-
1. 匿名 2023/01/26(木) 11:47:13
うちは鶏肉ずきで、とても鶏肉を食べる頻度が高いです。出来合いで売っているお惣菜もコストが安いのか?鶏肉を使ったもの多くないですか?
(唐揚げをはじめとして)
+23
-1
-
2. 匿名 2023/01/26(木) 11:47:46
麺+21
-2
-
3. 匿名 2023/01/26(木) 11:48:01
たまねぎ+30
-1
-
4. 匿名 2023/01/26(木) 11:48:12
納豆、卵、豆腐+62
-1
-
5. 匿名 2023/01/26(木) 11:48:19
サバ缶
安くて手間いらず+13
-2
-
6. 匿名 2023/01/26(木) 11:48:48
豚ひき肉+6
-0
-
7. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:00
白菜と卵は毎日食べてる+9
-1
-
8. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:09
>>1
痛風にならないようにプリン体に気をつけてね+1
-8
-
9. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:09
パン。
食パン🍞はとりあえず買っておいたらアレンジきくしね。+28
-4
-
10. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:19
+2
-1
-
11. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:31
トマトソースのパスタ
色々あるのにパスタはトマト系ばかり食べてる
+6
-2
-
12. 匿名 2023/01/26(木) 11:50:10
うどん
安くて体も温まる+8
-3
-
13. 匿名 2023/01/26(木) 11:50:17
>>5
糖尿病には最強だからぜひ続けてください+1
-5
-
14. 匿名 2023/01/26(木) 11:50:51
>>1
卵+11
-1
-
15. 匿名 2023/01/26(木) 11:51:06
豚肉と鶏肉
最近は国産でも安いから+9
-2
-
16. 匿名 2023/01/26(木) 11:51:09
納豆
ご飯はもちろん、味噌汁やうどんや
ラーメンにも使う+7
-2
-
17. 匿名 2023/01/26(木) 11:51:22
>>12
糖尿病で足を切断したり腕を切断したりした人が食べていたものに必ず入ってるのがうどん
やめときなさい+1
-12
-
18. 匿名 2023/01/26(木) 11:51:51
1本大満足+4
-4
-
19. 匿名 2023/01/26(木) 11:51:58
>>13
出たすぐ糖尿騒ぐ奴+4
-2
-
20. 匿名 2023/01/26(木) 11:52:31
小麦粉+1
-3
-
21. 匿名 2023/01/26(木) 11:52:32
たまご+10
-1
-
22. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:02
小松菜と木綿豆腐+4
-1
-
23. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:25
豆腐+9
-1
-
24. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:48
>>18
これ私も好き
何種類かあるけど画像のやつが一番気に入ってる+0
-2
-
25. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:54
豚肉+10
-1
-
26. 匿名 2023/01/26(木) 11:54:22
>>1
安いからとかでなく普通に味が一番鶏がすきだな、そりゃぱさぱさは嫌だけど+2
-1
-
27. 匿名 2023/01/26(木) 11:54:23
>>9
パン大好き!
白米が苦手なのでほとんどパンかパスタ食べてます。
でもやっぱり白米が一番腹持ちが良いし、パワーが出るから1日1食は白米食べるように心がけてます。+3
-3
-
28. 匿名 2023/01/26(木) 11:54:53
玉ねぎ、人参、じゃがいも+4
-1
-
29. 匿名 2023/01/26(木) 11:55:31
キャベツ+10
-1
-
30. 匿名 2023/01/26(木) 11:57:18
毎日キャベツは食べてる
生でも煮ても炒めてもいけるし、和、洋、中いける+14
-0
-
31. 匿名 2023/01/26(木) 11:59:03
>>17
日本人の大半がうどん食べてるだろうし、私毎日運動するから大丈夫!+4
-1
-
32. 匿名 2023/01/26(木) 12:00:43
卵、納豆、トマト、キャベツ、パプリカ、です。+2
-1
-
33. 匿名 2023/01/26(木) 12:03:22
卵
大体1日2コは食べてる+13
-0
-
34. 匿名 2023/01/26(木) 12:04:14
納豆かな
3人家族だけど皆好きなメーカー違うから冷蔵庫には3種類常備してる+6
-1
-
35. 匿名 2023/01/26(木) 12:08:55
>>5
味噌か
水煮か
それによっては闘うぞ+0
-1
-
36. 匿名 2023/01/26(木) 12:12:20
ダイエット中なんで…
鶏むね(一日200グラム)
とオートミール(一日60グラム)が主食
+1
-0
-
37. 匿名 2023/01/26(木) 12:13:07
卵。毎日2個は食べる。+6
-1
-
38. 匿名 2023/01/26(木) 12:16:19
>>13
鯖缶と食物繊維の豊富な野菜が良いようですね。+1
-1
-
39. 匿名 2023/01/26(木) 12:16:56
>>17
いやうどんは誰でも食べるのよwww+8
-1
-
40. 匿名 2023/01/26(木) 12:18:56
>>10
ひじきの煮物やん。
しかも大豆入ってるやん。+1
-1
-
41. 匿名 2023/01/26(木) 12:25:45
水+0
-2
-
42. 匿名 2023/01/26(木) 12:35:00
キャベツ
一つ買えばしばらく食べられるし煮ても焼いても生でもいいし、食物繊維もあって優秀+8
-1
-
43. 匿名 2023/01/26(木) 12:39:57
きのこ
一年中安いし、自分が好きだから味噌汁や炒めものや何かしらに入れてほぼ毎日食べてる。+10
-1
-
44. 匿名 2023/01/26(木) 12:45:55
オートミール🥣 お米代わりに食べてる+1
-1
-
45. 匿名 2023/01/26(木) 13:01:55
今ブリが美味しくて週2〜3回食べてる+2
-0
-
46. 匿名 2023/01/26(木) 13:02:56
サバ缶と玉ねぎ、卵は常備してるかな
+1
-1
-
47. 匿名 2023/01/26(木) 13:05:08
もやし
ラーメンや野菜スープにたくさん入れる
一日に大体2袋は使う+4
-1
-
48. 匿名 2023/01/26(木) 13:12:07
ツナ缶、卵、小松菜、白菜、タラ+0
-1
-
49. 匿名 2023/01/26(木) 13:15:20
卵うどん蕎麦ラーメンパスタ+0
-1
-
50. 匿名 2023/01/26(木) 13:16:51
粉のホエイプロテインとソイプロテイン+1
-2
-
51. 匿名 2023/01/26(木) 13:24:18
>>5
サバ缶はそのまま食べるの?
おかずのレシピがあまり思いつかない+0
-1
-
52. 匿名 2023/01/26(木) 13:36:32
キャベツ
毎日食べてる。+1
-0
-
53. 匿名 2023/01/26(木) 13:43:55
>>42
冬は買わないわ
固いし+0
-2
-
54. 匿名 2023/01/26(木) 14:04:10
ネギと玉ねぎ。だいたいどちらかは毎日食べてる。+3
-1
-
55. 匿名 2023/01/26(木) 14:08:53
いわし、さんまの水煮缶
オートミール
キャベツ、玉ねぎ、人参
2日に1回は食べてる+0
-1
-
56. 匿名 2023/01/26(木) 14:18:27
キャベツや白菜等の野菜は、一人暮らしで鍋頻度が高いから毎日のように食べてる。
あとは魚は高いから、鯖缶を買って豚汁の容量で鯖汁や肉じゃがでは無く鯖じゃがにするから、出番が多い。+2
-1
-
57. 匿名 2023/01/26(木) 15:13:43
じゃがいも
蕎麦
大豆製品+0
-1
-
58. 匿名 2023/01/26(木) 15:39:02
今の時期はほうれん草と白ねぎを毎日食べてる
安いから…+2
-1
-
59. 匿名 2023/01/26(木) 15:44:03
ゴボウ 小松菜 ブロッコリー ピーマン ほうれん草+2
-1
-
60. 匿名 2023/01/26(木) 15:56:04
>>5
サバ缶使ったいいレシピ教えてほしい+2
-1
-
61. 匿名 2023/01/26(木) 16:26:15
>>42
胃腸にも優しいし、万能野菜+1
-0
-
62. 匿名 2023/01/26(木) 16:36:11
ブロッコリー
キャベツ
しらすぼし+1
-1
-
63. 匿名 2023/01/26(木) 17:44:18
パスタ+0
-1
-
64. 匿名 2023/01/26(木) 18:09:17
>>1
米以外でも、うどんとか蕎麦とかパスタは頻度かなり高い、ウチは。ラーメンも好きなんだけど、高血圧なので控えている。うどんと蕎麦も塩分多いには違いないけれど、ラーメンは塩分が特別多過ぎる。
肉は、豚肉が好きなので、豚バラ肉と豚小間肉の登場回数が多いです。鶏もよく出汁が出るので、鍋物の多い今頃は登場回数多いです。牛肉さんは、月に1回か2回ぐらいになってしまいました(涙)
野菜では、登場頻度断トツなのが、ネギとタマネギ。次にキャベツとトマトと大根とニンジンあたりかな? ジャガイモも好きなのだけど、皮むきが面倒なのでどうしても他の野菜と比べると登場頻度が少ない。
お魚さんでは、塩鮭と塩サバです。+1
-1
-
65. 匿名 2023/01/26(木) 19:48:00
味噌。毎日使ってる+1
-1
-
66. 匿名 2023/01/26(木) 20:30:58
>>51
よこ
水煮缶にキュウリ、玉葱スライスを混ぜて、少しマヨネーズをかけると美味しいよ。ちょい醤油を足しても。+2
-1
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 02:13:35
>>35
絶対水煮一択+1
-2
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 02:15:26
>>51
サバ缶パスタ美味しいよ!+0
-1
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 03:30:59
のりひじき、白菜、きゅうり大根などクセのない野菜、+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する