-
1. 匿名 2023/01/27(金) 18:06:44
このトピが面白くてワクワクしたので、また皆さんのお話が聞きたいです!
この世界が仮想現実であることを示す証明式 - YouTubeyoutu.be専門家たちの多くが、50年から100年後には、コンピューターの技術はいまの数百万倍のレベルにまで進歩すると予測しています。進歩した技術をもとにつくられるヴァーチャル=リアリティ、仮想現実は限りなく現実に近づき、その住人たちは知性を持つようになる一方で、...
+66
-7
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 18:07:41
次は強くてニューゲームで!+81
-4
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 18:07:41
は?+17
-24
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 18:08:18
イーロンマスクもひろゆきもそう言ってるよね。
+102
-12
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 18:08:21
今すぐ私のステータスをSSRにしなさいよ。+109
-1
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 18:08:37
サマーウォーズ的な?+8
-3
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 18:09:09
主はマトリックス見たんか?+53
-2
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 18:09:10
>>4
日米のあやしい代表じゃない+53
-10
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 18:09:36
だとしたら糞ゲーだわw
夢見たいな薔薇色人生が良かった。+240
-2
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 18:10:27
>>4
イーロンマスクやひろゆきが言ってるから間違いない!と思った事は無いかな🤣+148
-7
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:09
分からないけど毎日夢で同じ場所に行って生活してるんだよね…+11
-0
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:16
仮想現実だったら皆んな幸せにしてくれよ
+202
-2
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:20
仮想現実でこんな感じなら本物現実はもっと悲惨なのか?+89
-1
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:24
+4
-4
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:34
マトリックスならネオはどこにいるんだ+19
-1
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:47
リセットボタン押して親を選ぶ所からやり直したい+125
-4
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:53
すごく昔読んだ漫画でそういうのあった気がする
現実世界はテーマパークに行ってる時のみであとは眠ってる催眠状態(だったかな?うろ覚え)+20
-0
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 18:11:56
私でこのゲームを始めたのは間違いだ!
早くリセマラに戻ってくれ!!
と言いたい+75
-1
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 18:12:14
この空間(地球)が仮想現実であるとして
そうであるなら、更にまたそこに仮想空間作ろうとしているのは何で?
私はとにかくそこに留まらせようとしているのかなぁとぼんやり思ってるんだけど+32
-1
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 18:12:18
知り合いでも、この世は仮想現実だと言ってる人がいる。+7
-6
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 18:12:38
上流階級の遊びに付き合わされて、こちらはゴミみたいな扱いで辛いっすわ+118
-0
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 18:12:44
>>12
それよ。幸せなら仮想かなと思うけど、違うぜ
資格試験落ちたし…+55
-0
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 18:12:52
+5
-10
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 18:13:00
>>17
もしそうならずっと眠ってる状態で大丈夫です😭+33
-1
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 18:13:17
世界五分前仮説とかも想像するとおもろいよな+37
-3
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 18:13:19
+2
-0
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 18:13:43
>>4
イーロンは別として、科学者が仮説を立ててるからじゃないかな
+22
-3
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 18:13:44
アホすぎて分からん+27
-1
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 18:14:07
死んだ時に仮想世界から抜け出してやっとホントの人生スタートとか+64
-0
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 18:14:30
って事は創造主、神は自分って事でOK?+16
-1
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 18:14:52
この世は仮想現実だなんて考え出すとすべてを放棄したくなる笑+22
-1
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 18:15:36
じゃ適当に生きるか+92
-1
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 18:15:55
どうであろうと人間が真実を知る事はできないんだろうな
生まれた時から水槽にいる金魚はそこが全てで外を知る事はできないし餌をくれる人間を認識する事も自分が囚われているという事を知る事もできない+143
-1
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 18:16:01
>>23
仮装と現実?!+2
-1
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 18:16:34
原子レベルだと私たちほぼ空洞だよね
世界と私の間に厳密な境界もない+34
-1
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 18:16:51
ヴァーチャルより地に足つけて現実にいたいよ+8
-1
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 18:16:51
私は昔から
「自分だけ普通に生活してるようだけど、実は周りが透明で、見えない誰かに全部観察されてたりして」
と想像してた。
変な姿見られて笑われてるのかな、いや、そんなの嫌すぎるけどな!とツッコんでみたり。+65
-2
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 18:17:25
>>30
仮想現実を作った人じゃない?+5
-0
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 18:17:35
+9
-1
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 18:17:49
早くバーチャルの世界に行ってしまいたい
なんでかまだ現実にいようとしている+18
-0
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 18:18:16
>>1
仮想現実よりも、金魚の水槽を眺めるみたいにこの地球を観察してる何者かがいるんじゃ無いかって思ってる。
私たちで言うくしゃみをされたら台風やハリケーンになり、蟻の巣を突くみたいにしたら地震や津波が来る。みたいな。笑
もしかしたら巨大な生物の体の細胞かもしれない。+93
-1
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 18:18:27
>>19
今のこの仮想現実に飽きたんじゃね?+12
-0
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 18:19:04
マトリックスですね+7
-0
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 18:19:23
まぁわかるよ
みんな自分の脳をとおしてしか現実を生きれないわけで。
現実という舞台はリアルかもしれないけど、誰ひとりリアルにはいないんじゃいかって。
誰しも自分の脳でしか現実見られないんだから、本当の意味で平等やリベラルなんてあり得ない。
だからこそ万人が従うべき憲法や法律、マナーが必要なんだと思う。+35
-1
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 18:19:46
クラインの壺とかマトリックスとかってことだよね+5
-0
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 18:19:48
別の世界でまた生きないといけないとか大変+5
-0
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 18:20:06
高次元のナニカの体内って説もあるよね+15
-0
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 18:20:19
そうかもしれんが「ワカラナイこと、証明できないこと」を考えても「ワカラナイし証明できない」から考えないようにしてる+21
-0
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 18:20:28
>>37
うん私も小さい頃なんかそんな気がしてた。
そういう映画無かった?
タイトル忘れたけど、あれ見た時おんなじこと考えてる人いるんだなと思ったよ。+8
-1
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 18:20:46
>>1
人生リセットしたい+14
-0
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 18:21:15
>>41
もしかしたら巨大な生物の体の細胞かもしれない。
↑これは昔から思う。地球が一個の白血球みたいなもんだとして計り知れないデカい生物の細胞なんじゃないかと思ったりする。
口には出さないけど長年思ってる。+62
-0
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 18:21:31
仮想現実で作り物の世界だったら完璧な世界のはずじゃないのかな
争いも苦しみもなく幸せで平和な完璧な世界
なのにそうじゃないのは作られたものじゃないから
もしくは完璧を目指そうとして作られてる途中なのか+4
-4
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 18:21:38
世の中不公平なクソゲー+22
-0
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 18:21:59
すべては+44
-0
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 18:22:08
ネオに起こしてもらわないと+8
-0
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 18:22:14
私のスペック低すぎ。クソゲー+23
-0
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 18:22:38
仮想空間だと錯覚するのは高次元の中に私たちのいる4次元時空が浮いてるだけで、多分今のこの世界も普通に現実だよ
仮想現実なんて現実逃避したい輩が言ってるだけ+20
-2
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 18:22:52
+33
-3
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 18:23:15
つまらない、辛いばかりの現実人生を生きてるより、美人で楽しいリア充人生のVRやりたいと思ったりもする+27
-1
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 18:23:46
>>51
私たちの腸内細菌だって実はその中に宇宙が広がってて生物までいたとしても人間には分からんよね
+68
-0
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 18:24:03
もしもコレが仮想ならば、何故自分はこの地獄の人生を選んだのかと気になって仕方がない+27
-0
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 18:24:30
じゃあ私のプレイヤーはもっと課金して臨むべきでした+31
-0
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 18:24:32
楽しむ分には良いけど、行き過ぎると事件とか起こしそう。+1
-0
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 18:24:45
>>52
高次元の誰かが私達の思想を操作したり争いごとや貧富の差や能力の差をわざとつけて、観察してる説+7
-0
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 18:25:02
初期パラメーターが低すぎるw+8
-0
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 18:25:23
>>61
どうなんだろうね
まぁゲームもハードモードがやりたい人もいるわけで+7
-0
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 18:25:28
>>62
私のプレイヤーも無課金勢らしいw+28
-0
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 18:26:04
私は仮想世界のバグだ!はよ直せ+8
-0
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 18:26:13
肉体が投影されてる世界は三次元で、魂は四次元にあるってYouTubeで観たわ+17
-0
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 18:26:41
>>4
大金持てたらこの世界はゲームみたいなもん!と思えても自然だと思う+70
-2
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 18:27:45
仮想世界だとしたら再現性がないと駄目なんだよね
この行動をしたら必ずこうなるっていう再現性。それが立証できたらこの説は完ぺきだろうね。+3
-1
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 18:28:32
ちょっとゲームやりすぎ~+1
-2
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 18:29:25
>>61
前のゲームが退屈過ぎて飽きたとか、他の選択肢はもっとやばかったとか
日本に生まれて衣食住整い教育を受け安全に暮らしてるという意味ですでに恵まれてはいるよね+26
-0
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 18:30:01
死んだら他の魂たちに「おう、お疲れ~。自分どこ行ってたん?あ、地球ね。あそこ大変やったやろ。次、行くならあそこがエエよ」みたいな談笑があるんかな、とか思う時は正直ある+68
-0
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 18:30:13
>>48
わからないまま死んでいくんだろうし、とりあえず生きていくしかない+12
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 18:30:48
思い込みの世界な気はする
例えばどこかの美しい島で外界と完全に切り離されて育てば、世界は美しいだけだと思って一生を終えそうだし+53
-0
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 18:31:13
恋という言葉が生まれる前、人は恋愛感情をどう捉えていたのかな。
そういう感情はないものとして切り捨てていたとしたら、それはもう言葉が管理している世界だと私は思うのでしょうか+7
-0
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 18:31:28
>>1
宇宙プラモデル説?+0
-0
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 18:32:58
バカ言ってねぇで働け+2
-11
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 18:33:42
宗教によって考え方はいろいろあるね+7
-1
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 18:33:50
>>49
ジムキャリーのトゥルーマン・ショー?かな?
+8
-1
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 18:33:56
>>29
考えただけでしんどいわw+29
-0
-
83. 匿名 2023/01/27(金) 18:34:21
>>62
現実超美人金持ちの暇つぶしだから適当なのかも
金はあるブスユーザーは美人アバター課金してるの+7
-0
-
84. 匿名 2023/01/27(金) 18:34:42
>>77
アウストラロピテクスとか原始人みたいな知能が発達してない頃は性欲のみで動物と同じ感じだったんじゃないかな
結婚という制度もなかったろうしパートナーも複数だったりとっかえひっかえだったろうし
恋愛感情っていうそのものが脳が発達しなければ生まれない感情なんじゃない+8
-0
-
85. 匿名 2023/01/27(金) 18:34:45
シムアースというゲームが発売された20年以上前に
地球も宇宙人に管理されてるアフリカの自然公園みたいな感じかなと考えたことある
宇宙人たまに見に来てるみたいだし+8
-0
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 18:36:49
ツリーを読むと結構面白い。
最後はこんな言葉で〆ている。
ーーーー
それこそが、このくだらない現世を後悔することなく最大限楽しく生き抜いて死ぬための唯一の方法だと私は確信しています。
私は今後もできるだけ虚構世界に縛られることなく、自分のやりたいことをやり抜く。そのためにできることを精一杯やりたいと思っています。+21
-1
-
87. 匿名 2023/01/27(金) 18:38:20
>>25
おぉ
そう考えると宇宙の事考えてる時みたいな気持ちになる
答えがないから果てしないな+10
-2
-
88. 匿名 2023/01/27(金) 18:38:22
なんで仮想現実だってこと忘れちゃったんだ。仮想現実は仮想現実って分かっててこそなのに。DNAのデータ収集なのかな+7
-0
-
89. 匿名 2023/01/27(金) 18:38:24
仮想現実なら大っ嫌いな音楽教師が来週からいなくなってればいいなー。+3
-1
-
90. 匿名 2023/01/27(金) 18:38:44
>>61
間違いなく私はこのゲーム縛りプレイしてるw+8
-0
-
91. 匿名 2023/01/27(金) 18:39:31
>>12
地球って宇宙から見たら低次元らしい…
だから引き寄せで幸せになれるとか言うけど、なんか色々と面倒くさい笑
因みに元々の世界は超幸せだとか。いいなぁ+10
-5
-
92. 匿名 2023/01/27(金) 18:39:36
>>42
なるほど…+1
-0
-
93. 匿名 2023/01/27(金) 18:39:57
最近、YouTubeで星の大きさ比較で検索して色々見てるんだけど、まず地球の小ささにびっくりなのよ。
なんか透明のケースにアリの巣作って観察するキットあるじゃない?
私らは宇宙規模で見たら、観察されるアリみたいな感じなのかなと時々思う。+14
-0
-
94. 匿名 2023/01/27(金) 18:40:26
現実の私は橋本環奈♥️+3
-1
-
95. 匿名 2023/01/27(金) 18:40:30
そろそろ今のゲーム飽きたし別のゲームのディスクを入れたいんですが+5
-0
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 18:41:24
>>37
家での醜態もみられてるとしたら恥ずかしすぎる。いまさら改めないけど+6
-0
-
97. 匿名 2023/01/27(金) 18:41:36
シムシティみたいなゲームをやってるとそう思えてくる…
+9
-0
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 18:42:24
>>81
ありがとう。その映画だわ。+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/27(金) 18:43:14
>>9
クソゲー認定されたゲームでも見方変えれば神ゲーだったりするじゃん!
ちなみに私もクソな人生送ってるw
つらいよね😭+41
-0
-
100. 匿名 2023/01/27(金) 18:43:58
プラトンのイデア論的な?+4
-0
-
101. 匿名 2023/01/27(金) 18:44:44
>>25
なんかよくわかんなくなってきた。
色々思いをはせると楽しいけど、
今、目の前のことこなしてくのみだわ。
とりまパスタ茹でてくる。+32
-1
-
102. 匿名 2023/01/27(金) 18:45:02
何も考えないと普通に生活出来るけど、考え出すと答えがないからあぁーってなる
自分の目に見えてる物だって他の人からは違って見えてるかも知れないしね
でも、こういうテーマ好きだな+9
-0
-
103. 匿名 2023/01/27(金) 18:46:01
仮想現実かどうかはわからないけど結局どう足掻いてもなんとなく運命は決められちゃってるような気がする
何かしようと頑張れば壁にぶつかる
自分の持てる範囲が決められているような…これを覆すには相当な努力が必要なんだろうと思う+27
-0
-
104. 匿名 2023/01/27(金) 18:46:33
人は過去の記憶で創り上げている世界に生きていることに気付いていない。
複数の人が同じ空間に居て同じものを目にしながら、それぞれが違う部分にフォーカスをし、別々のチューニングで情報を集めて違う世界を創り上げている。同じ世界に生きているという認識は幻想でしかない。リアルというのは目の前にある物質のことではなく、全ての物質は意識に投影させて初めてリアルとして認識されている。故に、意識こそがリアルであり、その意識自体の大半は潜在的であり自覚として認識できていないだけだ。
潜在的意識も含め、自我とは別の意識を主体に置くなら、物質や、流れているように感じている時間すら、リアルなものでは無いと感じる事が可能になる+23
-0
-
105. 匿名 2023/01/27(金) 18:47:39
>>62
無課金プレイヤームカつくよね+2
-0
-
106. 匿名 2023/01/27(金) 18:48:50
>>104
ホノオポノみたいな?+1
-1
-
107. 匿名 2023/01/27(金) 18:48:52
これが仮想現実だろうと何だろうと月曜日は会社行かなきゃいけない事に変わりない+28
-1
-
108. 匿名 2023/01/27(金) 18:48:56
摩訶般若波羅蜜多心経のこと最近めっちゃ調べてたんだけど、このトピこれのこと言ってるって…分かった。
仮想現実≠空なのかな?
このトピ伸びてもっと理解が深まると良いな。+33
-0
-
109. 匿名 2023/01/27(金) 18:49:13
それなら魔法くらいあってもいいのに+15
-0
-
110. 匿名 2023/01/27(金) 18:50:03
>>109
あるんじゃない?+4
-0
-
111. 匿名 2023/01/27(金) 18:51:01
>>105
やるなら金出せ!目覚めたら〆る!+2
-0
-
112. 匿名 2023/01/27(金) 18:51:17
>>103
分かる!
この生活から抜け出すぞって動き出すと必ずいつも邪魔が入ってズタボロにされていつもの生活から抜け出せないでいる
この家からは出させないぞ!引越しさせないぞ!感がすごい
家もボロボロだから出たいのに出させてくれない何かの力が働いていてどうしようもない
どんどん自信なくなってきて人生もう終わらせないとなーってところまで来てる
話なんかそれてしまってごめんなさい+26
-0
-
113. 匿名 2023/01/27(金) 18:52:24
>>1
マトリックス+0
-0
-
114. 匿名 2023/01/27(金) 18:53:25
>>13
人間より遥かに高次元な存在だから、そういう悩みとかないんじゃない?+17
-0
-
115. 匿名 2023/01/27(金) 18:53:29
>>12
あえて苦しみを味わいに来てるんだよ。
映画だって、救いようのない悲惨な作品とか、ホラーとかみんなそんなの見なくていいのにわざわざ見るじゃん。
安全な場所から楽しんでるだけ。+28
-1
-
116. 匿名 2023/01/27(金) 18:54:46
>>4
だってあいつらバカだもん。
バカっていつも楽しそうでいいよね。+3
-14
-
117. 匿名 2023/01/27(金) 18:55:24
>>112
横。私の場合この場所にずっと居させないぞって感じで日本中放浪させられるw プログラム設定されてるんだろうか…+11
-0
-
118. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:53
>>1
そうだよ。
もう一部の人は気づいてるよね。
例えるなら人生はRPGゲームをしている感じ。
ドラマがあったり困難な方が楽しいしやりがいがある。
だけどドラマってわかったら面白くないからやってる最中は忘れてる感じ。どんなに大変なゲームでも所詮ゲームだからゲームの内容が悲惨でも、本当の自分は実際には苦しんだり落ち込んだりしないでしょ?この高いところから達観して見てるのがいわば私たちの魂に当たり、ゲームにのめり込んで騒いでるのがエゴ。悟りとは自分は本当は魂だと気づいて達観すること
あんまり言うとスピリチュアル差別が始まるから普段は言わないけど。
量子力学でも意識は証明されつつあるよ。
二重スリットの実験とかシュレディンガーの猫?だっけ、あのへん+47
-2
-
119. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:22
>>116
シュミレーション仮説は昔からの世界中の天才達が議論してるテーマだよ。+10
-3
-
120. 匿名 2023/01/27(金) 18:59:18
最近の人なら並木良和さんが分かりやすく説明してる。+3
-2
-
121. 匿名 2023/01/27(金) 18:59:36
>>115
じゃあ自殺したり病気で早く亡くなった人はゲーム終わって幸せな世界に戻れるってこと…?+15
-1
-
122. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:12
>>61
チートな人生、大逆転ありの人生、地味な人生、理不尽な人生…って人によって差が大きすぎる感はあるけど数ある映画を気分によって選んで観るようなもので、高次にいる自分たちにとっては娯楽に過ぎないのよ…。正直なんでこんな人生選んだんかねとは常々思うが。+17
-1
-
123. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:17
>>117さん、
へえー!そうなんですね!転勤とかですか?
本当みんな色んな人生があるんですね!
知り合いから早くその家出た方が良いよ。良くないって言われるんですけど、その知り合いに出会う前から家出るのチャレンジしてるんですけど全滅ですw
力ずくで引き戻されますw
もう限界です😭+5
-0
-
124. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:40
そう考えてるとこあるかも。宇宙は5分前にできたとか誰も証明できないよね。+12
-0
-
125. 匿名 2023/01/27(金) 19:09:39
パート2って
相変わらず逃避トピが多いんだな+3
-2
-
126. 匿名 2023/01/27(金) 19:10:16
仮想現実ならニ一卜にしかなれなかったプレイヤーは恥やな(笑)+0
-0
-
127. 匿名 2023/01/27(金) 19:11:32
>>81
トゥルーマンショー好き
金曜ロードショーでやってくれないかなぁ
実況したい+10
-0
-
128. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:04
>>12
虐待で亡くなった子供たちとかな…+6
-0
-
129. 匿名 2023/01/27(金) 19:13:31
>>121
元は愛と調和の世界からきてるからきてるから自殺した人もそこに戻っていくよ。
元の世界が完全な愛の世界だからわざわざ不自由や不幸を体験しにこの世に来てるの 神様のゲーム感覚で+26
-0
-
130. 匿名 2023/01/27(金) 19:15:35
>>121
ある意味ゲームオーバー
リセットになるかも?ただ死んでリセットしてもまた記憶も無くなるだろうし、次のゲームの選択権が自分にあるかどうかもわからない
下手したら次はもっと酷い人生の可能性もある+4
-1
-
131. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:05
だからタイムスリップなんて不可能
+1
-2
-
132. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:13
ちょっとトピずれかもだけど。
もし地球が無くなったら、私達が今まで生きてきた証拠が全てなくなるんだよね。そうなったら人間て存在しなくなるのかな?地球ってなんだろう?って思うと怖くて涙出る。+12
-0
-
133. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:25
自分しかいないと思ったら怖いな
自分から見えてない所は本当は何もなかったりして+10
-0
-
134. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:29
>>37
そりゃ盗撮されてるかもね。そんな映画あったよ。確か見てたの隣のストーカーだったけど。+6
-0
-
135. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:01
どなたか分かりやすく教えてください
全く意味がわからない+5
-1
-
136. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:05
>>35
空洞なのに固体でいられるのマジ謎+19
-0
-
137. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:43
>>134
意地悪言わないの!
+0
-0
-
138. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:12
こういうトピ、その世界かどうかもわからないのに「私は知ってます」って感じでコメしてる人なんなん。+7
-1
-
139. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:04
>>93
シリウスとかベガとか出てくるとちょっと恐れおののくよね+4
-0
-
140. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:04
>>126
私は定期的にニートになるステージがあるよ。何故か大体5年働いて1~2年無職になる。
体調も仕事も順調な時も、車に轢かれて骨折で2年ニートとか想定外……+23
-0
-
141. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:17
まあでも今の私にとってはこれ以外の現実世界がないから、適当に楽しく生きるわ。
大金がある人は社会を見渡す視点がかなり高くなるからこういう感覚は強くなるかもね。
私がもしその視点に立てたら、その人生で何しようかなとは思う。+6
-0
-
142. 匿名 2023/01/27(金) 19:47:18
>>138
わかんないよ神様かもよ+4
-1
-
143. 匿名 2023/01/27(金) 19:48:14
1996年のジャミロクワイ バーチャル・インサニティ(仮想世界の狂気)の歌詞は未来を予言してたんだね
+5
-0
-
144. 匿名 2023/01/27(金) 19:53:01
>>142
本人乙+1
-1
-
145. 匿名 2023/01/27(金) 19:53:57
>>138
私は遊びでそういう書き込みしたわ…
検証できない話なんだから何書いたっていいよねーと+7
-2
-
146. 匿名 2023/01/27(金) 20:00:13
>>107
基本は同じことの繰り返しでたまにイベント起きるのはゲームと一緒だね。+5
-0
-
147. 匿名 2023/01/27(金) 20:00:17
>>9
乙女ゲーみたいな人生が良かった 乙女ゲーやったことないけど リアルはハードモード 何にもないスペック 糞ゲー過ぎる
+19
-0
-
148. 匿名 2023/01/27(金) 20:02:02
>>16
私は全く違うものになりたいな+7
-0
-
149. 匿名 2023/01/27(金) 20:03:20
>>65
コツコツレベル上げしよ♪+7
-0
-
150. 匿名 2023/01/27(金) 20:13:30
>>9
小公女セーラみたいに、いつか大金持ちのおじいさまが迎えに来てくれて、ダイアモンドプリンセスになれるんじゃないかと思ってる。
だから、このクソみたいな人生をがんばってる。+34
-0
-
151. 匿名 2023/01/27(金) 20:14:47
もしこの世界が仮想現実なら誰かにプレイされてるんだよね?ゲームみたいに私のことを推してくれる人居ればいいのに。笑+12
-0
-
152. 匿名 2023/01/27(金) 20:14:53
>>149
メタスラやはぐれメタルみたいなやつおらんかのぅw+5
-0
-
153. 匿名 2023/01/27(金) 20:18:09
いろんな考えがあって興味深いね
なぜかBOSSのCMキャッチコピー
“このろくでもない、すばらしき世界”
が思い浮かんだ
+14
-1
-
154. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:04
規律や法律を真面目に守る気がなくなるのもわかる。ニュートラルに。
ゆるりとふわりと生きる。
+2
-1
-
155. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:24
基本的に真面目で罪悪感の塊みたいな人間だから、所詮この世は舞台の上でそれぞれの役割を演じてワチャワチャやってるだけで、死んだら敵味方関係なく、魂レベルを上げるために同じ舞台上を生きた同士として肩組んで笑ってんのかな〜って考えたほうが気楽に生きられる。
まぁ何があっても大丈夫かって思える。+40
-0
-
156. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:41
>>151
わたしは推されてる気がしてる。
我ながらユニークな人生だし。
面白がられてると思う。
棚ぼたや運が良いと思えるのは、
差し入れ頂いてるな、と。+20
-1
-
157. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:11
>>116
えwでもイーロンは最近ワクチンの副作用が半端なくてヤバかったみたいだし
ひろゆきも嫁が大変みたいで
金持ちもそーなるんだぁ~って思ってたとこ
人生プラスマイナス0って実際どーなんだろうね+7
-0
-
158. 匿名 2023/01/27(金) 21:00:38
>>60
こういうの好き好き〜!+8
-1
-
159. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:34
>>51
実際そうなんじゃないかと思っている
広大な宇宙は巨大な生物の一部
ミクロの世界を突き詰めたらそこには極小の宇宙がある
大小どちらの方向も果てしない世界なのかなあと
そう考えるのが一番腑に落ちる+12
-0
-
160. 匿名 2023/01/27(金) 21:06:00
仮面ライダーギーツがそんな話だよね、今+2
-0
-
161. 匿名 2023/01/27(金) 21:10:19
>>37
私もそれ昔想像してた!虫の観察キットみたいに上から誰か他の大きな存在がみてたり、いじったりされてるのかな?って…箱庭みたいな。+14
-1
-
162. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:30
>>157
よこ
ひろゆきの奥さんなんシェーグレン症候群なんだってね
ガイロクで見たけど若い頃から苦労してそうな感じだったし
やっぱり人生イージーに見えてもそうでもないのかもね+3
-0
-
163. 匿名 2023/01/27(金) 21:14:45
>>126
😭+0
-0
-
164. 匿名 2023/01/27(金) 21:17:01
現実感がないから納得+0
-0
-
165. 匿名 2023/01/27(金) 21:24:21
>>116
イーロンマスクはここの誰よりも頭はいいでしょうよ+14
-0
-
166. 匿名 2023/01/27(金) 21:25:56
ある意味神様が作った仮想現実だとは思う。目に見えない物質の方が多いそうだし、形がある事がまず奇跡だと思う
+18
-0
-
167. 匿名 2023/01/27(金) 21:27:44
あなたたちは かみがつくったモノなのです!+0
-0
-
168. 匿名 2023/01/27(金) 21:28:54
>>9
今この瞬間から書き換えよー!+7
-0
-
169. 匿名 2023/01/27(金) 21:37:32
亡くなった人が幽霊となって同じ場所に出てきたりするのはバグってるのかな。そう思うと怖くないかな。+2
-0
-
170. 匿名 2023/01/27(金) 22:09:27
>>116
じゃあ頑張っても、そのバカよりも稼げない私たちはもう人間と呼ぶには値しないかもしれませんね。
人パンジーってとこですね
ウキーウキー+0
-0
-
171. 匿名 2023/01/27(金) 22:12:32
>>1
仮想世界だということに気づかせない為に長い間グローバリスト達に洗脳されてきた。今それが解放されつつある。「そんなことあるわけない」これがまさに洗脳された思考。私たちが望む世界は信じて創造すれば実現できる。
こういう話にワクワクするし実現すると思ってる。
実際、実現が近いとも言われている🎉
+42
-0
-
172. 匿名 2023/01/27(金) 22:18:08
>>118
考え方がとても興味深い!!
色々話聞きたいです!+16
-1
-
173. 匿名 2023/01/27(金) 22:18:59
>>29
だから善人ほど早く逝くってことなのかな。
+24
-0
-
174. 匿名 2023/01/27(金) 22:19:55
>>51
ちょっと違うかもだけど
宇宙は私の中にあり、私は宇宙の中にいる、
と思ってる
うまく説明できないけど…+25
-0
-
175. 匿名 2023/01/27(金) 22:20:02
>>32
そういうことよね
+8
-0
-
176. 匿名 2023/01/27(金) 22:24:12
>>150
なんかちょっと目がじゅわってなった+9
-0
-
177. 匿名 2023/01/27(金) 22:26:33
ここのコメント読んでたら悩みがちっぽけにおもえてきた。+12
-0
-
178. 匿名 2023/01/27(金) 22:59:19
幼稚園の時、何故かそういう感覚があった。
家の中で普通に晩御飯食べてるんだけど、誰かが複数で上から見てるような。
監視されてるような?なんて言えば良いか分からないけど、不思議な感覚ってあるよね( ╹▽╹ )+17
-0
-
179. 匿名 2023/01/27(金) 23:02:25
この世は仮想現実とかではないよ。
この書き込みを読むあなたと私は実は同じ人。
単に記憶を交換できないので他人と思っているだけ
あなたは私で、わたしはあなた。
+9
-0
-
180. 匿名 2023/01/27(金) 23:08:12
時は流れない+6
-0
-
181. 匿名 2023/01/27(金) 23:27:18
>>60
はたらく細胞だね
擬人化しなくても体内細胞が24時間働いてると考えると感動する+18
-0
-
182. 匿名 2023/01/27(金) 23:41:31
>>13
本物現実のほうは霊界とかなんじゃないかな?
人間でも起きて現実の世界の日と、その日に寝て夢を見て覚めての繰り返しみたいに現実と仮想現実の繰り返しみたいな、、
プラトンのイデア論の哲学と凄い似てるよね+16
-0
-
183. 匿名 2023/01/27(金) 23:45:15
子供の頃そんな想像をする事があったわ。本体が地球の上から見ていてゲームキャラのように人を操るの。キャラが死んだらゲームも終わりで元の日常に戻る。+6
-0
-
184. 匿名 2023/01/28(土) 00:01:04
>>1
最近凄くそう思う
あと自分以外存在しないんじゃないかって
他人も自分と同じように勝手に意識のある生物だと思ってるけど証拠ないもんな
悟りをひらけばわかるみたいだけど
この世は夢のようだって仏教ではかずっと前から言われてるよね+19
-0
-
185. 匿名 2023/01/28(土) 00:14:00
くるみは脳みたいな形だったり
葉脈は人間の血管のようだったり
人間の目は宇宙のようだったり
自然は人間の身体に似ていて
人間は自然に似ていて
宇宙にいながら体内に宇宙を持っていて
創造主(神)は崇めるものではなく私たち一人一人が創造主で
一人残らずこの世には必要で
良し悪し個性が集まって世界が成り立つ
これまでの世界は
その法則に目隠しや排除する仕組みで支配されていた
これまでの常識から一歩抜け出せば世界は変わる
いろんな根源に興味があって知ったことを寄せ集めてみただけだけどこう思ってます。+37
-0
-
186. 匿名 2023/01/28(土) 00:21:56
>>33
なるほど…伝わったわ。その例え。
頭良いですね。+21
-0
-
187. 匿名 2023/01/28(土) 00:35:45
ザ・マネーゲームから脱出する方法、って本を
読んだ事ある人いるかな?
仮想現実から脱出する方法を書いてる本なんだけど
実践してると、薄~~っすらと現実が変わって来るよ
+13
-0
-
188. 匿名 2023/01/28(土) 00:46:54
ムーンショット計画とかあるようにこれからメタバースとか仮想現実を実行する予定なので
数年先みんなが怖がらないように『この世は仮想現実だよ』って刷り込んでるとこだと思う+3
-0
-
189. 匿名 2023/01/28(土) 00:56:47
>>118
二重スリット実験は驚きだよね
引き寄せとか大衆の意識が世の中動かすってのはあると思う
情報戦とかメディアの偏向報道とか人の意識操られてる感はあるし
意識が作用してるのはわかるけどこれ変えるのってわかってても難しい
潜在意識から変えていかないと
やってみたけど無理だったから諦めたけど+16
-1
-
190. 匿名 2023/01/28(土) 01:03:07
自分の本体は別にいると思えたら
生きるの少し楽になりそう+4
-0
-
191. 匿名 2023/01/28(土) 01:05:47
>>60
30年以上前、理系の頭いい彼が『ひょっとしたらこの世の中は大きな人の頭の中かもしれない』って言ってた
脳の細胞と宇宙の構造が似てるんだよね
それを知ってたからそう言ったのかはわからないけど
変わったこと言う人だな…くらいしか思わなかった
あと、夢は鉄腕アトム作ることって言ってて
まだロボットとかSFとかアニメの世界のものだったし自分も無知で笑い飛ばしちゃったけど
他にも色々言ってたことが先を行ってた人だったな+27
-0
-
192. 匿名 2023/01/28(土) 01:19:38
>>137
意地悪じゃないよー本当にあるのよそんな映画。
たまに双眼鏡で覗いたり会いに行ったりするんだけどサスペンスホラーみたいな。+1
-0
-
193. 匿名 2023/01/28(土) 01:22:02
>>132
科学的にはいつかは地球もなくなるんだよ
太陽も消えちゃうの+1
-0
-
194. 匿名 2023/01/28(土) 01:23:25
>>33
何かそれ楽しそうだね。+0
-0
-
195. 匿名 2023/01/28(土) 01:34:50
仮想というか意識にエネルギーがあって時空間移動できるとか?量子のもつれとか研究されてるので解明されたらいいな。+3
-0
-
196. 匿名 2023/01/28(土) 01:35:44
>>192
脅かすことは言ったらいかんのよ。注意喚起は心に寄り添ってしてあげるのよ。+2
-0
-
197. 匿名 2023/01/28(土) 01:47:51
>>188
よく知らないけど、結構昔からこの説あるらしいよ。
ゲームが開発される前で、例えようがなかっただけで。+1
-0
-
198. 匿名 2023/01/28(土) 02:03:56
アバターがゴミなのでやり直したい+1
-0
-
199. 匿名 2023/01/28(土) 02:22:48
変なコメントで申し訳ない。
みんな自分自身がゲシュタルト崩壊したことある?
自分は何回かなったことがあって、その時に分かったのは「この世は自分の意識しかない」って感覚になった。好きな人、嫌いな人、身の回りの物、
全てのものが自分の意識でできていることを体感したっていうか…。
その後は通常の状態に戻るんだけど、不思議なことに現実がコロッと変わってくる。例えば、嫌いな人が翌日には何かの事情で居なくなったり。
自分の精神状態は普通だと思うんだけど、子どもの頃からそんな経験しているから、果たしてこの現象は他の人も体験しているのか気になる。
説明が下手で申し訳ないですが、皆さんはこういった体験はありますか?+27
-0
-
200. 匿名 2023/01/28(土) 02:28:50
>>118
どういう気持ちでプレイしたらいいですか?
まあまあクソゲーで嫌々生きてるんですけど…+11
-0
-
201. 匿名 2023/01/28(土) 02:38:38
>>33
なんかそれ寂しいなぁ
真実にこだわる必要がないという意味の意見だとしたら私の理解不足でごめんなさいだけど
確かに現実の視点だとピラミッド社会に縛られてはいたけど
もともと私たちは魂の存在で人間という皮袋を被ってるだけだから、囚われの身という概念もなくて良いと思った
+6
-1
-
202. 匿名 2023/01/28(土) 03:01:08
仮想現実…だったらいいのになぁ
…はあ+7
-0
-
203. 匿名 2023/01/28(土) 04:20:43
>>60
腸内細菌には善玉菌、悪玉菌、どちらにもなる日和見菌があるんだっけ。
人間も似たようなものだね。+6
-0
-
204. 匿名 2023/01/28(土) 04:50:34
>>199
自分がゲシュタルト崩壊、面白いね
私は崩壊した事はないんだけど
聞いた話では、瞑想してると意識だけの状態になったり
脳溢血やらで左脳が止まると世界との一体感や至福感を
得られたりするらしいから、そういうのに近いのかなぁ?
幽体離脱にもちょっと似てるね
現実がコロッと変わるのは、自分の場合は
何かを強く決意した瞬間とかに時々あったよ
次は絶対に言い返してやる!と決意した次の日に
パワハラ上司や嫌いな相手が移動になったり…
なので、自分の潜在意識と現実はなにかの相関関係があるんだろうな~
とは思ってる
ネオスピの人達はそういうの、パラレルを移動した、って言うけど
そういうのがあるのかも知れない
+21
-0
-
205. 匿名 2023/01/28(土) 05:03:07
>>204
横ですがちょっと分かるかも。
引き寄せ的な話になるけど、自分がとことん嫌なことや無意識に避けたいと思ってて結局そこに縛られ続けてるものとかを、しっかり受け止めようと腹の底から覚悟を決めた途端、その嫌な事自体が消えてくれたり。
現実を動かさずに自分が変わるってこういうことなのかなって思ったりする。+22
-0
-
206. 匿名 2023/01/28(土) 05:27:08
>>1
これって、宗教とはまた違うの?この世は仮の姿で、死後の世界が本当の世界だ、とかいう宗教いっぱいあるじゃん。+2
-0
-
207. 匿名 2023/01/28(土) 06:45:39
>>206
【この世は仮想現実空間】私たちは肉体をまとって人生ゲームをしている | ゆほびかwebyuhobika.net【この世は仮想現実空間】私たちは肉体をまとって人生ゲームをしている | ゆほびかweb メルマガ会員募集中文字サイズの変更SNS最新記事占い・開運・スピリチュアル美容・心と体インフォメーション&プレゼントゆほびかの雑誌と本メルマガ会員限定ゆほびかGOLD定期購...
宗教の教えでもあるし、なんとなくそう感じるって人もいるし、科学的に証明しようと研究してる人もいる。+6
-0
-
208. 匿名 2023/01/28(土) 07:07:59
そうなると人間関係とかもフラットになるよね。思考に空間ができる。
日月神示でのミロクの世かな。
うれしうれしの世界。
一日に何千何万人が死にだしたらそれは近い。
がるちゃんでネタになるくらいだし。
+0
-0
-
209. 匿名 2023/01/28(土) 07:25:53
仮想現実というより舞台装置って感じでしょ
ある程度脚本が決まってて人類を誘導してる
テレビに映ってる全ては虚構
全て役者
これに全人類が気付けば舞台装置は止まる
+4
-0
-
210. 匿名 2023/01/28(土) 07:51:01
>>37
小さい頃そんな風に考えるのは当たり前だよね。
今もそう思ってるなら自己中すぎる。
相手の気持ちや考えを想像しないで過ごしてそう。+2
-2
-
211. 匿名 2023/01/28(土) 08:26:17
>>33
トゥルーマン・ショーっていう映画を思い出した。
>解説・あらすじ
典型的なアメリカ市民・トゥルーマン。だが彼の暮らす環境は、どことなく不自然だ。それもそのはず、実は彼の人生は、隠しカメラによってTV番組「トゥルーマン・ショー」として世界中に放送されていたのだ!家族や友人を含めたこれまでの人生が全てフィクションだったと知った彼は、現実の世界への脱出を決意する…。メディアによって作られた人生の悲喜劇に、見事なリアリティを与えているジム・キャリーの熱演が光る傑作コメディ。+13
-1
-
212. 匿名 2023/01/28(土) 08:47:03
>>121
若くして亡くなると他の人は悲劇だと思うけど、実はそうではないみたい。修行が一回分早めに終われたから、一回の修行が100年の人よりも苦痛が早く終わってラッキーという考え方もあるみたい。でも自殺は1回分としてカウントされないから絶対しない方がいい。
+24
-1
-
213. 匿名 2023/01/28(土) 09:20:22
>>81
こんな風に一個人を配信しちゃうようにはならないと思うけど実際に監視、管理社会に向かってるよね+2
-0
-
214. 匿名 2023/01/28(土) 09:23:06
>>203
よこ
悪玉菌の方が根性強くてしぶとい所も似てるかもw+3
-0
-
215. 匿名 2023/01/28(土) 09:35:05
>>196
なるほど。何か注意していただきありがとうございます。精進するわ+4
-0
-
216. 匿名 2023/01/28(土) 09:36:59
>>203
横
じゃあさ悪玉菌に栄養あげないで。日和見菌が善玉菌になるようヨーグルトとかたくさん食べたらいいよね。+5
-0
-
217. 匿名 2023/01/28(土) 09:50:06
>>1
マイクラみたいにそこに行こうとする時に世界が作られる、みたいな?+6
-0
-
218. 匿名 2023/01/28(土) 09:52:12
>>189
昔から言われてる日本人に馴染みのあるってことで言えば、病は気からっていう言葉もそれにあたるのかな
その逆も然りと思い実践したことがあるんだけど、(あんまりこういう事言うとスピに陶酔してるって思われそうだけど)意識を変える→良い方向に持っていく→成功する
成功した時に確信が持てたような世界がポン!と変わる感覚があったんだよね
上手く言えなくて頓珍漢なレスしてごめんね+17
-1
-
219. 匿名 2023/01/28(土) 09:59:12
>>51
メン・イン・ブラックだったかな?映画のラストで、地球を含む銀河系がビー玉の中の泡で、宇宙のこどもが遊んでる描写があったね。
あれ、よく思い出す。辛い時や自暴自棄になった時に、自分はホコリだと思うと楽になる+13
-0
-
220. 匿名 2023/01/28(土) 10:01:09
ゲームみたいなもんだとすると、整形とか良い塾行って良い大学に行って、課金して挑むべきなんだね。
もう50代なるし結婚して子供もいて、どうやってハッピーエンドのクリアしようかなあ。
今更整形と大学に課金するのも違うよな。+4
-0
-
221. 匿名 2023/01/28(土) 10:05:22
>>217
自分が認識していないところには何もない。+6
-0
-
222. 匿名 2023/01/28(土) 10:06:58
>>220
課金って例えてるけど、年齢に縛られずに何かを学ぶのはダメでも無意味でもないし別に趣味とか充実させるとかでもいいんじゃないですか?
要は心の持ち方だと思うけどなあ。
+10
-0
-
223. 匿名 2023/01/28(土) 10:32:39
>>1
人生が終わって目が覚めた時、「同僚」か関係者が私の背中を叩きながら「ドンマイ」とか言いそう…。+1
-0
-
224. 匿名 2023/01/28(土) 10:57:42
仮想現実の定義がよくわからないけど、意識が投影された世界とは思う。みんな自分の望んだ人生を生きてる。+6
-0
-
225. 匿名 2023/01/28(土) 11:26:51
この世が仮想現実であることに気づいたら、次は悟りを開くことがテーマ
この仮想現実世界から抜けられる
この世界は仮想現実なんだから、世界のことはわりとどうでもいい
悟りを開けるかどうかは自分自身の問題+6
-2
-
226. 匿名 2023/01/28(土) 11:35:03
悟りを開くには、波動を高めて、思考や感情といった自我を消す必要がある
自我とはカルマのデータで動いており、カルマを中和して、カルマを消すと自我が消えて悟りが開ける
カルマは受け入れて、手放すのが大事
自分とは自我ではなく、ただ人生や生活を眺めている観察者の視点であり、それが本当の自分
実は人生展開の大まかな流れや死期は最初から決まっている
悟りを目指す人生を歩むと、人生の喜びを感じることができる+7
-1
-
227. 匿名 2023/01/28(土) 11:45:21
>>222
趣味はもうあるので、もっと収入面をアップさせたいと思いました。
毎日楽しいんですがお金だけが足りないです。+4
-1
-
228. 匿名 2023/01/28(土) 12:04:41
こういう系の話好きなんだけど、引き寄せトピが苦手。
なんでかな〜ってずっと思ってたんだけど、自己責任って言われてる感じがするからかなw
私がこう考えたからこうなった、私が引き寄せた、私の責任!みたいな、全ての出来事に原因を結びつけちゃうのしんどい。
思考によって現実が変わるっていうのは同じでも、こっちはちょっと無責任感あって好きw
+20
-0
-
229. 匿名 2023/01/28(土) 12:26:10
手かざしだとかレイキとか
おじさんが気功で動物一斉に眠らせたり
なんか胡散臭すぎるとずっと思ってたけど
量子力学で考えたらあるのかなって思う。+8
-0
-
230. 匿名 2023/01/28(土) 13:46:38
>>229
オカルトと科学、心霊現象とかも近年は境界がなくなってきたなと感じる
昔から禁忌とされてることや言い伝えも理に適ってたりするし
数年前にスイスのCERNで悪魔の儀式みたいなの、インドの破壊神の像の前でやってたあの件
ノリでやってましたなんて言い訳してたけど割と本気でやってそうだったし
ロスチャイルド家とか陰謀とか言われてるような上の人達ほど精神世界を重視して操ってるようにも見えるし
量子力学で解明されると結局オカルトとか心霊もスピも同じような原理じゃないかなとも思う+10
-0
-
231. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:44
>>129
自殺した人は、大抵この世に未練残してるから上に上がれず霊としてさまようって聞いたことあるけどそうなのかな?+2
-1
-
232. 匿名 2023/01/28(土) 13:55:19
仮想現実だと思って生きてる。
世界の子どもたちが口を揃えて、生まれる前の記憶喋るときに、テレビみたいなモニターで親を選んで滑り台みたいなのをおりてくるって言ってる。世界で共通なのって、不思議すぎない?そうやってこの世におりてきて、死んだらまた繰り返すんじゃないかと。だから前世の記憶持った人もいる。
あと引き寄せの法則の話にもなるけど、私は大体願ったことが叶ってきてる。多分叶うだろうな〜と信じながら生きてると、本当に叶ったりする。
この世は仮想現実なんだから、思ったように人生動かした方が勝ちだと思って生きている。
もちろん現実ではこんなこと言ったら頭おかしい人だと思われるから自分の中だけで思ってる。+30
-1
-
233. 匿名 2023/01/28(土) 14:19:47
>>218
成功したんだ、いいな〜
私はアダルトチルドレンだからか、ネガティブが染み付いてしまってか潜在意識から変えるのはできなかった
無理に前向きにするのも疲れてくるし
上手くいくかなーと思ってたらいつもドン底に突き落とされ続けて
根底には自分の意識の問題があるのはわかってるんだけど…
難しいな+9
-0
-
234. 匿名 2023/01/28(土) 14:22:34
この世界が仮想現実だったら、この仮想現実を作り出すのに相当優秀なコンピュータが使われてると思う
コンピュータのCPUやメモリの性能が今よりずっと良くなれば、この世界を再現できるかも+1
-0
-
235. 匿名 2023/01/28(土) 14:25:24
>>93
宇宙規模で見たら銀河団一つで蟻くらいの感覚かな
蟻の体内に住んでいる微細物一つでやっと太陽系くらいな規模感かなと+1
-0
-
236. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:01
>>218
病は気から>
気功の世界ではそうらしいよ
まず、気が滞る→その部分に対応する身体に病気が発生
みたいな感じ
だから気の流れを整える方向にアプローチして治療するの
気が滞る原因は、その人の意識や因果やら様々だけどね+8
-0
-
237. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:26
>>229
あるよ
私も最初は半信半疑だったけど
意識=気 だと分かった+6
-0
-
238. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:12
無いのになぜ触れるのか一番不思議だったけど
素粒子の電磁気力とかの力で
素粒子同士が反発しあう事で触ってるように感じてるんだね。
+6
-0
-
239. 匿名 2023/01/28(土) 15:59:39
>>35
色即是空
結局そこにはなにもないってやつですな
私だと思ってた存在もいない
みたいな+14
-0
-
240. 匿名 2023/01/28(土) 16:19:00
この間、バグみたいに視界に本当に一瞬
⬛︎⬜︎
◻︎⬛️
みたいなの出てきた時にトピタイみたいなこと思ったw
偏頭痛の前兆とか違うやつ。0.01秒くらい+4
-0
-
241. 匿名 2023/01/28(土) 16:22:26
>>112
でも結局じさつとかには意味ないって本で見て納得したけどな
その八方塞がりみたいな状況で自分が何に気づくかなのかな
しんでもまた違う形で同じ状況を繰り返すだけ
その問題に向き合いまくってくしかないって
じさつとか言ったけど、コメ主さんがそんなこと考えてるとかっていう意味でなく。どこいっても問題に向き合わない限り付きまとうってことを言いたかった
あんまスピすきじゃないのにそれっぽくなっちゃったごめん+1
-2
-
242. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:55
>>204
こんな説明不足な文に返信していただきありがとうございます。
自分は霊感なしで未来予知も出来ない、何の特殊能力もない者ですが、度々こういった現象が起こり少ししんどいなと思っています。ゲシュタルト崩壊が起こるときは、この世から消えてなくなりたいと思うぐらい追い込まれた時、茫然自失しているなど苦しい時に現象が起こる気がします。
あとは、現実が変わるだけでなく説明しようがない不思議な現象が起きます。
これで思うまま意識を操れたらいいのですが、
自我=欲があると正反対のことが起こり、人よりついてなく生きづらい人生を送ってきたと思います。
こういった体験をしていると仮想現実は真実なんだと自分の心の中で確信しております。+11
-0
-
243. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:35
>>1
月刊ムーに記載されてたやつか。
仮想現実といえばそうだけど宇宙空間全てがプラス極マイナス極で構成された原子なのでその原子を精錬出来る術を体得もしくは理解出来なかったら永久に同じ人生を繰り返すだけだろうけど。
まぁ輪廻を信じられないもしくは自身が神だと思っちゃってる人には一生理解出来ない事柄なんじゃないかな。
+3
-0
-
244. 匿名 2023/01/28(土) 17:11:40
原子=核=種子
それにマイナス極を加えると一つの空間つまりは世界が生まれ始める。+3
-0
-
245. 匿名 2023/01/28(土) 17:16:35
>>4
ひろゆきはどこかのソースから転用してあたかも理解したフリしてるだけでしょ。
次の仮想現実はゴキブリになってそうだわ家内と共に笑+8
-0
-
246. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:25
>>16
自分で選んだんやで+1
-2
-
247. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:45
>>242
横
そのゲシュタルト崩壊って目に見えてるもの達が、まるで崩落するビルのように見える ような気がする感じですか?
+1
-0
-
248. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:45
>>180
時は止まってるってこと?
時は無いってこと?+1
-0
-
249. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:10
>>12
この世が地獄かもしれないよ+7
-0
-
250. 匿名 2023/01/28(土) 18:23:16
>>73
でもそうでない後進国の人達なんかはそれすら考えたこともなくてただ生きて、目の前のことに必死な場合もあるよね
動物もそうだけど
こういうことを考えられる環境で生きられて有り難いとも思えるけど
反対に戦後の日本とかみんな貧しいけど上に上がるしかなくて希望に満ちて
そういうことを考えないでいられる時代に生きてみたかったとも思う
無知って幸せだったりするから+6
-1
-
251. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:02
よく夢の方があっちと繋がってるとか本質とか言われるよね
私は現実が辛すぎて夢の中にずっといたいと思ってしまう
それが悪夢であっても
特にどうしょうもなく辛いときだけ母とペットがセットで出てきてくれる
多分自分が意識の奥でそうしてるんだろうけど
死んだら会えるといいな
今が仮想現実で本質は魂、意識だって思いたい
死後無だったとしても救われるけど
とにかくこのハードな設定から抜け出したい+22
-0
-
252. 匿名 2023/01/28(土) 18:46:56
>>199
世界=自分とか認識の変更とかいうやつかな?
潜在意識について調べてた頃に199さんと同じような体感してる人いて、私もそこにたどり着きたいと思ったけど未だに分からない+3
-0
-
253. 匿名 2023/01/28(土) 18:51:17
>>251
現実が辛いと思える人程壁を乗り越えた時に強運は舞い降りてくるものよ😁👍
+9
-0
-
254. 匿名 2023/01/28(土) 19:29:27
>>247
目の前の景色は全く変化しません。
一瞬だけ、とにかく自分が誰か分からなくなるんです。本当にその瞬間だけ記憶喪失になる感覚です。感覚が意識だけになりまるで肉体がなくなったような感じになります。
戻った直後、「戻って良かった。自分はちゃんと自分だよね」と冷や汗流しながら確認します。
ただ、自我が崩壊する感覚って滅茶苦茶怖いです。このまま自分がいなくなってしまう恐怖でいっぱいになります。
+8
-0
-
255. 匿名 2023/01/28(土) 19:32:24
>>250
現代は選択肢が多すぎて悩むんだよね。
だから私は、要所要所で選択を迫られるようなRPGではなく、ただただ決められた映画を見てるだけって考えのほうが楽。
まぁどうせなら良い気分でいて、あわよくばパラレルワールド移動できたら良いなぁとは思ってる(笑)+11
-0
-
256. 匿名 2023/01/28(土) 19:47:53
>>228
引き寄せトピは、いろいろと入り乱れている部分はあるからね。初心者というか引き寄せという単語が一人歩きしておまじない的になっている人もいれば、潜在意識の達人も居る。
引き寄せ・潜在意識の本質は、むしろ起きた出来事に原因はないってことを言っている。
自分にとって不足・不都合にリアリティを与えるのか、充足・都合の良いほうに(本当は不足・不都合は存在しない)にリアリティを採用するか。
不足・不都合が存在しなければ、それはどんなにリアルに感じたとしても、実際に起きていることではないから、あなたに何の責任もないってことになる。
引き寄せ・潜在意識は、どんなに突飛でも自分が楽になれる考えでokなんだよ。+15
-0
-
257. 匿名 2023/01/28(土) 20:07:10
>>242
辛い時にゲシュタルト崩壊が起こるんですね
「苦しい意識」だけが向き出しなんて、それは確かにシンドそう、、、
心理学でいう「乖離」ってやつなのかな?とも思ったけど、違うかな?
でも現実が望む方に変るなら、悪い事でもないような?
自我=欲があると正反対のことが起こり>
これはめっちゃ分かります!! 私も逆引き寄せはよく起こります
欲やエゴが大きいとロクな事にならないから
だから仏教やヨガ行者は解脱を目指して瞑想とかするんでしょうね
説明しようがない不思議な現象、って凄く興味ありますが
説明しようがないんですよね、、、
世界線移動でもしてるのかなぁ~
興味深いお話をありがとうございました+6
-0
-
258. 匿名 2023/01/28(土) 20:39:47
>>118
悟りとは、本当は完璧な存在なんだから悟る必要はない。ということに気づくことなんだよね。
悟れば幸せになれる。何かを得られる。というのはエゴの発想だね。
+13
-1
-
259. 匿名 2023/01/28(土) 21:36:55
>>258
その発想自体がエゴだと思うよ。
それは悟りではなく矛盾っていうの。
ある意味で無知っていう領域かな〜。+2
-5
-
260. 匿名 2023/01/28(土) 21:41:36
>>212
じさつにはあまり意味がないって誰かが言ってたけどそう言うことだったんか+1
-0
-
261. 匿名 2023/01/28(土) 22:39:59
>>254
自我が完全に崩壊すると、悟りを開ける
自我とは本当の自分ではない+3
-1
-
262. 匿名 2023/01/28(土) 22:58:56
>>199
ヨコ
ある人にとっては辛いことだけどある人にとっては簡単なことという違いだけでも、生きている世界が違うと思います。それこそ全ては自分の意識でできているということなんですよね。
自分の苦手を覚悟を決めてクリアした時の爽快感や発見、苦手だった人が去っていくという真逆な出来事、このわかりやすい体験で、誰もがなんでもできるんだよ〜という天からのお知らせだと思っています。+13
-0
-
263. 匿名 2023/01/28(土) 23:26:56
親を自分で選んだってところが説教臭いってか宗教みを感じるんだよなぁ
自分で選ぶとかめっちゃ時間かかりそうだし私なんか迷い過ぎてなかなかゲーム始まらなそうw
モンハンのキャラメイクで悩み過ぎてなかなかひと狩りいけないもん
でも自分が運営側だったら後でクレーム入れられないように
やっぱり自分で選ばせるかな+7
-0
-
264. 匿名 2023/01/29(日) 01:10:45
>>260
そうですね。じさつするまでに必死に生きてきた生涯が無駄になってしまうので勿体無いです。ちなみに、延命治療は受けなくてもいいみたいです。+1
-1
-
265. 匿名 2023/01/29(日) 06:46:01
>>259
仮想現実で悟るとどうなるの?+1
-1
-
266. 匿名 2023/01/29(日) 07:44:52
人生は生まれる前に、
青写真で決めて来てると思う。
けれど、これをひっくり返すには悟りが不可欠なのだと思う。+2
-3
-
267. 匿名 2023/01/29(日) 10:31:31
>>240
閃輝暗点ね
私も初めて出たときは心霊現象かなんかかと思ってびっくりした
キラキラした幾何学模様のような、切子グラスのようなのがずっと視界にあって
その頃ストレスがかなり強かった
頭痛の前兆で出る人もいるらしいけど+5
-0
-
268. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:46
なんとなくモヤモヤしてる時に、「どうせ全ては嘘だ」って思うと楽になる。
+17
-0
-
269. 匿名 2023/01/29(日) 11:13:50
>>254
悟りを開くには自我が崩壊する恐怖と向き合わなければいけない場合があるらしい
「わたし」デヴィッドRホーキンズ著
ナチュラルスピリット社
って本に書いてある
著者は悟りを開き、お釈迦さまやイエスキリストのレベルまで波動を高めた人
がるちゃんのスピリチュアルトピにも同じような悟りを開いた人の書き込みがあった
日本人でも悟りを開いた人は少しずつ現れている
真剣に悟りを目指してる人も大勢いる+4
-0
-
270. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:24
子供のときは時々現れる道があった。その道を通ったからといっても何も変わったことはなかったけど前はあったはずの道がなかったりするのでいつももやもやしてた+6
-0
-
271. 匿名 2023/01/29(日) 12:44:13
>>267
誤字でしたが、偏頭痛の前兆とは違うやつです+0
-0
-
272. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:04
>>265
横だけど、達観してるんじゃないの?+1
-0
-
273. 匿名 2023/01/29(日) 13:57:01
>>271
あ!ゴメン
偏頭痛の前兆とは「違うやつ」ってとこ
見落としてた+5
-0
-
274. 匿名 2023/01/29(日) 15:25:33
>>265
現実に進めるんじゃない。
自分で調べなよそれぐらい。+0
-0
-
275. 匿名 2023/01/29(日) 16:24:52
>>274
無理無理。何をどう調べたらよいのかが、分からないよ。+1
-0
-
276. 匿名 2023/01/29(日) 16:50:11
>>275
265の方ですか?+0
-0
-
277. 匿名 2023/01/29(日) 23:22:03
世界には自分しか居ないって知ってた?
世界には自分しか居ないって知ってた?toki.5ch.net世界には自分しか居ないって知ってた?5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています世界には自分しか居ないって知ってた?1 :本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 11:47:52.13 ID:EWzmtubJ0 自分が...
(何故か↑のスレがググると出てこない…)+6
-0
-
278. 匿名 2023/01/30(月) 13:34:37
>>277
ザッとだけど、全部読んだ!すごく興味深かった!+4
-0
-
279. 匿名 2023/01/30(月) 15:14:32
>>209
手塚漫画にもそういう作品あった。
家族も友人も実はグル?で子猫が(実は
前回で主人公だった元人間の生まれ変わり)
主人公を誘導したところが実は舞台裏だった。
主人公の少年は死ぬ(舞台から外される)
けど蝶に生まれ変わりまた新たな主人公に
真実を伝えようとするの。+5
-0
-
280. 匿名 2023/01/31(火) 17:03:43
>>274
なーんだ、やっぱり悟れてない人の戯言か。
今幸せだから悟るとかどうでもいいや。+0
-1
-
281. 匿名 2023/01/31(火) 18:31:49
>>280
横。悟れてない間の幸せなんて、不安定でしかないやん。六道を行ったり来たり〜♪+0
-0
-
282. 匿名 2023/01/31(火) 20:04:53
>>276
ごめんなさい🙏 違います。
仮想現実で悟ると?
腐らずそれでも努力してたら、へんげの人が現れ助けてくれますよ。+1
-0
-
283. 匿名 2023/01/31(火) 20:07:10
>>282
自己レス。
悟ると腐らずに努力できるので、の間違いです。+1
-0
-
284. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:42
>>150
私は
あしながおじさんに
毎月多額のお金振り込まれるかもだから
腐らず生きてくわ+3
-0
-
285. 匿名 2023/02/07(火) 18:08:49
>>251
なんか分かる。私も夢の中を重視してる。親が亡くなってから見る夢とかが意味があるとしか思えない。死者とコンタクトをとれる場だと信じてる。
夢の中は思い通りにいかないのが基本で、起きてる時の世界では可能な、裏を読んだ行動が全くできない。自分の心のままの行動しかできない。心が丸裸な感じ。
一度だけ、強い意志のまま身体を動かせたことがあるけど、とてつもなく重かった。
夢の中で、指導霊か守護霊と何回か話をしたことがある。+3
-0
-
286. 匿名 2023/02/13(月) 08:40:04
>>187
情報ありがとう😊
中古で買ってみたよ+0
-0
-
287. 匿名 2023/02/16(木) 19:51:38
>>277
このスレ民のすごいところは2011年にこんなことを考えていたということ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この世は仮想現実だと思う人死後の世界については色々な説がありますが、主は、もし死んだら「お疲れ様でした〜ゲーム終了です!今回の旅はいかかでしたか?」と言われるんじゃないかと思っています。そう考えると、多少辛いことがあっても「まあゲームだから…」と思...