-
1. 匿名 2015/08/10(月) 00:38:57 ID:gkBR4Ve8JD
ソーセージとハム、ベーコンなどの加工肉はギリギリてすが、食べれます。
ですが、豚肉が最も苦手てす。
豚丼、カツカレー、豚足、食べれません。+145
-13
-
2. 匿名 2015/08/10(月) 00:40:01
ホルモン 苦手+169
-16
-
3. 匿名 2015/08/10(月) 00:40:39
めっちゃお肉食べた後のうんちって、すごく臭くないですか?+118
-22
-
4. 匿名 2015/08/10(月) 00:40:45
豚も食べられたくないだろうからそれでいい+124
-4
-
5. 匿名 2015/08/10(月) 00:41:45
内臓系は一切無理+144
-13
-
6. 匿名 2015/08/10(月) 00:41:55
、+35
-37
-
7. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:21
私は加工肉の方が無理です。+95
-11
-
8. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:23
肉が嫌いなだけで偏食扱いされる。ピーマンやグリンピースが嫌いな人でも肉好きならとやかく言われないのに納得いかない。+147
-25
-
9. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:32
牛肉がダメ。
北海道民なので
スキヤキは豚肉!
+58
-14
-
10. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:46
長生きできないフラグが立ってるね。
でも、肉を食べるくらいなら死んだ方がマシ+72
-17
-
11. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:54
肉嫌いとか言って清潔無臭アピする人いるよね+28
-59
-
13. 匿名 2015/08/10(月) 00:45:14
8さん、肉嫌いなんだから、偏食扱いされて当然ですよ…
まあでも、肉食べられない!なんて言うと確かに目立つからね。その分損ですよね。+93
-25
-
14. 匿名 2015/08/10(月) 00:45:30
脂身とか吐きたくなる
本当に無理+175
-10
-
15. 匿名 2015/08/10(月) 00:46:19
13
そういうのいらない(^^)+39
-45
-
16. 匿名 2015/08/10(月) 00:46:49
私は大好きだけど娘は肉嫌い。ハムもソーセージもひき肉も。
お弁当にソーセージ位使いたい、、、+45
-5
-
17. 匿名 2015/08/10(月) 00:47:12
魚嫌いで「焼いても臭い。あんなのよく食べられるね?」とか言ってくるやつ。魚食べないでいるから頭悪いんままだよ。+23
-39
-
18. 匿名 2015/08/10(月) 00:47:24
鳥の皮も無理+156
-8
-
19. 匿名 2015/08/10(月) 00:47:36
人生 損してる…+42
-70
-
20. 匿名 2015/08/10(月) 00:48:48
食べないと、体臭が臭くなくなる。+45
-23
-
21. 匿名 2015/08/10(月) 00:49:55
アレルギーで食べられないのか、好き嫌いしてるのかで印象が違うはず。
私は、ごめん、マジで嫌いなだけ。食感がビミョー+85
-4
-
22. 匿名 2015/08/10(月) 00:50:53
カトパン+115
-3
-
23. 匿名 2015/08/10(月) 00:52:00
嫌いなので別に人生損してると思ったことない
好きな人は価値観押し付けてこないでほしい+139
-5
-
24. 匿名 2015/08/10(月) 00:52:12
赤身は大丈夫なのですが、皮とか脂肪のグニャグニャしている部分が苦手です…
+146
-4
-
25. 匿名 2015/08/10(月) 00:52:28
20
本当これそう。夏場の汗を気にしてデオドラントするより、よっぽど効果がある。
体臭が減るのは、科学的にも証明されていました。+63
-6
-
26. 匿名 2015/08/10(月) 00:54:03
いや別に匂いたくなくて食べないわけじゃないからw+87
-5
-
27. 匿名 2015/08/10(月) 00:54:55
肉アレルギーとかあるんだ
いろんなアレルギーがあるな…+82
-1
-
28. 匿名 2015/08/10(月) 00:57:18
でも肉食べないと艶がなくなったるするらしいよ。カサカサになるというか。+40
-24
-
29. 匿名 2015/08/10(月) 00:57:43
13
肉以外の好き嫌いは偏食までいわれませんよね。私よりはるかに好き嫌いが多い肉好きから偏食と言われると納得いきませんよ。+58
-4
-
30. 匿名 2015/08/10(月) 00:58:27
肉嫌いなのにデブです。+84
-5
-
31. 匿名 2015/08/10(月) 00:59:17
28
魚食べてれば大丈夫じゃないの?+31
-5
-
32. 匿名 2015/08/10(月) 00:59:51
挽肉なら食べられるけど、塊の肉は苦手。
豚肉なんて絶対食べられない。
牛肉なら焼いてあれば少しは食べられる。
鶏肉は一番マシだけど出来れば食べたくない。+69
-5
-
33. 匿名 2015/08/10(月) 01:00:22
子供の頃、肉が嫌いでした。
そしたら友達に
「何食べてるの?食べるの物何もないじゃない!」
そう言われました。
ありますよ。
こうや豆腐・普通の豆腐・おから
カボチャ・ジャガイモ・さつまいも
玉子・豆類
イカ・えび・ホタテ・ウに・カニ
しじみ・アサリ・ハマグリ・さざえ
青菜などの野菜
煮物や白和えが特に好きです。
(余談になりますが、こうや豆腐やコンニャクを食べると美肌になります)
その友達(野菜嫌い)は何食べてるのかと思いました。
あ、鳥や獣肉かーって。+84
-24
-
34. 匿名 2015/08/10(月) 01:00:59
13だよ
あーなるほど。あんただって○○食べないくせに!ってことね。肉嫌いな自分は偏食ではない!という主張と勘違いしちゃった。ゴメンね。+10
-3
-
35. 匿名 2015/08/10(月) 01:02:05
ベジタリアンとか食事制限してるみたいに思われると面倒くさい。
単に嫌いだから食べないだけなのに。+103
-3
-
36. 匿名 2015/08/10(月) 01:03:06
登紀子ばぁばは週に一回はステーキをお召し上がりになっているのだぞ。+2
-4
-
37. 匿名 2015/08/10(月) 01:12:45
鳥はササミ、ブタはヒレ、牛はロース
+49
-1
-
38. 匿名 2015/08/10(月) 01:13:07
出されたものなら何でも食べる方針 嫌いでも逆流しても食べます 食料ありがとう+26
-11
-
39. 匿名 2015/08/10(月) 01:13:13
野菜最高
+118
-6
-
40. 匿名 2015/08/10(月) 01:13:46
もつ鍋と鶏肉なら肉臭さがないから食べれるけど、牛と豚は苦手(>_<)
焼きそばに入ってる豚肉ですら避けてしまう。
あっ!でもデブです(笑)+20
-5
-
41. 匿名 2015/08/10(月) 01:15:45
センマイとか食べれる人スゴイ+32
-4
-
42. 匿名 2015/08/10(月) 01:16:19
命をありがとう。+46
-4
-
43. 匿名 2015/08/10(月) 01:20:32
33さん
私も子供の時、肉と魚がダメで友達から同じこと言われてました(^^;
私は海老と貝食べてるって言ってました。。。+11
-1
-
44. 匿名 2015/08/10(月) 01:21:42
マツコもじゃなかった?+54
-2
-
45. 匿名 2015/08/10(月) 01:22:55
肉全般嫌いだから偏食だと思われるのでは?
豚肉だけが嫌いと肉が嫌いとでは違うもの
魚全般(調理法問わず)嫌いってのと一緒のような
+8
-1
-
46. 匿名 2015/08/10(月) 01:25:15
+4
-37
-
47. 匿名 2015/08/10(月) 01:25:16
13&34
偏食ってアレもコレも嫌いで食べられる物が極端に少ないことを言うのかと思っていたので、33さんがいうとおり肉以外の食べ物はたくさんあるのですから肉が嫌いなだけでは偏食とは言えないと思ったんです。だから13さんの解釈で合ってます。
+10
-3
-
48. 匿名 2015/08/10(月) 01:25:30
スジのゴリゴリ感とか、脂身とか皮のにゅるっとした感じ、あと獣臭いやつも苦手…
タンパクなササミは大好きです(味付けしっかりして臭みのないもの)+74
-0
-
49. 匿名 2015/08/10(月) 01:31:13
肉嫌いな私、肉嫌いな人としか結婚できないと思う
少なくとも肉好きとは絶対に食を共にできないだろうなと思う+57
-4
-
50. 匿名 2015/08/10(月) 01:34:09
出されたものなら食べるけど極力自分では食べないかも。もし自分の家が農家だったら完全に無理だったと思う。馬刺しとかラム肉も。+9
-1
-
51. 匿名 2015/08/10(月) 01:34:32
飲食店の生肉禁止は痛くも痒くもない+41
-1
-
52. 匿名 2015/08/10(月) 01:46:18
なに食べてるの?ってよく聞かれる(T^T)私は炭水化物(お米やうどん)大好きです。菓子パンも食べます。野菜や魚は好き嫌いないです。お肉だけ無理。そして決して痩せているわけではない+41
-0
-
53. 匿名 2015/08/10(月) 01:48:40
26
別にトピずれな内容じゃなくない?+1
-1
-
54. 匿名 2015/08/10(月) 01:49:08
49
結婚相手、かなり限られるね(~_~;)
食べられなくても調理できるようになれば?+2
-4
-
55. 匿名 2015/08/10(月) 01:49:16
ここ数年でシャウエッセンやアルトバイエルンがやっと食べられるようになった
これ以上脂身の多いウインナーはアウト
+5
-0
-
56. 匿名 2015/08/10(月) 01:49:26
昔から、口にいれるとオエッとなるくらい苦手
お弁当とかコンビニサラダなどでも肉入りのものが多いので選択肢が少なくなります
大勢の食事では、肉しかないというのはあまりないのでそれほど困りません
肉のダシは平気で、鍋やすき焼きでも野菜や豆腐を好んで食べるので、肉好きの人とは役割分担になっています+40
-1
-
57. 匿名 2015/08/10(月) 01:50:56
53
そもそも26は別にトピずれとは言ってないと思うんだけど・・+2
-1
-
58. 匿名 2015/08/10(月) 01:52:23
あのー
半分ぐらい肉好きな人がコメントしてるのは何で?
肉が苦手な人のトピだよね、ここ+40
-3
-
59. 匿名 2015/08/10(月) 02:05:22
58
肉きらーい、野菜大好き♪体の中から清廉な私♪な人に対して恨み言を言いたいからにきまっとるでしょ
唯一、肉嫌いだけどデブです、という人にだけ好感+1
-19
-
60. 匿名 2015/08/10(月) 02:06:42
お肉が苦手とかいいつつ、好き嫌いは関係ないかなってことで焼肉屋でバイトしてる。笑
この前初めてホルモン系を丸ごと見てしまって、まじで気持ち悪かった( °Д° )
うわ〜人間がこんなもん食べるんや〜((((;゚Д゚)))))))
触るのが気持ちわりぃー((((;゚Д゚)))))))
って、味がどうこうじゃなく気持ち悪いって先入観がダメなのかも。
魚も野菜も生き物だから何も食べれないぞって言われてしまうけどね^^;
+17
-2
-
61. 匿名 2015/08/10(月) 02:09:11
カレーや炊き込み御飯にさりげなく入ってる肉は特にダメ+25
-0
-
62. 匿名 2015/08/10(月) 02:10:51
鶏肉、豚肉、牛肉、全部だめ
挽き肉、あ~最悪
ミートスパの挽き肉もよける
ソーセージの、パリッと❗とか、、、
無理、、+23
-0
-
63. 匿名 2015/08/10(月) 02:13:07
ミートスパの挽き肉をよける!?スゲーな!
てことは肉のだしはわりと平気なんね。ブイヨンスープとか鶏ガラとか気になる。+13
-0
-
64. 匿名 2015/08/10(月) 02:15:14
肉は全てダメ。でも大きな病気なし。これからガタが来るのかな…?
新生活が始まる時期に新しく出会う人(学校や会社に入ったりした時)に、肉嫌いと言うと、必ず言われる事。
☆☆教?(イスラムやヒンズー?)
何食べてるの?
人生損してるよね
なんか、説明するのが、面倒です。
牛肉が1番臭くて嫌い。
+38
-0
-
65. 匿名 2015/08/10(月) 02:15:43
59
58
肉きらーい、野菜大好き♪体の中から清廉な私♪な人に対して恨み言を言いたいからにきまっとるでしょ
唯一、肉嫌いだけどデブです、という人にだけ好感
58だけど、体の中から清廉、なんて思ったことは皆無です
寧ろ団体で食べに行く時に周りに気を遣わせて申し訳ないと思っています
肉嫌い=ワガママと責められるのは一向に構いません
が、清廉と思っている、などと勝手に解釈されたのには
さすがに傷つきました+17
-3
-
66. 匿名 2015/08/10(月) 02:17:53
57
いや別にって否定から入っているからでは?+1
-0
-
67. 匿名 2015/08/10(月) 02:21:27
表示される広告が肉なんだけど、購買層はここには来ない。+3
-1
-
68. 匿名 2015/08/10(月) 02:22:18
小藪さんだ!+10
-2
-
69. 匿名 2015/08/10(月) 02:26:07
小籔さんって何?+2
-1
-
70. 匿名 2015/08/10(月) 02:29:53
63
出汁は平気なんだな(^-^)
この前、担々麺の肉をこまめに取り除いて、、、
肩こったわ~
あ、あと麻婆豆腐もね❗+1
-5
-
71. 匿名 2015/08/10(月) 02:36:24
肉嫌いだとね、メニューすぐ決まる❗
フレンチやイタリアンのコースで
選ぶ時あるでしょ
友達はすごく迷ってるけど
私は選択肢がないから、まず消去法で肉がはいってなさそうなのからいくと
たいてい一種類位しかないから+31
-0
-
72. 匿名 2015/08/10(月) 02:39:27
65
ワガママと思われるのは良いのですね。潔い!
前の方のコメにもあったけど、清潔無臭アピするやつが世の中の肉嫌いにはいるんですよ
そういう人に、「えっ、肉なんて食べてるの?くさーいきたなーい」みたいに言われるとこっちが傷つくわ!ほとんどの人が食べてますがな+4
-2
-
73. 匿名 2015/08/10(月) 02:40:19
肉が嫌いな人は心優しい人が多いと、勝手に思っている
肉食べるなんて野蛮だ~~!
て、魚は食べるんだけど。+12
-9
-
74. 匿名 2015/08/10(月) 02:44:49
好き嫌いありすぎて店選ぶの容易でないのに、こっちが提案した店に「△△(別の店)の方がまだマシ」って…
好き嫌いある人は人との食事にもっと謙虚になってほしいです。苦手なのは仕方ないとは思うから、開き直るのだけはやめてほしい。もう誘えないや。+9
-3
-
75. 匿名 2015/08/10(月) 02:47:11
嫌いではないが焼肉から帰ると下痢する。必ず。
それもあって、自ら肉が食べたいと思うことはない。
でも馬刺しは好き(笑)+6
-1
-
76. 匿名 2015/08/10(月) 02:50:28
まあでも肉って世間のほとんどの人が好きだから、なかなか理解を得られなくて辛いよな
焼肉行こうみたいなノリになっても行けないし、きっと外野にとやかく言われたりして
他の偏食家より悲しい思いして傷ついてるのかなと思うわ+34
-0
-
77. 匿名 2015/08/10(月) 02:57:15
74
好き嫌いが多い人のトピじゃないよ?+5
-0
-
78. 匿名 2015/08/10(月) 03:01:37
74
性格の問題だな
肉に限らず、偏食家は謙虚でないと淘汰されやすいよな
+7
-5
-
79. 匿名 2015/08/10(月) 03:04:23
肉嫌いな人
自分は特別
他の好き嫌いと同一視されたくない
肉嫌いで困ったこともなければぶっちゃけ、迷惑かけてるなんて一ミリも思ってない
私に好き嫌いなどない。肉が嫌いなだけ
こんな感じですかね+12
-13
-
80. 匿名 2015/08/10(月) 03:20:04
肉をナイフでグニュグニュと切るのが嫌い。
カットされているステーキや焼肉は可。+6
-1
-
81. 匿名 2015/08/10(月) 03:37:45
肉食べないと言うと、
人生損してる
何食べてるの
等々、言われる。中には説教する人も。
みんな、お肉大好きなんですね。
食べない、という選択肢が考えられないみたい。+52
-1
-
82. 匿名 2015/08/10(月) 03:49:57
スジが多い肉が駄目なのですが、なぜかそういうお肉にばかり当たります( i _ i )
人前では出せないから、無理やり飲み物で流し込んで…
軟骨とか食べられる人はやっぱり、スジのガリッと感も気にしないんですかね?+8
-0
-
83. 匿名 2015/08/10(月) 04:00:54
肉と玉子の匂いがダメ
少しでも入ってると分かる
牛乳は平気
+3
-0
-
84. 匿名 2015/08/10(月) 04:33:03
肉は食べない。でも外食でカレー食べる時ベジタブルカレーでも、ルーに肉のエキス入ってるのは仕方ない
アレルギーとはまた違うから。
+14
-0
-
85. 匿名 2015/08/10(月) 05:15:27
79
特別とは思ってない。
むしろ特別と思って欲しくない。
誰しも好き嫌いの一つや二つはあるはず。+6
-1
-
86. 匿名 2015/08/10(月) 05:45:58
+9
-0
-
87. 匿名 2015/08/10(月) 05:54:48
マツコは肉が嫌いって言ってるけど
テレビでバクバク食ってるなあ
餃子の肉も抜いてもらうほど肉が嫌いって言ってたけど
いろんな肉を喉鳴らして食ってるけどなあ
+6
-3
-
88. 匿名 2015/08/10(月) 06:10:06
料理するようになってから肉食べれなくなった
肉の匂いとか皮に生えてる毛とかに気づいてしまってから無理+5
-0
-
89. 匿名 2015/08/10(月) 06:33:15
お肉を食べないと、性格が温厚になるって聞いた。
短気な人は改善されたらしい。+21
-4
-
90. 匿名 2015/08/10(月) 06:35:04
自分は肉好きだけど、肉=皆好きみたいな認識ある人多いからか、肉苦手な人ってそれだけで「普段何食べるの⁉」とか「好き嫌い多い人は~」とか言われていて不憫に感じる。他の食べ物はそんなに言われないのに。
つか肉以外にも食べ物なんていくらでもあるし、肉食べないからすぐ好き嫌い多いはないだろと思います。+23
-0
-
91. 匿名 2015/08/10(月) 06:35:19
鶏肉は何の部位でも平気だけど
豚、牛は一切無理
ラーメン屋行くと
チャーシュー抜きで頼みたいんだけど
お店に申し訳無い気がして
旦那に全部あげてる+10
-0
-
92. 匿名 2015/08/10(月) 06:36:52
豚足、レバー食べられる人は尊敬する。+11
-0
-
93. 匿名 2015/08/10(月) 06:47:05
焼肉誘われるのはツライ…+13
-0
-
94. 匿名 2015/08/10(月) 07:06:38
自分は肉好きだけど、肉=皆好きみたいな認識ある人多いからか、肉苦手な人ってそれだけで「普段何食べるの⁉」とか「好き嫌い多い人は~」とか言われていて不憫に感じる。他の食べ物はそんなに言われないのに。
つか肉以外にも食べ物なんていくらでもあるし、肉食べないからすぐ好き嫌い多いはないだろと思います。+5
-2
-
95. 匿名 2015/08/10(月) 07:14:40
一応家族に合わせて食べてるけど、2、3切れ以上は食べたくないです。
牛丼とか、よくあんなに肉ばっか食べられるなと思う+8
-2
-
96. 匿名 2015/08/10(月) 07:19:05
7歳の娘が食べません。味うんぬんよりも動物の肉を想像するのが気持ちが悪いそうです。
魚は切り身や刺身は食べますが、お頭が付いてると同じく気持ちが悪いそうです。しらすも食べません。
肉嫌いな方は小さい頃からそうでしたか?
給食は減らしながらも少しは頑張って食べているようですが。+11
-0
-
97. 匿名 2015/08/10(月) 07:19:22
肉全部食べれません。食べると体が痒くなります。小さい頃はダシもダメだったので、カレーとかも別調理。今はだいぶマシになって、ダシくらいはオッケーです。でもやっぱり牛肉と豚バラのダシは臭いので、避けてます。+11
-1
-
98. 匿名 2015/08/10(月) 07:24:08
お肉 大〜好き♡♡+8
-15
-
99. 匿名 2015/08/10(月) 07:38:59
90さんに惚れそうになった+0
-0
-
100. 匿名 2015/08/10(月) 07:45:32
96
まだ7歳でそこまで考えてるなんてすごいですね。私なんて娘さんと同じ年の頃は美味しいか不味いかしか基準がなかったです。+4
-0
-
101. 匿名 2015/08/10(月) 07:59:46
肉全般、加工品も無理です。
鶏がらスープとかはいけるけどテールなど癖のあるものはキツイ…(>_<)
周りには人生損してると言われるけど特に困ったことはないです!クリスマスはケンタッキー!とかの話題についていけないくらいかな。笑+5
-0
-
102. 匿名 2015/08/10(月) 08:08:49
ひき肉はまだマシですが、普通の肉は種類に限らず嫌いです。
コース料理で出てくるとすごくもったいない…。
ちなみに、甘いものも炭水化物も好きなので、痩せてはいないですorz+5
-0
-
103. 匿名 2015/08/10(月) 08:12:20
49さん
旦那も子どもも肉好きだけど、結構大丈夫ですよ。
でもやはり肉を食べない私の方が体臭が薄いのか、一緒にいても私だけ蚊に刺されません。+3
-1
-
104. 匿名 2015/08/10(月) 08:21:46
肉食べないけど焼き肉行けるよ。野菜あるし店によっては魚介類があるし。+8
-1
-
105. 匿名 2015/08/10(月) 08:22:44
牛、豚は挽肉のみOK、鶏は全滅だったのが
結婚して牛、豚は脂身が少なければ大丈夫、鶏も挽肉なら食べられるようになった
自分で調理するので、例えば豚バラは自分の分だけカリカリになるまで焼くとか工夫しています
薄味好みなので、自分では食べない唐揚げが味が濃くていちばん美味しいと言われるorz
家族で焼肉に行くと、私が食べない分たくさん食べられるので喜ばれますw
肉嫌い炭水化物好きは痩せにくいよね…
+4
-0
-
106. 匿名 2015/08/10(月) 08:51:40
私も、子供頃にもどしてから無理になりました。
鳥、豚、牛。
ソーセージ、ハム、ベーコン、ハンバーグなど加工品もダメです…
+6
-0
-
107. 匿名 2015/08/10(月) 08:59:11
私も肉が嫌いで豚肉が一番苦手です。
ハムなどの加工食品は食べれます。あとひき肉も大丈夫です。
すき焼き、焼肉、トンカツなど、肉のかたまりが無理です。もちろんホルモンやレバーもです。+3
-0
-
108. 匿名 2015/08/10(月) 09:02:53
私も小さい頃から肉が大嫌いでした。
学校の給食の時間は地獄そのものでした。
でも残してはいけないので無理して食べてましたが、
給食の時間内に食べ終わることができず放課後に一人残って食べてました。
そこまで無理して食べても改善されず肉嫌いのまま大人になりました。+25
-0
-
109. 匿名 2015/08/10(月) 09:18:11
ソーセージの皮って羊とかの腸なんだよね
それが食べらるならどんな肉でも食べられそうなもんだけど+3
-2
-
110. 匿名 2015/08/10(月) 09:25:52
某牛じゃぶ専門店で高級肉を食べた数時間後に顔が真っ赤に腫れあがって痒みも凄くて夜も眠れなくなった経験から牛肉が全くダメになってしまった
それまでは安い焼き肉屋さんなんか平気で行ってたし、焼肉大好きだったのに...
脂身がさしで入ってるからどうのこうの言ってる高級肉って後から脂身を注入してたりするらしいし、変なものに当たってしまったのかも
+2
-0
-
111. 匿名 2015/08/10(月) 09:47:39
49さん
私は肉嫌いだけど
旦那は肉大好き人間です
食事メニューは基本別々で
外食は私に合わせて貰ってます
肉以外の好き嫌いによるけど
案外困ってないですよー
+8
-0
-
112. 匿名 2015/08/10(月) 09:55:28
肉も魚も嫌いです
もう最近自分は何を食べたらいいのか分からなくなってきました+7
-0
-
113. 匿名 2015/08/10(月) 10:46:37
霜降りステーキが嫌い
脂身多すぎて食べると気持ち悪くなる+3
-0
-
114. 匿名 2015/08/10(月) 12:15:42
私は、豚肉の加熱足りなくて腸炎やってからもう恐ろしくて!
でも牛のステーキなら食べる。もちろんウェルダンで。けっこう年だし、健康のために摂取してるって感じで、味が好きでたべたーいとかではないですね。+1
-0
-
115. 匿名 2015/08/10(月) 12:17:02
牛で臭いなんて言ってると、ジビエなんて地獄だろうな。一生縁がないと思われる。困らないだろうけどね。+0
-0
-
116. 匿名 2015/08/10(月) 12:35:35
極薄の赤身がギリギリ食べられる。+0
-0
-
117. 匿名 2015/08/10(月) 12:53:24
私も小さい頃からお肉ダメでした。
豚と牛はヒレしか無理。
鶏はササミかムネしか食べられません。
無理に口に入れたら涙目でオエってなりますw
特に小学校の給食のお肉全般がほんとに無理で毎日泣きながら飲み込んでました(>_<)+8
-0
-
118. 匿名 2015/08/10(月) 13:57:30
肉を使った料理をしないので、味付けがわからない。
この料理に使う肉はこの部位とか、そういうのもわからない。+12
-1
-
119. 匿名 2015/08/10(月) 15:16:26
118
それは勉強しようよ……
ある程度は常識の範疇だからさ+1
-5
-
120. 匿名 2015/08/10(月) 16:05:15
どうしても食べたら吐く!とかじゃなければできれば食べて欲しいです。
栄養素が欠けるとカロリーは取れていても栄養失調の状態になってしまうので、若い方でも突然死のリスクがすごくあがってしまいます。
実母が栄養失調の心不全で50代で他界しました。
生まれてから一度も牛肉を食べたこと無くて、豚、鶏も年に数度食べるかどうかの偏食でした。
日本にはいろいろな調理法や外国の料理があるので、なんとか工夫して栄養摂取のしてほしいと思います。+1
-7
-
121. 匿名 2015/08/10(月) 16:54:12
120
卵や牛乳、魚食べてるなら特に栄養の問題は無いですよ
強いて言えば、ビタミンB1は積極的に摂った方がいいかもしれませんね+7
-1
-
122. 匿名 2015/08/10(月) 17:22:43
生きてこそ という映画観たことあるんですが、自分があの極限状態にあったら食べるのか?
とふと思いました。+0
-0
-
123. 匿名 2015/08/10(月) 17:36:29
鳥のムネ肉、とくにササミが嫌いです‼︎
パサパサしててマズイ+0
-2
-
124. 匿名 2015/08/10(月) 18:22:02
牛肉が最も苦手(ToT)
ハンバーグとか家族が好きだから作るけど匂いでおぇってなる。お肉は鳥、豚が中心で、脂身はどの肉でも嫌い。内蔵系もだいっ嫌い。
加工肉もあまり好きじゃない。出汁用にスープとかにいれるけどあまり食べない。+4
-0
-
125. 匿名 2015/08/10(月) 18:36:30
皆さん、今度
じゃあ何食べてるのー?
って言われたら
えー?肉しか食べてないのー?!
って言いましょう!(^○^)+7
-1
-
126. 匿名 2015/08/10(月) 20:03:07
ホルモンなどの内臓系食べれない
あとカリカリじゃないブヨブヨの鶏皮+2
-0
-
127. 匿名 2015/08/10(月) 20:22:05
脂身が本当に無理
給食でいつも最後だったのはあいつのせい
やわらかくて美味しい肉はたまになら食べるけど必ず下痢する
安くて筋っぽい肉は一口食べて家族にあげる
魚のほうが美味しい+6
-0
-
128. 匿名 2015/08/10(月) 20:46:24
肉大好き! 野菜大嫌い((o(^∇^)o))+1
-6
-
129. 匿名 2015/08/10(月) 22:09:12
子供の時から食べられなくて苦労しました。
給食の時は噛まずに飲み込んでたな。
大人になってやっと赤身のステーキなら食べられるようになったけど
脂身、内臓、皮とかの余計な部分は食べられない。+2
-0
-
130. 匿名 2015/08/10(月) 23:03:11
鶏肉全部無理ー!特に皮。
見た目気持ち悪いーー!!
+1
-0
-
131. 匿名 2015/08/10(月) 23:16:50
肉食の害、牛乳の害、減塩の害をGoogleしてね!+2
-0
-
132. 匿名 2015/08/11(火) 00:14:19
あたしは挽き肉にすればブタ牛平気。牛は臭いけど。でも、肉食べなくても違う食材でフツーに栄養取れるし❗
肉キライでもフツーに生きてるし❗
+3
-0
-
133. 匿名 2015/08/11(火) 00:19:03
臭いとか言ってる人
ほんとに美味しいお肉
たべたことがないのでは?
(決して嫌味などではありません)+0
-2
-
134. 匿名 2015/08/11(火) 00:29:10
なにか美味しい料理になっていれば食べられないことはないんだけど、
焼き肉だけは絶対無理!!
どいうか焼き肉ってそもそも料理としてどうなの?って思う。+2
-0
-
135. 匿名 2015/08/11(火) 01:00:10
「美味しいお肉食べたことないから苦手なんだよ!これ食べてみ!」
親切は重々承知ですが、このセリフ聞き飽きました(*_*)長年生きてますんで自分の口にあうかどうか、見たら分かる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する