ガールズちゃんねる

草野マサムネ、スピッツの楽曲が「懐メロ」と言われる事に意外な反応

99コメント2023/01/30(月) 21:00

  • 1. 匿名 2023/01/24(火) 10:27:08 

    草野マサムネ、スピッツの楽曲が「懐メロ」と言われる事に意外な反応
    草野マサムネ、スピッツの楽曲が「懐メロ」と言われる事に意外な反応coconutsjapan.com

    番組の中盤、リスナーから届いた「(サッカー日本代表の)堂安律選手が、移動のバスの中でのBGMを担当されていたそうで、それぞれの世代で好きな曲が分かれて苦労されたようですが、そんな中、スピッツの『チェリー』をかけておけば間違いなかったそうです。サッカーの皆さん、意外とわかってんなぁ!」というメッセージを紹介します。


    しかし最後に「堂安選手が懐メロの名曲と言っていたのが若干引っ掛かりましたが」というボヤキが付け加えられていました。

    これに、田村さんが「まぁ懐メロだよ!」「昔の曲だし」と反応すると、草野さんも「懐メロですよ! 凄い懐メロだと思うよ」とすんなり懐メロであることを認めます。

    そして、その後、選手たちがケツメイシを聞いて盛り上がっていたらしいということや元サッカー日本代表の長谷部選手はMr.childrenの大ファンという情報で盛り上がったところで、草野さんは「(長谷部選手は)田村の後輩だけどね」とぼそり。

    田村さんは「もう全然…」と一歩引くも、「でも時々言ってくれるけどね」と長谷部選手がスピッツの名前を出すことを明かします。

    すると草野さんは「あ! ほんとに! 有難いね!」と言うと、「こうやってちょっと名前を出していただけるだけで物凄く有難い」とコメントしました。

    関連トピック
    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に
    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”にgirlschannel.net

    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に 移動のバス内で流す音楽を選んでいたのが堂安選手。しかし、人知れずこんな悩みも… 堂安選手 「ジェネレーションギャッ...

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:05 

    だから何を語れと…

    +40

    -23

  • 3. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:10 

    ロビンソンも四半世紀前だもんなあ

    +153

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:23 

    27年前だもんな

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:29 

    草野さんは昔から柔軟な考え方をするね

    +133

    -3

  • 6. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:35 

    チェリーってもう27年前の曲だもんね

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:38 

    スピッツ、CDの発売日見るとこんな前なの?っびっくりするよね。全く色褪せない

    +137

    -3

  • 8. 匿名 2023/01/24(火) 10:28:55 

    懐メロだよ、私にとっては青春の象徴。

    +98

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:03 

    謙虚な人たちね。

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:07 

    今って5年前でも懐メロ扱いよ

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:27 

    チェリーはまだこのサイズだもんねえ

    +127

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:27 

    今の20代の子から見たあゆって、私(35)から見た松田聖子みたいなもんなんだろな
    「あー歌番組の懐かし映像で見たことあるし何曲かは知ってますよ!!」みたいな

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:36 

    30年近く前だから仕方ないよ。現役だから「懐メロ⁉」ってなっちゃうんだよねマサムネさん。

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:47 

    そりゃ生まれる前とか小さい頃に流行った曲は懐メロに含まれると思うよ。
    大人からすればあっという間でつい最近の出来事なんだろうけど。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/24(火) 10:29:57 

    いや、、間違いなく懐メロだよね?

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:04 

    まるで草野さんが懐メロと言われたことに対してぼやいたみたいに勘違いするタイトル

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:17 

    スピッツって普遍的だし生活の中に入り込んでくるからいつ聴いても飽きない

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:31 

    >>5
    サブスクに関しても柔軟だったよね
    長年第一線で活躍してる人の余裕を感じる

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:41 

    >>8
    わかる
    学生〜社会人〜恋愛〜結婚〜現在
    共に歩んできた感じがある

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:41 

    スピッツって全世代網羅しててすごいと思う
    90年代の曲も若者に認知されてるよね

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:48 

    30年くらい前の曲やん。そりゃ懐メロだわ

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/24(火) 10:30:51 

    一時期チェリーと言えばYUIって言われてたなあ。そのYUIもまた懐メロになる勢い。

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/24(火) 10:31:03 

    愛のしるしもTikTokで流行ったけど、作ったの草野さんであること若い子は知らないんだろうなー

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/24(火) 10:31:18 

    懐かしい曲で間違いない。今の子供達の親世代が聞いてきたんだから。下の世代も結構知ってるから間違い無いとは思うけどね

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/24(火) 10:31:34 

    懐メロだけど、色褪せないよね。
    いつ聞いても爽やか。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/24(火) 10:31:35 

    チェリーって27年前の曲なんだね
    今回のサッカー日本代表の平均年齢27歳らしいよ
    スタメンだけならもっと若いだろうから自分が生まれる前にヒットした曲なんて完全に「昔の曲」でしょ

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/24(火) 10:31:37 

    団塊ジュニアの全員が聴いてたんじゃないかレベル

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/24(火) 10:31:40 

    ミスチルって好きなんだけど構えて聴いちゃう。

    +2

    -8

  • 29. 匿名 2023/01/24(火) 10:32:26 

    >>12
    20代?20代なら幼少期にあゆ流行ってたんだから知ってるちゃ知ってるでしょ
    10代ならそういう感覚かもね

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/24(火) 10:32:45 

    マサムネさんのストーカーのその後知りたいな
    入院とかしたんだろうか

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2023/01/24(火) 10:33:01 

    チェリーとかミリオン超えしてた時代だよね。あの頃めっちゃ売れたバンドいっぱいいたなあ。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/24(火) 10:33:07 

    愛とか正義とか説教じみてない感じが独特で好き

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/24(火) 10:33:31 

    >>5
    昔は激しめの音楽してたけど
    ブルーハーツを見て路線変更したんだっけ?

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/24(火) 10:34:08 

    >>13
    マサムネさんは懐メロ⁉️ってなってないよ

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/24(火) 10:34:09 

    20歳過ぎたおばさんが好きな曲はみんな懐メロだよ
    旬の曲を聞くのは10代だけ

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2023/01/24(火) 10:34:34 

    >>31
    バンドがたくさんいて楽しかった

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/24(火) 10:35:11 

    >>19
    節目に必ずあったよね。聴いたらものすごく蘇る。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/24(火) 10:35:18 

    まだ現役で新曲出してるのに昔の曲ばかり持ち上げらえるの微妙な気分だろうね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/24(火) 10:36:44 

    前に会社の二次会でカラオケ行って、新人の男性社員が
    こういう時ってスピッツとかミスチルがいいですかね?
    って聞いてきて、なるほどちゃんと考えてるんだなと感心したの思い出した。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/24(火) 10:37:02 

    >>33
    ブルーハーツがやりたいことを先にやってしまったらしいね。
    路線変更しても成功してるのがすごいなあ。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/24(火) 10:37:51 

    >>4
    四半世紀前

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/24(火) 10:38:38 

    色褪せてないし、いつ聞いてもしっくりくるから懐メロか?って思うけど、実際はその域だよね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/24(火) 10:38:42 

    オバさんの私が中学時代を思い出すんだから、懐メロだよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/24(火) 10:38:50 

    草野さんの声って絶対癒しの周波数的な何か出してるよね

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/24(火) 10:39:07 

    じゃあ懐ガルおば?

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/24(火) 10:39:31 

    懐おば

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/24(火) 10:40:14 

    叔父が草野さんのお父さんと働いてて、よく息子が音楽ばっかりやってるって嘆いてたらしい。今じゃ自慢の息子だろうな

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/24(火) 10:41:59 

    現役バリバリで懐メロって言われるのは 嫌だろうな発信する草野さんが
    若者にも届けたいと思ってるだろう
    そりゃ本人は嫌だよ

    +4

    -9

  • 49. 匿名 2023/01/24(火) 10:42:55 

    まぁ懐メロってその一曲だけ爆発的にヒットした曲みたいなイメージがあるからね
    スピッツは今もそれなりに活動して人気ある感じだから懐メロに違和感感じるのはわからなくもない
    昔の曲ではあるけど懐メロって感じじゃない

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/24(火) 10:43:51 

    君を忘れない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/24(火) 10:45:24 

    >>48
    意味がわかるようでわからない不思議な文章だから縦読みか?と思ったけど違った…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/24(火) 10:45:44 

    むしろ堂安選手がチェリーを知ってることに驚いたよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/24(火) 10:46:28 

    >>26
    10代ならそうだけど20代の間では懐メロ流行ってる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/24(火) 10:47:10 

    スピッツはまだまだ現役だから余裕だよ。

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/24(火) 10:47:12 

    >>1
    懐メロだけど、夏メロじゃないし廃れないわ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/24(火) 10:47:37 

    スピッツすき
    草野マサムネ、スピッツの楽曲が「懐メロ」と言われる事に意外な反応

    +52

    -2

  • 57. 匿名 2023/01/24(火) 10:48:46 

    >>16
    え、そうかな。一般的には懐メロって言われたらぼやくイメージでそれが意外ってことだから草野さんは何か肯定的な事言ったのかなって思ったよ

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/24(火) 10:54:30 

    スピッツのライブ行くと必ず売れ線曲やってくれるから安心する。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/24(火) 10:54:57 

    >>3

    スピッツ / ロビンソン - YouTube
    スピッツ / ロビンソン - YouTubem.youtube.com

    11th single 「ロビンソン」オリジナル発売日:1995年4月5日">

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/24(火) 10:56:55 

    スピッツは隠れた名曲がたくさんあるのよ

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/24(火) 10:57:06 

    チェリーや空も飛べるはずは大学生・高校生バンドにも人気よ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/24(火) 10:58:04 

    >>5
    いい意味でこだわりがない。心が自由なんです!だからずっと変わらない容姿も声も‥

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/24(火) 10:58:06 

    >>58
    B'zのライブで必ずウルトラソウルが入るのと一緒ですね!
    テンションがガーっと上がる

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/24(火) 10:58:49 

    うちの子宇多田のファーストラブが売れた年に生まれたけど
    わたしが生まれた時は美空ひばりとか
    千昌夫の星影のワルツが流行ってたらしい
    今の子は宇多田さんの曲、懐メロだと思うのかな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/24(火) 10:58:56 

    >>60
    隠れているか分からないけど、あまったれクリーチャーと大宮サンセットが好き

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/24(火) 11:10:21 

    最近魔法のコトバ聴いてます
    すごくいい!

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/24(火) 11:12:19 

    堂安選手は24で生まれてないんだもの
    そりゃ懐メロだよ
    でも世代の違う選手がみんな知ってるって意味で言われるのは凄いことだよね

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/24(火) 11:12:37 

    懐メロと言うと、「赤いリンゴ」あたりを想像する

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/24(火) 11:18:25 

    >>29
    20代前半はあゆの記憶とかないと思うよ
    彼女が流行ってたの99〜03くらいだよね
    99年生まれ24歳、03生まれ20歳だから

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/24(火) 11:19:55 

    >>44
    私妊婦のとき色々音楽聞いていたけど大好きだったYUKIの声が苦手になって、でもスピッツは和んだし癒された。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:52 

    まあ30年前デビューってことは
    90年代から見た60年代くらいの人みたいなものだしね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:39 

    >>47
    もう退職されてるだろうけど草野パパって普通のサラリーマンだったの?
    おじいさんは神職?かなんかだよね

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:59 

    >>47
    どんな職種なんでしょう?
    ちょっとお給料が良い商社系とか雑誌で言っていたような。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:44 

    草野さんは欧米人の血がちょっとだけ入ってるって聞いたんだけど本当?

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:33 

    >>74
    長年のファンだけど聞いたことないよ

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:14 

    >>56
    マサムネさんて柔軟だよね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:25 

    >>56
    潔いよ。
    売れないのに大きなハコにすることこだわる人もいるから。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:49 

    懐メロだけど、今でも色褪せてないよ!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:38 

    >>29
    わたし25だけど、あゆの記憶まったくない。音楽番組の懐かしシーン的なやつで見て知った

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/24(火) 12:54:28 

    なんなら当時からどこか懐かしさを感じさせる曲だなって思ってた

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/24(火) 13:02:07 

    10年も経てば懐かしのメロディ
    懐かしんでくれる人がいるんだから名曲なんだよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/24(火) 13:13:16 

    このやり取りもスピッツらしい。好きだー

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/24(火) 13:16:44 

    >>56
    スピッツファンです。
    マサムネさんは見た目に反してわりと頑固な性格なので、この発言はかなり驚きました。
    本音は違うのかな…と。
    一番聴いてほしいのは最新曲と言っていたことがありましたので。
    「本当は最新曲を聴いてほしい。
    それでもお客さんが過去のヒット曲を聴きたい、求めてくれるならいつでもそれに応えます。」
    というのが本音なのかな?と思います。
    だからこの発言は相当の覚悟で発言されたのだと感じました。

    +18

    -4

  • 84. 匿名 2023/01/24(火) 13:26:56 

    >>9
    スピッツはいつも失礼にならない言葉を選んでて見習いたいと思ってます。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:50 

    >>3
    色褪せなくてすごい

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/24(火) 13:57:46 

    50代からすると懐メロは昭和の曲になるのかな?🤔

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/24(火) 16:09:48 

    >>5
    ネットの記事タイトル(確か、「三輪テツヤ、喋る!」とかそんなん)を見て落ち込む三輪テツヤに対して、「バンドによってはライブでは楽器隊が全然喋らない所もあるらしいし、そのイメージじゃない?」と声をかけた記事を見た時はかなり好印象抱いたなぁ…

    柔軟というか気配りが出来るというか…

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/24(火) 16:13:46 

    >>29
    27の私ですらあゆの記憶がぼんやりとしか無いです
    スピッツはあいのりで知ったな…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/24(火) 16:32:49 

    懐メロだよね。
    私は高校生の時めっちゃ聴いてたから、懐メロと言われると歳を感じるがしかたない。
    草野さんも私も歳とったw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/24(火) 17:09:28 

    スピッツって本当に不思議なバンドだなぁ…

    いつの時代になっても見た目でも音楽性でも歌声でも古臭さが全然無くて、それでいてボーカルの歌声はワンフレーズ聞いただけで誰か分かるような歌声で…
    「未来から来たバンドなのでは!?」と言う良い勘違いすら起こしてしまうというか…

    メンバー全員が実力派なのは言わずもがなだけどさ


    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/25(水) 00:59:36 

    >>12
    私35歳で子ども中学生なんだけど昔私が聴いてた影響であゆの歌めちゃくちゃ歌える。
    子どもの友達も親の影響であゆ、加藤ミリヤ、西野カナは歌えるみたい。
    意外と10代は親の影響で知ってる子多いかも。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/25(水) 01:20:06 

    >>11

    8cmの円盤?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:33 

    スピッツの曲は懐メロでも色褪せないよ。
    まあ、演出の効果音には時代を感じてニヤニヤしちゃうけどね。
    プワーンプワーンみたいなのが多い。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 00:19:53 

    >>73
    地元(福岡)では名の知れた企業らしいですよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 11:14:06 

    これでトピ立つと思ってなかったwラジオ毎週聴いてま〜す

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/27(金) 11:19:10 

    >>56
    将来ちっちゃい箱でお酒とか出してライブしたいみたいな事もラジオで言ってた。そんなん叶ったら絶対行きたい!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/27(金) 11:22:15 

    >>26
    親がカラオケで歌ってると思うwうちの子も高校生だけどチェリー歌えるw私のせいでw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:06 

    >>83
    頑固だけど無駄なプライドは持たないよね。そこがまた芯がしっかりしててかっこいい💕

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/30(月) 21:00:18 

    >>83
    個人的に私は、この発言(他にも色々あるけど、落ちぶれて路上ミュージシャンになっても歌うとか昔言ってたような…)に正宗さんの余裕を感じてる。成功者の余裕てやつ。
    本人は世代を超えて知られてて、でもちゃんとコアなファンもいるって十分わかってるよね。その上で、とても謙虚な姿勢を示してくれてる。
    普段から感謝の気持ちを持って、それを言葉にしてて、素敵な方だなぁ…と思う反面、彼のパーソナリティが昔より見えない感じがしてる。
    これだけ売れて有名だからってのもあるけど、本人も満たされたのか、我も薄れてみんなの正宗さんという人物像になりつつあるように感じる。
    でもどちらにせよファンとしてはメンバーみんな健康に気をつけて末永く活動してほしいなとは思う。
    もしメンバーの誰かが欠けたら、多分もう活動しなくなりそうなのがスピッツ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。