-
1. 匿名 2023/01/28(土) 15:24:25
いろんなアプリ、婚活パーティーやってみましたが
子どもを欲しくなくて彼女がほしい、結婚したい男性がいなくて
どうやったら普通に彼氏できるのか分からなくなりました。。
いいと思った人はみんな子ども欲しがり、
いなくていい人は遊び目的が多いです。
もう割りきって一人でいるほうがいいのでしょうか。
+155
-27
-
2. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:03
バツイチかな+155
-7
-
3. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:07
かよ+6
-6
-
4. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:27
>>1
男って自分は育児にロクに参加しないくせになんで子供欲しがるんだろう?
+471
-29
-
5. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:50
子ども=幸せ
この考えしてる人は貧乏、取り柄なしの人の考え方+27
-41
-
6. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:54
正直子供がいらないなら男に結婚するメリットないと思う。+328
-45
-
7. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:59
>>1
めちゃくちゃ年上を狙う+41
-9
-
8. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:20
>>2
私今バツイチの好きな人いるけど、逆にそういう人はもう結婚したくないとか、あとの人生は遊びたいとかそんな感じだよ
逆に簡単に手に入れられる人種じゃないなって思った+134
-3
-
9. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:31
20代とかで出会うのは難しそう。男の人はそこまで妊娠出産にリスクがないから周りが子持ちになりはじめると欲しいとか言い出して途中で裏切られるリスクが0じゃない気がする…+162
-2
-
10. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:38
遺伝する病気のある男性は子供いらない人いるかも+80
-3
-
11. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:39
>>1
男性不妊で離婚されて子供は諦めたバツイチの旦那と婚活パーティーで知り合って結婚したよ。+131
-2
-
12. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:41
>>4
自分の遺伝子最強だと思ってるから+108
-6
-
13. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:50
>>6
恋人でいいよね
コスパ悪すぎる+165
-8
-
14. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:52
子供いらなくて結婚したいなら婚活より普通に出会いを探した方が良さそう。
+116
-3
-
15. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:53
>>1
サウナって精巣に悪いらしいから、サウナーと付き合えば?
物理的に出来ない+9
-16
-
16. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:13
特に日本の男って世間体第一だから子持ち=親や社会に顔が立つって考えが多い気がする+32
-8
-
17. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:23
>>1
わざわざ婚活してる男性で子どもいらない人は少なそう。
普通に出会いのほうがまだ子どもいらない男性に出会えると思う。+137
-4
-
18. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:24
+2
-4
-
19. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:40
>>6
たしかに。うちは子なしだけど旦那はなんで結婚してくれたのかなといつも思う+121
-15
-
20. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:45
>>1
同じく!
子供全く欲しくない。
プロフィールの子供の欄が「希望する」になってる人からのアプローチは受けるの躊躇する。
自分は空欄にしてて、相手にいつ伝えれば良いものか悩む。+20
-20
-
21. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:03
>>6
うちはどちらでも良いと言いつつ、妊娠したら泣くくらい嬉しがってたよ。+49
-40
-
22. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:04
>>12
あー、自己愛の成れの果てか笑+35
-0
-
23. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:05
>>1
男人も子供欲しいんだね。
SNSで夫は育児全くしないってのよくみるけど。+26
-2
-
24. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:12
こんなトピばっかだな+27
-5
-
25. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:17
>>1
子供がほしくない人を狙う+16
-2
-
26. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:25
不謹慎だけど男性不妊っていいね!
こっちが肩身狭くならなくて済むから+44
-14
-
27. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:38
>>1
思っていたよりは子どもいなくてもいいって人いた気がするけどなー
子ども欲しい人が大多数なのは間違いないけど
絶対欲しくないって人じゃなくて、どうしても欲しいってわけじゃないってタイプの人はそれなりにいる+77
-3
-
28. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:39
>>6
住み込みの家政婦
社会的信用の向上+46
-22
-
29. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:45
>>1
子供欲しくない人はそもそも婚活やらないのでは?+80
-5
-
30. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:46
>>1
主はどんな生活がしたいの?
仕事を一緒にしていきたいの?+20
-4
-
31. 匿名 2023/01/28(土) 15:29:06
>>1
横嶋じゃのめさんて人の婚活漫画面白かったな
子どもいらない!別居婚が良い!て人で最終的に結婚してたから数打てばいるはず…+2
-4
-
32. 匿名 2023/01/28(土) 15:29:06
>>6
すごい好きな相手なら2人でも一緒に暮らしたいと思うだろうけど、婚活だと難しそうだよね
恋愛結婚と違って気持ちから入るんじゃなくて条件から入るから+164
-1
-
33. 匿名 2023/01/28(土) 15:29:08
>>20
相手が空欄でまようならわからんでもないけど、子ども欲しくないならきちんと表明しておくのは自分にとってもメリットでは+62
-1
-
34. 匿名 2023/01/28(土) 15:29:27
子供 いてもいなくてもどっちでも良いって人を探す
後々やはり子供を欲しいと言われたらあきらめて産む一人くらいは。+1
-15
-
35. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:00
>>27
そう言う人が38くらいで心変わりした時が地獄…+76
-4
-
36. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:01
子なし共働きが一番ストレスがない
自分で稼げるから何かあっても生きていけるし+64
-10
-
37. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:06
>>1
婚活するほどだから子供が欲しいんだと思うよ。前妻との間にもう子供がいるバツありの人を狙うしかないかも。+32
-1
-
38. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:12
>>4
育児しなくていいなら私もたくさんほしい+158
-5
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:16
>>4
ステータスだと思ってるんじゃない?そもそも子供を持つ事が当たり前と思ってそう+153
-4
-
40. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:24
>>1
既婚者だと子供欲しくないのは当たり前、嫁とはレスで婚外恋愛したい男いっぱい居る
アプリだから見つかるはずって思ってる人ってほんとお花畑だなって思う+12
-4
-
41. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:36
>>17
いつも思うけど、婚活より普通の恋愛結婚の方が簡単だと思う
恋愛なら多少の欠点には目をつぶれるけど、婚活だと条件ありきだから相手に厳しくなる気がする+83
-2
-
42. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:36
婚活トピ多いね+9
-2
-
43. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:38
>>26
男性不妊を世間に公表する人ほとんどいないから
奥さん側が原因か〜みたいな目で見られて辛いよ。
そしてわざわざ旦那が原因なんです。て言えないし+42
-3
-
44. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:47
子供がいない人生って結構しんどいと思うよ
産めない体なら仕方ないけど産めるなら前向きに考えたほうがいいと思う+13
-36
-
45. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:49
>>1
私の体感だけど、若いと男女ともにファンタジー的に「子供?ほしいほしい!」って言ってる感じがする。育てることまで考えてない人も多そう。
20代後半〜30前後で、「さて、育てられるのか?」と考え出す感じがする。
なので、30オーバーの男女で現実的に考えて「どちらでも良い」って選んでる人はどう??
私もマッチングアプリ「どちらでも良い」にしてました。だって、誰との子供かによるなって思ったから。
男性に限っていえば、「子育てしたいってこと?」って聞けばわかりやすいとおもう。子供はいてもいいけど、子育てはそこまで、、、って言う人って、子無しでも気にしないこと多いから。+54
-3
-
46. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:52
>>1
遊び目的でいいじゃん
あなたも子供いらないなら、寂しさ埋めるための相手が欲しいんでしょ?+23
-13
-
47. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:16
>>20です。
>>33
空欄の人としか会ってない。
お互い空欄で、いつ話すかという事です。
積極的には欲しくない(相手が希望するなら検討余地あり)、のか、絶対に欲しくないのかの擦り合わせ。+2
-15
-
48. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:17
>>1
40前後でバツなし未婚の人って、子供は居ても居なくてもどちらでもよいって人少なくないイメージだよ。
周りがそう。
+26
-3
-
49. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:20
>>21
男の人のいうどちらでも良いって、予防線みたいなもんだしね
本音として受け止め過ぎないほうがいいけど、貴方の旦那さんは素敵な人ですね+79
-1
-
50. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:22
生き物は環境が悪いと産まないんだよね+10
-3
-
51. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:35
子どもを望まないのに、まだ皆誰かと結婚はしたいのはなぜ?+17
-12
-
52. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:36
>>4
いいとこ取りだけできると思ってるから
まともに育たなかったら困るのに+125
-3
-
53. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:37
今はピルあるから中出しし放題
子供を望まない相手最高です+4
-15
-
54. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:40
>>11
私の夫も同じです!
男性不妊が原因で3年結婚生活を送って元奥さんから離婚申し出られて離婚しました。
バツイチだけど、34歳と私と同い年で物凄く優しいし人として尊敬できるし夫と出会えてよかった。+92
-4
-
55. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:43
>>4
私は旦那が育児に介入しなくても全く問題ないんだけど、自分だけの収入で生活できないくせに子供欲しがるのは何で?と思う
共働き必須で家事育児旦那の世話までしたくないよ+174
-4
-
56. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:09
>>4
ママンに孫見せてあげたいマザコンだから+97
-1
-
57. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:20
>>4
妊娠、出産、育児がないなら私も子供欲しいな+113
-1
-
58. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:25
>>1
逆に、子供欲しくないのに結婚したい理由はなんなの?
+24
-15
-
59. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:32
バツあり子ありの40代くらいだともう子供望んでない人多いよ
20代男の子供いらないかなぁは、周りが結婚し始めて子供できると心変わりするからあてにしないこと+29
-1
-
60. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:01
>>4
逆にいえば自分でたくさん稼げないのに欲しがる女もいる。
男と女の役割が違うだけでしょ。+105
-9
-
61. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:06
>>4
むしろだからこそ簡単に欲しがるんじゃない?
だって奥さんが大変なこと(妊娠・出産はもちろん、その後の寝不足前提の育児など)やってくれるんでしょ?って感じなんだよ多分
嫌な言い方するけど、そりゃ私も男で大変なことやらなくて済んで周りがみんな子どもいてそれが当たり前みたいな空気だったら「一人か二人欲しいな〜」とかなるんだろうなと思う+132
-2
-
62. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:10
>>42
管理人が婚活してるから+4
-2
-
63. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:23
>>4
出産の大変さとか、家事育児の大変さを知らないんじゃないか?知らないなりに想像してみようとも思わないとか?
「子供まだなの~?早く産まなきゃ~?」みたいな事言う男にイクメンはいなかった記憶。+67
-3
-
64. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:56
>>28
営業職とかは結婚してる方が信用性してもらえるから、わざと左手の薬指に指輪つけてたりするよね。+19
-8
-
65. 匿名 2023/01/28(土) 15:34:21
>>60
確かに…+33
-1
-
66. 匿名 2023/01/28(土) 15:34:34
>>1
子供は要らないけど、養って欲しいってこと?
って私が男なら思ってしまうかも。+35
-7
-
67. 匿名 2023/01/28(土) 15:34:39
1人でいるのを楽しみつつ、職場や友達の紹介とかで男性と繋がっていけばいいんじゃないかな。
結婚!と意識せず友達感覚でさ。
+11
-1
-
68. 匿名 2023/01/28(土) 15:34:43
若いんだったら婚活というより普通の出会いで恋愛したらいいんじゃないかな?と思う。私はわざと歳とってから婚活はじめた。運良く結婚できたけど、旦那、旦那親、自分の親すべてが「歳なんだから子供産まなくていい」って言ってくれてる。だけどやっぱり婚活遅らせると一生独身になる可能性上がるし、他人様には勧められないな。+26
-2
-
69. 匿名 2023/01/28(土) 15:34:44
>>4
本能なんじゃないの?
ガルって男が子供欲しくなることに釘刺すこと多いけど、これ以上男が子供いらなくなったら益々非婚化加速しそう+59
-13
-
70. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:09
>>4
最近の20代30代前半は家のこと普通にやるよ
ガルちゃんは年齢層高いから男はみんな育児しないって決めつけてるけど+49
-8
-
71. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:09
>>14
そうだと思う!アプリや相談所に行ったり行動してる人は主に会うより先に結婚したい明確な理由を持ってるもんね
身近での出会いなら主自身を好きになってからの交際になるから、別れるくらいなら子供いなくてもいいやって言う人もいるかもしれない+32
-1
-
72. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:20
>>39
実は女より男の方がステータスに思ってたりするよね。沢山子供いる方が男として上みたいな。(貧乏子沢山は除く)私の会社の同期だった男も20代で結婚して子供男女、マイホームが勝ち組みたいな考えだった。男同士でもちょっとそういうマウント?みたいな会話があったりするみたいだし。+50
-2
-
73. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:22
婚活って普通の男がいないよね。
見た目中身共に。
何で?+9
-17
-
74. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:57
>>21
どちらでも良いって、妻の意向に合わせるって優しさがあるってことだと思う。
結婚前提に付き合ってって言われたとき、子供ほしくないんだって伝えたけど、「子供がいてもいなくても、一緒にいれたら幸せだから」って言われたよ。+71
-4
-
75. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:09
>>4
今の若い男の人って割と育児やってるような…
私の会社は男性の育休増えてるよ+55
-3
-
76. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:12
>>1
同じです。子なし希望で婚活してる37歳ですが、
同年代〜40歳位の方はまだ子ども希望の方が多いです。もう高齢出産の年齢なのに、まだ産めるでしょ?って考えの男性が多すぎる+19
-11
-
77. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:20
>>73
女もでしょ
恋愛結婚できなかった人たちが集まってくるんだから、そりゃいい人は少ないよ+33
-6
-
78. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:23
>>55
子供の数って、実際産んだ子供プラス旦那と思っておいた方がいいよね笑+60
-1
-
79. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:33
>>4
参加しないから欲しくなるんじゃ無い?夜泣き対応とかお世話のこと現実的に考えてる女とはそもそも考え方違うと思う。なんとなく欲しいなー可愛いなーくらいの気持ちだと思う。+26
-2
-
80. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:44
>>1
むしろ主さんはどうして婚活してまで結婚したいのですか?子どもいらないのならリミットがないから焦らずパートナー探せますよ。+48
-3
-
81. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:05
>>6
メリット??
の割に、子育てしたがらないのにねw
男女ともに言えるけど、子育てしたくて産んだ割に文句ばっかり言ってる人がいっぱいいるの不思議だよね。+16
-14
-
82. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:09
>>4
産まなくていいし、育てるの基本女だと思ってるからじゃない?
私も子ども大嫌いだから育てるのも産みたくもごめんて感じだけど、両方しないでいいなら自分の子ども見てみたいかも?とは思うもの
+75
-3
-
83. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:19
>>55
最近の人は旦那の世話なんてしないよ
+35
-2
-
84. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:25
>>1
差別的で批判されるかもしれないけど、男性不妊の婚活者と言うカテゴリを明確に分けてくれてたら婚活しやすいのにね。女性から見て需要は絶対あるんだし。+47
-1
-
85. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:33
>>69
じゃあそれなりの稼ぎと協力は必須ですよ…
女ばかり負担かけてその発言は違うと思う+14
-8
-
86. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:34
>>6
めちゃくちゃ金持ちなら家事と性欲発散お金で何とでもなるから子ども不要だったら若くて綺麗な彼女をとっかえひっかえでいいよね
ダスキンとか頼めなくてしょっちゅう風俗行くお金も無いような貧乏男は身の回りと下半身の世話をしてもらうために妻を必要とするんじゃないかな+38
-5
-
87. 匿名 2023/01/28(土) 15:38:10
>>36
老後の楽しみも安定もないけどね+6
-24
-
88. 匿名 2023/01/28(土) 15:38:48
>>1
主に聞きたいけど、子供を考えない結婚って男性に相当プレッシャーかけると思うよ
コンドームしてても妊娠するリスクはあるし、そもそも子供いらないって事は間接的に性行為しない意思表示にも取れると思うよ+36
-15
-
89. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:03
結婚してからやっぱり子どもが欲しいってなるとまた揉めるし、そのあたりが心配になるかな+17
-2
-
90. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:20
子供を産まない女性と結婚するメリットが男にはないからなぁ…
60代のじいさんとかならいけるのでは?+20
-11
-
91. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:30
>>1
とにかく最初からそのいらない精神を掲げる!プロフに書く!
それでも大丈夫!って人だけで探す+27
-0
-
92. 匿名 2023/01/28(土) 15:40:50
>>70
横
そもそも意見偏ってるところあるからね
職場の同僚が結婚ラッシュだけど、男女ともに家庭や子育てに向けて話し合っててすごいと思うよ+26
-1
-
93. 匿名 2023/01/28(土) 15:41:42
>>21
優しい旦那さんですね。
下手にプレッシャーをかけまいとする気遣いができる人ですね。+38
-2
-
94. 匿名 2023/01/28(土) 15:41:57
子ども欲しくなくてカノジョ欲しい男は珍しくない
でも結婚したいって男はあまりいない
恋愛した先に結婚することはあってもわざわざ婚活して結婚しようとは思ってない+28
-1
-
95. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:06
>>92
女の身体は働くようにできてない!とかね
いろいろ大変なのはわかるけど極端すぎやしないかと思う+22
-1
-
96. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:10
>>1
主は子供が欲しくないから結婚相手が見付からない。と思い込んで、結婚出来ない理由が欲しいだけじゃない?
魅力的な女性なら、君さえ居れば良い。って言ってくれる男性は少なくないと思う。
+39
-4
-
97. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:25
私は年齢的にまず難しい。。
年収は1000万以上あるんだけど、人生のパートナー欲しい。無理かな🥹+8
-3
-
98. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:36
>>4
もし男も産めるとしたら、痛い思いして仕事を産休育休で穴開けてまでして子供欲しいですか?って聞いたらほとんどいらないって言うと思うよ。
めちゃくちゃ避妊気をつけるだろうし、遊び人も減りそう笑
自分で産まなくてよくて育てなくていいから気軽に言ってるだけだよ。+93
-0
-
99. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:48
>>81
働いてる人が職場の文句言うのと一緒よ。自分から希望して面接までして入った会社なのに。やってみたら思ったよりしんどい、思い通りにならないってやつね。
+19
-1
-
100. 匿名 2023/01/28(土) 15:45:09
>>4
繁殖は生物としての義務って
考えだからじゃない?2chみてると
「繁殖しないのは生物として終わってる」
って意見あるから。
+23
-4
-
101. 匿名 2023/01/28(土) 15:45:17
>>4
なんでプラスがこんな多いんだ?
そんな男と結婚するからじゃん+31
-12
-
102. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:13
>>6
自然恋愛なら結婚までいくのはわかるけど、婚活までするのは男性側からしたらお金目的なのか?としか思わなそう+42
-2
-
103. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:36
>>6
バツありで前妻との間に子供いる人だとそうでもないよ。
養育費の支払いしてるから金銭的にきつい→子供はもういいけど稼いでくれる嫁さんいたら生活楽になるーって話聞いたことあって、やっぱり離婚するやつに(もちろん理由によるけど)ろくなやついないんだなと思った+37
-4
-
104. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:39
>>52
成功したら自分の手柄、失敗したら妻の責任
会社でも同じようなことしてる男性たくさんいる
部下の手柄は上司の手柄ってね+24
-2
-
105. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:42
>>11
子供は諦めるのに男が婚活するっていまいち理解できない
昨今、男にとって結婚のメリットは子供しかないくらいに言われてるじゃん+25
-18
-
106. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:18
>>6
恋人が望んでるから気持ちに応えたい。安心させたい。喜んでほしい。
ってのも男性のメリットになるよ
身近でそーいう男性がいてね、かっこいいよね+10
-10
-
107. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:19
>>73
そりゃまともな男は若い年齢でまともな女と出会い結婚するからでしょ。
婚活市場に来るのはそこから外れた男女
あなたもその一人だね。+28
-1
-
108. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:25
正直結婚はしたいけど、子供産む覚悟がない。+16
-3
-
109. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:33
男性には悪いけど、男の人が言う「子供が欲しい」の熱量や真剣さってやっぱり女性より低いと思う。
子供が欲しい度80〜100%→とりあえず子供が欲しい(若い相手を選びがち)
子供が欲しい度60〜80度→まぁ皆当たり前に産んでるし、とりあえずほしいって言っとくか。(基本子育ては母親任せ。自分はあんまりやらない)
子供が欲しい度40〜59度→どちらでも良い。何なら犬や猫でも良い(妻がほしいと言えば従う)
子供が欲しい度39以下→別に欲しくないから、ほしいと言われても断る可能性もある。何なら結婚もしない。
+14
-2
-
110. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:38
>>38
お金山ほどあってシッターも頼めるならね+12
-2
-
111. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:55
>>1
「子供が欲しくない」的な話じゃなくて
「DINKSとしてやって行きたい方」みたいに変えるのはどうだろう
めっちゃ二人で好き勝手に旅行三昧な人生はどうですか?みたいな+34
-4
-
112. 匿名 2023/01/28(土) 15:48:12
>>83
自分の親(50代)みてると男性側が本当なにもできなさすぎ・やろうとしないで大変だなと思う。うちの旦那(20代)は何事もすぐ調べて率先してやってくれるから男性の世話というのはピンとこない+46
-4
-
113. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:29
>>97
専業主夫になりたい男性から人気ありそう。男性に同等以上の収入を求めなければいけそうでは?+6
-1
-
114. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:30
>>111
それはあるね。
例えば早期退職してお店やりたいとか、海外移住したいとか、将来の夢とか持ってる人もいいかも。
+21
-1
-
115. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:37
>>73
そういう風にひとくくりにしてしまう女には良い男も近づかない+12
-1
-
116. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:58
単純に疑問なんだけど、子供いらなくて、結婚したい恋人欲しいのってなんでなの?1人の方が好きに遊べるんじゃないの?+21
-8
-
117. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:20
>>4
あんた、余程ろくでもない男しか知らないのね
まともな男は、育児に積極的に参加してるよ(笑)+12
-11
-
118. 匿名 2023/01/28(土) 15:52:50
>>87
なぜ子供いる=老後の楽しみ、安定になるの?
孫の期待とか介護をお願いできるからってこと?
毒親じゃん+32
-4
-
119. 匿名 2023/01/28(土) 15:55:17
>>4
ほんと。
オムツ替えたりギャン泣きしたり汚くしたりするのはヤなんだよね。
自分が都合良いときだけ可愛いがりたいだけ。
それで育つならわたしだってそうしたいよ。
+41
-5
-
120. 匿名 2023/01/28(土) 15:55:36
>>4
家族を守ってる(感)俺が好きだから
遺伝子ばら撒くことに注力してるから+38
-1
-
121. 匿名 2023/01/28(土) 15:56:01
>>116
お金やら安心感が欲しい+17
-1
-
122. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:20
>>113
同等は求めてないです!+4
-1
-
123. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:25
>>55
旦那の世話なんてしなきゃいいじゃん+13
-1
-
124. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:39
>>119
よこだけど、元カレでこういう薄っぺらい言動するタイプの男も「早く子供がほしい」ってずーっと言ってたわ。
「え、じゃあ子育てしたいの?」って聞いたら、「俺は遊ぶ専門」とかふざけたこと言ってたな。あれに騙されて結婚した人、ワンオペ育児やってんだろうなw+36
-2
-
125. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:42
>>73
社会や会社でモテてたらアプリすら面倒くさいからね+13
-1
-
126. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:59
>>47
まったく欲しくないなら空欄にすることで
子供いらない男性との出会いを逃してると思うけどね
+27
-1
-
127. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:23
>>109
そもそも女性に比べたら男性の方が子供願望自体も低いと思う
この意識差が婚活への温度差にもつながってるんじゃないかな?
そこまでして子供欲しくない男性は婚活自体やらないパターンも多そう+24
-1
-
128. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:44
>>73
ブーメランささらない?+10
-1
-
129. 匿名 2023/01/28(土) 15:59:05
>>6
メリットは無いかもだけど夫は毎日歌いながら胸揉んでて楽しそうだな+1
-12
-
130. 匿名 2023/01/28(土) 15:59:21
>>105
男って括りで全部分かったつもりでいるのもどうかと思うよ
あなたも女は〜って一括りにされたら困惑しない?+30
-9
-
131. 匿名 2023/01/28(土) 15:59:35
>>118
面倒見ろとかじゃなくてなんかあったとき
子供や家族がいるといないは全然違うよ
突然ぼけたり具合悪くなったりするわけじゃないし+7
-24
-
132. 匿名 2023/01/28(土) 16:01:02
>>6
メリットデメリットで考えるとぶっちゃけそうだよね
だから条件から入る婚活で見つけるのはなかなか難しいと思う
恋愛感情ありで「損得抜きでこの人と一緒にいたい」と思わないとなかなか+60
-1
-
133. 匿名 2023/01/28(土) 16:01:15
>>2
私バツイチ子あり、相手バツイチ子無しで再婚しました。子どもが成人したのを機に籍を入れました。子ども作らないと決めてます。
婚活トピ見てると自分ラッキーだったんだなって思う。コメントでも多いけど婚活では無くリアルで出会って恋愛しました。+14
-8
-
134. 匿名 2023/01/28(土) 16:01:30
>>4
最近の若者は子供なんか欲しくないけどな+29
-1
-
135. 匿名 2023/01/28(土) 16:01:34
男性不妊か子ありのバツ1くらいしかいないと思う
後は嫁のことがよほど好きだったとかかな
+7
-1
-
136. 匿名 2023/01/28(土) 16:01:54
>>116
思った
主みたいなタイプは無理に婚活せず自然に男性と仲良くなった方が良さそう+16
-1
-
137. 匿名 2023/01/28(土) 16:02:10
>>131
子供がいると安定だけが得られると思ってる?
不安定をもたらす存在でもあるけど。+30
-1
-
138. 匿名 2023/01/28(土) 16:02:25
>>103
今まで見てきた離婚してる男女で、まともな人ってあまりいない
バツイチなのが、なんとなく納得出来てしまう
誰にでも凄く性格がキツくて不倫された女性
不倫はしてないけど、次の相手を見つけて離婚した女性
既婚者でもお構いナシにアプローチ掛かるシンママ
パチンコや競馬などで金遣いが荒い男性
子どもが出来ても給料の大半を車に注ぎ込む男性
育児に参加しないで、無駄に多く残業や休日出勤をしたり、頻繁に同僚と飲みに行ったり、休日は同僚の家で過ごしたりした男性+22
-8
-
139. 匿名 2023/01/28(土) 16:02:28
>>6
親の介護要員として嫁募集してる可能性もある+30
-2
-
140. 匿名 2023/01/28(土) 16:03:20
>>105
?子供いないなら共働きじゃない?
結婚したら寂しくない、お互い安心して性交できるとか税金的にも制度的にもメリットはあるでしょ+19
-4
-
141. 匿名 2023/01/28(土) 16:03:51
>>116
別に子どもいらなくても恋人が欲しいのは普通なんじゃ?+15
-2
-
142. 匿名 2023/01/28(土) 16:03:52
>>4
ほんとにそれな。うちの旦那がそれ。で、子供が成人したら一緒に酒飲みたいとか都合良いこと言ってる。今ですら懐いてないんだから無理だろーよって感じ。2人目は男が欲しいとか言ってるけどこんな人だから私は2人目は諦めた。でも唯一良かったことは子供欲しい願望弱めだった私が実際産んでみて子供の可愛さを知れたこと。全赤ちゃんが天使に見える。赤ちゃん限定だけど。+49
-3
-
143. 匿名 2023/01/28(土) 16:03:52
>>17
婚活は条件があるし子なしで長く夫婦生活続けるなら恋愛結婚じゃないとね
なんで結婚したんだろうって自分でも思うけど+31
-1
-
144. 匿名 2023/01/28(土) 16:04:27
>>75
夫は育休こそ取れなかったけど、在宅中は出来る限り子供見てて休日はゆっくりしてきなよって言ってくれる
共働き多いし男性も馬鹿じゃないから妻と子供を蔑ろにしすぎたらどうなるかくらいわかるよね+21
-2
-
145. 匿名 2023/01/28(土) 16:04:44
>>2
負目で合わせてくれるかもしれないけどバツイチでも結婚願望ある人は普通に子供欲しがりそう
子なしならとくに+13
-2
-
146. 匿名 2023/01/28(土) 16:05:10
>>138
誰にでも凄く性格がキツくて不倫された女性
これ大体看護師+17
-1
-
147. 匿名 2023/01/28(土) 16:05:58
バツイチ子持ちそれも複数持ち+3
-1
-
148. 匿名 2023/01/28(土) 16:06:51
>>124
いや、わかんないよ
尻に敷かれてひーひー言いながら育児してるかもw+12
-1
-
149. 匿名 2023/01/28(土) 16:07:44
>>17
これ。2年ぐらい婚活したけど結局恋愛結婚した
友達の状態からお互いの価値観知って仲良くなるほうが私には合ってた+25
-2
-
150. 匿名 2023/01/28(土) 16:08:06
>>4
孫の顔見せる。
それが自立で親孝行だと本気で思ってるからw+33
-1
-
151. 匿名 2023/01/28(土) 16:08:28
>>59
それね
バツイチ40代で平均以下の収入だと「子供は難しいかもしれない。単純にパートナーが欲しい」という姿勢の人はいると思う。40代でも独身で世間知らずだったり稼ぐ人なら産んで欲しがるかも。
おじさんで離婚歴ありなんて嫌かもしれないけど、自分も子供が欲しくない女というスペックなんだから欲しくなさそうで今後も意見が変わらなさそうな相手から選ばないと双方不幸になるだけだしね。+13
-1
-
152. 匿名 2023/01/28(土) 16:09:03
>>144
最近は女性もそこそこ稼いでるから、共働きするメリットを男性も実感してるんだろうね。
だからその生活を維持するために、家事育児を分担するっていうモチベーションが上がるんだとおもう。
+20
-1
-
153. 匿名 2023/01/28(土) 16:09:07
>>15
そうなんだ?
サウナに行きまくってる俳優多いよね
だいたい皆、やたらインタビューでサウナサウナ言ってる+8
-1
-
154. 匿名 2023/01/28(土) 16:10:28
>>131
なんかあったときに子供が助けてくれる・頼れるのが当たり前と思ってる時点でもう毒親なんだよ+39
-2
-
155. 匿名 2023/01/28(土) 16:12:39
>>21
うちも子どもは絶対欲しいわけじゃない、どちらでもいいねって言ってたけど妊娠報告したら見た事ないほど喜んでた。
旦那側としては自分が身体を傷めて産むわけじゃないし、もしかしたら命を落とすかもしれない事を気軽に妻にして欲しいって言いにくかったんじゃないかと思ってる。自分が男でも好きな女性に子ども絶対産めよ!なんて言えないわ。本当は欲しくてもどっちでもいいよって言うと思う。+51
-4
-
156. 匿名 2023/01/28(土) 16:12:46
>>146
確かにwww
しかもどいつもダメンズ好きで、普通は選ばないだろっていう男を選ぶ
あと医者や患者とか身近な人間と不倫してる看護師も多い+11
-1
-
157. 匿名 2023/01/28(土) 16:12:47
>>9
関根勤さんは、奥様が子供産みたくないと言うのを、理解したフリして結婚したそうですね。いざとなればこっそり穴を空けておけば良いからって。まりちゃんはその結果なのでしょうかw。+25
-2
-
158. 匿名 2023/01/28(土) 16:12:48
>>8
めっちゃわかる。
バツありはすでに結婚に対してネガティブなイメージ持ってる。
親戚や友だちに対して後ろめたい思いをすでに抱いているから、胸はって「再婚しようと思う」とまわりに簡単に言えない。死別とかでない限り。
バツ2の元カレがそうだった。粘ったけど結局結婚はできず。+40
-4
-
159. 匿名 2023/01/28(土) 16:13:15
ずっと婚活してる時点で間違いなく美人の部類ではないのだから、何か自分に特別な強みでもない限り厳しいと思うよ。
あとは若くて子供ほしくない女か、子供は諦めないといけない歳の女かでもかなり違ってくる。+26
-1
-
160. 匿名 2023/01/28(土) 16:15:55
まあ婚活とかじゃなくて普通に出会う、だろうな〜
私はどちらかというと欲しくない、夫もあんまり欲しくないの考えだったからそのまま子なし
でも結婚前にそんな話は全然してなくて、結婚して何年か経ってたまたまそんな話になってやっと話した感じだから
ここで考え合わなかったら溝ができただろうから、やっぱ結婚前とか付き合う前とかに話すべきなんだろうな+25
-1
-
161. 匿名 2023/01/28(土) 16:16:49
>>153
精巣は熱に弱くて、他にも自転車やポケットにスマホを入れる、長湯、ボクサーパンツを履くのもダメらしい
逆に妊活したい人は、これらをしてはいけない
昨今のサウナブームは、妊活的には良くないね
+20
-1
-
162. 匿名 2023/01/28(土) 16:19:07
>>1
そもそもいい歳で子供欲しくない男性って責任取りたくない自由や金制限されたくないとか。反出生主義みたいなトピにいるようななんか色々不幸そうな人でしょ。
まともな男おらん。
+15
-8
-
163. 匿名 2023/01/28(土) 16:19:24
>>23
お腹を痛めることもなく、キャリアを諦めることもなく、育児もしないから欲しいんだよ
+22
-1
-
164. 匿名 2023/01/28(土) 16:21:33
>>162
女性側も大概そうだから釣り合うんじゃない?+21
-5
-
165. 匿名 2023/01/28(土) 16:21:53
>>155
逆にほんと欲しくないない男なら妻妊娠わかったらおろせ!って感じになるのかな。
+8
-1
-
166. 匿名 2023/01/28(土) 16:22:05
>>161
あとさ、精子は暖かい方に向かう習性があるらしく、精巣冷えてる卵巣子宮暖かい、が理想なんだとか。+13
-1
-
167. 匿名 2023/01/28(土) 16:22:38
両親揃って要介護で両親と同居で介護全面担って欲しい人
それなら専業主婦もOKだよ
実際そういう男性を母が成婚させた
相手の女性は専業主婦になって介護した
元々独身時代におばあちゃんが同居していてお母さんと協力して介護していたので
慣れてもいたそう。
勿論介護サービスも使用するし要介護2位になって介護歴5,6年位で施設入居させてた
相手の女性は絶対に社会人として働きたくない子供も嫌いという事だったから。
真面目な男性だったから約束違わずそれから専業主婦してのんびりしてる
介護は先が見えないからカケみたいな物だけどこの人の事例知ったら
向いてない子育て、社会人生活を20年、30年この先するよりは良いかもと思った
+10
-0
-
168. 匿名 2023/01/28(土) 16:22:49
>>6
「何もしたくないから子無し専業主婦希望」みたいなニート思考の女性じゃなければ、子無し希望者どうしの結婚メリットは男女共通じゃないの?+28
-3
-
169. 匿名 2023/01/28(土) 16:23:58
>>51
熟年層の結婚は反対なの?
なぜ?+8
-3
-
170. 匿名 2023/01/28(土) 16:25:13
>>1
低収入や発達障害やブサイクだからと子供諦めてるような人と支え合えばいいんじゃない?
そこそこ収入あって自信あっていわゆるいい遺伝子もってる男は子供欲しがる。
+10
-6
-
171. 匿名 2023/01/28(土) 16:25:56
>>168
世帯を一緒にしたら税金安くなったって友だちが言ってたし経済的なメリットもある+23
-2
-
172. 匿名 2023/01/28(土) 16:26:28
婚活してまで結婚したいと思ってる男の人って大体子供欲しいからじゃない…?それか稼ぎが少ないから共働き前提で協力しながら暮らしたいとか、親の介護とか…?それはちょっと地雷案件だよね。中には寂しいから伴侶が欲しいみたいな人も居るだろうけど、そういう人は子供も欲しがりそうだもんな…。子なし希望限定パーティーとか無いのかな?+24
-1
-
173. 匿名 2023/01/28(土) 16:27:11
>>131
子供に見返りは求めちゃいかん+19
-2
-
174. 匿名 2023/01/28(土) 16:28:08
>>6
自分が男なら嫌だ。主も結婚したいならニートみたいな男、養うから結婚しよ!ならまあいるんじゃない?
それでも結婚したい?+17
-3
-
175. 匿名 2023/01/28(土) 16:28:29
>>1
子供を持たないのに結婚する必要ある?+13
-7
-
176. 匿名 2023/01/28(土) 16:29:21
>>173
どっからが見返りなんだろう
葬式してほしいんだけどそれも見返りなのかなー+2
-12
-
177. 匿名 2023/01/28(土) 16:29:50
籍は入れといた方がいいでしょう。知らぬ間に自分が不倫相手になってる場合もあるし何より周りが独身イジリするからな+5
-1
-
178. 匿名 2023/01/28(土) 16:30:48
男は育てないけど子供はほしい
かの渋沢栄一は超子沢山+7
-1
-
179. 匿名 2023/01/28(土) 16:32:38
>>88
確かに結婚の一因としてデキ婚は大きいからね
性行為をシャットアウトする流れなら男性にメリットないよね+13
-2
-
180. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:06
そもそも子供は欲しくない!って決めてる男の人もなんでなんだろう…て変に勘繰ってしまうな。家族にトラウマがある→義実家がやばい系?とか、金がかかる→稼ぎ少ない、自分にお金使いたい系?とか。なんとなく男の人って子供欲しがるイメージだから。+22
-2
-
181. 匿名 2023/01/28(土) 16:35:52
前妻との間にすでにお子さんがいるバツイチ男ならいるんじゃない?
+5
-1
-
182. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:30
>>180
たしかに。
前妻との間にすでに子どもがいてーとかなら分かるけど+10
-1
-
183. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:52
>>19
聞いてみて。
+23
-0
-
184. 匿名 2023/01/28(土) 16:37:58
>>180
今の時代結婚する人すら減ってるんだからお金に余裕が無いってのが現状だよ。子供は望まないが独りは寂しいから結婚って考えは自然では?
男全員が必ず子供欲しいって訳じゃないし探せばいると思うよ+6
-10
-
185. 匿名 2023/01/28(土) 16:38:21
>>1
子供いらないなら、
男は結婚よりソープの方がいいじゃん+15
-10
-
186. 匿名 2023/01/28(土) 16:38:30
>>32
そこで悪い条件の男性でもいいってなれるのならまだ見込みあるけど、たいがい年収いくら以上とか学歴がどうとか一般的な条件も加味して考えるからほとんどいなくなる+30
-2
-
187. 匿名 2023/01/28(土) 16:39:50
まあ男からしたら、結婚じゃなくて恋人でよくない?ってなりそうだよね…
主さんがどんな人かは知らないけど、もしもう若くもないなら、経済的に自立してることは最低条件かも
恋愛で惚れた女性ならまだしも、婚活で知り合った程度の相手から、子供産みたくありません、でも養ってくださいって来られたら萎えそうではある+21
-1
-
188. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:38
>>184
お金に余裕できたら子を望む可能性もあるってこと?+4
-1
-
189. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:56
>>122
だったらいそうだけどなー。バリバリ稼げる女の人と結婚したい男の人、結構いそう。うまく出会えるといいね👍+9
-1
-
190. 匿名 2023/01/28(土) 16:41:43
女性はみんな子供好きだと勘違いしてる男がいるように男はみんな子供が欲しいとは限らん+10
-4
-
191. 匿名 2023/01/28(土) 16:42:56
恋愛なら可能性あるけど、婚活だと厳しい
でも大抵は、普段の生活で恋愛結婚のチャンスなかった人が婚活するんだろうし
よほど好きになった女性とか、よほど趣味や価値観が一致してるんでもないと、男性からしたらメリットないよね…
それなら普通の子供好きな女性探すわってなりそう+16
-1
-
192. 匿名 2023/01/28(土) 16:43:08
>>184
政府がマジモンの異次元の少子化対策したら手のひら返しでやっぱ子供欲しい!に変わりそうだよね。男性って金あれば50代でも子供欲しがるよね。
+13
-1
-
193. 匿名 2023/01/28(土) 16:43:57
ガルちゃんて子供いらない人異常に多いねw
これが民意!ほんとはそう思ってるとか思い込んでいるし+9
-1
-
194. 匿名 2023/01/28(土) 16:44:31
>>184
子供養う金は無いけど、一人でいるのは嫌だから結婚しよう、てこと?ん〜なんかそれなら別に結婚しなくていいかな…。普通に恋愛から始まってその結果ならまだわかるんだけど。婚活で出会うならお互い一目惚れとかで無い限りすごい好き!!て感情も無いからなぁ…。+22
-2
-
195. 匿名 2023/01/28(土) 16:48:14
>>4
自分の子供欲しがる男多いよね 責任ないもんね+27
-1
-
196. 匿名 2023/01/28(土) 16:48:33
>>180
「子ども欲しくない、俺は趣味に生きる」って言ってる男友達がいたけど、結婚して1〜2年で子持ちになって子煩悩パパになってたな+17
-1
-
197. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:11
>>88
私は結婚してないからわからないんだけど、夫婦は子供作るために性行為してるの?
子供が欲しい欲しくないに関係なくお互いしたいときにするもんだと思ってたんだけど。
たとえ子供が欲しくないって伝えたとして、もし避妊に失敗してしまったら〜とか足枷になるものなの?+19
-4
-
198. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:34
>>1
私も病気で子供持てなくて、でもパートナーは欲しいんだけど婚活はなかなか厳しいね。。
今38歳だから、40代の男性と付き合うことが多いけどアプリとかパーティで出会う人は「どっちでもいい」にチェック入っていても結局、そろそろ身を固めて子供欲しいって思っている人ばかり。
本当に子供を望まない人だと50代以上の人が多くて、歳が離れ過ぎて話が合わない…
婚活で探すなら自分も40代半ばとかになってバツイチの男性を見つけるとかじゃないと無理なのかな…と思ってる。
自然に出会えたらいいんだけど、難しいしね😣+24
-1
-
199. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:59
>>95
更年期を経験してる人が多いからじゃない+3
-4
-
200. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:03
>>4
子孫繁栄は本能だから。+10
-1
-
201. 匿名 2023/01/28(土) 16:53:21
>>19
この人と一生一緒にいたい、家族になりたいと思ったからじゃない?たかが紙切れされど紙切れ。+54
-4
-
202. 匿名 2023/01/28(土) 16:53:56
>>180
子ども嫌いの男性なら探せばいるかもね。
俺ガキ無理!見るのも寄るのも無理!みたいな。
そういう男性を素敵と思えるかどうかは別だけど…+20
-2
-
203. 匿名 2023/01/28(土) 16:54:50
>>180
そうだよね
子供以外でも、他の部分でも色々と価値観変わってそうで、一緒に生活するの疲れそう
子供産まなくていい上に、お金は僕が稼いでくるんだから君はほどほどでいいよ、家事も分担するよ、親の介護もしなくていいよ、全部君の好きなようにしていいよ、なんていう優しい男性は、とっくの昔に普通に結婚して子煩悩パパやってるんだわ
子供いらない!って価値観だけが一致するからって、わざわざ変な人と結婚しても「こんなはずじゃなかった」と、本末転倒なことになる可能性大+20
-2
-
204. 匿名 2023/01/28(土) 16:55:05
>>198
掘り下げてごめんなんだけど
「持てなくて」は「医学的にできない」って事?
それとも自発的な何か?+5
-3
-
205. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:24
>>8
そうでもないよ。前例が悪かっただけで相手が変われば上手くいくかも、というように考えが変わるくらいの女性と出会えば男の人ポリシーなんてコロッと変わる。+10
-7
-
206. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:11
>いなくていい人は遊び目的が多いです。
まあそうだろうね
結婚したいんだったら、もうバツイチ子持ち(親権は妻)狙うしかなさそう+8
-1
-
207. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:23
>>88
たしかに性行為の有無についての希望はすり合わせ必要だよね
アセクシャルだから子なし希望という人もいるかもしれないし
避妊に関しては、ミレーナかパイプカット(精管切除)すれば確実+17
-3
-
208. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:23
>>204
医学的に、だよ。+3
-0
-
209. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:36
>>83
若い人でもご飯や洗濯なんかの世話は奥さんしてる人多くない?+14
-1
-
210. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:34
>>208
ありがと
私の知り合いで子供はできるけど病気の遺伝で子供欲しくないって人いたから
それなら男性からの需要はあると思う 下ネタになるけど+12
-2
-
211. 匿名 2023/01/28(土) 17:09:32
>>197
子供いらない、て言われたらあんまそういう行為したくない、嫌悪感あるのかな?とも思われそうってことじゃない?子供欲しくなくてもしたい時にするとは思うけど、絶対失敗出来ない、て思うとプレッシャーはすごそうだからあんま楽しめなさそうな気もする。大抵の夫婦はする時は子供出来るかもな…くらいは考えてるだろうし。パイプカットすりゃいいんだろうけど。+11
-1
-
212. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:18
>>196
でも男ってそんなもんだよね。
結婚したくないわって言ってても好きな女できたらあっさりして、娘できたらデレデレみたいな。
そうじゃなくて人愛する事できない拗らせた男は結婚もできない。
+23
-1
-
213. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:57
>>23
育児も何もしてない親父が俺の大切な娘とか言って一丁前に結婚の挨拶で厳格ぶってんのきもいよね。
いやいや、あんた娘になにした?お母さんが大切に大事に寝ずに家事と両立して時にはパートもして頑張って育ててくれたお母さんの娘を何もしてない親父がでしゃばんなってずっと思ってた。(私の父)+25
-3
-
214. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:55
子供嫌いで、なのに女性のことは(カラダだけじゃなく)普通に愛せる男性っていうのも、あまり想像できないね
全員が全員じゃないかもしれないけど、子供いらないって言い張ってる男性、人格が破綻してる率高そう
あるいは超貧乏
果たしてそんな変わり者の男性と結婚したところで、幸せになれるのだろうか…?
子供いてもいなくてもどっちでもいいかな、ってスタンスの男性だと、大抵は結婚してしばらく経つと子供ほしがるしね
+16
-6
-
215. 匿名 2023/01/28(土) 17:16:49
>>29
そんな極端な話じゃないんじゃない?
結婚て別に子どもを産むためにするものじゃなくて人生を共に過ごしたいって思ってするものだから。
もちろん子どもが欲しいから結婚したいって人もいるだろうけど、結婚したなら子ども産むでしょ?とか子どもいらないなら独身貫くんだ!は違うと思うな。+7
-13
-
216. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:28
>>197
セックスは愛情表現の一種だけど、婚活で出会う男女ではとても難しい条件だと思うよ
条件ありきの出会いなぶん、割り切れる人は少ない気がする+19
-2
-
217. 匿名 2023/01/28(土) 17:23:50
>>45
小梨気にしないはないかな、協力しないだけでうまされそ+3
-1
-
218. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:08
>>40
それのアラフォーで20代に見えますって婦人病持ち女毒親持ちなら知ってる、痛すぎる+4
-1
-
219. 匿名 2023/01/28(土) 17:27:08
>>1
元妻が子供引き取ってる離婚歴有りの男性なら子供作らなくても良い人多いんじゃないかね。+12
-0
-
220. 匿名 2023/01/28(土) 17:27:51
>>62
あーね笑+2
-0
-
221. 匿名 2023/01/28(土) 17:30:12
>>8
バツイチで一人暮らしして家事全般自分でしていて、容姿もそれなりにいい人なら簡単ではないよね。バツイチだからってスペック高い人なら、
モテない結婚歴ない人よりなんだかんだ異性にもてるし。
家事もなんもできなくて、モテなさそうで寂しがり屋な女見る目なくて離婚したお人好しのバツイチと結婚なら簡単だろうけど。+27
-1
-
222. 匿名 2023/01/28(土) 17:31:30
>>170
障害も自分大好きだよ、アタマ打ち付け始めるから否定したら。低収入も女が稼いで子育てで逃げられないと踏んでる、あなたお花畑だなあ+1
-4
-
223. 匿名 2023/01/28(土) 17:38:35
>>47
横
絶対欲しくないなら「欲しくない」にしといた方が時間無駄にしなくていいと思う+24
-0
-
224. 匿名 2023/01/28(土) 17:40:39
>>38
機嫌のいい時に可愛がって、汚い事やキツい事は頼めば全部やってくれる人がいて、周りが「家事育児して良いママじゃん!」て褒めてくれるならそりゃ何人でも欲しいよね
+47
-1
-
225. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:10
>>155
うちの夫は子どもはどちらでもいいし、実際に妊娠してお腹を痛めて産むのは私だから、私の意志を尊重したいと言ってくれますが、155さんのコメントを読んで少し胸が痛くなりました。
定期的にお互いの意思を確認して、夫も特に望んでる様子はありませんが、実際のところはわからないですね…+15
-3
-
226. 匿名 2023/01/28(土) 18:36:43
>>88
逆に行為ができない、嫌いな男性の可能性もある。+9
-1
-
227. 匿名 2023/01/28(土) 18:43:18
>>198
50歳以上とか、バツイチとか、あまり妥協しない方がいいと思うよ。今の生活より悲惨になっちゃあ目も当てられない。+11
-5
-
228. 匿名 2023/01/28(土) 18:46:43
>>84
ね!めちゃくちゃ需要ありそうだと思う。+19
-1
-
229. 匿名 2023/01/28(土) 18:49:35
子供いらない人向けアプリがあると良いんだろうね+7
-1
-
230. 匿名 2023/01/28(土) 18:51:24
>>47
そんなまどろっこしいことしてるの分からない
相手の時間も取ってるし自分も変に気を使うし、始めから子供希望しないで良くない?+17
-1
-
231. 匿名 2023/01/28(土) 18:56:11
>>13
コスパを言い出す人は、そもそも恋愛に向かない。+15
-7
-
232. 匿名 2023/01/28(土) 18:59:57
>>9
周りが全員子持ちになろうと絶対子供は持たないって決めてる
そもそも結婚出来なきと思うけど+3
-6
-
233. 匿名 2023/01/28(土) 19:02:21
友達が様々な理由で(旦那の親側とかも…)離婚したけど、その中に彼女の不妊もあったよう
心配したけど離婚してすっきりして良かった〜と言って離婚後明るく元気になった
その後ミドサーで歳下の元々知り合いだった人と再婚した
彼も彼女の不妊のことは知ってるし、今も二人で仲良く暮らしてる
アラサーで離婚しまだ若かったから、一人が楽〜と、言ってたけど、もう40半ばになるとアラフィフ見えてきて彼女も両親亡くしたので、結婚しちゃんとパートナーいるの良かったみたい
コミュ力はそこそこあるから、引きこもるタイプではないけど、更年期になり身体がたくるとはいろいろ考える
人生共に歩んでくれる人がいるのはありがたいこと
子供は又別なんだよね+15
-2
-
234. 匿名 2023/01/28(土) 19:43:25
>>1
バツイチ子持ち(一緒には住んでないとか)で、もう子供はいらないかなと思ってる男性とかは?
なかなか男性で結婚する前から『子供は持たない』と承諾してくれる人は少ないかも
作ろうとして結果できなくても構わない、ってのと意図して作らない、ってのは差があるし+15
-1
-
235. 匿名 2023/01/28(土) 19:47:25
>>60
出産は女の役割だけど、子育ては夫婦二人の役割だよ。
二人の子供なんだから夫婦二人で育てるのは当たり前。(死別などは除く)
と、普通に育児してきた父がよく言ってた。+10
-6
-
236. 匿名 2023/01/28(土) 19:47:57
なんでそんなに自分の子がほしいのか…。「遺伝子を残したい!」みたいな男の人は特に苦手。+6
-7
-
237. 匿名 2023/01/28(土) 19:49:00
>>203
そこまでいくと妄想くさい
自分の存在意義ほとんどないじゃん
それなら大金持ちイケメンのスパダリに溺愛されるマンガ広告の方がまだ現実的+3
-5
-
238. 匿名 2023/01/28(土) 19:55:10
>>4
みんなが持ってるおもちゃが欲しいのと一緒+19
-1
-
239. 匿名 2023/01/28(土) 19:57:10
>>236
ほんとなぞ。その遺伝子残す必要ある?って人も子供作ってる。普通に考えて、その遺伝子引き継いだ子供かわいそうだと思うんだけど。+10
-4
-
240. 匿名 2023/01/28(土) 19:59:06
男も女も子供欲しくないなら結婚しなくて良いのでは?
パートナーじゃダメなん?+9
-3
-
241. 匿名 2023/01/28(土) 20:11:12
>>189
ありがとうございます。+2
-2
-
242. 匿名 2023/01/28(土) 20:14:03
>>1
私、お金目当てなんです!って最初に言った方が気が楽だよ!
私はそれで上手くいったし✌️+2
-7
-
243. 匿名 2023/01/28(土) 20:51:49
>>237
誰?+0
-3
-
244. 匿名 2023/01/28(土) 21:15:28
>>212
うちの夫がそれだわ
私と知り合う前は、独身仲間と「結婚は墓場だ!」とか言ってヤケ酒飲んで、義両親もあきらめてたらしい。結婚して子どもできたら手の平クルーで別人みたいになったとか+0
-3
-
245. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:22
>>1
友人知人親族に選択子なしの人6組いるけど、全部恋愛結婚だよ。男側はいてもいなくてもいいってスタンスで、女性の希望や年齢で子なし。
他何組かは不妊なのか選択か分からないから、そういう人は入れてないけど、不妊の人でも同じだよね、できないなら仕方ないって考えなわけで、できる保証もないけどみんな結婚するわけだし。
経済的理由や子供嫌いなどの理由で子供いらない!って男性や女性の希望に合わせるけど結婚したいですって男性も少しいるだろうけど、探すしかないよね。
恋愛結婚と一緒にしちゃいけない。+10
-1
-
246. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:12
>>1
ターゲットの年齢層を60代以上に絞れば?+3
-5
-
247. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:34
このトピ見てる人って反出生主義トピも見てる?+0
-4
-
248. 匿名 2023/01/28(土) 22:52:24
>>4
子供欲しくない男の人もいるよ。実際相当いる。子育て面倒くさいってね。
ただそういう男は結婚もしたくないって言うんだよ。+15
-2
-
249. 匿名 2023/01/28(土) 22:57:02
>>28
ぶっちゃけ毎週末家事代行頼んでも大した値段にならないし(私が実際頼んでる。独身だけど超激務なので)、家政婦とかなんとかいっても家計として稼ぎの大半召し上げられる対価として見合ってるとは思えないなあ。+6
-1
-
250. 匿名 2023/01/28(土) 23:00:33
>>19
家族という存在がほしかったらしい。
親戚なし親族は母親のみの旦那です。+5
-3
-
251. 匿名 2023/01/28(土) 23:01:37
>>214
分かる。
子どもいらないっていう男はそれはそれで性格に難ありそうで遠慮したくなる。
どっちでも良いよ、君に任せるよって言ってくれるのが理想。でもそんな人婚活しないだろうな。
まあそういう人は恋愛してても結婚すらどっちでも良いって言われそうだけど。+5
-8
-
252. 匿名 2023/01/28(土) 23:03:59
>>230
横からだけど子供希望しないって女性めちゃくちゃ男受け悪そうじゃん。
私もプロフィールで子供希望なしって書けたとしても、そのままキッパリ書くのは躊躇するかも。+6
-8
-
253. 匿名 2023/01/28(土) 23:17:51
>>28
男は仕事絡みになるよね+2
-2
-
254. 匿名 2023/01/28(土) 23:31:18
20代後半、彼氏いない歴=年齢の者です。
結婚もしたいわけじゃないし子供もいらない。
けど人生を共にできるパートナーは欲しいなと思ってます。
どういう風に探せば良いかわかりません…
+10
-2
-
255. 匿名 2023/01/29(日) 00:22:48
>>1
わざわざ「子ども欲しくないです」を前面に出さなくてもいいんじゃないかな
嘘をつくってことじゃなくて、最初の印象って大事だから「これはいや」「あれは嫌い」で自分をカテゴライズしてそこに合わせたマッチングをするんじゃなくて、「これが好き」「こんな夫婦生活が送りたい」みたいなポジティブな面から印象を作っていったほうがいい出会いがある気がする
私も積極的に子どもが欲しいタイプではないけど、アプリで出会った夫とは最初は将来の話はせずに、気が合うから付き合い始めたよ。それで半年くらいかけて、家族計画とか将来のこととかは2人で新しく価値観を作っていって、それから一緒に悩みたいと伝えていった。夫は当初は子どもが欲しいタイプの人だったとなんとなく思うけど、最近はこのまま2人だけで過ごすのもいいよねとお互い話すようになったよ
普通に気が合って話し合いができて、2人の新しい価値観・家庭を築いていくことができそうな人を探せばいいと思う+2
-8
-
256. 匿名 2023/01/29(日) 00:26:29
>>1
シンパパを狙うといいんだけど、シンパパも対等な関係性を求めるからかシンママを求めるんだよね。
結論:独りでいいじゃん+3
-4
-
257. 匿名 2023/01/29(日) 00:29:47
>>231
タイパまで言い出す人は恋愛に向かないけど、コスパどうこうのレベルならそうでもない。+2
-1
-
258. 匿名 2023/01/29(日) 00:32:55
>>41
いや、婚活している女性の多くが30代で始めてたりするから難しいだけで、20代半ばや前半ならやっぱり婚活の方がずっと簡単だよ。+1
-9
-
259. 匿名 2023/01/29(日) 00:37:29
>>28
いまは家電で時短を図れるし、ハウスキーパーも頼みやすいし、社会的信用の向上というメリットはなくなった(むしろマリハラ扱いを避けるために独身を優遇することが多くなって来てると思う)から、結婚したがらない男が増えてるんだろうなあ。+11
-1
-
260. 匿名 2023/01/29(日) 00:43:47
>>196
趣味に生きるタイプの男性は無償の情熱を注ぐ対象を欲してることが多いから、子煩悩になりやすいと思う。
そういう意味では仕事や学問に生きるタイプの方が厄介かな。
だから、3高が一概に良いとは言いきれないんだよね。+5
-2
-
261. 匿名 2023/01/29(日) 00:45:18
>>254
とりあえず20代の需要が勝ってるうちに結婚や子供は一旦おいといて、誰かと恋愛しな
経験ゼロでウダウダ考えていても何も獲られない+11
-1
-
262. 匿名 2023/01/29(日) 00:45:30
>>255
恋愛ならともかく、婚活でのそういう行為は相手の時間を奪うことになる迷惑行為でしかないから気をつけた方が良い。+16
-1
-
263. 匿名 2023/01/29(日) 00:59:41
>>262
主さんは結婚相談所じゃなくてアプリやパーティーに行ってるようだし、「どうやったら彼氏ができるのかわからなくなりました」ってことだから、即結婚を意識した婚活ではないのかなって思ったの
違ったらごめん+1
-4
-
264. 匿名 2023/01/29(日) 01:02:14
>>1
うん、その方が平和+4
-1
-
265. 匿名 2023/01/29(日) 01:33:10
>>155
いいなぁ、婚約予定の彼氏に子供欲しくないって言ったら「不妊とかなら仕方ないけど、最初から生むつもりないなら結婚は無しだ」って言われたわ。
「本当は子供欲しかったけど、愛する君がいてくれればそれでいい」と言われたかった。+15
-9
-
266. 匿名 2023/01/29(日) 01:36:05
>>157
え、そうだったの⁈
私が奥さんの立場なら夫を許せない、それなら堕ろすって言ってしまうかも…+21
-1
-
267. 匿名 2023/01/29(日) 01:49:02
>>1
私の夫はどとらでもいいっていう人だった。
私がほしいならいいよって感じ。
私はボランティアや保育園のアルバイトしてみて子供は可愛いけどほしいと思わなかったからどちらでもいい人でよかった。
今少子化だし、子供はいらないって人の方が多いと思ってたけど、皆欲しがるんだね
+3
-5
-
268. 匿名 2023/01/29(日) 01:52:37
>>116
独身だと舐められやすい。女に舐められのはいいけど、既婚男にセクハラされたりする。+1
-6
-
269. 匿名 2023/01/29(日) 02:17:46
>>252
自分のことだけ…
相手のこと考えてない
あとだしのほうが性格悪い+18
-1
-
270. 匿名 2023/01/29(日) 02:21:20
>>252
子供を希望する男にモテてどうするのよ
婚活なのにお互い時間の無駄
数少ない子供を望まない男の検索から外れる可能性さえ潰してる
恋愛スタートじゃない、条件ありきの場所で嘘ついてどうするの+22
-1
-
271. 匿名 2023/01/29(日) 02:30:37
>>1
これこそマッチングアプリ作れば良いのにね〜前澤さん!+6
-1
-
272. 匿名 2023/01/29(日) 02:32:23
子供もたないなら、結婚する必要ない。
とくに男側からしたら、ウザいだけ。+4
-6
-
273. 匿名 2023/01/29(日) 02:36:47
>>254
同じ女と一生いるなんて無理だよ。
男は生物学的に同じ女には3年で飽きるんだから。+2
-4
-
274. 匿名 2023/01/29(日) 02:43:27
>>26
でもこの人と結婚しなくて別の人と結婚したら子供もうけられたのか?と不信感と絶望でいっぱいになるよ
39才だから今更離婚再婚したところでってなるし。
不妊治療は男性不妊でも女ばっかり辛い痛いお金かかるし、旦那に精子元気になるサプリ飲んでって言ってもちゃんと飲んでくれなかったし、結果不妊治療の末授からず最終的には離婚とか考えてしまうよ。+2
-6
-
275. 匿名 2023/01/29(日) 03:47:18
>>166
なんか、納得しました。
うちの旦那よく自室に篭ってるけど、寒さに強くこの時期でも暖房部屋に置いてない。
逆に私はかなり寒がりなので、リビングにエアコン、ファンヒーター、こたつ設置している。
寝る時もエアコン入れて電気あんかして寝る。
そのせいか、わりと高齢だけど自然妊娠した。+3
-5
-
276. 匿名 2023/01/29(日) 07:38:04
>>86
でもババアになったら抱くのキツくない?
口臭くなるし。
風俗は高いから頻繁には行けないけど、ずっと二十代と出来るよ。+2
-2
-
277. 匿名 2023/01/29(日) 08:52:08
>>230
自分の条件をハッキリ表明できるのが婚活の最大のメリットだもんね。それを生かさない手はないと思う。+7
-1
-
278. 匿名 2023/01/29(日) 09:07:57
相談所、パーティーはもちろん、派遣だったのもあり男性が多い工場を渡り歩いて5年目に今の夫(当時40歳越え)と知り合いました。
5年は決して短くはないですよね。運良く見つけたと思ってます。
デメリットは子供好きじゃないので、近隣の子供やその親にも反応が厳しいことです。(私はおそらく人並みなので、迷惑がって愚痴る夫が少しストレス)+5
-4
-
279. 匿名 2023/01/29(日) 09:53:38
>>86
前澤さんとかね
賢いよね
そしてバリキャリ女たちも結婚出産は望んでない
メリットが無いから
でも寂しいからパートナーとか恋人は欲しい
婚活する人って貧しいイメージ+1
-3
-
280. 匿名 2023/01/29(日) 09:54:56
>>252
だから保育士ってだけでめちゃくちゃモテる+1
-3
-
281. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:37
>>271
シンママだと経済的に困窮してる人の手助けになる目的もありそうだけど、子無しだと国の少子化対策と逆行してるから、あれくらいの有名な資産家だと世間体的に無理そう+2
-1
-
282. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:42
年収少ないけど子供沢山欲しいという男性が一番恐ろしいと思う。+9
-1
-
283. 匿名 2023/01/29(日) 11:33:48
>>1
主さんDINKSはご存じですか?double income no kids の略で昔からある言葉なんですが、DINKS希望者向けの婚活がありますよ。もし良ければ是非♪
ただ私も希望して参加した事がありますが、女性の経済力に頼るタイプのメンタル弱めの人が多くて自分が働けなくなっても2人ならなんとかなるよね?みたいな事を言われた事があって、私は上昇志向強めのタイプだったので合わなかったです。でも全員がそうではないと思うので参考までに+7
-2
-
284. 匿名 2023/01/29(日) 11:53:16
>>52
まともに育たなかったら逃げるんだよ+2
-1
-
285. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:37
>>70
そう?ちゃんとウンチの時もおむつ交換する?+5
-1
-
286. 匿名 2023/01/29(日) 11:58:52
>>279
前澤さんは前妻たちにマンションと前澤名義のカード渡してるからな
庶民とは違う+2
-1
-
287. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:19
>>283
因みにこれは共働きで子供を希望しない人 という意味なので、専業主婦になりたくて子供を希望しない人は当てはまらないです+5
-2
-
288. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:35
>>285
それ話題になってたよね。年代に関わらずしない人はしないのかも。+3
-1
-
289. 匿名 2023/01/29(日) 13:57:12
子なし専業主婦希望で婚活だと
大恋愛でない限りは、男性にメリットないし
同じ年代の男性は難しいような…かなり年上狙ってみるとか?
+3
-1
-
290. 匿名 2023/01/29(日) 14:13:15
>>254
本気で結婚も子どもも要らないならタイムリミット無いようなもんだし、マッチングアプリで数撃ちゃ当たる戦法するのが良いんじゃない?
100人と出逢えば1人くらい良い人もいるでしょ。+0
-2
-
291. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:01
>>1
バツイチやバツニとかならいらなかったりする
ただし結局すぐ人間関係切ろうとするやつだったりもするから注意+0
-0
-
292. 匿名 2023/01/29(日) 15:36:34
>>252
子どもを産むつもり一切ないんだよね?
相手によっては一行の余地があるとか、今はまだ決めきれない人が空欄にするのはわかるけども。
相手にとっても自分にとってもめちゃくちゃ無駄な時間じゃん。+9
-1
-
293. 匿名 2023/01/29(日) 15:47:26
>>4
いざとなったら逃げれるからでしょうか?
母親よりも逃げやすい気がします。+0
-1
-
294. 匿名 2023/01/29(日) 16:12:15
>>267
少子化の原因は非婚化だからね
この時代で結婚を考えてる男性は子供ありの家庭を望んでるよ
昔とは母数が違うから女体単体を求めてる人はいない+5
-1
-
295. 匿名 2023/01/29(日) 16:14:21
>>186
悪い条件でも良い=条件気にしない人は身近でサクッとくっつくし、単に異性が居ない環境だったって人は秒で掻っ攫われるみたいだしね。+5
-1
-
296. 匿名 2023/01/29(日) 17:23:04
子供もたないのに、
なんでワザワザ結婚しなきゃいけないのさw+4
-1
-
297. 匿名 2023/01/29(日) 17:24:49
>>294
非婚 → 否婚+2
-1
-
298. 匿名 2023/01/29(日) 17:37:43
結婚したいのに子供いらないって、男性から見たら遊び人だと思われてるんじゃないかな+0
-3
-
299. 匿名 2023/01/29(日) 17:59:40
>>27
わかる。子供が中々出来ない夫婦周りに結構いるけど、旦那側は別にできてもできなくても〜って考えの人が多い。奥さんの方は欲しくて婦人科通ってたり、妊活してたりするから旦那にイライラしてるような話をよく聞く+2
-0
-
300. 匿名 2023/01/29(日) 18:12:04
結婚は愛じゃない。
カネだろ。+1
-2
-
301. 匿名 2023/01/29(日) 18:54:04
>>294
確かに晩婚化してるもんね
私の夫はどちらでもいい人だったからラッキーだったな+7
-1
-
302. 匿名 2023/01/29(日) 20:39:31
>>158
バツ2は多分結婚しなくて正解では??? 離婚2回って絶対本人もちょっとズレてる
付き合う分には魅力的なんだろうけど+11
-1
-
303. 匿名 2023/01/29(日) 21:16:03
結婚しても、子供がほしくない人もいるのね、、、
私なら子供欲しいし、今の彼君と子育てしたいけどなぁ、そんなお金無いし頑張って共働きかな!!
+1
-7
-
304. 匿名 2023/01/29(日) 21:32:42
結婚相談所とか、真剣度が高い場所で出会った男の人が子ども要らないって言ってきたら正直ちょっと警戒しちゃいそう。
男の人がわざわざ相談所来てまで結婚したいモチベーションって結局子ども欲しいがほとんどだと思ってるから、そこを否定されると、逆に何かとんでもない事情を抱えてるのかと思ってしまう。
結婚後速攻介護とか、田舎で農家強制跡取りとか、バツイチでめちゃくちゃ養育費払ってるとか。後はシンプルに借金とか宗教とか。
婚活で何も事情はないけど子ども欲しくないだけ、って男性不妊くらい?
+7
-1
-
305. 匿名 2023/01/29(日) 21:55:38
>>274
横だけど、子どもを望まないトピだからいいんじゃないかな+5
-1
-
306. 匿名 2023/01/29(日) 23:11:04
>>265
恋愛感情はあるんだろうけど、結局子供目当てで結婚したいのかって思っちゃうなー。私も昔付き合っていた彼氏はみんな子供を欲しがる人ばかりだったから、結婚せずに別れた。妊娠出産育児って妥協してやれるものではないと思ったから。+6
-3
-
307. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:17
>>7
わたしもそうするわ😂+0
-1
-
308. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:10
>>256
うん、1人で良いなw
今更だし、楽だしねw+1
-1
-
309. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:40
>>23
SNSは一部が誇張されるからね
男性も育児してる家庭は特に書き込む不満も生まれないし+6
-1
-
310. 匿名 2023/01/30(月) 01:31:09
>>298
相手の資産目当てと思われそう。+3
-1
-
311. 匿名 2023/01/30(月) 13:13:33
>>1
私も主さんと一緒の悩みでしたが、いい方と巡り合えました。
その方とお付き合いするまでに、1年半かかりました、もうあきらめかけて妥協しようか迷ってた矢先に。
+4
-2
-
312. 匿名 2023/01/30(月) 18:57:21
>>1
トピ立ってたことにさっき気づいた主です。。
3時間後に立つことあるんですね!!😭
今さらですが皆さんの意見読ませていただきました。個別にお返事できなくてすみません。
年齢31、それなりに年収はありDinks希望です。
結婚したいのは生涯寄り添えるパートナーが欲しいからです。
結婚相談所も登録してみましたがやはりほとんどが子ども希望。
去年まで長年付き合った子どもいらない彼氏がいましたが、その人は家庭の事情があり(不倫じゃないです)結婚はできないとなり、別れました。
年齢とともに彼氏を作ることも難しくなるのかなと思い、焦っているところもありました。
結婚にゴールを向けず、ゆっくり気の合う方を探すのがいいのかもですね。+7
-2
-
313. 匿名 2023/01/30(月) 22:10:12
>>52
障害児がいる家庭のシンママ率やばいもんね+5
-1
-
314. 匿名 2023/01/31(火) 07:12:16
>>81
男性が子育てに参加できない原因は女性が男性に家に帰る時間もないほど働かないと得られない収入を求めて結婚するからだと思う+3
-1
-
315. 匿名 2023/02/01(水) 11:46:22
>>1
ペアーズで子供が欲しいか、という欄を「子供は欲しくない」にして、プロフィールにも書いてたけど同じ意見の男性結構いたよ!+3
-1
-
316. 匿名 2023/02/01(水) 19:15:03
>>1
もう見てるか分からないけど、子ども全然欲しくないって人に聞きたかったことがあるんだ
子ども産む予定が全く無くても、結婚相手の男性には年収求める?
無職は流石に駄目としても派遣やフリーター男性はOK?
私はまぁ妊娠したら産んでも良いかなくらいの気持ちだから夫が派遣だと養育費不安だなあとか思っちゃうけど、そこのハンデが無いなら
派遣の男も選択肢に入れられる分有利だよね。
+1
-1
-
317. 匿名 2023/02/01(水) 21:54:10
>>316
主です。まだ見てます!
自分より多少年収低かったり、派遣フリーターなこと自体はさほど気にならないですが、
家計を一緒にするとなると正直あまりにも低い人は悩みます。
一人養えるほど稼いでるわけではないので…
わがまま言ってるのかな😂
+1
-0
-
318. 匿名 2023/02/01(水) 21:58:18
>>315
主です。マッチングして上手くいきましたか!?
Withでそれプロフィールに書いて何人かと会いましたが、
真剣度が低かったり(彼女がすぐ欲しいわけじゃないとか)、
本気のふりした遊びだったりでウンザリしたところでした。。+0
-1
-
319. 匿名 2023/02/02(木) 00:19:56
>>317
おお、年収低い人でもOKっていうのは良いね。
それなら相談所とかでプロのスタッフに紹介してもらえば良い人に出会えそうな気がするんだけどなあ。
相談所の男性って全員子どもほしいって感じなのかな...
あなたの良縁を願ってます。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する