-
1. 匿名 2023/01/24(火) 15:04:33
今冬のインフルエンザの特徴は?
Q.まず、インフルエンザのA型とB型の違いを教えてください。また、C型などはあるのでしょうか。
市原さん「インフルエンザウイルスはA型、B型、C型に分けられます。インフルエンザの流行の原因となるのはA型、B型で、A型の方が症状が強く表れます。A、Bいずれも1~3日の潜伏期間の後、38度以上の発熱、せき、鼻汁、咽頭痛、筋肉痛、関節痛などの症状が起こります。抗インフルエンザ薬を使わない場合、熱がある期間はA型が5日、B型は3日程度で、A型の方がより高熱となります」
Q. A型とB型で治療法に違いはありますか。
市原さん「違いはありません。発熱後48時間以内なら、抗インフルエンザ薬(タミフルなど)の内服によって、体内のインフルエンザウイルスの増殖を防ぐことができるため、重症化を防ぐことができ、熱のある期間も短くなります。そのほか、症状に合わせた対症療法として、せき止めや解熱剤などが処方されることもあります」
Q.今冬、流行しているインフルエンザは何型が多いのでしょうか? また、症状の特徴がありましたら教えてください。
市原さん「今流行しているのはほとんどがA型です。症状は従来のインフルエンザと同じで、38度以上の発熱、せき、鼻汁、咽頭痛、筋肉痛、関節痛などの症状が起こります」
(一部引用)+12
-5
-
2. 匿名 2023/01/24(火) 15:05:24
インフルエンザのワクチンは打ったよ!+77
-31
-
3. 匿名 2023/01/24(火) 15:05:27
マスクしてりゃ大丈夫+5
-29
-
4. 匿名 2023/01/24(火) 15:05:36
コロナか風邪かインフルか
病院行かなきゃ分からんのがしんどいわ。インフルとPCR、自宅で検査できたらいいのに。+188
-4
-
5. 匿名 2023/01/24(火) 15:05:55
予防接種してないの不安になってきた+17
-17
-
6. 匿名 2023/01/24(火) 15:06:01
コロナもそのうちD型インフルエンザとなるだろう+4
-20
-
7. 匿名 2023/01/24(火) 15:06:57
子供が高熱出したからかかりつけ医行ったら予約しないと診てもらえないことを初めて知って焦った。
翌日必死に予約の電話かけて診てもらったら結局コロナ陰性でインフルA型だったけど、コロナ前はすぐ診てもらえて特効薬出してもらえていたのになぁ+103
-15
-
8. 匿名 2023/01/24(火) 15:07:49
幼稚園の学級閉鎖がやばい…
15クラス中9クラス学級閉鎖+108
-6
-
9. 匿名 2023/01/24(火) 15:08:09
コロナも怖いけど、無症状のことが多い
インフルは確実に高熱が出るから体感的にはインフルの方が辛そう+11
-11
-
10. 匿名 2023/01/24(火) 15:08:47
今年はさすがに流行ってるよね。未就園児だからいいか〜と思ってワクチン打たなかったから、かからないか少し不安+29
-5
-
11. 匿名 2023/01/24(火) 15:10:12
インフルの流行時期って3月ごろまでだっけ?
コロナもあるしそのくらいまでは支援センター行くのやめようと思ってる+67
-0
-
12. 匿名 2023/01/24(火) 15:10:17
子供が今、インフルエンザAです
熱は昨日下がりましたが、喉の痛みと咳がまだあります
声も出しづらいようです+57
-3
-
13. 匿名 2023/01/24(火) 15:10:21
マスクしてない人はインフルエンザにかかるんだろうな+31
-23
-
14. 匿名 2023/01/24(火) 15:10:52
>>5
私も打ってない
ワクチン打っても罹る人は罹るからさ、もう手洗いうがいをしっかりよ。+48
-3
-
15. 匿名 2023/01/24(火) 15:11:46
うちの子もインフルA型になったよ
去年までここまで拡大しなかったのにね
今年どうした…+73
-2
-
16. 匿名 2023/01/24(火) 15:11:50
インフルエンザではなかったのにうつされたって文句言われたなー+2
-2
-
17. 匿名 2023/01/24(火) 15:12:03
今年ってワクチンの予想の型と流行りの型は合ってる?+2
-1
-
18. 匿名 2023/01/24(火) 15:12:04
うちの子も学級閉鎖
学校で5年生以外の全学年が学級閉鎖中。+19
-0
-
19. 匿名 2023/01/24(火) 15:12:21
幼稚園で流行ってる。
急激に熱が上がるらしく熱痙攣起こす子もいるって。+34
-0
-
20. 匿名 2023/01/24(火) 15:12:52
園でインフルエンザが猛威を奮ってる…
学級閉鎖も多いしもう今感染待ちみたいな感じで行かせるの嫌になってきたw下の子がまだ赤ちゃんだし感染予防で幼稚園休ませるのってありかなぁ。+89
-2
-
21. 匿名 2023/01/24(火) 15:12:54
息子が小学校でもらってきて、息子も私も今ちょうどインフルエンザになってる。A型だってさ。+9
-1
-
22. 匿名 2023/01/24(火) 15:13:00
幼稚園児だけど、ワクチン打ってない。
タミフルって子供は確か飲めないよね?+3
-10
-
23. 匿名 2023/01/24(火) 15:13:05
もしインフルになったら先ずは発熱外来に行ってコロナ検査するの?
熱あったらそこらの病院入っていけないよね?+19
-0
-
24. 匿名 2023/01/24(火) 15:13:44
>>4
だよねー。皆簡単に検査できたら病院も混まないし、インフルならサクッと薬だけもらいに行く。+20
-4
-
25. 匿名 2023/01/24(火) 15:14:37
まずA型が流行って次にB型が来るイメージ+16
-0
-
26. 匿名 2023/01/24(火) 15:14:43
>>15
普通の日常に戻ってるってことじゃない?良い意味でも悪い意味でも+57
-2
-
27. 匿名 2023/01/24(火) 15:14:54
こんなん宇宙人やん😓+28
-0
-
28. 匿名 2023/01/24(火) 15:15:23
流行るってプロパガンダ流せばワクチンに飛びつくもんね+8
-9
-
29. 匿名 2023/01/24(火) 15:16:10
淡々とマスクと手洗い励行しておけばいいだけなのにねえ
能天気アクティブ馬鹿はどうしようもない…嫌になるわ+32
-5
-
30. 匿名 2023/01/24(火) 15:16:13
>>4
うちはコロナとインフルを検査できるキットを買いましたよ!
息子が40℃熱が出たのでそれを使ったらコロナは陰性、インフルAが陽性でした+75
-1
-
31. 匿名 2023/01/24(火) 15:16:31
幼稚園クラス閉鎖よ。閉鎖するからお迎えに来て下さいと電話が来て迎えに行ったら半分もいなかったわ。喘息あるから毎年予防接種してるけど、打っといて良かった。+29
-0
-
32. 匿名 2023/01/24(火) 15:17:06
>>1
C型ってあるんだ、初めて知った+5
-0
-
33. 匿名 2023/01/24(火) 15:17:26
予防接種したけど、どれくらい効果あるんだろう。
発症60パー、入院50パー予防効果だと
結局かかったら、ほぼほぼ打っても打たなくても大差ないのか?+4
-3
-
34. 匿名 2023/01/24(火) 15:17:27
インフルエンザが流行ると聞いて、子供達に予防接種受けさせた。でも、ニュースでインフルエンザの流行が46都道府県で入りました。と。え?あと1県どこ?と思ったら山形県でした。はい、山形県住みです。流行らないにこしたことはないけどビックリ。+11
-6
-
35. 匿名 2023/01/24(火) 15:17:30
>>26
ほんとそれだよね
なんだかなあだけどまあもうコロナやめるなら取りあえずいいってことだよね。+12
-4
-
36. 匿名 2023/01/24(火) 15:17:30
>>29
なにもインフル流行る時期にマスク外してもいいとか言わなくてもいいのにね
夏前ならまだしも+74
-3
-
37. 匿名 2023/01/24(火) 15:18:13
>>7
それ困るよね。
インフルの薬は48時間以内に服用しないと効果が無いんだっけ。
コロナが流行って、他の病気で不便な思いするのは本末転倒になってるね+75
-1
-
38. 匿名 2023/01/24(火) 15:18:53
>>28
もうどっちでもいいもんね。
最初からどっちがどうとかもないしね。+0
-0
-
39. 匿名 2023/01/24(火) 15:18:58
>>15
コロナが弱くなってるからね。+19
-1
-
40. 匿名 2023/01/24(火) 15:19:29
まだ周りに1人もいなくて実感ない…。
子供の保育園にもまだ出てない+3
-0
-
41. 匿名 2023/01/24(火) 15:19:32
12月に家族で次々突然39度前後の熱出して(普段は熱出さないようなメンバーまで)、コロナは陰性
皆動く気力なさ過ぎて引き籠って治したけど、あれは今考えるとインフルだったんだろうか+22
-3
-
42. 匿名 2023/01/24(火) 15:19:53
コロナ前よりマスク嫌いの人が増えたからインフルもコロナ前より流行るかもね。+14
-2
-
43. 匿名 2023/01/24(火) 15:20:02
>>17
それ知りたい。+5
-0
-
44. 匿名 2023/01/24(火) 15:20:10
まさに今インフルAです
ピークは超えたけど一人暮らしなので気持ち的にもしんどいです😭
とりあえず喉が痛いのが地味に一番きつい、、+30
-0
-
45. 匿名 2023/01/24(火) 15:20:54
>>30
それって結果持って病院行けば処方箋くれるんですか?それとも検査しなおし?+35
-1
-
46. 匿名 2023/01/24(火) 15:20:57
>>9
インフルも検査したら無症状ありそう。知らんけど+10
-2
-
47. 匿名 2023/01/24(火) 15:21:34
>>6
コロナ=インフルだよね
検査次第で如何様にも。+9
-5
-
48. 匿名 2023/01/24(火) 15:21:35
>>33
コロナ前にインフルエンザにかかったけれど、うちは症状が軽くすんだから打って良かったです+7
-1
-
49. 匿名 2023/01/24(火) 15:21:36
>>34
変異種がすぐ出るので風邪にワクチンは意味がないです+9
-1
-
50. 匿名 2023/01/24(火) 15:21:54
不思議だけどコロナコロナ騒いでた昨年と一昨年はインフル感染殆どいなかったよね?
あれ、感染者がいなかった訳じゃなく無かった事にされてたんだろうね。+14
-13
-
51. 匿名 2023/01/24(火) 15:22:26
>>33
予防接種打ってて今インフルエンザ中だけど、39度近く熱があっても動けるよ。扁桃炎とかの方が辛い。さっきもコメントしたけど息子も予防接種してたけど小学校からもらってきたよ。+11
-1
-
52. 匿名 2023/01/24(火) 15:23:29
先週子供が幼稚園からもらってきて一家全滅したよ
子供たちはワクチン打ってたけど、熱も高くて下の子は痙攣もした(熱生痙攣持ち)。
みんな喉の違和感や咳から始まって、高熱と関節痛があった。鼻炎持ちの旦那と上の子はまだ痰が絡んだみたいな咳が残ってる。
子供の頃から何度もインフル罹ってる私がいちばん軽症だったw+19
-0
-
53. 匿名 2023/01/24(火) 15:24:15
>>4
年明けに喉の違和感から始まり、発熱、倦怠感、咳と症状が出て家で抗原検査を2回したら2回とも陰性
これはインフルでは?と思い、医者に電話したら発熱外来で予約してくださいと言われどこも断られた
やっとの事で発熱外来に行きコロナとインフル両方の検査ができるのを病院でしたらなコロナ陽性でインフルは陰性
本当にもっと早く分かるシステムないのかな
後、自分でやる抗原検査は疑陰性がかなり多いと病院で言われました+37
-3
-
54. 匿名 2023/01/24(火) 15:24:23
>>50
インフルの検査してないからね。
コロナの前にインフル検査してたらどうなってたかわからないね。+11
-5
-
55. 匿名 2023/01/24(火) 15:25:08
インフルでもコロナでもないけど普通の風邪で咳が止まらなくてしんどい
咳で体力奪われてる
咳するたびに頭痛くなったりおなか痛くなったり+2
-3
-
56. 匿名 2023/01/24(火) 15:25:50
>>49
そんな話はしてないっす+4
-3
-
57. 匿名 2023/01/24(火) 15:25:53
>>1
今はインフルエンザの検査してタミフルもらうまでが大変すぎる+28
-0
-
58. 匿名 2023/01/24(火) 15:26:13
>>7
発熱や風邪症状あると発熱外来で朝予約締め切ってるところ多いよね
昔はすぐに病院いってインフルエンザの検査できたのに
薬も遅くなってしまうよね+66
-1
-
59. 匿名 2023/01/24(火) 15:26:43
子どもが保育園でもらってきて子どもが治ったと思ったら私が移りました😵💫悪寒がすごくて熱も上がったり下がったり1日2日じゃ治らないってやっぱり普通の風邪とは全く違いますね+7
-1
-
60. 匿名 2023/01/24(火) 15:27:08
>>2
打っても全然かかるよ
油断しちゃダメよ+44
-0
-
61. 匿名 2023/01/24(火) 15:27:27
検査の棒が怖すぎる!痛いし!+13
-1
-
62. 匿名 2023/01/24(火) 15:27:47
>>9
調べてきた
臨床研究では10〜39%で症状は軽かったり無症状のインフルエンザが存在するんだって
症状有る場合しか検査しないインフルエンザと症状なくても検査するコロナの差だね!+17
-2
-
63. 匿名 2023/01/24(火) 15:28:01
大人は本当に風邪ひきづらくなったけど、子供はマスク外したり口やら鼻やら触るからコロナ前と変わらずに病気になってる印象。
風邪引かない冬が快適すぎて来年の冬もマスクして過ごしたい+8
-1
-
64. 匿名 2023/01/24(火) 15:28:02
>>47
コロナに罹患したとき、昔の記憶が蘇ってインフルエンザと同じだなとしんどいながらに思ってた
頭痛と関節痛が酷くて寝ることができなかった+4
-3
-
65. 匿名 2023/01/24(火) 15:28:20
>>2
なぜか打ったらなるが多かったから注射やってないわ+38
-1
-
66. 匿名 2023/01/24(火) 15:28:33
>>1
こういう記事で不安にさせるのが目的だよ。
情報で怖がらせワクチンを打たせる。
簡単にワクチン打っちゃだめだよ。
同じパターンで煽られて、誘導されて、不安になって、薬漬けの歴史を何度繰り返すのか。+7
-9
-
67. 匿名 2023/01/24(火) 15:28:40
>>51
>>48
33です。ありがとう!
罹らないのが1番だけど、完全に予防できるワクチンではないし、症状にも効果あるのか心配でした。
動けているみたいでよかった。51さん、現在インフル中ですよね。。お大事になさってください!はやく良くなりますように!+3
-1
-
68. 匿名 2023/01/24(火) 15:30:13
>>55
検査したの?+3
-2
-
69. 匿名 2023/01/24(火) 15:31:01
>>1
今まさに2年生の子供がAにかかっていて、何かぼーっとしてるから風邪引くかなと思って隔離したらあっという間に高熱になりました
40度が一日続き…水分は取れたけど目は虚ろで胸や首が脈打ってるし怖かった
リレンザを吸入して二日目でやっと37度台になりました
+17
-1
-
70. 匿名 2023/01/24(火) 15:32:10
>>51
横だけど私も39℃位まで上がったほうが動ける。
熱が上がりかけの37℃台が関節も痛くて1番キツい。+16
-1
-
71. 匿名 2023/01/24(火) 15:33:28
>>53
抗原検査で陰性が間違えて出てしまうとコロナではないって思ってそこまで家庭内で隔離とかしなくなってしまうよね
それ困る+15
-1
-
72. 匿名 2023/01/24(火) 15:33:38
>>4
そもそもPCRでコロナを検出できないって話はどうなったんだろ?
インフルなどのウイルスでも陽性になるって話あったよね+9
-5
-
73. 匿名 2023/01/24(火) 15:34:46
コロナワクチンが5類になることで今年後半の初冬前の負担は増えることになりそう
中受と大受を控える子供と私達夫妻のコロナとインフルの予防接種を全員が受けたら幾らかかるんだろう?
+3
-5
-
74. 匿名 2023/01/24(火) 15:35:01
>>33
会社で毎年予防接種打ってるけど私はインフル何度も罹ってるし周りも誰かしら罹ってる。
とりあえず接種してても高熱悪寒倦怠感は普通にあるから、予防接種の効果って実際どの程度なのか疑問ではある。重症化予防した!って言われても罹ればそこそこ辛いから実感ないし。+11
-1
-
75. 匿名 2023/01/24(火) 15:35:43
年末から年始に旦那がコロナに感染。
旦那が治ったあと私が39℃の高熱がでて抗原、PCR共に陰性。
謎の高熱も治りかけの頃に子どもがコロナ感染。
私の高熱がコロナなのか、インフルエンザだったのかただの風邪だったのか未だに不明。+6
-0
-
76. 匿名 2023/01/24(火) 15:36:07
>>68
ヨコだけど私も8°熱が出て発熱外来予約してコロナとインフルエンザ検査したら陰性で他の風邪です、と言われたよ
発熱外来は37.5°以上の人となってるからインフルエンザの可能性も考えてどちらも検査するようになってた、私が行ったとこの場合だけど+7
-1
-
77. 匿名 2023/01/24(火) 15:37:41
>>20
ありだと思うよ
+51
-0
-
78. 匿名 2023/01/24(火) 15:44:39
>>2
mRNAワクチンになるらしい+25
-0
-
79. 匿名 2023/01/24(火) 15:45:00
クラスで半数以上がインフル
子どもたち2人が週末から発症。
上の子40℃超え。予防接種打って
この程度で済んでるのか全く効果が
ないのか分かんない。私も今朝から
倦怠感、微熱、咳。
やっぱりアウトかなあ。仕事明日
休みたくないけど周りに迷惑かけるし泣。
雪の中病院行くの億劫だなあ…
+6
-2
-
80. 匿名 2023/01/24(火) 15:46:10
>>68
熱はなかったけど喉が痛かったので念のためコロナとインフルを同時に調べるのやってもらった。その1週間後くらいにPCRもしたけど両方陰性でした。+3
-0
-
81. 匿名 2023/01/24(火) 15:47:12
>>13
マスクしててもインフルかかったわ+27
-0
-
82. 匿名 2023/01/24(火) 15:51:02
>>55
去年風邪を拗らせて気管支炎になったよ。
もちろんコロナ陰性(2回やった)で抗生物質のんで一旦良くなったけど、またぶり返して二ヶ月くらい咳してた。(酷すぎて咳で嘔吐してた)
更に強い薬出してもらって飲んだら治ったよ。
血液検査してもらったらマイコプラズマの数値が出てたからもしかしたらマイコプラズマに罹ってたかも。
咳は拗らせると喘息になったりしちゃうからちゃんと診てもらったほうがいいよ。+12
-0
-
83. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:33
>>27
勝てる気がしねぇ、、+4
-0
-
84. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:27
>>23
発熱して全然下がらないようだったらまずは最寄りの病院に片っ端から電話して発熱外来で診てもらえるか聞いて。
わたしは今日検査したいって言ったら「本日分の予約は終了したので明日なら…」と言われて何件も断られた。
完全に隔離された場所で検査受けたわ。
しんどいのにめちゃくちゃ歩かされた。+23
-0
-
85. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:31
今年流行ってるの知らなかった
+1
-1
-
86. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:46
>>83
ちなみにこれはバクテリオファージというウィルスで良いウィルスになります+5
-0
-
87. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:08
田舎だからなのかまだ学級閉鎖とか
なってない
もう少し遅れてかな+3
-0
-
88. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:41
>>30
研究用?ちゃんとしたやつ?+11
-0
-
89. 匿名 2023/01/24(火) 15:59:29
>>23
うちは軽い風邪でもしょっちゅう熱出すけどかかりつけの小児科で診てもらってるよ。部屋は別で待機だけど。+6
-0
-
90. 匿名 2023/01/24(火) 16:00:33
医療費ってコロナだと無料でインフルだと有料なの?
症状ほぼ同じで素人じゃ絶対わからないのに対処が全部変わるのはちょっと意味不明なんだよね。
学校や職場、家族がどう動いていいのかややこしい。+7
-1
-
91. 匿名 2023/01/24(火) 16:00:49
>>86
なんだ味方か!+8
-0
-
92. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:55
>>22
飲めるけど苦いから飲ますのに至難の業
チョコアイスとかに混ぜた記憶+9
-0
-
93. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:58
>>62
症状なかったら解らないから検査もしないけど+5
-0
-
94. 匿名 2023/01/24(火) 16:08:58
B型は胃腸に来ない?+7
-0
-
95. 匿名 2023/01/24(火) 16:09:20
インフルどこの地域で流行ってるんだろう…うちの方全く流行ってるの聞かないな+2
-0
-
96. 匿名 2023/01/24(火) 16:12:59
>>37
本末転倒というかそれが医療崩壊とか医療現場が逼迫しているということなんだよ
入院の病床が足りないことだけが医療崩壊ではない
コロナのせいで発熱外来は基本事前連絡だし
病院によっては診てもらえないよ
今後、インフルとコロナの扱いが一緒になるといままでコロナ患者を受け入れていなかった病院も受け入れなくてはいけないので余計診てもらい辛くなる可能性もあるみたいだし
いつまでたっても不安が尽きない
+8
-6
-
97. 匿名 2023/01/24(火) 16:13:38
>>9
症状が早く強く出るインフルは気付くから対処できる。
コロナの無症状は無症状であってもウイルスは増殖されるので後遺症を残し易い(間質性肺炎で亡くなってる人もいます)+1
-6
-
98. 匿名 2023/01/24(火) 16:14:23
この時期の受験ほんとやめて欲しい
何年も勉強しててインフルエンザに罹ったらおしまいだからね..
インフルエンザは別室受験とか出来るけど実力発揮は難しいし+29
-0
-
99. 匿名 2023/01/24(火) 16:17:13
>>33
若くて健康な成人ならメリットあまり感じられないかもしれないけど、日本人はインフルエンザ脳症の頻度高めだから打っておいた方がリスクは下げられるよ
あと、お年寄りみたいにワクチン打っても抗体が十分に作られない層にうつしにくくなる+8
-1
-
100. 匿名 2023/01/24(火) 16:18:45
>>7
まさに、私もそれでスカタン食らいました!!
コロナと無縁の生活してたので、全く知らずにいつもの小児科へ受診しに出向いたら、診てもらえませんでした!しかも、子供がトイレに行きたかったのに、入ることすらさせてもらえず… 仕方ないことでしょうけど、なんだか腹がたちました。+12
-20
-
101. 匿名 2023/01/24(火) 16:20:36
インフルエンザは周りではまだ聞かないな。
家族構成が大人と高校生だからかな。
親戚、会社関係で帯状疱疹が増えてる。今週だけで6人聞いた。
+6
-3
-
102. 匿名 2023/01/24(火) 16:21:03
>>82
咳が止まらなすぎて病院いって薬もらってきました。
ステロイドの吸入する薬もらったので良くなったらいいんだけど。夜眠れないのがツライ。+2
-0
-
103. 匿名 2023/01/24(火) 16:21:06
>>2
打ってもかかってるよ!38度以上の熱は出た!
+10
-0
-
104. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:16
>>20
全然あり。寒いし落ちつくまでゆっくり過ごして。
+21
-0
-
105. 匿名 2023/01/24(火) 16:26:23
>>55
咳喘息だと治らないから、呼吸器専門の病院受診をおすすめするよ+2
-0
-
106. 匿名 2023/01/24(火) 16:26:46
先週子供がかかった。
保育園で流行ってるからたぶんインフルエンザだと思ってたんだけど最初に行った病院では最高でも38度台ならインフルエンザの可能性低いから検査しないほうがいいと言われて帰され、でも帰宅後39.9まで上がったから他の病院連れて行ったらやっぱりA型だった。
私や夫にはうつらずに済んだのは不幸中の幸いだった。+9
-0
-
107. 匿名 2023/01/24(火) 16:36:03
最初はコロナ抗原検査キット
次はオミクロン対応のコロナ抗原検査キット、
そして今回、インフルエンザとコロナの同時検査キット
どんどん家の中に検査キットが増えていく。
使う頃には使用期限切れているか、コロナは更に株?型?が変わって無駄になりそう。
+4
-0
-
108. 匿名 2023/01/24(火) 16:37:52
>>100よこ
でもさぁ今のこのコロナ感染爆増している時期に発熱してて連絡なしに病院に特攻するってどうなのかな?と思う
居合わせた他の患者さんも嫌だと思う+43
-4
-
109. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:23
>>2
私、インフルのワクチン打つとなぜかその年インフルになる。なんでだろ。+13
-2
-
110. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:59
ビタミンDが発症予防になるんだよね。
鮭とか干ししいたけとか意識的にとるようにしてる。日光あびたり。
グミサプリで補ったりもしています。+8
-0
-
111. 匿名 2023/01/24(火) 16:46:54
コロナよりも感染力弱いから脅威ではない+2
-1
-
112. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:55
>>72
インフルでも陽性になるけど
遺伝子配列でわかるみたいなこと
聞いたことあるけど
どうなんでしょ+2
-3
-
113. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:57
>>104
>>77
ありがとうございます!
コロナ大流行のときに休ませてたら、先生に過保護扱いされて結構嫌味言われてしまってたので、インフルエンザ感染予防とか言うとまたなんか言われるのかなって言いにくくて…私がおかしいのかなぁとずーっと考えて憂鬱でした。笑
今週お休みしようかな!+17
-0
-
114. 匿名 2023/01/24(火) 16:49:02
>>111
私もそう思ってたんだけど、コロナが園で流行ってる時ここまで増えなかったし学級閉鎖もなかったからちょっとびっくりしてる+4
-0
-
115. 匿名 2023/01/24(火) 16:49:51
>>8
インフルエンザで?
どこの地域だろう…怖いね。
神奈川だけどインフルエンザは周りでも聞かないな。+11
-0
-
116. 匿名 2023/01/24(火) 16:50:53
>>115
インフルエンザです。コロナは2.3人しかでてないみたい。
大阪です!+7
-0
-
117. 匿名 2023/01/24(火) 16:52:09
>>72
>>112
インフルでは陽性にはならないよ
ちなみに発熱で鑑別が必要な場合コロナPCR→インフルって二重に検査してる+7
-0
-
118. 匿名 2023/01/24(火) 16:52:44
子供の幼稚園ではコロナがめちゃくちゃ流行ってる。
今までコロナで登園自粛とかなかったけど、今は登園自粛のお願いがすごい。
インフルエンザは全く流行ってないみたいだけど県では流行の注意喚起が出てた。
インフルエンザも時間の問題かもだけど、こんなけコロナ流行って登園自粛してたら罹らずに乗り切れる気がする。+9
-0
-
119. 匿名 2023/01/24(火) 16:52:57
>>32
ね。
そしてC型の説明文がないw
リンク先行ってみるか+2
-2
-
120. 匿名 2023/01/24(火) 16:54:29
>>119
119です
早速行ってきた
Q.C型とA型、B型との違いは。
市原さん「C型は流行しにくく、大人ではほとんどの人がC型に対する免疫を持っているため、問題になることは少ないです。多くの人は小児期にC型にかかっており、A型やB型と違って症状が軽度なので、普通の風邪として治療されます。インフルエンザ迅速診断キットではA型かB型しか診断できないため、通常の外来診療でC型を診断することは困難です」
なんかCはモブっぽいね+7
-0
-
121. 匿名 2023/01/24(火) 16:55:11
>>119
私多分過去にC型にかかった疑惑がある。
キットないし病院ではインフルみたいに検査してくれないけど、兎に角鼻水が凄かった。
花粉症でもないのに、普通の風邪レベルではなかったよ。+5
-0
-
122. 匿名 2023/01/24(火) 16:56:46
>>11
マスク外すようになったらGW明けも流行るか持って何かに書いてあったよ
怖いよね+7
-1
-
123. 匿名 2023/01/24(火) 17:02:32
腸の健康が鍵だそうで、r-1などの乳酸菌がウイルスを駆除してくれるとか+7
-0
-
124. 匿名 2023/01/24(火) 17:03:07
>>20
同じ状況でいかせてインフルエンザもらってきてしまった後悔してます
休めるなら休んだほうが良いと思うよ
+19
-0
-
125. 匿名 2023/01/24(火) 17:09:23
>>71
去年旦那がなった時、病院行く前に家で一応検査したけど陰性で、その2時間後には陽性確認されてたし、子供がなった時も熱は出てるけど陰性、夜だったから翌朝もう一度やっても陰性、でも熱が高くて病院行ったらやっぱり陽性だった
+9
-0
-
126. 匿名 2023/01/24(火) 17:09:29
>>123
流行ってから飲んだり食べたりしてもムダじゃない?+4
-0
-
127. 匿名 2023/01/24(火) 17:16:57
>>4
車必須の地域だから、病院に行くとなると自分で車を運転して行かないといけない。
わざわざ家族に仕事休んでもらうわけにもいかないし。+5
-0
-
128. 匿名 2023/01/24(火) 17:22:31
>>8
マジか...うちの園は全クラス登園してるし我が子のクラスは1人も休んでないわ。ちなみに埼玉。+9
-0
-
129. 匿名 2023/01/24(火) 17:25:17
>>30
ドラッグストアとかで手に入るんですか?
ネット?
うちもおいておきたい。+10
-0
-
130. 匿名 2023/01/24(火) 17:33:05
>>113
気にしない気にしない。聞き流そう!
わたしもコロナの初期に休ませていましたよ。
流行ってた時にも休ませました。
義務教育でもない幼稚園だし、休んでかまわないとおもうよ!+13
-0
-
131. 匿名 2023/01/24(火) 17:36:34
喉に入ったウイルスを流して胃液で殺すのがいいって聞いて人混み行った後とか頻繁に水飲むようにしてるんだけどこの知識合ってる?+9
-1
-
132. 匿名 2023/01/24(火) 17:39:44
>>131
それやってるけど粘膜は喉だけじゃないからどうなの?とも思ってる
目や鼻からウイルス入ったら無意味だよね+7
-1
-
133. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:13
娘a型だったけど熱は最高で37.5、家族の誰にもうつらなかった。
タミフル飲む?って聞かれたけど何も薬飲まずに治りました。+4
-0
-
134. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:55
>>2
40パーセントぐらいと低い効果なんだよね+5
-0
-
135. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:19
>>81
してなくてもかからない人がいるのに
しててかかるなんてよっぽど弱いからヤバいよ+2
-7
-
136. 匿名 2023/01/24(火) 18:04:52
>>2
うちの兄、予防してワクチンの型に無いインフルになって、入院して先生からも運が悪かったねって慰められてたw+6
-0
-
137. 匿名 2023/01/24(火) 18:15:25
>>100
スカタンってなんですか?+12
-1
-
138. 匿名 2023/01/24(火) 18:28:01
>>8
幼稚園やばいよね
友達が働いてるんだけどコロナになって治ったと思って復帰したら、ソッコーでインフルなってて可哀想だった+18
-0
-
139. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:30
>>4
今月に入ってインフルにかかったけど、
まじで病院探しが大変だった
発熱してる中見てくれる病院めっちゃ少ないし
あっても予約とれないし
10件ぐらい電話してようやく見つかった+12
-0
-
140. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:47
>>135
よこ
マスクしてたけどかかった
多分、喉の乾きが原因
友達と遊んでて、めちゃくちゃ喉乾いてたけど飲みもの持ってなくて我慢してたらかかった
インフルのワクチン打ってたんだけどな…
こんな人もいます。
+8
-0
-
141. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:13
>>8
もうすぐ生活発表会のとこが多い時期なのにインフル流行ってるよね。
うちの幼稚園は嘔吐下痢も流行ってる。+13
-2
-
142. 匿名 2023/01/24(火) 19:35:39
>>4
薬局で売ってたよ!
コロナと、インフルの検査キット。2400円でした。
子供が発熱して、鼻にクリクリってやって検査したらインフルエンザA型の反応出ました。
その検査キットの結果を持って病院に行ったら、問診はあったけど「あ、じゃあインフルエンザですね」ってインフルエンザの薬や解熱剤を処方されました。+15
-0
-
143. 匿名 2023/01/24(火) 20:00:09
>>108
コロナ禍になって、発熱したらまず電話ってみんな知ってる事だと思ってた
病院の外に貼り紙してたりするし+19
-2
-
144. 匿名 2023/01/24(火) 20:00:54
>>1
今って、今だけなのか、うちの住んでる地域だけなのかわかんないけど、こないだ40度以上の熱が出て、ノドがめちゃめちゃ痛くて、咳も出て、見てもらおうとあちこち病院に電話したけど見てもらえなかった。結局、どこも見てもらえなくてインフルエンザなのか、コロナなのかわかんなかった。どっちなのかわかんないから自宅待機したほうがよかったのかもしれないけど、うちの旦那が何もやってくれないし、夕飯の買い物にも行ってくれなくて、スーパーに買い物行ったりしなきゃ行けないしで結局、あちこち出歩かなきゃいけないハメになった。+7
-5
-
145. 匿名 2023/01/24(火) 20:22:51
タミフル無い時代に小中学時代を過ごしたから、
大人になってからタミフルの即効性に感動した。
あと、インフルじゃなくても39度の高熱出て、節々痛くて、
涙出てきて、息するのも辛いような風邪に時々かかったけど、
高熱出した事が無い人が世の中には結構いることをワクチン接種とコロナで知った。
インフルは本当に感染力強いけど、
よく効く薬にかなり助けられた。
+6
-1
-
146. 匿名 2023/01/24(火) 20:26:25
>>140
空気の乾燥は本当に良く無いね。
いま、のどが荒れてる。
いつも水分多く摂ってたのに。。
ショック。+6
-0
-
147. 匿名 2023/01/24(火) 20:33:22
>>127
長女が土曜日にインフルエンザになったけど、近隣の発熱外来の予約はとれなかったし、数駅離れたところは旦那が仕事で車使ってるから連れていけなかった。免疫力高いのか1日で解熱して次女と三女も感染ったから今日、発熱外来に連れて行ってインフルエンザって確定診断できたんだけど、「なんで長女さんだけ連れてこなかったんですか?もうタミフル遅いです」って怒られた。そんなん言われてもね〜。+9
-0
-
148. 匿名 2023/01/24(火) 20:39:11
この間ニュースで言ってたけど、何処かの国の研究結果で同地域でのコロナとインフルエンザの同時流行っていうのは起こらない事がわかったらしい。ここはインフルエンザが猛威を奮っている地域、こちらはコロナが流行っている地域と分かれるらしい。
ウィルスの特性上でも片方が優勢になるともう片方は繁殖し難いというよね。+5
-0
-
149. 匿名 2023/01/24(火) 21:35:36
>>71
うちの娘は病院で検査してもらって陰性だったけど、体調悪そうで、買ってた検査キットでもう一度調べたら陽性だった。病院で調べるのがちょっと早かっただけなのかもだけど。+5
-0
-
150. 匿名 2023/01/24(火) 21:45:56
>>15
うちの子もなったよ!それで私もなった(笑)
症状は2日で治まったけど、鼻水が出るね子どもは。+6
-0
-
151. 匿名 2023/01/24(火) 22:31:39
>>4
近所のイオンにはインフルエンザA.BとPCR検査出来るキット売ってたよ。
あくまで家庭用としての判断材料じゃないかな??+2
-0
-
152. 匿名 2023/01/24(火) 23:23:22
インフルエンザA
高熱、長引く咳。
なかなか学校に行けない。+5
-0
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 00:31:13
私もインフル中です。
初めて40℃の熱がでて、きつかった…
タミフル全然きかなかった。
何年か前リレンザもらったときはすぐよくなった記憶なのに。
コロナより感染率高いですよね
あっという間に学級閉鎖とかになるし+8
-0
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 00:49:05
>>144
そういうときの為のかかりつけ病院があるといいね
やっぱりすごく安心するし、助かるから+3
-0
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 06:30:12
>>8
結局マスクさせない傲慢親がいるから
こうなっちゃうんだよね。
+7
-3
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 06:54:37
マスク外してもよいとなっても私はまだしばらくマスク生活続けるわ
コロナ禍でマスク生活になってから、ただの風邪すら引いてないからな+14
-0
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 07:47:29
>>131
薬剤師やってる友達もそれやってるって。
緑茶のがいいらしい。
インフルの患者さんと話した後も飲む様にしてると予防接種してなくてもインフルにはなった事ないって。+10
-0
-
158. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:05
>>3
何でマイナス?
2年前はそれでインフルエンザほぼゼロだったのに?
ウイルスも干渉しなくなったよね
変異って言えばなんでも納得する人は疑問にも思わないのかな+4
-0
-
159. 匿名 2023/01/25(水) 08:14:46
今シーズンはまだ罹ってないけど、以前、罹った時はAのほうだったよ
喉の痛みと高熱と倦怠感と頭痛なんかの症状が出たよ
+1
-0
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:39
>>144
かかりつけでも断られました…
発熱時に診てもらえる病院を探すのも大変です(都下)+8
-0
-
161. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:02
>>74
重症ってのは脳炎とかのこと+1
-0
-
162. 匿名 2023/01/25(水) 08:37:02
>>22
中1、13歳の子だけどリレンザだよ+2
-0
-
163. 匿名 2023/01/25(水) 08:39:56
>>160
かかりつけの小児科、コロナの検査キットで陰性での発熱は診てくれました(結果インフルエンザAでした)
コロナの検査は出来ないって予約サイトに書いてあったので
+3
-0
-
164. 匿名 2023/01/25(水) 13:37:20
子供がコロナ直後にインフルになって、病院に電話しまくって、発熱外来で診てもらえたのが48時間経過後。
もうタミフルも何も意味ないから頑張って乗り越えるしかないねって言われて、コロナからインフルの半月以上苦しそうだし、体力持つのか心配で怖くて仕方なかった。
同時になるのも怖いけど、立て続けになるのは想定外過ぎだった。気を付けてても運なのかと、外に出るのが怖い。+9
-0
-
165. 匿名 2023/01/25(水) 15:27:45
インフルに関しては、過去に2回ワクチン打たなかったことあるんだけど2回ともインフルになってマジで死にそうに辛かった。。。
+2
-1
-
166. 匿名 2023/01/25(水) 18:41:22
>>20
うちの園は、そういう理由での欠席は欠席扱いにならないよ。
去年から幼稚園に登園して一週間くらいで風邪とかコロナ貰ってきて、治って登園して、の繰り返し。本当に嫌になるよ。+2
-0
-
167. 匿名 2023/01/29(日) 21:27:21
>>11
私もインフルエンザが出た時に2週間園を休ませて様子見てましたが、足りなかったようで結局インフルエンザにかかってしまい、家族全滅(現在)です。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「インフルエンザ」の感染者数が増加しています。A型とB型で治療法が異なるのか、2023年流行の型や注意点などについて専門家に聞きました!