ガールズちゃんねる

山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論

175コメント2023/02/19(日) 08:36

  • 1. 匿名 2023/01/26(木) 23:25:51 

    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース


    番組では、防衛費、異次元の少子化対策の財源として国債、増税どちらでまかなうべきかをコメンテーターに尋ねた。

    「増税」を財源にすべきとした山口氏も(中略)「それでも増税がある程度必要だと思うのは、防衛とかそういうものはフリーランチというか、国民が痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を我々、持っちゃいけないと思う」と防衛力強化のためには国民も痛みという増税を伴うべきなのではと私見を述べた。

    +36

    -207

  • 2. 匿名 2023/01/26(木) 23:26:32 

    痛みしかない

    +310

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/26(木) 23:26:47 

    親ガチャ大当たりで良かったねー

    +213

    -8

  • 4. 匿名 2023/01/26(木) 23:26:58 

    どんだけ増税すんのバカかよ

    +321

    -10

  • 5. 匿名 2023/01/26(木) 23:26:59 

    卵子凍結で話題になった人?
    お金持ちは良いな何でもできるわね

    +146

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/26(木) 23:27:27 

    お金の使い方がおかしい

    +173

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/26(木) 23:27:35 

    痛みを与え私腹肥やしてるやつもいるから、許せないんだ
    無駄を省いてから、頼んでこい

    +392

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/26(木) 23:27:36 

    お金持ちの医者の娘が庶民の気持ちなんてわかんないだろ

    +344

    -5

  • 9. 匿名 2023/01/26(木) 23:27:38 

    その前に叩いてくる無駄金使う人何とかして欲しい

    +90

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/26(木) 23:27:52 

    >>1
    おまいう
    おまいの経歴でいう

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2023/01/26(木) 23:28:29 

    色々生活楽にした上でそこだけは増税しますねって話なら仕方ないかってなるんじゃないかな?

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/26(木) 23:28:31 

    国民痛めつける前に政治家の無駄省いてからにしてよ

    +194

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/26(木) 23:29:16 

    もう国民が負担に耐えられないんだよ。給料の半分以上が税金でしょ。そんなに頭が良い自慢するんだったら取ることばっかり考えないで少ない税金で上手く回せる仕組みを考えてごらんよ。偏差値エリートさんよ。

    +276

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/26(木) 23:29:37 

    >>8
    基本的に富裕層から絞りとりますってなったらめっちゃキレそう

    +191

    -4

  • 15. 匿名 2023/01/26(木) 23:29:56 

    両親お医者さんの秀才エリートに言われても・・・住む世界違いすぎます

    +97

    -3

  • 16. 匿名 2023/01/26(木) 23:29:57 

    ニ一卜を働かせるのが筋では。勤労者だけで賄うのが間違ってる。

    +25

    -8

  • 17. 匿名 2023/01/26(木) 23:29:59 

    >>4
    無償化やばら撒き求めてる層を黙らせると増税少しは減らせると思うよ

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2023/01/26(木) 23:30:05 

    こういう当たり前の正論が通らなければ、ハイパーインフレも近いね。

    +2

    -12

  • 19. 匿名 2023/01/26(木) 23:30:22 

    >>1
    この人はノースキャンダルで
    生き延びそうな感じする

    +1

    -16

  • 20. 匿名 2023/01/26(木) 23:30:48 

    無駄金使うのをまずやめろよ
    最新のだと岸田総理の長男が外遊先ロンドンやパリを公用車で観光してたって何?それって税金で?

    +159

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/26(木) 23:30:49 

    >>1
    いや、防衛費の強化が目的じゃなくて
    米軍に献上してるんだってば

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/26(木) 23:31:00 

    払っても良いけど、戦争は嫌なので
    どの国とも上手くやって欲しいわ。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/26(木) 23:31:18 

    >>1
    出たね、公務員の手先
    高すぎる公務員の給与を減らすことが先だよ

    +49

    -17

  • 24. 匿名 2023/01/26(木) 23:31:47 

    政治家の金の使い方見直してから発言してよ
    そこが納得いってないって話

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/26(木) 23:31:51 

    この人勉強は出来るんだろうけど本当に空気読めないし、時々故障したアンドロイドみたいになってて怖い

    +89

    -5

  • 26. 匿名 2023/01/26(木) 23:31:52 

    >>1
    痛みの配分が間違ってると思う

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/26(木) 23:32:26 

    医療、介護で年間60兆円でしょ。高齢者の延命治療やめれば
    1割の6兆円くらい軽く浮きそうだけどね。

    +33

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/26(木) 23:32:28 

    >>1
    誰かみたいなこと言うね
    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/26(木) 23:32:49 

    もう痛み感じてるからこそみんな怒ってるんでは?
    痛みと恩恵が不釣り合いすぎるから

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/26(木) 23:32:51 

    思ったより頭悪いんだな
    今現在の防衛費いくらよ

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/26(木) 23:33:21 

    >>16
    企業にもっと障害者やニートを無理矢理採用させる法律つくればいいと思う
    採用しないと罰金1億とか

    +5

    -14

  • 32. 匿名 2023/01/26(木) 23:33:34 

    人口減少してるから納税者一人当たりの負担額が昔より多く感じるのが問題。
    少子化を食い止めない限り、負担感は今よりもっとキツくなるし、消費税も上がることはあっても下がることはないし、防衛費やら物価やら値上げするなら同時に所得も上げないといずれ国自体が破綻する。

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/26(木) 23:33:51 

    >>4
    投票の結果だから仕方ない

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/26(木) 23:34:16 

    生きてる時は日本中のバカのサンドバッグ。
    引退、死んでからは時間という名の裁判長に裁かれる+バカのサンドバッグパート2
    議員なんて絶対やりたくない

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2023/01/26(木) 23:34:34 

    >>1
    どの立場からの発言
    絶対言う事ないけど
    防衛省から言われるならまだしも
    政治家から言われるのはおいおいってなる
    Win-Winの関係って言うなら
    政治家は何を国民にもたらしてんのよ

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/26(木) 23:34:38 

    守ってくれるどころか国に痛めつけられてるんだけど。

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/26(木) 23:34:43 

    >>8
    だよね
    電気料金見て震えてる家庭のことなんてわかんないだろうね

    +99

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/26(木) 23:35:13 

    まずは国会議員定数を減らす。
    国会で寝る人達、国会に出席しない人は即刻クビにできるよう法律作って欲しい。もちろん退職金とかボーナス無しで。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/26(木) 23:36:13 

    適切に金使ってから言えや

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/26(木) 23:37:45 

    少子化で守る人(国民)がいなくなっちゃうよ?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/26(木) 23:37:46 

    >>31
    ホント勤労者たちだけじゃもう無理だよね。ニ一卜は100万人もいるんだよ。まずはここから。

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2023/01/26(木) 23:38:47 

    まあここ何百年かの日本人の暮らしからすると、今はかなり平和だと思う。
    もちろんこれから戦争にもなるだろうし、辛い事も待ってるけど。

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2023/01/26(木) 23:38:48 

    >>14
    あーだこーだ言って逃れそうだよね

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/26(木) 23:38:59 

    >>1
    いや、増税が嫌なんじゃない
    今じゃないだろうと言ってる

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/26(木) 23:39:15 

    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/26(木) 23:40:08 

    >>1
    利権や中抜きや議員特権無くすだけで
    相当、防衛費捻出出来ると思うのよ
    例えばこういうのとかさ、、
    やる事やって足りなかったら増税って言うんなら反対はしない
    増税しても新たな利権でしょ、としか思えないのよ
    だから反対
    子供や戦争匂わせて耐え忍べってさ
    メディアの人間が政府側の宣伝マシーンなってどうすんの?
    玉川さんから学びなさい
    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/26(木) 23:41:00 

    防衛産業から献金もらって戦争煽って守ってもらいたかったら増税とか....

    岸田首相の命取りに? 防衛産業から自民に献金1.5億円、癒着利権を追及されれば説明不能(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    岸田首相の命取りに? 防衛産業から自民に献金1.5億円、癒着利権を追及されれば説明不能(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ただでは済まなそうだ。通常国会が23日に召集され、岸田首相が衆院本会議で施政方針演説を行った。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/26(木) 23:41:07 

    今の現役世代の大半が景気のいい日本を体感で知らないんだよ
    社会に出た頃にはもう不景気
    もう30年ずーっと未来に希望持てないままやってきてんだよ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/26(木) 23:41:08 

    >>17
    議員を減らせば?

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/26(木) 23:41:13 

    男性が育休を女性並にとるようになると、育休手当が今の倍必要になる。
    育休手当の原資は、私たちが給料からひかれている雇用保険だから、いずれまた料率アップになって、私たちの手取りがまたへることになる。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/26(木) 23:43:00 

    この人学校の勉強は得意でも世の中のこと何もわかってないんだね〜

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/26(木) 23:43:25 

    コメンテーターやめれば?

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/26(木) 23:43:30 

    >>1
    日本のために適切に税金が使われるならいいのよ そうじゃないから嫌がってるわけで

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2023/01/26(木) 23:44:08 

    これ出馬するな 

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/26(木) 23:44:34 

    ふざけんな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/26(木) 23:44:59 

    じゃあ増税してもヨユーよゆーなくらい経済状況の良い国にしてください
    政治家さん、よろしくお願いしますよ

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/26(木) 23:45:07 

    > 防衛とかそういうものはフリーランチというか

    フリーランチって何?タダ飯?

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/26(木) 23:45:18 

    増税したいなら議員数半分は減らして給与半分カットしてからにしてほしい

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/26(木) 23:45:21 

    外人には生活保護を与えて守っているけど日本人は守ってもらうどころかぐうの音もでない程痛め付けられているよ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/26(木) 23:46:23 

    そっくりそのまま政治家に言って下さい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/26(木) 23:46:51 

    痛みに耐えきれず国民死んだら元も子もないだろうが
    一体何を守ってるつもり?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/26(木) 23:47:16 

    利権や中抜き、上層部の私腹を肥やすための政策がなくなれば文句はありません
    社会保障で守られているのは理解しています
    何だかんだ日本だから安全に暮らせているのも分かっています

    でも自分達の懐を潤すためにどんどん国民から搾り取る上に、国民のせいにするから怒ってる
    正しく税金が使われていれば、こんなことにはなっていない

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/26(木) 23:48:40 

    実際に防衛費にも使う気はない
    増税したいから防衛費という理由を使うだけ

    使い道の内訳なんて誰もわからんだろ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/26(木) 23:50:40 

    今でも充分痛めつけられてるんですが。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/26(木) 23:51:00 

    じゃあまず議員から痛みもってみてよ。
    議員数減らそう。こんな人数いらないって。
    もしくはボーナスカットしよう。

    こんなに不景気なのに、世界の公務員で給料No.1に高いっておかしいでしょ。アメリカの議員より年収500万円も上なんだよ君たち。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/26(木) 23:51:29 

    生活が楽にならないと
    国を守る気にもならんだろう

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/26(木) 23:51:35 

    >>49
    数を減らす=内訳度外視で削減は雑。
    直近の経済、技術、国内外の課題等を定期テストしてスコアで報酬確定して欲しい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/26(木) 23:52:28 

    >>1
    それはまず30年間ゼロ成長で賃金マイナスになってる状況を改善してからの話。それができずに増税とかふざけた話だよ。
    たった10年で日本の3倍以上になった中国と成長してない日本が張り合うには今後ずっと増税していかなきゃいけなくなる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/26(木) 23:54:51 

    >>67
    議員が減れば秘書も減って新幹線タダとかその他諸々の費用も浮くじゃん
    まずはやってみて欲しい

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/26(木) 23:54:56 

    >>1
    増税には反対だけど、この方の意見ももっともなのよね
    アメリカに有事の際には命はって守ってね
    日本はある程度の金は出すよ じゃあね

    あと、この方へのコメントと関係ない個人についてのディスりもどうよ
    カッコ悪い

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/26(木) 23:55:29 

    防衛費増額の為に増税はいいんだけど、様々なことで痛みまくっている時に勘弁してよ。
    これ以上いったら死ぬか借金か犯罪かになる人多くなると思うよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/26(木) 23:55:38 

    山口真由(40)
    元・財務官僚。 ←😂

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/01/26(木) 23:56:50 

    誰?
    中国人の識者(笑)が消えたから代わりに出てきたの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/26(木) 23:57:32 

    >>69
    優秀な奴まで削れちゃったらまずはやった後取り返しがつかない。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/26(木) 23:57:47 

    >>1
    他国から攻められて命の危機に瀕する、今のウクライナみたいな状況になると思えば増税もやむなしってのは一理ある 命あっての物種

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/26(木) 23:57:56 

    >>14
    むしろそうしてほしい
    で、うちら同じこと言えば解決!

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/26(木) 23:58:25 

    総理の長男についていろいろ出てきだしましたね
    まずは政治家、その周辺の人達に関する様々なことを見直してから言ってください。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/26(木) 23:59:08 

    >>49
    国会議員何人か減らしたところで削減できるのは年間でほんの数億。国家財政にそこまでのインパクトはない。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2023/01/26(木) 23:59:17 

    >>25
    試験には受かってるけど弁護士としてはあまり実績はないんじゃなかったかな
    前に弁護士がスタジオにたくさんきた時に山口さんこれからどうするの?もったいないよと言われていた記憶がある

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/26(木) 23:59:57 

    >>14
    そうなったら単に国外に出てくだけだと思う

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/27(金) 00:00:42 

    じゃあ富裕層からガッポリ取ればいいよ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/27(金) 00:00:42 

    >>1
    庶民の守りたい日本と上級国民様が守りたい日本はもはや別物になった。
    国民の生活や経済がどうなろうと、政府の財政や自分たちの安全や地位さえ守れればそれでいいんでしょう。
    第二次世界大戦で国民よりも国体護持を選んだ当時の政府や軍人と一緒だよ。その結果国民にとってとんでもない悲劇に繋がったわけで。
    それでも終戦後の国体や自分たちの組織の存続をアメリカに認めさせる為だけに、本土決戦までやるつもりだったんだからね。
    上と下で守りたい日本が全く違う。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/27(金) 00:01:19 

    >>77
    そういう枝葉にばっかりこだわって騒いでるから国力が下がったんだと思うよ。無能野党と一緒。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/27(金) 00:02:02 

    >>80
    国外逃亡費も視野に入れてほしい

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/27(金) 00:02:35 

    >>58
    あと、「悪いことした政治家、その周辺はちゃんと逮捕される世界」にしてからだね。
    それ以外も宗教法人からも徴税とか、そもそもカルト宗教の問題どないなってんねん、とかそこをクリアにしてからだね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/27(金) 00:02:59 

    >>74
    昼寝してる人から順番で!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/27(金) 00:03:11 

    >>81
    そしたら富裕層は国外脱出するだけ 貧乏ばっかり残ってさらに悲惨な状況になる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/27(金) 00:04:04 

    >>84
    ヨーロッパで導入してる国あったね。効果のほどはどうだったんだろう?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/27(金) 00:04:33 

    >>1
    そう言えば小泉純一郎が痛み分けとか言って国民にだけとんでもない痛みを味合わせ未だ回復しないケースもあるから信用できない。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/27(金) 00:06:04 

    >>86
    それを可視化するためのスコア化でしょ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/27(金) 00:07:11 

    今話題のなんちゃってセレブ夫婦と仲良くしてれば
    財務省はこの人に広報頼んだの?説得力ゼロ

    痛み負うなら議員と公務員が先
    天下って公金チューチューどころかゴクゴクのおかわり要求するくせに!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/27(金) 00:07:39 

    >>8
    むかつくなぁーーー!

    だったらあなたが働いたお金も仕事も全部私に頂戴よ。すっからかんで無職になってもまだ痛みを伴いたいって言えるの?

    こっちは血だらけ流血中なんだけど!

    もう痛い思いしたくない!

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/01/27(金) 00:07:51 

    >>83
    いや、あのへんリークしたり叩いてるの基本的には自民党の別の派閥やで。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 00:09:19 

    その理屈なら、まず富裕層が痛みをともなわずに庶民に増税させるわけにはいかないんだけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 00:09:45 

    >>93
    それって結局党内の権力闘争ってことだよね?それこそ枝葉じゃん アホらしい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/27(金) 00:10:36 

    家宅捜索が入ってなかったらこの記事アノ人に言わせてたのかなw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/27(金) 00:10:55 

    >>78
    10人ぐらいにしてあとはクビにすれば良いんじゃないの?会議だって30人もいたらまとまらないじゃん。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/27(金) 00:11:36 

    一切痛みを背負ってない人に言われてもね…
    むしろあなた得してるよね

    稲田朋美の軍需株インサイダー思い出すわ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/27(金) 00:12:10 

    >>72
    なにが😂なの?
    あなたがサクッと大した努力もせずになれたならわかるけど

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/27(金) 00:12:11 

    正当に税金が使われていて利権とかないなら、防衛費のために増税も仕方ないかなと思えるんだけど。
    お金の使い方下手だわ利権まみれだわじゃなぁ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/27(金) 00:12:18 

    >>61
    どんどん死んでる。勝手に死ぬから政治家きらしたら痛くも痒くもない。他人事。山手線とかやばい。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/27(金) 00:14:48 

    >>97
    そんなことしたらすぐに過半数取れるからなんでも好き勝手できるようになるよ。徴兵制の導入だって消費税30%だって実現できちゃう。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/27(金) 00:17:22 

    >>102
    あんまりなのは国民が拒否、ボイコットすれば良いんじゃない?もう消費税とか払いたくないんだけど。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/01/27(金) 00:18:01 

    痛み分けで政治資金を継がせる時に相続税払わせて、宗教から税金取るの賛成よね?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/27(金) 00:20:36 

    >>103
    バカかw間接民主主義とは何かから学びなさいよ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/27(金) 00:20:48 

    >>1
    いや、まずは無駄を省けよw
    節約しろ
    自分たちの身は削らないくせに国民から絞りとってんじゃねーよ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/27(金) 00:22:50 

    この人は痛みを感じてるの?だとしても同じ強さの痛みではないよね?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/27(金) 00:24:28 

    この人も胡散臭いよね。三浦なんちゃらってのと
    同じ匂いがする

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2023/01/27(金) 00:26:47 

    まずは
    中抜き止めろよ

    どんだけ無駄に税金使われてるんだよ
    中抜きのために使われた税金回収した上で
    痛みとか言えよな

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/27(金) 00:32:14 

    >>105

    間接民主主義は
    政治家がクリーンで国民ファーストであることが大前提よね

    自民に間接民主主義は無理だと分かった

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/01/27(金) 00:36:27 

    ここでこの人の意見に対してじゃなく人格を叩いてるのってさ、ヒガミに見えるんだよね
    ディスってるけどさ、それ言ってる人の方がかわいそうに思える

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/27(金) 00:39:23 

    最近話題の夫婦で干されかけていて猫飼っていて
    ワンレン?にしている人とごっちゃになる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:15 

    また見当違いなコメントを。。。
    そもそもこの国をここまで貧乏国家にしたのは無能な老○政治家達でしょうよ。

    税金を上手く運営も出来ない官僚や日本をカモにしてるアメリカもね。あっ、この方官僚出身だんね。

    納得の発言(笑)

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/27(金) 00:56:48 

    >>1
    政治家(議員)たちの本心も
    これと同じなんだろうねぇ…
    完全にズレてるというか、
    ○○○○としか思えない。
    収入を超えて使えば赤字になるという
    理屈が通じない。
    もはや、陰謀論的な裏があるんじゃないかと
    勘ぐってしまうほど、○○○○

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/27(金) 00:59:14 

    >>1
    それはわかるけど、ろくな政治家がいない
    国民に還元されてない
    政治家が身銭切れよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/27(金) 01:06:57 

    守ってくれなくて良い
    もう中国の一省になりたい

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2023/01/27(金) 01:11:15 

    三浦瑠麗について一言どうぞ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/27(金) 01:13:45 

    核武装した方がいい
    安いし

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/27(金) 01:17:46 

    非核三原則やめましょ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/27(金) 01:18:30 

    今絶賛炎上中のあの人といいこの人といい、
    一体どれだけ胡散臭いのをTVに出すんだか…
    ああ、あと数人いるなぁ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/27(金) 01:19:34 

    痛みって税だけじゃないよね他国に協力してもらいたいなら
    日本も国際貢献を果たさないといけない部分も有る

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/27(金) 01:22:13 

    中国が民主主義になってまともになってくれれば防衛費も膨らまないのに
    もっと言えばアメリカの言う事を聞かなくて良いし
    アメリカから何かを買わされる事も無い

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/27(金) 01:27:13 

    美人で高学歴で自分の気に入らない政治的なコメントする女性って全部一括りにまとめてディスったりするのガル男?
    ダサいわ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/27(金) 01:28:09 

    >>119
    他所から買うなら自国で開発するべき
    学術会議もうるさいだろうけど
    止められたらどうするの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/27(金) 01:36:47 

    >>1
    公務員の一方的な押し売りはNO
    これ以上民間人には搾取するものは残ってないよ

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/27(金) 01:37:26 

    防衛費については色んな人が意見言ってるのにわざわざこの人をガルのトピに上げるのって、第2の三浦瑠麗さんみたいにして叩かせようという意図が見えて微妙

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/27(金) 02:17:23 

    中国にODAとして3兆円もつぎ込んだ結果、防衛費増が必要になった。
    かなりの経済援助をした隣国は増長して反日を煽るようになった。
    対外支援について考え直すべき。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/27(金) 02:28:45 

    >>78
    今いる議員がだいたい700人。それを200人減らして、500人にしてみよう。
    一人当たり年に2,200万円の年収だから、44億円。

    さらに残った五百人の議員から、ボーナス(286万円)減らしたら、14億3千万円(※ボーナス減らしても欧米諸国のどの国の国会議員より高い年収です)。

    トータル58億3千万円の財源。それなりの財源になるとおもうな。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/01/27(金) 02:28:48 

    >>95
    いや枝葉枝葉言いましてもですね、清和会と宏池会とか菅さん二階さんとか親中、親米とか魑魅魍魎だらけなのよ。
    今回の統一教会の件もそのへんが絡み合ってるのよ。こいつらはやけに報道で叩かれるけど、あいつはいっさい出てこない、みたいなね。自民は叩かれているけどあれ、維新は?とかね。

    与党の権力闘争は枝葉じゃなくてそれこそ、国益に係わるふっとい幹ですからそんなにアホらしいことでもないのです。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/27(金) 02:43:39 

    日本国民を苦しめる上級国民と朝鮮民族の血は根絶やしに

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/27(金) 03:01:33 

    時給900円とかで働いてる人達がわんさかいる国

    あなたの時給はいくらですか?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/27(金) 03:14:49 

    一般市民の生活してみてよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/27(金) 03:39:12 

    増税するより経済政策でやる事やれば自然と税収は上がりますby高橋洋一

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/27(金) 03:46:26 

    わたしらは財務省ってきっと頭のいい人たちがちゃんと経済のこと理解してやってるんだろうって思ってるけど、実際は商売やったこともない宮仕えしかしたことない「エリート」の集まり。それこそ大学行ってない魚屋のおっちゃんの方がよっぽど経済のこと理解してるよ(魚屋のおっちゃんのことバカにしてるわけじゃないので悪しからず)

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/27(金) 03:47:21 

    財務省が日本を潰す日

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/27(金) 04:26:18 

    >>1
    民間労働者から保険料と税金絞り切って贅沢してきた人間ならそういうよね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/27(金) 04:59:02 

    オリンピックで途方もない金を遣ったり、海外にばら撒きまくった政府の責任を国民になすりつけようとしないでほしいわ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/27(金) 05:17:20 

    >>128

    一般会計の税収は60兆円、歳出は100兆円だよ。

    国会議員減らしても浮くその58億円なんて1万分の1以下。しかも、定数削減したら選挙に強い2世、3世だけが生き延びるだけ。

    何かというと国会議員減らせーって言う人は本当に数字に弱い人だと心底思ってる。

    それより何万人もいる仕事のなくて監視の目が行き届かない市町村議会議員を半減する方が先じゃない?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/01/27(金) 05:44:06 

    >>1
    はあ?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/27(金) 06:15:50 

    >>1
    うーん…
    ぶっちゃけTVでてる人って時点で尖ったこと言えないよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/27(金) 06:59:11 

    >>1
    お前も難病とか毒親とか貧困とか、精神や身体的ハンデや職場のハラスメントや性暴力や事件や事故や災害にあってみろ
    簡単に「痛みをともなう」なんて絶対に言えなくなるからな 

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/27(金) 07:02:38 

    自分子供いないけど、国葬の12億を、学生の学費や子供の病院代とかにあててほしいと思う 全然12億じゃ足りないけどさ よっぽど切羽詰まってる家庭いっぱいあるもん

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/27(金) 07:23:23 

    >>105
    バカは誹謗中傷になるので訴えます

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/01/27(金) 07:27:59 

    >>7
    政治家の給料アップも。
    結果出てから上げろよと思う。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/27(金) 07:51:58 

    痛みばっかりじゃねぇか!
    それで政治家は公費を使って遊んで、発覚してものらりくらりと逃げやがって。やってられない!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/27(金) 08:00:20 

    >>17
    高齢者が死ぬの待つしかないよ
    税収60兆のうち40兆は医療費なんだから

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/27(金) 08:04:31 

    税は財源じゃないんですけど??

    今ある予算を上手く配分したら十分できることばかりなんですがそれはどう思ってるんですかね?
    政府の赤字はみんなの黒字が正しい政策なのに分かってない人が多すぎる!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/27(金) 08:09:11 

    電気代、ガス代だけでもう、、、

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/27(金) 08:51:01 

    >>1
    何つーか、もう既に次世代を産む気力もない虫の息状態の庶民にそれを言うかっていう。
    そんな台詞は一度でも守ってから言うべき。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/27(金) 08:54:45 

    >>4
    怪しげなNPOや老人クラブの学術会議、外人ナマポやめてそれでも足りなかったら増税してください。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/27(金) 08:55:26 

    >>144
    公務員も

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2023/01/27(金) 09:24:31 

    >>23
    公務員より議員

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/27(金) 09:25:07 

    >>144
    こんなら事になってる責任とって全員辞めてくれていいよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/27(金) 09:25:43 

    >>1
    物価や電気代も上がり続けてるのに賃金はまったく上がらない。コロナで打撃を受けた人も多い。
    こんな状況で「はい、そうですか」と言う方がおかしい。
    まずは議員が身を削れ。給料を半分にしろ。ばらまきをやめろ。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/27(金) 09:26:09 

    >>151
    末端の公務員は切られてる。官僚って言った方がいいよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/27(金) 09:28:27 

    痛くても暮らしが良くなって行くならまだしも、まだ治りきってない傷口をえぐるような真似するから、どんどん悪化するんだよ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/27(金) 09:29:10 

    増税じゃなくて思いやり予算などを削れば良いじゃん

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/27(金) 09:53:48 

    >>38
    定年制にしてくれ
    80過ぎの人とかが議員で権力あるとか勘弁
    あと世襲と芸能人の議員化 ガーシーとかいらん

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/27(金) 10:00:08 

    >>101
    東北本線 中央線が多い

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/27(金) 11:16:27 

    >>14
    だけど富裕層は貧乏人より間違いなくたくさんの税金収めてるけどね
    富裕層がいなかったら税金はもっと上がるよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/27(金) 13:06:36 

    私にとっては、いつ起こるかわからない戦いのための貯金よりも、明日のお米を買うお金の方が大切なんです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/27(金) 14:25:57 

    >>1
    本当の痛みも知らんお嬢ちゃんがよ
    痛みとか軽々しく言うんじゃねえボケ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/27(金) 15:41:24 

    >>1
    税金は財源ではないです 財政破綻はそもそも自国通貨建てで債務不履行しない
    自国の国で運営できていたら 相殺できる 要は国家が担保になっている
    お金のプール論で考えるとどうしても抜けなくなる

    税金はビルトインスタビライザー的な役割では

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/27(金) 15:43:30 

    現代貨幣理論 

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/27(金) 17:23:50 

    意見するのはこっちじゃないよ
    まずはあっち側の無駄遣い奴らに言って

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/27(金) 17:29:24 

    税金払ってる時点で痛み伴ってるんですが?
    税金むしりとってる事業に関連してるのかな???東京のColabや発電パネルみたいに

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/27(金) 21:10:59 

    >>82
    だって上級国民、高所得者はいつでも海外移住できるけど
    庶民は英語も話せない国民ばかりで出稼ぎもできないから日本にいるしかないし
    増税しても庶民は逃げられないのは分かってるから政府はやりたい放題なのよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/28(土) 02:36:26 

    この人三浦の後釜でしょ
    日本人なの?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/28(土) 03:10:29 

    税金は財源ではないです。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:09 

    >>23
    公務員より政治家な。
    うちの旦那が演習やら災害派遣でボロッボロになってヘトヘトになっても仕事してる間に政治家は公用車で遊びに行ったりして何千万も貰ってるって思うと反吐が出るんだけど。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:07 

    >>28
    ほんと自民党、統一教会信者は気持ち悪いし怖いね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/01(水) 08:47:54 

    この人も胡散臭くなって来たなあ
    金で転んで小室を絶賛し始めてからこの人嫌いになってテレビ出たら変える

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/07(火) 14:42:17 

    >>1
    タワマン富裕層は大増税を覚悟せよ…2023年中にも実施が検討されている「タワマン増税」の中身(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    タワマン富裕層は大増税を覚悟せよ…2023年中にも実施が検討されている「タワマン増税」の中身(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    行き過ぎた「タワマン節税」はもうできなくなりそうだ。不動産コンサルタントの長嶋修さんは「現在はタワマン購入で相続税と固定資産税を大幅に圧縮できるが、早ければ23年中にもこうしたスキームが禁止されそう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:58 

    正直この人は人の上に立つのに相応しくないと思う

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/19(日) 08:36:52 

    >>1
    インボイス制度反対

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。