-
1. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:03
古畑さんがダンディでかっこいいし、音楽や演出も大好きなドラマです!
皆で楽しく語りましょう\(^o^)/+124
-2
-
2. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:35
子供の頃はずっとネタだと思ってた俳優さん+19
-0
-
3. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:51
赤いタライの男は結局何だった?+38
-1
-
4. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:57
+141
-0
-
5. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:07
ちょうど観てたよー
まちゃあきの事件お茶漬け食べたくなるのよね+60
-0
-
6. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:07
小林稔侍さんの回が好きです+36
-1
-
7. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:21
結末も分かってるのに
何回見ても飽きませんよね〜+222
-1
-
8. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:28
海外の長距離バス?のやつ+39
-3
-
9. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:34
懐かしいなぁー。また再放送して欲しい❣+65
-0
-
10. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:38
風間杜夫の回が好きです+95
-0
-
11. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:40
>>1
大好き‼︎
大人になってからDVD揃えた‼︎
まちゃあきの回が好き。+46
-0
-
12. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:48
笑えたのはおデブがトイレに挟まって死んじゃったやつ+2
-18
-
13. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:54
おしゃまんべ!🐱+59
-0
-
14. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:03
年末に松嶋菜々子の回を放送してて綺麗だなと思って見てた。+166
-7
-
15. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/01/31(火) 18:52:07 ID:fWJpPhdpGS
>>1
階級は警部補で実はあまり偉くない。
ちなみに警部補は警察官全体の上位40%
警部は上位7%
警視は上位3%+20
-1
-
16. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:17
>>3
洗面器が落ちない→オチ無し
じゃなかった?+40
-0
-
17. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:40
「明日死ぬとしてもやり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」みたいなセリフあったよね?
それを聞いてハッとなって、辛いけど頑張ろうと思えたよ+103
-3
-
18. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:43
東海テレビは昔14時〜16時まで、16時30分〜って平日3時間もドラマ再放送だったから、古畑任三郎の再放送よく見たよ+22
-0
-
19. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:45
>>12
?+5
-0
-
20. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:58
.+83
-4
-
21. 匿名 2023/01/31(火) 18:53:08
藤原竜也と石坂浩二の回が最高傑作だね
イチロー、松嶋菜々子で尻すぼみで終わっちゃった
順番考えて欲しかった+102
-4
-
22. 匿名 2023/01/31(火) 18:53:09
弁護士の回一番面白かった、明石家秋刀魚が犯人の回+84
-0
-
23. 匿名 2023/01/31(火) 18:53:15
花びん花びん花びん花びん花びん花びん
まだ続けますか?+96
-0
-
24. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:02
SMAPのやつ、レンタルも出来ないんだっけ?
キムタクのやつは前にテレビで再放送してくれたのにテレビ買い替えて観てない…はぁ
+25
-2
-
25. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:03
>>12
もしかして相棒?+20
-0
-
26. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:30
>>14
この回、古畑が男の部分出しててちょっと苦手
ストーリーは好きなんだけど+51
-1
-
27. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:34
小石川ちなみ「漫画じゃなくてコミックです」+46
-0
-
28. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:36
>>17
よく名言とかであげられるけどあの話あんまり好きじゃないや
あやうくマンゴロウがまたたらい回しになるところだった
+25
-3
-
29. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:38
>>22
さんまwww+47
-1
-
30. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:42
好きすぎて古畑中学生も借りて見たけど、つまらなかった+11
-2
-
31. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:46
走らされる今泉くんとアリとキリギリスの人も良かったよね+44
-0
-
32. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:08
>>23
もうええ言うてるやろ+44
-0
-
33. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:22
>>4
CELINEのチャリだっけ?
いつもヨロヨロしながら現場到着してた+61
-1
-
34. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:31
イチロー vs 古畑+54
-2
-
35. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:48
>>16
赤い洗面器であかせん(明かせない)説もみた+26
-0
-
36. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:07
>>4
今泉君がこれに乗らされたり、「遺体には触らないで!」って怒られるのよね笑+24
-0
-
37. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:11
>>24
レンタルしたことあったけど今無いの?+8
-0
-
38. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:15
>>8
鈴木保奈美の回かな?+28
-0
-
39. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:37
日本一、西村まさ彦のおでこを叩いた男+46
-1
-
40. 匿名 2023/01/31(火) 18:57:11
子どもの頃から大好き!
大人になってから観ると
また新しい発見があって面白い。
家族内では、任さんと呼んでるww+10
-0
-
41. 匿名 2023/01/31(火) 18:57:31
この前ガルちゃんでおすすめが多かった沢口靖子の回見たけど面白かったー
これがあの3色マッシュか!と感慨深かった。
さんまの回も好き。+76
-1
-
42. 匿名 2023/01/31(火) 18:57:32
2代目、キムタクにやって欲しい+3
-26
-
43. 匿名 2023/01/31(火) 18:58:06
新幹線の回で
お弁当の紐のくくり方がお医者さんってのが強烈に印象に残ってる+78
-0
-
44. 匿名 2023/01/31(火) 18:58:17
>>12
おデブの被害者は車の中のオーバーオール男とくさやの伊集院、眼鏡の塩辛男くらいしか記憶にないや
他いたっけ+7
-1
-
45. 匿名 2023/01/31(火) 18:58:41
>>43
スタミナすぶた弁当ww+55
-1
-
46. 匿名 2023/01/31(火) 18:58:51
>>10
風間杜夫とか小堺一機とか古畑は犯人イジメてる時イキイキしているな+61
-1
-
47. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:16
玉置浩二の回は笑い過ぎて腹筋崩壊した+44
-1
-
48. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:19
ハンマカンマ+2
-0
-
49. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:30
>>38
そうそれです!+5
-0
-
50. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:36
>>8
もう裁判終わってるから裁かれないんだけど、亭主殺したきっかけの浮気をモチーフにした小説の印税を未だにもらい続けるのもきついよな。+36
-1
-
51. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:38
>>1
何回語るん!
語りすぎて語ることないw+4
-1
-
52. 匿名 2023/01/31(火) 19:00:16
>>42
いやだわ笑
あのミーハーぽくて紳士的で子供っぽいのにダンディなのは田村正和さんしか無理だと思う+64
-0
-
53. 匿名 2023/01/31(火) 19:00:23
深夜やってた今泉の番組も面白かったな
伊藤さんとの掛け合いが軽妙で+33
-1
-
54. 匿名 2023/01/31(火) 19:00:25
>>22
自分もさんまの回が一番好き!
喋りすぎた男っていうタイトルぴったり。
さんま本人が弁護士役やりたいって希望したけど台詞の多さに閉口してたって。
+59
-3
-
55. 匿名 2023/01/31(火) 19:00:57
中森明菜ちゃんの回では演技普通に上手だったね+27
-2
-
56. 匿名 2023/01/31(火) 19:01:09
>>17
その話好きだな。誰も死なない、事件を未然に防げた回。別荘の雰囲気もいい。+40
-1
-
57. 匿名 2023/01/31(火) 19:01:17
市村正親の絶対音感の回。その時初めて絶対音感と言う言葉を知りました。+26
-1
-
58. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:02
デアゴスティーニ全部集めたよ。やっぱり全巻揃えたくてSMAP回もネットで買った!
手元にあるのにCSでやってると必ず見ちゃうw+31
-0
-
59. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:15
>>1
すごい好き
デアゴスティーニ始めようか真剣になやんだ+6
-0
-
60. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:23
子供の時から好きでDVD揃えた!
大人になって見ても面白い!+4
-0
-
61. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:45
>>17
古畑の言い方もまたグッとくるよね。一生懸命な言い方というか、力強いいい方というか。+43
-1
-
62. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:57
>>20
2人の演技が自然すぎてアドリブって言われてたんだよね
三谷幸喜さんが台本と否定してた+24
-4
-
63. 匿名 2023/01/31(火) 19:03:43
飄々とした態度で犯人を追い詰めてくけど、愉快犯的に犯罪を犯そうとしたキムタク演じる犯人をバァン!って裏平手打ちする正義感にスカッとした記憶+28
-0
-
64. 匿名 2023/01/31(火) 19:04:02
唐沢寿明のクイズ王の回のトリックと犯人を追い詰めるトラップに痺れた+53
-0
-
65. 匿名 2023/01/31(火) 19:04:18
>>27
カリマンタンの城
アゼルバイジャンの夜は老けて
空で言えるタイトル、
読んだことのない不朽の名作+35
-0
-
66. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:15
始めに犯人を明かされているのにその推理とかキャラクターが面白くてのめり込んでいきます。+26
-0
-
67. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:17
>>55
卵スープが美味しそう。+11
-1
-
68. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:23
ところであなた
一体誰なんです?の回が好きww+31
-0
-
69. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:34
小手川裕子がオーブンにチキンが入ってるのを知ってるか確かめる為に、オーブンにデザートが入ってると古畑任三郎が嘘をついて、小手川裕子が認めた所でオーブン開けてチキンを見せる場面。「知らないのね。女の食欲。」みたいなセリフ言ってたの思い出すなぁ。
+48
-0
-
70. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:37
>>28
マンゴロウて、今聞いても酷い名前だね(笑)+1
-5
-
71. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:43
>>43
犯人が振り返れば奴がいるの中川先生なのよね+23
-0
-
72. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:58
チャリンコがお洒落+4
-0
-
73. 匿名 2023/01/31(火) 19:06:21
>>64
「録画した人はラッキーでした」って言うの新鮮だよね
+51
-0
-
74. 匿名 2023/01/31(火) 19:06:44
玉置浩二のパイロットのやつ。
奥さん役がもたいまさこさんだったような。+45
-0
-
75. 匿名 2023/01/31(火) 19:07:15
>>71
振り返ったら歯のないおばあちゃんだったけどね(笑)+19
-0
-
76. 匿名 2023/01/31(火) 19:07:16
沢口靖子さんの回が好き。
宇佐美先生が淹れてくれる白湯さえ美味しそう。
夕食は、
マッシュポテトとマッシュポテトを合わせたダブルマッシュ
+38
-0
-
77. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:41
桃井姐さん、老婆姉妹、医者の電車のがお気に入り+17
-0
-
78. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:47
「SMAPさん」の回が好きです。
4人が草彅さんのために、結託してるのが好きです。
中居さんと木村さんのシーンが好きです。
+53
-2
-
79. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:47
今泉くんどうしてるかな+18
-0
-
80. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:48
>>1
録画したやつを定期的に見てる。
古畑の語り聞いてるとなんかメンタル落ち着くんだよね…。+26
-0
-
81. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:54
>>20
古畑は犯罪をゲームにする奴には本気で怒るよね+57
-1
-
82. 匿名 2023/01/31(火) 19:10:21
>>17
落ち込んでるときにそれ見て泣いたことある。
いい言葉だよね。
古畑の言い方がまたいいんだよね。+38
-1
-
83. 匿名 2023/01/31(火) 19:11:25
>>23
それは自白だと捉えていいんですね?+32
-0
-
84. 匿名 2023/01/31(火) 19:11:33
>>51
じゃあ好きな回3つお願いしやす+8
-0
-
85. 匿名 2023/01/31(火) 19:11:38
>>41
こっそりテーブルの下でごはんですよ食べる校長の所も好きw+59
-1
-
86. 匿名 2023/01/31(火) 19:11:39
>>76
うろ覚えなんだけど、校長先生なんかこっそり他のもの食べてなかったっけ?笑+8
-0
-
87. 匿名 2023/01/31(火) 19:12:20
ミステリーとしては
すべて閣下の仕業、今甦る死、春峰堂のご主人が好きだな
人間ドラマとしては
風間杜夫の回、中森明菜の回が好き
+28
-0
-
88. 匿名 2023/01/31(火) 19:12:52
>>4
あのBGMとともに古畑がこの自転車に乗って現れた時のワクワク感半端ない+64
-0
-
89. 匿名 2023/01/31(火) 19:13:48
閣下が自殺逃げしたのはモヤモヤ+22
-0
-
90. 匿名 2023/01/31(火) 19:13:58
今泉って仕事は出来ないけど多趣味で人生楽しそう+15
-0
-
91. 匿名 2023/01/31(火) 19:14:38
>>24
SMAPのやつはレンタルにあるよ!+10
-0
-
92. 匿名 2023/01/31(火) 19:15:44
>>90
めっちゃわかるw
結構いろんな趣味に手を出してるよね。楽しそう。+9
-0
-
93. 匿名 2023/01/31(火) 19:16:16
>>64
古畑の世界ではファルコンの定理は笑うカンガルーで謎が解けたのかと思ってたらやっぱり謎がのままだった+20
-0
-
94. 匿名 2023/01/31(火) 19:16:21
ちょっとした性格とか癖でボロが出るのを古畑が見逃さないんだよね。
感情のやり取りもけっこうアダルトで落ち着いてて好き。+23
-0
-
95. 匿名 2023/01/31(火) 19:16:59
>>90
わかるー
ミーハーだし色々知ってるし、役に立つよねw+8
-0
-
96. 匿名 2023/01/31(火) 19:18:03
テーマ曲神
+25
-0
-
97. 匿名 2023/01/31(火) 19:18:15
>>17
エンドロールで楽しそうにゲームしてるけど、会話が聞こえないからどんな会話してるのか気になってた思い出がある。
+27
-0
-
98. 匿名 2023/01/31(火) 19:19:10
ディアゴスティーニのDVD全部買った👍+9
-0
-
99. 匿名 2023/01/31(火) 19:19:34
マンゴロウ+44
-0
-
100. 匿名 2023/01/31(火) 19:20:45
>>41
飲み物は白湯+18
-2
-
101. 匿名 2023/01/31(火) 19:21:02
今泉が競り落とした125万の仏像を壊しちゃう古畑は鬼畜!+28
-0
-
102. 匿名 2023/01/31(火) 19:21:25
明石家さんまさんが犯人役の弁護士を演じた今泉くんが冤罪で捕まるかいで、「僕の大事な友人の運命がかかってるんです。」て言ったり、爆弾がしかけられた観覧車に今泉くんが乗車してしまって、しかけたキムタクにビンタしたり(あれはくだらない動機に呆れてしたビンタ半分、今泉くんを危険にさらした怒りからくるビンタ半分だと私は思ってる)、ひどい扱いをしながらも、なんだかんだで今泉くんが好きな古畑さんが好きだった。+59
-1
-
103. 匿名 2023/01/31(火) 19:21:26
>>10
この風間さんの回って再放送されないんだよね+14
-0
-
104. 匿名 2023/01/31(火) 19:22:11
>>99
卵スープです!
あなたは躊躇なく卵を使った!+9
-0
-
105. 匿名 2023/01/31(火) 19:23:12
>>103
サザエさんのせい+23
-0
-
106. 匿名 2023/01/31(火) 19:23:37
パクチーパクチー
わかる人いるかな?
あるよ!の人が出てたやつ。+3
-0
-
107. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:01
Blu-rayボックス買ったのにまだ全然見てない!
さんまさんが犯人のやつ面白かった+1
-2
-
108. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:09
>>26
最後ダンスの後に抱き合っててちょっと驚いた
動機とかもそこまで同情できるものじゃない気がしたんだけど、言い方によってはキムタク並みに平手打ちされそうじゃない?+31
-1
-
109. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:25
>>106
閣下+3
-0
-
110. 匿名 2023/01/31(火) 19:26:00
知ってるけどドラマ見たことないんだよなぁ
アラフォーですが+0
-0
-
111. 匿名 2023/01/31(火) 19:26:35
>>102
今泉が普段あそこまで虐げられてこき使われても、古畑さん古畑さんって慕ってる理由があの回で分かったよね
なんだかんだ今泉のこと気に入ってるんだろうな+35
-0
-
112. 匿名 2023/01/31(火) 19:27:40
>>64
真似するゲームで口から水出すやつ家でやってめちゃくちゃ怒られた+17
-0
-
113. 匿名 2023/01/31(火) 19:27:53
スペシャルは石坂浩二回が面白かった
なんか金田一風味だったし
アヘアヘアヘ・・・+27
-0
-
114. 匿名 2023/01/31(火) 19:29:27
>>113
あのときの儚い雰囲気の藤原竜也結構好きだった
今の叫びまくってるカイジも好きだけど+16
-0
-
115. 匿名 2023/01/31(火) 19:29:58
>>113
あのまずい山菜食べるとことか婆さんに見つめられる今泉とか意味ないシーンだけどなんか好き+16
-0
-
116. 匿名 2023/01/31(火) 19:30:36
>>102
パート2と3の間で危うく今泉に殺されるところだったから古畑はパート3では今泉に冷たい裏設定がある+16
-0
-
117. 匿名 2023/01/31(火) 19:31:01
古手川祐子さんとか木の実ナナさんの回が好き。
古畑に見せるプライドの高さが、本当に素敵なのよね。+32
-0
-
118. 匿名 2023/01/31(火) 19:31:07
>>69
チキンをヨーグルトであえて、
フルーツと食べるの、
デザートしては最高よ。
+31
-0
-
119. 匿名 2023/01/31(火) 19:31:19
>>65
名言(*'ω' 👏 パチパチ☆彡+12
-0
-
120. 匿名 2023/01/31(火) 19:31:59
>>113
金田一のオマージュよね。+7
-0
-
121. 匿名 2023/01/31(火) 19:33:47
>>68
ゆっくり話そ+2
-2
-
122. 匿名 2023/01/31(火) 19:33:56
>>116
なるべく息しないようにしてチョコレートで生き延びた古畑さん
あれ今泉お咎めなしだったのかな+21
-0
-
123. 匿名 2023/01/31(火) 19:34:50
>>86
「ごはんですよ」の瓶詰め。
塩気が欲しいんだよw+19
-0
-
124. 匿名 2023/01/31(火) 19:35:32
初回の中森明菜の謎解きが衝撃的だったなー+12
-0
-
125. 匿名 2023/01/31(火) 19:35:33
桃井かおりの回を再放送で見たけど、すごく良かった!古畑と桃井、クセとクセなのにリアリティがある+28
-0
-
126. 匿名 2023/01/31(火) 19:36:01
csでよくやってて録画してある。ひまだと見ちゃう。鹿賀さん、玉置さん、桃井さんの犯人のが好き。スペシャルは閣下のやつが好き。+9
-0
-
127. 匿名 2023/01/31(火) 19:36:06
>>117
ピアノレッスン、
ラストの「ええ」と言うセリフのいい方4種類見事。+17
-0
-
128. 匿名 2023/01/31(火) 19:36:56
>>114
可哀想だったよね。
+4
-0
-
129. 匿名 2023/01/31(火) 19:37:00
>>111
西園寺くんが登場してから、古畑さんもしっかり者の西園寺くんに頼るようになってきたから今泉が嫉妬しててちょっとかわいいよねw+49
-0
-
130. 匿名 2023/01/31(火) 19:37:29
>>113
あの兵ちゃんが犯人だなんて。+2
-0
-
131. 匿名 2023/01/31(火) 19:37:52
古手川祐子の回では古畑がタバコ吸ってるんだよね。
今のドラマだと喫煙シーンてすごく減ってるけど。+12
-0
-
132. 匿名 2023/01/31(火) 19:37:53
>>127
使い分け凄かったですよね!
+5
-0
-
133. 匿名 2023/01/31(火) 19:39:06
>>87
春峰堂のご主人。。いいよね、
「何が大事か」この言葉、自分も大事にしてる。
+25
-0
-
134. 匿名 2023/01/31(火) 19:39:12
>>26
ちょっとわかる
もし事件が起きなかったら松嶋菜々子のこと口説いてたかもしれないなと思うとものすごく複雑。+30
-0
-
135. 匿名 2023/01/31(火) 19:40:47
>>99
あの細い明菜ちゃんが毎日、
この大型犬の散歩や世話は大変だろう・・。
+11
-1
-
136. 匿名 2023/01/31(火) 19:41:33
>>26
でも凄く照れてるし、
女性は苦手なんだと思って可愛かった。+28
-0
-
137. 匿名 2023/01/31(火) 19:42:30
>>131
松嶋菜々子も吸ってた。
もみじとかえで、のどっちかで。+9
-0
-
138. 匿名 2023/01/31(火) 19:42:50
>>74
八嶋さんがめちゃくちゃ仕切ってたところで笑ったw
犯人は男だな!結婚を迫られて邪魔になって殺したんだろう!ってなんでわかるんw+25
-3
-
139. 匿名 2023/01/31(火) 19:43:24
>>126
新幹線で酢豚弁当食べるの好きな古畑さん。+10
-0
-
140. 匿名 2023/01/31(火) 19:43:35
黒岩博士の事件が好き
ファミレス会議わくわくする+6
-1
-
141. 匿名 2023/01/31(火) 19:43:44
+37
-0
-
142. 匿名 2023/01/31(火) 19:44:04
>>74
玉置浩二さん、俳優もいい味出すんよね。+14
-1
-
143. 匿名 2023/01/31(火) 19:44:15
>>135
明菜ちゃんをよく知らない世代なんだけど、このドラマ見て可愛いな〜と思った。儚げな感じがいいね。+20
-0
-
144. 匿名 2023/01/31(火) 19:44:21
パンストかぶるのって誰の回だったかわかる人いませんか?+5
-0
-
145. 匿名 2023/01/31(火) 19:44:31
>>130
兵ちゃん呼びがわかる人は世界まるごとハウマッチを見てた世代+9
-0
-
146. 匿名 2023/01/31(火) 19:45:11
>>12
それ相棒だと思う
薫ちゃんの隣人+14
-0
-
147. 匿名 2023/01/31(火) 19:45:36
>>141
「吸えます」+22
-0
-
148. 匿名 2023/01/31(火) 19:45:55
>>111
小日向文世さんが被害者であるご主人役よね。
ラストの田中美佐子の、あのドレスが、
異常だった。
+39
-0
-
149. 匿名 2023/01/31(火) 19:46:43
>>145
さあみんなで考えよう+2
-1
-
150. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:08
>>67
卵新鮮だったからね+7
-0
-
151. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:11
>>144
だから、
古手川祐子の回。+4
-4
-
152. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:19
>>20
木村拓哉さんが悪役をやった珍しい作品。+45
-2
-
153. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:25
山城新伍さんの回の松たか子がとーっても初々しくて可愛かった。+23
-4
-
154. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:28
>>69
あそこでチキン出てきたら私だったらもうごまかせないと思って諦めちゃう。
とっさにあのセリフが出てくるのすごいよね。+26
-0
-
155. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:42
若い子と話してた時古畑のことザコシのハンマーカンマーの人ですよね?って言われてあーもう若い世代はそっちの認識かーwってなった。+7
-0
-
156. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:52
古畑にんじゃぶ郎+1
-1
-
157. 匿名 2023/01/31(火) 19:48:25
>>148
旦那さん厳しかったけど、奥さんの為に言ってたよね、、
奥さん本人には伝わらず殺されて可哀想だった。
+25
-2
-
158. 匿名 2023/01/31(火) 19:48:43
>>150
卵スープの具材を刻む明菜ちゃんのうなじがセクシー。
「私人生経験踏んでないんです」
という明菜ちゃんが悩ましい。+8
-0
-
159. 匿名 2023/01/31(火) 19:49:48
山城新伍の犯人の話で、まだあまり有名じゃない頃の松たか子がでてたよね。+15
-1
-
160. 匿名 2023/01/31(火) 19:50:02
>>154
とっさにじゃなくて確か翌日だったと思う+7
-1
-
161. 匿名 2023/01/31(火) 19:50:41
市村正親が指揮者の回の鼻歌って結局何なんでしたっけ?+3
-0
-
162. 匿名 2023/01/31(火) 19:51:07
>>148
あのドレスめちゃくちゃ印象に残ってる!
あれってどういう意味だったのかな。
古い作品だからあの時代はあれがオシャレだったの?とも思ったけど、あの奥さんは自分のことを社会に出るべき人間と言ってたけど本当はちょっと世間からズレてるということをあのドレスであらわしてるのかな?とも思った。+25
-0
-
163. 匿名 2023/01/31(火) 19:52:10
>>157
小日向文世の甲高い声で「気をつけなさい」って。
愛情はあったんだろうけど、
伝わってないし、
相性悪かったんだな、うん。
あの服装を面白がる男がよかったけど、
それ以前に田中美佐子が、
人に馬鹿にされて愚鈍、
ちょっとボーダーな精神病質だった。
+26
-0
-
164. 匿名 2023/01/31(火) 19:52:16
>>161
ドリフターズの真っ赤な封筒+2
-0
-
165. 匿名 2023/01/31(火) 19:52:32
>>151
ご、ごめんなさい
全部読んでないでコメントしちゃったから…+4
-0
-
166. 匿名 2023/01/31(火) 19:52:42
>>161
ザ・ドリフターズの「ドリフの真赤な封筒」+1
-0
-
167. 匿名 2023/01/31(火) 19:53:42
>>115
古畑がなにあの山菜〜!まずかったね〜!って言ってて笑った+21
-0
-
168. 匿名 2023/01/31(火) 19:53:58
津川雅彦さんの回は泣けた。普段ゆるーい古畑があんなに人を説得する事があっただろうか。+17
-1
-
169. 匿名 2023/01/31(火) 19:54:19
>>162
と思います、
社会性がなくいじられキャラ、
ボーダーな精神病質と思う、
コーヒーカップも片付けず、家事能力も低い。
小日向文世の愛情で社会生活ができていたと思うんだけど。
+25
-1
-
170. 匿名 2023/01/31(火) 19:54:31
>>162
そうだと思う。
録画してた奥さん出演の番組も、観客からは失笑されてる感じだったし。
旦那さんはちょっとズレてる奥さんがこれ以上世間の笑いものにされないように守りたかったんだと解釈したよ。+35
-0
-
171. 匿名 2023/01/31(火) 19:54:58
古手川さんの覚えてる人けっこういて嬉しいw+7
-0
-
172. 匿名 2023/01/31(火) 19:55:10
>>157
ペットボトルとか瓶のフタきちんと閉めないのにイラっとするのはめっちゃわかるわと思った+25
-1
-
173. 匿名 2023/01/31(火) 19:55:39
>>162
そうだと思う。
録画してた奥さん出演の番組も、観客からは失笑されてる感じだったし。
旦那さんはちょっとズレてる奥さんがこれ以上世間の笑いものにされないように、守りたかったんだと解釈したよ。+10
-0
-
174. 匿名 2023/01/31(火) 19:55:59
>>1
これは配信はしないのかな?
私は初回の中森明菜編のdvdを持ってます。
配信もやってほしいです。+6
-0
-
175. 匿名 2023/01/31(火) 19:56:06
超能力の黒田清(石黒賢)のトランスシーンで笑ってしまう
胡散臭さMAXとしらけさせないギリギリのラインで上手いよね+26
-0
-
176. 匿名 2023/01/31(火) 19:56:10
鶴瓶とか演技下手くそだけど古畑任三郎の作品の力でなんとかなってるよね
脚本と演出、主役の演技力って大事だね
このくらい魅力的なドラマまたみたいな+24
-0
-
177. 匿名 2023/01/31(火) 19:56:19
>>1
こんなお父さんが良かった+3
-0
-
178. 匿名 2023/01/31(火) 19:56:48
犯人は皆仕事は一流なのに、どこか稚拙なんだよね。
やはり犯罪を犯す時は冷静さを欠くのだろうな。+18
-0
-
179. 匿名 2023/01/31(火) 19:57:09
>>171
茶碗蒸しにフランスパン浸して怒られる古畑さん
+9
-0
-
180. 匿名 2023/01/31(火) 19:57:42
ミートローフ
茶碗蒸し
焼きナス+5
-1
-
181. 匿名 2023/01/31(火) 19:58:12
私的には田村正和は、
パパはニュースキャスターと古畑任三郎のイメージが強い。+12
-0
-
182. 匿名 2023/01/31(火) 19:59:08
>>43
古畑のお兄さんはドクターなんだね+17
-0
-
183. 匿名 2023/01/31(火) 20:00:05
>>14
この回すごく好き!松嶋菜々子さんの服が素敵だった。特にコートが好き。+29
-2
-
184. 匿名 2023/01/31(火) 20:01:15
>>7
今見てもめちゃくちゃ面白いよねぇ+26
-0
-
185. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:17
>>159
マジシャン。+4
-0
-
186. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:27
>>175
あれ面白いよね、笑っちゃったよ。
有名な超能力者設定だったけど、あの胡散臭い演技でよくここまで有名になれたなと思った笑+11
-0
-
187. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:38
新幹線のビュッフェって今ないよね〜コーヒー美味しそう+14
-0
-
188. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:55
>>183
そう、どこのブランドって思うくらい。
+12
-0
-
189. 匿名 2023/01/31(火) 20:03:49
>>174
配信して欲しいよね!+4
-0
-
190. 匿名 2023/01/31(火) 20:04:10
>>181
古畑だよね~
それとマニアックだけど、
若さま侍も好き。+1
-2
-
191. 匿名 2023/01/31(火) 20:05:15
>>164
>>166
ハッ速い!ありがとう!
ラー↑ラー↓ラー↑ラー↑
ラー↑ラー↓ラー↑ラー↓ラーー↓♪+6
-1
-
192. 匿名 2023/01/31(火) 20:06:08
>>176
披露宴帰りの今泉さんのバームクーヘンもらって、
辛いの食べて甘いの食べてまた辛いの食べてる回ね。+18
-0
-
193. 匿名 2023/01/31(火) 20:07:22
>>180
古手川祐子が卵も割れないことを見る古畑。+2
-3
-
194. 匿名 2023/01/31(火) 20:08:48
さんまの回は痛快だったな
文字通り「しゃべりすぎた男」の言葉を利用して、自白まで追い込む古畑カッコいい+18
-0
-
195. 匿名 2023/01/31(火) 20:09:46
真田広之が出てないので書く。
シャワー浴びたあと、
ネクタイほどくラスト。
ひとつひとつのしぐさがすべてめちゃくちゃかっこいい!
+25
-1
-
196. 匿名 2023/01/31(火) 20:11:16
>>8
痴漢に間違われたりビンタされたりしてたおばちゃんと今泉が最終的にめちゃくちゃ仲良くなってておもしろかった+35
-0
-
197. 匿名 2023/01/31(火) 20:11:47
>>6
よかったね~。
梅津栄さんの「私がやったんでつ」って小林稔侍を庇う、
その訛りが切ない。+25
-0
-
198. 匿名 2023/01/31(火) 20:12:03
SMAPの再放送でメンバーが逃げ出す為に地下に道を作って逃亡した回。
マネージャー役の戸田恵子が最後に
左手の指輪を中居くんに見せて
婚約❔か結婚したの ってセリフ本当なのかどうなんだろか❔+6
-1
-
199. 匿名 2023/01/31(火) 20:12:53
鶴瓶の不倫シーンは割と本気で気持ち悪かった+13
-0
-
200. 匿名 2023/01/31(火) 20:13:02
「赤か、青か」がシンプルだけど好き
木村はどの世界線でも古畑に追い詰められると決まっているんだなw+13
-0
-
201. 匿名 2023/01/31(火) 20:13:25
>>8
たい焼きは頭のほうに多くあんこが入ってます。
+25
-0
-
202. 匿名 2023/01/31(火) 20:15:09
>>198
面白かったね、
もうこういうことやるから、
ファンはついついスマは仲がいいみたいに勘違いする。+8
-1
-
203. 匿名 2023/01/31(火) 20:15:31
>>69
小手川先生29歳くらいの設定じゃなかったっけ?
作中でおばさん扱いになっていて、今とずいぶん違うんだなーと+19
-0
-
204. 匿名 2023/01/31(火) 20:15:50
市川染五郎(当時)の落語家の話が好きだった+23
-0
-
205. 匿名 2023/01/31(火) 20:18:20
あにさんじゃ無理だよって、
落語のネタを〇してまで奪い取って笑いをとった、
染五郎(当時)。
師匠役の俳優がホントの落語家と思うくらいハマってた。+29
-0
-
206. 匿名 2023/01/31(火) 20:18:31
>>21
私も藤原竜也と石坂浩二のが好き。金田一っぽい雰囲気とトリックで最後もまさか…!という展開で好み!イチローのは向島くんが残念だった、松嶋菜々子のは悪くはなかったんだけど まぁバレるだろうって感じで。+40
-1
-
207. 匿名 2023/01/31(火) 20:19:00
>>195
貴理子が平凡なOLと海賊のラブストーリーを熱く語ってガチャ切りされるけどあれから数十年人魚と御曹司のラブストーリーがドラマ化されたんだから貴理子のもありっちゃありだよね笑
ないか+11
-0
-
208. 匿名 2023/01/31(火) 20:20:12
>>194
これのロケを密着した番組あったけど、その時の田村正和とさんまのやりとりも面白かった。+13
-0
-
209. 匿名 2023/01/31(火) 20:22:05
>>5
懐中電灯で心理的にいたぶるシーン、ハラハラした
全編そんな感じの風間杜夫回に至っては+30
-0
-
210. 匿名 2023/01/31(火) 20:22:17
>>102
「僕の大事な友人の運命がかかってるんです。」じゃなくて、
「友人の人生がかかってるんです。必ず尻尾を掴んでみせます。」だね+21
-1
-
211. 匿名 2023/01/31(火) 20:22:22
山口智子の回の
今泉のフラメンコが笑う
ある意味コンテンポラリー的で+31
-0
-
212. 匿名 2023/01/31(火) 20:22:30
加藤治子さんが出た回も好きだった。
疎ましい同居のお姉さんを〇するんだけど、
最初から凄く嫌な人、
加藤治子さんは、
いいお母さん役で認知されてたけど、
凄く色気のある嫌な役もする女優というのが、
わかる回だった。+23
-0
-
213. 匿名 2023/01/31(火) 20:22:49
>>6
ミーハーなおばちゃん二人組いいよね別の事件の時番組観覧にもいたね笑
+14
-0
-
214. 匿名 2023/01/31(火) 20:23:18
さんまのやつと、名前忘れたけど黒岩博士のやつがコントっぽくてめっちゃ好き(笑)
あと松本幸四郎のと藤原竜也のが話が好きだな
DVDボックス欲しいけど高い…+10
-0
-
215. 匿名 2023/01/31(火) 20:24:30
>>214
おみくじ殺人かな?+1
-1
-
216. 匿名 2023/01/31(火) 20:24:36
>>204
師匠の江戸弁?の語り口調も聞いてて気持ち良かった+11
-0
-
217. 匿名 2023/01/31(火) 20:26:05
加藤治子さんの回が凄く印象に残ってる
凶器が貯めていた小銭だったと思う+19
-0
-
218. 匿名 2023/01/31(火) 20:26:44
>>213
殺人公開放送の時だねー+7
-0
-
219. 匿名 2023/01/31(火) 20:27:38
>>69
小手川が認める?
古畑がカマかけて「デザートにいいですね。」と言って、アリは「ええ」と答えただけ。
古畑が帰った後でアリがオーブン開けて、そこで初めてチキンが入ってたことを知る。
次に古畑に会った時に、「チキンをヨーグルトとあえて…」と言い訳めいたことを言う。
+9
-0
-
220. 匿名 2023/01/31(火) 20:29:29
>>154
そうだと思う!まず古畑だけがオーブンの中見て「一人でアレ(デザート)を」とカマかけて『…えぇ。女の食欲〜』 で古畑「んーふふふふではまた明日」的な感じで帰って。それでオーブン開けたらチキンが出てきて チッ! ってなって、翌日クリニックに来た古畑に『チキンにヨーグルトをかけて〜』って言ったんだよね。+10
-0
-
221. 匿名 2023/01/31(火) 20:30:07
>>220
>>160さんへでした!+0
-0
-
222. 匿名 2023/01/31(火) 20:30:57
>>6
真剣白刃取りがカッコよかった
さすが眠狂四郎と思わせてからの、真剣と知ってビビって両手見るくだりも+11
-0
-
223. 匿名 2023/01/31(火) 20:31:36
小野武彦さんがたまたま会った犯人とそれと知らずに空気読まずにニコニコぐいぐい話しかけて殺される話が、殺されることはなくても、こーゆータイプの人いるわ〜って思った。+16
-0
-
224. 匿名 2023/01/31(火) 20:32:12
>>217
「(殺し方を)思いついちゃったんだもの〜」+9
-0
-
225. 匿名 2023/01/31(火) 20:33:07
>>220
女の食欲〜は翌日のクリニックでのやり取りだよー+6
-0
-
226. 匿名 2023/01/31(火) 20:33:30
>>104
卵は長く持つことを古畑は知らないらしい。
一か月前に買った卵も生食さえ避ければ躊躇なく食べられる。+4
-5
-
227. 匿名 2023/01/31(火) 20:33:56
>>204
あれもいい話だったねー
染五郎は落語が下手な事がコンプレックスだったけど、他の人にはない生まれ持った華がある
それがなくて苦しむ人間がどれだけいるか、みたいな師匠のセリフ
見につまされる芸能人はたくさんいるんだろうなあ、と見るたび思うわ+28
-0
-
228. 匿名 2023/01/31(火) 20:35:04
>>89
分かる!!!それでも話は好きだけどね。パァンと音がした瞬間の二人の演技もすごい+18
-0
-
229. 匿名 2023/01/31(火) 20:35:32
田村正和、草刈正雄、藤村俊二
ダンディな方が多すぎてこの回すき😂+27
-1
-
230. 匿名 2023/01/31(火) 20:35:56
>>215
肛門におみくじ詰める話、閣下の回で食事どきに披露して嫌な顔されてたよねw
空気読めない古畑サイコー+15
-0
-
231. 匿名 2023/01/31(火) 20:37:16
>>8
ラストにワールドトレードセンターが映り込んでるんだよね。+5
-0
-
232. 匿名 2023/01/31(火) 20:37:37
>>198
大事なセリフ書き忘れました。
私 古畑さんと婚約?結婚 したの です。 スミマセン。+1
-0
-
233. 匿名 2023/01/31(火) 20:37:51
犯人を詰める時の声が上がる感じと勝ち確が決まった時のトーンダウンの抑揚と、田村さん特有のちょっとハスキーさが気持ちいいよね。やっぱり古畑は田村正和でないと。+11
-0
-
234. 匿名 2023/01/31(火) 20:40:16
>>229
この人が後年、同じ脚本家の話であそこまでぶっ飛んだ真田昌幸に化けるとは想像もしなかった+10
-0
-
235. 匿名 2023/01/31(火) 20:41:53
小石川ちなみ先生が結婚してアトランタに移住したのが嬉しかった+17
-0
-
236. 匿名 2023/01/31(火) 20:42:33
>>223
風間杜夫と会ったこと、早速弟宛の留守電で言っちゃって、だいじょぶだいじょぶ〜あいつ口堅いから〜ってね
小野武彦さんって、こういう憎めるか憎めないか微妙なラインの役、すごく似合う+14
-0
-
237. 匿名 2023/01/31(火) 20:43:17
出てない所だと、古畑風邪を引くも金田一風?トリック風?で不気味で好き。あと江口洋介のやつ+15
-0
-
238. 匿名 2023/01/31(火) 20:43:46
>>108
同感。最初のナレーションで古畑が、「今までも女性の犯人はいましたが、今回は最も美しく、最も悲しい女性です。」みたいなこと言ってたよね。
最も悲しいって大げさだと思った。+30
-0
-
239. 匿名 2023/01/31(火) 20:44:36
>>203
そうそう、確か30歳の誕生日パーティーだったよね事件の日+9
-0
-
240. 匿名 2023/01/31(火) 20:45:44
>>103
昔、カンテレで再放送されたのずっと消去せずにいる。サザエさんのところはモザイクかかってた。+11
-0
-
241. 匿名 2023/01/31(火) 20:47:35
>>131
ストッキングを被ったまま煙草吸えるか試しただけじゃなかった?+10
-0
-
242. 匿名 2023/01/31(火) 20:47:37
最終回のラストシーンに第一回のエピソードを持ってくるあたり、やっぱり脚本が巧いなと思った+18
-0
-
243. 匿名 2023/01/31(火) 20:49:31
>>212
品と小悪魔的な可愛さがあって、有利になると思えば憐れみすら請おうとするしたたかなおばあちゃんなんだけど
古畑に「貴方の書く人物は皆毅然としていた」って言われて矜持を取り戻すんだよね
そして「今のドラマは喋りすぎよ。人はここぞという時には何も言わないの」って名セリフが出る+18
-0
-
244. 匿名 2023/01/31(火) 20:50:40
>>216
一門ひきつれて刑務所に慰問してやる、みたいなことを言ってて愛と粋を感じたな+25
-0
-
245. 匿名 2023/01/31(火) 20:50:58
>>227
まんま主役とバイプレイヤーみたいだもんね
どっちがいい悪いって訳じゃなく
+13
-0
-
246. 匿名 2023/01/31(火) 20:52:18
何回が違う役で出てる俳優さんいるよね。津川さんとか名前がわからないけど、中森明菜の時、殺された人が山城新伍にも殺される役だったり。あめくみちこさんや小日向さんも。キムタクもそうだね。他にもいそう。+11
-0
-
247. 匿名 2023/01/31(火) 20:52:34
>>21
藤原竜也の回は
村に伝わる歌でアヘアヘアヘ〜っておばあちゃんが歌うよね。+31
-0
-
248. 匿名 2023/01/31(火) 20:53:15
>>215
ゆでたまごの証拠はちょっと強引な感じがした
古畑では珍しくダークな雰囲気で会話劇が面白い回だね
+4
-0
-
249. 匿名 2023/01/31(火) 20:53:40
飛行機の中での事件 玉置浩二さんの観たいなー+6
-0
-
250. 匿名 2023/01/31(火) 20:53:46
同級生からはニンと呼ばれてたの可愛い!
とりわけめちゃくちゃ仲良しではなかったけど自殺を止めるストーリーも良かった!+4
-0
-
251. 匿名 2023/01/31(火) 20:54:23
>>227
私もその場面すき。勉強家でネタ作れる兄さんをころしちゃった訳だけど、華はなかったんだよね。華って努力でどうにかなるものでもないし 師匠は早い段階で あいつが犯人か?って気付いていたよね、でもノーコメントで通して最後は結局古畑に暴かれて。良い回だった!+22
-0
-
252. 匿名 2023/01/31(火) 20:54:25
>>235
小石川ちなみが無罪になったのは
明石家さんま(役名は忘れました)の弁護のおかげよね。+21
-0
-
253. 匿名 2023/01/31(火) 20:54:36
>>220
いや、カマかけられた時は「ええ」しか言ってない。
「チキンにヨーグルトをかけて〜」の後、古畑に「あれ、全部一人で食べるんですか?」と言われて、「女の食欲〜」だよ。+5
-0
-
254. 匿名 2023/01/31(火) 20:54:45
桃井さんの爆走👏+14
-0
-
255. 匿名 2023/01/31(火) 20:55:26
>>237
あのお館様好き〜
自分一人がやったことだって嘘を言い張るお館様に対して結果的に頷く古畑の笑顔も
かと言ってあんな地縁の強い場所には絶対住みたくないけどw+10
-0
-
256. 匿名 2023/01/31(火) 20:57:43
>>246
2回被害者やったのは池田成志さんだよね
ちょい役だったら、野中功さん、松金よね子さんとか+8
-0
-
257. 匿名 2023/01/31(火) 20:58:37
>>255
駐在さんまで加担してありゃだめだよね…+12
-0
-
258. 匿名 2023/01/31(火) 20:59:42
>>251
兄さんではこんなに笑いは起こらないって言われてたのが切なかったな。+19
-0
-
259. 匿名 2023/01/31(火) 21:00:40
>>225
>>253
あー!そうでしたね!うろ覚え失礼しました。ありがとう。+1
-0
-
260. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:53
>>77
桃井かおりの、気だるそうに部屋の外に出た途端
シュタッとしゃがみ込んでヒール脱いで駆け出す瞬間が、殺しに行く場面だけど大好き
あの静と動は桃井かおりのキャラならではだと思う+30
-0
-
261. 匿名 2023/01/31(火) 21:08:06
>>16
でも、全て閣下の仕業ってタイトル回で南米に行った話で、ポルトガル語でこの話のオチを喋っててみんな腹抱えて笑い転げてたんだよねw
古畑さんはポルトガル語わからなくて通訳頼むんだけど、通訳も笑い転げて聞けずじまい。
ちゃんとオチありそうだと思ったんだけどなー+18
-0
-
262. 匿名 2023/01/31(火) 21:11:38
>>76
いつも思うんだけど、これってただのマッシュポテトだよね??+14
-0
-
263. 匿名 2023/01/31(火) 21:13:44
>>258
染五郎にも僕が話した方が良いって〜と言われ続け、古畑にも この笑いが何よりの証拠です とか言われて。可哀想だったな、ヤラれ方も結構エグかったよね…+18
-0
-
264. 匿名 2023/01/31(火) 21:15:40
>>10
結局あなたは誰なんですか?だっけ?+21
-0
-
265. 匿名 2023/01/31(火) 21:17:45
>>154
私ノベライズ本読んだんだけど、ドラマにはないシーンだったけど、アリ先生チキン見たあとヤバい…!ってなって、言い訳できるように必死で料理本引っ張り出して、チキンがデザートになりうるレシピを探しまくったことになってたよw
+13
-0
-
266. 匿名 2023/01/31(火) 21:18:09
>>4
メルカリで出品されていてびっくりした+0
-0
-
267. 匿名 2023/01/31(火) 21:19:14
石黒賢の回もすき!
超能力がないことを言い出せずにいて、今も力がある風に装ってるやつ。
+16
-0
-
268. 匿名 2023/01/31(火) 21:20:46
>>260
殴ったあと、痛い…?って聞くセリフ、あれ桃井かおりのアドリブなんだってね。
どうしても言いたかったんだって。+22
-0
-
269. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:09
>>212
加藤治子は放送時74歳。色気あるよね。+11
-0
-
270. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:28
>>250
特別仲良くもなかった同級生、って田村正和と津川雅彦の間柄にも似てるような気がする
同級生じゃないけど世代も近くて、同じ京都で、どちらも日本映画界を代表する一族出身でっていう、お互い通じ合うものは多そうだけど性格が合わなそうな感じが
津川さん古畑の他の回でも共演してるから、別に仲悪くはなかったんだろうけど+9
-0
-
271. 匿名 2023/01/31(火) 21:22:20
大地真央の歯医者さんの話も好き。
古畑さん本人がアリバイに利用された回。+25
-0
-
272. 匿名 2023/01/31(火) 21:22:53
>>268
その後さらに殴りつけるの、念入りに怖いよね+21
-0
-
273. 匿名 2023/01/31(火) 21:23:14
絶対にリメイクして欲しくないドラマ
古畑は田村正和さんあってこそだと思うから+41
-0
-
274. 匿名 2023/01/31(火) 21:25:08
>>270
そういう意味では、田村正和と堺正章の二世対決も見応えあったなあ
マチャアキの演技はすごく良かった+15
-0
-
275. 匿名 2023/01/31(火) 21:28:13
村全体で嘘つく回がすき+12
-0
-
276. 匿名 2023/01/31(火) 21:36:31
年末に急に見たくなってYouTubeで毎日見てたー!
SMAPの回と松本幸四郎さんの回が面白かったな〜
今も続いてたら誰が犯人役で出るか想像するのもたのし
+8
-0
-
277. 匿名 2023/01/31(火) 21:36:32
>>274
歌舞伎言葉っていうのかな?あたしはね〜なんですよみたいな言い回しが板についててよどみなく出てくるのが気持ち良かった
あの野郎〜〜〜って声にならない声も耳に残ってるわ+22
-0
-
278. 匿名 2023/01/31(火) 21:36:43
>>261
スペイン語じゃなかったかな?
あの小話訳した人によるとあの回の時も話の途中だったみたいたよ+7
-0
-
279. 匿名 2023/01/31(火) 21:37:53
将棋かなんかで封じ手?のトリックやったのって誰だっけ?+8
-0
-
280. 匿名 2023/01/31(火) 21:41:43
>>211
今泉君のインパクトで霞んでる感じけど、山口智子も動きもいい感じで面白いよね。前衛的すぎるw+16
-0
-
281. 匿名 2023/01/31(火) 21:42:49
>>267
子どもの頃は本当に力があったんだ!みんな驚いてくれた。でもだんだん力が無くなってきて… みたいな本当か嘘か分からん言い訳もなんか良かったよね。最後セットが落ちるオチも。+14
-0
-
282. 匿名 2023/01/31(火) 21:42:58
ねえ〜 なんか甘いものなぁい?+16
-0
-
283. 匿名 2023/01/31(火) 21:44:12
江口洋介の事件、遺失物センターて正直にバッグに手帳が入ってるって言えば返して貰えたんじゃないかなって見るたび思う
手帳の中身まで確認されないよね?
+21
-0
-
284. 匿名 2023/01/31(火) 21:44:14
>>263
血しぶきブシャーって感じでね😭
+9
-0
-
285. 匿名 2023/01/31(火) 21:45:07
>>268
アドリブらしいよね!すごい。カメラアングル的に、被害者だったら…その言葉こわーーー!!!って思った+17
-0
-
286. 匿名 2023/01/31(火) 21:45:20
>>129
西園寺くんも今泉のことバカにせずフラットに先輩として接してて好感持てるし、みんな良い関係だよね+22
-0
-
287. 匿名 2023/01/31(火) 21:49:09
>>281
消えた古畑任三郎で力戻ったっていってたよね
ほんとかな+13
-0
-
288. 匿名 2023/01/31(火) 21:55:54
>>279
坂東三津五郎さんだよね。
古畑さんが書いたキリンの絵を、そんなのキリンじゃないって言うの好きだったw+25
-0
-
289. 匿名 2023/01/31(火) 21:56:44
>>27
二葉鳳翠「生花じゃなくてフラワーアレンジメント」+9
-0
-
290. 匿名 2023/01/31(火) 21:59:58
>>212
題名が「偽善の報酬」なのもなんか好き!
ストーリーとしては地味な方だけど、加藤治子さんの演技ですごく惹かれる。
お姉さん役の人とも本当の仲悪い姉妹みたいで喧嘩シーンの迫力あった。+13
-0
-
291. 匿名 2023/01/31(火) 22:01:53
>>211
今夜はとってもヒヤシンス
明日は雪がフリージア+26
-0
-
292. 匿名 2023/01/31(火) 22:05:42
改めて見ても、最初の導入の語りから、かっこよすぎるテーマソングとアニメーション
緊迫感ある事件シーンから、おかしな古畑が徐々に犯人を追い詰めて、最後にエンドロールが流れるまで、
完璧なドラマすぎる。何回見ても素晴らしい。
私は桃井かおりがバカなマネージャーの女の子をハイヒールで殺害して、ラジオ局を全速力で裸足で駆け抜ける回が最高傑作。ラジオで流れるサン・トワ・マミーと殺害シーンの対比も凄まじかった+17
-0
-
293. 匿名 2023/01/31(火) 22:17:53
>>280
翌日男子がものまねしてたわ+1
-0
-
294. 匿名 2023/01/31(火) 22:23:54
+3
-1
-
295. 匿名 2023/01/31(火) 22:27:41
>>288
どうしても納豆は醤油入れてからかき混ぜちゃう+5
-0
-
296. 匿名 2023/01/31(火) 22:27:44
>>157
でも似合うものより好きな服を着たい気持ちもわかる…。
田中美佐子のは考えさせられるよね。+22
-0
-
297. 匿名 2023/01/31(火) 22:30:27
>>294
真似自体は半分憑依してるレベルで上手かったけど
でもキムタクじゃないんだよなあ
田村正和さんのお茶目さとか照れみたいなのがキムタクでは出ない+18
-0
-
298. 匿名 2023/01/31(火) 22:32:44
>>275
イチローもあの話が1番好きって言ってた+5
-1
-
299. 匿名 2023/01/31(火) 22:34:09
>>159
胸元のボタンを止めようとするのは恋人じゃなく父親っていうの好き+21
-0
-
300. 匿名 2023/01/31(火) 22:38:12
この被害者のオッサンが食べてたカレーがめちゃくちゃ美味そうに見えた+20
-0
-
301. 匿名 2023/01/31(火) 22:41:21
コロンボも好きだから、古畑のこの回はコロンボのこの回のオマージュだとかチェックするの楽しかったー+11
-0
-
302. 匿名 2023/01/31(火) 22:42:51
>>1
古畑が定期的に上がるガルちゃん大好き!
古畑が死んだなんていまだに信じられない。
(あえて田村正和とは言わない)+13
-1
-
303. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:59
>>278
途中なんだ?!
あれ言葉わかる人なら
オチも理解出来るのかなって思ってたよ。+0
-0
-
304. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:47
>>46
紳士っぽいけど性格悪いからなw
一番犯人としてはロックオンされたくない+14
-0
-
305. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:04
古畑最大の謎は今泉がどうやって刑事になったのか?だと思う
序盤はちょっとは刑事らしかったけどな…+13
-0
-
306. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:31
>>3
タライじゃないw+5
-0
-
307. 匿名 2023/01/31(火) 22:58:09
>>302
山城新伍も、坂東八十助も、菅原文太も、加藤治子も、松村達雄も、津川雅彦も、緒形拳も、みんな死んじゃったね。
月日の経つのは…
なんか、寂しいね。+43
-0
-
308. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:22
>>10
私も!+2
-1
-
309. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:27
>>291
衣装もメイクも凄かった記憶w+29
-0
-
310. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:41
おもいっきり殴ったのに生きていた政治家 小堺一機の回
乱気流でゴツンと頭をぶつけただけで亡くなる 玉置浩二の回
+23
-0
-
311. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:13
田中美佐子さんの回が好きでした!
+4
-0
-
312. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:18
>>304
江口洋介回の鉄道会社へのクレームはモンスターレベルだったw+10
-0
-
313. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:19
>>275
古畑さん風邪ひいたやつ?+8
-0
-
314. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:54
田村正和、都会的で垢抜けた芝居ができる俳優、惜しい。
若い頃の、春やす子とか手塚里美と共演ドラマが観たい。+1
-3
-
315. 匿名 2023/01/31(火) 23:18:19
>>181
鏡竜太郎!+0
-0
-
316. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:52
>>4
綺麗~+5
-0
-
317. 匿名 2023/01/31(火) 23:29:43
>>307
よこ
ホントだね涙
その方々が出演していた回、どれもパッと思い出せるよ〜〜+20
-0
-
318. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:35
>>34
イチローの兄貴が向島くんというサプライズ+18
-0
-
319. 匿名 2023/01/31(火) 23:36:19
>>47
もたいまさこ「(雑誌)まーだぁー??」+21
-1
-
320. 匿名 2023/01/31(火) 23:40:50
>>5
私は鶴瓶さんの事件
名物とかいうあんかけとんかつ食べてる鶴瓶さん横目に、古畑さんが食べてたパフェめっちゃ美味しそうだった〜+13
-1
-
321. 匿名 2023/01/31(火) 23:44:05
>>1
汚れた王将が好きです+4
-0
-
322. 匿名 2023/01/31(火) 23:50:07
>>15
でも、高卒からなら偉い方だよ。
大卒だといきなり上の階級になれるだったかな。+6
-0
-
323. 匿名 2023/01/31(火) 23:54:11
>>1
三谷幸喜の最高傑作のひとつだと思う。シャーロキアンなだけあってミステリーが完成されてるし、その中にちゃん“らしい”コメディが散りばめられてて本当に良くできた作品!+6
-0
-
324. 匿名 2023/01/31(火) 23:58:00
>>207
よこ「奥様は48歳」だっけ??笑
今じゃそう珍しくもないかもw+6
-0
-
325. 匿名 2023/02/01(水) 00:02:51
>>311
ポンヌキが可愛かった+25
-0
-
326. 匿名 2023/02/01(水) 00:04:49
>>300
めっちゃお皿とスプーンをカチャカチャ言わせながら食べてたよねw
鹿賀丈史が渋くて素敵だったわ、みかんをクレジットカードで買うところを古畑に見られてたんだよね🍊+9
-0
-
327. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:38
>>1
堺正章の回が好き。
でも再放送だと抜かれているのかなかなか観られない。なんでだろう?DVDそろえるしかないかな。+2
-0
-
328. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:14
>>312
あんな乗客いたらほんとに面倒くさいよね
たしかに携帯電話は使ってたけど、留守電を聞いてただけで通話してた訳じゃない、ってネチネチとw+8
-0
-
329. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:25
>>10
好きだけど見るに耐えないW+6
-0
-
330. 匿名 2023/02/01(水) 00:21:59
>>322
大卒か高卒かの違いじゃない
国家公務員か地方公務員かの違いで階級が違う
キャリア(国家公務員)なら警部補スタートで一年後には警部昇進
古畑はノンキャリア+4
-1
-
331. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:50
>>87
私も動機の鑑定が好き
春峯堂のご主人のやってる事はえげつないのに気品がある様が何か魅力的
何が大事で何が大事でないかという台詞は判断に悩む時に思い出すようにしている+11
-0
-
332. 匿名 2023/02/01(水) 02:05:21
桃井かおり回の宇梶と真田広之回の磯野貴理子若すぎて気が付かなかったw
チョイ役に有名人多いよね+9
-0
-
333. 匿名 2023/02/01(水) 03:18:04
すべては閣下の仕業が見たい+3
-0
-
334. 匿名 2023/02/01(水) 05:28:48
>>8
改めて見ると鈴木保奈美の声がけっこうキンキンうるさくてしっかりメインの作りなのにそんなに力入れてヒロインぶらずに落ち着いてやればいいのにと思う。+8
-1
-
335. 匿名 2023/02/01(水) 05:48:27
FODで古畑任三郎見てるけど、なぜかキムタクの回がないのよね~(´・ω・`)見たかったなぁ+1
-0
-
336. 匿名 2023/02/01(水) 05:50:49
>>47
あれもう恥ずかしすぎるよねw
花田がいい味だしてた
+6
-0
-
337. 匿名 2023/02/01(水) 06:20:47
>>332
ラジオのいちスタッフとしているね、
スナック菓子を回してる役、
真田広之の秘書の磯野貴理子が羨ましい。
+1
-1
-
338. 匿名 2023/02/01(水) 06:21:47
>>324
主演は香取慎吾と十朱幸代。+2
-0
-
339. 匿名 2023/02/01(水) 06:22:29
>>320
「なかなか減らないw」by古畑+2
-0
-
340. 匿名 2023/02/01(水) 07:09:57
福山雅治が犯人の回
恋愛が絡むと面倒ね…+4
-0
-
341. 匿名 2023/02/01(水) 07:28:42
気の毒なのは沢口靖子回の被害者…口紅使ってるとこ偶然見て誰にも言わないって約束守ってくれて学校も去ろうとしたのにね
キムタクと同じくらい一方的な動機だけど信仰心というか宗教絡みだと古畑さんも口紅似合うと思うくらいしか言わなかったね+10
-0
-
342. 匿名 2023/02/01(水) 08:12:49
オンナ!!!
斬+1
-0
-
343. 匿名 2023/02/01(水) 08:25:50
>>21
「今、蘇る死」っていうタイトルもかっこ良いし、古畑さんがハニートースト食べながら「……!!?」ってトリックに気付く演技も好き+8
-0
-
344. 匿名 2023/02/01(水) 08:31:16
>>342
ゔゎぁぁぁぁぁ!!
(今泉飛び起きる)+3
-0
-
345. 匿名 2023/02/01(水) 08:37:22
>>159
ロンバケより前で演技が初々しい。+4
-0
-
346. 匿名 2023/02/01(水) 10:26:28
当時も見てたのに再放送あると録画してまた見ちゃう。今泉くんが面白いし古畑もパンスト被ってタバコ吸ったり(古手川祐子回)庶民的なもの食べたりわがままっぷりがお茶目でかわいい。+2
-1
-
347. 匿名 2023/02/01(水) 10:27:50
三谷幸喜は犯人役を当て書きして書いてて、その方が出演OKしてくれなかったらその回の脚本はボツにするって言ってた。+1
-1
-
348. 匿名 2023/02/01(水) 10:28:01
>>85
古畑さんの目線wwww+10
-0
-
349. 匿名 2023/02/01(水) 10:30:19
>>93
陣内さんのやつか!+1
-0
-
350. 匿名 2023/02/01(水) 10:32:43
>>331
「うずくまる、かなりさむい」+4
-0
-
351. 匿名 2023/02/01(水) 10:41:30
>>184
第一シーズンはもう30年まあになるよね?92.3年だとしても…ひえええ………+9
-0
-
352. 匿名 2023/02/01(水) 10:49:28
>>229
ゲームの達人!!+3
-0
-
353. 匿名 2023/02/01(水) 10:52:54
>>275
焼酎が焼き蛤に見える、とかのやつだっけ!+3
-0
-
354. 匿名 2023/02/01(水) 10:55:31
>>310
あの政治家が紅の豚の声の人だよね+5
-0
-
355. 匿名 2023/02/01(水) 11:02:16
>>183
こっちのコートも好き+8
-0
-
356. 匿名 2023/02/01(水) 12:37:33
>>53
いーまいーずみは優しい〜♪
いーまいーずみは楽しい〜♪+0
-0
-
357. 匿名 2023/02/01(水) 13:13:25
>>21
あの回最高だったけどちょっと怖かったです(笑)+4
-1
-
358. 匿名 2023/02/01(水) 14:10:25
山城新伍の回だっけ?マジシャンズセレクトとかあったの
それで知って動いてる方とか注目させたい方の逆を見る癖ついた+7
-0
-
359. 匿名 2023/02/01(水) 14:41:18
今泉慎太郎〜♪+0
-0
-
360. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:23
>>340
福山思い切り嫌な役よ~+2
-0
-
361. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:54
>>354
森山周一郎さん。
+2
-0
-
362. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:51
>>229
この時期までが、
草刈正雄の前期だったと思う。。ww+0
-2
-
363. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:12
>>350
かっこいい言い方よね+1
-0
-
364. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:13
>>347
「鎌倉殿」でもそうだったんだよね。
小栗旬ははまり役だった。
+2
-3
-
365. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:11
>>345
初々しくて、
そして松たか子こういうチャラチャラした服似合わない。
ひとつ屋根でも、オネーチャンの役だったけど似合わなかった。
キムタクと始めた頃からが松たか子の良さが出た。+6
-0
-
366. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:28
>>341
信仰に縛られた宇佐美の気持ちが辛かった。
白湯が「全然美味しいと思わない」と言ったのは、
本心だろう。+8
-0
-
367. 匿名 2023/02/01(水) 15:19:48
>>275
村を思う親方さま、
親方さまをみんなで庇う。
面白かった、
「全部自分でやった、誰も悪くない、誰ひとりとして」
+3
-1
-
368. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:18
>>20
臼井さん?めっちゃ冷たい目してる…+3
-0
-
369. 匿名 2023/02/01(水) 15:21:44
モスラバーガー
「タバコいいですか?」
「君に担当して欲しかった」
「君に拳銃は必要ない」
最高の褒め言葉です。嬉しい。+4
-0
-
370. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:18
風間杜夫のが一番
田中美佐子はスリッパであの美脚はヤバいw+7
-0
-
371. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:09
山口智子が犯人だった回のときにあの先生と山口智子はそういう関係だったの?それとも先生の一方的な片想い?+1
-0
-
372. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:11
ここのトピ見てると食べ物の話がよく出てくるw+4
-0
-
373. 匿名 2023/02/01(水) 15:42:31
国1採用は1年目で警部補だよ+0
-0
-
374. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:07
>>371
「そういう関係(肉体関係?)を要求されたけど」と言ってたから、
そういうのも嫌だったんじゃない?+1
-0
-
375. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:00
>>372
そ。
食べ物ばっかり覚えてる。
三谷が田村正和にものを食べさせたかったんだって。+2
-0
-
376. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:41
>>370
風間杜夫さんにぴったりの、
いかにも、らしい役よね。
+0
-0
-
377. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:55
>>355
どこのブランドだろうw+4
-0
-
378. 匿名 2023/02/01(水) 16:08:20
>>195
色気がやばい
バスタブ理論!+5
-0
-
379. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:40
>>207
貴理子可愛い秘書だったよね。+2
-0
-
380. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:29
>>335
自分もFOD勢
SMAPとイチロー回見たいなぁ…+3
-0
-
381. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:24
>>76
学生の栄養めっちゃ偏ってそうで全寮制でこの食事内容はいかがなものかと思った記憶ある笑+4
-1
-
382. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:00
三谷は観察眼あるよね。
スマップのメンバーの、
スマップ内での行動傾向を、
しっかり見抜いた。+5
-0
-
383. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:50
>>381
学生も肉無しですもんね。+1
-0
-
384. 匿名 2023/02/01(水) 16:36:57
>>229
目の保養すぎる回だよねw
二人の会話もなんともいえないダンディな声と台詞回しで好きすぎる。
この回と壺の回は犯人の役者目当てで見てしまう+6
-0
-
385. 匿名 2023/02/01(水) 16:57:12
>>260
人を殺すためにあんなに全力疾走できるなんてすごいし怖い…と気圧されながら観てました
+3
-0
-
386. 匿名 2023/02/01(水) 17:04:55
>>148
あの姿を見た瞬間、古畑さんたちは亡くなった旦那さんの気持ちや苦労を察してか無言になったよね
蛇足だけど旦那さん視点の話も見てみたかったな
+1
-0
-
387. 匿名 2023/02/01(水) 17:41:06
>>3+3
-0
-
388. 匿名 2023/02/01(水) 17:48:54
>>20
時計が見えなかったら、時計屋行って時計買って来い!!+2
-0
-
389. 匿名 2023/02/01(水) 17:53:15
>>76
ブラック校則!!
教室の内外関係なく立たすことを体罰にしてほしい!!
文部科学省は間違ってるんだ!!
自分がもし、学校生活を送ってたら、不登校になってるかもしれないしね!!+2
-1
-
390. 匿名 2023/02/01(水) 18:17:48
>>380
あっ!SMAPもイチローもないね!߹ㅁ߹)+0
-0
-
391. 匿名 2023/02/01(水) 18:37:22
>>83
古畑さんが最後に追い詰めるみたいに『いいんですね?』と詰めて、さんまさんが投げやりに『…ええ』って答えるシーンはぞくぞくしたなぁ。
さんまさんもなかなかの演技派だよね。+16
-0
-
392. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:39
>>117
木の実ナナの『わきまえなさい』ってセリフがカッコよかったなー。+7
-1
-
393. 匿名 2023/02/01(水) 18:48:08
>>238
最も美しくって他の犯人役の女優さん達に失礼だしこれ言う必要ある?とずっと思ってた
古畑もタイプの女には犯罪者でも扱い甘くなるんだなとちょっと幻滅したわ
+7
-0
-
394. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:13
>>20
松嶋菜々子にもこれやったら評価したわ
美人は甘やかす古畑
+4
-0
-
395. 匿名 2023/02/01(水) 19:10:17
>>381
戒律を重んじる非常に厳しい生活指導兼寮長の宇佐美先生の目を掻い潜って、コーヒーやらタ○コを部屋に隠し持つ生徒もいる位なので
きっとこっそり目を盗んで外でハンバーガーや肉まんを買い食いして、栄養を補っているに違いない…と思う事にしているw+4
-0
-
396. 匿名 2023/02/01(水) 20:14:17
>>393
古畑が失踪した回で犯人役のひとたちが古畑について語っていたときに、拘置所にいる犯人役の明菜ちゃんが、古畑さんは度々会いに来てくれてますよって言っていたような?古畑さんは彼女が好きなのかなって思っていたんだけど、違うの?+4
-1
-
397. 匿名 2023/02/01(水) 20:32:13
>>358
すごい、実生活にまで取り込んでるんだね笑
あの回はマジックのシーンも面白かったし、子を想う父の気持ちも描かれていて良かったよね+0
-0
-
398. 匿名 2023/02/01(水) 20:35:37
>>381
よこ
古畑に生徒手帳を貸す女子学生がかわいいんだよね、確か有名人のお子さんだった
今泉が2段ベット壊して落っこちるんだ笑+6
-0
-
399. 匿名 2023/02/01(水) 20:38:50
大地真央演じる歯科医の回も面白かったよ〜
男装するんだよね+3
-0
-
400. 匿名 2023/02/01(水) 22:12:53
>>347
山城新伍とか大地真央のなんて他の人できないよねー。+1
-0
-
401. 匿名 2023/02/01(水) 22:34:15
>>398
スティーブン・セガールの娘さん
リハウスガールも務めた藤谷文子さんだよね
今泉はあの後、2段ベッドの上段で寝ているシーンがあったから、短時間のうちにちゃんとベッド補修したっぽいw+2
-0
-
402. 匿名 2023/02/01(水) 22:50:22
>>401
おーっ、ありがとうございます!
スティーブン・セガール!!
今泉ベッド修繕の点は気付いていませんでしたw+2
-0
-
403. 匿名 2023/02/02(木) 06:46:03
>>334
ラブストーリーも
途中でキンキン声が苦手で見るの辞めたよ
昔はかんじなかったけど
声無理です+7
-0
-
404. 匿名 2023/02/02(木) 16:55:27
>>194
こうやって見るとさんまさん華あるなぁ。田村さんと並んでても引け取ってない。古畑任三郎って古畑さんと犯人が並ぶ構図が豪華だから見ててワクワクするんよね。+7
-1
-
405. 匿名 2023/02/03(金) 06:12:57
>>401
三つ編み?四つ編み?
めっちゃ縄みたいでかわいいね+2
-0
-
406. 匿名 2023/02/04(土) 10:23:07
>>14
古畑任三郎は最初から犯人が解って見てるけど
松嶋菜々子が演じてる双子が入れ替わってるの最後まで
気づかなくてビックリした😮+1
-0
-
407. 匿名 2023/02/06(月) 14:42:08
今FODで最初からみてるけど、まんごろうが1話に出てたの初めて知りました!+2
-0
-
408. 匿名 2023/03/02(木) 15:46:16 [通報]
うわーーー!もう観ている人いないかな?!トピ終わっちゃうんだね、気付くの遅かった…。何十回も観ているのですがコンプリートBOX買うと決意したので買ったらまたトピ立てしてみようと思いますw+1
-0
-
409. 匿名 2023/03/03(金) 17:23:50 [通報]
犯罪者に対しても紳士すぎるイメージが強い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する