ガールズちゃんねる

映画「犬神家の一族」の旅館が売りに出される 経営する高齢夫婦が「苦渋の決断」

115コメント2023/02/02(木) 18:16

  • 1. 匿名 2023/02/01(水) 18:37:29 






    このような長い歴史を持つ立派な旅館が、売却されるに至った経緯が気になるところ。物件を取り扱うミヤモリ不動産に話を聞いたところ、経営者は79歳と80歳の夫婦で、コロナ禍による経営不振と高齢のため手放す必要に迫られたとのこと。告知から一週間程度ということもあり、購入を検討している人からの問い合わせはまだないそうです。

    +167

    -1

  • 2. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:19 

    外国人には売らないで

    +608

    -11

  • 3. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:20 

    初めて観たのが渥美清版でした

    +36

    -6

  • 4. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:24 

    怖そう

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:26 

    これは保存してほしい

    +341

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:45 

    中華圏に買われないといいけど難しいね

    +257

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:05 

    外国人に売りませんように。

    +214

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:24 

    >>1
    販売中となっているのは、長野県佐久市望月にある井出野屋旅館。映画「犬神家の一族」で使用されたことで知られる老舗の旅館です。販売価格は1880万円。 

    意外と安い
    リフォーム必須なのかな?

    +241

    -4

  • 9. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:42 

    >>2
    お買い上げアル
    シェイシェイ

    +3

    -29

  • 10. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:56 

    松子役の栗原小巻さん
    映画「犬神家の一族」の旅館が売りに出される 経営する高齢夫婦が「苦渋の決断」

    +8

    -25

  • 11. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:57 

    税金だから厳しいだろうけど行政とかが買取って記念館みたいになったらいいな

    +193

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:57 

    買いたい!
    ガル民で買ってシェアハウスにしようよ!

    +36

    -14

  • 13. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:06 

    1880万なら出せるから買おうかな

    +165

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:14 

    終活みたいなもんか。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:39 

    私が買って女将になろう!

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:45 

    >>1
    2枚目、ここ?

    +91

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/01(水) 18:41:13 

    >>10
    ひさしぶり

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/01(水) 18:41:32 

    ガルでクラウドファンディングして買おう

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/01(水) 18:41:50 

    ロケ地が亡くなるなんて
    今に始まった事ではない

    そんなに特別かな、この映画がそもそも?

    +1

    -25

  • 20. 匿名 2023/02/01(水) 18:42:04 

    すごく手間かけて手入れされてるのが画像から伝わる
    チリ一つ落ちてなさそう
    ちゃんと手入れを受け継げる人に買って欲しいなと明後日の方向から思う

    +173

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/01(水) 18:42:28 

    >>10
    鼻の穴力よ

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/01(水) 18:42:33 

    あなたがたは、この子が板尾ではないと言っているのですか?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/01(水) 18:42:36 

    >>13
    維持するのが大変そう。

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/01(水) 18:42:37 

    >>2
    それが心配
    星野リゾートならまだいいかな

    +20

    -27

  • 25. 匿名 2023/02/01(水) 18:44:19 

    他人事だから好き勝手に綴ってるだけじゃない

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/01(水) 18:44:34 

    >>8
    親族が佐久市だけど佐久市で中古ならこのくらいだよ

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/01(水) 18:45:07 

    >>12
    あなたの職業は?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/01(水) 18:45:23 

    販売価格は1880万円。 

    長野県佐久市でこれは高い?安い?
    雰囲気あるしお金あるなら買い取って住みたい…

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/01(水) 18:45:29 

    今は色んなヲタがいるから日本人で希望者見つかりそうだけどね。それにしても立派な旅館。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/01(水) 18:46:29 

    >>2
    日本人が行かないから廃業になるんだよね、日本人向けのサービスに特化するか、海外に特化するか、どっちかにしたほうがうまくいきそう

    +104

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/01(水) 18:46:45 

    >>16
    犬神家のお屋敷はまた別なところじゃなかった?
    外観だけなのかな?
    古谷一行のドラマでも同じところだったような。
    この旅館は、坂口良子が女中してて石坂浩二が泊まったところでは?

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/01(水) 18:47:15 

    >>2
    外国人に転売しそうな投資会社にも売らないで

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/01(水) 18:47:34 

    >>27
    医師です

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/01(水) 18:47:40 

    >>8
    思ったより安くてびっくりした。もっと高額かと勝手に想像してた
    こういうのクラウドファンディングとかで支援して保存できないものかね?
    ひとり1800万だときついけどみんなで出しあえば…なんて都合よくいかないか。

    +123

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/01(水) 18:48:07 

    映画「犬神家の一族」の旅館が売りに出される 経営する高齢夫婦が「苦渋の決断」

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/01(水) 18:48:17 

    >>1
    作者は横溝正史だったけ?
    だったら横溝正史ファンでクラファン立ち上げて共有所有とかはできないのかな?
    この前、横溝正史ファンが金田一の格好で集まるイベントやってたから、集まった人+参加したくてもできなかった人を合わせたら購入できないかな。

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/01(水) 18:50:50 

    >>33
    何科?

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2023/02/01(水) 18:51:54 

    キチンと手入れされてるのが分かるくらい綺麗だしお洒落な物件だと思う
    でも記念館とかはやり過ぎだと思う、そんなんいってたら購入者がリフォームとか躊躇するだろうし買った本人の思う様にしたらいいよ

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:22 

    なら>>2さんが買えば?

    +42

    -8

  • 40. 匿名 2023/02/01(水) 18:53:27 

    映画「犬神家の一族」の旅館が売りに出される 経営する高齢夫婦が「苦渋の決断」

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/01(水) 18:54:19 

    >>13
    あんた、すげえな!

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/01(水) 18:54:57 

    >>2
    外国人でもいいけど犬神家の一族ファンに買ってほしいわね

    +38

    -7

  • 43. 匿名 2023/02/01(水) 18:55:10 

    都内のウサギ小屋みたいなマンションに住んでるけど、この売値と買ったときの金額と大差ない…住めるならこの旅館に住みたい

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/01(水) 18:55:13 

    >>2
    ちゃんころが買いそうだよね

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2023/02/01(水) 18:55:58 

    >>37
    消化器内科

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/01(水) 18:57:11 

    えー、買いたい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/01(水) 18:57:58 

    >>1
    映画観たことないけど趣きあって素敵なお屋敷ですね!!
    みんなに見てほしいから飲食店とか良さそうだな。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/01(水) 18:58:06 

    >>2
    望み通りの人には買って貰えなさそう

    大金持ちの外国人やファンドが嫌でも、下品なYouTuberも嫌でしょ?

    「犬神家」の映画は大好きだけど、私も行ったことないし、需要がなかったってことだものね…

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/01(水) 18:58:48 

    >>3
    渥美清は八つ墓村

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/01(水) 18:59:40 

    ここを独身ガル民のシェアハウスにしましょう

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/01(水) 19:02:40 

    >>31
    犬神家は安曇野がロケ地

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/01(水) 19:04:21 

    >>13
    ぜひ買って!遊びに行く

    +57

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/01(水) 19:04:35 

    欲しい…お金ないけど、お金があったら買ってた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/01(水) 19:04:48 

    NHKでちょうど犬神家の一族撮ってるんじゃなかった?
    記念にここ使わせてもらえばいいのに

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/01(水) 19:05:26 

    古いけど手入れの行き届いた建物って凄い良いよね

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/01(水) 19:05:48 

    >>34
    クラファンで1800万出た所で、修繕して保存していくとなるとそれだけじゃ済まないしね
    自治体の管轄にするとしても、江戸やそれ以前の文化財な訳ではなくちょっと古い映画の舞台になっただけの建物の維持管理に、自治体のリソースや税収を割くことに町の住民が納得するのかってことも有るし

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/01(水) 19:10:08 

    >>10
    栗原さんはテレビドラマの松子で、金田一は鶴ちゃん
    この旅館は映画版だから高峰三枝子さんの松子だよってマジレスしとく

    +23

    -5

  • 58. 匿名 2023/02/01(水) 19:13:36 

    犬がミケの一族だが何か?
    ほほほ‥草笛光子じゃないわよあたしは

    スケキヨ?それは別作品よ
    映画「犬神家の一族」の旅館が売りに出される 経営する高齢夫婦が「苦渋の決断」

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/01(水) 19:14:01 

    >>1
    レンタルスタジオ的な存続はできないのかな?
    50年も昔の大きい機材いれて撮影できたぐらいだから、もともとそれなりに撮影に向いてる間取りなんじゃないかな。
    昭和感をしっかりのこして修繕したら、いけそうな気もするけど…。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/01(水) 19:14:08 

    >>2
    中国では、日本の土地を買うツアーあるね。
    ガイドじゃなく手続き担当みたいなのが同行して、その場で買うらしいよ。
    日本土地購入ツアーの画像スクショしたけど、アクセス権拒否って出て貼れない。調べるとすんごいある。見てみるといいかも、自分の住んでる地域が対象かもしれないし。

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/01(水) 19:16:03 

    変なリフォームせずに現状で活用して欲しい。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/01(水) 19:16:25 

    固定資産税いくらぐらいだろ?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/01(水) 19:16:41 

    去年だかグーニーズの家をファンが買ったニュースもあったね
    古い建物は維持が大変だしなかなか残らないね

    大阪の鯛よし百番(千と千尋の神隠しみたいな遊郭の建物)も修繕のクラファンやってたけど、あんまりお金集まってなかったよ
    建物好きは意外とマニアな趣味で人居ないね

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/01(水) 19:27:07 

    石坂浩二の映画版かな?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/01(水) 19:27:59 

    >>60
    京都でも買い漁ってるみたいで怖いわ〜
    中国では土地を買う事ができないものね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/01(水) 19:28:46 

    売りに出され取り壊しがない事を願いのみだ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/01(水) 19:31:43 

    >>28
    そんなに高額でもないし県や市が買い取ってくれたらいいのに。
    どうでもいい無駄に豪華な役所の改修とか増築とかより価値ある出費な気がする。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2023/02/01(水) 19:32:33 

    素敵な旅館だね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/01(水) 19:32:55 

    >>8
    ご近所なのに知らなかった
    池から足が生えてるとこしか知らない

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/01(水) 19:34:37 

    >>31
    旅館の主人役で作者の横溝正史も出演しているだよね。

    なんとか残して欲しいわ。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/01(水) 19:38:43 

    >>59
    雪深い長野で住まない家だとすぐ傷みそうだしね…

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/01(水) 19:39:55 

    >>3
    両方とも横溝正史だから私もごっちゃになる
    でも渥美清が出てたのはショーケンの八つ墓村だね
    映画「犬神家の一族」の旅館が売りに出される 経営する高齢夫婦が「苦渋の決断」

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/01(水) 19:41:26 

    支那に買われませんように

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2023/02/01(水) 19:42:38 

    日本中の温泉宿が危ない!
    外国人に買われていくのを阻止しなければ!

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2023/02/01(水) 19:42:39 

    >>2

    じゃああなたが買いなよ…
    買いもしないくせによく偉そうに言うよね。

    高く買ってくれるところに売るんですよ。

    +18

    -8

  • 76. 匿名 2023/02/01(水) 19:43:54 

    素敵な所だけど、この年齢では維持きついよね。だれか素敵な人が買い取ってくれるといいな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/01(水) 19:44:41 

    >>15
    私は仲居頭で雇って下さい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/01(水) 19:45:05 

    >>36
    八つ墓村の家は市が管理してると聞いた
    焼け落ちてない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/01(水) 19:46:19 

    はるちゃんの働いてた旅館?長野県だったんだね栃木県だとばかり思ってた。架空の土地が舞台だったのね。リアルだったなー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/01(水) 19:51:14 

    >>28
    意外に安いなと思ったけど維持費が莫大にかかりそう

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/01(水) 19:51:17 

    あー!お金あったら買いたい!凄く綺麗。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/01(水) 19:55:05 

    金田一耕助ファンだから、写真だけでもワクワクするよ!
    お金持ちのファンが買って維持してくれないかなぁ!?

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/01(水) 20:00:23 

    >>26
    大きさw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/01(水) 20:06:15 

    >>5
    これこそ国や県や市町村が買えばいいのに…
    クラウドファンディングやったら集まらないかな?

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/01(水) 20:09:34 

    >>70
    横溝正史って病院坂の首縊りの家にも出てるし意外と出るの好きだよねw

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/01(水) 20:13:15 

    >>79
    信州那須って架空の町だけど那須だから栃木っぽくもあるのよね
    皇室の御用邸もあるし

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/01(水) 20:13:55 

    >>10
    貼った人が呪われますように!

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2023/02/01(水) 20:17:54 

    >>10
    吸い込まれそうな魅力があるね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/01(水) 20:20:38 

    >>13
    安い!って思ったけど維持するのがすごく大変そうだね
    畳に障子にお庭もあるのかな?木造だしシロアリとかもちゃんとしとかないとね、とか思うと手が出ない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/01(水) 20:24:16 

    >>1
    倉敷市も金田一耕助シリーズの舞台になっているご縁で
    金田一耕助コスプレの日があるので
    佐久市も何とか市や観光協会が頑張ってほしいんだけどな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/01(水) 20:27:38 

    >>13
    思ったより安いよね。
    色々手を加えないと住めないとかなのかな?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/01(水) 20:27:51 

    >>49
    八つ墓村、子供の頃にテレビで観て怖かったけど
    小説よりドロドロしてて好きな映画。
    映画の舞台になった岡山の広兼邸も見に行った。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/01(水) 20:29:22 

    >>28
    佐久市なの!?
    地元だよ撮影場所佐久なんだ知らなんだ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/01(水) 20:31:18 

    >>51
    和食屋さん?だったような気がする
    こちらも現存してますよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/01(水) 20:35:11 

    >>90
    倉敷だと本陣ですか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/01(水) 20:43:28 

    >>95
    地元の方が本陣殺人事件の寸劇をやっていらっしゃいました
    みなさんで街歩きして楽しそうでした
    先日はナニコレで石坂浩二さんがみなさんに紛れて
    参加されている様子が映されてました笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/01(水) 20:44:13 

    >>69
    湖のシーンは青木湖だったようです

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/01(水) 20:45:26 

    お金があれば買い取って旅館か民宿やりたいよ。
    それかそのまま保存して資料館。
    歴史ある建物が無くなるのは勿体無い。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/01(水) 20:48:18 

    中国が買う前に金田一の石坂浩二に購入してもらいたい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/01(水) 21:12:28 

    >>31
    ああ、坂口良子女中が、
    全部私がこさえたのよ♪
    とか言いながらお膳運んで来てくれるんだよね。
    そう言えば階段があった。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:27 

    >>99
    昔、鑑定団に戦艦長門の日章旗が出た時1000万で買って呉の大和ミュージアムに寄贈したことあったね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:37 

    >>82
    見に来るだけで、お金は儲からないんだろうね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/01(水) 21:22:37 

    >>101
    奥さんは苦労するよね こういう散財

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/01(水) 21:23:08 

    >>59
    そういうのが無理だからこうなったんだと思う
    作品は有名だけどもう昔の話だし、旅館そのものの印象もほぼないし、観光資源としても微妙だったかも知れない
    聖地巡礼したいタイプの映画(役者)じゃないからね

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/01(水) 21:30:31 

    >>103
    銀座生まれの田園調布育ち、中学から慶應のボンボンだもん
    金の苦労とは無縁の人生だろ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/01(水) 22:37:20 

    >>103
    石坂さんも奥さんも
    あなたとは違うのよw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/01(水) 22:44:16 

    >>1
    クラウドファウンディングを使えばかなり集まりそう・・・と思ったけど現経営者のご年齢では無理か。お子様とかいないのかね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/01(水) 22:54:37 

    >>97
    そうなんですね!
    世の中知らないことばかり
    無知ってつらい…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/01(水) 22:59:57 

    >>108
    長野県に住んでいるというだけで
    聖地に近くてうらやましいです
    坂口良子さんと石坂浩二さんが歩いていたのも
    上田市だと思います
    近いうちに行きたいな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/01(水) 23:14:10 

    >>2
    それ心配よね。
    変な話、中国人相手の売春宿にされる可能性ない?

    なぜかというと
    ふるーい旅館は間仕切りすべて襖、障子で個室ではないし
    お風呂やトイレも共用で、日本人にはリフォーム代高すぎて敬遠されるけど
    外国人ならそれもアミューズメントとして面白がられそうな雰囲気なのよね。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/02/01(水) 23:47:18 

    >>63調べたら結構お金集まってたよ。入管法違法で営業停止になってたけど・・
    「鯛よし百番」修復へ。飛田百番の魅力、歴史を未来につなぐために。(MICRO HERITAGE 2021/06/30 公開) - クラウドファンディング READYFOR
    「鯛よし百番」修復へ。飛田百番の魅力、歴史を未来につなぐために。(MICRO HERITAGE 2021/06/30 公開) - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp

    大阪・飛田新地の外れにある鯛よし百番(飛田百番)の保存、修復を行います。大正期の遊廓建築を今日に伝える貴重な建物保存のプロジェクトです。 - クラウドファンディング READYFOR


    鯛よし百番の営業停止処分について 「鯛よし百番」修復へ。飛田百番の魅力、歴史を未来につなぐために。(MICRO HERITAGE 2022/07/11 投稿) - クラウドファンディング READYFOR
    鯛よし百番の営業停止処分について 「鯛よし百番」修復へ。飛田百番の魅力、歴史を未来につなぐために。(MICRO HERITAGE 2022/07/11 投稿) - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp

    クラウドファンディング支援者の皆様へ 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 この度、鯛よし百番は、先の入管法違反により行政庁から、営業停止6ヶ月間という行政処分を下されました。 営業停止期間は令和4年7月7日より令和5年...

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/02(木) 07:32:07 

    >>10
    この女優さんが演じる松子さんは美しいけど松子奥様の貫禄がないんだよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/02(木) 07:59:49 

    >>109
    雪道とホワイトアウト、ブラックバーンにはお気をつけて…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/02(木) 09:59:51 

    この建物がある佐久市望月は、佐久市に合併される前は望月町だったところ
    鉄道もないひっそりとしたところです

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/02(木) 18:16:03 

    >>84
    観光資源として市や県がかって保存してほしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。