-
1. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:16
出典:contents.oricon.co.jp
『週刊ザテレビジョン』3月に休刊で約40年に幕 月刊と統合でブランド力強化などが目的 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpKADOKAWAは25日、創刊40周年を迎えたエンタメ情報誌「ザテレビジョン」事業の更なる強化を図るため、「週刊ザテレビジョン」を3月1日発売号を最後に休止、「月刊ザテレビジョン」とブランド統合し、3月24日より新たな「月刊ザテレビジョン」としてリニューアル刊行することを発表した。
また、WEBサイト「WEBザテレビジョン」との連携を軸に、新たなサービス、デジタル事業を展開。「ザテレビジョン」の週刊誌としての刊行は休止するが、上記月刊誌とともに「ザテレビジョンZoom!!」「ザテレビジョンCOLORS」「ザテレビジョンgenic.」「ザテレビジョンSHOW」などの増刊は継続、また新たに季刊として不定期刊行も予定している。
+21
-0
-
2. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:22 [通報]
今の時代ネットで知れるからね返信今日のテレビ番組表【地上波】- J:COMtvguide.myjcom.jpJ:COMテレビ番組表は、「地上波」「BS」「BS4K」「CATV(CS専門チャンネル)」全チャンネルを網羅したテレビ番組表サイトです。テレビ番組検索やリモート録画予約など便利な機能も充実!PC、スマホ、タブレットより無料でご利用いただけます。
+46
-2
-
3. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:26 [通報]
勝利くんも年齢重ねたね返信+24
-0
-
4. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:27 [通報]
こういう雑誌を買わなくなったな。テレビで番組表を観た方が早いし。返信+190
-1
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:30 [通報]
ググれるし需要が縮小されるよね。返信+18
-0
-
6. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:49 [通報]
テレビ雑誌まで買ってテレビ見る暇人なんているんか返信+86
-12
-
7. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:18 [通報]
テレビつければ放送プログラム見れるから買う意味ない返信+23
-1
-
8. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:34 [通報]
>>1返信
表紙の雑誌名ザしか写ってないから何の雑誌かわからん
最近雑誌あるある+32
-0
-
9. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:41 [通報]
許せないの人がいる返信+8
-1
-
10. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:56 [通報]
ドラマハマってた時にテレビ雑誌系買い漁ってたから減るのは助かるかもw返信
テレビジョンだとかTVガイドだか派生も色々あってややこしいんだよ+39
-1
-
11. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:59 [通報]
えーレモン🍋返信+20
-0
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:01 [通報]
>>1返信
まずテレビを観ないのよ
+34
-2
-
13. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:11 [通報]
>>7返信
地デジ化した時点で、こういう雑誌の終了は時間の問題だったと思う+18
-1
-
14. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:14 [通報]
新聞やめたときに買ってたけど、そのうちに買わなくなったな。返信
スマホで番組表見られるし、そもそもテレビ見なくなった。+35
-0
-
15. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:41 [通報]
なんかジャニーズの情報誌みたいだね返信+95
-0
-
16. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:41 [通報]
ペラッペラだったもんね返信
物理的にも内容的にも
ジャニーズの広報誌になってたし
昔はジャニーズだけてはなく
放送中のドラマのクールの
俳優女優が表紙を順番にやってたのに
3ヶ月間でやってるドラマの
ほとんどが表紙になってた+86
-0
-
17. 匿名 2023/01/25(水) 08:10:23 [通報]
>>6返信
高齢者施設で働いてるけど入居者で買ってる人結構いるよ+34
-0
-
18. 匿名 2023/01/25(水) 08:10:54 [通報]
どの層が買うのだろう返信
記事はジャニーズ多いけどほとんどのファンはテレビ雑誌見る世代でもないし、かといってお年寄りには文字が小さすぎる+21
-0
-
19. 匿名 2023/01/25(水) 08:11:27 [通報]
>>1返信
年末年始くらいに1回買ったくらい
時代は変わったね+21
-1
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 08:11:36 [通報]
字を大きく読みやすくすればお年寄りには需要あるかなと思うけど返信+14
-0
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 08:11:52 [通報]
廃刊にしないのはなぜ?返信+2
-0
-
22. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:01 [通報]
>>17返信
高齢者向けになってるなら表紙のジャニ一ズ?みたいなのは戦略として間違えてるような…+41
-4
-
23. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:14 [通報]
書店は知らないけど返信
コンビニでは今年のお正月号
1冊しか置いてなかった
しかもいつまでも全く売れてなかった
昔は年末年始号って
コンビニの雑誌コーナーに
何十冊も山積みになってたよね+27
-0
-
24. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:41 [通報]
>>15返信
雑誌名もほとんど見えてないね
かろうじてザ☆と、レモン持ってるからアレだなって認識するくらいよね+24
-0
-
25. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:18 [通報]
この雑誌はサブスクで全部読めてたから紙で買わなかった返信
+5
-0
-
26. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:42 [通報]
>>11返信
レモン持って芸能人がニコっと写ってるんだよね+27
-0
-
27. 匿名 2023/01/25(水) 08:14:21 [通報]
カトさんのすちゃらかTVが好きだった。連載も移行するのかな。返信
良アーカイブだしまた単行本出して欲しい。+9
-1
-
28. 匿名 2023/01/25(水) 08:14:45 [通報]
年末年始特別号とか、子どもの時ワクワクしながら見てたな~返信
今はユーチューブがあるから、うちの子ども達に買い与えても見向きもしないと思う+27
-0
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 08:15:13 [通報]
長渕剛はレモン持たなかったんだっけ返信+1
-0
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 08:15:14 [通報]
三村のドッキリのイメージしかない。返信+0
-0
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 08:15:22 [通報]
年末年始だけ前は買ってたけど、日にちがたつと空白で「未定」という欄ばかりになって意味なくなる返信+43
-0
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:28 [通報]
>>1返信
玉森くんかなり小顔だと思うけど隣の宮田くんもめちゃくちゃ小顔な件w+5
-0
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:04 [通報]
>>18返信
ジャニオタが買うのよ
テレビ雑誌とananはもはやドル誌だよ+51
-0
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:41 [通報]
年末特大号は買う。その年末特大号も昔程ワクワクしなくなった。返信+14
-0
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:44 [通報]
>>28返信
見たい番組を赤サインペンで囲ってたな~
その時間が一番楽しかった+30
-1
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:31 [通報]
こんなの誰が買うんだろうとずっと思ってたけど知り合いのジャニオタがせっせと毎号買ってたわ返信+10
-0
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 08:19:16 [通報]
>>26返信
一番有名だよね。
もうひとつあるけど必ずこっち購入してたなぁ+8
-0
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 08:19:50 [通報]
新ドラマが始まるときのあらすじや相関図は助かる。ジャニーズ若手のインタビュー記事は必要ないけど、カラーで何ページもあるね。返信+24
-0
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:38 [通報]
>>22返信
横だけど必要な人は誰が表紙でも買うから、本来の購買層とズレるのは売上のためなら合ってる+33
-0
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:44 [通報]
>>28返信
子供の頃は年末年始号だけ買ってもらって面白い番組を見逃すまいと全面チェックしてた
この時間帯は家族とこれ見るから裏番組は録画しておこうとか、綿密な計画を立てて練り上げてた
好きなタレントの特集記事も読み込んでドラマ視聴前の予備知識集めたりしてたなー+25
-0
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:13 [通報]
昔はお世話になりました。返信
ありがとう。+16
-2
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:18 [通報]
ファッション誌よりはかなり長生きだったね返信
テレビ世代が買い支えてるのか、病院とかが置く用に買ってくれるからなのか…+8
-0
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:32 [通報]
本屋のバイトしてたけど、これ系は入荷してくる量も多いけど売れないから返本の量も半端ない返信
週刊誌なんて全くといっていいほど売れないのに、なんでたくさん刷るんだろう+22
-1
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:43 [通報]
>>22返信
孫みたいで可愛いねぇ〜+5
-0
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:00 [通報]
>>26返信
長渕は持たなかったんだっけ+2
-0
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:16 [通報]
>>22返信
よこ
ジャニーズばっかりになってたってことは売り上げ落ちてたからオタに頼ってた状態だったのかも?
ちゃんとテレビドラマで主演相手役で活躍してる人もいるし別にいいんじゃない+43
-0
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:10 [通報]
週刊のザテレビジョンはすぐ売り切れるイメージ。返信
出遅れたらスーパーの横にある本屋さんまで回ったことある。+11
-1
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:30 [通報]
小さい頃は毎週新しいのが家にあったなぁ返信
必需品みたいな感じ
いつからか買わなくなって年末年始には購入してたくらいだけどここ数十年は本当に買う機会がなくなったわ
というかうちの家は途中でTVブロスになってテレビ観なくても読み物としてTVブロス購読してたww+3
-0
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:41 [通報]
テレビとドラマがとても楽しみだった時代を思い出して切なくなったわ。返信
ワクワクしながら見てたな。+9
-0
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:57 [通報]
ジャニーズのインタビュー記事も、なんか適当に風船とかで遊ばせておいてそこでの会話を書き起こした内容の無いものなんだよねw返信+11
-1
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:03 [通報]
新しいドラマの相関図が掲載されてる時だけ買ってる。返信
見るのを絞るのに便利。
ただ、ほぼジャニーズのグラビアだから興味ない人は損してる気分になる。
+6
-0
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:25 [通報]
ネットなかったせいもあるけど返信
毎週買って楽しみに読んでたよ
放送中のテレビ(主にドラマ)の最新情報
シングル、アルバムの最新オリコンチャート
映画の興行ランキングとかも載ってたし
もちろん視聴率ランキングとか
部門別に載ってた
あとは今週発売のCDとかも載ってたし
テレビ番組表も重宝したし
今週の各歌番組の出演歌手もチェックしたり
とにかく情報がたくさんのっててワクワクしたよね
今は全部ネットだけど
これ一冊で最新情報を賄えた
+20
-0
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:35 [通報]
昔は、こういう雑誌買ってたし楽しみだったけどオバサンになって芸能人に興味なくなったから買わなくなったわ。返信+1
-2
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 08:30:30 [通報]
>>15返信
菊池風磨売れてるなぁバラエティもドラマもセクシゾで一番露出多い印象+5
-10
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 08:30:31 [通報]
この手の雑誌は昔年末年始だけ買ってたけど返信
それさえ無くなった+3
-0
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 08:30:43 [通報]
もはや番組表はおまけのジャニーズ雑誌だったからなあ返信+11
-0
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 08:31:26 [通報]
>>16返信
いつの間にかジャニかアニメのキャラクターだけの表紙になってた+7
-0
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:35 [通報]
>>6返信
ジャニーズのファンが買ってる。+41
-0
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:24 [通報]
>>17返信
うちの80代の祖母が買ってるわ
新聞取ってないし、リモコンは電源と音量と数字ボタンしかわからんって言って押せないから+6
-0
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:07 [通報]
そもそもそこまで返信
テレビ観なくなってしまったよね
昔は各クールのドラマ何本も見て
歌番組も毎週チェックして
バラエティーもお気に入りがいくつかありーの
映画も金曜とか土曜とか何やるか楽しみでさ+4
-0
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:49 [通報]
日本生命に入ってるとたまにペラペラのテレビジョンを持ってきてくれて、あれで十分だったな。返信+12
-0
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 08:37:00 [通報]
ジャニオタばかりしか買わないからなぁ、雑誌返信
偏ってしまうよね+18
-0
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 08:37:25 [通報]
テレビジョンと言えば岡レモンしか出て来ないアラフォー返信+1
-0
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:40 [通報]
>>31返信
私も年末年始だけ買ってた。特に近年は「未定」多いよね、そこ知りたくて買ってるのにw+9
-0
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:28 [通報]
テレビっ子だったから昔毎週のように買ってた。ドラマのワンシーンもTVガイドかテレビジョンから情報得て楽しみにしてたし。いつからか買わなくなったけど、本屋でふと見てみるともうどのテレビ誌もずっとジャニーズ頼りだったもんね。よく持ってた方だと思う返信+4
-0
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 08:43:21 [通報]
>>43返信
週刊朝日も休刊だし、週刊誌の需要が減ってきてるね+5
-0
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 08:44:12 [通報]
>>11返信
厄除けのためにと都市伝説があるよね。+1
-0
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 08:44:40 [通報]
ジャニーズに興味がない人には読む所かなり少ないよね返信+8
-0
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:22 [通報]
>>6返信
私の友達はドラマが始まるシーズンに買ってるみたい
+7
-0
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:35 [通報]
30年前は年末年始のテレビジョンは売り切れだった。懐かしい。。返信
+4
-0
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:16 [通報]
ザテレビジョンの採点カラオケは超激ムズ返信+7
-0
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:09 [通報]
>>47返信
水曜発売で翌日の木曜にはすでに置いてない書店もあったりするね+3
-0
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:18 [通報]
>>15返信
本来のジャニーズの情報誌も5種類ぐらいある
男性アイドル急増したり女性アイドルだと乃木坂とか40人ぐらいいたりするのも雑誌に限らずいろんな場所への貢献度が高いジャンルなんだろうなと思う
テレビやメディア関係はアイドルいなくなったら本当に大変そうだね+11
-0
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:21 [通報]
ザッ♪テレビジョーン♪返信+3
-0
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:40 [通報]
懐かしい返信+1
-0
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:12 [通報]
こないだテレピジョンってまだあるのかなって思っていたところだわ。返信
年末年初の特別号が楽しみだった。+2
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:44 [通報]
+4
-1
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 08:57:34 [通報]
>>18返信
だから廃刊になる。+2
-3
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 09:00:56 [通報]
>>73返信
他の特集しても売れないからだよね+5
-0
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 09:01:31 [通報]
>>78返信
買わない人に文句言われたくないな+5
-1
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 09:02:18 [通報]
>>68返信
たまに俳優インタビューあるけど俳優オタクの方がコアじゃないのかな+1
-2
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 09:03:08 [通報]
>>70返信
なんでそんな状況?+0
-0
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 09:04:03 [通報]
>>80返信
文句?事実よ笑+1
-3
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 09:04:11 [通報]
>>65返信
男性のファッション誌までジャニーズ出てる
流石に男性も離れそうで大丈夫かと+4
-0
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 09:04:57 [通報]
>>1返信
ネットの普及でそうなる運命だった。
+1
-0
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 09:05:19 [通報]
>>77返信
SnowManの表紙2パターンあるんだよね
ファンは2パターン買うのよね+6
-0
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 09:06:17 [通報]
>>15返信
知らないメンバーが1人いる
右下の子なにか出てる?+2
-3
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 09:07:02 [通報]
>>6返信
スマホ持ってなかったしテレビにも番組表機能なかった時代の入院生活には買ってたよ。+9
-0
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 09:08:09 [通報]
>>51返信
オジさんジャニーズが表紙だと若手に譲ればいいのにとは思うよ+1
-5
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 09:08:34 [通報]
>>1返信
嵩張るから雑誌自体買わなくなってきたなー。
コレクションしたいマンガとかは紙の方を買ってるけど。+0
-0
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 09:09:04 [通報]
>>87返信
松島聡
休養してたからかな?+1
-1
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 09:11:20 [通報]
昔はテレビ雑誌を片手にGコードで録画予約してたな返信+2
-0
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 09:16:12 [通報]
>>8返信
レモン持ってりゃとりあえずテレビジョンって感じw+8
-0
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 09:16:41 [通報]
>>91返信
そっか!名前聞いたことあった!
ありがとうございます!+0
-1
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 09:18:44 [通報]
>>6返信
主演俳優のインタビューがある ザ・テレビジョン+7
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 09:18:45 [通報]
何となく毎年年末に出るのだけ買ってるけど、今年はほとんど見なかったな、もう買わないや、テレビ欄はテレビ画面で見られるし。返信
ジャニーズのタレントさんばかりの紙面で、他の俳優さんや番組に関する情報が乏しい。+1
-0
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 09:19:07 [通報]
>>92返信
Gコードってなに?
一度も使ったことない+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 09:20:05 [通報]
>>96返信
俳優オタクって雑誌買わないよね
何でだろ+3
-1
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 09:22:39 [通報]
>>4返信
お正月だけ買ってた+9
-0
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 09:28:45 [通報]
>>1返信
キスマイっておばちゃん顔が多い。+4
-2
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 09:36:30 [通報]
>>98返信
殆どジャニーズの表紙だから買えるの少ないけど
載ってたら買うよ
プラスアクトとか買ってる
+0
-2
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 09:46:34 [通報]
>>82返信
横だけど、
番組表が表示されないテレビの時代だったからでは?+1
-1
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 09:47:41 [通報]
お正月前はザ・テレビジョン買ってきて家族で見たい番組をチェックして騒いだ。返信
まさかテレビ本体に番組表が出る時代になるとは思わなかった。時代の流れ。でもちょっと寂しいな。+8
-0
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 09:48:39 [通報]
>>19返信
その年末年始の特番もドラマの再放送ばかりだしね+4
-0
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:51 [通報]
>>22返信
入居者で個別に新聞購読してない人多いから番組表目当てで買ってる人が多いみたい
番組表を見ることができればそれでいいから表紙や中身は気にしてないみたい+5
-0
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 10:08:29 [通報]
中学や高校の頃は、年末にお正月特大号とか購入していたけど、今はネットですぐ情報が入るし、観たい番組も少なくなってきたからすっかり購入しなくなったよ。返信+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 10:11:38 [通報]
月刊ジョンがワイドサイズになってから見づらくなったんだよなぁ返信
そこまで目が届かないっていうか
大きければいいもんじゃないっていうか+0
-0
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 10:12:02 [通報]
>>84返信
男性アイドルが男性ファッション誌の表紙ってかなり貴重だったけど今結構見るね。
女性ファッション誌も女性ファンがたくさんついてるアイドルやアーティストの表紙率高くなってたり、アニメキャラが裏表紙パターンもある。
もうどこも本来の購買層よりファンに買ってもらおうとしてる時点で延命してる状況なのかもな+1
-0
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 10:13:54 [通報]
>>1返信
ここ何年かはお正月特大号くらいしか買ってなかったけど、知りたい時間ほど放送未定が多くて結局ネットで調べることに…。
ドラマの人物相関図も内容が薄いというか、情報をこ出しにする番組も多いから仕方ないけど。
やっぱりこういう雑誌は時代に合わなくなってしまったのかな。
10年位前までは毎週買ってたんだけどな…。+0
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 10:20:26 [通報]
>>108返信
私が男だったらジャニーズやアニメ表紙の男性ファッション誌は買わないなw
女性アイドルが表紙でもキツいと思う
モデルやってるアイドルならまだ分かるけど、
ジャニファンすら戸惑ってるのにどこに需要があるのかと…+0
-3
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 10:27:40 [通報]
>>101返信
disりじゃないよ
俳優には大衆がついてるけど熱狂的な「オタク」が少ないイメージ
逆にジャニやアニメは「オタク」に支持されてる感じ
「オタク」は収集癖あるから、めちゃくちゃ買うと思う+4
-0
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 10:48:04 [通報]
>>29返信
うわ、相変わらずめんどくせー奴+0
-0
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 10:49:23 [通報]
年末年始は親が毎年買ってて、親子揃ってテレビっこだからどんなスペシャル番組があるかなぁ!?て毎年楽しみにしてたな~返信+3
-0
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 10:49:41 [通報]
>>17返信
長年の習慣がなくなるのってお年寄りには影響大きいよね
ちょっとした変化で急に認知症進んだりする+1
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 10:50:14 [通報]
昔は、SMAPが年末年始号の表紙までは覚えてる。今はどのジャニーズだろ?返信+2
-0
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:09 [通報]
ケンティー何かいつもより幼く見える返信+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:18 [通報]
>>3返信
眉毛濃い気がする 脱色すればいいのに+1
-1
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 11:16:28 [通報]
>>1返信
毎週買ってるけど、高くなったなと思ってた。
480円位するよ。
昔は200円台だったのに。
それに中身はほとんどジャニーズのことばかり。
番組表を見れたらいいんだけど、年末特大号は放送未定が多いんだよね。+0
-0
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 11:17:02 [通報]
女優さんとかは小顔に見えるように大きなレモンを持っていたって聞いたことあるけど、今は男も女も関係なくそんな感じなのかな返信+0
-0
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 11:54:46 [通報]
>>110返信
それ以前に買ってないんだから話にならないよ
売れなかったからアイドル頼りになったんだから
売れてたのにアイドル使ってたわけではない
アイドルに文句言う人はアイドルに進出してほしくないならお金出さないと
アイドルオタは表紙でなくても3ページの為に1000円とか出すからね+6
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 11:57:58 [通報]
>>118返信
テレビジョンはdマガジンとか楽天マガジンで読めるから毎週買うくらいならサブスク入るのはどうかな+1
-0
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 12:19:07 [通報]
スマホを初めて買った時に、友達に持たせて撮りまくっていたのが懐かしい。返信
レモンの仕事がひとつ減った。+2
-0
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 12:32:41 [通報]
今後、WEBサイト「WEBザテレビジョン」もリニューアルしたりするのかな?返信
もしリニューアルしても今までの記事は見れるようにしていてほしい。
TVガイドWebがリニューアルした際、これまで閲覧出来ていたインタビュー記事が一切閲覧出来なくなった出来事は本当にショックだったから。+0
-0
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 12:45:03 [通報]
テレビジョンの表紙写真ってイマイチなことが多々あるのは何故返信+2
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 13:31:56 [通報]
>>73返信
去年ドラマハマってテレビ誌よくチェックしてたんだが
ジャ二表紙本当に多いよね
ヲタの購買力に感心したしそれだけ他のファンは余裕無いんだなと痛感した+3
-0
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 13:41:29 [通報]
年末年始の特大号みたいのは毎年買ってたな〜返信
毎年SMAPが表紙の頃+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 13:41:43 [通報]
>>43返信
週刊誌の値段にするのに数量作らないと単価下げられないからでしょ
本屋にいるのにそんなことも分からんの+1
-0
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 13:57:30 [通報]
>>15返信
ケンティーのレモンの持ち方🍋✌️+4
-0
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 19:28:13 [通報]
テレビを見なくなったし、興味ないアイドルのページが多すぎて、お金勿体なく感じて買わなくなった返信+0
-0
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 21:02:16 [通報]
>>82返信
今だとネットやテレビのデータ放送で気になる番組情報チェックしやすいけど、30年位前って直前の番組宣伝CMとか下手したら当日の新聞の番組表でやっと知る感じだったから。
年末年始の番組情報まとめて読める雑誌って情報価値高かったんだよ。+1
-0
-
131. 匿名 2023/01/26(木) 00:15:32 [通報]
テレビあんまり見ないから、これ読んでドラマやバラエティを少し見た気分になって楽しんでた。なくなるのさみしいな。返信+0
-0
-
132. 匿名 2023/01/26(木) 02:19:30 [通報]
>>33返信
他の雑誌・週刊誌もジャニ表紙多いね。
老舗の週刊朝日も休刊なるよね。
雑誌も年々減ってる。
そのうち新聞もだろうね。+0
-0
-
133. 匿名 2023/01/26(木) 02:23:40 [通報]
>>43返信
週刊誌もシニアむけの内容ばかりになってきた。
だいたいどこも毎回内容も同じようなものばかり。
タイトルは大げさでも買うまでもなかったりする。+2
-0
-
134. 匿名 2023/01/26(木) 02:27:24 [通報]
>>122返信
文章、なんかちょっとセンスありますね+1
-0
-
135. 匿名 2023/01/26(木) 02:29:46 [通報]
>>112返信
いっそかじればよかったのにね+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/26(木) 02:33:54 [通報]
>>104返信
手抜き過ぎ。
あと年中ネットからの使いまわし動画垂れ流しスペシャル番組ばかり。まったくつまらん。
作る方も出てる方もやる気ないだろうな。
末期だな。+2
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5290コメント2023/02/06(月) 02:57
明石家さんま 兼近大樹にエール「過去と思わず、歴史と思って過ごして」
-
3257コメント2023/02/06(月) 02:53
【直撃】スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」
-
2802コメント2023/02/06(月) 02:54
橋本環奈×山田涼介、ラブコメドラマで共演 TBS4月期「王様に捧ぐ薬指」
-
2331コメント2023/02/06(月) 02:57
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
2159コメント2023/02/06(月) 02:58
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
1863コメント2023/02/06(月) 02:57
これから売れそうなボーイズグループ
-
1524コメント2023/02/06(月) 02:55
発達障害の特性について語ろう!
-
1337コメント2023/02/06(月) 02:58
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
1057コメント2023/02/06(月) 02:57
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
974コメント2023/02/06(月) 02:56
年金について語ろう!
新着トピック
-
354コメント2023/02/06(月) 02:58
「お金がなかったけど、僕はええ学校に行けた」笑い飯・哲夫が激安塾を始めた思い
-
29799コメント2023/02/06(月) 02:58
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
2159コメント2023/02/06(月) 02:58
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
1337コメント2023/02/06(月) 02:58
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
1711コメント2023/02/06(月) 02:58
おすすめのジビエ料理
-
8894コメント2023/02/06(月) 02:58
0歳児の母が語るトピ Part79
-
88コメント2023/02/06(月) 02:57
健康寿命をのばすために
-
1057コメント2023/02/06(月) 02:57
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
188コメント2023/02/06(月) 02:57
これしたら治った体の不調
-
336コメント2023/02/06(月) 02:57
森の中や自社オフィスで……整備士派遣ベンチャー「Seibii」社長が自らの性行為動画を販売していた
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する