ガールズちゃんねる

お墓や仏壇の前で手を合わせる時に考えてる事

79コメント2015/08/10(月) 11:55

  • 1. 匿名 2015/08/09(日) 09:20:31 

    特に思い出や思い入れが無い方の仏壇やお墓で手を合わせる時、頭では何を考えていますか?

    もうすぐお盆で旦那側の親族の場合などの家に行った時に毎年思います。

    自分の祖父母などなら「いつも見守ってくれてありがとう」などです。

    +118

    -5

  • 2. 匿名 2015/08/09(日) 09:21:29 

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/09(日) 09:21:45 


    横をチラチラ見ながらまだ合わせてるのかなぁ?と様子うかがう

    +143

    -16

  • 4. 匿名 2015/08/09(日) 09:21:53 

    主と一緒です☆

    +79

    -5

  • 5. 匿名 2015/08/09(日) 09:22:02 

    手合わせてる時、無だ・・・

    +137

    -4

  • 6. 匿名 2015/08/09(日) 09:22:14 

    天国でゆっくり過ごしてね

    +41

    -8

  • 7. 匿名 2015/08/09(日) 09:22:16 

    ごめん、特に何も
    無の境地みたいな感じ

    +120

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/09(日) 09:22:22 

    これからも○○家○○家親戚一同どうぞよろしくお願いします
    ってお祈りしてます( ˆoˆ )/

    +102

    -7

  • 9. 匿名 2015/08/09(日) 09:23:47 

    今夜の晩御飯何にしようかなー

    +17

    -21

  • 10. 匿名 2015/08/09(日) 09:23:52 

    母親のだけど、つい手を合わせると「ロト当たりますように」と条件反射で思ってしまう。
    そのあと近況報告とかするから長くなる。
    特に思い出ない人だと、こんにちは。とか…。

    +83

    -9

  • 11. 匿名 2015/08/09(日) 09:23:53 

    初めての時は「はじめまして、◯◯です」と自己紹介しました。次からは「こんにちは、お盆なのでお参りに来ました」と言ってます。

    +79

    -4

  • 12. 匿名 2015/08/09(日) 09:25:16 

    向こうの世界でゆっくり、のんびり過ごしてね。

    +7

    -5

  • 13. 匿名 2015/08/09(日) 09:25:17 

    とりあえず生きてるよー

    あまり来れなくてごめん

    +22

    -6

  • 14. 匿名 2015/08/09(日) 09:25:45 

    おじいちゃんが先に亡くなったから仏壇の前で「おばあちゃんが健康で長生きできますように」と心の中で言っています。

    +72

    -4

  • 15. 匿名 2015/08/09(日) 09:27:51 

    手を合わせながら頭の中で「どうも〜○○の嫁の△△です。いつもお世話になっております。」なんて自己紹介した事もあったなぁ…

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/09(日) 09:28:27 

    セックスしたいなー

    +5

    -37

  • 17. 匿名 2015/08/09(日) 09:28:40 

    宝くじあたりますよーに。。。

    私ヒドイヽ(´o`;

    +37

    -14

  • 18. 匿名 2015/08/09(日) 09:30:16 

    『お邪魔しております。本日はお線香をあげさせていただきに参りました。皆さん元気にしておりますのでご安心ください』

    …的なことを考えています。仏壇をおまつりしている家では、お線香をあげて仏壇に手を合わせてくれるだけですごく嬉しいです!

    私は実家の仏壇に手を合わせるときは、『ご先祖様、じいちゃん、ばあちゃん、〇〇(弟)、今日は遊びに寄らせてもらったよ。毎日元気にやってるから心配しないでね』と心の中で話したり、実際に口に出したりもしてます。

    +26

    -8

  • 19. 匿名 2015/08/09(日) 09:30:35 

    とりあえず「元気しった?」

    +5

    -7

  • 20. 匿名 2015/08/09(日) 09:30:59 

    転勤族で遠方に住んでいるのでみんな(旦那+愛犬2匹)元気にしてますっていうのと諸々近況報告。
    で最後に、見守っててね また来るね。

    かな。いつもこんな感じです。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/09(日) 09:31:14 

    ネズミ&ゴキブリいるかな。怖いなぁ〜。

    仏壇の裏にネズミ達が住んでいます。

    +1

    -7

  • 22. 匿名 2015/08/09(日) 09:31:17 

    10
    分かるw
    先祖の墓なのにもはや神頼みみたいになってるw

    +92

    -6

  • 23. 匿名 2015/08/09(日) 09:31:24 

    おじいちゃん、まだおばあちゃんを連れていかないでね。あと10年は待ってね。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/09(日) 09:32:49 

    感謝の気持ち
    見守っていてね
    亡くなった家族を天国で宜しくね

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/09(日) 09:32:53 

    夫のおばあちゃんのお墓には子供の健康をお願いしてます。
    でもこの前夫が車の事故で危機一髪のところを無傷で帰って来たのは多分おばあちゃんが助けてくれたと思うから家族全員分の徳を一気に使っちゃったかも…。
    またコツコツ徳を積まないと…(-ω-;)

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/09(日) 09:34:06 

    生まれ変わってねとお願いすることもある

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/09(日) 09:36:11 

    お願い事をすると、ご先祖様も焦っちゃうから、みんな元気にしています。これからも見守ってくださいとか、こんな事があって楽しかったよって話しかけてます。喜んでいる姿を想像しながら。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/09(日) 09:37:08 

    「千の風になって」の歌詞。

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2015/08/09(日) 09:39:33 

    画像
    お墓や仏壇の前で手を合わせる時に考えてる事

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/09(日) 09:41:06 

    いつも見ていてくださってありがとうございます。
    これからも家族みんなが元気に仲良く暮らせるように見守っていてください。
    宜しくお願いします。

    ってかんじ。

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/09(日) 09:41:33 

    昨日初めて旦那さん側のお墓に手を合わせてきました。
    自己紹介と、挨拶が遅れたお詫びと、
    家族親戚みんなが健康で幸せであるように見守って下さいとお願いしてきました。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/09(日) 09:43:30 

    大好きだった義父のお仏壇では悩み相談
    仲が良くない姑の家にある先祖のお仏壇では無。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/09(日) 09:45:08 

    主人の祖父母のお墓にて…
    (こんにちは。ちょっと皆様のお力で年末ジャンボ当たるように出来ないですかね?悪いようにはしないので)
    私ヒドイ(笑)

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2015/08/09(日) 09:45:49 

    近況報告といつも見守ってくれてありがとうございます

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/09(日) 09:45:55 

    旦那側と私の実家のお墓参りの時はいつも願い事してしまいます。願い事すると悪いらしいですが、大きな願い事は叶えてくれてます。

    ⚫️結婚相手に巡り会いたい、子供が欲しい、2人目は女の子が欲しい、希望の物件に出会いたい、etc、、、

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2015/08/09(日) 09:51:11 

    思い入れのない方のお墓に手を合わせることがありません。
    そこまで暇じゃないし、冷めてもないです

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2015/08/09(日) 09:51:50 

    皆さん、主さんは『特に思い出や思い入れが無い方』の場合をおもに聞いてるんだよ?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/09(日) 09:52:09 

    子供の近況を話します
    あと...
    すみません、簡単なお願いも(・ω・`;)
    帰るときは「バイバイ、また来るね」って感じでお墓を後にします

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/09(日) 09:54:30 

    私も主人やお姑さんから、はい次どうぞと言われ悩んでました。
    だって、義理のお父さんの一番上のお兄さんの奥さんのお仏壇なんだもん。
    とりあえずご挨拶したけど、これで良いのかなと。

    昔飼ってた犬がペット霊園に眠ってるからって、毎年お墓参りに行っている主人。
    手を合わせろって言われて、え?なんで?みたいな事言ったら怒られました。
    なんかもやもやするのは私だけでしょうか。

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2015/08/09(日) 09:56:47 

    え、
    そーゆーのって、教えあうの?

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2015/08/09(日) 09:57:45 

    見守っていて下さい、かな

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/09(日) 09:59:40 

    夫の親だと、夫と孫を見守ってて下さい。
    みたいなの。

    自分の親や祖父母など仲良かった人なら、
    自分の近況や子供の成長を報告して、
    見守っててください。

    よく知らない親戚だとなにも考えてないかも

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/09(日) 10:00:27 

    安らかにお眠りください、家族を見守ってください。
    だけど、主さんの言葉も付け加えよう。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/09(日) 10:01:11 

    お願い事したって何したって墓に行った事実だけで喜ぶはずなんだからなんでもいいと思う
    草ボーボーのお墓見ると何だか切ない
    お墓は故人の家みたいなもんだから何でもいいと思う
    お墓があるのに行かないよりよっぽどマシだと思う

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/09(日) 10:04:13 

    ばあちゃん、来たよ〜〜

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/09(日) 10:07:37 

    思い入れのある方でもない方でも、
    亡くなった方の成仏を願う。
    自分のことを願うのは、邪道。

    それに、人間界を輪廻転生しているレベルの人は、
    自分の修行のことだけで精いっぱいで、
    子孫を見守る余裕すらありません。

    逆に、子孫が「供養」という形で、
    先祖の成仏を応援してやらないと。

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2015/08/09(日) 10:12:22 

    39さん
    犬も喜んでるんじゃないかな。大好きなご主人の奥さんも来てくれるんだから。

    うちの旦那は39さんと同じ立場になるけど、ちゃんと手を合わせて『ご主人様は元気にしてるよ』と言ってくれて嬉しかったです。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/09(日) 10:13:27 

    46
    そこまでごちゃごちゃしたこと思い出や思い入れない人に思わんわw

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/09(日) 10:19:03 

    手を合わせて近況報告と見守ってくれるようお願いしてます。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/09(日) 10:20:33 

    おじいちゃんおばあちゃんが築き上げてきた道を大切に守っていきます
    お墓や仏壇の前で手を合わせる時に考えてる事

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2015/08/09(日) 10:23:21 

    人は死んだら輪廻転生してると思ってない
    死んだらそれで終わり
    感情も何もない
    だから好きに念ずればいいと思う
    近況報告でもお願い事でも
    所詮お墓なんて残された家族の心の拠り所みたいなもんで、魂がお墓になんて考えたら先祖代々のお墓なんて何人入ってんだよ
    会った事もない先祖と一緒に死んでまで一緒なんて故人が可哀想で居た堪れないわ

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2015/08/09(日) 10:26:08 

    ばあちゃんじいちゃん来たよー!いつも見守ってくれてありがとう!みんな元気です。

    って祈ってます。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/09(日) 10:29:31 

    寝る前に必ずお線香を上げます!(日課)
    その時に『今日も1日見守ってくれて、ありがとうございました』と言って・・『おばあちゃん、おじいちゃん今日は○○な事あったよ』と報告?してます。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/09(日) 10:32:56 

    いつも見守ってくれてありがとう!
    また来るからね~

    って感じですね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/09(日) 10:33:20 

    だから思い出、思い入れない人の場合だってば

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/09(日) 10:38:33 

    ダメだ私。願い事ばかり言ってたよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/09(日) 10:41:54 

    全くの無

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/09(日) 10:49:16 

    無心だなー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/09(日) 10:52:42 

    其れが不思議なんですが、何も考えがまとまらない、集中出来ない、早くこの時間が終わればいいなと思うぐらいです、罰当たりですかね

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/09(日) 11:24:09 

    南無妙法蓮華経

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/09(日) 11:30:50 

    世界中のみんなと私の健康と平和

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/09(日) 11:41:31 

    何故か、なむなむなむなむ…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/09(日) 12:05:35 

    近況報告してます
    それと、いつも見守ってくれてありがとうございます!かな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/09(日) 12:18:24 

    『いつも見守ってくれてありがとう…。これからも頑張るから見守ってて下さい。困った時は助けてね…。お父さん。』
    です。
    いつも毎回一緒です。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2015/08/09(日) 12:22:00 

    「いつも、家族を守って下さって有り難うございます♪」

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/09(日) 12:22:42 

    大切な家族が一人向こうにいっちゃってるんで
    それ以降は、どこでお参りしようと
    「○○ちゃんのことよろしくお願いします」
    ってお願いしている。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/09(日) 12:27:06 

    もう少し頑張って生きるので
    家族を見守っていて下さい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/09(日) 12:58:08 

    毎朝仏壇に手を合わせる時は
    「今日も一日、家族・親戚一同が幸せで健康に暮らせますようお見守りください。」
    プラスその日の予定などを心の中で伝えます。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/09(日) 13:10:34 

    36さん

    ご結婚されてますか?

    結婚すると相手側のお墓などにお参りに行く機会も増えます。

    顔も見た事が無い方のお墓にです。

    暇が無くても行かなければならなくなります。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/09(日) 13:54:27 

    宝くじ当選をお願いしてるの私だけじゃなかったんだ(笑)「宝くじ当選で◯◯家を繁栄させてください」って手合わせてる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/09(日) 13:55:53 

    「パパ元気ですか?宝くじ当ててください!絶対当ててね」みたいな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/09(日) 14:58:06 

    いつも真剣に手を合わせていますが、どうしても途中で考えてはいけないことを考えてしまいます。
    ご先祖様いつも見守ってくれてありがとうございま…(卑猥な言葉)あっ!おじいちゃん本当ごめんなさい…という感じで。考えちゃいけないと思うほど考えてしまいます。本気で悩んでます。ご先祖様、私の全てを知ってると思うけどいつも途中で変なこと考えてしまってすみません…

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/09(日) 19:31:00 

    家にある両親の仏壇にお水やご飯、お菓子等の上げ下げをする時は無。

    出かける時と帰宅の時は「行ってきます」と「ただいま」を声にする。

    毎日の事だから(笑)



    お墓だと「このままでいいのかなー?」とか「仕事辞めたいんだけど……」とか「何で結婚出来ないんだろうね?」とか、抱えてる切実な悩みや愚痴を言う(笑)

    話したくても、会話したくても、もういないから仕方ないって開き直って、ワガママ娘の毎月の恒例行事(笑)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/09(日) 20:29:36 

    成仏すれば、何でもできる。 元気ですかーッ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/09(日) 21:16:41 

    とりあえず、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏...

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/09(日) 21:19:06 

    家族も思い入れがない方も、病気や辛くて亡くなった方も居るから、今、安らかで有ります様に。いつも見守ってくれてありがとう。と祈ってます。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/10(月) 00:17:45 

    旦那実家のお墓では、「家族が健康に過ごせてありがとうございます。お義母さんを大事にしますので、お義母さんの嫌みや暴言が治り心穏やかにくらせますように。」とお願いしている。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/10(月) 01:03:58 

    安らかにお眠りください。また、来ます。かな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/10(月) 11:55:53 

    お父さん今年も来たよー!
    また来年くるねー!
    あとは孫の近況報告。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード