-
1. 匿名 2023/01/23(月) 09:52:26
年始の深夜に放送されているのを、久しぶりに見ました
生々しくて、やるせなくて、見ていて胸が苦しくなりました
お好きな方、語りませんか?+41
-0
-
2. 匿名 2023/01/23(月) 09:52:56
これ、色々考えさせられた+55
-0
-
3. 匿名 2023/01/23(月) 09:53:28
岡田将生、本当にクズ役似合うよね。上手かった+165
-1
-
4. 匿名 2023/01/23(月) 09:53:38
この時の深津絵里めっちゃ好き
クズ役の岡田将生も最高 本気のクズ
妻夫木くんも金髪似合ってた+91
-4
-
5. 匿名 2023/01/23(月) 09:53:52
最後、結局妻夫木は深津絵里を庇ったんだよね?+93
-3
-
6. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:16
九州の田舎から出られない田舎ものってほんとあんなだよ
特に海沿いの集落出身者とかえげつないから+62
-0
-
7. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:19
ガル人+2
-4
-
8. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:25
終始重たい感じだったよね+40
-0
-
9. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:26
+5
-15
-
10. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:40
>>3
クズ役やらせたら日本一上手い俳優だと思う!+8
-3
-
11. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:56
逃げて滞在してた燈台って、舞いあがれの貴司くんがいたところなんだってね
どこかで見たことあると思ってた
綺麗なところ、一度行ってみたい+9
-2
-
12. 匿名 2023/01/23(月) 09:54:57
悪人何人出るの?あ、9人+3
-16
-
13. 匿名 2023/01/23(月) 09:55:04
>>1
なぜ殺したのか
なぜ愛したのか
ホントそうだよね…切ないね+41
-0
-
14. 匿名 2023/01/23(月) 09:55:08
監督が李相日() そーゆーことよね+4
-15
-
15. 匿名 2023/01/23(月) 09:56:11
吉田修一作品の映画は怒りも良かった+33
-2
-
16. 匿名 2023/01/23(月) 09:57:28
樹木希林がハマってた健康グッズみたいな店が近所に出来て、次々とお年寄りが吸い込まれて行ってるんだけど大丈夫か心配。
酸素をなんたらって書いてる。+79
-0
-
17. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:25
深津絵里の紳士服店で働いてるのとか、妻夫木のああいうダサさとかほんと表現がうまかった。+152
-0
-
18. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:41
これは本当にせつなかった。
東野圭吾か是枝監督かな?って今調べたら違かったけど、ぼいせつなさ。
けどリアルに、こういう背景から犯罪者に落ちてしまう様な人もいるから考えさせられた。+4
-9
-
19. 匿名 2023/01/23(月) 09:58:58
ラブシーンが生々しかったわ。+32
-1
-
20. 匿名 2023/01/23(月) 09:59:47
>>16
昔は店舗を出さずに村の集会所とかへ来ては近所の人を集めてたらしいよ+27
-0
-
21. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:29
>>19
一緒にみた子が妻夫木早いねって言ってた…+3
-12
-
22. 匿名 2023/01/23(月) 10:00:43
深津絵里、紳士服販売に勤めてたっけ?
同じ職場に復帰しててうそーんと思った+13
-3
-
23. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:02
>>22
周りからは被害者として見られてるから+32
-1
-
24. 匿名 2023/01/23(月) 10:02:03
自宅と勤務地の往復だけって地方都市の閉塞感がよくでてた気がする+86
-0
-
25. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:01
虐待されて見放されて育った愛情表現のできない男と田舎を脱出できない悲しい女の物語
ちなみに私は都会に脱出して親を蔑ろにしてたあの女と全く同じパターン
でも田舎はクソだから絶対に戻らない+7
-3
-
26. 匿名 2023/01/23(月) 10:03:26
長崎と佐賀だっけ?+7
-0
-
27. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:21
バス運転手のモロ師岡さんが良かった+22
-0
-
28. 匿名 2023/01/23(月) 10:04:30
>>26
福岡も+5
-0
-
29. 匿名 2023/01/23(月) 10:06:06
樹木希林の存在感。終盤の、マスコミに無言で頭下げるだけのシーンがすごく強烈に残ってる。+57
-1
-
30. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:12
原作本も映画も面白かったし役者さんも演技上手かったし作品は嫌いじゃないんだけど、
都会に住んでる人とこの映画の感想話してたら「ほんと九州はド田舎で何もなくて不便で生きづらくて大変だね。閉塞感があるというか」的なことを言われてびっくりしたw
私はどっちかと言えば「あまちゃん」みたいな感覚でのんびり過ごしてたし、そんな失礼なこという都会の人の感覚の方がびっくりしたな。
+24
-4
-
31. 匿名 2023/01/23(月) 10:08:41
妻夫木のセルフでやったっぽい
金髪とか何年も着てそうな服装とか
どんよりした暗い雰囲気とか
役作りが凄くて引き込まれた
深津さんの勤務先
街道沿いのスーツ屋さんってチョイスが
ファミレスの賑やかな明るさとは違って
そういう設定がとにかくリアルだったね
都会に出れない地方の社会人感がすごく出せてた+100
-0
-
32. 匿名 2023/01/23(月) 10:09:28
全員リアルだった。
満島ひかりもああいうところ誰しも若い頃あったんじゃない?って思わせる感じだし、深津絵里と妻夫木の内に秘めた弾けたい感じがすごいリアルだったわ。
妻夫木の汚い金髪にして、シャコタンみたいな車を乗ってるけど、岡田将生にはなれないかんじ。
社会の縮図というか、鬱々しさがすごい。+102
-0
-
33. 匿名 2023/01/23(月) 10:11:58
>>26
佐賀の呼子でイカを食べる時に確か妻夫木くんが人を殺したことを告白して深津絵里が食欲失せて箸をおいてたんだけど、「どうせならイカ食べた後でそういうこと言ってくれよ」て思ったな…。
呼子のイカ美味しいし。+25
-1
-
34. 匿名 2023/01/23(月) 10:13:19
妻夫木さん、この役やってしばらく病んだって言ってたね。
役者ってたいへんだね+66
-0
-
35. 匿名 2023/01/23(月) 10:15:48
>>16
私も見た事ある。
あれが悪人なのかもね。。+20
-0
-
36. 匿名 2023/01/23(月) 10:22:35
これ、ただのAVにしか見えんかった。
あんなに交尾見せる必要ある?
+2
-18
-
37. 匿名 2023/01/23(月) 10:24:54
現実も同じだよね。
少しずつの悪意が不器用な人の所に溜まって犯罪に繋がる。
いつも人の悪口言いながら貶すばかりの義母がニュース見ながら犯罪者がどうしてこう言う事するのか分からないって言ってるけど、その口や目から出る悪意が原点だと思ってる。
だから犯罪を減らすには誰かを自分の正義に合うように正すんじゃなくて、努力して自分の中の悪意と向き合うしかないと思ってる。+31
-3
-
38. 匿名 2023/01/23(月) 10:25:12
>>6
東海三県のド田舎はもっと酷いからね+6
-0
-
39. 匿名 2023/01/23(月) 10:25:18
>>31
金髪とか何年も着てそうな服装
地方にいるヤンキーあるあるだな。よく見てる。+15
-0
-
40. 匿名 2023/01/23(月) 10:27:06
>>3
満島ひかりの痛くてウザい感じもめちゃくちゃ上手かった
+113
-0
-
41. 匿名 2023/01/23(月) 10:27:34
>>30
面白いね。
同じ映画を観ても違う物が見えてる。
人は自分の中にある物しか見えないっていうから、その人の中にはのんびり穏やかな風景がないんだろうなって思う。
あとはその言葉を言って相手がどう感じるかと言う想像力も。+12
-0
-
42. 匿名 2023/01/23(月) 10:28:10
>>16
この部分が一番考えさせられた。
騙す方はもちろん一番絶対悪だけれど、まだ思考できるギリギリの年齢なのになんか思考停止しちゃうのもなというか。右に倣えで、人を見る目が絶望的になくて依存しちゃう感情も悪に当たらないのかなとか。+20
-0
-
43. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:30
>>24
それが嫌でド田舎から都会へ出たわ
出ないと幼稚園から高校まで同じとかザラだし
買い物する場所、髪を切る美容室、歯医者とか限られてるから誰かと会うんだよなぁ
+23
-0
-
44. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:49
>>33
あれはそういう配慮もできない妻夫木、せっかくのおいしいもの食べれなくなっちゃうくらいの動揺とかを表すためにあえて食べるのがとまるのを入れたんだと思った+26
-0
-
45. 匿名 2023/01/23(月) 10:30:52
>>40
分かる。
被害者を中傷してしまう事になるから現実ではタブーみたいになってるけど、被害者の方の原因という物も知らないと悲劇は防げないよね、、
あんなギリギリの状況だとほんの一言が引き金になったりするのも事実。
+42
-0
-
46. 匿名 2023/01/23(月) 10:31:59
>>42
確かに。
これ新興宗教の問題にも似てる。+3
-1
-
47. 匿名 2023/01/23(月) 10:32:23
>>38
田舎の海沿いのあの酷さはなんなんだろうね
+9
-1
-
48. 匿名 2023/01/23(月) 10:33:14
>>44
おぉ〜!
それだ!+9
-0
-
49. 匿名 2023/01/23(月) 10:35:39
>>42
悪ではないけど自業自得の面も出てきちゃうから相手を悪人扱いしきれないみたいな感じだと思う
それと普通に生活できる程度のまともさを持ってても悪人には対抗できず、自分を守るためには強さや賢さを持たないとカモにされる、疑わずのんびり生きてるだけなのにつけこまれる厳しさとかも感じた+9
-0
-
50. 匿名 2023/01/23(月) 10:38:00
車から蹴り出して置き去りにしたのが岡田将生、後をつけてきてた妻夫木が助けようとしたらそれを拒絶して勝手に頭打ったんだっけ?妻夫木も怒って手あげたりしたんだっけ?+12
-2
-
51. 匿名 2023/01/23(月) 10:38:04
>>5
それが伝わってるのか伝わってないのか絶妙な表情の深津絵里のラストカットを今も覚えてる+43
-0
-
52. 匿名 2023/01/23(月) 10:38:48
>>33
呼子のあの店の前に
悪人の看板があったな。
オーシャンビューの素敵な店だよ。+7
-0
-
53. 匿名 2023/01/23(月) 10:39:54
ベッドシーンより深津絵里の裾上げのシーンの方が何故か変な気持ちになった
そんな目で見るべきじゃないんだろうけどなんか+19
-0
-
54. 匿名 2023/01/23(月) 10:41:46
>>30
その人にとってはそれ程リアルに思えたんじゃない。
まあ失礼云々はどこに行っても個人差あるしさ。
あと東京にもそれなりに閉塞感はあるけど、とにかく人多いし刺激を受けに行く事も田舎よりは楽にできるから気を紛らわす、逃避行動事は楽にできるかもね。
根本的解決はできてなくてもね。+5
-0
-
55. 匿名 2023/01/23(月) 10:46:34
>>40
口臭が餃子だっけ?
うざがられて邪険にされても食い下がったり
下に見てる相手には偉そうだったり
ああいう子っていたなあと思いながら見てた
大学もある地方都市ってあんなだよ
ちょっと私の地元と似てる
東京などの都会から出向してきた家の洗練された子
可愛く生まれてちやほやされて育ったけど
根っこが田舎者の子
半径30キロの世界から出たいのに結局抜け出せない子
地方の底辺の世界しか見たことがない子
なんか、うっ、となる映画+39
-1
-
56. 匿名 2023/01/23(月) 10:46:34
>>50
妻夫木がカッとして首しめて崖から落としてる
その前に岡田から車から蹴り出された時にも頭打ってる
岡田に取り入りたいけど下品で相手にされずみじめな所を下に見てた妻夫木に見られてたとか、直前にないがしろにした相手から助けられる気まずさとかで暴言はいたりとか、さすがに共感はできなきけど理解できる飲み込める感じの心の動きがうまかった+37
-0
-
57. 匿名 2023/01/23(月) 10:47:33
>>53
印象に残ってる。色んな捉え方ができるけど見ず知らずのおっさんの生足にもかしずかなきゃならない深津絵里の弱者感を表してるのかなって思った。紳士服屋の店員が弱者と言ってるわけではなく、あくまでも深津絵里の役柄のね。異性の素肌に接するのは仕事中くらい、っていう喪女感も垣間見える+39
-0
-
58. 匿名 2023/01/23(月) 10:51:03
>>54
都会は色んな娯楽に溢れてるからね、根本的には解決しなくても現実逃避は簡単に出来る+6
-1
-
59. 匿名 2023/01/23(月) 10:52:18
>>55
親、特に父親が親バカというか愛があるのは事実だけどそれ以外がいなく、ダメなことをダメと教えずにわがまま放題育てたんだなーって思った
猫可愛がりだけするじじばばみたいな感じで、しつけや教育するという親の役割を果たしてない
妻夫木に攻撃的だけど視聴者の視点だといやいやあんたもあんたでさ…となり、あの事件の原因の一因を作ったある意味悪人+20
-0
-
60. 匿名 2023/01/23(月) 10:55:20
>>43
わかるわ
サンマが特売ならみんな夕飯サンマなんだろうなとか
あのショッピングセンターのPBブランドの
セレモニースーツで親子揃って入学式かとか
サブカル好きで意識高い系の人達も同じメンバー
町ではこじゃれたクラブの客も同じメンバー
初対面は「どこ中だった?」「◯◯先輩しってる?」
私はそれが嫌で嫌で20代最後にお金貯めて脱出したわ+20
-1
-
61. 匿名 2023/01/23(月) 10:56:10
>>41
>>54
本当は「こっちだって桐野夏生のグロテスク読んだ時は都会て末恐ろしいーて思いました」と言ってやりたかったけど、咄嗟には「でもうちの近所は地下鉄とコンビニがあるからそこまで不便じゃない」とか訳わかんないこと言ってしまったのも良い思い出w
結局はその人次第で「住めば都」なんだと思うけどね。+10
-3
-
62. 匿名 2023/01/23(月) 10:57:59
>>44
確かに確かに。そういう配慮もできない人だからこそ、逆に咄嗟に人殺したりもするてことも言えるよね。+10
-0
-
63. 匿名 2023/01/23(月) 10:58:56
>>52
そうなんだね。
また呼子のイカは甘くて美味しいんだよね。思い出したらイカシュウマイとか食べたくなってきた。+17
-0
-
64. 匿名 2023/01/23(月) 10:59:22
にんにくくさいのを配慮できないがさつさ、あんな女性いる?と思ってしまった
プライド高くて自分にふさわしい人と付き合いたがる(勘違いだけど)ような人だから尚更
岡田を好きなのに(金目当てだろうけどそれだけって感じでもなく好きそうだった)のに下に見てる妻夫木みたいなもんにまだ会ってやろうとしてたのもわからなかった、ストーリー的にはドタキャンするためなんだけどさ+4
-6
-
65. 匿名 2023/01/23(月) 10:59:40
あんな汚い金髪で車にこだわる田舎の男をクソみそに無下にしたらそりゃあ…と思わされてしまうけど、本来死ななきゃいけないほどの悪い子ではないよね
+14
-0
-
66. 匿名 2023/01/23(月) 11:06:08
>>65
クズ女だけど殺されるほどの事はしてないね
すごく嫌な奴として描写されてるから、これは殺されても仕方ない!って意見が一定数視聴者から出るようにわざとクズに作ったんだなって印象+10
-1
-
67. 匿名 2023/01/23(月) 11:07:15
>>16
うちの実家の近くにもできてた…
見るとパイプ椅子ズラーっと並べた所にお年寄りが居て
30代ぐらいのスーツ着た人が喋ってるんだけど
年寄りみんな大笑いしてるのよ…
まんま悪人の樹木希林じゃん…って思った…
何回か行くと来店ポイント貯まってお醤油貰えるんだよ!ってオカン言ってたけど
絶対行くなって言っておいた…+47
-0
-
68. 匿名 2023/01/23(月) 11:16:09
当たり前だけど、岡田くんの博多弁にちょっと違和感
岡田くんの役実際湯布院の子であの若さならあんな博多弁は喋らない。
ひかりちゃんはまだ自然で柄本さんがうまかった!+4
-1
-
69. 匿名 2023/01/23(月) 11:24:43
>>67
話し相手とか集まれる居場所系ビジネス?だよね
ポイントがお得とかは通うのを後押しするための要素で金銭的にはスーパーで買った方が安い
接客や会話の代金が入ってるけど家計を圧迫せず本人が理解して通ってるならまあ許容かなとも思う+6
-0
-
70. 匿名 2023/01/23(月) 11:38:06
>>36
私も映画館で観たけど、なんかひたすらエッチしてて出会ってすぐにそうはならんやろって思った覚えしかない+2
-5
-
71. 匿名 2023/01/23(月) 11:49:46
満島ひかり、まだそこまでブレイクしてない女優さんだったけど、本当に上手かった。
女友達にマウント取るところとか、片想いしてる男の子に偶然会って、声が高くなるところとか、浮かれて助手席でうた歌うところとか+18
-0
-
72. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:02
満島ひかりの役も相当性格の悪い役だったけど、あんな子でも両親からすれば可愛い娘なんだよね。
遺体を確認しに行ってお母さんが泣き崩れるシーンは辛かったな。+29
-0
-
73. 匿名 2023/01/23(月) 11:55:08
結局、深津絵里は元の紳士服売場に戻ったんだよね?
そこそこニュースにもなっただろうし、いろんな噂もされるだろうに。
もしかしたら、職場の人には同意の元で犯人と行動してた…とは言わずに、妻夫木君だけ悪者にして被害者のふりしたのかな…と思った。
同情された方が職場に戻りやすいだろうし、殺人した事知ってて、彼を愛してたから一緒にいたなんて言ったらヤバイ人認定されて職場復帰出来ないだろうし。
いろんな視点の悪人が描かれているけど、最終的に自分の立場を守った深津絵里も悪人なのか?とかいろいろ考えた+22
-0
-
74. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:06
>>73
深津絵里は徹底して被害者のふりだと思う
そう主張できるように、警察の前で妻夫木がわざわざ深津絵里の首しめてる
最後にタクシーの運転手にも妻夫木って悪人ですよね~なんて言ってるし
けど言いながら妻夫木と過ごした時間を大切に思い出してる、一緒に逃亡した罪は闇に葬った+29
-0
-
75. 匿名 2023/01/23(月) 12:06:01
>>61
咄嗟に出る言葉って人が出るよね。
貴方は優しいわ!+4
-4
-
76. 匿名 2023/01/23(月) 12:06:27
妻夫木君が満島ひかりにお金渡した後かな?曖昧なんだけど岡田将生と鉢合わせしてそのままどっか行ったのを見てて身震いして車で猛スピードで追いかけるシーンが印象的だった。+14
-0
-
77. 匿名 2023/01/23(月) 12:06:44
>>38
岐阜の山間部もなかなか。
2度と地元には戻りたくないと思わせる程の閉塞感。+7
-1
-
78. 匿名 2023/01/23(月) 12:07:33
>>73
本当に弱いんだろうなって思う、、
全ての悪は弱さが原因な気もする。+18
-0
-
79. 匿名 2023/01/23(月) 12:07:41
加藤ミリヤのあの曲聴いたら絶対悪人思い出すだよねー。+7
-1
-
80. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:13
>>40
絶妙にイライラさせる役だった
妻夫木くんと約束してた場所で偶然岡田将生と遭遇したからテンション高めに話し掛けてたけど、めっちゃ嫌そうにしてたよね
友達とメールのやり取りで盛り上がってる手前、絶対相手をモノにせないかん焦りがあったんか、単純に好きだから好き好きアピール空気読めない女だったのか
取り敢えず、すんげぇイヤな女だったw+31
-0
-
81. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:26
>>59
お母さんが可愛らしいけど優しくて甘くてお父さんに強く言えない感じとかね。友達もめんどくさいから言い返してこない感じとかあるよなーって思った。
かわいくてもどこかある意味コミュ症だから、普段の失言とか中身知ってる男には引かれてモテなくて、にわかに出会う出会い系の彼には顔と身体がいいだけでまともに話通じると思い込まれて執着されちゃうのもなんかリアルだった。+14
-0
-
82. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:44
>>15
主です
悪人ではまって、怒りも見に行きました❗
やるせなさは悪人のが好きです+5
-0
-
83. 匿名 2023/01/23(月) 12:31:43
>>81
頭のネジが1本足りないような危うさがある。原作でマスオ(岡田将生)が言ってた「田舎の畦道を歩いてる、ヴィトンのバッグ持ってる癖に靴はボロボロみたいな女に興奮する」それを体現したような。可愛い格好して愛想振り撒いてるのにニンニクの匂い漂わせてるヨシノ
ある意味マスオの性癖に刺さってはいたんだろうけど、あくまでも女性をモノとしてしか見てないからヨシノみたいにキャンキャン懐かれたらそれはそれでウザったかったんだろうな+15
-0
-
84. 匿名 2023/01/23(月) 12:39:18
>>40
ますお君のメールがチラッと映ったけど、そっけない感じでしたよね。
というか、ますお君とはナンパされてそれ以降は一度も会っていないんですよね。
あの事件の原因になるドライブの時に偶然だけど、会っている+2
-0
-
85. 匿名 2023/01/23(月) 12:40:25
>>82
横ですが、良トピありがとう+6
-0
-
86. 匿名 2023/01/23(月) 12:44:11
満島ひかり演じる女性が酷いこと言って犯人を怒らせたんだよね?
確かに酷いこと言ってるけど、殺されるな値するほどのことか?って思う。
+2
-6
-
87. 匿名 2023/01/23(月) 12:45:14
>>83
そこに興奮するのは、その姿が滑稽でそういう人をおもちゃにするのが愉快だからって事だよね
妻夫木が犯人ってわかって釈放されたあとのバカ騒ぎで何が面白いのかゲラゲラ笑ってたけど、仲間たちと見下せる存在をバカにして自分は上の人間だって体感するのが好きでそれができるから興奮するのかも
満島父はメッセージだけ残して復讐しなかったけど、パーティ?シーン印象的だった+12
-0
-
88. 匿名 2023/01/23(月) 12:53:21
>>36
人肌がね。唯一の救いだったのよ。
そういう時もあんのよ。+8
-0
-
89. 匿名 2023/01/23(月) 12:53:54
>>85
嬉しい😢
昨日、悪人見てたら申請せずにはいられなかった
周りに見ている人少なくて、話せる人がいなかった…
コメント一つ一つがありがたいです+14
-0
-
90. 匿名 2023/01/23(月) 12:55:55
>>83
それはそれで自分の意味わからん性癖を堂々と話しちゃうところが狭い世界なのに迂闊でやばいよね。
見抜く目があるまともな女は寄ってこないから、コンプレックスはぬるま湯の中で改善されないまま。本当に心が求めてる手の入らない位置の女にはそっぽむかれたまま。+10
-0
-
91. 匿名 2023/01/23(月) 12:57:31
>>86
殺されるのに値する事なんてそうは無いよ。ただ妻夫木役の人には突き刺さってしまったのよ。
殺したいってよりも、怒りで頭を真っ白にさせるほどムカつくスイッチってあるやん。+9
-0
-
92. 匿名 2023/01/23(月) 13:09:13
>>90
登場人物のなかでは岡田のステータスが一番高いけど虚しい人だよね、妻夫木を自分にふさわしくないって分不相応な高望みしてた満島と多分同じ
岡田は満島を下に見て、けど満島の親は満島が大事で
満島は妻夫木を下に見て、けど深津絵里には妻夫木が救いで
妻夫木は自分が生きてる実感すらないような日々で
みたいな醜さやみじめさのある関係性がヒリヒリ伝わってきた+9
-1
-
93. 匿名 2023/01/23(月) 13:17:45
満島がクズ→とんでもなく下品で嫌な女だなゴミだわ
満島殺される→ええ…殺されるほどの事まではしてなかったよ
殺人犯の妻夫木→深津絵里と逃げて幸せな時間→捕まらずこのまま過ごさせてあげたい気もする
満島の父親が岡田を殺そうとする→殺さない→びびったくせに殺されないとわかったら満島父親をあざわらう岡田→岡田は死ぬまで変わらないなさっき殺したればよかったのに
矢印の終着点は、私が見ながら感じたことです
落ち着いて考え直すと一貫性がなくそのシーンに流されてるなと気づく
岡田がもし殺されてたら、満島と同じように殺されるほどの事をしたか?ってなるだろうし+4
-0
-
94. 匿名 2023/01/23(月) 13:27:34
深津絵里は真面目に働いてるのに、同居の妹にバカにされたり妻夫木がはじめての人だったりお金渡されちゃったり色々みじめな思いをたくさんするんだよね
妻夫木のついお金渡すのはほんとまぬけだなと思うんだけど、こういう事に気がまわらなくて微妙に頭が足りないからぱっとしない人生だったんだろうなと納得
この二人の好きは憧れや尊敬じゃなく、やっと自分と対等に接してくれる人に会えてひかれあったのかなと思ってる+12
-0
-
95. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:08
>>87
ますお君の友達も最後怒りが爆発してお店の備品壊していましたよね。
+8
-0
-
96. 匿名 2023/01/23(月) 13:45:53
>>64
知人で似たような人いるから、なるほどーて思ってしまった。裕福な人や気が強い人にはやたら媚びて、レベルが下の人にはストレスぶつけることで憂さ晴らししてるような人だったけど。似たものを感じた。本人はレベル上と思ってるからそういう事をする。+1
-2
-
97. 匿名 2023/01/23(月) 13:49:22
>>61
そもそも映画だから監督がみせたいものを観客はみせられてるだけだから+4
-1
-
98. 匿名 2023/01/23(月) 13:53:37
>>94
光代が仕事帰りに雨降りで、自転車でびしょ濡れで寒い中帰宅。
妹は彼氏連れ込んでいたところが何とも言えなかった。
+10
-0
-
99. 匿名 2023/01/23(月) 14:37:20
>>75>>97
そうそう。物語をそのまま現実と思ってもらっても困る。要素はあるけど現実ではない。
この間、広瀬すずのドラマで九州の田舎から出てきた鈴が東京の噴水で顔洗ってたけど、「田舎の人てあーいうことするんだ」て誰も思わないはず。同じだよ。
+4
-2
-
100. 匿名 2023/01/23(月) 14:46:34
>>95
あのお友達すき+6
-1
-
101. 匿名 2023/01/23(月) 14:47:21
>>100
むしろなんであの場にいたんだろうね、あの人+4
-0
-
102. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:45
>>101
あんなまともなのによくあんなのとつるんでたよね+7
-0
-
103. 匿名 2023/01/23(月) 15:08:24
>>102
この映画面白かったけど、ちょいちょい話の都合上整合性があわないとこあると思う+6
-0
-
104. 匿名 2023/01/23(月) 15:57:21
>>52
私も呼子のイカのお店何回か行ったわ
映画とは違ってすごい人だった+2
-1
-
105. 匿名 2023/01/23(月) 16:18:51
>>37
全てには当てはまらない。
生まれながらの悪人もいる。+4
-1
-
106. 匿名 2023/01/23(月) 16:23:08
>>22
被害者を可哀想がりたい田舎あるある。
自我を捨ててあの中にいると心地よいんだよね。
ミッドサマーの共鳴泣きのシーンに通じる。+4
-0
-
107. 匿名 2023/01/23(月) 16:26:51
>>101
良い人なんだけどまだ社会とかよく見えてなくて、友達ってこんなもんかとズルズルつるんでるタイプ。
たぶん幼稚舎からの繋がり、みたいな設定なんでは。
全然整合性とれてる。
あの集まりの中にも、あそこまで憤らずとも岡田将生やべーwくらいに思ってる奴はゴロゴロいる。+8
-1
-
108. 匿名 2023/01/23(月) 16:32:03
>>60
そういうのが心地いい人もいるよね、九州の中でも特に田舎にずっと住んでる親戚のおばさんはちょっと国内旅行するにも怖がってたもん。皆と同じ、いつもと同じ、それが落ち着く+5
-0
-
109. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:37
深津絵里がお金渡されて傷ついたのに、自分は本気だったよださいよね的に怒るでもすがるでもなく言うところ意外だった
恥ずかしいしみじめだし相手に重たがられるし言わない方が納得いくけど、そういうのすらなく素直に話せる相手がほしかったのかな+8
-0
-
110. 匿名 2023/01/23(月) 17:45:47
>>40
満島ひかり上手いと思わなかったし、あまり好きではなかったけど、この役があまりにも合っていて上手かった。岡田君もピッタリだったし。
勿論、妻夫木聡、深津絵里には引き込まれた。
ミスキャスト無しの見応えある映画だった。+8
-0
-
111. 匿名 2023/01/23(月) 19:26:06
>>108
その変わらない
皆と同じ環境が好きな人がいるのも良くわかるよ
ずーっと平和に生きていけたら幸せだよね
でも中にはそこから抜け出そうとする人
ちょっと目立つ人の足を引っ張る人がいる
だから深津ちゃんは地味に生きながら
水面下で出会い系やってたのもわかる
+5
-1
-
112. 匿名 2023/01/23(月) 21:45:07
>>98
横、
妹とその彼氏が残した食べかけの綺麗でないホールケーキを食べながら妹の乱れた生々しいベッドを見つめてて、姉のうんざり、やるせなさ、どっか知らない遠くへ行って変わりたいみたいな感じに見えた
+6
-1
-
113. 匿名 2023/01/23(月) 22:03:15
>>37
本当ですね
納得したし、この映画のメッセージだと思う+3
-1
-
114. 匿名 2023/01/23(月) 23:04:25
満島ひかりの父親役の柄本明が娘の殺害現場で娘(満島ひかり)の幽霊(というか父親の見る幻)に出会う場面で号泣。この2人の演技が上手すぎた。私にとってはこの場面があることによって忘れられない映画。+4
-0
-
115. 匿名 2023/01/23(月) 23:34:50
>>31
妻夫木さん2年くらい病んだって何かの番組で言ってた気がする
役に入り過ぎて+5
-0
-
116. 匿名 2023/01/24(火) 01:51:58
>>115
2年かぁ、そんなに長く引きずってしまったのですね+2
-0
-
117. 匿名 2023/01/24(火) 05:12:35
>>114
満島さんには大変なシーンだったみたいだね、監督に「一番いい顔で笑え」って言われて、妻夫木くんの方も撮影終わってもしばらくあの役を引きずって落ち込んだらしい+4
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 19:38:34
>>5加害者と被害者の立場をはっきりさせたんだよね?一緒に捕まっちゃいけないって思ったって解釈で合ってるよね?
妻夫木さんの演技が上手すぎて、土壇場での葛藤も演じ切ってるから、こっちまで追い詰められたよ。
+3
-0
-
119. 匿名 2023/02/07(火) 17:58:37
>>1
小説では深津さんがブサイク設定なの?+0
-0
-
120. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:51
>>5
でんでんがタクシー運転手でひどいことするやつがいるんですねえってのが笑ってしまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する