-
1. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:22
「以前耳鳴りの件でちゃんと耳鼻科で診てもらいましたが、これも更年期症状のひとつらしいです」と説明した。
「私が1番ツライのは肩こりや背中、腰の痛み。そして、大したことをしていないのにすぐ疲れちゃうこと。あと万年冷え性だから、冬になると足先が寒すぎて一層寝付けないこと。それが更年期からなのかどうか分からないけれど、人間ドックの結果では、治療の必要があるのは貧血くらいなんです」と告白。+280
-10
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:06
夜中のたまにある動機が怖い。+413
-6
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:08
もっといい写真なかったの?w+418
-5
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:44
本日の誰得トピ+35
-16
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:46
憑いて いますよ+2
-18
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:46
45なんやーーー!!!
ウルルン滞在期でしかなぜかみたことがなくて、そこで時が止まってた+144
-8
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:58
ブォーーーンとかヴィーーーンみたいな
バイブレータみたいな音がする時がある+47
-12
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:20
若い頃から冷える冷えるってヒーター持ち歩いてるって言ってたのに、それまで更年期にすんの?+171
-9
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:26
>>7
なぜ例えがバイブ+36
-7
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:33
化粧に時代を感じる+112
-2
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:36
おばちゃんの髪が明るいのって痛いと思わないの
いい歳してみっともない+25
-111
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:01
謎の高血圧、謎の耳鳴り、謎の胸痛、謎の吐き気、謎のめまい
これ全部更年期らしい。
謎ばっかり。+439
-1
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:13
ホットフラッシュとか?+62
-0
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:23
上原さんの言ってる症状と全部一緒
40歳、更年期なのかな+183
-5
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:31
>>10
いつの写真なんだろう?
あまりにも昔と変わってないけど+71
-1
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:40
>>12
アトランチスの謎+4
-4
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:11
鬼気迫る写真✨✨✨+12
-0
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:46
>>12
昔の人の寿命の名残だよ+45
-1
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:02
>>2
動悸って救心飲んで良いのかな?
+48
-5
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:04
私独身で、、、
不安からくる動悸ある、、+96
-7
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:06
30歳過ぎたくらいから急にお姉さん→おばさん扱いに変わり、40歳過ぎたら更年期に苦しみ、どうして若くて美しい期間は短いのかしら。+217
-2
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:16
+293
-11
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:41
更年期をあまくみてはいけないよ。
私の知り合いは大変な状態になったよ。
+125
-6
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:54
しまむらファッションコーデ、電気代の報告、更年期障害…
もうここまで来ると「芸能人ってなに?」と思う。更年期障害を語っちゃいけないわけじゃないけど、夢を語るくらいの感じじゃないと芸能人やめていいと思う。+67
-44
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:08
もう45になるんだ!? 時の流れは早いねぇ+33
-1
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:22
耳鳴りが続いててストレスか…って思ってたけど更年期なの!?
最近の鬱っぽいのもきっと更年期だな+120
-2
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:23
上は灼熱、下は極寒更年期
腕が上がらず、サイズは落ちず更年期
イライラ、シクシク更年期+108
-3
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:27
この人かわいいし好きだったけど、変な方向いっちゃってるから残念+82
-5
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:44
私なんか自律神経失調症で20代前半からこんなもんよ。
これより悪いかも。
これから更年期が来るかと思うと…。
すでに10年以上抱えてるのに、あと20年くらい苦しむのかね…嫌になるわ。+151
-1
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:46
>>11
別にみっともないと思わない
薄毛で悩んでる友人は頭皮に近い色にしてしてなんとかやってるよ+113
-2
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:53
>>23
大変なとはどのような状態になったのでしょうか?具体的に聞きたいです。+99
-3
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:08
>>12
高血圧以外全部当てはまってる
あと謎の息切れで呼吸が苦しい+63
-0
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:17
>>2
それパニック障害じゃないの?夜中に起こる人もいるから+31
-2
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 19:25:02
>>1
元々肩こり持ちで橋本病もある
おまけに持病のせいなのか経血過多もあって貧血気味のPMS
どこからが更年期の症状なのかわかりづらくて困ってる
月経不順は更年期のせいなのか橋本病の数値が悪化してるせいなのか…はたまたその両方か…
更年期ってどうやって調べるんだろ?
血液で調べられる?
ホルモンって難しいよね+28
-1
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 19:25:09
>>11
私、インナーカラーで明るくしてるけど?+26
-11
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 19:25:15
>>33
そうかも。循環器内科行っても異常ないんだよね。+21
-1
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:12
>>2
寝起きの動悸も嫌だ+50
-0
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:31
>>18
えっこわい…
なんで現代人は生きてられるの??+23
-2
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:52
>>35
あっそう?
言わないだけでみんな引いてることに気づけるといいね+5
-25
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:54
>>25
45なんだねぇ。私のひとつ上だった気がしたんだけど45なんだ。。。???ん?+11
-4
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:54
>>12
みなさん、何歳から更年期の症状始まりましたか?
私は46歳ですが、謎の発熱や動悸があります。
これも更年期症状なのかな…?+96
-2
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 19:27:20
>>11
この写真、かなり昔のもののような+48
-2
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 19:27:41
>>1
私はもともとすごい冷え性だったのに、40半ば頃から治った。
冬に布団から足出すなんて考えられなかったのに、今じゃ暑くて毎晩足出して寝てる。+34
-1
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 19:27:49
>>2
仕事で社長からネチネチ攻撃されてるときに腹が立って言い返して動悸したわ…
イライラがきっかけで更年なったりするそれとも更年期だからイライラする?両方?+40
-1
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:05
こういうの世界にむけて発信しなくていい
同じ年代の女に迷惑かけるなよ+2
-20
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:19
この人、派手なの似合ってそうだけど、実は似合わなくて、清楚な感じの方が綺麗に見えるんじゃないのかね?+16
-0
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:21
>>1
トピ画が酷い+13
-0
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:38
>>21
大丈夫
おばさん扱いしてくる人はそもそもこっちが恋愛対象として見てない人ばかりだから
旦那さんだけに愛されてればいいのよ+15
-10
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:59
>>7+26
-0
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:10
私もほぼ当てはまる
特に動悸がひどくて、すぐ疲れちゃうから何もできなくて鬱にもなりそうで辛い+32
-1
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:20
>>24
親近感キャラ狙ってるんでは??+17
-1
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:22
>>48
私、結婚してないので💢+8
-5
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:38
>>18
マジか、いま100年時代だというのに…+17
-0
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 19:30:07
この人がむかーしテレビで言ってた、起きたら突然外国語(英語だったか忘れた)が話せるようになったって話はマジだったの?+14
-1
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 19:30:24
観月ありさと一緒にドラマ出てたよね?
シスターみたいなやつ
あれだけすごい覚えてる+4
-0
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:08
>>28
大学通ったり、子供を産んでからは、私は好きになったよ。+64
-6
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:24
>>2
私も時々あるわ。しばらくしたら治るけど。不整脈かなぁ+48
-1
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:09
>>11
黒く染めると白髪が目立つの!+47
-1
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:37
生理前の数日が寝汗半端ない!
暑いわけじゃないのに、体ビッショリで毛布も湿る、頭も汗ボタボタ、ついでに汗臭さだけでなく加齢臭もするから朝風呂入らないと出勤できない
生理が来るとおさまるんだけどコレも更年期なんかな
起きてる時はいまのところ何もない
+38
-0
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:46
バツ3って本当?
社長、社長、今の旦那さんしか知らないんだけど+7
-0
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:51
>>11
白髪目立たないようにやってる人も多いよ
みっともなくないし、似合ってればむしろ素敵+57
-0
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:05
>>3
十分きれいじゃない?
たるみも少ないし。+44
-6
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:33
この人この写真に限らずなんか年重ねるごとに偏屈中年女性って感じの人相になってきたよね…
昔OLヴィジュアル系ってドラマとか出てたくらいの頃はなんか大人可愛いって感じに憧れてたからすごい覚えてるけどここ数年見る度にガッカリしてしまう…
整形してるのとかもあるだろうけど失礼だけどあんまりいい年のとり方してない感じ+17
-19
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:34
わたし(47歳)最近寝汗がひどくて嫌だな〜って思ってたけど、あれ更年期障害の症状だったんだ!+17
-0
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:56
>>60
え?そうなの?観月ありさの旦那しか知らなかった+7
-1
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:18
>>22
上原さくらの本の表紙。矢沢あい先生の絵です。+80
-2
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:25
>>36
私もなんだけど、心療内科に行ったら夜中に起きる人多いって言ってたよ+22
-1
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:27
最近、ホットフラッシュ出始めたよ。
こんなに寒いのに顔と首から脇から、じんわり汗かいてる。手足は冷たいのに。+9
-0
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 19:35:05
いいよね芸能人だと
出産育児更年期障害介護
全部お金になるw+6
-8
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 19:35:27
>>20
それ更年期じゃなくて心身症じゃない?+8
-0
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 19:35:33
>>63
そのドラマの鈴木紗理奈もだけど、かわいい感じだったよね+3
-0
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 19:36:22
>>67
そうなんだ。ちょっと安心した。夜中寝てたら突然ドドドっ!って出るんだよね。+14
-0
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 19:36:55
>>11
紫ヘアのおばあちゃんもいるじゃん+14
-0
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:09
>>39
横だけど、最近の40代50代の人ってインナーカラー入れてる人多くね?引いてるの?私は特に何も思わないけど昔と違うんだなぁーって感じる。若い人が多い。+31
-0
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:13
>>1
ミレーナ入れても結局更年期障害はくるのか…+6
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:34
何かこう、「来た!」って分かる物じゃないからいつ来るのか怖い。+5
-0
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:39
>>72
わかるわかる!!!+15
-0
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:46
>>40
3月31で46歳になるそうです。1977年生まれですね!+18
-0
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:52
>>11
元々金髪の外人はどうなるんや+11
-1
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:53
>>10
もうこの化粧を貫いて欲しい
途中から顔が変わっても馴染めないから
デヴィ夫人があの化粧を維持し続けるみたいに、上原さくらはこの化粧でいい+37
-0
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 19:38:03
>>43 子どもの頃から末端冷え性だったアラサーの自分はそれ聞いてちょっと希望持ちました✨✨
+5
-0
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 19:39:27
>>10
本人が好きなんだと思うよ。+0
-0
-
83. 匿名 2023/01/27(金) 19:39:47
お子さんまだ小さいから更年期辛いとより大変だね💦+6
-1
-
84. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:36
更年期の症状と思ってたら別の病気だったとかありえるし怖い。+7
-0
-
85. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:43
そういや居たよね。。なんか懐かしい+4
-0
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:49
>>1
34歳で同じような症状なんだけど、更年期…?+0
-1
-
87. 匿名 2023/01/27(金) 19:42:48
>>75
結局取ったんじゃなかったっけ?+1
-0
-
88. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:19
>>12
症状全部当てはまる。病院行ったらストレスで自律神経が乱れてるかな?って言われたんだけど、更年期症状と自律神経失調症の違いって何なんだろう。+55
-1
-
89. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:44
>>52
好きな人は?+2
-3
-
90. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:21
>>23
横
更年期あたりからうつ病になって70過ぎてたけど結局自死。
生活は裕福で孤独でもなかったように見えた。+53
-2
-
91. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:44
>>1
子どもまだ未就学児だよね。
更年期と未就学児の育児…。。+8
-2
-
92. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:59
>>12
更年期障害の症状って人それぞれだし、対処の仕方も沢山あるからこういった情報には聞き耳をたてるようになった。+11
-2
-
93. 匿名 2023/01/27(金) 19:45:02
>>59
同じ症状でる。私はジムに通ってるときはおさまってたけど、サボってるとまた症状でる。+7
-0
-
94. 匿名 2023/01/27(金) 19:45:09
わたし38歳なんだけど、
最近寝てるとき寝汗がすごかったり、生理周期もここ4ヶ月今まで28日周期で来てたのが31日周期になって、生理自体も7日間あったのが5日間で生理痛まったくなく終わる
↑のこと友達に話したら、更年期なんじゃない?って言われたんだけど、これ更年期の症状?+20
-0
-
95. 匿名 2023/01/27(金) 19:46:04
貧血くらいと言ってるけど貧血から耳なり肩凝りにくるよー!+2
-2
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 19:46:31
いびきも酷くなったよ。それも更年期らしいね。
自分のイビキで起きるもんね!+13
-0
-
97. 匿名 2023/01/27(金) 19:46:56
更年期障害って腰の痛みもあるんだ! 更年期障害みたいな少々出る薬飲んでるけど 腰も痛くて変だなって思ってた+8
-0
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 19:47:19
>>41
今年54ですがまだ更年期の症状はありません。
4歳年上の姉は数年前から更年期で調子悪くエクエル飲んでます。いいらしいです。+12
-0
-
99. 匿名 2023/01/27(金) 19:47:31
>>88
私もそれ思った!+18
-0
-
100. 匿名 2023/01/27(金) 19:47:43
すぐ疲れるのっていつか改善されるのだろうか
ジム行ってるけどどうなんだろうか+5
-2
-
101. 匿名 2023/01/27(金) 19:49:19
>>11
若いのに考え古いんだねぇ
どこの田舎かな?+26
-0
-
102. 匿名 2023/01/27(金) 19:50:24
三年後私はこれを発信する側に回るのか…
つらい+3
-0
-
103. 匿名 2023/01/27(金) 19:51:17
>>102
なぜ三年…?
更年期はひとによってちがうんだよー+18
-0
-
104. 匿名 2023/01/27(金) 19:51:23
>>41
同い年です。
45歳までは何もなかったけど46歳になった途端にガタガタと…。
更年期の症状かと思って我慢していたけど病気が見つかりました。
+27
-0
-
105. 匿名 2023/01/27(金) 19:54:31
>>1
若い時に、体を冷やす格好をしたり、産後に無理したら、更年期がきついと言われてるよね。
若い人達に言いたい。身体を大切にして欲しい。+37
-2
-
106. 匿名 2023/01/27(金) 19:55:10
>>87
え、そうなの?
そのへん教えてほしいよね。+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/27(金) 19:55:35
最近背中が吊るんだけど
45歳+3
-0
-
108. 匿名 2023/01/27(金) 19:57:18
46歳なんだけど微熱、めまい、のぼせ、たまに動悸、胸痛、生理周期の乱れがあったから更年期疑って婦人科行ったら「46?更年期にはまだ早いよー!」っていわれて、検査してもらえなかったよ。老眼もきてるし更年期障害だと思うんだけどなぁ…+24
-0
-
109. 匿名 2023/01/27(金) 19:58:25
>>108
それ本当によく聞く
まだ早い、そんなもんじゃないって
かなり個人差あるものだと思うんだけど+27
-0
-
110. 匿名 2023/01/27(金) 19:58:26
>>19
救心って漢方薬みたいな感じで体調そのものを整える系だから、飲んで悪くはないと思うよ+23
-0
-
111. 匿名 2023/01/27(金) 19:58:35
>>2
45だけど、夜になると毎晩動悸する
本当に怖い
太ってるから痩せないとと思う+29
-0
-
112. 匿名 2023/01/27(金) 19:58:38
気持ちが解るし、「私、更年期なんで。」って、言える方がずっと気が楽になる。ひとりで悶々と考え込むより、相談したり病院にかかって薬でも飲んでた方がずーっと楽だから。+15
-0
-
113. 匿名 2023/01/27(金) 19:59:10
>>60
最初の旦那さんは裏原系ブランドのデザイナーだったよ。
確か妊娠を期に結婚したんだけど、その後流産されたんだよ…気の毒だった。+25
-2
-
114. 匿名 2023/01/27(金) 19:59:19
みんななるの?更年期障害に+7
-0
-
115. 匿名 2023/01/27(金) 20:00:14
だからなに+1
-0
-
116. 匿名 2023/01/27(金) 20:00:16
>>38
医学が進歩したから。
本当は人間は50歳頃までで朽ちる運命なのに、現代人は予防接種やら治療薬やら手術やらで誤魔化しながら90歳頃まで生きているのさ☆+41
-0
-
117. 匿名 2023/01/27(金) 20:01:01
え⁉︎もう45でくるのー?
怖いんだけど+3
-0
-
118. 匿名 2023/01/27(金) 20:04:10
私今年43だけど急に色々きた。手の指の関節、股関節が痛くて治らない。急性の痛みかなと思って大人しくしてたけど慢性化して整形外科行っても年齢のせい、あまり駆使せずと言われるだけ。気分もイライラが止まらなくて隣で旦那にずーっと話しかけられるのもイライラする+10
-0
-
119. 匿名 2023/01/27(金) 20:04:37
>>60
1 デビロックの遠藤さん
2 現観月ありさの旦那
3 一般男性(詳細明かさず)
4 20歳年下の大学の同級生+28
-0
-
120. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:11
>>3
この人の鼻が好き+9
-3
-
121. 匿名 2023/01/27(金) 20:09:59
>>61
今流行ってるよね
正直おばちゃんがやると汚い感じにしかなってない。普通に茶色に染めるか黒の方がいい。+5
-7
-
122. 匿名 2023/01/27(金) 20:10:29
寝汗わかる
そして寝汗がくさい+4
-0
-
123. 匿名 2023/01/27(金) 20:10:54
>>98
命の母も良いと聞きましたが、
エクエルというのも有効なんですね!
姉妹でもそれぞれなんですね、うちも姉がいるけど更年期症状聞いたことがないな…+4
-0
-
124. 匿名 2023/01/27(金) 20:11:50
まず貧血治してみればいいのに。更年期には違いないのかもしれないけど、ダルさや重さが少しマシになるかもしれないのに。+1
-1
-
125. 匿名 2023/01/27(金) 20:13:45
>>104
ご病気発覚されたようですが、どうぞご自愛くださいね。
私もいま、筋腫と貧血あります…
今度会社の健康診断があるので、また何か引っかかると怖いです〜!+17
-0
-
126. 匿名 2023/01/27(金) 20:15:17
>>111
私なんて痩せてるけど動悸すごいんだけど。
どの漢方飲んでもよくならない。
+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/27(金) 20:17:16
>>126
期外収縮じゃないかな?+1
-0
-
128. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:35
ホットフラッシュとか耳鳴りとか色々フルコンポです!
おまけに自律神経やられてるし鬱状態!+18
-0
-
129. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:46
>>19
救心は病気治すものじゃなくて、体の機能改善というか働きが良くなる感じだよね。+16
-0
-
130. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:04
>>89
いないんだなあ、これが。+2
-1
-
131. 匿名 2023/01/27(金) 20:23:46
>>56
子どもはいないよね?
+2
-15
-
132. 匿名 2023/01/27(金) 20:26:10
>>19
肝臓に気を付けてね!漢方薬毎日飲んだら今度肝臓の数値悪くなったって聞いたことあるよ。+25
-0
-
133. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:10
>>3
この人作りはホント良いよね+10
-8
-
134. 匿名 2023/01/27(金) 20:27:42
>>118
私もやたらと関節痛ある
風邪かな?と思うけど違くて関節痛だけ
手首がよく痛くなる+6
-1
-
135. 匿名 2023/01/27(金) 20:29:39
>>26
耳鳴りが酷いし何か詰まったみたいに聞こえずらくなったからいよいよ耳鼻科に行ったのに
歳ですね、で終わった
それで納得したら聞こえにくいの治ったよ+6
-0
-
136. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:04
シーンっていうような音って、ある程度みんなが聴こえているものだと思ってた…
電気や空気の通るような音。
あれって更年期の症状だったの?
+13
-0
-
137. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:09
>>103
そっかもしかしたらもっと早まるかもしれないのか…
ますます怖い…+0
-0
-
138. 匿名 2023/01/27(金) 20:34:19
辛い更年期症状ないよ。
47歳。
白髪増えてきたこと、老眼位+8
-0
-
139. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:43
>>14
私も40なんだけど、年末から耳鳴りとか始まった。更年期始まるんだね…+26
-1
-
140. 匿名 2023/01/27(金) 20:42:21
>>19
救心って高いんだよなー+14
-0
-
141. 匿名 2023/01/27(金) 20:43:46
>>2
わかる
ドクンって心臓が言ったと思ったら猛烈な吐き気してがするときあってこのまま心臓とまるのか?って怖くなる+35
-0
-
142. 匿名 2023/01/27(金) 20:44:34
>>2
更年期ではないけど動悸放置してエラいことになったよ。具体的に症状読むと引きずられて同じになる人が居るらしいので具体的に書かないけど。
毎日動悸するなら病院行ったほうがいいけど、時々なら動悸したらすぐ救心飲んで抑える習慣つけたほうがいいよ。
+24
-0
-
143. 匿名 2023/01/27(金) 20:44:43
更年期かなと思って受診したらホルモン検査も必要ないと言われた。生理の周期の乱れもなく特に問題ないって。ひとまず漢方は一年以上飲んでる。+2
-0
-
144. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:11
耳鳴り二十代からあるよ
辛い+1
-0
-
145. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:45
>>3
なんか疲れた感じだなぁと思ったけど、
原形をとどめてる写真
検索したら、本当に本人なの?って目を疑うほど激変してる
左上が最近の顔
いろいろやっているんだろう・・・+36
-4
-
146. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:46
>>11
おばちゃんだから、この色なんてのはないよ。
それは自分の価値観の問題。
おばちゃんだから地味な色って決めつけてたら本当に老け込むの早いよ。
自分の好きに生きてる人ほど若い。+25
-0
-
147. 匿名 2023/01/27(金) 20:51:07
>>145
別にこの人が好きな訳じゃないけど、この人子供まだ小さいし、そりゃ少しでも若くいてあげたいんじゃない?
並べたてて、あら探しすることないと思うけどね。
+15
-10
-
148. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:42
>>108
病院変えたら?
44歳で体調不良が続いて婦人科で相談したら、同じようにまだ早いかもって言われたけど血液検査でホルモン量分かるから調べますね、ってすぐ調べてくれたよ。
何もなかったらそれで安心だし、早期閉経する人もいるから年齢だけで決めつける医者はどうかと思う。+18
-0
-
149. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:53
>>116
何もしてない(予防接種も子供の頃の絶対受けないといけないやつしか)私が長生きできてるのはなぜ?+3
-1
-
150. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:56
>>84
中年女性は更年期と甲状腺疑った方がいいってネットで載ってたよー。+3
-0
-
151. 匿名 2023/01/27(金) 20:56:55
>>33
ヨコ
私、パニック障害で寝てる時に動悸する事があります。うんざりするー+27
-1
-
152. 匿名 2023/01/27(金) 20:57:26
>>130
ある意味篩にかけられていいじゃん
若い頃出会ってたらその人がおばさんになった自分をおばさん扱いするかどうかわからないし+5
-0
-
153. 匿名 2023/01/27(金) 20:58:46
>>12
33歳なんだけど全部ある+6
-0
-
154. 匿名 2023/01/27(金) 21:02:37
子宮全摘する前に偽閉経療法した時の更年期症状の副作用で指の関節痛、頭痛、動悸、血圧上昇、膣乾燥(ヒリヒリする)が辛かった。
卵巣は温存したので今は44歳になって動悸、頭痛、関節痛の更年期症状が出て来てる感じ。+7
-0
-
155. 匿名 2023/01/27(金) 21:02:47
>>18
そうなの?
私の謎の脇汗は?+12
-0
-
156. 匿名 2023/01/27(金) 21:07:52
>>102
同じ年だ
今のところ健康そのもので、この健康ありきで人生設計立ててるから本当にその日が来るのが怖い+1
-0
-
157. 匿名 2023/01/27(金) 21:08:17
伝説の少女+0
-0
-
158. 匿名 2023/01/27(金) 21:10:12
>>18
昔は40歳で初老、50歳〜60歳が平均寿命って感じだったわね。
40半ばだけど今は平均寿命が上がったから体がしんどくなって来てからが長いのが辛い。+51
-0
-
159. 匿名 2023/01/27(金) 21:10:40
オーブのCMしてた時可愛かったのに今は…
って思いつつ検索してみたら昔も大して可愛くなかったわw
当時憧れててバイト代でるとつぎ込んでた位好きだったのになー+11
-3
-
160. 匿名 2023/01/27(金) 21:11:34
>>41
私52だけど最近ホットフラッシュ的なのはある
だけど仕事もフルタイムだし子育て介護してるけどジムに入会しようか迷ってるくらい元気
周りの友達も半分くらいは元気な感じよ+20
-0
-
161. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:27
>>1
もう書いてある事全て同じ。
耳鳴りで耳鼻科行ったら耳鼻科の先生がクソみたいなヤツで,夜寝る前にそれ思い出したら凄い耳鳴り。
朝起きたら普通の耳鳴りになったけど、医者のストレスで耳鳴り大きくなった。
婦人科行ったら、更年期で耳鳴りはありますって言われた。+17
-0
-
162. 匿名 2023/01/27(金) 21:16:56
>>19
ワタシは飲んでみたら治った
ドキドキして寝れない時や心配不安で漢方飲んでダメな時も飲みます
常備してます、早く試せばよかったと思うので心臓病ではないなら是非オススメです
心臓になんかあるかもだから病院もオススメします+22
-0
-
163. 匿名 2023/01/27(金) 21:23:57
最近寝る時に電気消すとボソボソと声が聞こえてくるんだけど更年期かな+0
-3
-
164. 匿名 2023/01/27(金) 21:25:44
>>70
失礼しました。そっちか+1
-0
-
165. 匿名 2023/01/27(金) 21:27:33
>>90
私が子供の頃、同じ学校のお母さんで40代で自死した人いたよ。
発見したのは小学校から帰宅した子ども。更年期だと言われてた。
知り合いにもいる。
精神科に通う人も多い。それまで精神科とは縁のない人で傍から見たら普通の主婦とかだけど。+44
-0
-
166. 匿名 2023/01/27(金) 21:28:43
>>11
白髪染めに何種類も色があるんだから自由にさせてほしい、余計なお世話、どの世代もおしゃれは大事いつまでも可愛い女性でいたいのは変わらない、可愛いおばあちゃんがいたら私はほっこりする。おしゃれする女性はどの年代も素敵です。+22
-0
-
167. 匿名 2023/01/27(金) 21:28:45
>>163
配管の具合で風か上の階の声とか?+1
-0
-
168. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:05
>>21
植物なんか一日しか咲いていられない花もあるんだし、それと比べれば程度の差こそあれそこそこ若さを享受できている人間はまだいいほうなのかもよ
50代になるともっとダレダレになって大変だし、鍛えてる人以外は体力も結構落ちてきて悲しい…+2
-0
-
169. 匿名 2023/01/27(金) 21:32:20
更年期かと思ったら
心臓の血管詰まっていて
突然死寸前だった
バイパス手術した+22
-1
-
170. 匿名 2023/01/27(金) 21:32:25
>>2
私は甲状腺のせいで疲れてる時とか寝る時に動悸するよ。女性に多いみたいだから、気になったら調べてみてね!+20
-1
-
171. 匿名 2023/01/27(金) 21:33:47
>>119
今の旦那20歳年下なの?!凄いね+22
-0
-
172. 匿名 2023/01/27(金) 21:33:55
>>16
あのクソゲー今だに攻略できない
ネットで攻略見てもわからない+1
-0
-
173. 匿名 2023/01/27(金) 21:34:44
>>139
私41、年明けからたまに耳鳴り気になる…
え、更年期なのかな?+5
-0
-
174. 匿名 2023/01/27(金) 21:36:30
>>12
48歳
吐き気と耳鳴り以外当てはまります
加えて睡眠障害もありましたが、昨年、思い切って専業主婦を脱却し、働きに出たんです
そうしたら全て改善しました
更年期は家にいて悶々としてるよりも外に働きに出てる方が良いのかも?と思いました
+45
-1
-
175. 匿名 2023/01/27(金) 21:37:33
>>15
今の顔とは全然違う
若い時ってみんなキツい顔してるよね
段々緩んでくる+5
-0
-
176. 匿名 2023/01/27(金) 21:38:03
>>164
私25くらいから心身症で、ストレス感じると動悸したり、身体がだるくしんどくなるよ。+5
-0
-
177. 匿名 2023/01/27(金) 21:38:55
>>149
そういう人多いでしょ
食べ物とか家が有るとか色々進化して発達して守られているんだよ
+9
-0
-
178. 匿名 2023/01/27(金) 21:39:35
>>158
更年期抜けると楽だよ+15
-0
-
179. 匿名 2023/01/27(金) 21:42:07
>>47
2010年の1月の写真だよ!
R-1グランプリにパジャマの衣装で出た時のなんです。
今じゃ無いので+6
-1
-
180. 匿名 2023/01/27(金) 21:43:34
>>49
ありがとう キーンとか高音だわ
耳鳴りにも色々あるんだね+10
-1
-
181. 匿名 2023/01/27(金) 21:45:09
>>3
髪もほつれてるし服もパジャマみたいだよね
+5
-1
-
182. 匿名 2023/01/27(金) 21:46:38
>>166
私はおばあちゃんになってほとんど白髪になったら桜色に染めたい。黒髪をピンク系にカラー入れようとすると思った色が出なかったりすぐ退色しちゃうけど、白髪だときれいに染まるよね。
佐伯チズさんの薄紫の髪は上品できれいだったから憧れ。+9
-1
-
183. 匿名 2023/01/27(金) 21:47:40
>>144
それメニエール病の症状じゃない?+1
-1
-
184. 匿名 2023/01/27(金) 21:52:37
>>166
おばあちゃんが嫌いな色のスカーフつけてたりするとホッコリする+0
-0
-
185. 匿名 2023/01/27(金) 21:57:34
>>177
上水道とか下水道(浄化装置)とかインフラの発達も大きいのかな+8
-0
-
186. 匿名 2023/01/27(金) 22:04:16
>>41
40くらいから耳鳴り、目眩、動悸。
今41で、去年婦人科で検査したら更年期に入ってると言われたよ。早いからホルモン治療すすめられてる。
耳鼻科で耳鳴り、目眩の薬飲んでるけどホルモンの治療でそれも全部良くなるよと先生に言われた。+22
-1
-
187. 匿名 2023/01/27(金) 22:05:19
この人お菓子とラーメンばかり食べてるよね。+4
-0
-
188. 匿名 2023/01/27(金) 22:06:00
>>12
更年期が終わったらこの謎はなくなるのかしら…+1
-0
-
189. 匿名 2023/01/27(金) 22:10:40
ホルモンの値+0
-0
-
190. 匿名 2023/01/27(金) 22:15:28
>>21
日本だけ。+0
-2
-
191. 匿名 2023/01/27(金) 22:20:34
>>167
戸建てで配管は近くにないと思うから風の音なのかなぁ。
ありがとう。+0
-0
-
192. 匿名 2023/01/27(金) 22:23:19
>>2
三、四度それで目が覚める…
水飲むと落ち着くけど覚醒して眠れなくなるのよね+5
-0
-
193. 匿名 2023/01/27(金) 22:27:13
>>13
外食した後に車に乗ってるだけなのに背中から猛烈に熱さが込み上げてきて吐き気までする時がある
+11
-0
-
194. 匿名 2023/01/27(金) 22:30:49
この人虚言癖ない?+6
-0
-
195. 匿名 2023/01/27(金) 22:44:43
エクオールを飲み始めて2週間
嘘のようにホットフラッシュが止まった+7
-0
-
196. 匿名 2023/01/27(金) 23:08:31
>>11
その疑問の答えは将来の自分にきくのが一番。
人それぞれだから。+1
-0
-
197. 匿名 2023/01/27(金) 23:18:37
>>1
関係ないけど
更年期障害を中傷とか差別につかうネット文化やめて欲しい
女でも自分はまだ若いからと思ってやってる人いる
リアルでも見た事ある+9
-0
-
198. 匿名 2023/01/27(金) 23:49:36
>>11
白髪を誤魔化すために明るくしたよー+8
-0
-
199. 匿名 2023/01/27(金) 23:57:08
>>72
何が⁈+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/28(土) 00:56:25
>>34
同じく橋本病。定期検査してる?
私は半年に一度血液検査するけど、そのときにエストロゲンの項目を追加して検査した。
数値で更年期かわかるよ。+1
-0
-
201. 匿名 2023/01/28(土) 01:05:18
>>171
ブログ始めた頃は仕事してるみたいだったけど最近さくらさん体調しょっちゅう不調かお出掛けで旦那さん家事育児やってるみたいなブログになって来てる
大丈夫かね?余計なお世話だけど+14
-0
-
202. 匿名 2023/01/28(土) 01:08:07
>>151
横)
私もパニ症なんですが寝る前にデパス飲んでます。+2
-0
-
203. 匿名 2023/01/28(土) 01:15:23
>>178
真ごうことなきお年寄りとしての人生の始まり👏 🎉+4
-0
-
204. 匿名 2023/01/28(土) 01:24:05
46です
5年前から始まりホットフラッシュ
頭痛 精神が不安定 動悸等+5
-0
-
205. 匿名 2023/01/28(土) 01:28:29
33歳で更年期は早い?耳なりすごい+7
-0
-
206. 匿名 2023/01/28(土) 01:31:31
>>12
高血圧はぜったいに放っておいたらダメ
私は高血圧なのに薬毎日飲むの忘れたりして適当にしてたらくも膜下になって
その後いろんな病院いってお薬手帳とか手術歴とか書くから知られるんだけど、必ず医者に
若いのにくも膜下?!高血圧だったの?って絶対聞かれるからやっぱ高血圧はダメ
歯医者耳鼻科内科に聞かれた+19
-0
-
207. 匿名 2023/01/28(土) 01:32:14
私47だけど色々しんどくて更年期かもと言ったらまだ来るの早いでしょと言われた
何が基準で早いのか知らないけど、自分がその年齢でも元気だったからってみんな元気とは限らないんだよ…
30後半でもなる人はなるから個人差よね+9
-0
-
208. 匿名 2023/01/28(土) 01:33:38
>>11
そういう凝り固まった考え方は年寄り臭いし老けるのが早くなるから止めた方がいいよ+14
-0
-
209. 匿名 2023/01/28(土) 01:35:37
更年期の症状、ほんまキモい。
いい加減してほしいわ。+0
-0
-
210. 匿名 2023/01/28(土) 01:41:26
>>171
画像見てきたけど違うみたいよ
wikiでも結婚3回ってなってるし+2
-7
-
211. 匿名 2023/01/28(土) 01:43:55
>>24
子供と夫と晒して食ってるママタレいくらでもいる
夢なんてあるか!!+5
-0
-
212. 匿名 2023/01/28(土) 01:45:28
>>44
私も、最近ネチネチハラスメントに遭うことが多いような気がしてたんだけど、これって更年期のせいで被害妄想とかになってるのかな?更年期ってそこまで?+3
-0
-
213. 匿名 2023/01/28(土) 01:45:54
>>207
早くないよ
+5
-0
-
214. 匿名 2023/01/28(土) 02:37:05
>>41
私も46の歳から月経周期が平均25日と早くなった
酷い時は月に2回くる頻発月経になった
でも他は滅法元気で精神面でも余裕が出てきた
それからやたら寒さに強くなった
年齢上がるとホットフラッシュとか発熱じゃなくて寒さに強くなる人いるよね+7
-0
-
215. 匿名 2023/01/28(土) 04:01:48
上原さくらが更年期の話をするようになったか…
なんか時の流れすごい感じる+11
-0
-
216. 匿名 2023/01/28(土) 04:03:54
>>86
それは違うかも+0
-0
-
217. 匿名 2023/01/28(土) 04:04:33
>>207
47でわたしは閉経したよ+6
-0
-
218. 匿名 2023/01/28(土) 04:19:34
>>149
その、赤子の頃に打つ予防接種が一番大切だからだよ。
赤ちゃんの時に会ってなかったら、10歳までに死んでたかもね。
七五三のお祝いとか戦国武将達の子供の数を考えれば、子供の頃に死んでしまう確率が分かるでしょ?+6
-3
-
219. 匿名 2023/01/28(土) 05:48:13
32歳なんですけど耳なりすごいです。今なんて合唱団合唱団ずっとしゃばだばしゃばだは歌っていて眠れません。水たくさん飲んだのに脱水症状でのどが痛いです。
5年も無月経だし更年期ですかね。+2
-0
-
220. 匿名 2023/01/28(土) 06:39:49
ワク○ンの影響じゃない?+3
-4
-
221. 匿名 2023/01/28(土) 07:18:02
>>145
しょこたん味があるなぁと思う。
昔綺麗だった人は美を保つのに必死にやるよね。+5
-0
-
222. 匿名 2023/01/28(土) 07:30:43
>>145
努力していてかわいいじゃん。アユも数日前言っといたけど20年前と変わらない人なんていないと思う。+4
-2
-
223. 匿名 2023/01/28(土) 08:23:37
認めた方が早いのに。
すべて無くなるよ。
手のしびれ、関節の痛みまで。
あらゆる更年期のケアをする。
更年期と子供の思春期が重なる前に。
性格も変わります。
ガルちゃんも平和になるw+0
-0
-
224. 匿名 2023/01/28(土) 08:36:54
更年期と自律神経は繋がってる気がする。+1
-0
-
225. 匿名 2023/01/28(土) 08:58:19
>>14
プレ更年期なんだよ
私も40歳でなり始めたから+9
-0
-
226. 匿名 2023/01/28(土) 09:00:40
>>220
それありそう
一般的には更年期終わってる歳の人が2人「ずっと調子が悪い、更年期かな」と同じ事を言ってた
2人ともワクチン2回打ってやめたらしい
私は0回、体調不良ほぼない
更年期は遺伝関係ないらしいけど身内も更年期の不調無しだった+2
-4
-
227. 匿名 2023/01/28(土) 09:06:21
>>220
また?馬鹿じゃないの+5
-1
-
228. 匿名 2023/01/28(土) 09:19:23
上原さくらさんご自身でも発信されてたけど、若い頃から昼夜逆転生活で現在でもジャンクフードと糖類たんまり食べてたら体調も悪くなるでしょうね。+2
-0
-
229. 匿名 2023/01/28(土) 09:20:50
>>90
私のいとこも53歳で更年期鬱で自死しました。
明るく優しい子だったのでショックでした。+6
-1
-
230. 匿名 2023/01/28(土) 09:35:01
>>174
なんか元気でた!ありがとう,+1
-0
-
231. 匿名 2023/01/28(土) 10:49:39
>>186
更年期に入ったかどうかの検査なんてあるんだ
血液検査?+0
-0
-
232. 匿名 2023/01/28(土) 11:03:41
>>14
43歳の私もです。+3
-0
-
233. 匿名 2023/01/28(土) 11:33:25
更年期に入ったら年齢若くても妊娠できないの?体外受精でも+0
-0
-
234. 匿名 2023/01/28(土) 12:24:28
>>88
私も知りたい!!!
血圧も123/93とかで上は大丈夫だけど下が高いのはストレスや、自律神経だって医者に言われました。
だからと言ってどうすれば良いのか???+4
-0
-
235. 匿名 2023/01/28(土) 12:27:40
>>212
いや、両方あると思うww
ネチネチハラスメントもあるし、
更年期だから余計にそれを鬱陶しく感じるのもある+0
-0
-
236. 匿名 2023/01/28(土) 12:28:21
今術前のストレスで耳がおかしくなったようだけど、もしかして更年期も混ざってんのかも。まぁそういう年だから仕方ないよね。+1
-0
-
237. 匿名 2023/01/28(土) 12:34:01
今術前のストレスで耳がおかしくなったようだけど、もしかして更年期も混ざってんのかも。まぁそういう年だから仕方ないよね。+0
-0
-
238. 匿名 2023/01/28(土) 12:46:29
>>142
病気なのに病状見たら引きずられるって本当ですか!?ごめん逆に何なのか知りたくてたまらんです(´-`)+0
-0
-
239. 匿名 2023/01/28(土) 12:55:11
>>149
公衆衛生の発達じゃないかな?
自分自身が予防接種やワクチンを受けてなくても、大多数が受けてると、その病気が大々的に流行ったりしないから、その恩恵がある+3
-0
-
240. 匿名 2023/01/28(土) 12:56:01
>>3
マグショット感ww+1
-0
-
241. 匿名 2023/01/28(土) 13:00:51
>>11
おばちゃんは白髪目立つから明るくするんだよ。カラーしてもすぐに新しい白髪がこんにちはしてくるから。仕方なくだよ。+2
-0
-
242. 匿名 2023/01/28(土) 13:05:30
更年期何か対策してる?
ホルモン療法が気になるけど、前にまだ更年期の顔じゃ無いとか言われて検査もしてもらえなかった。その後も不調で行ったらそもそも更年期という病気は無くて色々な症状がとかうだうだ言われて終わり。+1
-0
-
243. 匿名 2023/01/28(土) 13:45:17
53だけど年齢なりの多少の疲れやすさや見た目にはなったけど、視力低下以外は何にもないわ
まだこれからかもしれない
昔の職場に60超えてからホットフラッシュとか一気に来てる人もいた+1
-0
-
244. 匿名 2023/01/28(土) 14:03:42
>>57
健康診断でひっかからない?
私は不整脈で毎年ひっかかるけど やっぱりたまに夜中にドキドキする。
怖くなる。+0
-0
-
245. 匿名 2023/01/28(土) 14:23:16
>>231
血液検査でわかったよ+5
-0
-
246. 匿名 2023/01/28(土) 15:18:50
>>35
私も!赤とか紫とか楽しんでる+0
-0
-
247. 匿名 2023/01/28(土) 15:38:37
>>219
5年無月経?!
月曜日に病院行った方がいいよ+2
-0
-
248. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:55
閉経してないのにそこまでホルモンバランス崩れるって
ないと思う
更年期障害じゃなくて器質不全じゃないの+0
-0
-
249. 匿名 2023/01/28(土) 16:14:57
>>177
エアコンの存在も大きいらしいと何かで見た気がする+3
-0
-
250. 匿名 2023/01/28(土) 16:16:23
>>247
今通っていて不妊治療しています。耳なりがうるさすぎて閉経してしまったのかと不安です+1
-0
-
251. 匿名 2023/01/28(土) 16:24:55
生理痛も変わってきたりします?
もともと腹痛でしたが最近は生理前生理中ずっと酷い腰痛、、。+2
-0
-
252. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:49
>>33
そういう時って眠いのに心臓バクバクになって余計にパニックになりますよね。
時々夜中にそれで起こされることがあったんですがパニック障害って眠っていてもおきるものなんですね、、+0
-0
-
253. 匿名 2023/01/28(土) 18:27:57
>>118
大して使ってない左手の親指が腱鞘炎になったよ。
利き手は右。調べたら腱鞘炎も更年期の症状らしい。腱鞘炎なんてスポーツや楽器などで手指を酷使する人がなると思ってたからビックリ。女性ホルモンで抑えられてた炎症が、女性ホルモンの減少により現れるそうです。だとしたら何でも症状あるよね。
+1
-0
-
254. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:40
会社の人が45歳なんだけど気分のムラがあるのか、たまにすごく不機嫌なときがある…
私もいずれそうなるのかもと思ってぐっと堪えてるけど
40代中盤はもう更年期になるのか…もっと先だと思ってた+1
-0
-
255. 匿名 2023/01/28(土) 18:44:57
>>132
まさに私です
漢方は大丈夫って思ったけど、数値悪くなりました…+1
-0
-
256. 匿名 2023/01/28(土) 19:38:22
>>14
わたし33だけどこんな感じ…つら+2
-0
-
257. 匿名 2023/01/28(土) 21:46:43
>>203
そして必ず誰でも訪れる道+1
-0
-
258. 匿名 2023/01/28(土) 21:48:09
>>59
同じくー起きたら臭い+0
-0
-
259. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:08
>>96
んがって目が覚める+2
-0
-
260. 匿名 2023/01/29(日) 07:55:29
>>14
私も40才なんだけど、2ヶ月生理がこなくてもう閉経するのかと怖い。39才くらいから不順になってきた。更年期症状のホットフラッシュもある。+0
-0
-
261. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:59
更年期じゃなくて、パニック障害かと思う
異常に寒い、腰痛、ちょっとしたことでもショックになりやすく心臓にくる
完全にそうかと
内科クリニックとかバカ医者ばっかでわからんから、さっさと心療内科行って薬飲んだら長年の辛さが一ヶ月くらいで寛解するよ
上原さん今状況が安定してるから
+1
-1
-
262. 匿名 2023/01/29(日) 21:49:01
>>199
動悸のことでしょ?なったことない人は分からないかもこの感覚。+2
-0
-
263. 匿名 2023/01/30(月) 00:31:50
>>254
不機嫌というより体調悪くて辛いの我慢してるのかもしれないよね+1
-0
-
264. 匿名 2023/01/30(月) 22:17:06
>>234
わたしも下が高い。術前術後とかねぇほっといて良いの?って医者に聞きたいぐらい血圧高くなる。家帰ってしばらくすると落ち着いてるから、白衣なんとか高血圧みたいなやつだと思う。ちょっとストレスあると跳ね上がる。どっちにしろ怖い。リラックスするしかないけど、そんな都合よく生きれるかって話。どっかの血管が切れなきゃまぁ良いんだけどと思うしかない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの上原さくら(45)が27日までに自身のブログを更新…