-
1. 匿名 2023/01/23(月) 16:52:09
屋内でのマスク着用については、発熱など症状のある人や感染防止対策が必要な人を除いて、「原則、不要とすべき」は31.9%で、「今のままでよい」が64.4%だった。+1517
-544
-
2. 匿名 2023/01/23(月) 16:52:33 [通報]
夏以外は多分つける返信+3846
-495
-
3. 匿名 2023/01/23(月) 16:52:49 [通報]
9割以上がそう思ってるはず!返信+2326
-1632
-
4. 匿名 2023/01/23(月) 16:52:49 [通報]
マスクはもう体の一部なの返信+2131
-1030
-
5. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:05 [通報]
花粉症だし返信
歯並び悪いし、口臭気になるし、口まわりのムダ毛あるし+3031
-288
-
6. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:09 [通報]
今のままってことはつけないってことだよね返信+50
-411
-
7. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:14 [通報]
まぁ楽は楽だもんね返信+1682
-152
-
8. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:18 [通報]
外でノーマスクだともはや裸で歩いてるような錯覚を覚えてしまいそう返信+2203
-541
-
9. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:28 [通報]
歩いてるときはマスクをずらしたいけど、屋内ではマスクしていたい。返信+1786
-233
-
10. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:28 [通報]
夏は外しますよ!返信+1113
-136
-
11. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:34 [通報]
はずす勇気返信+762
-115
-
12. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:38 [通報]
それでも私は外す!返信+1933
-404
-
13. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:39 [通報]
冬は暖かい返信+1848
-78
-
14. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:46 [通報]
私は外したい返信
外しましょう!って宣言してもらわないと無理なんだろうな+1443
-186
-
15. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:48 [通報]
顔隠せるし口臭気にしなくていいしそのままでいいかな返信+1493
-165
-
16. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:54 [通報]
インフルエンザ流行と乾燥してるのもあるし返信
呼吸器系疾患あったり耳鼻咽喉科通院してる人はマスクしてる方が安心かも。
+1493
-49
-
17. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:56 [通報]
インフルエンザ流行ってるぜ。返信
うちの子、インフルAになりました。+790
-90
-
18. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:57 [通報]
マスクはオムツと同じ返信
例えウイルスをブロックできなくても口臭や唾をしっかり吸収しなきゃね+27
-163
-
19. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:02 [通報]
今はタイミングがねぇ…返信
コロナとインフルW流行中だし+1099
-75
-
20. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:02 [通報]
どっちかに決めなくていいじゃん。返信+984
-32
-
21. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:04 [通報]
二重アゴ隠していたい返信+593
-46
-
22. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:06 [通報]
Eラインに自身がないので…返信+578
-61
-
23. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:16 [通報]
多分暑くなったら皆外すよ返信
夏場のマスク地獄+929
-57
-
24. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:19 [通報]
マスクつけたくないよ息苦しいだけ返信+637
-119
-
25. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:20 [通報]
マスク大好き返信+411
-315
-
26. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:24 [通報]
冬はコロナ関係なく昔からつけてる人はいっぱいいたよね。暖かいし顔隠せるし花粉やらウィルスやら多少なりともブロックしてくれるならそれなりにメリットもある。ただ夏は無理だよ…。返信+1033
-30
-
27. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:31 [通報]
とりあえず外は全く不要返信
室内はそのときの混み具合とかで各自判断すればいい
+543
-84
-
28. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:33 [通報]
隣の席のおっさんの口の臭さがシャットダウンされるから外さないでほしい返信+810
-61
-
29. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:34 [通報]
夏でも屋内ではつけるつもり返信+359
-159
-
30. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:37 [通報]
そんなわけないだろ返信
国や店からマスクしろと言われる筋合いないんだけど+106
-115
-
31. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:38 [通報]
「原則不要」にして夏を迎えたら返信
暑いから外す→マスク無しに慣れる人が増える
で、自然に脱マスクしていくんじゃない?
したい人はすればいいし+1119
-36
-
32. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:40 [通報]
好きにしたらいい返信+321
-11
-
33. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:46 [通報]
楽だからマスクなしでOKな日が来てもマスク付け続けるよ!返信
顔の半分隠れるしメイクは目元だけでいいし+466
-173
-
34. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:48 [通報]
インフルエンザとかもあるからねウイルス返信
マスクしてようがしてまいが咳してる人の傍には寄りたくない+493
-16
-
35. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:52 [通報]
>>2返信
夏がくればみんな少しずつ外すよね。きっと。+392
-60
-
36. 匿名 2023/01/23(月) 16:54:59 [通報]
マスク外すような奴に限って人前で平気で咳とかするんだよな、色々なばい菌まき散らして返信+832
-226
-
37. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:05 [通報]
冬はあったかいからつける返信
春秋は花粉症だからつける
夏はまぢもうむり+442
-17
-
38. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:08 [通報]
>>18返信
吸収はしてない+28
-2
-
39. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:17 [通報]
マスク不要返信
+81
-79
-
40. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:30 [通報]
マスクが楽なんだよね返信
目元何とかすりゃ良いし
てか目元で得や楽してきた人にとってはコロナ関係なくマスク外す方が苦痛かもw+422
-46
-
41. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:33 [通報]
マスクに金使いたくない返信
外したい+578
-75
-
42. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:38 [通報]
私はマスク外しても良いとしてほしい 顎に吹き出物がでて仕方ないです。返信+356
-34
-
43. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:38 [通報]
>>6返信
「原則、不要とすべき」は31.9%で、
「今のままでよい」が64.4%だった。
マスク付けるってことだと思うよ+315
-71
-
44. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:46 [通報]
私は早く外したい返信
息苦しいし鼻が低いのかマスクがどんどん上に上がって来て前見えん!+245
-83
-
45. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:48 [通報]
外では付けないと思うけど満員電車は付ける。コロナどうこうじゃなく空気悪いし返信+422
-23
-
46. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:54 [通報]
クルーズ船の時からずっとノーマスクだわ返信+23
-68
-
47. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:05 [通報]
>>27返信
室内もいらない
いつまでやってんの?+188
-181
-
48. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:08 [通報]
どうせ10年後には誰もマスクなんてつけてないよ返信+42
-88
-
49. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:21 [通報]
言ってる奴は間違いなくブス返信
口ボコだろうね+112
-133
-
50. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:23 [通報]
>>1返信
今のままは駄目だろ
つけたきゃ勝手につければいい強要すな+433
-92
-
51. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:25 [通報]
>>1返信
6割もバカがいるってこと+84
-182
-
52. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:29 [通報]
したい人はしてたらいいだけの話返信
マスクしてる人はおかしい
してない人はおかしい
って無駄な論争やめればいいだけ+525
-9
-
53. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:33 [通報]
化粧の関係もあるので返信
着けたり外したりはしないかな
夏は別として
しばらくはマスクすると思う
だいぶマスク生活に慣れてしまったし
+119
-40
-
54. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:35 [通報]
今のままで良いって言ってる人は子なし?返信
子供が可哀想すぎる、本当に早く外したい。+74
-119
-
55. 匿名 2023/01/23(月) 16:56:50 [通報]
>>1返信
冬は温かいから、マスクは必要。
春先は花粉が舞うから、マスクは必要。
初夏に決めたい。+231
-15
-
56. 匿名 2023/01/23(月) 16:57:31 [通報]
>>3返信
8割強の国民はコロナにかかってないんだからマスクなんて必要ない
する人達はインフルエンザや花粉症など違う目的ですればいいだけの話+326
-169
-
57. 匿名 2023/01/23(月) 16:57:34 [通報]
+64
-11
-
58. 匿名 2023/01/23(月) 16:57:56 [通報]
>>8返信
分かるw
何だか恥ずかしい感覚よね+224
-61
-
59. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:12 [通報]
>>2返信
そう言ってる人もみんな外してたら外すよ
日本人だから+263
-92
-
60. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:14 [通報]
もうしてません返信+51
-38
-
61. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:26 [通報]
>>55返信
春は外で花粉から徹底的に身を守るためにも室内で酸素確保するのが大事+42
-4
-
62. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:32 [通報]
冬はつけるかなあと返信
花粉シーズン+41
-5
-
63. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:42 [通報]
>>2返信
コロナ前から夏でもつけてたから一年中つける+248
-44
-
64. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:42 [通報]
外したい人は自由に外せる世の中になればいいね返信
私は感染症対策という意味では今から外しても全然平気だけど、なんとなくずっと外せないだろうなと思う
恥ずかしいというかなんとういうか
まぁみんながしてなかったら外すかもだけど
もうこの感覚が病気なのかも+161
-15
-
65. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:05 [通報]
>>52返信
マスクしたい人はもはや精神病だから治療してください
+43
-83
-
66. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:06 [通報]
>>51返信
花粉アレルギーとかハウスダストアレルギーとか、すっぴん隠しとか二重顎隠しとか色々あるでしょおが!+112
-23
-
67. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:11 [通報]
>>17返信
予防のためにマスク着けましょうっといわなきゃだよね
コロナ前なら普通に言ってたのに、マスク外さないと遅れてるという論調で攻め立てるメディア側の人間がいるけど、おかしすぎる+244
-45
-
68. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:15 [通報]
松本人志返信
『マスクいらん。マスクしてない人見ると拍手したくなる👏』+72
-99
-
69. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:39 [通報]
季節関係なくずっとつけていく所存です返信
外さなくていいならそれでいい
人それぞれで+123
-29
-
70. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:41 [通報]
対人恐怖症だからマスクで外出しやすくなった返信+169
-17
-
71. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:46 [通報]
>>57返信
誰?可愛いけど
あーダメだわ、どうも整形を疑ってしまうw
昔は美人が少なかったんだよ!
+11
-45
-
72. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:54 [通報]
>>51返信
私は世論調査すべて信用してない+137
-11
-
73. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:55 [通報]
もうほんとなんなの日本…返信
大人はともかく子供たちは屋内不要にしてあげてよ。
うちの子もそうだけど、きちんとつけてなくて鼻出てる子わんさかいるし、園の体育とかはずす時は適当につかんで袋に入れてるだろうし、扱い方正しくできないんだよ。
特に幼稚園保育園小学校は強制で任意にしてくれー+315
-70
-
74. 匿名 2023/01/23(月) 16:59:57 [通報]
>>1返信
子供のマスクは原則なしにしてあげてほしい…
心身の発達にどう影響するかわからないし…+351
-43
-
75. 匿名 2023/01/23(月) 17:00:24 [通報]
メガネが曇って仕方ないからマスク外したい返信+116
-12
-
76. 匿名 2023/01/23(月) 17:00:42 [通報]
>>61返信
マスクしたままパルスオキシメーター使ったことある?+12
-3
-
77. 匿名 2023/01/23(月) 17:00:47 [通報]
>>54返信
何でも子なし子ありって馬鹿の一つ覚えみたいに言う人ガルに多いよね+134
-14
-
78. 匿名 2023/01/23(月) 17:01:11 [通報]
屋内で、人が多くて近距離だったら、夏でもマスクをするわ返信+38
-23
-
79. 匿名 2023/01/23(月) 17:01:32 [通報]
そりゃ返信
マスクのままがいいよなw
LINEのアイコンでさえマスク写真て😵+82
-34
-
80. 匿名 2023/01/23(月) 17:01:38 [通報]
ドヤ顔で電車の中でノーマスクの人がたまに居るけど、いやつけようよ…と思う返信+70
-82
-
81. 匿名 2023/01/23(月) 17:01:41 [通報]
コロナ前はマスクは息苦しいし体調崩すことも少なかったから着用機会もなかったけど、今後は満員電車と真冬の通勤時はつけるかな。防寒になるし、混雑した電車内で人と密着するときマスクあった方がなんか安心する。感染防止というより身だしなみとか口臭とかの面で。返信+33
-17
-
82. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:00 [通報]
>>68返信
そうそう
それで感染が広がって誰が死んだって別に関係ないもんね+9
-45
-
83. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:02 [通報]
多分、夏は外すかもしれない返信+15
-14
-
84. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:10 [通報]
2重あご隠せる返信
ほうれい線隠せる
インフルも予防+62
-29
-
85. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:36 [通報]
ブス隠したいから、今のままでいい返信+61
-27
-
86. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:49 [通報]
夏はともかく元々インフルや花粉でマスク慣れしてる人多いってのもあると思う。返信+86
-4
-
87. 匿名 2023/01/23(月) 17:03:21 [通報]
人それぞれ、考えや思うところがあるんだから、マスクをするのもしないのも、個人の自由でいいんじゃないのかなって思うよ返信+119
-2
-
88. 匿名 2023/01/23(月) 17:03:24 [通報]
つけたくない返信
マスク容認派は価値観押し付けてくるから困る+166
-60
-
89. 匿名 2023/01/23(月) 17:03:30 [通報]
>>1返信
別に外す理由が無い+126
-35
-
90. 匿名 2023/01/23(月) 17:03:42 [通報]
>>1返信
ノーマスクは恥ずかしい。+65
-52
-
91. 匿名 2023/01/23(月) 17:03:53 [通報]
>>54返信
今のままで良い子アリだよ
子供は大きいし勝手にすりゃ良いw
+37
-32
-
92. 匿名 2023/01/23(月) 17:03:55 [通報]
>>72返信
それね
内閣支持率とかも信用できないんだから、こんなアンケートなんの参考にもならない+119
-3
-
93. 匿名 2023/01/23(月) 17:04:14 [通報]
好きな人の前でははずしたいけど嫌いな人の前ではつけときたい。顔に出るタイプなんで…返信+93
-5
-
94. 匿名 2023/01/23(月) 17:04:16 [通報]
>>88返信
美人さんですか?+8
-35
-
95. 匿名 2023/01/23(月) 17:04:27 [通報]
首都圏のぎゅうぎゅう詰めで乗っている朝の通勤電車やバスの中では、絶対にマスクを外さない!!返信+123
-14
-
96. 匿名 2023/01/23(月) 17:04:52 [通報]
>>1返信
もう皆とっくに外して居酒屋ハシゴしてるよね+30
-36
-
97. 匿名 2023/01/23(月) 17:05:11 [通報]
>>49返信
口ボコってw+27
-4
-
98. 匿名 2023/01/23(月) 17:05:23 [通報]
コロナによってマスクって市民権得た気がする。以前職場に年中マスクしてる人がいてちょっと変わった人だなと思っていたけど、今後そういう人がいても何も思わないかも。返信+111
-8
-
99. 匿名 2023/01/23(月) 17:06:05 [通報]
>>73返信
学校、園に空気清浄機を設置してからにしてほしい
それまではマスク着用で
私は仲間と一緒にそうするように学校とかに訴えてる
子供達に安心、安全な学校に行ってもらう為にもまだまだマスク着用と空気清浄機の運動をする+14
-65
-
100. 匿名 2023/01/23(月) 17:06:35 [通報]
>>88返信
そうなんだよね
外す派は外したくない他人に何も言わないけど着ける派は病院や密な時は着けてとか色々言ってる
マスクするかしないかなんて自己判断で決めるべき
+147
-30
-
101. 匿名 2023/01/23(月) 17:06:40 [通報]
>>94返信
はい+17
-9
-
102. 匿名 2023/01/23(月) 17:07:35 [通報]
>>72返信
私も
少なくとも私の意見は入ってないし、世論調査に答えたって人も知らない
ランダムで選んでるらしいけど本当に?
携帯だと知らない番号からかかってきても無視する人多いし
+75
-5
-
103. 匿名 2023/01/23(月) 17:07:47 [通報]
まあキリがないんだよね、確かに返信
うーん、でも最近身近で2回目コロナになった人は更に抵抗力無くなったと言ってるけど…
withコロナなー、個人的には2回目かかりたくないから自由で良いと思う!で私はまだ付ける+14
-6
-
104. 匿名 2023/01/23(月) 17:07:49 [通報]
日本人って、単にマスク好きなだけだよね?返信
コロナ関係ない+144
-9
-
105. 匿名 2023/01/23(月) 17:08:04 [通報]
冬の今はいいけど暑い夏はマスク付けてるのしんどいんだよね返信+26
-0
-
106. 匿名 2023/01/23(月) 17:08:19 [通報]
花粉の時期が終われば外すよ返信
夏とか最悪だったじゃん。+44
-4
-
107. 匿名 2023/01/23(月) 17:08:29 [通報]
>>100返信
でもブスがマスク外していると、ついジロジロ見てしまう+11
-39
-
108. 匿名 2023/01/23(月) 17:08:42 [通報]
私は外さない返信
というか何で外すという概念があるのか謎
コロナは終わってないのに
まだまだ解決してないんだからマスクは着用するべき+30
-42
-
109. 匿名 2023/01/23(月) 17:08:46 [通報]
>>99返信
人に会わせなかったら全て解決だね+17
-3
-
110. 匿名 2023/01/23(月) 17:09:01 [通報]
>>3返信
6割って言ってるじゃん
自分の感覚が常識だと思っちゃうのはまじでヤバいよ+657
-29
-
111. 匿名 2023/01/23(月) 17:10:15 [通報]
ワクチン接種と同じで、マスクを着けるか外すかは個人の自由で良いと思う返信
絶対に外さなければいけないみたいに強制するのはおかしいよ+128
-6
-
112. 匿名 2023/01/23(月) 17:10:37 [通報]
歯のホワイトニングしてから外したい…返信+27
-5
-
113. 匿名 2023/01/23(月) 17:10:54 [通報]
>>89返信
ね。どちらにしてもコロナやインフルも流行ってるし花粉も飛ぶし防寒にもなるし。
あとつば飛ぶ人ちょいちょいいたじゃん、そういうの防止にもなるし(もちろんこちらも)+79
-4
-
114. 匿名 2023/01/23(月) 17:11:18 [通報]
今から花粉でクシャミたくさん出るし、私はしばらくマスク生活続ける。返信
+33
-4
-
115. 匿名 2023/01/23(月) 17:11:31 [通報]
まあ日本では今後もマスクが主流だよ。返信
+33
-15
-
116. 匿名 2023/01/23(月) 17:12:10 [通報]
>>13返信
結露っぽくなるのが嫌。+167
-7
-
117. 匿名 2023/01/23(月) 17:13:16 [通報]
マスクを外してスッキリと顔を出して歩きたい気持ちもあるが、自分は心臓の持病持ちなので、やはりマスクは外せないなぁ・・・返信+38
-4
-
118. 匿名 2023/01/23(月) 17:13:46 [通報]
心のマスクなのよ返信+24
-4
-
119. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:00 [通報]
>>1 感染症だけではなく ウイグル弾圧用の返信
中国監視カメラが侵略してきてるから 自己防衛+39
-3
-
120. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:03 [通報]
>>20返信
マスクしたい人はしてていいし、外したい人は外していいよね
お店とかのマスク着用お願いしますがあった場合にどうするかがまた論争になりそうだよね+208
-2
-
121. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:29 [通報]
花粉症の季節だけはつけるかな。コロナ前もつけてたし返信+11
-1
-
122. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:31 [通報]
>>3返信
ちゃんと読めよ+264
-9
-
123. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:35 [通報]
>>112返信
そんなの好きにすればいいよ+4
-6
-
124. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:42 [通報]
>>2返信
本当に夏は外そう。屋内でも節電してたら暑いんだよね。去年のお盆死にかけた。+153
-6
-
125. 匿名 2023/01/23(月) 17:14:48 [通報]
せっかくメイク頑張っても崩れるのが本当に嫌だ返信
真冬以外は出来ればしたくない+75
-6
-
126. 匿名 2023/01/23(月) 17:15:01 [通報]
>>4返信
家でも寝る時も風呂でも着けてるの?大丈夫?+113
-63
-
127. 匿名 2023/01/23(月) 17:15:20 [通報]
>>43返信
これを国がどう判断するかじゃないですか?みなさんはマスク不要に国はすると思いますか?+1
-30
-
128. 匿名 2023/01/23(月) 17:15:24 [通報]
今年の夏は流石に外す人多そう返信
真夏のマスクほど不快なものはない+80
-5
-
129. 匿名 2023/01/23(月) 17:15:58 [通報]
今はつけるけど夏は外す返信
そのまま外したまま秋冬突入するのかな?
でも冬だけはまたするかも
で、また春夏は外す
日本全体がそういうルーティンになりそうだね笑+23
-2
-
130. 匿名 2023/01/23(月) 17:15:59 [通報]
>>100返信
さすがに病院ではつけるべきじゃない?+65
-33
-
131. 匿名 2023/01/23(月) 17:16:09 [通報]
>>116返信
冬場は実はアベノマスクが最適らしい。保温性と吸湿性抜群。
+34
-4
-
132. 匿名 2023/01/23(月) 17:16:14 [通報]
>>1返信
大人はどうでもいいけど、子供がかわいそう。
子供向けに普通に生活しましょう!ってYouTuberとかアーティストとか使ってCMを流したらいいのに。
マスクを外したら喋るなって指導されて、給食も無言で食べさせられてる。
大人はマスク警察だって飲食店では自由に歓談してるのに。+155
-16
-
133. 匿名 2023/01/23(月) 17:16:22 [通報]
>>80返信
混雑してなきゃなんも気にならない。+38
-12
-
134. 匿名 2023/01/23(月) 17:16:46 [通報]
今日は子供のインフルエンザワクチン打ってきた、もう学級閉鎖になってるよ返信+20
-2
-
135. 匿名 2023/01/23(月) 17:16:57 [通報]
>>127返信
まあ、どっちにしろ日本人の多くはマスクを続けるよ。多分。+61
-20
-
136. 匿名 2023/01/23(月) 17:16:59 [通報]
この前外で赤ちゃんを見て思ったけど、生まれた時から外ではマスクしてる大人ばっかり見てて、発育に何か悪い影響ないのかなと心配になった返信+101
-10
-
137. 匿名 2023/01/23(月) 17:17:02 [通報]
着けていなくて良いをベースにしてほしい。返信
着けたい人は着けておけばいいんだからそれで問題ないのでは。自分は着けておきたいから周りも着けるべきと自分の考えを周りに強要しないでほしい。+125
-6
-
138. 匿名 2023/01/23(月) 17:18:06 [通報]
マスクなしのが無理になってるかも返信+20
-22
-
139. 匿名 2023/01/23(月) 17:18:34 [通報]
>>17返信
コロナの後インフルになった人いた。年末から年明けも。気の毒過ぎた。+138
-1
-
140. 匿名 2023/01/23(月) 17:18:49 [通報]
>>17返信
なっちゃったのかー
幼児?小学生かな?+3
-9
-
141. 匿名 2023/01/23(月) 17:19:01 [通報]
今更だけど、通勤時臭いな〜と感じることがなくなってたと今気がついた。返信
マスク、正式に発表後はしたい時はつけるししたくない時はつけないって感じにするつもりです。+24
-1
-
142. 匿名 2023/01/23(月) 17:19:12 [通報]
冬とか、混雑してる屋内とかつけておきたい気持ちはわかるんだけど、年中自宅以外どこでもつけっぱなしで過ごしてたらマジで免疫力弱くなるし肌にも悪いし本当に老けるよ。返信
つけたい皆さんはそれはOKなの?+20
-14
-
143. 匿名 2023/01/23(月) 17:19:26 [通報]
現実的な話、花粉が飛ぶ時期はつける。真夏は熱中症の方が危険なので外す。冬場寒いから防寒と予防でつける。どのみち真夏以外は花粉症あればつけるよね。返信+28
-2
-
144. 匿名 2023/01/23(月) 17:20:22 [通報]
>>119返信
ウイグルの時と同じじゃん!!!!!+20
-0
-
145. 匿名 2023/01/23(月) 17:20:28 [通報]
>>108返信
4月から5類になったら今のように感染者数の発表はなくなるよ
マスコミも言わなくなるだろうし、それでもするの?予防のために
+38
-6
-
146. 匿名 2023/01/23(月) 17:20:38 [通報]
>>47返信
いやだから各自判断って書いてるじゃん
別にいらない人はつけなくていいよ
私は今でも外はしてないけど、室内は混雑してるところのみこれからもつけるかなって
+91
-6
-
147. 匿名 2023/01/23(月) 17:20:46 [通報]
>>1返信
やっぱり反マスクは少数だったか
こんな寒い時期に外そうなんて言うのは変だと思っていたんだ+47
-28
-
148. 匿名 2023/01/23(月) 17:21:06 [通報]
>>97返信
横だけどロボコつぼったww
そんな漫画あったよねw+15
-1
-
149. 匿名 2023/01/23(月) 17:21:19 [通報]
そりゃこんな真冬の時期にアンケートしたら「今のままでよい」と答える人が多いだろうよ。返信+93
-2
-
150. 匿名 2023/01/23(月) 17:21:44 [通報]
周りの6割が外してたら恥ずかしくなって外す人が3割はいると思う返信
残り1割が頑固で着け続けるタイプかなと思う
半数以上が外したときに慌てて外す人の様子が見ものだと内心思ってる+41
-21
-
151. 匿名 2023/01/23(月) 17:22:03 [通報]
>>2返信
幸い家族全員三年間コロナにもインフルエンザにもなってない。(無症状かもしれないが)たからうちは夏以外は外さないかも。家族みんな花粉症だし。+170
-11
-
152. 匿名 2023/01/23(月) 17:22:14 [通報]
ブス隠しにちょうどいいから絶対外したくない返信
食事でもしない限りマスク外すことなんてないし+19
-20
-
153. 匿名 2023/01/23(月) 17:23:04 [通報]
>>41返信
節約になるよね。
うちは5人家族だから年間5万円くらい浮くわ。
早くやめたい。+132
-16
-
154. 匿名 2023/01/23(月) 17:24:08 [通報]
>>99返信
貴方が空気清浄機買ってあげれば?+35
-3
-
155. 匿名 2023/01/23(月) 17:24:14 [通報]
>>150返信
私は寝坊した日はノーメイクだからマスク付けるかな、花粉が酷い時も付けるかも
メイクばっちり決まった嬉しい日はマスク無しで出掛けるかな!
周り関係なく皆が自由に生きれる日が来るといいね+24
-0
-
156. 匿名 2023/01/23(月) 17:25:19 [通報]
口元ブスになった(唇分厚くなってフチが茶色くなった)からずっとしていたい…返信
外しても平気な人は外してくれて構わないので…+13
-2
-
157. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:03 [通報]
>>68返信
そしたら私毎日拍手されるわ+33
-2
-
158. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:06 [通報]
>>145返信
それでもする人はするんじゃない?+10
-4
-
159. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:31 [通報]
眼鏡が曇るのがね…返信
でも最近買い替えようと思ってるんだけど、今って曇り止めのオプションあるところが結構あるのね
どれくらい効果あるんだろう+10
-1
-
160. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:34 [通報]
ぶっちゃけ言うと、自分の顔に自信ない人のためにいつまでもマスク生活をスタンダードにしないでほしい返信
体調悪い人とかはした方がいいけど、コロナ前みたいに基本的にはマスクなしでいいじゃん
マスクってずっとしておく前提で作られた製品でもないし+180
-35
-
161. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:48 [通報]
>>149返信
ほんとに
初夏や真夏のアンケートなら絶対ひっくり返ってる+40
-6
-
162. 匿名 2023/01/23(月) 17:27:00 [通報]
>>108返信
ずっと終わらないんじゃないの?+6
-2
-
163. 匿名 2023/01/23(月) 17:27:03 [通報]
>>80返信
何がドヤ顔だよ...
よくドヤ顔とか大した顔じゃないのにノーマスクとか煽るやついるけどマスクで顔隠してるやつがそんなこと言える立場なの+89
-21
-
164. 匿名 2023/01/23(月) 17:27:11 [通報]
>>1返信+73
-56
-
165. 匿名 2023/01/23(月) 17:27:12 [通報]
>>50返信
いや、自分はこのままマスクつける生活のままでもいいって意見で周りに強要する話ではないでしょ+60
-30
-
166. 匿名 2023/01/23(月) 17:27:34 [通報]
>>108返信
何が解決してないのか詳しくご説明頂きたい。+17
-3
-
167. 匿名 2023/01/23(月) 17:28:12 [通報]
人に強要しなきゃ他人のことなんて何でもいいや~返信+13
-0
-
168. 匿名 2023/01/23(月) 17:28:37 [通報]
>>142返信
OKです。+7
-5
-
169. 匿名 2023/01/23(月) 17:28:42 [通報]
夏は暑いし冬はメガネ曇るしで季節関係なく嫌だけど、もう顔の一部だから外すと自分の顔をさらけ出すことになって恥ずかしい返信+7
-2
-
170. 匿名 2023/01/23(月) 17:28:56 [通報]
外さないとこれからの子供たちに悪影響だよ。返信
すでに悪影響で問題になってるけどさ。
それに犯罪者とか不審者とかマスクのせいでわかりにくいし、みんなが外さないと危険だよ。
無意味にマスク付けるのがおかしいってなんで気付かないんだろう。+91
-18
-
171. 匿名 2023/01/23(月) 17:29:21 [通報]
>>99返信
保護者でお金集めて買ったらいいと思うよ
行政に訴えても時間かかって導入されたころには卒業してるかもよ?
自分の子の健康のためなんだならケチらず身銭きろうよ+24
-1
-
172. 匿名 2023/01/23(月) 17:29:23 [通報]
好きにすればいいんじゃないでしょうかー返信
花粉もあるから私はしばらくつけます+20
-1
-
173. 匿名 2023/01/23(月) 17:30:20 [通報]
家庭内感染が1番多いのに家ではほとんどの人がマスクしてないのがよく分からない。返信+66
-3
-
174. 匿名 2023/01/23(月) 17:30:36 [通報]
国会で語り合う必要無し、もともと自由だしクダラナイ論議。返信
御願いされる場では装着、他は本人の判断で自由でしょう!+6
-2
-
175. 匿名 2023/01/23(月) 17:30:43 [通報]
>>155返信
マスク生活で落ちない口紅しか使ってないから早くグロスつけてお出かけしたいよ+14
-2
-
176. 匿名 2023/01/23(月) 17:31:05 [通報]
外そうよ。。返信
若い子とか
人の表情読めないまま
育ってしまう事に
将来めちゃくちゃ悪影響与えると思うよ。。
+83
-22
-
177. 匿名 2023/01/23(月) 17:31:33 [通報]
>>105返信
ぶっ倒れそうになるよね。夏休みディズニー行ったけどマスクしてるから朦朧とした。夏はマスクはずしておもいっきりレジャーしたい。苦しいよ+12
-0
-
178. 匿名 2023/01/23(月) 17:32:03 [通報]
マスクはいらない返信
付けないでいると解放感がある+34
-9
-
179. 匿名 2023/01/23(月) 17:32:24 [通報]
今のままで良いわ。好きにすれば良い返信
反ワク反マスク民のギャーギャー声の方をなんとかして欲しい+29
-15
-
180. 匿名 2023/01/23(月) 17:32:49 [通報]
>>1返信
マスクでウイルスは防げないです+81
-27
-
181. 匿名 2023/01/23(月) 17:33:22 [通報]
>>170返信
不審者にも気がつきにくい世の中だよね
+33
-2
-
182. 匿名 2023/01/23(月) 17:33:30 [通報]
>>1返信
運良くコロナ未感染だけど5類に移行してからが勝負だなぁと思ってる
今までは殆どの人が、マスク着用してたけど
外す人も増えるだろうからね
あくまで自分は、人混みや電車内でマスクは外さないです
+81
-18
-
183. 匿名 2023/01/23(月) 17:33:40 [通報]
>>160返信
それなのよね。顔を隠したいからという理由が多くて。本来は無くていいもの、素顔が当たり前なのに、一度マスクの旨味を覚えたらそれが標準になってしまうのがなんだかなあと思う。異常だと思わないのが怖いわ。仮面に近い感覚。私は花粉症の季節が過ぎたら外すよ。早くスッキリしたい。+131
-22
-
184. 匿名 2023/01/23(月) 17:33:41 [通報]
>>149返信
花粉も来るしね。。子供達は早く外させてやって。小学校、いまだに机に透明の板ついてるよ。。朝の検温表とアルコールもはやくやめてよ。お金も手間もかかるしなんか意味あんの?+26
-7
-
185. 匿名 2023/01/23(月) 17:35:48 [通報]
>>99返信
確かNYなんかは全教室に換気と清浄機2台だっけ?入れるのにお金出したんだよね
都市部は変なバラマキするよりそういうのにお金出してくれた方が良いと思ったよ+15
-0
-
186. 匿名 2023/01/23(月) 17:36:28 [通報]
>>176返信
したいのが人数多いover40の世代だしもう変わらん気がしてる。あーあ…私みたいな人生後半組はそれで良いけど若い元気な子達まで巻き添えにするなんて怖い。私達は苦労したんだし、お前らもしろ!みたいな。+15
-7
-
187. 匿名 2023/01/23(月) 17:36:34 [通報]
>>173返信
それって職場や学校ではマスクの効果が発揮されてるという事じゃない?+10
-13
-
188. 匿名 2023/01/23(月) 17:36:50 [通報]
>>165返信
いやいやいやいやいやいや
マスク着用を原則、不要にすべきか聞いたところ、「今のままでよい」が64.4%だった。
記事を読んでからコメントしなさいよ+21
-1
-
189. 匿名 2023/01/23(月) 17:37:45 [通報]
4月から外したいけど電車で変な人に注意されないか怖い返信
外したい派の人4月から一緒に外してくださいお願いします
もちろん体調悪いときはします。顔に布あるの不快でたまらないんです+20
-22
-
190. 匿名 2023/01/23(月) 17:38:17 [通報]
>>1返信
そりゃーブスはマスクいるだろ?w+30
-13
-
191. 匿名 2023/01/23(月) 17:38:26 [通報]
>>99返信
本当なの?頭がどうかしてるのでは?うちも幼稚園児がいるけど、全てのカンセン対策はすぐさまやめて欲しいよ。空気清浄機?あなたが買って毎日掃除すんの?窓開けりゃ十分じゃん。+38
-7
-
192. 匿名 2023/01/23(月) 17:38:40 [通報]
>>26返信
コロナ前から冬は必ずマスクしてたわ
毎年ウィルス性胃腸炎とインフルに感染してたんだよね…
コロナ禍になってからはどっちもなってない。手洗いうがいに加えてアルコール消毒がいいのかな+95
-6
-
193. 匿名 2023/01/23(月) 17:39:00 [通報]
正直コロナ前から休みで買い物にしかいかない日は眉毛だけ書いたほぼすっぴん+マスクで行ってたから、逆にまだしてるの?みたいな時期が来ると思うとめんどくさいなーと思う。返信+4
-4
-
194. 匿名 2023/01/23(月) 17:39:02 [通報]
>>184返信
給食のときの謎のつい立てとか早くやめてほしい。
運動のときはずすのに、終わったらまた着けるとかも意味わからないからやめてほしい。
スイミング、プールサイドでレッスン始まるまでマスク着用というのも、意味ないからやめてほしい…+32
-4
-
195. 匿名 2023/01/23(月) 17:39:39 [通報]
>>176返信
ほんとにそれ…どうなってしまうのかマジで怖い
あと恋する機会も減ると思う+17
-9
-
196. 匿名 2023/01/23(月) 17:39:47 [通報]
感染するしないよりブスだからマスクがなくなると外歩くのも怖い……返信+11
-5
-
197. 匿名 2023/01/23(月) 17:39:48 [通報]
>>189返信
男性から外さなきゃ無理だよね。
私はずっと近所や屋外ではしてないけど電車では刺されたりしたら怖いからやむなくしてるし子供達にもさせてる。+4
-19
-
198. 匿名 2023/01/23(月) 17:40:35 [通報]
やっぱり面倒臭いし煩わしいしマスク代もバカにならんから外したい。返信
+17
-6
-
199. 匿名 2023/01/23(月) 17:41:27 [通報]
そうか毎日の感染者やらの発表なくなったらコロナが死亡率80%以上のウイルスかってくらい恐れてる人も洗脳から解けるかも返信
はよして+16
-9
-
200. 匿名 2023/01/23(月) 17:41:33 [通報]
>>194返信
全机囲ってあって、給食は勿論前向いたまま黙食。黒板が見えにくいとか弊害出まくり。もうやだ。本当嫌だ。+15
-8
-
201. 匿名 2023/01/23(月) 17:42:37 [通報]
>>176返信
コロナ世代、マスク世代とか言われて問題になるだろうね
コミュ障、自己肯定感低い、自信ない人ばっかりで+21
-18
-
202. 匿名 2023/01/23(月) 17:42:40 [通報]
>>99返信
絶対子供いないし、病気だと思う。そんな人いないよ。+28
-6
-
203. 匿名 2023/01/23(月) 17:43:02 [通報]
>>197返信
電車って逃げ場ないし怖いですよね
確かに男性から外してくれるとだいぶ空気感変わりそう…+6
-17
-
204. 匿名 2023/01/23(月) 17:43:26 [通報]
9割以上の人がマスクして歩く返信
世の中は気持ち悪くて異常だと
早く気付いて辞めるべきだよ
そりゃあコロナ禍の異常事態は
あったからマスクを常に付ける
異常な行為をしてたけど
流石に改めるべき。+62
-28
-
205. 匿名 2023/01/23(月) 17:43:47 [通報]
>>188返信
不要にすべきもまた強要してんじゃんww+40
-14
-
206. 匿名 2023/01/23(月) 17:43:48 [通報]
>>26返信
年間通してアレルギーあるからコロナ禍前よりマスク生活してた。真夏は確かに暑いけど、1人の時は顎マスクしたり臨機応変。マスクは私にとってはメガネと同様必要なもの
+59
-7
-
207. 匿名 2023/01/23(月) 17:43:56 [通報]
体調悪いときしか着けたくない返信
シンプルに苦しいしシミが増えた気がする
美容皮膚科いかないと+13
-10
-
208. 匿名 2023/01/23(月) 17:44:02 [通報]
>>67返信
メディアでマスクが遅れていると発信している人はまだ少数派では?
たまに拝見しますが芸能人やアナウンサー(コメンテーター?)はノーマスクで楽しそうにお喋りする割りに、私達一般人に向けてはマスクなどの感染対策をしっかり...なんて発信していることが多いような。
+23
-5
-
209. 匿名 2023/01/23(月) 17:44:05 [通報]
表情みず育った子供って人を人と思う力が減って凶悪犯罪とか増えそう返信+9
-11
-
210. 匿名 2023/01/23(月) 17:44:27 [通報]
>>2返信
コロナを理由にこの先3年は夏もマスクするつもり。+38
-24
-
211. 匿名 2023/01/23(月) 17:44:31 [通報]
>>99返信
こんな人のせいで意味のない儀式を強いられてる
コロナ云々じゃなくて自分の心の問題だよ+30
-7
-
212. 匿名 2023/01/23(月) 17:44:58 [通報]
>>153返信
本当年間10万だか配って子持ちハーとかグダグダ言われんのたまんない。
くだらないマスク他感染対策にいくらかかってんだよ。無料ワクチンもだしさっさと全部やめりゃ景気も回復、子持ちにも金配りもしなくて済んだのに+11
-12
-
213. 匿名 2023/01/23(月) 17:44:58 [通報]
>>206返信
ブスはマスクを外したくないだろうね+15
-37
-
214. 匿名 2023/01/23(月) 17:46:12 [通報]
コロナ前からマスクしてる人一定数いた位なんだし今後も結構な人数がマスクする思う。日本は。返信+28
-2
-
215. 匿名 2023/01/23(月) 17:46:14 [通報]
>>176返信
高校生がそんなに親しく無いクラスメイトの顔を一度も見た事ないって言ってたね。+11
-1
-
216. 匿名 2023/01/23(月) 17:46:29 [通報]
マスクしてる人がしてない人を責めることはあっても返信
マスクしてない人がしてる人を責めることはなくない?
したい人はすればいいじゃん+41
-14
-
217. 匿名 2023/01/23(月) 17:46:43 [通報]
>>173返信
そしてそれを指摘すると、話をそらすマスク信者もセットの茶番ねw+13
-8
-
218. 匿名 2023/01/23(月) 17:46:50 [通報]
>>205返信
馬鹿だねあんた
「原則不要」にすべき
だよ
「すべき」だけに反応して意味わかってないパターン
(苦笑)+14
-21
-
219. 匿名 2023/01/23(月) 17:46:51 [通報]
>>145返信
それが恐ろしいわ
気を緩めてあっという間に重傷者が増えるよ
恐ろしいことになる
毎日、把握するのが大事なのに
マスク着用と感染者数はまだまだ辞めてはダメ+16
-29
-
220. 匿名 2023/01/23(月) 17:47:00 [通報]
>>213返信
本当騒いでんのってありえないブスとかなんじゃないの。。勝手にしてりゃ良いけどそれを他の人達にまで強要しないで欲しい。+10
-26
-
221. 匿名 2023/01/23(月) 17:47:34 [通報]
>>166返信
コロナの恐ろしさ
終わってないんだから重傷者は減らないし、ノーマスクになったらさらに感染者が増えるよ
恐怖でかない+9
-23
-
222. 匿名 2023/01/23(月) 17:47:35 [通報]
「マスクは必要!外すべきじゃない」とか返信
「マスクは習慣で私は外しません」
なんてマスク肯定派は
ブスなんだなって思う。
もういらない+36
-23
-
223. 匿名 2023/01/23(月) 17:47:44 [通報]
このままずっとマスクする社会継続されるようだったらまじで海外移住の努力しようとしてる返信
こんな異常な光景の中でたった一度の人生を終えたくない+22
-11
-
224. 匿名 2023/01/23(月) 17:48:04 [通報]
>>26返信
よくこう仰る方がいますが、
確かにコロナ前にも一年中マスクをしている方はいても、それでも例えばクラスに一人か二人ぐらいでしたでしょう。
いくら冬でも今みたいに9割以上もはつけていませんでしたよ...。+28
-32
-
225. 匿名 2023/01/23(月) 17:48:13 [通報]
>>205返信
自分が間違えたからってそこは言及せず苦し紛れすぎるよ
素で足りないだけかもだけど+8
-9
-
226. 匿名 2023/01/23(月) 17:48:24 [通報]
>>207返信
本来マスクは症状がある人が着けるものだから、それでいいんだよ+14
-2
-
227. 匿名 2023/01/23(月) 17:48:32 [通報]
>>36返信
コロナ前どうしてたのさ+106
-26
-
228. 匿名 2023/01/23(月) 17:48:36 [通報]
わたしゃ肺の疾患持ちだからずっとマスクよ返信+11
-0
-
229. 匿名 2023/01/23(月) 17:49:06 [通報]
>>223返信
ノーマスクになって感染して後遺症に悩むかもしれないよ
それで人生後悔するぐらいならマスク着けてた方がいいよ
マスクして幸せになろう+8
-18
-
230. 匿名 2023/01/23(月) 17:49:15 [通報]
>>219返信
コロナ以外の死因もコロナにカウントされてるって言ってる知事もいたよしかもそもそも亡くなってるのほぼ寿命レベルのお年寄りでしょ
風邪やインフルでも死んでたかもよ+22
-6
-
231. 匿名 2023/01/23(月) 17:49:34 [通報]
>>36返信
しかも病院待合室で+81
-17
-
232. 匿名 2023/01/23(月) 17:49:45 [通報]
>>79返信
私もこの人のように口元出てる...今歯科矯正中だからあと2年頑張るわ+43
-1
-
233. 匿名 2023/01/23(月) 17:50:09 [通報]
>>2返信
私も夏以外は普通につけるなあ
コロナ前から春・秋→花粉対策、冬→インフル予防でマスクしてたし+132
-7
-
234. 匿名 2023/01/23(月) 17:50:23 [通報]
>>1返信+16
-30
-
235. 匿名 2023/01/23(月) 17:50:31 [通報]
誰かがしなきゃ瞬く間に外すよ返信+61
-7
-
236. 匿名 2023/01/23(月) 17:50:53 [通報]
>>213返信
マスクしたい人をすぐブスだからって言う人、本当に頭悪いんだろうなって思う+62
-17
-
237. 匿名 2023/01/23(月) 17:50:54 [通報]
>>229返信
後遺症なら自分の体の問題だし天命だと受け止める
みんな顔に白布ある光景が本当に生きてる感じしないんすよね…
てかもうマスクして幸せになろうって釣りか!?
+8
-5
-
238. 匿名 2023/01/23(月) 17:51:00 [通報]
>>194返信
私スイミングのあの過剰な対策が嫌で下の子は行かせてないよ。体験で懲りた。
親の観覧室もしゃべるな、一家族1人が守れないなら禁止です💢とか本当馬鹿みたい。嫌で通わせない人が沢山いることに早く気づけって感じ。だからスカスカなんだよ。+22
-6
-
239. 匿名 2023/01/23(月) 17:51:03 [通報]
>>15返信
口臭は気にされた方がよろしいかと...。お互いマスクをしている状況でも匂うことはありますよ!+209
-6
-
240. 匿名 2023/01/23(月) 17:51:37 [通報]
>>1返信
中国人が日本に来てる真っ最中だもん
中国人を国外追放しない限り、マスクは必要
+43
-1
-
241. 匿名 2023/01/23(月) 17:51:40 [通報]
>>230返信
でも感染死がきっかけでそうなったんでしょ
ほらやっぱり感染は恐ろしい+8
-7
-
242. 匿名 2023/01/23(月) 17:51:48 [通報]
>>236返信
まぁーでもここ見てると化粧したくないズボラばっかじゃん+29
-10
-
243. 匿名 2023/01/23(月) 17:51:49 [通報]
>>1返信
なんやかんやいうても男め含めてブスは全人口の98%だから...マスクが必須の東アジア民族。+39
-3
-
244. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:00 [通報]
>>230返信
風邪やインフルを予防する為にもマスクするのよ+13
-1
-
245. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:14 [通報]
>>50返信
マスクを付けないのは日本人ではない
ノーマスクって外国人ばっか+2
-30
-
246. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:19 [通報]
>>221返信
海外ではとっくにマスクしてないけど、バタバタ人死んでるの??
超非常事態で逼迫しているの?+16
-9
-
247. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:37 [通報]
>>242返信
ズボラ=ブスじゃない+14
-13
-
248. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:42 [通報]
>>230返信
じゃあなたは自分の親がコロナで感染して死んでも寿命だから仕方がないですむの?
そういったことをもっと考えようよ
コロナは世界一恐ろしいよ+8
-19
-
249. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:51 [通報]
>>159返信
ひどく曇るということは鼻筋のところがスカスカということ。
もう少しフィットさせないと何のためにつけてるのか勿体無いよ。
眼鏡でマスクを上から押さえつけるようにするとあんまり曇らないですよ。
密着感アップだし。+6
-2
-
250. 匿名 2023/01/23(月) 17:53:27 [通報]
>>219返信
コロナ終わってほしくなくてまだ騒ぎたいから言ってるだけにも見えるけど、病気だなこりゃ+11
-7
-
251. 匿名 2023/01/23(月) 17:54:29 [通報]
>>226返信
ありがとう
コロナ初期から基本マスクは仕事中しかしてないのにシミが増えたの
最悪
加齢かな+4
-0
-
252. 匿名 2023/01/23(月) 17:54:35 [通報]
>>224返信
中学受験の時に上の子に冬場だけインフル対策にとか思ってたまにさせてた(今思えば効果不明だが)けど、他の子もしろだとか全く思わなかったなー今は本当おかしいよね+20
-6
-
253. 匿名 2023/01/23(月) 17:54:41 [通報]
ねえマスク外したい派の人絶対4月から外そうね返信
私外す→周りしてない→やっぱつけるってなっちゃう
これの時期が各自ズレたらずっと外せないよ一斉にしようね頼む
つけたい人はつけといて全然いいから+18
-10
-
254. 匿名 2023/01/23(月) 17:54:46 [通報]
>>205返信
誰も強要してないよ、落ち着いて+28
-4
-
255. 匿名 2023/01/23(月) 17:54:53 [通報]
みんなが顔隠して生活するなんて返信
本当に気持ち悪い。
まえ職場に新しく就職した人が
三カ月ぐらいで辞めたけど
辞めた後に従業員証を目にして
初めて顔を知ったからね。
そこそこの期間を一緒にいて会話して
それでも顔を知らないで終わる世の中は
やっぱり異常だと思う。
ブスにとってはマスクを付けるメリットが
大きいからマスクを付ける世の中で
あって欲しいって言うんだろうけど。+62
-25
-
256. 匿名 2023/01/23(月) 17:55:10 [通報]
>>153返信
マスク税導入すればいいんだよ
私が岸田ならそうする
1箱1000円で売ればいい+4
-20
-
257. 匿名 2023/01/23(月) 17:55:18 [通報]
>>247返信
でも身だしなみを怠るって結構危ないことじゃないの?+23
-5
-
258. 匿名 2023/01/23(月) 17:55:26 [通報]
むしろマスクしてる人は体調悪いんだって近づかないようにできるいい目印では?返信
みんなしてたら体調悪いも分からない+9
-9
-
259. 匿名 2023/01/23(月) 17:55:30 [通報]
>>31返信
というか、弱毒化はいつするんだ
+6
-17
-
260. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:00 [通報]
>>36返信
そうですか?
私の周囲では普段マスクをして思いやりで感染対策をしているような体の人に限って、くしゃみはマスクをずらして盛大にされていますよ。
+16
-48
-
261. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:08 [通報]
>>189返信
他力本願…+14
-4
-
262. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:10 [通報]
芸能人とかはするんでしょ返信+6
-0
-
263. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:12 [通報]
>>20返信
個人で決めればいい
お店も、お店が決めればいい
店は客が選べるのだから
みんな同じじゃなくていい+117
-9
-
264. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:14 [通報]
>>108返信
だね。
感染繰り返すと免疫不全になる可能性がってドイツの保健相が言ってたし。
なるべく感染しないようにした方が得策だと思う。
+5
-5
-
265. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:19 [通報]
コロナ助成金で病院は7億の黒字だよ返信
ぜーんぶ税金だよ
ツケ払うのも私たちだよ+6
-10
-
266. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:39 [通報]
電車はマスクしておこうかな〜って感じだけど外せるもんなら外したい。返信+8
-1
-
267. 匿名 2023/01/23(月) 17:57:19 [通報]
>>246返信
把握してないだけで死んでるよ
アメリカは1週間で4000人亡くなってる
後遺症による失業者もどんどん増えてる
コロナの現実をしっかりと見ようよ+17
-14
-
268. 匿名 2023/01/23(月) 17:57:25 [通報]
>>255返信
ほんとそれ全文同意
2年以上一緒なのに顔知らない人いる
別に見て何かしたいとかじゃない何か人間生活として気持ち悪いんだよね+25
-14
-
269. 匿名 2023/01/23(月) 17:57:25 [通報]
コロナになる前から付けてる人はずっと付けてたし、付けたい人は付けたらいいと思う返信+20
-1
-
270. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:03 [通報]
>>253返信
外したい派は外してると思う
実際外でしてない人増えたし4月から屋内でもしなさそう
潔さそうだし+10
-5
-
271. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:10 [通報]
>>191返信
冬でも窓開けるの?
空気清浄機は必要だよ+6
-3
-
272. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:11 [通報]
子供追いかけたりするとマスクほんと暑苦しくてキツい💦汗はかくし下の視界狭くなるししんどい。返信
4月からしない+13
-5
-
273. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:26 [通報]
>>159返信
はっきり言ってあんまり効果ないって眼鏡屋さんが言ってた+7
-1
-
274. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:36 [通報]
>>224返信
今は冬だしコロナがあるから9割以上つけてるかもしれないけど、コロナがなくても冬はつけてる人いっぱいいたよねってだけの話じゃないの?それをマスクは悪だと一括りにするなってことだと思うけど+31
-11
-
275. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:43 [通報]
>>1返信
こりゃ国でマスク禁止するしかないね
百害あって一利なし+16
-27
-
276. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:44 [通報]
>>261返信
いや私だけ外しても意味ないんだよ
4月から外すよ+9
-10
-
277. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:51 [通報]
>>258返信
コロナ前はマスクして電車とか座ってると隣誰も来なかった。うつされると思うみたいで+2
-5
-
278. 匿名 2023/01/23(月) 17:59:08 [通報]
>>73返信
オミクロン株になっていろいろ落ち着いてきた今ならわかるんだけど、子どもはコロナで重症化しないんだから学校はマスク不要ってデルタ株の頃から訴えてる親いたよね。
学校は子どもだけで成り立ってるわけではないのに自己中すぎてちょっとびっくりした。
あと子どもがマスクを外しやすいようにまずは先生から外せっていう親いるけど、学校って若い先生ばかりではないし持病がある先生もいるかもしれないよね。
そういうことは考えずに先生にまでノーマスクを強要するのはどうなんだろうって思う。+22
-34
-
279. 匿名 2023/01/23(月) 17:59:18 [通報]
>>154返信
買ったよ
子供の教室には設置した
国は学校にパソコンが買えるんだから、空気清浄機ぐらい買えるよ
子供達のためにも努力してほしい+3
-15
-
280. 匿名 2023/01/23(月) 17:59:37 [通報]
電車の窓あけてるのも頭おかしいとしか思えない返信
風やばいし寒い+2
-13
-
281. 匿名 2023/01/23(月) 17:59:39 [通報]
>>1返信
だから、これからはマスクしてる人はブ○なんだ!っていう認識になるだろうーねw
歯並びガチャガチャ、小鼻馬鹿デカイとかね...+20
-24
-
282. 匿名 2023/01/23(月) 18:00:04 [通報]
>>205返信
「すべき」=強要だ!
なんて受け取り方は面白いですね!でも確かにこれまでマスク推奨派が義務ではなかったのに、健康な人間も無症状感染者かもしれないから〜なんて言ってあらゆる場所で「マスクをすべき!」と他者に事実上強要してきましたもんね。+10
-10
-
283. 匿名 2023/01/23(月) 18:00:08 [通報]
ダイソーでマスク見つけた瞬間かごに放り込んだ返信
コロナ前から使ってたけども+5
-0
-
284. 匿名 2023/01/23(月) 18:00:13 [通報]
日本人は馬鹿ばかり返信+14
-7
-
285. 匿名 2023/01/23(月) 18:00:58 [通報]
ノーマスクキチガイさえどうにかしてくれたらいいかな返信
電車でこれ見よがしに咳してイキってるような奴ね+14
-8
-
286. 匿名 2023/01/23(月) 18:01:01 [通報]
反ワクチンとか反マスクの人って考え方が極端で怖い返信+13
-10
-
287. 匿名 2023/01/23(月) 18:01:11 [通報]
>>171返信
訴えてるよ
明日も厚生省に電話するつもり
5類引き下げ反対と不安に思ってる子供達の声を聞かせてる
マスク外すことで不安になる子供も沢山いることを、そしてそれにより不登校になる子供がいることを伝える+6
-35
-
288. 匿名 2023/01/23(月) 18:01:13 [通報]
マスク無しで咳してる人いるよね返信
側にいたくないわ
やっぱりまだマスクは必要だと思うよ
+30
-11
-
289. 匿名 2023/01/23(月) 18:02:20 [通報]
>>255返信
そんなに気持ち悪いことかな
そんなに人の顔に興味ある?
知る知らないより感染しないことの方が大事だよ
命を守ろう+33
-27
-
290. 匿名 2023/01/23(月) 18:02:44 [通報]
>>287返信
精神的にマスクしないと生きてけない子供がまじで量産されてるんだろうな
それを外せるようにしたげようって思わないのもすごい
+45
-11
-
291. 匿名 2023/01/23(月) 18:03:03 [通報]
まず店の張り紙と店内アナウンスをやめろよ返信+5
-10
-
292. 匿名 2023/01/23(月) 18:03:46 [通報]
>>290返信
命が救われるぐらいなら精神なんてどうでもいい
命を大事して
命があれば幸せだよ
命があるから全てなんだよ+4
-22
-
293. 匿名 2023/01/23(月) 18:04:02 [通報]
>>267返信
あのマスクしまくってる日本は超過死亡世界一なのですが
しかも凄い勢いで+17
-20
-
294. 匿名 2023/01/23(月) 18:04:37 [通報]
本当に皆がロボットみたいに似たような顔してる生活とインフルレベルのウイルスの恐怖を天秤にかけて後者のが勝る人がいるのが信じられない返信
+11
-2
-
295. 匿名 2023/01/23(月) 18:04:38 [通報]
>>288返信
義務化してほしい
おじさんのノーマスクの咳なんて耐えられない
よくそんな状況が平気だよね+22
-8
-
296. 匿名 2023/01/23(月) 18:04:58 [通報]
>>255返信
仕事の面接とか取引先との初対面の挨拶でマスクを外すように言われるのが嫌だとか、何かそんな感じのトピを前に見た気がする。
私からすれば一緒に働く上で顔を知ってもらうのって当たり前の感覚なんだけど、今ってそれすらハラスメントに感じるらしいよ+16
-4
-
297. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:02 [通報]
>>288返信
はい、そばにいなくて結構です
外出ないでください。+6
-10
-
298. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:27 [通報]
>>293返信
家庭内でノーマスクだからでしょ
あり得ないわ
普通はいつでも事でもマスクするのに
命を守ってほしい+4
-11
-
299. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:35 [通報]
咳がすごい出てるとき、隣にノーマスクの人がいて、なんか申し訳なかった。返信
まぁノーマスクってことは覚悟はしてるんだろうけど。+13
-1
-
300. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:41 [通報]
夏は外す!と言っといて返信
それまでマスク生活やってたら結局誰も外さなくてこれまで通りってなりそう+10
-1
-
301. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:45 [通報]
>>295返信
マスクに何の効果もないって分かったのに?www+7
-14
-
302. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:46 [通報]
マスクどころか、仮面を付ける文化にならないかと思ってぐらいなのに。返信
いまやマスクなしは、裸と同じぐらい恥ずかしい。+6
-10
-
303. 匿名 2023/01/23(月) 18:05:48 [通報]
>>288返信
マスクをしていても咳をする時にわざわざ外す人もいるんですよね。どうせ肝心の咳をする時にマスクを外したいなら、最初からしないで欲しいです。でないと自己防衛できないですし、咳をマスクでガードしないつもりなのにきちんとマスクをしているフリをするのが卑怯だと思いますので。+7
-0
-
304. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:05 [通報]
>>4返信
身体の一部とは思ってないし思いたくもない…+133
-15
-
305. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:15 [通報]
>>266返信
お節介なマスコミが鉄道や飲食店にマスク不要になったらどうするか、と問い合わせたみたいで鉄道会社は国に従うと回答したみたいだからお客にもマスク強要はしないと思う+6
-1
-
306. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:16 [通報]
>>267返信
それでも一部の州でしかマスク義務化になってないけどw+3
-2
-
307. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:18 [通報]
ウイルス異常に怖い人、かかったら絶対死ぬと思ってる人はずっと家の中いたほうがいいと思う返信
+17
-8
-
308. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:19 [通報]
>>281返信
あれなんで?小鼻デカイ人っているの?アフリカ人なん?
ミッションインポッシブルの第1作からずうーと出てるパソコンの使い手の役柄のピング・レイムス(黒人)みたいな鼻デカすぎの人ってなんなん?やっぱり遺伝子作用なんか?+1
-3
-
309. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:22 [通報]
>>297返信
勝手に一人でマスクはずしてればいいじゃん。
くだらねーな+7
-2
-
310. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:26 [通報]
>>301返信
効果あるよ
今の感染者は家とか電車でノーマスクになってるから感染するんだよ+13
-10
-
311. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:31 [通報]
>>4返信
くさそう+90
-16
-
312. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:35 [通報]
>>284返信
マスク派vsノーマスク派に分断させたい上の思惑通りになってるわ
本当は団結しなければいけないのに+4
-0
-
313. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:36 [通報]
>>5口の周りの毛は剃らないの?返信+189
-6
-
314. 匿名 2023/01/23(月) 18:06:49 [通報]
>>310返信
wwww
もうそれでいいですw+2
-8
-
315. 匿名 2023/01/23(月) 18:07:11 [通報]
>>73返信
保育園で感染症が流行って我が子が病気になったら仕事に行けない親は困るんじゃないの?
先生が感染して休んでも困るし。
子供だけでもっていうけど、
子供だけが隔絶された世界でやっていけてるならまだしも、世の中繋がってるということも忘れちゃいけないよね。
感染症だからね。+25
-32
-
316. 匿名 2023/01/23(月) 18:07:15 [通報]
>>293返信
超過死亡一位はアメリカじゃないかと…+12
-3
-
317. 匿名 2023/01/23(月) 18:07:31 [通報]
>>307返信
別にそう思ってマスクを続ける人ばかりじゃないと思うよ。
どうしてそこまでマスクしてる人を敵対視するの?
+7
-4
-
318. 匿名 2023/01/23(月) 18:07:46 [通報]
>>293返信
横だけど、これは明らかにワクチンのせいだよ+16
-14
-
319. 匿名 2023/01/23(月) 18:07:52 [通報]
>>310返信
あほなの?+3
-6
-
320. 匿名 2023/01/23(月) 18:07:59 [通報]
>>15返信
口臭は気にしろよwマスク越しでも匂うよ+178
-3
-
321. 匿名 2023/01/23(月) 18:08:07 [通報]
>>252返信
本当にそうです!
気をつかう人だけがマスクをしていればいいだけなのに、大抵のマスク派の方は他者にも強要しようとするのがね...。
+9
-13
-
322. 匿名 2023/01/23(月) 18:08:26 [通報]
コロナ絶対かかりたくない人って前からインフルや風邪のためにマスクしてたの?コロナを特別視しすぎ返信+2
-11
-
323. 匿名 2023/01/23(月) 18:08:42 [通報]
>>314返信
自分の意見が正しいと思ってる人って、もうこれ以上賢くはならないんだろうな+3
-1
-
324. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:09 [通報]
>>316返信
超過死亡率ね+3
-1
-
325. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:21 [通報]
>>322返信
人の勝手じゃない?
私は高齢者と同居してるからする、それだけ。+10
-2
-
326. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:23 [通報]
>>317返信
いやマスクしてる人じゃなくてウイルス異常に恐れる人って書いてるんだが+6
-2
-
327. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:30 [通報]
>>160返信
自分の顔に自信ないからマスクする人
甘えてるなと思う
自分の顔どうにかする努力しなよ+56
-32
-
328. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:34 [通報]
>>267返信
「次のトランプ」フロリダ州知事がコロナ規制の永久禁止を提案news.tv-asahi.co.jpトランプ前大統領を抑えて次のアメリカ共和党の大統領候補筆頭と目されるフロリダ州知事が、「新型コロナ対策の規制を永久に禁止する」とする提案を発表しました。 南部フロリダ州のデサンティス知事は17日、「コロナ対策の義務から永久の自由を実現する」と題...
現実+2
-5
-
329. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:45 [通報]
マスク付けたかったら付ければ良い返信
外したいなら外せば良い
でもこれからマスク付けて
生活してる人は
「あぁブスなんだな」って思うようになる。
そんな世の中になれば良い。+8
-20
-
330. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:54 [通報]
>>315返信
マスクで感染症は防げません+16
-19
-
331. 匿名 2023/01/23(月) 18:10:15 [通報]
>>288返信
ノーマスクで咳しながら電話してたり、優先席1人で占領してるのは見たことある。
ただの統失かもしれんけど、触らぬ神に祟りなしだよね。+10
-4
-
332. 匿名 2023/01/23(月) 18:10:16 [通報]
>>301返信
これを読んでねSARS-CoV-2 Incidence in K–12 School Districts with Mask-Required Versus Mask-Optional Policies — Arkansas, August–October 2021 | MMWRwww.cdc.govThis report compares COVID-19 incidence in Arkansas K–12 school districts between those with mask requirements versus those without mask requirements.
+4
-2
-
333. 匿名 2023/01/23(月) 18:10:22 [通報]
>>3返信
あなたが思っているよりはマスクをしていたくない方々が多いみたいですね!
でもまだあなたのようにマスクを着けていたい方々の方が多数派のようですから、そんなに興奮しなくても大丈夫ですよ(笑)+223
-32
-
334. 匿名 2023/01/23(月) 18:10:36 [通報]
ここ、マスク反対派の一人ががんばってるよね。返信
特徴ありすぎ 笑+14
-8
-
335. 匿名 2023/01/23(月) 18:11:23 [通報]
女性専用車両みたいにマスク着用車両とか出てきそう返信+4
-3
-
336. 匿名 2023/01/23(月) 18:11:29 [通報]
>>293返信
近所で毎日何台も救急車がサイレン鳴らしてる
今までこんなことなかったのに明らかに人が亡くなりまくってる+17
-5
-
337. 匿名 2023/01/23(月) 18:11:29 [通報]
>>267返信
?+3
-2
-
338. 匿名 2023/01/23(月) 18:11:38 [通報]
>>287返信
うちの子は私立中なのだけどコロナ禍始まって早くにオンライン授業導入されたし、休校期間中に換気設備も整えてくれたよ
極端なことを望むなら自分から環境選んだらいいんじゃないかな?
あなたのお子さんの学校にもマスクなしで楽しく過ごしたい子だっていっぱいいると思うよ?そういう子の声が押しつぶされちゃうよ+13
-5
-
339. 匿名 2023/01/23(月) 18:11:57 [通報]
早く5類にして欲しいな返信
5類にしたらお店や施設のマスク着用御協力お願いしますって張り紙消える?あと飲食店の透明の仕切りも邪魔だし
あの張り紙のせいでマスク付けない人常識無いってイメージになるよね
したい人はする、したくない人はしたくないに早く移行して欲しい+19
-11
-
340. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:01 [通報]
>>322返信
人混みではしてたよー+5
-0
-
341. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:08 [通報]
>>325返信
もう世界中で世の中マスクを外す方向だよ
人の顔も分からない社会で良い訳ないでしょ+8
-13
-
342. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:10 [通報]
>>73返信
はいはい、
+11
-13
-
343. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:28 [通報]
>>315返信
感染したら社会が回らなくなるし、同居してる高齢者や基礎疾患持ちの人が感染して苦しむかもしれないのにね
危機感が無さすぎる+21
-9
-
344. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:45 [通報]
>>319返信
あほは放置しましょう。いかなるアホがいても、4月からは緩和しますから。+3
-9
-
345. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:55 [通報]
>>306返信
よこ
義務化じゃなくて推奨です笑
で、してない人がほとんどという+2
-2
-
346. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:58 [通報]
コミュニケーションやら精神的にマスクしたくない人が多いとかいうアメリカの国民性がほんと羨ましい返信+5
-10
-
347. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:58 [通報]
余計なこと決めないで欲しい返信
小さなお店で接客してるけどマスク外してOKなのでって外して来られたら迷惑
今だって外して来る人いるのに
コロナになった人にしか分からないけど本当に辛いから二度とかかりたくないし+20
-12
-
348. 匿名 2023/01/23(月) 18:12:59 [通報]
>>341返信
じゃ、はずしたい人がはずせばいいと思うよ。
ほんとくだらないわ。+6
-1
-
349. 匿名 2023/01/23(月) 18:13:24 [通報]
>>205返信
「不要にすべき」が強要なら、これまでのマスク派がしてきた「お願い」や「大切な人(基礎疾患のある人)のためにマスクをすべき」も強要でしたね。+12
-8
-
350. 匿名 2023/01/23(月) 18:13:56 [通報]
>>346返信
そもそも、なんでそんなにマスクが嫌なのよ 笑
+12
-3
-
351. 匿名 2023/01/23(月) 18:14:24 [通報]
>>160返信
その理由でマスク外せない人は精神疾患だからメンタルクリニックに行った方がいいって他トピで言ってた人がいたわ。
+91
-16
-
352. 匿名 2023/01/23(月) 18:14:28 [通報]
>>329返信
実際にブスほどマスク肯定派だよね。
「感染が...」とか「習慣になってるから...」とか
なんだかんだと理由を付けて言うけど
顔を見れば「あぁブスだからだね」って判る。
実はマスク肯定派は「顔を隠したい」以外に
大した理由はない。+29
-15
-
353. 匿名 2023/01/23(月) 18:14:36 [通報]
>>12返信
いいなぁ。自信があるように思える。
+10
-105
-
354. 匿名 2023/01/23(月) 18:15:16 [通報]
>>322返信
花粉の季節はしてたよ
あと子どもが受験生のときにはインフル対策でマスクも消毒もしてた
でもインフルなったけどね
お守りみたいな、気休めだとは思ってたけど受験期にはやれることはやっておこうと思ってた
花粉症も受験も期間限定だからね+7
-1
-
355. 匿名 2023/01/23(月) 18:15:34 [通報]
ウイルスって戦い合うらしいしコロナが5類なっても結局現在ウイルスにかかってる人の割合は変わらないんじゃないの?返信
マスクはずしたらコロナで国民全員が病んでる状態ができるわけないでしょ?
今はコロナを異常に怖がるから熱がでたりしたらすぐ病院行ってる状況ができてしまってるだけと思う+1
-7
-
356. 匿名 2023/01/23(月) 18:16:23 [通報]
マスクして安心な人はそのままで良いよ。返信
人がマスクして様が、してなかろうが人の目を気にしない世の中になって欲しい。
人は人。自分は自分。自分が心地よく暮らせるのが一番。どうでも良い。+34
-3
-
357. 匿名 2023/01/23(月) 18:16:26 [通報]
>>317返信
反マスクの人、もちろん全員ではないですが攻撃的な書き方の人目立ちますね
+13
-4
-
358. 匿名 2023/01/23(月) 18:16:43 [通報]
>>338返信
は?
そういうことで子供の学校選ぶの?
マスクなしじゃ不安という子の声は押しつぶすの?
すごいくだらない。+4
-14
-
359. 匿名 2023/01/23(月) 18:16:59 [通報]
マスク+マフラーで顔でかいの隠せるからよしっ返信+1
-1
-
360. 匿名 2023/01/23(月) 18:17:00 [通報]
>>3返信
どうしてマスク派の方はそんなに感情的なんですかね...
今はマスクを着ける権利が手厚く守られている状況なのに。
コロナ前から毎日(体調不良時は除く)ノーマスクで過ごしていた人がコロナ禍以前の状況に戻ろうとしているだけなので、あなた方がその人達にケチをつけなければマスクを着け続けることにも文句は言われないはずですよ。
+327
-31
-
361. 匿名 2023/01/23(月) 18:17:34 [通報]
>>288返信
この間、幼児が咳してた
母親はマスクしてたけど
幼児は普段マスクしないのはいいんだけど咳してるならマスクさせでほしいし、母親だけマスクしてて意味ないって思ったよ
あのお母さんは飾りマスクなんだろうな+6
-10
-
362. 匿名 2023/01/23(月) 18:17:42 [通報]
ブスだから隠したいって人醜形恐怖症なんじゃないかな返信
そんな周り他人に興味ないと思うけどな+4
-8
-
363. 匿名 2023/01/23(月) 18:17:50 [通報]
>>317返信
煽るような発言するからじゃない?+1
-2
-
364. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:04 [通報]
人の咳や吐いた息吸いたくない返信+10
-1
-
365. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:08 [通報]
>>358返信
ヨコ
自分の方針に合った学校探せば?って事でしょ
+10
-0
-
366. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:13 [通報]
アレルギーとか何やかやでコロナ前から一年中マスクだからこれからもずっとマスクだよ返信+8
-1
-
367. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:13 [通報]
>>309返信
はい、だから近寄らないで+1
-4
-
368. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:41 [通報]
>>12返信
健康ならしなくて良いんじゃないかな。私は花粉症だから外さないと思う。其々対策すればいいよね。+162
-4
-
369. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:53 [通報]
>>326返信
そうですか。
こういう議論ってマスク外したいならどうぞ外してください…としか、まぁ言えないよね。
私はつけたいからつけるけど。
そんな子供がーとか社会がーとかすごい低レベルな議論になってると思う。+1
-7
-
370. 匿名 2023/01/23(月) 18:18:57 [通報]
マスク肯定派=安倍信者返信
マスク反対派=アベガー
だと思うんだけどどう?私は一致してる+0
-14
-
371. 匿名 2023/01/23(月) 18:19:09 [通報]
4月からマスクは禁止したほうがいいね返信
アメリカでも十数の州では着用者の身元を隠してしまうマスクの着用は禁止されてたんだから+3
-13
-
372. 匿名 2023/01/23(月) 18:19:21 [通報]
>>218返信
すべきなら今のパターンのままでいいって人もいてもおかしくないよね
6割が今のままでいいって意見も普通だよ+14
-10
-
373. 匿名 2023/01/23(月) 18:19:22 [通報]
ムカつく事があった時にマスクしてるとそれを周囲に悟られないから楽なんだよね〜返信
苦手な相手と話してる時もとりあえず目元が笑ってれば誤魔化せるしw+2
-4
-
374. 匿名 2023/01/23(月) 18:19:43 [通報]
>>15返信
おっさん達は臭いからマスクしてて欲しい
唾飛ばして話す人も+147
-7
-
375. 匿名 2023/01/23(月) 18:19:53 [通報]
>>367返信
そんなもん知るかよ
マスクしないのは自己責任で+3
-3
-
376. 匿名 2023/01/23(月) 18:20:19 [通報]
>>358返信
横
ノーマスクが不安という子の声の方が尊重されるべきだと?
現状、ノーマスクで過ごしたい子とノーマスクが不安だという子の両方いるのですから、これからはお互い強制せずに過ごせるようにというお話では?
ですから、マスクをしたい子はこれまで通り着用を続けられますよ。ただ、着用したくない子にまで強要できないというだけです。+21
-3
-
377. 匿名 2023/01/23(月) 18:20:24 [通報]
>>371返信
なぜ禁止www+4
-1
-
378. 匿名 2023/01/23(月) 18:20:47 [通報]
>>361返信
お前がつければ済む事+13
-4
-
379. 匿名 2023/01/23(月) 18:20:55 [通報]
>>347返信
じゃあ4月以降もあなたのお店はマスクしない方はお断りって書けばいいじゃん。
誰もが満足いくことなんてないんだからね。+17
-2
-
380. 匿名 2023/01/23(月) 18:21:01 [通報]
マスクしないと落ち着かない子供の未来心配すぎる返信
+7
-7
-
381. 匿名 2023/01/23(月) 18:21:06 [通報]
>>358返信
子どもの学校選びって大事だよ
清浄機だけじゃなく、いろんな対応にあらわれる
教育委員会の指示も公立よりは私立の方が少なくて校長先生の権限も大きいだろうから今回みたいなケースでは動きは早かったよ
震災の対策も私立校は早い
自分の子どものことを本当に考えるなら自分の納得いく学校を探したらいいと思うよ
+0
-0
-
382. 匿名 2023/01/23(月) 18:21:11 [通報]
接客業。返信
つけていたいけど、客からクレームくるんじゃないか。+1
-6
-
383. 匿名 2023/01/23(月) 18:21:14 [通報]
>>329返信
超くだらねーwww
どうぞブスと思ってください
あんたよりマシだよ+8
-8
-
384. 匿名 2023/01/23(月) 18:21:29 [通報]
>>375返信
じゃあマスクしてない人に近寄るのも自己責任じゃね?+1
-2
-
385. 匿名 2023/01/23(月) 18:21:51 [通報]
>>361返信
幼児にマスクは有害です+7
-10
-
386. 匿名 2023/01/23(月) 18:22:06 [通報]
>>353返信
意味不明、何の自信?+39
-2
-
387. 匿名 2023/01/23(月) 18:22:18 [通報]
これからはマスクしてる人は体調悪いか自分の顔に自信ないか同居者に老人がいるんだと思うことにする返信+5
-7
-
388. 匿名 2023/01/23(月) 18:23:33 [通報]
>>351返信
確かにそうだね
心の病気+47
-4
-
389. 匿名 2023/01/23(月) 18:23:41 [通報]
>>35返信
暑いしね
+46
-1
-
390. 匿名 2023/01/23(月) 18:24:03 [通報]
>>382返信
規模や立地によるけど、飲食や接客業ではわりと続いていくかもね
つけるリスクよりつけないリスクのほうが大きいから+7
-0
-
391. 匿名 2023/01/23(月) 18:24:06 [通報]
>>368返信
そうですね。
今は健康な人までもが大抵の施設内で他の人の不安解消のためなんて理由で「お願い」されて事実上マスクを強要されていることが問題ですから、健康な人はマスクを持たずに生活できるようになって欲しいです。+8
-16
-
392. 匿名 2023/01/23(月) 18:24:43 [通報]
>>378返信
おまえ呼ばわりってなに?
マスクしてたら感染しないわけじゃないよ
咳する人がマスクするんでしょ
+0
-10
-
393. 匿名 2023/01/23(月) 18:25:10 [通報]
>>381返信
私立信仰すごいね?
私も子供一人も私立だけど一長一短あるよ。
学校選びは基本子供たちにさせたけどね。
+3
-2
-
394. 匿名 2023/01/23(月) 18:25:10 [通報]
老人と持病持ちと花粉症患者とコロナ怖い人が引き継ぎマスクすれば良いと思う返信
個人的には耳が悪いのか声がでかい人にもして欲しいけど、唾飛ばされるのが単純に汚いしうるさいから+10
-1
-
395. 匿名 2023/01/23(月) 18:25:42 [通報]
>>361返信
当たり前だわ
家じゃ付けてないから
飾りでも付けてるんだから文句いうなよ+1
-4
-
396. 匿名 2023/01/23(月) 18:25:45 [通報]
>>385返信
いやいや、普段はいいんだよ
咳してたらマスクしなよってこと
幼稚園生でも同じだよ+4
-5
-
397. 匿名 2023/01/23(月) 18:26:05 [通報]
>>351返信
だね
加工整形しまくる人みたいなもんか+31
-2
-
398. 匿名 2023/01/23(月) 18:26:10 [通報]
熱中症や酸素不足の方が危険でしょ返信+5
-6
-
399. 匿名 2023/01/23(月) 18:26:14 [通報]
顔にマスクあるの不快じゃない人わりといるんだね返信
冬とか話してたら湿ってくるし気持ち悪くてしゃあない+12
-3
-
400. 匿名 2023/01/23(月) 18:26:41 [通報]
>>387返信
それでいいんじゃないの?
ご勝手にとしか…。
どうしてマスク否定する人って、マスクしてる人にいちいちうるさいんだろ。
+9
-3
-
401. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:00 [通報]
>>393返信
元コメのお母さんはこだわり強いみたいだから納得いく学校探したらいいよって言ってるんだよ+4
-1
-
402. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:06 [通報]
私は大人は今のままでいいなぁ。返信
男の人が勢いあるくしゃみをそのまんまするのすごく嫌で、
急に出るものだからわからないでもないけど、マスクしててももう少し配慮して欲しいくらいだもん。
やっぱりちょっと潔癖になっちゃったのかな…?でももうすっかり嫌になっちゃったよ。ノーマスクの飛沫。+33
-11
-
403. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:12 [通報]
ファブルって漫画でもあったけど、マスクが当たり前の生活は犯罪者にはありがたいだろうね。返信
マスク帽子サングラスの変質者スタイルも今は珍しくないから。検挙率とかどうなってるんだろう。+13
-7
-
404. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:29 [通報]
>>392返信
横
つまり咳をしない人はマスクをしなくていいということですよね?なら大半の人はマスクをしなくていいのでは?+7
-6
-
405. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:33 [通報]
今めちゃくちゃ寒いからマスクしてると少し顔が暖かい返信+5
-3
-
406. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:34 [通報]
4月なるのが楽しみだね返信
どんな世界になるんだろ+6
-8
-
407. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:56 [通報]
>>36返信
わざわざマスク外してするんだよね
速攻で距離とったわ+136
-20
-
408. 匿名 2023/01/23(月) 18:28:10 [通報]
犯罪者が逮捕時にマスクで顔隠してるのが許せないから逮捕時は剥ぎ取るルールにして欲しい返信
しっかり世の中に顔を晒せよ+15
-2
-
409. 匿名 2023/01/23(月) 18:28:12 [通報]
>>23返信
まあ、夏場だけ外すってことになりそうね+10
-14
-
410. 匿名 2023/01/23(月) 18:28:16 [通報]
どのみち花粉症で6月まではマスクだわ。私は夏以外はつけるだろうな返信+9
-1
-
411. 匿名 2023/01/23(月) 18:28:29 [通報]
冬はいいけど夏は死ぬから外したい返信
とはいえ冬も寒暖差でめっちゃマスクの中結露みたいになるから嫌なんだけど
あったかいから…+6
-2
-
412. 匿名 2023/01/23(月) 18:28:29 [通報]
>>400返信
例えばどういう風に?+0
-2
-
413. 匿名 2023/01/23(月) 18:29:11 [通報]
>>404返信
そうだよ、そう書いてあるでしょ?
普段はマスクなしでいいけど咳してるからマスクしてほしいっていってるんだよ+2
-3
-
414. 匿名 2023/01/23(月) 18:29:20 [通報]
口臭ある人、正直してても臭ってます!返信
マスクは正直プラセボです。+7
-1
-
415. 匿名 2023/01/23(月) 18:29:51 [通報]
>>288返信
確かにそれは許せない気持ち悪い事ですが、人前でマスクをしている人だって咳をする時になってマスクをずらして人の顔にかける蛮行に及ぶ方もいらっしゃいますよ...(by被害者)+1
-5
-
416. 匿名 2023/01/23(月) 18:30:05 [通報]
>>410返信
外してください+0
-7
-
417. 匿名 2023/01/23(月) 18:31:35 [通報]
>>36返信
確かにノーマスクで咳エチケットを守らない方もいますが、人前でマスクをしている人だって咳をする時になってマスクをずらして人の顔にかける方もいらっしゃいますよ...(by被害者)+38
-11
-
418. 匿名 2023/01/23(月) 18:31:41 [通報]
>>12返信
私も外す。マスク擦れの肌荒れが酷いから。
これが良くなるなら汚い肌をしばらく晒す方がまし。+294
-11
-
419. 匿名 2023/01/23(月) 18:31:55 [通報]
正直に言う返信
自分の顔好きだから外したい
ウイルスの恐怖よりデリカシーない人の咳やくしゃみよりその気持ちが勝る
自分の人生生きたい+18
-11
-
420. 匿名 2023/01/23(月) 18:32:20 [通報]
冬は防寒だからする返信
春から外すかも幸い花粉症もないし
夏は苦しいからしない
秋はブタクサ対策でする
するかしないか強制はないほうがいいかな+4
-1
-
421. 匿名 2023/01/23(月) 18:33:12 [通報]
マスク着用のお願いをなくして自由にしてほっといてほしい。返信
即外す。でも付けてる人には何も言わないよ。+8
-7
-
422. 匿名 2023/01/23(月) 18:33:27 [通報]
>>19返信
コロナインフルもあるし、自分は花粉もあるから春先までマスクする予定と他の過去トピで言ったら、沢山マイナス貰いました。
好きにさせて欲しい。+118
-3
-
423. 匿名 2023/01/23(月) 18:34:34 [通報]
>>347返信
感染が不安でマスクをお願いするならお店でマスクを配布しなくてはならないくなるのでは?
お客様のマスクが何時間前に開封されたものか分かりませんからね。
+1
-5
-
424. 匿名 2023/01/23(月) 18:34:36 [通報]
よくない!!返信
メイク楽しめないし😭マスクでメイクよれるのもやだ。若いうちに顔出しておきたいよ、、、+18
-7
-
425. 匿名 2023/01/23(月) 18:34:42 [通報]
もう外してるんだけど別にいいよね?返信
そもそも任意なんだし+10
-8
-
426. 匿名 2023/01/23(月) 18:35:09 [通報]
歯列矯正中だから今は特に外したくないけど、矯正なしでも自分の醜い顔を晒したくないから余程のことがない限り外さない返信+3
-1
-
427. 匿名 2023/01/23(月) 18:35:19 [通報]
マスクしたい人は批判される要素一つもないししとけばいいじゃん返信
宣言して同意たくさん貰わないと落ち着かないのは何故なのか気になる+6
-4
-
428. 匿名 2023/01/23(月) 18:35:39 [通報]
>>425返信
今の時期外してる人のことちょっと思想強めなやばい人だと認識してる。+12
-12
-
429. 匿名 2023/01/23(月) 18:36:00 [通報]
もう花粉症出まくりだから当分マスク生活だわ返信+7
-1
-
430. 匿名 2023/01/23(月) 18:36:08 [通報]
>>313返信
剃ってるよ!!
剃ってるけど柔らかい産毛だからうまく刃に当たらない、がんばって毎日剃ると荒れる…医療脱毛も何回か受けたけど細いし色が薄いから脇や手足みたいに効果出ないし、悩んでる+100
-5
-
431. 匿名 2023/01/23(月) 18:36:45 [通報]
>>353返信
ノーマスク=自信満々って...なんだか嫌な解釈ですね。+55
-5
-
432. 匿名 2023/01/23(月) 18:37:09 [通報]
>>127返信
原則マスク不要の方向で議論が進んでるじゃん。
そもそも、何で一マスゴミの世論調査の結果を基に国が判断しないといけないの?+15
-5
-
433. 匿名 2023/01/23(月) 18:37:24 [通報]
>>406返信
壮大な実験開始で楽しみだよ
個人的には目醒めてるノーマスクの人が次は何をターゲットに叩くか興味あるw
コロナを無類にとかかなぁ(*´∀`)♪+1
-6
-
434. 匿名 2023/01/23(月) 18:37:56 [通報]
マスク外したい。返信
アラフォーだけどマスクのせいで美人で若く見られるから気まずいんだよ..決して美人じゃないんだよ.....顔誉められたらいちいち外して実はこんな顔なんですよっハハっマスクって便利ですよねーて誤解解くのも虚しい。+22
-5
-
435. 匿名 2023/01/23(月) 18:38:13 [通報]
>>281返信
え、芸能人‥+2
-2
-
436. 匿名 2023/01/23(月) 18:38:22 [通報]
マスクしますって同意求めるのは結局顔隠しの人なんだと思う。元々周りを異常に気にするから顔隠したいし、自分だけマスクしてても目立ちだすし嫌なんだろうね皆にずっとつけててほしいんだよ返信+6
-7
-
437. 匿名 2023/01/23(月) 18:38:40 [通報]
うん。今のままでいいや。返信
とりあえず‼️
コロナが落ちついて
自分が取りたくなったら取る。
好きにさせて下さい。+6
-2
-
438. 匿名 2023/01/23(月) 18:38:47 [通報]
>>421返信
実際つけてる人に外せって迫ってる人いる?どっちかというと外してる人につけろって迫る人のほうが多いと思う。
+5
-4
-
439. 匿名 2023/01/23(月) 18:39:59 [通報]
>>428返信
5類になったら急にウィルスなくなるの?+6
-5
-
440. 匿名 2023/01/23(月) 18:40:24 [通報]
>>425返信
体調良いなら外していいよ私外したくても周り気にして外せないけど外してる人見かけるたび内心周り気にしない心が羨ましくて応援してる+3
-2
-
441. 匿名 2023/01/23(月) 18:41:54 [通報]
>>428返信
みんなやばい人になりたくないんだね
私は周りにやばい人扱いされてもいいと思ってるからマスク外せてるのかも笑+2
-7
-
442. 匿名 2023/01/23(月) 18:41:55 [通報]
>>259返信
しないから
薬待ちだと思ってる
だから薬もないのに五類にするのは
正直「なんで?」って印象+14
-17
-
443. 匿名 2023/01/23(月) 18:42:16 [通報]
>>428返信
思想よりも職場で何か言われないのかなと思う。
公園ならまだしも、密室でノーマスクはまだまだ危ないし。+7
-3
-
444. 匿名 2023/01/23(月) 18:43:40 [通報]
>>59返信
外さないよw
別にマスクなんて前からつけてる人も多いでしょ+93
-25
-
445. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:11 [通報]
>>428返信
あんただけだよ+3
-4
-
446. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:12 [通報]
>>4返信
どうしてマスク派の方ってすぐこんな極端な表現をするんだろう...?「顔パンツ」とかもちょっと表現が気持ち悪いです。
+153
-27
-
447. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:14 [通報]
>>428返信
外なら別に普通でしょ?マスク求められる場所でノーマスクならまだしも+5
-5
-
448. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:20 [通報]
>>7返信
むしろコロナで大義名分得たから気にせずマスクで生きていけるわ
+37
-3
-
449. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:35 [通報]
どんどん外していこ!返信+3
-7
-
450. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:47 [通報]
>>1返信
マスクを外すことにより人に迷惑をかける事はあっても外さない事で迷惑をかけることは無い。さらにマスクを着ける事により、わずかでも感染するリスク・感染させるリスクが減らせるのならば着けたままにしたい。+50
-14
-
451. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:54 [通報]
4月から外すぞおおおお返信+6
-6
-
452. 匿名 2023/01/23(月) 18:45:43 [通報]
>>17返信
予防接種した?+11
-19
-
453. 匿名 2023/01/23(月) 18:46:38 [通報]
>>50返信
あなた口臭いよ。+8
-20
-
454. 匿名 2023/01/23(月) 18:46:43 [通報]
>>419返信
いいんだよ~
自分の顔が好き、自信ある、その他理由で外したい人はどうぞ外して
外したい人、外したくない人お互い干渉しないようにしよう
そうすれば自然と住み分けできるから+10
-2
-
455. 匿名 2023/01/23(月) 18:47:30 [通報]
高齢者と一緒だからマスクはしていたい返信
ノーマスク警察とか出てきたりするのかな+3
-2
-
456. 匿名 2023/01/23(月) 18:47:36 [通報]
>>443返信
職場では着けているのでしょう。
任意とはいえ、学校や会社に行く人は事実上一日の大半の時間は着けなくてはならないので、外せる時は外していたい方なのでは?(私もそんな感じで過ごしています)+1
-0
-
457. 匿名 2023/01/23(月) 18:47:37 [通報]
>>439返信
今の段階で政府が室内の着用を義務付けているのに公共の期間の中で外してる人は不気味な人かマスパセかアジア人韓国客だと思ってみてる+3
-5
-
458. 匿名 2023/01/23(月) 18:48:06 [通報]
>>403返信
そんなこと昨日まで誰も言ってないよw+1
-0
-
459. 匿名 2023/01/23(月) 18:48:24 [通報]
>>457返信
義務じゃないんだけど...+6
-2
-
460. 匿名 2023/01/23(月) 18:48:44 [通報]
>>457返信
え!
日本で室内着用の義務があるんですか?+2
-5
-
461. 匿名 2023/01/23(月) 18:49:07 [通報]
>>460返信
たいてい百貨店とかアナウンスしてるやん+4
-2
-
462. 匿名 2023/01/23(月) 18:49:08 [通報]
>>12返信
いいなぁ。自信があるように思える。
+4
-27
-
463. 匿名 2023/01/23(月) 18:49:14 [通報]
>>1返信
着けたい人はおつけになっていればいいです。でも「マスクなしでは入場不可です」というような店やイベントのやり方は見直してほしい。
症状のある人は着けましょうにすればいいと思う。2020年以前の基準で「健康な人」には強制しないでほしいなと思います。
「誰がウイルス保有してるか分からないじゃないのっ!!」というようなことを言っている方は自分で自衛なさるか、2020年以前もそんな人だらけだったことを思い出してほしいです。
もちろん某風邪薬のように「熱があるけど休めない・・・・」とかゴフォォゴホっつ!というような咳の方はマスクしてほしいし、休んでほしいと思います。+51
-6
-
464. 匿名 2023/01/23(月) 18:49:53 [通報]
>>459返信
思想強そう 陰謀論にはまってそう+0
-3
-
465. 匿名 2023/01/23(月) 18:49:59 [通報]
義務じゃないけど実質的な義務でしょうが。返信+4
-1
-
466. 匿名 2023/01/23(月) 18:50:07 [通報]
>>455返信
マスク警察がいましたから、ノーマスク警察も出てくるでしょうね...。+3
-0
-
467. 匿名 2023/01/23(月) 18:50:47 [通報]
>>445返信
ひきこもりには関係ない話だからお前には関係なーし
+1
-4
-
468. 匿名 2023/01/23(月) 18:51:23 [通報]
パン屋とか行かなくなりそう。返信+1
-0
-
469. 匿名 2023/01/23(月) 18:51:25 [通報]
>>447返信
外はいいんよ+2
-0
-
470. 匿名 2023/01/23(月) 18:51:39 [通報]
>>464返信
横
側から見て思想が強くて陰謀論にはまっていそうなのは、義務でないものを義務だと思い込んでいるあなたの方ですが...?+4
-2
-
471. 匿名 2023/01/23(月) 18:51:43 [通報]
>>442返信
普通はするよねウィルス
+2
-1
-
472. 匿名 2023/01/23(月) 18:51:52 [通報]
>>5返信
コロナ関係ない😅+233
-6
-
473. 匿名 2023/01/23(月) 18:51:57 [通報]
付けたい人の理由がほとんどコロナ感染対策が理由じゃないんだよね。返信
付けたい人は勝手に付けてて良いから、外したい人と子供は外させて欲しい。
3年もマスク生活、子供に影響ないわけないよ。外すの恥ずかしいって、本来は異常って気付いて…泣+36
-9
-
474. 匿名 2023/01/23(月) 18:52:22 [通報]
>>457返信
( ´,_ゝ`)プッ+5
-1
-
475. 匿名 2023/01/23(月) 18:52:42 [通報]
なんかコロナもだけど、飛沫が気になる。返信
なぜ今まで飲食店の人とかもマスクせずに給仕してたんだろう?
『お待たせしました。〇〇でーす』とか唾飛んでたよね。
あと距離感おかしい男性もマスクしてて助かる。
人とすれ違う時に咳する奴もいるし。+20
-6
-
476. 匿名 2023/01/23(月) 18:53:03 [通報]
>>454返信
言葉では簡単だけど住み分け出来ないでしょ?
ブスな顔を隠したいマスク肯定派は
自由だから、とマスク外す人が増えれば
マスクをする自分が悪目立ちする。
だから「感染が」とかもっともらしい理由を
付けて周りにもマスクを付けるように
仕向けるでしょ?
外したい人だって周りが付けてたら
逆に外しにくい。
住み分けなんて出来ないよ+8
-1
-
477. 匿名 2023/01/23(月) 18:53:12 [通報]
>>428返信
犯罪者はみーんなつけてるようだけどね笑+1
-6
-
478. 匿名 2023/01/23(月) 18:53:14 [通報]
>>470返信
横
室内でのマスク推奨されてること知らない非常識な人と関わりたくないのでレスしないでください
馬鹿が感染る+4
-3
-
479. 匿名 2023/01/23(月) 18:53:31 [通報]
>>454返信
そうそう。何事も住み分け大事。
わざわざ価値観の違う人と無理に分かりあう必要もないし、干渉せずそれぞれのコミュニティで生きていけばいいのよ。+5
-0
-
480. 匿名 2023/01/23(月) 18:54:05 [通報]
ノーマスク警察というのは返信
「マスクをしているなんてけしからんッ」
という認識であってる?
花粉症のひと迫害決定じゃん笑+10
-1
-
481. 匿名 2023/01/23(月) 18:54:16 [通報]
>>436返信
可愛いと思われているままでいたいとか、若いと思われているままでいたいとかそういう女性異常に多いもんね。マスクともどもトータルでコーディネイトしているような。
そういう人が「つけたい人はつけ、外したい人は外す」という自由な流れになることに異常に声を上げている側面もあると思う。
「つけたいなら着けていればいいのに」と自分は思うけど、そういう人は「顔隠したい。でもみんな外してるのに自分だけつけてる状況は嫌」なんだよね、きっと。
だからって、熱があるとかでなければ外してもいいと思う人たちを巻き込んでウイルスを楯にして着用強要するのは間違ってると思うなー+14
-2
-
482. 匿名 2023/01/23(月) 18:54:16 [通報]
花粉症だからなぁ、、、。返信
あと人と合う時も、キムチやコーヒー、ペペロンチーノ、餃子など食べられて気が楽だったよ。+6
-0
-
483. 匿名 2023/01/23(月) 18:54:21 [通報]
>>477返信
マスパセは逮捕されたけどつけてませんけど
このトピマスパセ湧いててマジきもい+1
-0
-
484. 匿名 2023/01/23(月) 18:54:36 [通報]
>>468返信
飲食店でお皿に唾かけられてサーブされるのもうキツいから多分行かなくなるわ
行く人だけが行けばいいだけだし売り上げ減ったとしてもそれも自己責任
ビドフランス?ってチェーン店はコロナよりだいぶ前から飛沫防止マスクしてたよ たぶん私みたいな人は衛生リテラシー高めのお店だけ選んでいくようになる+13
-3
-
485. 匿名 2023/01/23(月) 18:54:45 [通報]
>>483返信
マスパセって何?!+1
-0
-
486. 匿名 2023/01/23(月) 18:55:14 [通報]
>>478返信
?
推奨と義務は全くの別物ですよ?
+4
-1
-
487. 匿名 2023/01/23(月) 18:56:23 [通報]
室内は住み分けというわけにもいかないからね。外人が入ってくればまた流行りそうだから年内はマスクするようになりそう。返信+2
-0
-
488. 匿名 2023/01/23(月) 18:56:41 [通報]
>>478返信
横
室内でのマスク義務なんてないこと知らない非常識な人と関わりたくないのでレスしないでください
馬鹿が感染る+5
-1
-
489. 匿名 2023/01/23(月) 18:57:05 [通報]
>>476返信
ほぼ被害妄想だよね+0
-4
-
490. 匿名 2023/01/23(月) 18:57:08 [通報]
>>371返信
禁止は困る
なぜそんな極論になっちゃうんだろう+4
-1
-
491. 匿名 2023/01/23(月) 18:57:11 [通報]
>>478返信
やばいやつだ...+3
-3
-
492. 匿名 2023/01/23(月) 18:57:18 [通報]
>>360返信
2021年からそうなんだよね。
マスク断固つけたい方→全員マスク付けろと強要
熱あるとか体調不良時以外はもういいと思う方→マスクしたい人はしていればいいんじゃない?強要はやめてほしいなー
のスタンスは変わらない。
マスク続けたいという一部の方の恐れ方がちょっと異常なんだよね…+80
-8
-
493. 匿名 2023/01/23(月) 18:57:24 [通報]
これからマスクを付けている人は返信
「犯罪者」か「ブス」
そう思う世の中になる。
実際に人に見られなくない事が
あるから隠している訳で
そう言う事でしょ?
+4
-13
-
494. 匿名 2023/01/23(月) 18:57:26 [通報]
>>1返信+31
-28
-
495. 匿名 2023/01/23(月) 18:58:09 [通報]
>>343返信
同居してる高齢者や基礎疾患持ちとか、正直どうでもいいわ。
この期に及んで本気でまだそんな事言ってるの?+9
-17
-
496. 匿名 2023/01/23(月) 18:58:20 [通報]
日本もこうした強いリーダーシップのある人がほしい返信米フロリダ州知事、マスク着用の高校生に外すよう諭す 「馬鹿げている」(1/2) - CNN.co.jpwww.google.com米フロリダ州のデサンティス知事は2日、大学での記者会見に臨む際、後方に居並ぶ高校生らがマスクを着けていたのを見とがめ、強めの口調で外すよう求めた。 - (1/2)
+3
-5
-
497. 匿名 2023/01/23(月) 18:58:21 [通報]
>>476返信
よこだけど
アメリカならマスクしてると不審者なのは理解できるけどずっと前から日本はマスクしてても普通だったから今後も別に普通だよ
何でそんなにマスクしてる人に敏感なの?ずっと見てるの?+6
FNNがこの週末に実施した世論調査で、屋内でのマスク着用を原則、不要にすべきか聞いたところ、「今のままでよい」が64.4%だった。調査は、1月21日、22日に電話調査(RDD 固定+携帯)で行い、全国18歳以上の男女1,026人が回答した。