-
1. 匿名 2023/01/28(土) 10:29:35
おすすめありませんか?
主は来週ビジュピコに下見に行く予定です。+28
-16
-
2. 匿名 2023/01/28(土) 10:30:40
安いのはやめときなさい+20
-95
-
3. 匿名 2023/01/28(土) 10:30:42
1本?+75
-5
-
4. 匿名 2023/01/28(土) 10:30:58
+13
-3
-
5. 匿名 2023/01/28(土) 10:31:03
本数でいうの知らなかった
+71
-4
-
6. 匿名 2023/01/28(土) 10:31:24
>>2
余計なお世話+91
-7
-
7. 匿名 2023/01/28(土) 10:31:41
おめでとうございます㊗️
2人×20万円って事?+7
-26
-
8. 匿名 2023/01/28(土) 10:31:59
私は3万くらいだったよ。
ゴールドとシルバーのコンビのやつ。+79
-13
-
9. 匿名 2023/01/28(土) 10:32:16
デザインと材質がちゃんとしていればなんでもいいと思う。
身の丈に合ってないのに、一生に1度だからってブランド代で数十万、数百万の指輪買ってるやつ馬鹿だと思うわ。+193
-94
-
10. 匿名 2023/01/28(土) 10:32:32
アベノリング+2
-4
-
11. 匿名 2023/01/28(土) 10:33:01
>>2
結婚指輪ほど無駄なものないよ。もうどこに置いたかも忘れたし。+23
-39
-
12. 匿名 2023/01/28(土) 10:33:19
ティファニーで1つ10万のにしたよ
+76
-2
-
13. 匿名 2023/01/28(土) 10:33:35
>>9
ブランド代(プッ と言われるけど、物やデザインもやっぱり良いなと思ったよ+85
-13
-
14. 匿名 2023/01/28(土) 10:33:37
本当はこういうの付けたいよね…笑+22
-60
-
15. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:05
実店舗に行くと店員さんがあれこれ説明し出して無駄に時間取られるからある程度ネットで調べてピンポイントで何店舗か回ってみるのは?+31
-1
-
16. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:16
>>14
普段使いにはなしだなぁ+35
-4
-
17. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:33
指輪の数え方思わず調べちゃったけど「個」が一般的だって。それか「点」とか。+26
-1
-
18. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:43
>>2
私なんてペアで50000くらいだよ+73
-7
-
19. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:49
>>14
それは結婚じゃなくて
婚約の方では?+138
-0
-
20. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:49
工房ブランドだった数万で作れるよ
私はそれで何処のブランド!?と聞いてくる人を手作り指輪なんですの言葉で魔除けしてる+37
-7
-
21. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:51
>>2
むしろ安くてよかったなと私は思ってるよ。
指輪苦手だから滅多にない冠婚葬祭でしかつけないし。
人によるよー+30
-4
-
22. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:57
>>6
確かに長くつけるならいいの買った方がいいとは思う。
でも、5年とか10年の節目で買い換えるなら10万以下でもいいかも。+21
-3
-
23. 匿名 2023/01/28(土) 10:35:04
>>14
別に...+9
-1
-
24. 匿名 2023/01/28(土) 10:35:12
太ってはまらなくなったから大きめにしとけばよかった+7
-2
-
25. 匿名 2023/01/28(土) 10:35:25
>>14
手やネイルきれいにしとかないとキマらない+11
-1
-
26. 匿名 2023/01/28(土) 10:35:59
ヴァンドームアオヤマとかは?+26
-2
-
27. 匿名 2023/01/28(土) 10:36:15
出産や育児、仕事でハメなくなるよね…+10
-8
-
28. 匿名 2023/01/28(土) 10:36:34
結婚指輪は予算20万。しっかり者の2人が思わず納得する人気ブランド5選 | pairgifts by memocopairgifts.jp結婚を決めると幸せな気分の反面、思いがけない出費に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。そろそろ結婚指輪も決めなくちゃ、と探したもののシンプルなのに意外と高額で驚いた、なんて方も少なくないと思います。だけど一生使うものだから、好みのデザインや...
+1
-1
-
29. 匿名 2023/01/28(土) 10:36:47
よっぽどブランドにこだわりとかなかったら10万いかなくない?+57
-1
-
30. 匿名 2023/01/28(土) 10:36:51
10万にも満たないけど、ケイウノで既存のデザインに好きな場所に石入れたので7万くらいだったよ。旦那のは石なしで6万いかなかった。指輪のデザイン画書いて額に入れてプレゼントしてくれたり食事券5千円分くれたりと、申し訳ないくらいよくしてくれた。+27
-4
-
31. 匿名 2023/01/28(土) 10:37:00
>>1
4℃+19
-1
-
32. 匿名 2023/01/28(土) 10:37:25
>>20
私も同じく工房で作った。
何人かは手作りいいね〜(棒読み)だった。+32
-1
-
33. 匿名 2023/01/28(土) 10:38:09
>>9
最初のは納得。最後のは余計なお世話+111
-2
-
34. 匿名 2023/01/28(土) 10:38:19
それくらいの価格のをスタージュエリーで買いました+7
-0
-
35. 匿名 2023/01/28(土) 10:38:32
I-PRIMOデザイン多くて良かった!+14
-2
-
36. 匿名 2023/01/28(土) 10:38:57
>>1
ヴァンドーム青山とかどうですか?+14
-2
-
37. 匿名 2023/01/28(土) 10:38:58
結婚指輪で10万予算ならある程度好きなもの買えそう+7
-0
-
38. 匿名 2023/01/28(土) 10:39:38
AHKAHとかete着けてる友だちもいるよー+5
-3
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 10:40:40
テイクアップというところで買いました。
2人合わせて10万くらい。+4
-1
-
40. 匿名 2023/01/28(土) 10:40:41
一個、一点のどちらかじゃないの?
本て数える地域もあるの?+7
-2
-
41. 匿名 2023/01/28(土) 10:40:55
自分も10万位・ペアで20万位のを買ったけど、貴金属高くなってるみたいだし今同じの買おうと思ったらもう少しいくのかも。+15
-0
-
42. 匿名 2023/01/28(土) 10:41:05
>>9
年収数百万台で数百万の結婚指輪を選んだ人なら思い切ったな〜と思うけど
年収数千万で数百万なら感覚的に
年収数百万で数十万の指輪を買うようなモノだから身の丈に合ってると思う+11
-13
-
43. 匿名 2023/01/28(土) 10:41:07
シンプルなのが欲しかったから、ギンザタナカで一本6万くらいのを買ったよー
すぐ子ども産まれて付けなくなったし、旦那も仕事柄普段付けないし、たまに良いとこ食事行く時くらいつけるだけだから、充分!
質も良さそうで気に入ってるよー+29
-4
-
44. 匿名 2023/01/28(土) 10:41:27
知り合いのデザイナーに作らせた一点ものなの+5
-0
-
45. 匿名 2023/01/28(土) 10:42:20
銀座ダイヤモンドシライシで、めちゃシンプルなやつ、9万くらい。
夫のは10万くらいだった。私のより高くてびっくりした。
今だと値上がりしてるかなぁ…。+16
-1
-
46. 匿名 2023/01/28(土) 10:43:47
>>1
ティファニーの1番安い結婚指輪がそのくらいの値段だった気がする+12
-0
-
47. 匿名 2023/01/28(土) 10:44:11
>>14
邪魔でしかない
石なしの結婚指輪ですら邪魔でつけるのやめたのに(笑)+10
-4
-
48. 匿名 2023/01/28(土) 10:45:04
>>14
結婚と婚約の見分けもつかないんだから貰ったこともないんだよね。拾い画だし…笑+43
-0
-
49. 匿名 2023/01/28(土) 10:46:19
指輪か~懐かしいな~と思って見てみたらどこも値上がりしていて驚いた+5
-0
-
50. 匿名 2023/01/28(土) 10:46:37
>>27
妊娠して外してから2年…
1回は馴れてたのに、指輪の異物感が気持ち悪いからつけなくなっちゃった+9
-1
-
51. 匿名 2023/01/28(土) 10:47:21
>>11
婚約指輪ではなくて?+4
-2
-
52. 匿名 2023/01/28(土) 10:47:22
>>11
婚約指輪ではなくて?+2
-3
-
53. 匿名 2023/01/28(土) 10:48:04
>>27
たまーにつけるけど、気に入ったのにしておいて良かったなと思う+6
-0
-
54. 匿名 2023/01/28(土) 10:48:45
金が値上がりしてるなら、指輪も高騰してる?
だとしたら辛いな+4
-0
-
55. 匿名 2023/01/28(土) 10:48:48
スタージュエリーで主人のは七万円くらいでした(ユニセックス)
+4
-1
-
56. 匿名 2023/01/28(土) 10:49:13
>>1
長くつけること考えてチタンにしたよ
私のは14万だったけどお店には10万以下のもあったよ+7
-1
-
57. 匿名 2023/01/28(土) 10:49:37
>>7
10万円×2人ってことですね+13
-0
-
58. 匿名 2023/01/28(土) 10:50:01
>>42
だから、身の丈に合ってない(場合)って書いてあるでしょ。
身の丈に合ってればそりゃ何百万でも何千万でもいいんじゃないの。+20
-0
-
59. 匿名 2023/01/28(土) 10:50:23
私は自分たちでそういう工房に行って作ったよ
1つ十万円くらいだった+5
-0
-
60. 匿名 2023/01/28(土) 10:50:25
>>2
安いのはやめなさい、とも、高いのはやめなさい、とも私は言えないよ。そもそも他人の財布事情だもの。
強いて言うなら、身の丈に合わないくらい高いのはやめておけとは思うけどね(それでも他人には言わないけど)+19
-0
-
61. 匿名 2023/01/28(土) 10:51:05
気にならなければアウトレットで30%OFFとかあってお得だよ。+9
-0
-
62. 匿名 2023/01/28(土) 10:51:41
>>20
あたいもそう
アレルギーと手荒れが酷いからとりあえずステンレスならいいやと思って
でも人と被るのが嫌だなっていう謎のプライドがあって
一つづゝ手作りですみたいな所で作った
嫌らしい人はブランド聞いたり値段調べたりするよね+20
-2
-
63. 匿名 2023/01/28(土) 10:52:14
>>2
御徒町の卸問屋みたいな店でペアで7万くらいだった。シンプルで気に入ってたたけど、普段はつけないからそれで十分。+11
-0
-
64. 匿名 2023/01/28(土) 10:54:31
>>9
バカとかいって妬みはいってない?
あなたがそこまで欲しくないだけじゃん+67
-4
-
65. 匿名 2023/01/28(土) 10:55:33
1度目の結婚で300万の婚約指輪と60万の結婚指輪買ってもらって盛大に結婚式あげたけど上手くいかなくて離婚して、再婚してなんかもうそういうのいいやって思って婚約指輪なし、結婚指輪10万、フォトウェディングにしたけど今の方が幸せだから指輪の価値で結婚生活は決まらないと思ったよー。
極論すぎてごめんね+7
-9
-
66. 匿名 2023/01/28(土) 10:55:42
アトリエで手作りしたから、プラチナとかの地金の代金と教育代?みたいなので収まったよ。
思い出も残るし、シンプルなデザインならおすすめです。+3
-0
-
67. 匿名 2023/01/28(土) 10:55:53
>>14
これは婚約指輪でしょ。
いつかあなたも誰かからプレゼントされるようになるといいね。+18
-4
-
68. 匿名 2023/01/28(土) 10:56:05
>>9
あなたはどんなの貰ったの?+10
-4
-
69. 匿名 2023/01/28(土) 10:57:03
>>65
そういう話じゃないと思う。+10
-0
-
70. 匿名 2023/01/28(土) 10:57:13
>>27
みんなはめてるけどなんの仕事よ
あと出産で激太りする人はできなくなるだけじゃない+8
-8
-
71. 匿名 2023/01/28(土) 10:58:27
>>1
アンジェリックフォセッテ
自社工場があるとかで(間違えてたらごめんなさい)、安く提供できるそうです。
プラチナで作れます。
毎日外さずつけて数年ですが、特に問題感じてません。+5
-1
-
72. 匿名 2023/01/28(土) 10:58:34
>>61
結婚指輪でしょ?
いや気になるわ…+4
-2
-
73. 匿名 2023/01/28(土) 10:58:58
>>8
シルバーって錆びてこないの?+11
-1
-
74. 匿名 2023/01/28(土) 10:59:41
>>51
結婚指輪で間違い無いよ。+1
-0
-
75. 匿名 2023/01/28(土) 11:00:04
>>9
基本的には一生に一度のものなんだから、そこにお金かけたい人がいてもいいでしょ
高いの買ってもらえなかった、買えなかった人の僻みに聞こえるから外で言わないほうがいいよ+83
-5
-
76. 匿名 2023/01/28(土) 11:00:04
>>44
サヤちゃん+1
-0
-
77. 匿名 2023/01/28(土) 11:00:19
>>9
欲しいもの買えばいいと思う
高いの欲しい人は高いの買うし、他人がバカとか言うのが分からない+33
-0
-
78. 匿名 2023/01/28(土) 11:00:23
ペアで20万円以内てことかな+5
-0
-
79. 匿名 2023/01/28(土) 11:00:27
特にこだわりないからミスプラチナで買ったよ。
宅配で希望のリングを10ペアまで1週間無料試着できるし、店員さんにあれこれ言われずゆっくり決めれたよ。内側に文字入れもしてくれたし満足してる。+2
-0
-
80. 匿名 2023/01/28(土) 11:01:07
>>1
ブランドは疎いので老舗のブライダルジュエリー店にしようと思って、CMが嫌いだけどダイヤモンドシライシに行った。
永久無料でメンテナンスできて、いつでもサイズ変更もできる所が良いと思った。
トレンドや今の気分だけではなく、50歳になった頃の自分の手にも似合いそうか想像して選んでと言われたのが印象的だったな。
たまたま気に入ったのが想像よりお安くて、"何か重みがないかなー"とか思ってしまったけど、"それなら結婚10周年目に1つ増やして重ね付けもいいですよ"と言われて、納得して買えた。
今はこの一本で充分と思う。+10
-1
-
81. 匿名 2023/01/28(土) 11:01:30
>>1
私もピコで購入しました。イノーヴェにしたけどそれくらいの価格だったと思う。+5
-0
-
82. 匿名 2023/01/28(土) 11:04:11
私はペアで11万だった。
こだわりなかったのと、他にもお金かかることいっぱいあったから、もっと余裕が出来た時に買い直してもいいかなと思って。+2
-0
-
83. 匿名 2023/01/28(土) 11:05:15
大阪なら舟場センタービルとか問屋街なんかに宝石の卸売店があるからそう言うところで質のいい結婚指輪を探すと安くいいものが買えるよ+2
-2
-
84. 匿名 2023/01/28(土) 11:05:39
ダイアモンド白石
+2
-1
-
85. 匿名 2023/01/28(土) 11:06:26
>>20
私も作ったやつ安物だけど
私が満足してるからこれでいい
そんな高いの買っても私は遊びに出かける時のみ
主人はもうすでに着けてない!
これで高いのだったらもったいない
気がする貧乏性なもので+8
-0
-
86. 匿名 2023/01/28(土) 11:07:35
>>67も頑張ってください!+3
-0
-
87. 匿名 2023/01/28(土) 11:08:47
>>14
コインいる?+4
-0
-
88. 匿名 2023/01/28(土) 11:09:22
>>11
確かに結婚指輪しないタイプなら必要ないよね。
うちは夫は付けてるけど私が家事する時嫌だから
普段つけないしいなかったかなって思ってる+4
-2
-
89. 匿名 2023/01/28(土) 11:10:02
御徒町でプラチナのシンプルなやつ6万位+2
-0
-
90. 匿名 2023/01/28(土) 11:10:13
>>7
10万どこいった?+8
-0
-
91. 匿名 2023/01/28(土) 11:10:46
>>9
うち3000万以上あるけど、ハリーの結婚指輪にした
当時52万が今64万の値上がり
でもつけてないし、10万くらいの結婚指輪でよかったなと思う
+6
-14
-
92. 匿名 2023/01/28(土) 11:11:29
トピ立てた者です!
立ってたの気づかなくて今になってしまいました
たくさんお返事ありがとうございます!
指輪の数え方も知らないくらい無知で💦
結婚指輪で調べてみるとひとつ十数万円するのがメジャーなのかな?と思って...
できればペアで20万円に抑えたいなぁと思っておたずねさせてもらいました
まとめてのお返事になってしまってすみません
教えていただいたブランドや工房調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️+12
-0
-
93. 匿名 2023/01/28(土) 11:17:10
ツツミとか?+5
-0
-
94. 匿名 2023/01/28(土) 11:17:36
>>54
どれも高騰してる
コロナの前から値上げ、値上げ、値上げだった+7
-0
-
95. 匿名 2023/01/28(土) 11:20:58
>>35
銀座TANAKAにしたかったけど、田舎で店舗なかったからアイプリモにした
接客がすごかった
客をとにかく褒めるというか、幼稚園児を褒めてるみたいな
不快に思う客のほうが多いんじゃないかってレベル
指輪は気に入ってるからいいんだけどね+12
-1
-
96. 匿名 2023/01/28(土) 11:22:58
>>16
普段使い全然出来るよ!引っかからないしとっても可愛い+4
-1
-
97. 匿名 2023/01/28(土) 11:25:27
>>1
プラチナじゃなけりゃ、ヴァンクリとかでも10万円しないよ+2
-3
-
98. 匿名 2023/01/28(土) 11:26:26
ビジュピコさんマイナス多い
なんでだろ
いっぱい種類あっていいと思うけどな+4
-0
-
99. 匿名 2023/01/28(土) 11:27:17
>>9
私は一生物にする場合は、今持ってる身の回りの物や今後の身の丈に合わなくても欲しいもの買うよ!
借金してまで買おうとは思わないけど記念だし。+15
-0
-
100. 匿名 2023/01/28(土) 11:27:51
ミキモトの一番安いシンプルな指輪、9万円台で買ったよ。
今は値上がりして10万いくらだけど。+8
-0
-
101. 匿名 2023/01/28(土) 11:29:49
>>20
わたしも工房で作った、1人15万くらいだったかな
思い出もできるし、ブランドマウント取られずに済むよね+5
-2
-
102. 匿名 2023/01/28(土) 11:33:31
>>1
8万円ぐらいのでゴールドのシンプルな物にしました。+4
-0
-
103. 匿名 2023/01/28(土) 11:39:53
サイズ直しの永久保証サービスって、必要でしょうか?
永久無料のところもあれば、最初の5年だけ無料というところもあって...
ご自身でも旦那さんでも、サイズ直し保証あれば良かったー!って思った方いますか?
+5
-0
-
104. 匿名 2023/01/28(土) 11:41:33
>>9
私は結婚指輪・婚約指輪こだわって好きなブランドのものを買ってもらいそれこそ何十万としたけど、毎日つけてるだけでテンション上がるしとても良かったと思ってる。
逆に結婚式はこじんまりと身内のみにしたけど、盛大にしたい人もいるわけだし、どこに重きを置くかは人それぞれでは?
>>1
主さん、話し逸れましたが友達のeteの結婚指輪、めちゃくちゃ可愛かったですよ!+34
-1
-
105. 匿名 2023/01/28(土) 11:44:54
>>2
石やプラチナの価値だけで言えばブランドは殆どがぼったくりだよ
原価にブランド料を何倍も上乗せしてる+6
-5
-
106. 匿名 2023/01/28(土) 11:47:03
>>1
カルティエのシンプルで一番安いのが10万くらいだったと思うよ。+5
-0
-
107. 匿名 2023/01/28(土) 11:47:17
ネットから自分のオーダーメイドで作れる【素材、ダイヤの数、太さを選べる】の注文したけど、K18で2つで17万だったけど久々に購入したサイト見たら、全く同じ物を作ると値上げされて25万くらいになってました。
金は値上がりするから早めに買った方が良いですよ!+8
-0
-
108. 匿名 2023/01/28(土) 11:52:23
>>27
私も外した
ちょっとしたお出かけのときは婚約指輪つけるから結婚指輪の出番あんまりない+7
-1
-
109. 匿名 2023/01/28(土) 11:54:17
>>9
性格は顔に出ますよ お気をつけて+8
-5
-
110. 匿名 2023/01/28(土) 11:59:13
>>73
サビはこないねえ。磨いたことない。+5
-1
-
111. 匿名 2023/01/28(土) 12:06:15
>>2
私の上司が自身の若い頃お金が無くて奥さんには高い指輪買ってあげられなかったけど、ある程度出世して余裕が出来てからは毎年結婚記念日に指輪やネックレス(本人曰くそんなに高くないらしい)をプレゼントしてるんだって
最初だけ奮発よりも素敵だと思ったな。相手への愛情を継続させてくれるのかが大事なんだよ。それに値する男性なら指輪お値段なんて気にならない些細な事だよ+17
-0
-
112. 匿名 2023/01/28(土) 12:06:28
>>9
とあるブランドでフルオーダーで結婚指輪作ったけど、何年経ってもやっぱり付ける時テンション上がるしずっと大切にしようって思えるよ。
指輪に限らずだけど、ジュエリー類って値段と気持ちってある程度比例する物だと思ってる。
馬鹿みたいと言われる筋合いは誰もないよね。+32
-4
-
113. 匿名 2023/01/28(土) 12:06:57
私も旦那のと合わせて10万ちょいの結婚指輪だった!妊娠出産で太っちゃってもう入らないかも(笑)
そもそも飲食店で働いてたから指輪禁止で全然つけてなかったよ。もったいね!+7
-0
-
114. 匿名 2023/01/28(土) 12:15:54
>>105
当たり前でしょ
デザインや技術、ブランドのイメージの付加価値がついて商品になるんだから
ぼったくりと思う人は自分で石発掘して作ればいいよ+10
-2
-
115. 匿名 2023/01/28(土) 12:28:49
確か8万ぐらいだったかな
出産して入らなくなったからこのぐらいにしておいてよかった+1
-1
-
116. 匿名 2023/01/28(土) 12:32:06
>>1
私はピコで買いました!
シルバーのカットが多めので、ダイヤ等ついてませんが、7万から8万位でした。
最初は絶対ダイヤがついてるのが良くて、多めに見積もって持参しましたが、旦那と2人で見て気に入ったので決めました。お金はかけてないけど、気に入ったのを手に入れてとても嬉しかったですよー。+3
-2
-
117. 匿名 2023/01/28(土) 12:35:47
金属アレルギーだからブランドなんて選ぶ余地なしでチタンだったし安かったよ。+4
-0
-
118. 匿名 2023/01/28(土) 12:39:14
>>1
スタージュエリーにした。
旦那も私も天体観測が好きで、スタージュエリーは裏の石が星形だったりして何か星にこだわりたかった笑
毎日付ける派なので良いのにしても傷はついてしまうしね。友人も婚約指輪は高いの買って貰ってたけど、結婚指輪はめっちゃ安いやつにした!と言っていた。多分2人で10万円以内かな。+6
-0
-
119. 匿名 2023/01/28(土) 12:41:04
>>70
私も周りもみんなつけてる。
年配の夫婦はつけてない人が多いイメージかな+1
-2
-
120. 匿名 2023/01/28(土) 12:42:24
ブシュロンで1つ10万前後だった記憶あるけど今見たら値上げしてたわ…+2
-0
-
121. 匿名 2023/01/28(土) 12:56:10
>>75
一生同じものつけるのって無理じゃない?
多くの人はサイズ変わったりするよ
まぁ、飾っておくだけなら一生物だけど+7
-13
-
122. 匿名 2023/01/28(土) 13:00:20
>>103
妊娠したりしてサイズが変わるので永久保証で良かったです!+1
-0
-
123. 匿名 2023/01/28(土) 13:00:38
毎日はめる訳じゃないという事前提で、真珠で結婚指輪オススメとかこういうデザインにした方が良いとかありませんか?
+2
-0
-
124. 匿名 2023/01/28(土) 13:01:18
>>70
なんの仕事よって偉そうに
飲食店とか付けられない仕事色々あるで+6
-1
-
125. 匿名 2023/01/28(土) 13:05:18
>>92
いつも目に入るからデザインが気にいるのがいいかなと思います。選んでる時が一番楽しいかも!
折角だから色んなのを見てね。+5
-0
-
126. 匿名 2023/01/28(土) 13:06:58
>>105
布だぜ理論+3
-0
-
127. 匿名 2023/01/28(土) 13:07:43
>>54
2020年に買った32万円の指輪は今45万!+4
-0
-
128. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:52
>>64
欲しいけど買ってもらえなかったのかも+9
-1
-
129. 匿名 2023/01/28(土) 13:27:01
>>95
そうなんだね!自分の所は男の人が対応してくれたけどそんな褒める感じじゃなくて、ちゃんと良い悪い言ってくれたしめちゃめちゃ丁寧だった!+5
-0
-
130. 匿名 2023/01/28(土) 13:36:30
>>122
お返事ありがとうございます!
なるほど妊娠出産は体型変わりますね...+2
-0
-
131. 匿名 2023/01/28(土) 13:56:14
>>112
私もこだわりがあって、何店もまわってブランドにした。
広告費上乗せされたブランド買うのバカみたい、ノーブランドでもっと大きい石にするのが賢いしコスパいい!とか言う人いるけど、理解した上で選んでるからほっといてほしいよね。別に人を買い方下げる必要ない。+14
-0
-
132. 匿名 2023/01/28(土) 13:56:56
>>1
私はモールにあるエステールで買ってもらったよ。
ウェーブしたデザインで数個ダイヤがある。二人で14万くらいでした!身の丈にあってるしかわいくて気に入ってる+5
-0
-
133. 匿名 2023/01/28(土) 13:57:17
>>12
今も1つ10万で買える?+6
-0
-
134. 匿名 2023/01/28(土) 14:16:35
日本橋かどこかのセレクトショップだか何だかの場所で買ってペアで10万円くらいだった。
プラチナでつや消しでそこにライン入ってる感じのにした。
くすんだ手だけど、肌なじみも良くて、無駄にキラッキラしてないから凄く合ってる。
ブランド拘らなければ好きなデザイン買えると思う。+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/28(土) 14:22:55
タサキにした。+2
-0
-
136. 匿名 2023/01/28(土) 14:27:34
>>133
12~3年前なのでどうだろう
今もっと高そうだね+4
-1
-
137. 匿名 2023/01/28(土) 14:36:08
アイプリモで15年くらい前に買いましたよ!
遠距離2年間だったので
結婚決まってデートがてらお店に来店予約して行きました!確かやっと結婚式場も決まったから店員さんも親切だったし、予算言ったら(ふたりで20万以内)色々出してきてくれました。リングピローやネックレスのプレゼントもあったような…
ハネムーン代も残しときたかったし新居とかいろいろお金考えなきゃならなかったから。
婚約指輪は某ブランドの一粒ダイヤ旦那が買ってくれました。
普段使いは全然できないけど嬉しかったですよ
+4
-0
-
138. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:47
>>64
「身の丈に合ってないのに」数百万の指輪買ってるやつを馬鹿だと思わないんだ?+0
-9
-
139. 匿名 2023/01/28(土) 14:49:14
>>1
ダイヤついてなければ、大体10万前後でどこのブランドでもあるよね。
カルティエもシンプルなのは9万台(ゴールドだけど)だった記憶。
+4
-0
-
140. 匿名 2023/01/28(土) 15:04:11
>>44
作らせたってすごいな+0
-0
-
141. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:12
>>70
たべもの製造業です+3
-0
-
142. 匿名 2023/01/28(土) 15:59:30
>>21
私も〜ペアで10万くらいだったけど私も夫も仕事柄指輪しないし指輪好きじゃないから冠婚葬祭くらいでしか出番ないから充分+3
-0
-
143. 匿名 2023/01/28(土) 16:01:03
>>20
半端なブランドよりもそっちの方が良さそう
物の値段でマウントや品定めしてくる変な連中からも遠ざけることができる+7
-0
-
144. 匿名 2023/01/28(土) 16:05:36
何軒かお店を見に行ったとき、ツツミが安かった記憶が…
プラチナでダイヤがついてても、10万しないのがほとんどで、選べる気がする。+4
-0
-
145. 匿名 2023/01/28(土) 16:05:42
ボンズっていうブランドどうでしょうか
いまゼクシィ見ていてみつけて...
どの組み合わせでもペアで98000円みたいです!!+1
-0
-
146. 匿名 2023/01/28(土) 16:15:27
>>123
フルエタニティとかかな。真珠は婚約指輪なら聞いたことあるけど、結婚指輪は珍しいかと…ファッションリングみたいに見えるかも?試着すると意外と似合う・似合わないが分かれるから、実際はめてみるのがおすすめ!+4
-0
-
147. 匿名 2023/01/28(土) 16:26:52
ダイヤなしでいいなら、ペア20万以内で全然買えると思うけどな。
ダイヤありだと海外ハイブラは厳しいけど、国内ブランドならいっぱいあると思う。+3
-0
-
148. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:01
>>138
横だけど思わない
身の丈に合うとか合わないとか他人が判断することじゃなくない?
義両親から援助もらってるパターンもあると思うし
僻みにしか聞こえない+9
-0
-
149. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:23
>>146
昔、エマ・ストーンが婚約指輪で真珠の指輪貰ってたのが印象的で憧れてたんです。
婚約指輪を貰わずに結婚したので、結婚指輪でパール付いてるので良いなと思った次第です。+1
-0
-
150. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:44
>>43
マイナスが多くて地味にショックだ
なんでだろ?まぁいいや……+5
-0
-
151. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:05
>>1
ご結婚おめでとうございます!とにかくサイズ変更しやすいデザインの物が良いですよ。私は金とプラチナのコンビに憧れていて、それ一択で購入したので後々大変でした…。+5
-0
-
152. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:51
何にも装飾がないただの輪っかみたいなのがいいんだけど全然売ってない。輪っか自体もくびれたりしてないやつ。+2
-0
-
153. 匿名 2023/01/28(土) 17:34:24
>>148
ガル民はよくボロアパートに高級車が停まってるのを馬鹿にしてるけどあれ僻みなのか+4
-0
-
154. 匿名 2023/01/28(土) 18:04:27
>>72
中古じゃなくてアウトレットなら気にしないかな+2
-2
-
155. 匿名 2023/01/28(土) 18:17:02
>>2
私も夫も2〜3回しか指輪つけてなくて、高いの買ったけどもったいなかったって思ってる。+2
-0
-
156. 匿名 2023/01/28(土) 18:54:24
私のは2年前は60万だったのに今75万になってた。+0
-0
-
157. 匿名 2023/01/28(土) 19:36:19
最近買ったのですがダイヤモンドシライシで2人で20万くらいでした!+5
-0
-
158. 匿名 2023/01/28(土) 19:44:30
>>153
同じぼろアパートの人が文句言ってると思うよ
そんなの気にしたことないもの+4
-1
-
159. 匿名 2023/01/28(土) 19:55:48
>>136
私は10年前に2つで25万円くらいで買って、今は同じ物を買おうとすると2つで37万円くらいだそう。色々値上がりしてるよね。+9
-0
-
160. 匿名 2023/01/28(土) 20:14:38
THEKISSのペアリングを結婚指輪にするのはどうでしょうか...
シルバーなのできっと黒ずんだりするとは思うので、数年に一度記念日とかに買い換える前提で...
やっぱりプラチナとかゴールドがいいかなぁ+2
-1
-
161. 匿名 2023/01/28(土) 20:22:34
>>1
ありえない!
そんな貧乏な男やめときなー!+1
-3
-
162. 匿名 2023/01/28(土) 20:55:19
うちも10万ぐらい。
オーダーメイドでシンプルな石なし。+3
-0
-
163. 匿名 2023/01/28(土) 21:05:15
>>43
私もギンザタナカだよ!ブランドにこだわりなかったから手頃で可愛いの買えて満足してるよ^ ^+8
-0
-
164. 匿名 2023/01/28(土) 21:06:39
>>150
ガルのマイナスなんか挨拶がわりで深い意味ないよ。気にすることないです。+7
-0
-
165. 匿名 2023/01/28(土) 21:11:23
>>152
装飾ない甲丸とか平打ち?割とどこのお店でもあると思うけどなぁ。ショーケースになくても、言えば出してくれると思う!+3
-0
-
166. 匿名 2023/01/28(土) 21:20:13
>>165
専門用語とか全然わからないんだけどそんな感じ?メンズっぽいというかユニセックスな感じっていうのか。素材だけはできるだけ劣化しない物がいいんだけど普段安いアクセサリーしか付けないから何がいいんだか全然わからない。店頭になくてもお店の人に聞いてみればよかったのか。勉強になったありがとう。+3
-0
-
167. 匿名 2023/01/28(土) 21:57:46
>>1
ビジュピコ、いろいろ見られて便利だよね。
+3
-0
-
168. 匿名 2023/01/28(土) 22:25:22
>>121
よっぽど太らない限り付けられると思うよ、、笑+7
-1
-
169. 匿名 2023/01/28(土) 22:27:14
結婚おめでとうございます!
私はブランド物はあまり興味がなかったので御徒町のガラというお店で購入しました。プラチナのペアで10万ほどでしたがデザインもたくさんあり良かったですよ(^^)+3
-0
-
170. 匿名 2023/01/28(土) 22:40:52
通販サイトで売ってる安いステンレスの指輪ペアで着けたらいいんじゃない?
私結婚指輪はオーダーメイドで作ったけど、ファッションでステンレス指輪重ね付けしてて付けっぱなしなのに傷つかなくて変色しないからビックリしてる。
今更だけど結婚指輪ステンレスでもよかったかもって思った。+4
-0
-
171. 匿名 2023/01/28(土) 23:14:57
>>166
上が甲丸で下が平打ちのデザインだよ!指輪の幅はお店によるけど、オーダーで選べるところもある。
素材はプラチナかゴールドかな。耐久面が気になるなら、磨き直しとかのアフターサービス手厚いところがいいと思う!+4
-0
-
172. 匿名 2023/01/28(土) 23:27:54
去年結婚指輪買ったけど、ゼクシィ、マイナビ、ハナユメのキャンペーンおすすめする!
サイト経由でお店の見学予約すると、電子マネーもらえる。買わなくても問題ないし。
リングラフっていう指輪レビューのサイトも参考になった!+3
-0
-
173. 匿名 2023/01/28(土) 23:43:31
>>171
ありがとう!!まさにこんなのを探してた!前に旦那と数店舗回ったら何かしら埋め込まれてる物しかなくて埋め込まれてるのも嫌だしくびれてるのも嫌って言ったら変わってるねと言われそれ以来探してすらいなかったんだけどここでこんなにいいアドバイスを頂けるとは!幅も選べるお店もあるなんてすごい悩んじゃいそう。材質についても教えて頂いてありがとう。やっぱりシルバーは弱いのかー。プラチナで探そうと思う!+1
-0
-
174. 匿名 2023/01/29(日) 00:37:40
5年前にブシュロンのクルドパリゴールドの細い方を10万以下で買ってもらったけど、今見たらめっちゃ値上がりしてたわ。
金も高騰してるしね。
旦那は普段指輪付けないしこだわりないから、御徒町でプラチナの5万円ぐらいのやつにした。+1
-0
-
175. 匿名 2023/01/29(日) 00:42:00
20年も前だけど
東京のSUEHIROで買ったよ。
ゼクシィで一目惚れで実際見て即決。
プラチナ2つで7万くらいだった記憶。+2
-0
-
176. 匿名 2023/01/29(日) 00:42:08
TSUTSUMIで買ったよー+2
-0
-
177. 匿名 2023/01/29(日) 01:25:56
>>173
シルバーはだめってこともないけど、ほっとくと黒ずむからお手入れが大変かなぁ。
幅と厚みで着け心地も変わるよー。デザイン気に入ったけどつけたらしっくりこない…とかもあるから、色んなお店で試着してみてね!いい指輪に出会えますように。+2
-0
-
178. 匿名 2023/01/29(日) 07:44:55
>>168
私は妊娠、出産で太ったので全く入らなくなった
使用期間2年で使用済みになったわ+1
-1
-
179. 匿名 2023/01/29(日) 10:41:22
>>177
ありがとう!!試着して鏡で確認は必須だねー。こだわり強めだからすごい悩みそう。シルバーはお手入れ必要なんだね。つい最近メルカリで中古でシルバーのネックレス買ったばかりだからお手入れ方法調べてみる!色々教えてくれてありがとう。すごく助かりました!!+3
-0
-
180. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:15
ブシュロンのファセット買ったけど、百貨店の1割引使って10万ちょっと超えるくらいだった。
今貴金属値上がりしてるよねー+2
-0
-
181. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:34
>>2
予算10万円って安いの?
じゅうぶん色々選べるよ。お幸せに!+1
-0
-
182. 匿名 2023/01/30(月) 13:41:11
いいなぁ指輪
指輪も買わなくて、式もしなくて
写真も撮ってない。
お金ないわけじゃないみたいなのに
自分の趣味のものばかり買ってるのみると
大切にされたいなって悲しくなる+4
-0
-
183. 匿名 2023/01/30(月) 15:51:34
>>182
今からでも買って貰えばいいのにー!言わないと気づかない鈍感な人もいるから、欲しくないと思われてるのかも。+2
-0
-
184. 匿名 2023/01/30(月) 19:44:24
>>183
ありがとう!何かの記念日に言ってみようかな。
ちょうどケンカしてて
悲しくなってたから羨ましくなっちゃいました笑
+2
-0
-
185. 匿名 2023/01/31(火) 20:36:33
>>178
自己管理の問題+1
-0
-
186. 匿名 2023/02/03(金) 22:18:24
>>17
そうなんだ
指輪のお店のサイト見ると本て書いてあったりしたから本だと思ってたw+0
-0
-
187. 匿名 2023/02/04(土) 02:44:20
>>150
たった四つのマイナスでへこむことなんかないさ+0
-0
-
188. 匿名 2023/02/04(土) 22:34:04
最近は、ブライダルリングも値上がっててビックリします。
数年前までは、ダイヤモンド付いてても10万以下なんてザラにあったけど、今は地金も少なくて細ーいデザインとかしかない。あと手作りするシンプルな物とか。
前はゴールドはプラチナよりも安かったけど、最近は逆転してるからゴールドの物も高いです。
これからまた値上がっていくんですかね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する