-
1. sho 2015/08/10(月) 16:28:42
芸能人になりたかった人はどんな理由で辞めた?
私は、歌が唯一得意で歌手になってみたかったけど、育成学校みたいなのが授業料高いから諦めたわ+61
-27
-
2. 匿名 2015/08/10(月) 16:29:43
セカオワを貼る1さんセンスある~+28
-58
-
3. 匿名 2015/08/10(月) 16:30:24
歌唱力+声質
特に声質重要!!歌唱力は当たり前!!
私には声質が平凡なので諦めました。+88
-3
-
4. 匿名 2015/08/10(月) 16:30:50
声優になりたかったけど、しょっちゅう風邪引いて声変わりして、自己の健康管理出来ないので、プロの方に失礼だと思い、諦めました。
+70
-3
-
5. 匿名 2015/08/10(月) 16:31:02
はいはい
ドラゲナイドラゲナイ+53
-23
-
6. 匿名 2015/08/10(月) 16:31:15
妄想で人気アイドルやってます
私だけじゃないはずだよ〜+176
-10
-
7. 匿名 2015/08/10(月) 16:31:42
3
でも今って、声質いい人少なくない?
90年代ぐらいまでは、みんな声が特徴的だったね+67
-8
-
8. 匿名 2015/08/10(月) 16:32:18
昔、仲村トオルの相手役オーディション受けたけど、最終審査で落ちたから。+106
-3
-
9. 匿名 2015/08/10(月) 16:32:20
モデルになりたくてオーディションを受けに行ったらレベルが違いすぎてやめた+103
-5
-
10. 匿名 2015/08/10(月) 16:32:21
売れない知名度ほぼゼロのグラビアアイドルしてましたw
やばいです
芸能界は怖いです
枕は普通でございます
整形も進められました=私ブスって事ね(笑)+194
-5
-
11. 匿名 2015/08/10(月) 16:32:21
昔は多少憧れがあったけど、朝鮮河原乞食の世界だと知ってからはならなくてよかった
と心底思ってる+38
-9
-
12. 匿名 2015/08/10(月) 16:32:59
セカオワ? ダサ+26
-28
-
13. 匿名 2015/08/10(月) 16:33:33
芸能人か分からないけど
ラジオのDJに憧れてた
自分では気づかなかったが、話すのがかなり遅いらしく全く向いてなかった+50
-3
-
14. 匿名 2015/08/10(月) 16:33:37
モデルなりたかったけど何度も落ちた。
向いてないことに気づかされたな。+72
-2
-
15. 匿名 2015/08/10(月) 16:33:47
安達祐実に憧れて、子役オーディション受けた。
写真・書類審査まで通り、東京に来てと言われたが、地方だったので行かなかった。
大人になった今、芸能界の怖さを知ったから、行かなくて良かった。+92
-5
-
16. 匿名 2015/08/10(月) 16:34:05
12
ダサくないアーティストは誰でしょう?+30
-5
-
17. 匿名 2015/08/10(月) 16:34:36
容姿が良ければ今からでも応募したいくらい。
容姿の悪さがすべてを妨げてる(;_:)+65
-3
-
18. 匿名 2015/08/10(月) 16:35:01
16
三代目 j Soul brothers+17
-46
-
19. 匿名 2015/08/10(月) 16:36:30
小さい頃はお笑い芸人になりたかった
モノマネや芸のテクを磨いて学校の行事がある時は大勢の前で披露していました(;^ω^)
ある日学校の先生とケンカをしてしまったんですがヒートアップした先生に
「俺はぁ~お前のネタで一度も笑ったことなんてないぃー!つまらーん!」と言われハートが壊れた
家に帰って母に泣きながらそのことを告げると
「そんなことで壊れるハートの人間は芸人にはなれません。勉強しなさい」と言われ今に至る+184
-3
-
20. 匿名 2015/08/10(月) 16:36:32
昔、おニャン子に憧れた。
大っきくなったら、オーディション受けようと思ってたのに解散した(笑)
小さい頃の憧れですね(苦笑)+73
-3
-
21. 匿名 2015/08/10(月) 16:37:16
本気で目指したことはないけど心のどこかで歌手になりたいと思ってたらしく、初めて買ったCDは?えいきを受けた歌手は?という質問にいつでも答えられるようにしてた+26
-6
-
22. 匿名 2015/08/10(月) 16:39:52
安室奈美恵になりたかったけど、どんなに鏡を見ても安室奈美恵要素がなかったから諦めた。
目は2つあるし鼻も1つあるし口も1つあるんだけどなぁ...。
+123
-6
-
23. 匿名 2015/08/10(月) 16:40:10
石原さとみの代のホリプロピュアガールオーディションで合宿まで行ったけど結果落ちて、その後関係者にスカウトされたけどオーディションオーディションの毎日が嫌になって自ら辞めた。
生き残るのは大変です。+115
-2
-
24. 匿名 2015/08/10(月) 16:40:59
アイドルになって多くの男性からチヤホヤされてイケメンのジャニーズと付き合いたかった+106
-6
-
25. 匿名 2015/08/10(月) 16:41:16
スカウトを受けて、少しだけ芸能プロダクションにいました。
所所属タレントとしてHPで紹介されている方はテレビに出ている方のみで、実際はもっとたくさんいました。
大半はお仕事もなくオーディションも受からず、アルバイトと掛け持ちの子も多かったです。
しかしそういう売れないタレントたちが、夜の業界人パーティーの接待人に駆り出されていることを知って私にも命令されたとき、携帯電話は持ち込み禁止、しかも翌日まで帰ってくるなと言われて、やっぱりって思いました。
その日のうちに辞めました。
芸能プロダクションにいたのは一週間だけでした(笑)+111
-3
-
26. 匿名 2015/08/10(月) 16:44:00
モーニング娘。になってゴマキを差し置いてセンターになりたかったけど、歌唱力・ルックス・スタイル全てにおいて明らかに負けているので諦めました。+63
-3
-
27. 匿名 2015/08/10(月) 16:44:08
詳しくは言えないけど…
合格したら無料レッスンと交通費全額支給の約束だったので貧乏の私には嬉しくて後悔したくなくて挑戦で大手事務所のオーディションを受けて合格した。
約束通り無料レッスンと交通費全額支給で夢のようでした。
しかし、某歌番組のオファーが来て嬉しくて涙が溢れましたが、ある黒い契約を約束されたので即辞めて今は普通に田舎で正社員です。
あの時に辞めて良かったと思いました。
あの時に辞めていなかったら、きっと某芸能人のように自〇と言われていたと思います。+83
-11
-
28. 匿名 2015/08/10(月) 16:45:11
19番 それめっちゃつらいわー+6
-1
-
29. 匿名 2015/08/10(月) 16:53:04
中学の時本気で自分のこと松田聖子より可愛いと思ってた。
松田聖子みたいにSONYからスカウトの電話がかかってこないかと、電話がなったら速攻出てたww
今思えばバカみたいな子だったな~
+51
-3
-
30. 匿名 2015/08/10(月) 16:55:56
27さん
すみません伏字のところが気になります。+113
-5
-
31. 匿名 2015/08/10(月) 16:58:39
ダンス、歌が好きで安室ちゃん、SPEED、MAXを完コピしたりしてました!
歌って踊れる歌手になりたかった〜!!+18
-3
-
32. 匿名 2015/08/10(月) 17:00:13
子供のころから女優になりたくて(しかもなぜか2時間ドラマの主役を狙ってた)、中学生のころに事務所に応募用紙を送ってました。
書類審査で受かったところがあって、母に「受かったから次の審査に行きたいんだけど」って相談したところ、母から、
「主役級の女優になるんだったら、こっちからお願いして事務所に入るんじゃなくて、事務所のほうからぜひ入ってほしいって言われるくらいじゃなきゃダメよ。」
といわれ、私も「そうだよね~」となぜか上から目線的な感じになっちゃって、それはやめました。
その後、興味が他へ移り、すっかり忘れてたのですが、大人になって母にそういうことあったよね~って言ったら、「だって入学金だとか月謝とか、どうせ出すなら塾のほうがいいじゃない。」と言われました・・・
+49
-3
-
33. 匿名 2015/08/10(月) 17:01:24
なろうとしたけど、怖くて辞めた。
枕ありました。
しかも3Pです。
知らないおっさん2人です。
コマーシャルとか光TVとか少し少しだけど仕事は貰えたけど、
いきなり、枕旅行(ハワイ)を勝手に事務所に組まれて、
枕で日本を離れるって怖くて怖くてそこで辞めました。
辞めて正解かどうかは分かりませんが、とにかく噂通りの世界でした。+129
-3
-
34. 匿名 2015/08/10(月) 17:04:46
てことは、今活躍しているアイドルも綺麗な女優さんもみんな枕を経験してるってこと⁉︎
そんな雰囲気のない剛力ちゃんとかもそうなのかな…+96
-10
-
35. 匿名 2015/08/10(月) 17:08:38
歌手志望でCDを出すまでは思ったよりすんなりで、プロダクション主催のライブで歌わせてもらったり、ラジオ出演やモデルの仕事をしていましたが全く売れず。
実力不足もあるけど、やはりプロデューサーの誘いを拒み続けたからかな〜。
枕なんて当たり前なんだと思って芸能界はきっぱり諦めました。+54
-3
-
36. 匿名 2015/08/10(月) 17:12:56
スタイルを褒められることが多くて、映画も好きなのでモデルや女優やりたいと思うけど、芸能人に紛れればゴミクズ同然なので夢見るだけにしときます+12
-4
-
37. 匿名 2015/08/10(月) 17:13:50
芸能人というかてれび戦士になりたかったなー+30
-2
-
38. 匿名 2015/08/10(月) 17:15:39
枕ってそんなあたりまえなんだ+84
-7
-
39. 匿名 2015/08/10(月) 17:17:49
小さい頃からアイドルになるのが夢で聖子ちゃんや明菜ちゃんみたいなアイドルになりたかったけど歌は下手だし顔も悪いし…でも大きくなる頃には可愛くなれるって望みを持ってました。
それから中学生になり変わらず歌は下手でブサイクだけどアイドルになりたい気持ちは変わらなかったから聞いた事ない事務所に写真送りました。半年近くたった忘れた頃に事務所からオーディションを受けるお知らせがきてオーディションを受けられる条件が書いてあってその条件は…そこの事務所からデビューした聞いた事もないような演歌みたいな歌手のレコード買ってそのレコードを見せたらオーディションokでオーディションで歌う曲はその演歌みたいな聞いた事ない曲って条件があって、せっかく練習した明菜ちゃんの曲歌えないのか…しかも、そんな誰かわからないようなレコード買いたくないし…って思ってオーディションは断念。
それからは吹っ切れたのかアイドルになりたいって思わなくなりました。+3
-10
-
40. 匿名 2015/08/10(月) 17:18:39
小学生の頃はアイドルになりたかった。
高校生の頃はタカラジェンヌになりたかった。
生まれ変わったら絶対宝塚のトップスターになりたい!+33
-5
-
41. 匿名 2015/08/10(月) 17:19:21
これだけ枕報告あるのに、テレビでは「私はしてないけど枕営業している娘はいる」っていうのばかり(笑)
枕してますなんて言うわけないけど、やっぱり汚い世界だなぁ。+105
-4
-
42. 匿名 2015/08/10(月) 17:21:06
小さい頃、スキップという名前のアイドルになるつもりでいました。
小学校にあがり、自分がいつまでたってもアイドルにならないからおかしいなと思ってました。
馬鹿だなあ。。でも懐かしい。+28
-2
-
43. 匿名 2015/08/10(月) 17:23:29
やっぱり2世とか、強いコネがある人以外は、枕も普通なんだろうね+72
-4
-
44. 匿名 2015/08/10(月) 17:32:07
若い頃事務所に入ってたけど、枕なんてやってる人も話もなかったよ。
枕があるってことは相当黒い事務所だったのでは?
事務所の推す子ばっかり売れるのが胸くそ悪くて、今は田舎で正社員。
あの頃よりずっと幸せ。+39
-8
-
45. 匿名 2015/08/10(月) 17:34:42
生活が苦しくてオーディション受けたことありました。
書類審査受かって東京に行くことになり、
親の反対で辞退しました。
黒い噂がある事務所でした。
ケイダッシュ系列です。
今思えば辞退して良かったと思っています。
芸能界は権力がある人に気にいられないと売れないですから+51
-2
-
46. 匿名 2015/08/10(月) 17:38:11
オーディションって【形】だけで、結局受かるのは何かしら芸能界にコネクションがある人が受かる場合が多いみたい。関係者の知り合いとか身内とか繋がりがある人で埋められる。
オーディションはあくまで演出で、もう初めから合格者は決まってるらしいよ。
芸能界は在日韓国人、朝鮮人、同和の人で溢れてるし、家庭環境が複雑だったり、ヤクザの娘や知り合いとかいっぱい、普通のメンタルや育ちじゃまぁ入らない世界だね。前にタレントさんが自分の娘は絶対に芸能界には入れさせない、枕も当たり前で黒いからってはっきりテレビで言ってた。
+42
-6
-
47. 匿名 2015/08/10(月) 17:43:08
芸能人になりたくて成人越えの良い大人が先月上京しました頑張りますby22歳+75
-12
-
48. 匿名 2015/08/10(月) 17:52:10
映画のオーディションに応募したことがある。監督から直々に電話がきて、後日会って話ししたりした。結局、その話も映画も流れてしまったけど、数年後に別の女優で映画化されてた。+20
-3
-
49. 匿名 2015/08/10(月) 18:00:32
みんな可愛いんだな〜良いな〜
顔が可愛かったら私も女優になりたかったです
+34
-4
-
50. 匿名 2015/08/10(月) 18:04:19
NHKの劇団・合唱団に行ってNHKの番組に出てる知人がいるけど、ああいうのは実力主義だと思うけど、コネとかあるのかな。+6
-0
-
51. 匿名 2015/08/10(月) 18:05:28
ネットで誹謗中傷されるかと思ったら怖くてとどまった
メンタル強くないと芸能界では稼いでいけないから
心ないこと言う人ってこの世にいっぱいいるからね+31
-0
-
52. 匿名 2015/08/10(月) 18:05:36
枕拒否して普通の生活に戻ったかた、常識あるね。尊敬するよ。+80
-3
-
53. 匿名 2015/08/10(月) 18:14:14
一時期テレビに出てました。
友人が有名人で事務所に誘われたのがきっかけ。
友人の親が局のお偉いさんでコネです。
色々オーディションはあったけど確率が低いので、友人の口ききで先に審査員と顔合わせして受かることが決定している時だけ行ってました。
枕はしている子はいっぱいいるし、したからといってよっぽどの逸材でない限り大きい仕事はとれません。
倫理観ない業界人の言うことを真に受けて枕している子、早く目を覚まして!
+54
-2
-
54. 匿名 2015/08/10(月) 18:33:16
黒い契約って具体的にはどんなこと?詳しく知りたい+46
-2
-
55. 匿名 2015/08/10(月) 18:48:20
表では言えない職業の人との愛人契約とか複数の人とのプレイ契約とかじゃないの?+25
-2
-
56. 匿名 2015/08/10(月) 18:53:14
倖田來未がモー娘。のオーディション受けた時に同じく受けてました(笑)現在32歳です。+29
-0
-
57. 匿名 2015/08/10(月) 18:53:58
昔、若かった頃にある若い芸能人の追っかけみたいのしてたんだけど
出待ちしてる時、その人は局の偉い人みたいなオバさんとよく一緒にいたんだよね
事務所とかマネージャーとは違う人だった
しばらくして定期的に雑誌にも出るようになった時
その人がドラマに出る前に関係者と旅行に行ってたんだよね
相手、オジさんなんだけどさ
そこで、あ、やっぱそういう世界なんだって思って目が覚めました
芸能界の現実が分かって以来、好きな芸能人ができてもお金をかける事はないです+29
-2
-
58. 匿名 2015/08/10(月) 19:17:19
声優になりたくてオーディション受けました。
でも授業料高くて断念
モー娘。の第2期追加メンバーオーディション書類で落ちました。
芸能人になりたかったです。いまでもテレビみてると声優とか女優いいなぁって思います。
アラサーのブスですが。笑+15
-2
-
59. 匿名 2015/08/10(月) 19:21:37
今でも活躍してる女優さんと友達だったのでその子の紹介で同じ事務所に入りました(地方にある事務所 )がその友達が上京して有名な事務所にも入りどんどん売れていったのを見ていてあたしには無理だと思いました
CMドラマ映画と活躍する誰もが知ってるめちゃくちゃ美人女優さんですが同じ様に女優になれると思ってた時があると思うと恥ずかしすぎます笑+23
-1
-
60. 匿名 2015/08/10(月) 19:21:48
8
すごいね!
私も仲村トオル大好きで、チャンス!とばかりに応募。
期待の新人!の設定、共演→交際→結婚と妄想していました。
見事、書類で落ちました。
どんな可愛い子が合格したのかと思いきや、意外と普通の垢抜けない子(ごめんなさい)で、拍子抜け。ま、私よりは可愛いかったけどね。+10
-1
-
61. 匿名 2015/08/10(月) 19:30:17
10代の頃は芸能人になりたかったなぁ
流行のカッコイイものに囲まれて楽しいこと一杯ありそうな世界に見えてた
でも30代とか40代になると芸能人って決していい職業ではないって気付くから
これで良かったんだと思う
私の場合ちょっと可愛いだけでそこまで綺麗でもなかったしね+11
-2
-
62. 匿名 2015/08/10(月) 19:38:46
芸能人目指してたけど挫折、でも芸能関連の仕事についたよ。
枕は藁にもすがる思いでやってる売れてない無名の子のほうが多いね。
逆に売れてる人はそんなにやってない。
有名な人が暴露すると大ダメージだから。
+31
-0
-
63. 匿名 2015/08/10(月) 19:58:13
数年前まで売れない歌手でしたが、タイアップいいのはちょっと、そこそこ売れました。
レギュラーラジオもいくつかやったし音楽番組も出させて頂いた。
YOUTUBEにもPVいくつかある。
なかなか売れなかったけど歌の実力はあるので、CMソングとか仕事でちょっと歌った。
私や、私の周りでは、枕なんて聞いたことなかった。
まぁ、関わりたくなかったので芸能人の友達いなかったけど。
事務所の他の子とのライバル心?みたいなのはすごかった。
事務所の子はみんな嫌い。
やめて良かったです。精神病んでた。今はOLやってるけど本当に楽。
たまにカラオケで歌って発散するくらいがいい♪+32
-4
-
64. 匿名 2015/08/10(月) 19:59:15
質問です。
もしバンドを組んで、ボーカルになったら、やっぱり枕は絶対しないといけないんですか?
(アイドル以外の)音楽業界でも枕ありますか?
+3
-4
-
65. 匿名 2015/08/10(月) 20:03:00
知り合い伝いのスカウトでプロダクションに入り、ちょっとしたモデルとグラビアしてました。2回だけ深夜番組に出演しました。
が!それが枕に繋がるのかは分かりませんが、やっぱり気持ち悪い誘いがあったり、グラビア撮影中にセクハラの様なことを受けたりしてイライラしたので辞めました!
ちなみに公開プロフのスリーサイズとかは完全にうそですwwもはやはかってすらないのに、勝手に設定されて公開されてましたww+33
-1
-
66. 匿名 2015/08/10(月) 20:03:46
水着になってない梨園の松たか子は枕と無縁のような気がする。+17
-2
-
67. 匿名 2015/08/10(月) 20:08:07
この女優さんは枕は絶対してない!なんて思っても枕してるかもしれないよね。結局、女性芸能人は売れる為なら枕でも汚れでも難なくこなしそう、だって華やかで汚い芸能界は自己顕示欲の塊の人間で溢れてる世界だし、朝飯前みたいな感覚だろね。全ては【売れる為】にさ…。
芸能界は事務所の圧力やヤクザの力やコネで入れたり枕で仕事もらえたり、実力以外の所が大部分を占めるだろうね、もちろん運もあるだろうけど。
そんな芸能界とは違い、スポーツ界は実力の世界だよね、日本人が世界で戦えて頂点に立つチャンスがあるし、コネなんかで入れるわけでもなさそうだし、実力がある者だけが生き残れる世界。凄いよねアスリートって。
トピズレですが。+28
-2
-
68. 匿名 2015/08/10(月) 20:31:02
地元の子が枕営業していた
枕は確実にあると思う
そもそも普通の世界ではないからね
胸を見せたり、お尻見せたり、ああいうのが全国に流れていたりするしね
いくらお仕事とはいえ+23
-0
-
69. 匿名 2015/08/10(月) 20:39:22
やくざな世界ですなーー。+6
-1
-
70. 匿名 2015/08/10(月) 20:50:01
47歳、まだ諦めてませんっ‼︎+9
-11
-
71. 匿名 2015/08/10(月) 20:53:56
枕やらなきゃいけないレベルの人達なんでしょ+7
-2
-
72. 匿名 2015/08/10(月) 22:06:05
小学生の文集にモー娘。になりたいと書いた。
当時加護ちゃんと辻ちゃんがすごく好きだったし、売れていてちやほやされてたから羨ましかった。
それを男子にからかわれて、以降お堅い仕事を将来の夢として書いていた。
高校の頃は音楽の専門学校や海外のシンガーを講師に据えた学校の見学とか資料請求してた。
でも、体験入学のとき人前で歌詞を見ないで、MCから歌い終わるまでを一括してやるのがあって。
結果は緊張しすぎて、MCも歌もぽっかーんwww
英語の歌を歌う授業のときは、元々英語を習ってたのでカタカナ英語で歌う必要なくて、
講師に発音を褒められた。
すごく嬉しかったけど…後々考えたら音楽学校で英語を褒められるって複雑www
+5
-1
-
73. 匿名 2015/08/10(月) 22:39:44
よく可愛くないから女優諦めたって人いるけど、もったいないよね。いや、別に諦めなきゃなれるってもんじゃないけどさ、女優ってみんながみんな顔で売ってるわけじゃないじゃん。どっかで諦めなければならない時期ってのはあるんだけど、顔を理由にするのはもったいないかな。+10
-1
-
74. 匿名 2015/08/10(月) 22:44:13
49
役者はみんな顔が良くなきゃだめなら片桐はいりとか女優やってないはずなんだけどね(笑)+10
-2
-
75. 匿名 2015/08/10(月) 23:16:56
一昨年,8年目でようやく事務所のオーディションに合格。同じ時期に6年付き合ってた彼氏から,まさかのプロポーズ(; ̄O ̄)すぐに子供が欲しいと言われたので,夢を追うのを諦めました(; ̄O ̄)今年の4月に出産し,幸せですが,ふとした瞬間に後悔が込み上げてくる( ̄◇ ̄;)
+7
-6
-
76. 匿名 2015/08/10(月) 23:32:51
脇役とか地味な役を狙ってるって人ならそれでいいけど
そこそこ可愛い外見してるからヒロインになりたいって人は納得できないんじゃないの?
ドラマは美人だけじゃ成り立たないけど、年頃の子はそんなに割り切れないでしょ+4
-1
-
77. 匿名 2015/08/10(月) 23:34:26
ブサな俳優女優って演技派とか個性派って強調されて紹介されるよねw
あと微妙なのは実力派とかw業界のお約束キャッチコピーw+6
-3
-
78. 匿名 2015/08/11(火) 00:26:25
女優に憧れて少しだけ子役をやっていました
ちょい役程度のオーディションは通っていたのでこのまま頑張ればなんとかいけるかなーって
軽く考えてたんですけど小学生なのに体重制限が凄くて3キロ痩せたらあと2キロ痩せてみようとかとにかく凄かったです私はどちらかと言うと痩せている方だったのですがカメラを通すと太って見えるので過度なダイエットが求められましたでも事務所に入って2年目でジュニアアイドルになることを勧められきっぱり引退しました
有名な女優さんにも下積みで水着やってる人たくさんいるから!とか水着やってファン増やそうよ!!とかあの手この手で勧誘されました
同じ子役をやっていた友達でPVのエキストラの撮影だと思って現場に行ったらきわどい水着が用意されていて断れる雰囲気じゃなく撮影してしまった子がいました
芸能界は確かに華やかな世界ですが裏側の闇は計り知れないと思いましたテレビに出て輝くにはもちろん努力もあるとおもいますが事務所の強さとか枕営業、業界との繋がりの強さなど様々なことが必要なんだと思います
芸能界にいたのはほんの少しだけでしたが純粋にテレビが見れなくなりました+23
-0
-
79. 匿名 2015/08/11(火) 01:00:06
大親友が大女優になりました
お金もすごーく稼いでて
すごーく羨ましい
+3
-1
-
80. 匿名 2015/08/11(火) 10:29:55
知り合いの娘さんの話だけど うちの子芸能界に憧れてて 小さい頃からダンスもやってて
eガールズのオーディションも受けたことあるのよーって自慢してました。
どんな綺麗な子なんだろうと思ってたんです。
そしたら、街で親子でいるときにばったり会ってびっくり!(◎_◎;)
すっごいメガネブスで 太ってて 色黒で ドン引き。
身の程知らずにもほどがあるって思ったけど
わーカワイイって言うしかなかった。
親はそう思ってんだもんね。
ヤレヤレ+9
-0
-
81. 匿名 2015/08/11(火) 13:51:58
面白いからもっと聞きたい!!!けどあんまり伸びてない(T_T)+6
-0
-
82. 匿名 2015/08/11(火) 16:31:03
10年くらい前にオーディションいろいろ受けて大手や中堅いくつかから声かけてもらった。見るから黒い雰囲気の所もあったし、整形促されたり、枕薦められたこともありました。何か表現することはしたかったけど、自分を捨てるのは嫌だったので、弱小だけどそういうことはしなくて済む事務所いくつかで御世話になりました。(ほとんど潰れてしまったけどね^^;)危ないなと察知したらうまく逃げる術を覚えましたw舞台やTVの経験ができてよかったです、
今は会社員で働いているのですが、すごく理解ある職場で2足のわらじ履いてます。その頃の仕事知り合った方が声をかけてくださることがあって、完全に個人で音楽制作やモデル、MCの仕事を細々やっています。エンタメの世界は黒いことも多いですが、キラキラして必死で何かを創る人がいて、私は好きです。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する