-
1. 匿名 2015/08/09(日) 21:45:32
私は義母が大嫌い。しかし、義母は嫁姑関係は良好だと思ってる。私が相当我慢して、良い嫁を演じてるから。あぁぁーお盆の帰省が憂鬱。
出典:www.officiallyjd.com
+106
-3
-
2. 匿名 2015/08/09(日) 21:47:13
無理
すぐ止めたわーw+98
-1
-
3. 匿名 2015/08/09(日) 21:47:30
最近やめました。
スッキリ+92
-1
-
4. 匿名 2015/08/09(日) 21:48:37
長い目で見ると絶対疲れるから、そのままの自分を出してます。
ある程度は気を使ってますが…+118
-1
-
5. 匿名 2015/08/09(日) 21:48:52
演じてますが、二十年後に本性を見せる予定です
ああ、楽しみ+22
-2
-
6. 匿名 2015/08/09(日) 21:49:39
はじめの一年良い嫁の皮を被っていましたが、
私の薄っぺらな皮は見事に剥がれて
3年目の今はボロボロです笑
いつも始めに頑張り過ぎちゃうんだよなぁ。
後から大変なの分かってた筈なのに!
損な性格だわ笑+100
-2
-
7. 匿名 2015/08/09(日) 21:50:05
最初は頑張って演じてた。
子供生まれてから辞めた。
入院中毎日来るし、声デカイし、酷いことを悪気なく言ってくるし。
喋りかけられても、『へ〜そうなんですね〜』で殆ど返してる。
心を無にして。+108
-1
-
8. 匿名 2015/08/09(日) 21:51:05
最初の2~3年はハイハイ言うこと聞いてた。
要求がエスカレートしてきてアホらしくなってすっばりやめた。
使えない嫁と思ったようでなにも言ってこなくなった。
スッキリ!+59
-0
-
9. 匿名 2015/08/09(日) 21:51:23
演じてないです、本当に良い嫁なんですよ。
本当です、お母様♡+50
-6
-
10. 匿名 2015/08/09(日) 21:51:58
いい嫁演じ続けてるといつかぶっこわれるから
機を見て素を出していった方がいいですよ
家事情にもよるでしょうが…+24
-0
-
11. 匿名 2015/08/09(日) 21:52:01
同居なので子供ができたとたん、辞めました。
いびりとかないから、内心一人息子の嫁が(三人兄弟だけど、男は旦那のみ)こんなのでごめんなさいとは心のどこかで思ってます。+26
-1
-
12. 匿名 2015/08/09(日) 21:52:47
演じたいと思ってるわけじゃないけど
良い嫁になれるように動いてしまっているかも。
義母が好きなので。+29
-4
-
13. 匿名 2015/08/09(日) 21:53:03
はい!演じてます。
夕飯は姑が作ってる野菜を使い三品。
自分のお小遣いはパート代から出して旦那に負担かけないように‥‥かなりストレス
こっそり1円パチンコに行ってる。
なにもかもさらけ出す人羨ましい。
+42
-1
-
14. 匿名 2015/08/09(日) 21:53:13
散々うざいことしてきたくせに、うちに子供が産まれた途端媚びへつらってきて嫌気がさしたので良い嫁キャンペーン終了。
そして絶縁中w+74
-1
-
15. 匿名 2015/08/09(日) 21:53:14
してたけど、やめました!
何やっても文句しか言われないし、旦那の幼なじみに嫁に来て欲しかったとしつこい。
もう、どーでもいーわ。+70
-0
-
16. 匿名 2015/08/09(日) 21:53:20
全く。
ああ、なんか言いたいことありそうだなーと感じることもあるけど、それはお互い様だし。
同居とか本当考えられない。+27
-0
-
17. 匿名 2015/08/09(日) 21:54:29
全く。最初から素。
+8
-1
-
18. 匿名 2015/08/09(日) 21:54:32
いい嫁演じてガルちゃんでウサ晴らしwww+18
-0
-
19. 匿名 2015/08/09(日) 21:54:42
7さん、全く一緒!
私も子ども産まれてから無理になりました。
入院中毎日来ましたよー。声もでかいし、悪気はないとか言って言いたい放題。悪気はないと言って済ますのはタチ悪い発言もチラホラ。もう、疲れました+55
-1
-
20. 匿名 2015/08/09(日) 21:54:45
いい嫁やめました。
傷つくこと言われてブチ切れちゃった
義両親だいっきらい+80
-0
-
21. 匿名 2015/08/09(日) 21:54:57
いくら良い嫁さん演じても『息子の嫁さん大好き。最高。』とか心から本気で思う姑さんなんて120%いないから無理する必要なし。逆に自然体が一番!+90
-3
-
22. 匿名 2015/08/09(日) 21:55:05
してません。先日、23の娘が私の思ってることを
義母に電話で言ってくれて(頼んでないけど)
スッキリしたー!+49
-1
-
23. 匿名 2015/08/09(日) 21:55:16
演じてます(;>_<;)
週2でお姑さん車無いので買い物連れて行ってます。
嫌いではないけど、お互い腹の中では過去の許せない言動や言いたいこと我慢で溢れてると思います。+25
-1
-
24. 匿名 2015/08/09(日) 21:55:39
良い嫁演じてるというより、義両親の前では旦那の事立ててます。
そのせい?か、母の日のプレゼントとか私が選んでるのに息子が選んでくれて息子がプレゼントしてくれたと勘違いされたりしてます。
ちょっと嫌ですがたまにしか会わないしまぁいいやと思うようにしてます。+19
-0
-
25. 匿名 2015/08/09(日) 21:56:41
あまり好かれようとしないほうがいいと思っています
お互い、距離感が大事
姑は良い人で好きだけど、年2回会うくらいでちょうどいい+62
-0
-
26. 匿名 2015/08/09(日) 21:58:18
初めが肝心だよねー!
ドライな感じでちょうどいいよ+21
-1
-
27. 匿名 2015/08/09(日) 21:59:31
演じない方が全然楽ですよ。放っておいてくれるし 笑
ズバズバ言ってああ、この嫁こういう人なんだ...。ってドン引きされた方が全然まし。どうせ主人のために遺産残さないだろうし+23
-2
-
28. 匿名 2015/08/09(日) 22:02:30
24さん!!
全く一緒です!
よそに比べたら関係は良い方だと思ってるのでちょっとしたことは気にせずにいます〜!+0
-0
-
29. 匿名 2015/08/09(日) 22:03:59
やめたら鬱なおった
これが原因だったのか…+48
-0
-
30. 匿名 2015/08/09(日) 22:09:17
良い人だと信じてきたのに、子供間でヒイキしたり比べられたりしたので一気に嫌いになりました。そこで良い嫁じゃなくなりました。
子供に何かされるのは本当に我慢できない!!+26
-0
-
31. 匿名 2015/08/09(日) 22:12:55
ありのままです
「気が強いけど良い子」
って言われてます+7
-0
-
32. 匿名 2015/08/09(日) 22:13:08
同居してます!最初はとにかくニコニコしていい嫁してました!そしたら、姑がやりたい放題!!さすがに腹が立ちいい嫁止めました。完全な本性は出してないけど、出させない方がいいよ!姑さんよ!!あんた次第よ。
+21
-1
-
33. 匿名 2015/08/09(日) 22:16:16
頑張って馴染もうとしてるのに、言葉がきつかったり、振り回されたり、デリカシーのないこと言われたりするので、気使うのやめました。+14
-1
-
34. 匿名 2015/08/09(日) 22:17:51
演じてるといえば演じてる。
というか、自分を全部は出さない。
でも、さらけ出す必要はないと思うし、
ある一定の距離を保っている方がうまくいくと思う。+20
-0
-
35. 匿名 2015/08/09(日) 22:22:02
かなり無神経なひとなので、最低限の関わりにしています+10
-1
-
36. 匿名 2015/08/09(日) 22:22:12
うちの姑ウソつきで何でも人のせいにするし、超絶無神経でそのくせに息子の前ではいい人ぶりっこで、最悪な性格なんです。
だからあの姑相手にいい嫁演じても無駄だし無理
自分からはまず話しかけません。
当たり障りのない相づちのみ。+10
-0
-
37. 匿名 2015/08/09(日) 22:31:13
良い嫁と言うか良い関係でいたいと思ってましたが…
過干渉がどんどんエスカレートして子供にまでターゲットをオンにしてきそうだったので、やめました。
そうなると子供に冷たく当たられるというデメリットは若干あるけど、子供に干渉されて夫の様に自立心のない人間にされてしまうよりマシだと判断しました。
良い嫁やめてから、夫との関係も良くなり、子供も元気が出てきました。
自分や家族を犠牲にしてまで義親と上手くやっていくなんて本末顛倒だと最近思います。
+24
-0
-
38. 匿名 2015/08/09(日) 22:32:59
本当に疲れる。
偽った自分…ツラい。+8
-0
-
39. 匿名 2015/08/09(日) 22:33:35
7さん、19さん!!うちも一緒!!
出産するまでは何とも思ってなかったけど、出産してから姑もコロッと変わった!孫フィーバー半端ない。毎日来て子育て法を語り、自分の自慢話。近所だけどこちらからは絶対連絡しないし、もう一生会わなくていいや。
+29
-0
-
40. 匿名 2015/08/09(日) 22:35:57
やめました。頑張る理由がないと思って。
姑は夫の元カノに嫁に来てほしかったそう。
それをハッキリ言われたから、
私がどんな嫁でも別にいいか、と思った。+39
-0
-
41. 匿名 2015/08/09(日) 22:39:07
やめたやめた。
二人だけになるとイヤミ言ってくるし。
最近は姑からかかってきた電話も出ねーよ。面倒くせ。+30
-0
-
42. 匿名 2015/08/09(日) 22:40:11
最初に演じちゃったから、止めるタイミング逃した!!いい嫁演じる価値があるのかわからない義両親。。そろそろ疲れた+10
-0
-
43. 匿名 2015/08/09(日) 22:47:42
会ったときはすごぉーくいい嫁演じてます!!+6
-2
-
44. 匿名 2015/08/09(日) 23:10:14
演じない。
今日義母と夫と娘とフードコートに行った。水を明らかに私以外の3つ分だけ持って来た義母。先に食べ終わった夫に私の水取ってくるようにお願いした。義母に対してのDQN?返し。+27
-1
-
45. 匿名 2015/08/09(日) 23:17:02
義両親の家、汚いし
何もしてくれないから大嫌い。クソだわ。
イライラが つもりに積もってイラついて飛行機で2時間電車で1時間までの実家に家出した。
結婚式のお金の今年で喧嘩して疎遠に。
ある程度口も金も出してくれる、常識人の義両親がよかった。+4
-0
-
46. 匿名 2015/08/09(日) 23:40:39
今日やめました。スッキリしました。
言い合いになった時に、「これだけ○○してやったのに」「○○円出してやったのに」と、相手の本性も見えて、本気で自分の素を出す事ができました。
○○してやったのに、って言う人。本当嫌い!じゃあ最初っからするな!っての。そんな施しいらんわ!ちなみにお金はお前の息子で、私は全く知らんわ!
はぁ、心の荷が少し軽くなった。やっぱり自分らしく生きなきゃね。+24
-0
-
47. 匿名 2015/08/10(月) 00:17:09
基本、暗めで疲れた感じを醸し出してるのでなんにせよあまり寄ってこない。
まさか私が子どもたちとがに股&大声ではしゃぎまくってダンスしている姿など想像つかないであろうw
良い嫁かどうかは知らないw向こうが決めてー!+10
-0
-
48. 匿名 2015/08/10(月) 02:29:56
自然体で!
ゎたしはゎたしだから。
だってね、ストレスたまるだけだもん。
良い嫁っていうか、都合の良い嫁だよね!
自分を大切にね!+2
-3
-
49. 匿名 2015/08/10(月) 03:23:02
何にも演じてません。
末っ子の嫁だし、別に仕事家事普通にやってるし、ありのままの自分が嫌われるならそれでいい。
けど、運良くすごくいい義母だったので、孫のように扱ってくれています。
ほんとに感謝しかありません。
特に取り柄もなにもない私。
演じなくていいのは義母のお陰なのかな…。
でもどちらでも、私は演じることができるほど器用じゃないから、ほんとに運が良かったんだと思う。
私だったら嫌われるなら嫌われるでその方が楽だと思ってしまいそう。
無理して生活してく理由がない。
義母が絶対なんてことないんだから。+0
-1
-
50. 匿名 2015/08/10(月) 06:45:09
やめました!
義実家の隣に住んでますが散々ひどい目にあわされてきてもういい嫁は卒業しました。義実家に嫌われたって別にいい。かまわない。関係ないし。+5
-0
-
51. 匿名 2015/08/10(月) 06:45:20
すぐ辞めた。
同居で良い嫁は無理。
すぐつけこんでくるし。
義理弟嫁は、同居じゃないぶん、良い嫁ぶって、いつも比べられるので、あちらと同居すれば良いのにと思う。
多分、すぐ化けの皮が剥がれるよ!+9
-0
-
52. 匿名 2015/08/10(月) 07:22:22
最初は良い関係を築こうと頑張っていたけど、旦那兄弟夫婦と私達夫婦を差別する無神経発言が何度か続き、かなり傷つきました。
もう良い嫁やめる。会いたくない。+7
-0
-
53. 匿名 2015/08/10(月) 07:47:33
か な り 演じてます。
誕生日・母の日とプレゼント&電話。
月一会いに行ったり、義家族揃っていれば泊まりに行ったりBBQしたり、料理聞いたり。
その分良くしてもらってます。
でも私の心を知ってか、娘は義母に一番懐いてない。
+0
-0
-
54. 匿名 2015/08/10(月) 08:14:45
あることをきっかけにやめました
自分さえよければ何をしてもいいと思っている姑にうんざりして義実家出禁くらってます
なにかしても口を開けば文句ばかり気に入らないことや家電が調子悪いと主人を呼び出し『私は忙しいんだからすぐになんとかしろ』とどなりこんできます
姑にとって良い嫁って都合の良い嫁なんだろうな+7
-0
-
55. 匿名 2015/08/10(月) 08:21:35
同居です。
去年から良い嫁やめました‼︎
姑分のご飯作ってないです、だって文句言われるから。
話もしない、だって私の言う事全否定ですから。
こっちが病むから、無理しない事にした!+11
-0
-
56. 匿名 2015/08/10(月) 08:55:08
今のとこは余計な口出しがないので良い嫁してますよ。ただ今度もそれが続くとは限らないのでなるべく義実家には借りを作らないようにしていつでも啖呵を切れるようスタンばってます!
+2
-0
-
57. 匿名 2015/08/10(月) 09:57:37
やめたー!
こっちが気遣ってやったことは何にも感じないらしいしやって当たり前な態度。ちょっとでも悪いことは全部嫁のせい。嫁という存在自体が気に入らないんだから何をやっても無駄だと結婚三年目にようやくわかった。やめてだいぶ楽になった。+5
-0
-
58. 匿名 2015/08/10(月) 10:32:33
使いません。使っても、つけこんでベタベタしてくるだけ。結婚1年目ですが、うわべだけで付かず離れず行こうと思っててます+8
-0
-
59. 匿名 2015/08/10(月) 10:37:04
演じてるよ。義母も。
お互い演じてるの分かるから疲れる。
でもこの前、実家の父母を面白おかしく悪口言って笑ってたのでものすごい頭にきた。
お盆帰省からはいい嫁やめる!+7
-0
-
60. 匿名 2015/08/10(月) 11:55:21
おせっかい&世話焼きには感謝しつつもきっちりお返しして一線を画したお付き合いを徹底してます。
他人なんだから、他人のままのお付き合いのしかたの方が、うまくいくと思う。下手に家族意識持つお年寄りは多いけどね。+4
-1
-
61. 匿名 2015/08/10(月) 12:39:44
元、良い嫁を演じていました!(たった2年間です)
絶対にやめたほうがいいです。
お姑さんに気に入られた所までは良かったんですが、
気に入られ過ぎて電話攻撃&頻繁に義実家に来ることを要求され、
危うくマイホームの場所まで義母に決められる所でした。
極端に義母を褒めたり、思ってもいないことを言うのは絶対にやめたほうがいいです。
良い嫁でいることは、過干渉な義母を育てるだけです。+10
-0
-
62. 匿名 2015/08/10(月) 13:25:17
ないです
遠慮なんてしない
資産の無い姑なので、出来る援助は出来る、出来ない援助は出来ないとはっきり口に出します。
米・調味料は現物支給、光熱費・通信費、人間ドッグの負担以上はしません。
夫実家の援助のために子供あきらめたので、孫を産まないことも口出しさせません。+0
-0
-
63. 匿名 2015/08/10(月) 14:23:29
演じてないです。気を遣ってないということではないけど、初めから普通にしてます。その方が疲れないから。+2
-0
-
64. 匿名 2015/08/10(月) 18:51:03
演じて12年です
お互い離れてるから上手くいってますが、昨日実家で偉そうにする旦那を笑顔でハイハイと流して、帰宅後ブチキレました♡
旦那が2度と義実家に行くなと言うので、2度と行かなくてよくなりました♡
まぁ、そんなわけにはいかないですがね(~_~;)+0
-0
-
65. 匿名 2015/08/10(月) 19:59:22
今演じてる。結婚2年目。
結婚式の衣装で揉めたのが始まり。今もずーっと言いなりになってる。勝手に買い揃えて、送りつけてくるのも断れず...
前に一度 いらないです。って言ったら病んだので、対処方法がわからない。+1
-1
-
66. 匿名 2015/08/10(月) 22:44:35
演じてたけど、もう辞めたいな。
最近は冷静になってきたから、「この嫁なんて気が利かないんだろー」と思われてもいいやと思ってる。
この嫁はこういう性格だからしょうがない、って呆れられるのも1つの手かなと思う。
それによってちょっと嫌味も言われるかもしれないけど、鈍感なふりすれば良いだけだし。
良い嫁を演じて相手に期待させちゃうのって残酷ですよ。+1
-0
-
67. 匿名 2015/08/11(火) 14:41:12
嫁2年目です
義両親がとーーーーってもできた人で、いつも気を使ってくれるので
こっちも良い嫁でいるしかありません
何かと手土産くれたり、お金出してくれるけど口は出さないという理想の義両親です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する