ガールズちゃんねる

辞めた会社に出戻った人

62コメント2015/08/31(月) 22:50

  • 1. 匿名 2015/08/10(月) 18:08:22 

    いますか?
    笑われたりしませんか?

    +28

    -2

  • 2. 匿名 2015/08/10(月) 18:10:30 

    元々一蘭の責任者だったけど辞めて戻って、また研修からだから店舗の人達も気まづそう。
    自分より役職の低かった人が今では店長。店長も言いたいことあっても言えなそうでちょっと申し訳ない。

    +85

    -1

  • 3. 匿名 2015/08/10(月) 18:10:35 

    知り合いにいるけど、普通に仕事してるけど、みんなで裏ですごい神経の持ち主だよねーって言ってる。
    嫌味通り越して、本気でそう思ってる。
    自分はできない。

    +192

    -17

  • 4. 匿名 2015/08/10(月) 18:10:38 

    退職理由にもよると思います

    +196

    -4

  • 5. 匿名 2015/08/10(月) 18:10:52 

    田舎だったからか、結構いました。
    笑われたりはなかったですよ。

    ちなみに看護師です。

    +61

    -6

  • 6. 匿名 2015/08/10(月) 18:11:21 


    学生のときに三年間バイトして就職するから辞めた。

    結婚したから会社辞めたら

    バイト先の奥さんから
    「おめでとう!パートで働くときはウチおいで」と言われて働いてます(笑)

    +134

    -5

  • 7. 匿名 2015/08/10(月) 18:11:45 

    +25

    -21

  • 8. 匿名 2015/08/10(月) 18:12:28 

    出戻り乙(笑)ってみんな思ってるよ言わないだけで

    +114

    -7

  • 9. 匿名 2015/08/10(月) 18:14:43 

    出たり入ったりするのが普通な会社がありました。

    +17

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/10(月) 18:15:16 

    学生の時に働いていて就職して辞めて12年後パートで働いていました。今は妊娠中で辞めてしまったけど子供が大きくなったら、また働くかも!?

    +29

    -6

  • 11. 匿名 2015/08/10(月) 18:15:19 

    戻らなかったけど誘われた事はある

    +76

    -6

  • 12. 匿名 2015/08/10(月) 18:15:27 

    辞めたら気まずい

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2015/08/10(月) 18:15:58 

    再雇用制度がある会社なら問題ないのでは?

    退職理由によるけど、、、

    +56

    -3

  • 14. 匿名 2015/08/10(月) 18:17:46 

    理由による。
    寿退社で退社時に散々会社の悪口言って辞めた女が結局、婚約破棄されて出戻ったけどみんなにバカにされてすぐ辞めたよ。

    +120

    -4

  • 15. 匿名 2015/08/10(月) 18:18:46 

    昨年10月に転職しましたが、仕事が合わず、今年5月に出戻りました。同じポストで迎えてもらい、異例の待遇だと思ってます。もちろん心入れ替えて仕事してます。ちょっとした飽きからくる、出来心で転職した事後悔してますが、他の世界を見て、本当に自分のやりたい事が見つかりました。

    +25

    -17

  • 16. 匿名 2015/08/10(月) 18:18:49 

    私の後輩が辞めて出戻りました。
    私は、後輩が戻って来る前に辞めてしまったのですが、みんなその人が戻ってくることを本気で嫌がってました。
    それを目の当たりにしたので私は、絶対に戻りません。

    +52

    -4

  • 17. 匿名 2015/08/10(月) 18:19:06 

    出戻り経験ありますよ
    そもそも、必要ない人間だったら、また雇ってもらえないだろうから、肩身が狭い思いなんてしなくて良いのでは?
    私は、必要とされて復帰しましたよ

    +120

    -43

  • 18. 匿名 2015/08/10(月) 18:19:20 

    辞めた理由は留学で、戻る時は請われて重職です。
    私より図太い神経のおばさんは世の中たくさんいると思います。
    留学してスキルアップしてるから、出戻りとは思ってないし。

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2015/08/10(月) 18:20:07 

    そーかなー?
    別にいんじゃないの?
    新しい人雇うより説明省けて楽じゃん。

    +141

    -11

  • 20. 匿名 2015/08/10(月) 18:20:42 

    9

    私が前にいた会社も入ったり出たり普通にありましたよ。
    私はもう2度と戻りたくないけど…

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/10(月) 18:21:55 

    前に働いてたとこは欠員が出たら寿退社した人にまたうちにこないかって連絡してたよ。
    バリバリ仕事出来る人ってわけでもないんだけど、人間関係とか仕事内容を分かってる人がよかったらしい。

    その前にいた会社でも契約社員で任期満了して辞めた人にまた人事から声かけたり、本人から別部署の求人みて応募してきたり。

    辞め方にもよるんだろうけど、出戻りはありえないとは思いません。

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/10(月) 18:22:23 

    意地悪で嫌われている人間はで戻るとみんな嫌がる。
    優しくいい人ならみんな歓迎なはず。

    +85

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/10(月) 18:28:24 

    新卒で入社して3年仕事して退職。海外で働いてる間も元上司や職場の人たちとメールでやりとりしてました。日本に戻るときに「帰って来い」と言われて戻りました。
    何人かこういうことをしてる人がいてカンバックサーモン組と呼ばれてます。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2015/08/10(月) 18:31:41 

    その人の人柄とやめた理由によるよ。
    会社から声が掛かったなら良いんじゃないの?

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/10(月) 18:32:12 

    前の会社でいた。
    いつの間にか社長に気に入られてて、欠員が出たとき候補に挙がって入社してた。
    (派遣→契約社員)

    派遣のときはいい人だけど繁忙期に急に辞めて迷惑掛かってるのになんで呼ぶのか?
    契約社員のときは仕事減らして優遇してあげてた。
    周りの社員は優しくしてたけど、内心???だったよ。
    しかも1年くらいでまた辞めてるし。

    ちなみにそいつのために歓迎会と送別会2回ずつしてる。
    2回目は断れよって思った。

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/10(月) 18:32:26 

    うちもよくある職場だった。
    社員さんたちもいい人で、やりやすい職場だったから。
    かくいうわたしも応援で一度出戻りました。

    でもさすがにもう戻りたくないです。

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2015/08/10(月) 18:38:20 

    私も結婚を機に辞めた会社から
    戻ってこないかと打診され
    悩んだ末戻りましたよ!
    人間関係は良好です。
    上司もとてもよくしてくれます。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2015/08/10(月) 18:38:47 

    保険会社は割と多いよ。
    だからよっぽどのことがない限り受け入れられる

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/10(月) 18:40:40 

    まさにそう。
    5人スタッフのクリニックで、
    あまりの待遇のひどさに一斉に退職。
    5人看護師、速攻転職したものの、私を含め続かず。
    4人でもどりました。
    院長が泣いて謝ったし、お互いさまで
    ヨシとします。

    +19

    -8

  • 30. 匿名 2015/08/10(月) 18:42:48 

    まさに今の私です。
    15さんに状況が近いですね。

    やりたいことが出来ると思い
    散々引き留められたにも関わらず辞めて、
    転職しましたが…合わず、
    パワハラ等により体調を崩し退職。

    元々派遣でいたところを
    紹介予定→直接雇用で行くことに。
    流れを掴んでおり、慣れた職場であるけど
    気持ち入れ換えて頑張ります。
    と同時に他で散々な目にあったので
    何があってもへこたれない自信も付きました。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/10(月) 18:43:32 

    クビになった人から戻りたいから口利いてくれないかって打診されたことある(笑)余りにも発言がバカすぎて縁切ったけど、自分を何様だと思っているんだろうね??だから転職先を次々クビになるんだよ。。。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/10(月) 18:44:04 

    出戻りです。
    結婚を期に、県外に行くことになり、そこには出店の予定も当時なかったので、やむ無く寿退職。
    しかし、数年後、出店の運びとなり、声をかけていただきました。
    ありがたい話しです。

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/10(月) 18:44:52 

    あります。
    辞めた理由が引っ越す事になり、通勤が難しくなったから。
    数年後にまた同じトコに住む事になり、職場の上司からお誘いがあったので、それに甘えました。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/10(月) 18:58:20 

    居ましたそんな人~

    会社にいる時は、給料安いだ、拘束時間長いだグチグチ文句ばっかり

    辞めて「世間」を見て「現実」を経験してやっぱこの会社いいわって・・・・・・

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/10(月) 19:09:11 

    いるいるー

    嫌で辞めたのに数ヶ月で戻ってくる神経がわからない!

    花束代返せって思った

    +44

    -4

  • 36. 匿名 2015/08/10(月) 19:13:40 

    寿退社した先輩が戻ってきました。
    人望ある人だったからみんな喜んでたよ。ただ、その先輩の同期の僻みっぽい人は面白くなかったみたいだけど…

    支持率高い人は喜ばれるでしょ!

    +24

    -4

  • 37. 匿名 2015/08/10(月) 19:28:48 

    有能な人、好かれてた人の出戻りは喜ばれるよね

    半年で仕事を辞めた人が
    一年後位にまた「うちで働きたい」って行ってきたので雇ったけど
    また半年で辞めたよ…
    「やっぱり会社の雰囲気も合わないし待遇も不満だ」って…

    一度勤めてたんだから
    そんなの解りきってるだろうに…

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/10(月) 19:36:18 

    わたしの辞めた会社は、出戻りして良い制度があるんだ。辞めたときと同じ条件でまた戻れるの。
    だから、出戻りたくさんいたよ
    私も、再就職失敗したら出戻る予定、、、

    +10

    -6

  • 39. 匿名 2015/08/10(月) 19:37:00 

    本当に有能な人が結婚で辞めた時は
    「落ち着いたら戻ってきて!」「また来て!」って皆で頼んだなあ…結婚を期に引っ越すんだから無理なんだけど
    本当に皆から好かれてた人だった

    同時期に仕事をサボりまくりの女がこれまた結婚妊娠を期に辞めたけど
    その女自身が「また戻ってこようかな」とか言っても
    皆で「いやいや貴女は家庭をしっかり守った方がいい、育児に専念しなさい」って拒否(笑)

    職場や上司や同僚が心から「戻ってきて!」コールするケースも
    「どの面さげて」って呆れるケースも
    どっちもあるよね

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/10(月) 19:46:38 

    出戻った人いるけど、普通の人だしみんな普通に受け入れていた。一から仕事を教えなくて良いので楽でよかったです。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/10(月) 19:51:47 

    調理人とかは結構あるよね。
    大きいほてる、旅館だと。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/10(月) 20:11:45 

    三回戻った。
    部活じゃないんだぞ!と言われた。

    +7

    -10

  • 43. 匿名 2015/08/10(月) 20:16:29 

    います‼
    まさにウチの会社に‼
    嫌でやめたくせに戻ってきたやつ‼
    みんな
    なんで???ですよ‼
    よく思ってないですよ‼
    はやくやめてください‼

    +23

    -4

  • 44. 匿名 2015/08/10(月) 20:17:43 

    育児休暇からの復帰後、ボーナス貰った翌月に、育児専念を理由に急に辞めた人がいます。
    (事務、正社員)

    その人がちょっと前に、子育てが一段落したのでまた勤めたいんだけど、また採用してもらえそうか上司に聞いてくれない?的なメールをしてきました。
    ホント自分の事しか考えていないんだなと思った!

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/10(月) 20:18:29 

    まぁ
    図々しい人ですよね…
    ふつうは戻ってきませんよ

    +31

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/10(月) 20:32:26 

    人手不足だから、辞めたところから声がかかる。
    でも、戻ったことはない。大体嫌で辞めてるから。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/10(月) 20:42:27 

    寿退社したけど、子供もいないし暇してたら声がかかった。
    派遣だけど。
    会社に教育する余裕がないのか、意外と出戻りもいる

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/10(月) 21:47:17 

    絶対に絶対に出戻りヤダ。

    マジ花代とか返せよ。てかイチイチ辞めなくていい都合で辞めといてまた出戻り?
    恥ずかしわ。

    辞めた人ってその時は残念~って言うけど、裏切者扱いで皆影でコソコソ言われるし

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2015/08/10(月) 22:03:53 

    私の周りでは結構あります。

    結婚を機に辞めたけど前の会社から誘われたりとか。
    その人達はまともな人達だったので人柄によるんじゃないでしょうか?

    あと私が昔いた会社は仕事キツ過ぎて定着率が悪かったので
    出戻りでも割と気軽に受け入れていました。
    他の社員もなんとも思っていませんでしたよ。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/10(月) 22:23:07 

    円満退職後の出戻りなら問題ないと思う

    こじらせて辞めた人がシレッと出戻ってるとスゲーって思うわ

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/10(月) 22:55:14 

    人事担当してるとき、二回出戻ってきた人がいた。で、辞めた。
    戻ってくる方もどーかと思うけど、採用した方(直接その部署が採用を決めた)もどーかと思う…呆れた…。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/10(月) 23:16:48 

    介護福祉士、20代の頃にワーホリに行くために退職。理由は言わず。
    1年後面接受ける、採用。同じ市内の施設に。
    四年勤務して寿退社、 介護の仕事は天職なのでまたやりたいな〜今、2人目妊娠中。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/10(月) 23:31:13 

    嫌気がさして辞めた会社に平気で戻ってこれるくらい図々しさがあれば周りの陰口なんて気にならないのかな?私はお断りだけど。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/10(月) 23:44:45 

    会社にもよるよね。
    いい会社は会社が声かけていい人が戻ってくる 。
    嫌な会社は嫌な奴が行くところなくて戻ってくる。
    ブラック会社で働いてたときに戻ってきた人達は皆、他所じゃ絶対勤まらないだろうなー、受け入れてもらえないだろうなーって人達ばっかりだったもん。会社もブラックで常に人手不足だから歓迎してたよ。むしろ戻ってくるってことはうちはいい会社なんだーって勘違いして喜んでた。
    普通は受け入れないような連中も受け入れるようなオカシイ会社なだけだろって思ってた。
    まともな人、いい人は絶対戻ってこなかった。他所でも充分勤まる人材だったからね。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/11(火) 04:37:59 

    たしか私のお父さんが出戻りしてたと思う。
    結構な大手で働いてたんだけど、ストレスから体調崩して、母の勧めもあって近くのこじんまりとした会社に再就職した。
    で、気持ちが落ち着いた頃に前の会社とは違う簡単な業務に味気がなくなってきた。
    そんなある日、前の会社の人から連絡がきて戻らないか聞かれて戻ったらしい。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/11(火) 08:50:16 

    前に勤めていた会社で外資系企業に転職したけど、
    そこをリストラされて数年後に戻ってきた人いました。
    おそらく外資系は給料は良いんだろうけどシビアだなと思ったよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/11(火) 11:02:27 

    職場の先輩がそう。
    社内恋愛で寿退社。
    旦那の浮気が原因で離婚。
    元の会社に再就職。
    そう、別れた旦那とまた同じ会社。
    先輩が何を考えているのか謎。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/11(火) 13:37:09 

    妊娠を期にやめた人がいたが、3年位したらまた戻ってきたけどボーナスが少ないとか文句言って三年位したら辞めていった。 取引先に引き抜きされたらしいけど、すごい迷惑な話だよ。 

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/11(火) 14:26:14 

    私も経験あります。
    結婚を機に辞めましたが、あまりに人が足りないからとオファーがあり再就職しました。
    でも、すぐに妊娠が分かり退職しました。
    本当に申し訳ないと思ってます…
    が、上司の方も周りも、結婚しているのだから子供が出来るのは当たり前。無理矢理お願いしたのはこちらだから謝らないで!とすごく強く言ってもらってありがたかったです。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2015/08/11(火) 14:51:14 

    うちの会社で、職種の違う大手に転職した人がいたけど、仕事辛いって相談して来て、上司が戻ってくるかって声かけてた。
    本人は声かけられて求められてる!って嬉しそうだけど、人手不足で新しい人研修する余裕ないからなんだよね•••。しかもココ辞めた理由は給料安くてしんどいから。次の職場は給料良いし残業代もきちんと出るしあまりしたら駄目だし休みもしっかりしてるって散々言ってたのに。ココ残業代あまり出ないし休日出勤もあるし給料安いけどいいの?って言ってやりたかった。
    結婚出産引越し家業を継ぐ理由で退職した場合はともかく、自己都合で退職したのに戻ってくる人って考えが甘い人というか次もすぐ辞めるんだろうなぁと思ってしまいます。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/11(火) 16:14:18 

    うちの会社にも最近戻ってきた方がいます。
    その女性は夫の海外赴任についていくため退職。
    数年で日本に戻ってくることが決まっていたので、みんな「また戻ってきてくださいね~」って感じで、部長なんか「ぜひ帰ってきてほしい。なんならフルタイムじゃなくてもいいから!」と誰よりも必死だった(笑)
    すごく優秀な人で、他社からヘッドハンティングされるような人だったので納得だった。

    +1

    -1

  • 62. ハル 2015/08/31(月) 22:50:14 

    新入社員で入った時の先輩。先輩が結婚退職したのは、後から調べると入社から2年経ってなかった。これで縁が切れたと喜んで10数年。明日からまた、再雇用制度の応用で職場にパートとしてやってくる。正直、気が重いし…後輩が勤め続けている会社に戻る気になったなと。当時を知る人間は自分だけだ。なるべく関わらずに生きていきたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード