ガールズちゃんねる

いつから美醜を意識しましたか?

100コメント2023/01/31(火) 09:03

  • 1. 匿名 2023/01/30(月) 14:36:24 

    自分の顔のここがもっとこうだったらな…、私の方があの子よりかわいいな…とか見た目の美醜に関して具体的に何歳から考えるようになりましたか?
    またお子さんが見た目について悩んだらなんと言っていますか?

    幼稚園児の息子は自分の顔が大好きでずっと鏡をみてます。小1の娘はまだそこまで考えていないようですが、「ここのホクロが嫌なんだよね」と言うようになりました。
    私自身はそこまで自分の顔が代からではないですが、普通にコンプレックスはあります。いつかこの顔に産んだことを責められる日が来るのかなと思うとちょっと怖いです。

    +6

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/30(月) 14:36:56 

    小4くらい

    +21

    -3

  • 3. 匿名 2023/01/30(月) 14:37:10 

    >>1
    >幼稚園児の息子は自分の顔が大好きでずっと鏡をみてます

    かわいいねw

    +87

    -5

  • 4. 匿名 2023/01/30(月) 14:37:24 

    いつから美醜を意識しましたか?

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/30(月) 14:37:37 

    もっとあるやろ考えること

    +22

    -6

  • 6. 匿名 2023/01/30(月) 14:37:47 

    小5かなぁ
    不意に取られた顔がアンパンマンみたいにパンパンでショックだった

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:08 

    みんな幼稚園の時にはすでにあるよね
    こだわるかどうかは個人差なだけで

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:22 

    綺麗な人が子供向けドラマ出てるとね
    いつから美醜を意識しましたか?

    +0

    -19

  • 9. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:24 

    ずっと自分が世界一可愛いと思って毎日鏡の前でくるくるしてました💦小学校入って都会の子とのギャップ、自分ブサイクで服も髪もダサいと気がついてからは人と話すのも嫌になっちゃった。今は普通に強気で人見知りしないおばさんです。

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:26 

    誰が可愛いとかかっこいいとか周りが話すようになったらじゃない?
    必ず誰か人気投票とかしたがるじゃん、小学生って

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:40 

    >>1
    代から
    て何どういう意味?

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:44 

    小学校高学年ぐらいからかなぁ

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/30(月) 14:39:05 

    6歳

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/30(月) 14:39:06 

    物心ついた時から思ってた
    毒親に「ブス」とか「かわいくない」って言われて育ったから

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/30(月) 14:39:12 

    七五三で誰からも褒められなかったときから(;ω;)

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/30(月) 14:39:25 

    高1くらいから

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/30(月) 14:40:00 

    身長止まってから、身長気になりだした

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/30(月) 14:40:02 

    小学生の頃、近所のおばちゃんに
    私と私の友達2人で歩いてる時、毎回
    友達にだけ
    「〇〇ちゃんはかわいいねー、本当美人さん」
    と褒めまくってたので、その時から私って並の容姿なんだ、褒められる要素ないんだと初めて認識した

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/30(月) 14:40:06 

    今まで気づかなかった

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/30(月) 14:40:16 

    小学校高学年くらいかな

    にきびが出来始めて、顔をマジマジと見てたら幼少期の自分はプリンセス!って思ってたのが恥ずかしくなるくらいブチャイクだなーって思った

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/30(月) 14:40:52 

    幼稚園のころかな。
    高校2年生までは、私ってほんと可愛い顔してるなって思ってた(笑)
    高3から太り始めたりニキビができたりしてブサイクで自分の顔に自信が持てなくなった。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/30(月) 14:41:01 

    >>1
    客観的に見れるようになったのは中学生
    小学生までは自分が一番可愛いと思ってた

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/30(月) 14:41:13 

    幼稚園の時
    同じ組の男子に「○○ちゃんは可愛くないから遊びたくない。あっち行って」って言われたのがブス自認最初のきっかけ
    その日から見る世界が変わった感じして、今でも強烈に覚えてる

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/30(月) 14:41:59 

    テレビに子役タレントとか出てると子供ながらに同年代の自分たちとの差を感じてたかも
    礼儀正しい以外に見目が整ってるから大人からちやほやされてる、って見てて分かるし
    あとちゃおガールみたいな素人が応募してなる読モ系とか

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/30(月) 14:42:05 

    幼稚園くらいには意識してた
    自分は可愛いってこともわかってた
    実際可愛かった

    小学校高学年から成長に伴って残念になっていったか
    ら全然ルックスを褒められなくなって
    めちゃくちゃ現実を思い知ったよw

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/30(月) 14:43:27 

    小学生の頃は身近に可愛い子がいたので、自分は可愛くないと思っていました。でも成長して化粧を覚えた今は、自分の顔がわりと好きです。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:03 

    高2。
    彼氏と別れても私は美人だからモテモテだろうと思ってたら全然だったことw
    あれ、、?ってなったわ。
    そこから努力したけどw

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:05 

    可愛い子って保育園でも園児同士で取り合いになるよ

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:08 

    小さい頃は周りにブスブス言われてたけど髪を伸ばして縮毛かけたら綺麗、美人と言われるようになった
    顔は何も変わってないから、人は大して他人の顔なんて見てないんだなと感じた

    コンプレックスは環境によって蓄積されていくものなのかなあと思う

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:30 

    気にした事なかったけど、幼馴染によく見るとブスだよねって言われた小学校高学年の日から

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:24 

    小学1年生の時かな
    近所にオシャレな上級生の女の子がいて、コーディネートを真似したんだけど、スタイルが悪くて同じようにならなかった
    母親に「○○ちゃんは痩せてるし可愛いもんね〜、ガル子も同じようになりたかったんでしょw無理だってわかった?w」って笑われて、恥ずかしくて仕方なくて、それで自分は可愛くないんだと気づいた
    今思えばうちの母親ひどいな

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:36 

    >>28
    可愛い先生も取り合いになるよね
    整ってる人間と関わりたい、って感情はいくら小さい子でも全然あるわ

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:48 

    幼稚園の頃には自覚してたな
    いじめっ子にブスブス言われてたから
    でも大きくなったらシュッとして可愛くなったよ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/30(月) 14:46:41 

    >>11
    だいきらいの打ち間違いじゃない?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/30(月) 14:46:44 

    子どもは生まれたときから、
    美醜がわかるよ(*^^*)

    私に似ず超イケメンの弟は、
    どこに行っても子どもや赤ん坊に
    顔をジロジロみられる

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/30(月) 14:47:35 

    ガルちゃん始めてから
    それまで何にも気にしてなかった

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/30(月) 14:48:05 

    最初は小学生高学年の時友達から「ヒゲ生えてる」って言われた時から
    それまで全く気にしてなかったけどそれ以来気になるようになって、母親に言っても「子供なのに顔の毛なんて剃らなくていい」って言われて自分の顔に絶望しだした

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/30(月) 14:48:39 

    小学生までは鬼コミュ力で人気者だったから私イケてると思ってた
    中学生になってからブスブス言われまくって気づいた
    兄からは小さい時から言われてたけど他人から言われるのは全然違って傷ついたなぁ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/30(月) 14:49:41 

    小学校3〜4年くらい
    私にそっくりな子(私にはそう見えてたw)が1人いて、集合写真に写ったその子を見て自分だと勘違いして「あ、私可愛く写ってる♪」って思って見てたらその後ブサイクな本物の自分を見つけた
    「あれ…?こっちが私?」って衝撃受けた

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/30(月) 14:50:06 

    幼稚園のときにすでに今で言うカーストみたいなのがあって自分がどのあたりなのかも理解してた。
    自分、それほどいけてないから調子に乗らず大人しくしてようって思ってた記憶。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/30(月) 14:50:56 

    一重を気にして、つまようじで二重の癖付けてたのが小学校5年生の時。ずっとやってたから二重になった。洗濯バサミで鼻もつまんでたけど、それはあんまり効果無かった。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/30(月) 14:52:18 

    小3くらいかな?
    物心ついた頃からずっと母親にブスって言われて育ったから、そうなんだろうとは思ってて
    修学旅行かなんかの集合写真に映る自分を見て改めてあっ、やっぱブスなんだな、って思うことがあった
    ちょうどその頃めちゃくちゃ可愛い女の子がクラスに転校して来て、男子が騒ぎ立てる様子で思い知った
    先生すらその子とほかの子とでは扱いが違った

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/30(月) 14:52:26 

    中学生になって先輩達が教室に私を見に来た時初めて、自分可愛いんだって知った
    でもそれで調子乗っちゃっていじめられて不登校に…
    それからはできるだけ嫉妬を避けて慎ましくしてる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/30(月) 14:53:43 

    物心ついたときには可愛い可愛くないってわかったよ
    かっこいい子は人気だったし
    大人目線とかは知らないけど、皆〇〇ちゃん可愛いねとか話してた

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/30(月) 14:57:20 

    隣の家のおっさんが、あんたのお姉さんは本当に美人だね~と何度も何度も言ってくるので気づきましたよ。
    姉中2、私中1の頃です。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/30(月) 14:57:21 

    >>11
    すみません。主ですが、大嫌いの打ち間違いです。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/30(月) 14:57:25 

    整形すればいい山本さんも整形
    いつから美醜を意識しましたか?

    +3

    -16

  • 48. 匿名 2023/01/30(月) 14:57:56 

    たぶん幼稚園のとき
    すっごいかわいい子がいたから

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/30(月) 14:58:08 

    小2の時かな?
    自発的に気づいたんじゃなく、同級生の子とその姉に「エクボがあるとかわいいんだよ。ほら、私たちあるでしょ?〇ちゃんは無いw」と言われて、美醜を何かによってジャッジするということ自体の存在を知ったわ
    二人があまりいい印象ではなかったので、美醜にとらわれるのはよくなさそうだ、とそこですでに気づいたよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/30(月) 14:58:42 

    美醜を意識するのは幼稚園に入ってから。顔が可愛い先生の周りにみんな寄っていく、お友だちのお母さんと自分のお母さん比べる、誰のお母さんが綺麗と子どもでもわかる。男の子は顔の可愛い女の子が好きで優しくするそれに気付く。周りをよく見てる子は自分のこともわかる。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/30(月) 15:01:47 

    >>14
    私はそう言われて小学生の時にはブスとして生きるんだって諦めた

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/30(月) 15:02:00 

    >>50
    それに気が付けない鈍感ならそれはそれで幸せな子供時代なんだろうけど、でもいずれ大人になったら選別と風当たりを感じるだろうしね…

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/30(月) 15:06:10 

    >>46
    そうなんですね
    嫌いではなく大嫌いではないという事ですね
    じゃあ、まあまあ嫌い、なコンプレックスがあると認識しました

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/30(月) 15:08:01 

    顔を見て男も女も態度が変わることがわかったからかな。
    でも子供の時もそうだったけど、わからなかった。
    なぜかというと、絶対にブス!とは男子に言われなかったから。他の子は言われてたけど、言われないから気がつかなかった。
    大人になるとますます男達はベタベタと従うようになり、女からはいわれのない嫌がらせや嫉妬を受けるようになり、これほどまでに人間は顔や容姿にコンプレックスを持ち、振り回されて相手への態度を変えるのかと愕然とした。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/30(月) 15:08:08 

    >>23
    こりゃキツイ(T-T)

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/30(月) 15:09:59 

    いくら顔がよくて勉強ができてもな!
    性格が悪いからー
    という悪口しか言われなかったw
    もう突くところがそこしかない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/30(月) 15:10:15 

    >>1
    余程の残念顔じゃなければ親を恨んだりしないと思う
    もし言われても謝る事はないし
    お母さんは自分のココ(コンプレックス)は好きなんだけどなぁ…で放っておく

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/30(月) 15:10:16 

    >>1
    ホクロは本人気にしてるなら早く取ってあげた方がいいと思う。
    私も小1からほくろ出てきて、取りたい!って言ったんだけど、気にしなくていいよって両親に言われて
    高校生でやっと切除したけど、ほくろも大きくなって大掛かりな切除になったし、かなり跡が残ったよ💦

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/30(月) 15:12:28 

    >>3
    可愛いよね💕
    それに幸せな事だよね!
    自己肯定感は子供のときにしか得られないってよーーーくわかったから、そのまま成長してほしいな!

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/30(月) 15:13:07 

    >>18
    おばちゃんて無神経な人はほんと無神経だよね…。
    またこういう人て自分がそういう風に扱われるとへそを曲げるし「私だって若い頃は天使のように可愛いて褒められてたのよ!」て叫んだ人いたけど。仕事中に勝手にキレてww
    私も若い頃は特に言われることあって「他人を惨めにさせるようなこんな無神経な感じで年を取りたくない。人として恥ずかしい」としみじみ思ってた。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/30(月) 15:17:30 

    >>1
    自分は中学後半から高校くらい。
    小学校の頃に男子からブスって言われたのを真に受けてずっと自分はブスって思い込んで生きてたけど、成長するにつれて周りから言われる言葉とか喋った事ない人から告白されたりとかそういうので
    「あれ?自分で思ってるほどブスじゃないのかも」って思うようになった。
    今はかわいくはないかもしれんけどブスではないと思って生きてる。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/30(月) 15:20:53 

    中学生のとき
    可愛い友達2人と仲良くていつも3人で一緒にいたんだけど、男子から「なんでお前◯◯ちゃん達と友達なんだよ。格が違う」って言われた。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/30(月) 15:24:10 

    お恥ずかしながら35歳くらい。
    それまで普通くらいだと思ってた。
    歳をとって色々誤魔化しがきかなくなり、不細工なんだと認識。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/30(月) 15:24:55 

    >>7
    うちの娘も幼稚園のときクラスの男の子から鼻の形をバカにされたらしく、お風呂で鏡見ながら泣いちゃった事があって胸が苦しかった。。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/30(月) 15:26:16 

    >>27
    彼氏いたならブスではないって事はないか
    ブスな同級生にも彼氏いたしな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/30(月) 15:30:04 

    4〜5歳の頃、親から写真写りが悪いって言われて

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/30(月) 15:31:35 

    >>56
    うちの息子にそれ言ってるけど真面目に性格が残念なんだよ
    もし性格も良ければ何も突くわけない
    我が子にはフィルター外して客観視させる意味でも厳しく言ってる

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/30(月) 15:33:22 

    >>65
    後々知ったけど元カレ所謂B専やってん。
    目が離れたブ○が好きだったのw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/30(月) 15:35:12 

    物心ついた頃から自分は可愛いと思って生きてるよ
    盲目的にそう思ってるわけじゃないのでコンプレックスはあるけど、コンプレックスがあるから可愛くないとは思わない。
    小学校低学年頃には私は美人系、妹と弟は可愛い系だと思ってたし。
    ただ、小3あたりで習い事の友達に「笑い方がきしょい」って言われてからしばらくは笑えなかった。
    目がなくなるほどの笑顔ができなくなってその時期の写真はおすまし顔ばかりだし、笑い声もクセが強いから声出して笑えなかった。
    それを経て、やっぱり笑った方が私可愛いし素直に笑えた方が楽しいって思えるようになってからは笑顔も大爆発よ。

    あ、でも良くて中の上だと思ってる。
    個人的には中の中の上。普通に可愛いぐらい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/30(月) 15:36:43 

    小1の息子はけっこう美形だけど、女の子っぽいかわいい系
    上級生に「可愛い顔だね」って言われて初めて気にするようになった
    同級生の女の子は、クラスの子にブスって言われて登校出来なくなった
    小学生になると、幼稚園保育園より関わる人も増えるし周りがあれこれ言い出すから気にするんだよね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/30(月) 15:37:58 

    >>65
    私の高校のクラスメートはブスの方が彼氏持ち率高くて美形は彼氏なしばっかりだった
    JKなんて美貌があれば無双出来そうなのに不思議で仕方無かった

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/30(月) 15:38:31 

    >>1
    3歳

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/30(月) 15:44:13 

    イトコが産まれてから。
    私が所謂、初孫で親戚一同に可愛がられていたけど、イトコが産まれてからは掌返し。イトコは容姿がとても優れていてCM、ドラマ、映画、雑誌に出演もするほどだったから、張り合えないレベルなんだけど、今もイトコは整形なしでとっても美しいです。
    ちなみに私は整形しましたとさ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/30(月) 15:51:48 

    >>7
    幼稚園の時から自分は可愛くない自覚はあった。可愛い子はチヤホヤされるし。せめてニコニコしてればまだ可愛げがあるがそれも出来ない最悪の子供。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/30(月) 15:52:13 

    24くらいから
    それまでは芋だったし気を使わなくてもなんとかなると思ってた

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/30(月) 15:54:55 

    保育園の時から。よく母と祖母が○○ちゃんは美人やとか言ってたので
    私はブサイクなんだなと卑屈になってしまった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/30(月) 15:55:46 

    別に誰に言われたわけでもなくて4歳くらいから自分の顔がブスだって気づいてた。周りに可愛い子が多かったから。ただ、周りは普通に可愛がってくれたし友達も仲良くしてくれたから、ブスがダメというか人からの扱いが酷くなることに気づいたのは遅いんだけど高校生になってから。

    高校に上がって初めてブスだって聞こえるように陰口言われまくってびっくりしたしその後拗らせたな。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/30(月) 15:58:44 

    物心ついたときからかな。親からブスブス言われて育ったから

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/30(月) 15:59:02 

    幼稚園の年中さんの時
    みんなかわいいな、わたしはみんなよりかわいくないなって思った時のことはっきり覚えてる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/30(月) 16:02:48 

    本当に考え始めたのは小2くらい。
    それまではみんな大人が可愛いっていってくれるからきっと自分はかなり可愛いんだと思ってた。
    でも小学校に入ったら何人かしっかり整った姫っぽい女の子がいて、どうも自分とは違うぞ?かわいいかわいい言われたのは大人のお世辞だったのか?と思い始めました。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/30(月) 16:03:15 

    >>1
    小6〜中1くらい。
    男子から足が太いとか見た目の悪口言われるようになって気にするようになったよ。
    友達がみんな可愛いことに気付いたのも中1くらいかな。私が1番醜いじゃん…ってあの頃は生きづらかった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:46 

    幼稚園の頃からずっとチヤホヤされて、お遊戯会でかぐや姫の主役にみんなからの推薦で選ばれたり図に乗ってたけど、
    小学校低学年の頃にドラマで見た女優さんのショートヘアが個性的で凄く可愛くて、ずっと長かった髪を美容院で切ってもらって完成した姿を鏡で見た時かな
    『これじゃないー!』って大泣きして美容室のせいだと思ってたけど、少し時間が経ってから顔が全然違うからそう見えただけだと分かった
    思い上がってたけど自分は一般人レベルなんだと気づけた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:57 

    >>71
    アプローチしないといけない美形より
    向こうからアピールしてくるブス
    性欲に支配されてる男は後者なのだろうか

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/30(月) 16:06:49 

    >>68
    B専って本当にいるのか

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/30(月) 16:13:42 

    >>64
    ガルちゃんの娘らしく
    しっかり男の子たちのランク付けもしてるから

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/30(月) 16:16:30 

    >>1
    幼稚園にとんでもない美少女が数人居たから「この子達と私は決定的に違う」って思った

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/30(月) 16:20:04 

    小学5年生ぐらいから、女子からも男子からも「ブス」とか「ブスが移るから触るな」と言われて
    女子校に行って、そこでも「ブス」と言われてそれがトラウマで、メイクしたり髪型気にしたり、服装気にしたり努力してる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/30(月) 16:21:59 

    女はカワイイ子にもブスって言うし、幼い頃の男の子の言うブスはバカと同じただの罵倒だから
    あんま気にしなくてもいいよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/30(月) 16:29:33 

    幼稚園の時かな?
    ハーフみたいな(白人系でなくアジア系)可愛い子がいて、その子と私が同じ男の子を好きになって。ちなみにその子は性格が激悪(^^;私はボーっとどんくさいタイプ。
    なぜか男の子は私を選んでくれた時、
    「あっちの子の方が可愛いのに…。嬉しい涙」と思ったのが人生で最初に美を意識した時。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/30(月) 16:47:52 

    >>67
    それはあんたが毒親で息子が自分の思い通りに動かせないからでしょ。反省するのは毒であるあんたの方だよ。息子を解放してやんな。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/30(月) 17:27:23 

    >>23
    小学生の時に近所で仔犬産まれたって聞いたから、見に行っていい?って聞いたら、気持ち悪い顔だから来るなって言われた。私も強烈に覚えてるよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/30(月) 17:33:45 

    >>7
    子どもは5歳ぐらいに美醜の判断ができるようになるらしい
    思ったより早かった

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/30(月) 18:11:32 

    中一の時男子にランク付けをされてから。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/30(月) 18:21:14 

    >>93
    それあったな〜
    男同士でコソコソやってんだよね。それで上位の子には「お前2位だったよ」とか言うんだよ。やるなら最後まで秘密にしといてくれ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/30(月) 19:13:22 

    小学校に入学後、他の幼稚園や保育園の子たちと合流して世界が広がって人間関係を作り出したとき
    可愛い女の子に対する男子の態度、チヤホヤ度、何かと絡みたがる執念を目のあたりにしたとき、彼女たちと自分の違いを思い知った

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/30(月) 19:55:33 

    幼稚園から
    親にもブスって言われてたし

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:02 

    >>90
    は?知らないのによくそこまで言えるね
    毒親なんて言う親はなかなかいないからどうせ子供もいない人でしょ?こういう偉そうに叩く人はマジガル止めてほしいわ〜

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:46 

    幼稚園の頃から容姿いじりされたからその頃かな
    なんでこんな顔なの?って親に聞いたら泣かれた
    てめーの顔みてから妊娠しとけや

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/01/31(火) 00:21:33 

    小学校低学年の頃に 観光地で似顔絵を描いてもらって出来上がりを見た時。忖度無しの赤の他人から見た自分の顔に絶望した。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/31(火) 09:03:26 

    >>8
    この女子は誰?!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード