-
1. 匿名 2023/01/24(火) 10:40:13
アクションゲームが好きなのですが、いかんせん下手です。
特にタイミングを合わせてカウンター(?)みたいなのは全くできたことがありません。
下手でもクリアできるアクションゲームはありますか?
難易度を下げたらめちゃくちゃ簡単になるものでもOKです。+5
-0
-
2. 匿名 2023/01/24(火) 10:40:38
スマブラ+2
-12
-
3. 匿名 2023/01/24(火) 10:40:45
スーパーマリオ+5
-7
-
4. 匿名 2023/01/24(火) 10:41:01
マリオオデッセイは子供でも楽しく遊べたよ!+12
-1
-
5. 匿名 2023/01/24(火) 10:41:08
ヴァイオオ
ハザード+7
-0
-
6. 匿名 2023/01/24(火) 10:43:55
>>5
トゥーー+4
-1
-
7. 匿名 2023/01/24(火) 10:44:09
サクナヒメ面白かった
稲作りパートとダンジョンで素材狩りパートを交互にするんだけど、アクションは苦手な自分でも適当に連打しててもコンボが繋がったりして爽快感があった
勿論稲作りも本格的で楽しい+13
-0
-
8. 匿名 2023/01/24(火) 10:44:53
キングダムハーツ
マリオシリーズ+4
-0
-
9. 匿名 2023/01/24(火) 10:45:00
+5
-30
-
10. 匿名 2023/01/24(火) 10:45:25
無双シリーズはイージーモードからはじめてレベル上げすれば簡単になると思うけど+19
-0
-
11. 匿名 2023/01/24(火) 10:48:27
>>3
最初の2面くらいまでは楽しくできるけど、後は難易度高い。+6
-0
-
12. 匿名 2023/01/24(火) 10:49:25
>>8
キングダムハーツは酔う+3
-0
-
13. 匿名 2023/01/24(火) 10:49:29
スマホゲーだけどスタンブルガイズはどう?+0
-0
-
14. 匿名 2023/01/24(火) 10:49:35
>>1
これ簡単で発散できるよ
やりだしたらなぜか止まらなくなる
「なぞとき 脱出ゲーム - Rescue Cut」をApp Storeで apps.apple.com「なぞとき 脱出ゲーム - Rescue Cut」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「なぞとき 脱出ゲーム - Rescue Cut」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。
+1
-0
-
15. 匿名 2023/01/24(火) 10:50:06
バイオハザードはポケモンすらクリア出来ない旦那でもクリア出来たよ+0
-0
-
16. 匿名 2023/01/24(火) 10:51:19
アクションゲームって格闘ゲーじゃないの?
昔なら鉄拳やストファイみたいな+0
-10
-
17. 匿名 2023/01/24(火) 10:53:09
>>15
ポケモンがクリアできないってどういうことなんだろう
四天王でも対戦相手よりレベル高くして挑めば子供でも勝てそうだけど、育てるまでに飽きちゃうってことなのかな+9
-0
-
18. 匿名 2023/01/24(火) 10:53:13
大神
大神おろしした時のムービーがとてもきれい
ストーリーも良い
狼が主人公で動物がたくさん出てくるので動物好きにおすすめ
和風なゲームが好きな方にもぴったり
難易度はすごく簡単 アクションゲームが下手な自分でも楽にクリアできた
+14
-2
-
19. 匿名 2023/01/24(火) 10:53:23
>>2
一番最初に死ぬので暇です。+16
-0
-
20. 匿名 2023/01/24(火) 10:55:22
カービィ!+13
-0
-
21. 匿名 2023/01/24(火) 10:57:12
>>10
私もこれが思い浮かんだ
イージーモードならガチャ押しで勝手に技が出てなぎ倒してくれるイメージ+4
-0
-
22. 匿名 2023/01/24(火) 10:57:56
テイルズシリーズ
アクションRPGだから求めてるものとは違うかもしれないけど+0
-0
-
23. 匿名 2023/01/24(火) 10:58:56
>>17
フラッシュで照らさないと行けない山とかで迷って進めないみたいです+2
-3
-
24. 匿名 2023/01/24(火) 10:59:32
>>5
これだわ
高校生のときに毛布かぶりながらやったの思い出した+0
-0
-
25. 匿名 2023/01/24(火) 11:00:54
>>9
フレンドがいてイライラしない人ならおすすめだけど
下手なのに勝ちたい人だと買うだけお金の無駄になると思う+15
-2
-
26. 匿名 2023/01/24(火) 11:06:14
フォートナイト+0
-2
-
27. 匿名 2023/01/24(火) 11:07:29
バイオってやったことないけど弾数とかシビアそうで適当にやってたら詰むのかと思ってたわ+3
-0
-
28. 匿名 2023/01/24(火) 11:07:57
>>9
アクション苦手だけど5戦くらいで投げた。+0
-0
-
29. 匿名 2023/01/24(火) 11:11:59
三国無双シリーズは単純+1
-0
-
30. 匿名 2023/01/24(火) 11:14:17
テイルズオブアライズ
アクションRPGだけど、簡単に仲間と連携した必殺の決め技みたいなのが出せるようになってて爽快感ある。一応エンカウント方式だから、不意打ち的なこともない。+0
-0
-
31. 匿名 2023/01/24(火) 11:17:14
>>9
最初は相手も弱いけど数こなすとどんどん相手も強くなるからアクション下手な人には全く向かないと思う
CMにあるような塗りゲーではなく、かと言ってエペとかフォトナとかと違って試合時間ほぼフルで対戦するようなゲームだから任天堂だしと思って買うと後悔する人が結構いる+15
-1
-
32. 匿名 2023/01/24(火) 11:19:36
主です。
対戦ゲームは最初にやられるから見てるだけの時間が長いorやられてばかりなので戦犯になって煽られるだけなのでもうやっていません
テイルズはクリアしたことがありますが自分でやるよりフルオートでAIに任せるほうがよほど上手いのでほぼ見てるだけでした
マリオ、カービィ、バイオ、サクナヒメは興味があったので購入候補に入れておきます!+4
-0
-
33. 匿名 2023/01/24(火) 11:25:23
戦国BASARA
無双シリーズのイージーモードより簡単。ターゲット層が女性で、3Dアクション苦手な人が多いから難易度を下げてキャラのセリフを増やしたらしい。
無双は難易度を下げてもマップの形状は変わらないから何処に居るのか分からなくなってしまうらしい。戦国BASARAはほぼ一本道なんだよね。+5
-0
-
34. 匿名 2023/01/24(火) 11:25:37
メインはアクションじゃないけどドラクエビルダーズおすすめ
アクション要素もあり街づくり要素もあってどちらも難しくないから程よく楽しめる
ドラクエ全く分からなくてもいける+6
-0
-
35. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:51
>>18
一緒に居るイッスンが怪しそうな所に行って注目したりヒントを教えてくれる。
ゲームが苦手な人でも時間をかけて頑張ればクリア時のランクを神にする事が出来るように配慮されている。+3
-0
-
36. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:09
>>34
ビルダーズなら2をお勧めしたい
一時期ハマりまくってずっと建築してたなあ+6
-0
-
37. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:43
>>27
イージーモードだったらそこまで詰むことはないと思う
あとバイオはゾンビを全滅させるゲームじゃないからスルー出来そうなゾンビはスルーしていくと良いです+4
-0
-
38. 匿名 2023/01/24(火) 11:47:29
スーパーマリオの1+0
-1
-
39. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:04
>>3
私5めん以上すすめた試しないんだけど。+3
-1
-
40. 匿名 2023/01/24(火) 12:47:28
>>18
これ、一般的には簡単なんですね
難しくて途中で放置してました
私はSwitchでやってますが筆を使って船を止めたりする所がうまくできずかなりやり直しました
戦い方もあまり理解できていませんが、ストーリーをおすすめされるので頑張ってクリアしたいと思います
ちなみにバイオハザードをeasyでなんとかクリアできるレベルの下手さです+3
-0
-
41. 匿名 2023/01/24(火) 13:30:04
>>10
今まさに無双をイージーモードでやってる
ゲームとか子供の時以来だけどすごい楽しい+0
-0
-
42. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:49
>>23
本当に初期の方のポケモンはそうだったよね。
私も同じ理由で投げ出してから、新しいシリーズが出てもやらなかったな…。
けど、最新作のSVはまったくそんな所がないよ。私でも一応全ストーリークリアできたし。今では図鑑完成目指してる。+4
-0
-
43. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:16
>>9
下手ならオンラインはやめた方がいい+3
-0
-
44. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:10
百英雄伝 Rising
簡単で面白かったよ+0
-0
-
45. 匿名 2023/01/24(火) 13:57:56
>>9
ハマってるけどキャラコン慣れるまで難しいと思う+1
-0
-
46. 匿名 2023/01/24(火) 14:42:30
マリオオデッセイはストーリークリアまでなら簡単だと思う。フィールドの作り込みや演出のクオリティーが高い神ゲーだから、アクション好きならオススメです!+1
-0
-
47. 匿名 2023/01/24(火) 15:14:16
どんなアクションがいいのか人によるけどオープンワールドのアクションゲームは散策要素が楽しいしアクションで死んじゃう時は逃げるっていう戦法があるから比較的簡単かも。
+0
-0
-
48. 匿名 2023/01/24(火) 15:59:23
忍者マストダイ+0
-0
-
49. 匿名 2023/01/24(火) 16:26:06
課金で俺つええ出来るゲームありませんか?時間ないんです…+0
-0
-
50. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:16
>>20
ディスカバリーは5歳の娘でも楽しく遊べてます^_^
カービィ、操作がシンプルで分かりやすいですよね+1
-0
-
51. 匿名 2023/01/24(火) 17:32:22
>>8
アクション苦手すぎな私、キングダムハーツは詰んだ+2
-0
-
52. 匿名 2023/01/24(火) 20:14:48
>>9
下手だから倒されて復帰しても何度も何度もまわり込みされて倒されての繰り返し
上手い人はさぞ楽しいだろう
こんなにイライラするゲームは他に無い+5
-0
-
53. 匿名 2023/01/24(火) 23:28:37
>>18
このゲームに興味があるのですが、難易度設定できますか? 多少難しくないと飽きてしまうのでハードモードがあると助かるのですが💦+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する