!+0
-1
-
106. 匿名 2023/02/03(金) 18:20:49
>>1
47で、びっくりするくらいガクッと減った。+0
-1
-
107. 匿名 2023/02/03(金) 18:21:49
35歳過ぎてから
相変わらず菓子は好きなので
胃が小さくなったわけではないのにね+0
-1
-
108. 匿名 2023/02/03(金) 18:23:46
私もやっぱり30後半ぐらいから沢山食べられなくなった。
量は食べられても食べただけ太るようになったのは30代になってからかな。
10代、20代の時なんて主さんと同じぐらい食べつつ、ケーキとか週に5個ぐらい食べても全然太らなかったのに。。+1
-1
-
109. 匿名 2023/02/03(金) 18:27:07
>>1
私あなたの20代くらいを今でも食べてるわw
50過ぎて80キロの人はダウン症の子供も
肥満になりそうだと言われてますね+0
-0
-
110. 匿名 2023/02/03(金) 18:30:46
痩せない遺伝学があるのかも
YouTubeでいくら頑張っても痩せない
ダウン症の人の動画あるけど遺伝なら仕方ないしね
痩せるのは無理したらよくないよね+0
-1
-
111. 匿名 2023/02/03(金) 18:33:47
>>104
40前半だけど同じです…食べられるんだけど食べすぎると下してしまう( ; ; )+1
-0
-
112. 匿名 2023/02/03(金) 18:34:57
子どもの頃から若者時代は極度の少食だったのに、アラフォーの今はかなり食べられるようになってしまって、今も食べる量増え続けている。と言っても一人前食べ切るかどうかだけど。+2
-1
-
113. 匿名 2023/02/03(金) 18:38:59
>>8
私も今31だけど、本当に去年から食べられなくなった。
+4
-1
-
114. 匿名 2023/02/03(金) 18:40:25
47歳だけど、若いときより食べられる
若いときは体型気にして少し我慢してたから自分でもびっくり
まだまだ胃は元気みたい+1
-1
-
115. 匿名 2023/02/03(金) 18:41:32
>>1
若い頃、食が細かったのですが30になった今、食欲爆発してます。
これって珍しいですかね?+1
-1
-
116. 匿名 2023/02/03(金) 18:49:25
50過ぎてますが、マックのランチでビッグマック、ポテトM、コーラM、ナゲット食べても腹八分目かな~。ダイエットしてるときはこれの半分でもいけたけど、今はしっかり食べてしまってます。
クーポン付いてたら、これにソフトクリームも食べちゃう。はい、もちろんデブです。+1
-1
-
117. 匿名 2023/02/03(金) 19:22:13
>>69
食べ過ぎてたとしても体型をキープ出来てたなら摂取カロリー減らしたら痩せるのが普通だよ
+1
-1
-
118. 匿名 2023/02/03(金) 19:52:16
アラフィフです
回転寿司3皿から頑張っても4皿
焼肉も4~5枚食べたらギブ
焼そば3分の1くらいしかダメに
なった
和懐石を少しずつ時間をかけて
ならなんとか完食出来る
コロナワクチン接種4回目終わって
から体調変わった
+2
-1
-
119. 匿名 2023/02/03(金) 19:56:22
チョコレートと生クリーム大好きだったのに最近は和菓子が大好きでクレープよりもおはぎ買うあたりに老いを感じてる 数えで30になります+0
-2
-
120. 匿名 2023/02/03(金) 19:57:57
45で1日1食生活になってる。
朝はコーヒー、昼無しで夕飯が早めの16時とかで、
夜更かしする時にコーヒーや紅茶などの飲み物飲んで終わり。
元々やや肉付きがいいのでガリガリにはなってない。
食べたいけどお腹が空かない。
外出してランチとディナーを食べたら次の日に胃もたれとお腹壊す。
体調も悪くないから気にしてないけど良くないのかな。
運動全くしないからお腹が空かないんだと思ってる。
仕事も週3のほとんど動かない仕事してるし。+1
-1
-
121. 匿名 2023/02/03(金) 19:58:56
12kgダイエットしてから量が食べれなくなった。と言っても同じ年代の人よりは食べれる。49歳+0
-1
-
122. 匿名 2023/02/03(金) 20:43:32
52だけどガンガン食べられるよ
焼き肉、ラーメン、揚げ物もだし
ハンバーガーなら3個+サイドメニュー。
寿司はあまり好きじゃないけど、ご飯も毎食2~3膳は普通だし。
食パンならバター、ジャムたっぷり塗って1斤は平気
オヤツにポテチ1袋、煎餅1袋、チョコレート1袋とかも普通にいける
年取れば食べられなくなると思ってたんだけどなー
ちなみに胃もたれはするから胃薬は欠かせない
でも食べられます+1
-2
-
123. 匿名 2023/02/03(金) 21:12:36
35歳くらいですね。
胃が荒れてもう一人前でもお腹が苦しくなります。
食べ放題なんてもっての外。
+2
-1
-
124. 匿名 2023/02/03(金) 21:59:23
>>4
36歳だけど私も変わらず食べられる。
むしろストレス食いで昔より食べてる。人生最大体重。。
食べられなくなる日来るのかな…早く来てほしい+1
-0
-
125. 匿名 2023/02/03(金) 22:23:06
32歳。まさに今。
ケーキバイキングも、食べ放題も、大好きでした!
が、急に来ました。
ケーキの写真見てるだけで胸焼けする…笑+0
-1
-
126. 匿名 2023/02/03(金) 22:31:45
まだ全然食べる。むしろ食欲が増えてる気がする。食の嗜好は変わったけどね。胃もたれ胸焼け経験なしの47歳。+0
-1
-
127. 匿名 2023/02/04(土) 00:58:10
>>116
マックのポテトMを一人で食べきれなくなった…
なんかもういいってなるから次の日に溶き卵にポテト入れてオムレツにして食べてる+0
-1
-
128. 匿名 2023/02/04(土) 03:01:42
ダラダラ食いなら永遠にいける+0
-1
-
129. 匿名 2023/02/04(土) 14:44:00
去年の夏に夏バテしてから
そのタイミングでダイエットはじめて20キロ以上痩せた+1
-1
-
130. 匿名 2023/02/06(月) 11:20:31
若い頃はあんまり食べれなくて、35歳の今食べる量が増えた人いますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する