-
1. 匿名 2023/01/22(日) 21:19:31
鶴瓶は「タトゥー文化が当たり前のようになっている。したらあかんと言わないと」と上柳昌彦アナに自らの意見をぶつけた。
「他人の子供が入れてるのはええけど、もし自分の子供が入れたら縁切る。もう一回考えてみなさい」と改めて“反対”の意見を強調した。
+3285
-120
-
2. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:02
せやな+3425
-46
-
3. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:04
それでいい+3068
-42
-
4. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:23
つるべはまとも+3130
-86
-
5. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:26
うん、駿河太郎にタトゥーは合わないもんね。+2200
-29
-
6. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:29
性で乱れてる芸能界もどうかと思うが+499
-198
-
7. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:33
入れてる人に対してあんまり頭良くないんだろうなーとは思っちゃう。+2871
-76
-
8. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:49
一般人で入れ墨いれてるやつは軽蔑するわ+2084
-102
-
9. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:53
うん。他人はどうでもいいけど、自分の子供やその恋人とか入れてたら絶対嫌だ。+2153
-26
-
10. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:54
自分の子供が入れたら泣くわ+1397
-31
-
11. 匿名 2023/01/22(日) 21:20:55
あかん理由教えて+102
-241
-
12. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:10
裏社会の人間だからね+267
-94
-
13. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:11
>>5
合う合わないの問題なの?+31
-75
-
14. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:24
そんな流行ってるの?
田舎だからガチのヤバいひと、出自もアレな人とかしか見ないけど。+801
-23
-
15. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:31
タトゥーシールを貼って生活させて、本人がどう思うかやらせてはみる。+514
-17
-
16. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:49
憧れたときもあったけど今は思いとどまって良かったと思う+732
-19
-
17. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:53
本当、青くなるもんね。
幼稚園で入れてる人みてびっくりした。
+504
-12
-
18. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:04
2/10(金)公開『ドラゴン・タトゥーの女』予告編 - YouTubeyoutu.be少女失踪から40年――二人が突き止めた身も凍る真実とは?依頼人ヘンリック ヴァンゲル財閥の元会長。40年前に孤島から失踪した少女ハリエットの大叔父調査人は2名ミカエル 雑誌「ミレニアム」の敏腕ジャーナリスト、名誉毀損事件で敗訴となり現在休職中"...
+4
-12
-
19. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:05
笑福亭一門に入るなら、体に刻んで一生を誓うべき+10
-51
-
20. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:14
+661
-10
-
21. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:29
>>5
和彫りは似合いそうやけどな+715
-21
-
22. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:34
見た目めっちゃ普通のパパなのに首とかにタトゥー入れてる人イオンとかで見る。マジで引く。+1178
-22
-
23. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:55
>>11
日本だと反社のイメージが強いから周りから距離取られたり温泉やプールに行けなくなっても文句言わないなら自己責任でやればいい+689
-7
-
24. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:11
>>5
私は逆に駿河太郎は入れてそうなイメージだわ
あんな顔なのにサイコパスチャラ男に見えちゃうんだよね+595
-16
-
25. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:16
月9ドラマでタトゥーしている人の入浴についての議論がされてたけど、ん?と思った+230
-2
-
26. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:18
>>1
同感。
タトゥーはアホの象徴だと思ってる。+990
-39
-
27. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:20
ヤクザ・犯罪者のイメージ
怖い
温泉施設やプールに来るなって思うし、公共の場では隠してほしい
この間入院患者にタトゥーがあったわ
ホームセンターでも奥さんは普通そうなのに旦那にタトゥー
+538
-15
-
28. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:24
>>1
素晴らし過ぎる!!!!!!!
日本でも「もんもん」入ってる害人は入国拒否にするべき!
ただし女性のワンポイントタトゥーは許可。
男は入国拒否!何するか分からないからね。+30
-131
-
29. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:28
私もタトゥー嫌だ。
温泉入れなくなるし+365
-10
-
30. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:30
息子さんはイケメン+60
-161
-
31. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:37
元暴力団員のこの人も入れ墨後悔してるってね。+607
-10
-
32. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:40
>>14
TikTokとかで反社とかではなさそうな若い女の子がタトゥー入れました💓みたいな投稿見かけるよ
流石に服で隠れるところに小さいハートとかだけど+218
-11
-
33. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:41
>>14
流行ってないよ
相変わらずアレな人しか入れてないよ+390
-10
-
34. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:43
海外ではーとか言う人もいるけど
ここは日本だもんな+515
-8
-
35. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:46
古くせぇ+22
-75
-
36. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:47
民族の儀式とか以外は、弱い人間が虚勢を張っている弱虫マークだと思っている。+507
-18
-
37. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:56
タトゥー文化当たり前?
最近の子ってあんまり入れなさそうだけど…(というイメージ)+218
-6
-
38. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:58
日本に住んでる外国の人たちのタトゥー率高いよね。女の子もしてる。あんなの日常でいつも目にしたら子供達も抵抗感薄れるんじゃと心配。+9
-37
-
39. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:09
>>23
誰に聞いても温泉プール反社とか決まって言うけど他にないの?+28
-86
-
40. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:19
>>6
真面目な人たくさんいるけど
性にヤバイ人ならツイッターにたくさんいるじゃん+179
-6
-
41. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:20
>>11
冷え性になるよ+29
-6
-
42. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:29
まぁ、タトゥー入ってる時点で恋愛対象からは外れるよね。+524
-11
-
43. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:31
>>26
同意
アホかヤバい奴しかやらないよね
+268
-10
-
44. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:36
やっぱり威圧感があるんだよなぁ…
その人の嗜好とかもあるんだろうけどやるなら一般人には見えないようにしてほしい+119
-4
-
45. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:38
私もそう思う
タトゥー入れてる奴がタトゥー差別に苦言呈してたりするとアホかと
それだけ日本では受け入れられないものなんだと自覚しとけと思う
何でもかんでも受け入れることが優しさじゃない
他国の真似事してダサいわ、ホントに
+495
-19
-
46. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:47
病院で検査受けられん
公衆浴場入れん
入れる時痛い
他人から避けられる
自分から生きづらくするの意味わからん+570
-18
-
47. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:52
他人なら、どんなにワンポイントでも、まともじゃないんだなぁって思って距離を取るよ
子どもは私と一緒で温泉好きだから、大丈夫と信じてる。+203
-13
-
48. 匿名 2023/01/22(日) 21:24:59
いやいやTVでチ○コ出した人が何言ってんだ+63
-53
-
49. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:01
生まれた時は入ってないから
入れる必要はない+229
-7
-
50. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:07
特に気にならないかな、うちの子でも
ただしワンポイント程度で
タトゥーに偏見は日本人ならあるけど=ヤグザ
は時代遅れだと思うよ+44
-109
-
51. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:25
>>20
マジックペンで書くのと大差ないレベル+426
-1
-
52. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:27
タトゥー入れてる人 特に和彫り。やっぱり用心しちゃう+83
-2
-
53. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:27
>>14
若い子が、耳の裏とか足首手首、服で隠れるとこにワンポイントとか、普通になってるとまでは言わないけど、時折見かける。+145
-10
-
54. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:39
>>28
ワンポイントタトューも無しにしないとグダグダになりそう+88
-3
-
55. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:19
>>1
まぁ、年寄の意見よね+15
-114
-
56. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:27
30年前はピアスしている人に対する偏見が凄かったけど今ではそんな偏見無くなって来てるし、タトゥーに対する見方も段々と変わっていくと思うよ+28
-95
-
57. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:30
>>42
結婚相手の対象からも外れる+147
-4
-
58. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:39
>>39
入ってるもんね、刺青ある人
湿布みたいなの貼ったまま湯船浸かってんのマジやめてほしいけど
ルールまもれないなら入れなきゃ良いのに+254
-7
-
59. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:42
タトゥー入ってる方に関して、
女性ならメンヘラなのかな?と思い。
男性なら中二病が続いてるのかな?と思う。+179
-4
-
60. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:51
>>56
流石にピアスとタトューは違うわ+53
-19
-
61. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:04
若気の至りなファッションが二度と外れないとか恐ろしいわ+78
-1
-
62. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:06
多少免疫ついてきたけど、やっぱり日本人には合わないからやめた方がいいよ…
ただのヤ◯ザじゃん+112
-6
-
63. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:09
>>31
ここまでやったら最早後悔の次元が違う・・・+710
-0
-
64. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:14
タトゥーださい+77
-8
-
65. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:18
年少リング?みたいな自分で指に掘ったみたいになってる人はよく見るな。小さいから入れ墨とは言わないかもだけど、すごく目立つよ+85
-0
-
66. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:18
刺青入れてる人にわざわざ近づこうとは思わんもんね+83
-1
-
67. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:20
>>20
なにこれ😂 自分で書いたの?+346
-0
-
68. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:24
>>39
その頭の悪さだと何を言っても無駄そう+116
-14
-
69. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:24
>>20
なんか公衆便所の落書きみたい+367
-0
-
70. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:28
松竹芸能の大喜利ライブの罰ゲームで、くるぶしにナイキのタトゥーに入れるという提案がされたけど、却下になったんだよな+17
-0
-
71. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:36
若気の至りで入れちゃう人多いよね。
私の友達も男に影響されて若い時入れたけど、後悔して消した。完全に消せないのかなんか残ってるけど。+70
-0
-
72. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:04
>>20
これ10年ぐらい前だよね?
アイラなんて名前の人いたんだ
+285
-3
-
73. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:15
入れるなら差別される覚悟で入れろよって思う+90
-3
-
74. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:15
>>39
デメリットしかない、デメリットが多すぎるから
むしろメリットってなに?+138
-7
-
75. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:16
知り合いの50歳の美容師タトゥー入れてるけど、その子供も入れてる。親子で美容師だから普通の社会人と違うし別に良いのかもしれないけどさ。
内心私はダセーと思ってるよ…+166
-4
-
76. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:23
>>31
話が入ってこないわ。怖すぎ+562
-3
-
77. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:23
海外でも一部とか底辺がってコメントあったけど、海外ニュース見るとタトゥー率上がった気がする
+4
-11
-
78. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:47
>>1
若い子に媚び売って、わかってもないのに理解のある大人のふりしていいよいいよ~言ってるダサいおっさんよりこういうスパって判断できる人のが安心する。
+359
-7
-
79. 匿名 2023/01/22(日) 21:28:50
>>68
私はタトゥー良くも悪くも何も思ってないけど、あかんって言うならそれなりの理由があるのかなと思うんだけどタトゥーアンチって頑なに嫌がってるからなぜなのー?って。+23
-64
-
80. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:03
>>11
本当だよね
海外のサッカー選手とかみんな入れてるじゃん
嫌い、意外のダメな理由は?+35
-97
-
81. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:05
>>39
その2つを挙げられて「へぇー、ふーん、だからぁ?」って思うような人が入れるものだからだよ+58
-9
-
82. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:22
友達の彼氏、凄くイケメンで穏やかで頼りになりそうな素敵な人だなぁと思ってたんだけど、腕にビッシリ刺青入ってて驚いた。タトゥーじゃなく和彫りの刺青。一体何者なのか。+144
-1
-
83. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:25
>>5
想像してみたら逆に似合いすぎでは?とすら思ってしまった。。。+312
-3
-
84. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:31
>>39
実際に温泉行って追い出されてる人見たことあるよ。
入れ墨お断りって張り紙してあるからって。+86
-0
-
85. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:31
>>22
ださいよね+266
-9
-
86. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:33
>>12
裏社会の人間じゃないとしても、まともには思ってもらえないよね。+97
-2
-
87. 匿名 2023/01/22(日) 21:29:39
>>7
強がりだよね
本当に強い人は入れる必要がない
自己肯定感が低い人ほど入れそう+344
-15
-
88. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:09
こないだ温泉で、がっつり両肩から肩甲骨にかけて入れてる人(若い女の子)初めて見た。
半端に英語とか入れるよりも和彫りの方が絶対キレイだとは思った
+2
-24
-
89. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:15
考え方ふるっ!+8
-29
-
90. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:16
タトゥーに嫌悪感あっても「具体的に何がダメなの?」て聞かれると私の語彙力では上手く答えられないけど、仕事上付き合いのあったタトゥー入れてる人間は3人ともちょっと良識からズレてた。
+87
-2
-
91. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:19
さすがにタトゥーに対しては偏見あるわ。
+27
-2
-
92. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:36
>>31
本当は消したいらしいね+328
-3
-
93. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:37
独立できる人ならいいとおもうけど
ほとんどの人がサラリーで生きてるからねえ
日本人で入れてるのはミュージシャンや格闘家やチューバーとかラーメン屋に限らす自分で経営してる人が多いからね
半袖短パンで見えない位置ならいいと思うこともあるけど
入れる人は見せたいから見える場所に入れるんだよなあ+36
-0
-
94. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:45
日本人のタトゥーは威嚇する為に入れてるだけやろ。+88
-2
-
95. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:48
タトゥー隠してプールや温泉入ってる奴だっせーなって思う
彫る前に「一生プールも温泉も入んねえから」ってイキってたんだろーなーって(笑)+113
-4
-
96. 匿名 2023/01/22(日) 21:30:53
私も別にタトゥー気にならないや
個人の好きにしたらいいと思う
差別意識もないし偏見もない
他人に興味ない+60
-9
-
97. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:05
タトゥー入れてる人って実親との関係悪かった人多くない?+23
-1
-
98. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:16
>>60
さっきからタトュー表記してるの同じ人?w+73
-1
-
99. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:17
>>90
真っ当に生きてる人なら彫る必要ないものだからだよ+62
-5
-
100. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:19
そもそもなぜいれたくなるのかわからない+27
-2
-
101. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:27
>>11
感染症になりやすいから保険に入りにくい+118
-10
-
102. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:32
広末涼子もあんな透明感のある顔してタトゥー入れているね+9
-1
-
103. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:34
タトゥーも国によって文化の違いがある
日本では古くは罪人に入れるもの
それを分かった上で日本人が入れるなら、まぁそっか…って感じ
今でもタトゥー=反社?と思われがちだしね+73
-2
-
104. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:35
>>56
むしろアートとか自己表現の一種として歓迎されてそう+4
-30
-
105. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:37
>>80
嫌いだけじゃだめなの?
+58
-7
-
106. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:38
>>28
なんでそこに性差あるのか笑
男でも女でもどうかと思うけど+40
-0
-
107. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:42
まあガルは年齢層高いし若者の流行りにもついていけない頭が堅いタイプが多そうだから反対派が多いでしょ
自分も若い時から流行りに乗っかって来てない人は特に自由に目立つ事しているのに否定的
全身に入れたり背中に昔のヤクザのモンモン龍や観音様やらを想像してるんだろうけどまた違うよね
少しくらいなら良いじゃん、他人に迷惑かけてはいないよ+13
-38
-
108. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:45
タトゥーを入れたい娘さんにフェイクタトゥーで1か月過ごしてから考えろって親が言って、一週間もせずに続けるのをやめた話が考えさせられた。+64
-0
-
109. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:54
>>53
海外留学とかワーホリから帰ってきた友達が入れて帰ってくることが多い。
小さいやつでも子供の生んだりしたら困ってるよ。
肌色のサポーターとかで隠してコロナ前はプール当番に行ったり公園デビューしていたわ。
+91
-2
-
110. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:55
>>79
悪くないと思ってるのなら好きにすればいいんじゃない
但しそれで不都合な目に遭っても文句言わないようにね+87
-7
-
111. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:02
>>80
海外のメジャーなチームで活躍してるような選手は年俸も高額だしサッカー引退してからも食うに困ることないだろうけど、日本の一般人はそうも行かない人が多いと思うよ+107
-0
-
112. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:15
次のトピまだかいな+0
-2
-
113. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:22
りゅうちぇる+7
-0
-
114. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:27
タトゥーはやっぱまともじゃない印象持つよ。ヤクザは高齢化して隠居生活送ってそうだけど、半グレは勢力広げてるもんね。ブレイクダウンとかもタトゥーだらけの輩ばっかだし。一般化にならないことを祈ります。+33
-0
-
115. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:35
>>1
入れた段階で「ワテはアホですねん」という目印やから+178
-5
-
116. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:41
>>28
前に可愛いキャラクターばっか彫ってる外国人の写真みたことあるけどね、ピカチュウとかスヌーピーとかなんか可愛いのばっか。ああいうのだったら全然怖くないかも・・・+13
-5
-
117. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:46
>>31
元暴力団員のシニアの8割が生活保護受けてるらしいけど、こんな墨入ってたら働く場所限られるからそりゃ貯金もできないし年金もかけられないよな+614
-3
-
118. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:51
>>79
威圧するために入れてる人が多いからじゃない?+43
-4
-
119. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:02
弱い人が強く見せたいが為に入れる
+15
-3
-
120. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:14
>>36
タトゥーの面積と心の弱さは正比例+56
-1
-
121. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:26
私もタトゥーは嫌い!
駿河太郎もタトゥー入れてないんだろうね+10
-0
-
122. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:33
>>73
同意
+18
-0
-
123. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:37
>>6
こういう全く関係のない事を持ち出す人いるよね。タトゥーと芸能界の性の乱れを同列にあげるの意味不明だわ+239
-1
-
124. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:49
イキり倒してんなーwとは思う
+6
-0
-
125. 匿名 2023/01/22(日) 21:33:54
>>20
そういえばりゅうちぇるも入れ墨入れてなかった?+195
-0
-
126. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:02
毛嫌いしないけど体に悪いことは確かだからね。+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:06
>>4
しかし生放送でチンは出したけどねw+190
-6
-
128. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:06
>>118
純粋に好きで入れてる人もいると思うけどなー+8
-10
-
129. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:44
>>31
『耳なし芳一』思い出した+334
-0
-
130. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:48
タトゥー入ってるけどこれから入れたいって人いたら全力で止めるなぁ。
入っててもいい事ないし。。+17
-1
-
131. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:49
>>123
🥱+2
-40
-
132. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:50
ブラジルの凶悪ギャング
殺人、麻薬の製造・売買、地元企業への恐喝、政治家への賄賂やゆすり、売春、違法ギャンブル、人身売買で生計を立てている+63
-2
-
133. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:51
>>79
横。
元々日本だと江戸時代から入れ墨は犯罪者の印だったから、良くない印象持たれるのはしょうがないと思うよ。+71
-7
-
134. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:02
耳の後ろとか手首にタトゥーいれてる若いこ多いけど別に反社ってわけでもないのよね
お洒落でいれてるのかな+8
-1
-
135. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:07
入れる入れないなんて本人の勝手じゃない…?
私は入れたいとは思わんけどさ。
入れて後々なんかあったってなら自業自得だし。
入れるなって他人に強要すんのもどうかと思うけどな。
+10
-2
-
136. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:28
>>11
江戸時代には入れ墨刑があった。犯罪者の区別と犯罪抑止のために。
ダメというよりも一目で反社だと分かるからダサい。+128
-12
-
137. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:30
>>110
へ?理由聞いたら好きにすれば、ってそれ答えになってない気が。。+12
-22
-
138. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:43
>>37
20代後半から30代の人が多いイメージ。+5
-2
-
139. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:48
>>1
まぁ個人的に思うのは勝手だけど世間様にも求めたら老害だよ+5
-45
-
140. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:48
>>31
羽子板で負けて、墨で落書きされたのかと思ったよ…+433
-3
-
141. 匿名 2023/01/22(日) 21:35:49
>>56
これはそう思う。ピアスは今は当たり前だけど20〜30年くらい前とかは親から貰った体に穴開けるなんて!みたいな非難する人結構いた。+35
-17
-
142. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:00
公衆浴場の入口に
『タトゥー、刺青の方、入浴禁止』って書いてあるのに
入ってる人なに?
怖くて注意も出来ないんだけど+64
-0
-
143. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:17
>>28
女性のワンポイントタトゥーなら許可とか虫が良すぎだよワンポイント厨さん
どの程度のタトゥーならOKとかいう線引きが難しいからワンポイントも含めて全面禁止になってるわけでしょ
それに女だけ許したら男も認めなきゃいけないし+86
-0
-
144. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:20
>>107
タトゥー入れたままだとプールや温泉入れないのは常識だよね?
なのにタトゥー入れたままプールや温泉に入ってくるのよ、すごく迷惑!
そのほかの場所でもわざわざタトゥー見せつけてきて威圧されるのほんと迷惑
タトゥーに嫌悪感持ってる人が多いの知ってて彫ったくせに隠さないのは他人に迷惑かけまくりだよ+76
-1
-
145. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:23
>>11
インクに金属が入っていたらMRIに入った時に反応して火傷したり検査にならなかったりする+99
-15
-
146. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:29
子供が入れたら泣きながらぶっ叩いて、消す方法を調べるわ。それほどタトゥー入れるなんてあり得ないこと。+11
-5
-
147. 匿名 2023/01/22(日) 21:36:55
>>28
じゃあ今すぐ日本から出て行って+16
-2
-
148. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:00
>>56
若気の至りでピアス開けたけど、少し後悔してるわ
ピアスとタトゥーは違うよね
体に墨いれるってやっぱり犯罪者のイメージが強い+38
-14
-
149. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:03
>>108
とりあえずフェイクでいいから入れてみたらいいよね、どれだけ不自由な思いをすることになるか身を持って体験したら良いと思う、逆に入れて良かった事ってあるのかな?
何がダメなのかは正直人それぞれ考え方は違うと思うんだけど、何がダメなのー?って言ってる人は1回入れてみたら?って思う+23
-0
-
150. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:04
>>84
ワンポイントなら昔から大丈夫だよ
背中一面肩から腕にかけてならダメ
そんでも一部銭湯は問題ない所もあったよ
前がヤクザの事務所だしw
+2
-43
-
151. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:08
>>142
怖くて注意されないから彫っても公衆浴場入れるよってなってるよね
ほんと迷惑+42
-1
-
152. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:33
>>104
ないよ+6
-3
-
153. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:34
子どもがこんなん入れてきたらぶん殴る+82
-3
-
154. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:50
>>48
TVでチ○コ出しても考えはまともだって事よ。私も自分の子供が入れ墨入れたら縁切ると子供に言ってるよ。
+19
-8
-
155. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:53
>>39
家の父が入れ墨入ってる人だけど子供からしたら最悪でしかないよ
一人で生きていくのならどんな目で見られようがご自由にだけどさ
ガッツリ肘下まで入ってるから夏でも長袖
まあ反社だったから周りもお察しでわざとお前の父ちゃんなんで長袖なのー?って言ってくる男子もいた
家族もそういう目で見られるんだよね
だって仕方ないよね
関わっちゃいけない人間ですって自ら宣伝してるんだし
+116
-1
-
156. 匿名 2023/01/22(日) 21:37:55
>>103
昔は犯罪者は顔にも入れられてたって見た
パッと見てこの人は罪人て区別できてたんだね+68
-0
-
157. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:03
>>1
おっぱいにタトゥー入れる若い女性もいるって聞いた+15
-1
-
158. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:09
>>25
私も?って思いました。
あんな内容のドラマがOKなら昔のお笑い番組の方がよっぽどマシやと思います。+87
-1
-
159. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:14
>>80
刺青の話になると必ず海外の話を持ち出すのはなぜなんだろう?日本の歴史的にも全ての入れ墨に寛容になるのは難しいところもあると思う。
感染症や病院での検査、保険関係もスムーズにいかない場合もあり、日本では公共施設の利用にも制限かかるってわかってて、なぜ一生消えない(消そうとしても再度お金かかる)入れ墨をいれるのかが気になる。+109
-2
-
160. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:32
>>148
そのイメージも時代と共に変わっていくと思うよ+9
-10
-
161. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:35
>>142
それわかってて我が物顔で入ってくるよね+27
-0
-
162. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:43
>>11
あかん理由わからん奴あほすぎない?+106
-39
-
163. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:44
サッカーワールドカップはタトゥーだらけだった
文化の違いかねやっぱ+8
-0
-
164. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:48
タトゥーなんてZ世代じゃ当たり前ですよ
私も入れてます+4
-23
-
165. 匿名 2023/01/22(日) 21:38:51
>>11
古代の日本では身分高いひとが刺青入れてたって言うけどね。+6
-41
-
166. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:08
>>39
よこ
私は反対派じゃないけど範囲は広くない方が良いよね
皮膚呼吸出来なくなるから+10
-4
-
167. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:12
>>161
そういう奴がタトゥー入れてんだもん
自己中か反社しかいない+3
-0
-
168. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:20
>>31
このビジュアルにタイトルを付けるとしたら「後悔先に立たず」かな 「若気の至り」もいいね+276
-1
-
169. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:22
>>137
だから>>23に書いてあるじゃん
日本語読める?+12
-13
-
170. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:26
受け入れられる国に行けばいいのに。タブーが違うのはどこの国でもあることじゃん。+3
-0
-
171. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:33
>>1
一部の業界の人や外国人の宗教?的なものなら勝手にどうぞと思うけど
普通の会社員とかがしてたら普通にひく
日本でアングラだった文化だったのに国際化してるからって何でもかんでも取り入れればいいってもんじゃないわ+141
-1
-
172. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:38
飽き性の私は絶対に入れられない。
みんなよく飽きないな。+12
-0
-
173. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:41
>>107
アラフォーだけど20代の頃はタトゥー入れてる子割といたよ
別に最近の事ではない+12
-2
-
174. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:02
>>79
タトゥー入ってる人ってどうしてこちら側に認めるように仕向けてくるの?
アンチではないけど、なぜだめなんだ!理由を教えろ!って人多くて苦手+75
-9
-
175. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:09
+34
-1
-
176. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:10
>>142
具体的に何かされるわけでもなければ別に良くないか?マナーのなってない外国人のほうが温泉とかではよほど迷惑なんだか。+0
-19
-
177. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:12
>>160
私たちが生きてる間は変わらないと思う+5
-3
-
178. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:44
>>31
爆睡してるお父さんに幼稚園児がマジックでイタズラして描いちゃった!的な絵柄なの笑う。+327
-2
-
179. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:48
例えば、「ウォレットチェーン」なんか、死ぬほど否定されて当たり前みたいな感じで、ほぼ市民権ないじゃん
別にあれが格好いいっていう価値観だってあっていいし、
格好悪いとしても一定の機能性はあるものなのに、その価値は認められてない
ウォレットチェーンでその扱いならタトゥーがそれ以下は当たり前なんじゃないの+5
-0
-
180. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:59
>>31
この人はアホとしか…
初めて観た時刺青依存症ってあるんやなぁ、と思ったわw+283
-1
-
181. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:00
ヤクザの女とか腰に気色悪い刺青入れてるよね。+9
-0
-
182. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:10
>>177
貴女が還暦過ぎてるのならそうかも知れないね+3
-10
-
183. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:22
>>2
日本はタトゥーで個人の主権を侵害するような国ではありません。
不満なら出て行ってください。+28
-12
-
184. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:25
>>153
髪の毛伸びたら見えなくなるから腕とか足に彫るよりはセーフかな+29
-1
-
185. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:25
若気の至りなら百歩譲ってまだマシだとしても、30過ぎて入れた奴とかダサ過ぎやろって思うw+5
-0
-
186. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:27
>>136
筑前の犬が切ないけど、犯罪者に入っていると思うと笑える+51
-1
-
187. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:28
さすがに昔ほどの嫌悪感ではなくなったが、
外国人のスポーツが全身にはいっていたりすると引く。
身内はもちろん嫌だし、娘も彼氏でもいやだな。
いや、やっぱり、タトゥー嫌いだわ。鶴瓶さんに乾杯。+21
-0
-
188. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:37
>>11
>>79
>>137
入れないといけない理由を教えてくれ
こちらの納得のいく理由をね+117
-14
-
189. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:40
>>150
温泉入ってるときに見回りの人に言われて風呂から出されてたから見たけど、ワンポイントだったよ。
普通にギャルって感じの子だったから若気の至りだと思う。+14
-0
-
190. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:50
>>1
完全同意。
海外がどうとか関係ない、怖いし、近くにいたら不安な気分になるし、不愉快。なにより、そんなことでしか自分を表現できないのが情けないなって...+146
-5
-
191. 匿名 2023/01/22(日) 21:42:16
保険入れないとか場合によってはMRIできないとか、イメージ悪い以上に生命にかかわるハンデ背負うからなぁ。
それでも入れる理由が見つからない。+9
-0
-
192. 匿名 2023/01/22(日) 21:42:38
どんな小さいのでも入れたら銭湯入らなくなるのかな?+1
-0
-
193. 匿名 2023/01/22(日) 21:42:48
タトゥー入れる人って、今後の人生で温泉、入浴施設やサウナ、ジムなどには行けなくていいと思って入れてるのかな?
見える場所だと普通の企業でも働けなくなるよね。+6
-0
-
194. 匿名 2023/01/22(日) 21:42:49
みんなバカな大人の言うことを真面目に聞いても何も良いことないと思ってるんじゃない?
嘘とズルばかりだしね+0
-2
-
195. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:05
いいと思う
みんな簡単に入れすぎ+7
-0
-
196. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:08
ヤクザに家を取られた所があって、40代か30代後半のヤクザ家族がいるけど、父親はしっかり隠してるわ
半グレとおらおらの素人の方が威嚇して見せつけてるよね+12
-0
-
197. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:10
>>155
可哀想…そんなお父さんと仲はいいですか?+15
-0
-
198. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:15
>>80
見た目が気持ち悪い。
肌の色とあの入れ墨独特の青緑や赤色が合わない。
なので目に入ったら不快。
海外で長く生活していましたが、確かに入れている人はちらほらいたけど、有名人やスポーツ選手でもない限り、頭の悪いあっち系の人です。
あちらでも
ホワイトカラーはやっぱり仕事にも支障があるから入れない人多いです。
+87
-6
-
199. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:15
>>117
身体も虚弱になるんだよね。皮膚呼吸死ぬらしいから肉体労働もできなそうだし。元反社とか日本のために一つも良いことしてこなかった人まで保護してあげる日本、優しすぎないか?+281
-2
-
200. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:22
>>10
昔の友人が入れちゃったんだけど、母親にめちゃくちゃ泣かれたと言ってた+33
-1
-
201. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:27
タトゥー入れた女はピアスもあけまくって、サイコホラーやグロテスクなジャンルが好きなイメージ。+3
-0
-
202. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:31
>>189
若気の至りかは他人が決める事じゃなくない?
本人は好きで入れて後悔なんてしないかもしれないけど
安室奈美恵だって入れてるしね+9
-9
-
203. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:34
タトゥーってヤンチャしてました感というか、カッコつけて勢いで入れちゃいました感があるからダサい。
+15
-0
-
204. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:40
何でもかんでも海外の真似しなくてもいいのよ。+17
-0
-
205. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:41
>>28
いやいや、女性のワンポイントだけ許可って…あかんやろ。+27
-0
-
206. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:46
>>174
横だけど。
後悔や不安を打ち消したいんだと思う。+30
-5
-
207. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:57
今日はあの下手くそなペガサスを彫られてる画像はないのかな?+1
-0
-
208. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:59
首と腕や足にタトゥーが入ってる若い夫婦が赤ちゃん抱いてるのを見るとオシャレで入れたんだろーなって思う。+5
-0
-
209. 匿名 2023/01/22(日) 21:44:15
>>28
あっそ。アメリカ行ってみては?
ここは大半が反対している日本という国ですよ。アメリカであれば、あなたを歓迎するでしょうね。
+7
-5
-
210. 匿名 2023/01/22(日) 21:44:17
>>39
ここはタトゥーとかデキ婚とかに人権を与えないから
何言っても無駄よ
+11
-23
-
211. 匿名 2023/01/22(日) 21:44:24
>>22
若気の至りなんだろうね+67
-5
-
212. 匿名 2023/01/22(日) 21:44:29
>>169
いや、他にないの?って聞いたんだよー+7
-6
-
213. 匿名 2023/01/22(日) 21:44:42
>>202
でも、安室ちゃんは消したよね+29
-1
-
214. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:09
結構前のトピだけど、この間教えてもらった古舘伊知郎のYouTubeの鶴瓶の動画面白かった
ありがとう+0
-0
-
215. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:12
>>31
ここまで行くと、この人の上の人くらいは止めてあげても良かったんじゃないかって感じる+224
-0
-
216. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:33
>>182
この前、19歳の妹と話した時、「タトゥー入ってる人は絶対無理。あり得ない。好きな男にタトゥー入ってた時点で醒めると言ってた。」+22
-4
-
217. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:34
>>1
鶴瓶さんの考えもいいけど
勝手にドンドン入れまくって周囲に引かれて孤立したらいいと思う
後で酷く後悔しても、仮にお金あっても完全には消えないし、2度と綺麗な肌には戻らないし+97
-1
-
218. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:37
>>192
近所の爺さん2人背中1面から腕までギッシリ入れ墨なんだけど、風呂なしアパートに住んでるんだよね
お風呂どうしてるのか気になってきた+3
-0
-
219. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:40
姉が入れてる。
距離おいてるけど、親がうるさくてめんどくさい。+6
-0
-
220. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:44
>>14
和彫みたいなのじゃなく、ポイント?でいれてる人は見かけるかも+21
-0
-
221. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:52
9割の人は後悔してるらしいよ
流行は変わるし、人の考え方も変わるからね
絶対飽きる
何年も前に流行ってとっくに飽きてるものが体に入ってるとかつらいと思うよ+19
-0
-
222. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:56
安室奈美恵も夏川りみもタトゥー消してたな
+8
-0
-
223. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:57
>>107
タトゥー入れてる人が全員他人に迷惑かけてるとは思わないけど、他人に迷惑かけてる人のタトゥー率が高いだけだ+33
-0
-
224. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:01
だからブレイキングダウンとか大嫌いだわ+1
-1
-
225. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:09
>>31
いい歳して刺青いれてるなんて、みっともないし恥ずかしいから消したいよって本人がYouTubeで語ってたよ+265
-1
-
226. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:21
>>202
温泉から出されて周りから白い目で見られて後悔しないほうがおかしい気がするわ。
多分してるよ後悔。
ショボンとしてたもの。+22
-2
-
227. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:22
>>98
煮込み料理のラタトゥユを思い出す。+15
-0
-
228. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:35
>>164
ダサ+12
-0
-
229. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:39
そもそものかっこよさがわかんないんだよねタトゥーも和彫も
イラストとかでみるとかっこよかったりするけど、なんか本物って線滲んでるし黒に肌色混じってて汚い色だし似合う柄も年齢で変わりそうなのに一生変えられないし
着替えれないっておしゃれじゃないよね
入れてる人は馬鹿にするけどタトゥーシールのがまだわかるわ+7
-0
-
230. 匿名 2023/01/22(日) 21:47:05
>>80
自分で入れてみたら?
そしたら分かるよ、絶対後悔するからね+24
-6
-
231. 匿名 2023/01/22(日) 21:47:19
>>176
貴方みたいなアホには理解できないんだろうけどド派手な和彫を入れてる人の横で身体を洗ったりするのは普通の感覚の持ち主では凄く勇気がいることなのよ
そういうのを入れてる人の理由を認めてたら当然店側は売り上げに響く+17
-0
-
232. 匿名 2023/01/22(日) 21:47:21
>>144
威嚇なんてする?!バカじゃないの?w
そう感じるだけじゃないかな
てか迷惑ならプールの施設に言いなよ、入れてる責任があるでしょ?本人に言えるわけなさそうだしw+2
-25
-
233. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:18
>>182
ヨコ。
でも変わらない価値観、変わらない方が良い価値観というものはあるよね。
日本人からしたら、タトゥーという呼び方なら多少聞こえはいいけど、要は入れ墨の事だもんね。
自分は入れ墨なんて絶対に入れないし、また入れる理由も無いので、入れ墨で身体を傷付ける事は絶対にないけど、あなたは入れ墨入れても後悔だけはしないようにね😃+8
-4
-
234. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:20
>>222
夏川りみも?!そんなイメージなかったわ+5
-0
-
235. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:24
>>3
だよね
海外じゃみんな入れてる、みたいな風潮あるけどそれはない
アウトローな割合高いのは日本と変わらない
海外でもまずホワイトカラーの職業の人とかは入れてないわけだし+79
-0
-
236. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:26
タトゥー入ってるの見ると率直に引く。
+6
-0
-
237. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:29
>>192
禁止だったらダメだと思うよ
銭湯好きでいろんなところの行くけど、どこの銭湯も満遍なくいろんな時間帯に常連さんがいるし、たまに仕事終わりのスタッフも入浴してたりするからね
入りたい人は貸切風呂に行けばいいよ+7
-0
-
238. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:38
>>216
うん
私が10代の頃はピアスなんて有り得ないと思ってたけど今はピアスしてる人に対して何とも思わなくなったし自然と考えは変わっていくよ+8
-10
-
239. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:48
>>5
せやな+408
-1
-
240. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:49
>>154
まともな人はチ○コ出さないっしょ+19
-4
-
241. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:49
>>232
横だけどそう言う態度だから嫌われるんだと思う+21
-0
-
242. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:59
タトゥーってシンプルにダサいとか思わないんだね…
どんなデザインでもオシャレだと思ったことない…+4
-1
-
243. 匿名 2023/01/22(日) 21:48:59
>>212
別に関わる事ない人生送ってるんだろうから
それでいいのに、自分より下って思ってるのか
ここぞとばかりにクソほど叩いてるのうけるよね+12
-4
-
244. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:01
>>231
イライラしすぎじゃないですか?+0
-11
-
245. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:26
>>17
真夏なのに半袖の下に黒のピチピチアームカバーしてるパパはやってるんだろうなと思ってた+371
-2
-
246. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:29
他人が入れてるのは別にだけどタトゥー入れてる人と私は結婚しない。+7
-0
-
247. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:30
正直他人はどうでもいいな+0
-0
-
248. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:41
>>232
タトゥー厨のアホには常識が通じないという見本ですね+18
-0
-
249. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:43
>>144
係員に報告してもダメなの?つまみ出してほしいけど+10
-0
-
250. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:52
でも鶴瓶の息子タトゥー似合いそう+3
-0
-
251. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:56
一部例外もあるけど、お洒落目的とか若気の至り、後先考えずに安易な気持ちでいれたんだろうなーって予測できる。
その後先考えられないかんじが嫌。友達がいれてる分には気にならないけど、家族や恋人は絶対無理。+4
-0
-
252. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:15
>>220
韓国人俳優とかK-POPアイドルに多いね。
+20
-0
-
253. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:20
タトゥーはオシャレのためって言うけど
タトゥーをオシャレのために入れるというその感覚やセンスがダサいねんな+28
-4
-
254. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:25
>>245
美奈子とかモロわかりだったよね+72
-0
-
255. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:29
>>1
歌手、アーティスト活動してる人なら別に良いけど会社員ならアウトかな。+15
-14
-
256. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:29
そりゃ本当に入れたければ誰も止められないけど、
ただの友達なら音信不通にするし、就活生なら採用しないし、親だったらその子供とうちの子供とは遊ばせないよ
タトゥーがなくてもあってもそのくらいの事は常日頃起こる事だし+7
-1
-
257. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:30
>>105
子供に絶対ダメというのなら親が個人的に嫌いだからという理由だけではダメじゃない?押し付けになると思うけど+19
-4
-
258. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:36
>>14
ワンポイントで耳の裏とか手首の内側とかお腹に入れてる人、実はちょこちょこいると思う。
私、ふつーうの人だけど、友達5人入れてる。
私は入れてないけど。
でも全員オフィス系の会社員ではなくて、自営業で居酒屋経営、美容院経営、専業主婦、派遣社員、アパレル販売って感じ。
専業主婦の友達は倖田來未が大好きで、腰に蝶々入れたんだけど、後悔してるって言ってた。
安易に入れるもんじゃないね。
+104
-13
-
259. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:45
ほら俺強いんだぞ!って見せびらかしてダサい印象しかない。+4
-3
-
260. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:53
>>1
欧米人ならともかくアジア人にはタトゥーは似合わない+11
-8
-
261. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:56
>>1+7
-50
-
262. 匿名 2023/01/22(日) 21:50:58
>>241
爆笑
私は入れてないよ
嫌だな周りに居ないわこういうタイプ+0
-15
-
263. 匿名 2023/01/22(日) 21:51:04
>>132
寧ろ刺青してないと浮くレベルだね
+26
-0
-
264. 匿名 2023/01/22(日) 21:51:24
>>259
なんか低身長の輩ほどタトゥー入れてるイメージある+2
-0
-
265. 匿名 2023/01/22(日) 21:52:07
>>252
TWICEのチェヨン、ほそーい線のタトゥー入れすぎて小汚なくなってきた。
もったいない。
ワンポイントならまだしも、細々入れすぎて…+15
-7
-
266. 匿名 2023/01/22(日) 21:52:36
>>248
あんたの常識が世間の常識とする何て自己中なんだろ
あーヤダヤダ、年寄り臭い+0
-17
-
267. 匿名 2023/01/22(日) 21:52:44
>>107
むしろ昔の方がガッツリタトゥー入れてた若者が多いことを知らない世代なんだねぇ〜。高校生かな?+4
-2
-
268. 匿名 2023/01/22(日) 21:52:59
>>77
それだけ底辺が増えたんだろな+7
-1
-
269. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:22
>>218
銭湯でもOKな場所もあったりするからそういう場所探して行ってるんだと思うよ+8
-0
-
270. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:24
タトゥー入れてる一般人って男女共にブスが多いよね。笑笑+3
-4
-
271. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:39
指にリングみたいに彫ってる人もいるね。
それくらいならまだ良い、けど子供にはして欲しくない。+1
-0
-
272. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:50
>>30
鈴木亮平と似てると思ってたけど並べたら全然違う!鈴木亮平の方が格段と格好良い+101
-3
-
273. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:52
>>252
若い子とか洗脳されてるよね
韓国韓国韓流韓流
韓国発とかさ
+25
-6
-
274. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:55
>>129
この人みたいに身体中にタトゥー入れて髪の毛真っ青に染めて顔中ピアス付けて短パンで買い物してる男を見かけるんだけどやっぱり耳なし芳一思い出したわ。あ+44
-0
-
275. 匿名 2023/01/22(日) 21:53:58
>>80
海外でも元々は戦争に駆り出される軍人がパーツだけで誰か分かるように入れてただけだよ。
アメリカとかでも普通の仕事をする人はタトゥーなんて入れないよ。
海外のタトゥーの成り立ちは勇敢さを示すものかもしれないけど、日本では刺青といえば犯罪者や893ものの印だから、普通の人からしたら拒否反応が強くて当たり前じゃない?
前にワイドなショーでサッカーの内田篤人が言ってたけど、人間に必要なものなら生まれる時に入ってるべきだから、そうじゃないって事は必要ないものだって。
私も普通の社会生活を送る上で必要ないと思うし、そんなもの入れてる人とは親しく付き合う気はない。+66
-6
-
276. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:02
>>14
入れる人は、アレなんだよ。
誰かの真似とか、大きく見せたい、強くなったつもりになりたい、そう言うのでしょ。発想からアレだと思う。+71
-3
-
277. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:09
外国人だとかっこよく見えるけど、日本人がやるとダサいよね+3
-3
-
278. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:22
WOW+5
-13
-
279. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:28
タトゥーなんて入れようとすら思わないわ。
何で痛い思いして自分の体痛めつけてまでオシャレしたいの?
ドMなの?って思ってしまうわw
だから私はピアスも開けない。
イヤリングもしない。
だってずっとつけてると耳が痛くなるから!+6
-0
-
280. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:29
>>271
支援級のお母さんでそれしてる人いた、、、+1
-0
-
281. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:33
タトゥー入ったヨボヨボの老人見てみ、切なくなるで+20
-0
-
282. 匿名 2023/01/22(日) 21:54:46
>>123
タトゥーの有無に
性の乱れは関係ないよねぇ+57
-0
-
283. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:01
左翼なのに変に真面目なんだね
+0
-0
-
284. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:01
>>132
日本の性犯罪者はこれ採用でいい+61
-1
-
285. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:14
>>255
職業は関係ない
芸能人だろうと会社員だろうとタトゥー禁止の場所は利用できない+21
-3
-
286. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:33
古い少女漫画でヤンキーが好きな人の名前を腕に尖った物で書いて簡易タトゥーやってた
あれリアルでやって別れたら黒歴史になるだろうな
しかも消せない+0
-0
-
287. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:35
この間出張で行った福岡のホテルの大浴場で、タトゥーしてる親子いて嫌だったな。
もちろん注意書もあったのに。風呂に来るの辞めて欲しい。
月9でのロースクールで、タトゥーしてても銭湯行っても良い論議してたけど、ダメでしょ。入ってないこっち側の意見は取り入れてなかったし。+8
-0
-
288. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:43
過激派左翼ジジイ+0
-0
-
289. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:49
>>85
そういうやつ程見せたがりだよね。隠すならともかく明らか見える服とか着てると引く+51
-0
-
290. 匿名 2023/01/22(日) 21:55:56
ヘナタトゥーでいいじゃんね。
色んなデザイン楽しめるし。+10
-0
-
291. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:00
>>11
社会生活しにくくなるで+32
-3
-
292. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:08
>>278
美人が台無しじゃない?+30
-2
-
293. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:11
入浴施設やプール、海水浴場を制限されるし、差別も受けるのによくタトゥー入れるよなーと思う。
MRIや保険は問題無いの?
+4
-0
-
294. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:14
>>283
寧ろネトウヨの方が不真面目でタトゥーに寛容なイメージがあるわ+1
-4
-
295. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:15
>>239
太郎がアフロヘアーにしたら昔の鶴瓶になる+121
-0
-
296. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:34
>>22
あぁいうの自分の事強いんだぞ!アピール?引かれてるの気づいてなさそう+123
-2
-
297. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:35
>>257
だからまずあなた入れてみて
それからだよ。+3
-10
-
298. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:44
10年くらい前に出会ったやつだけど、タトゥー見せながら
「これかっこよくね?life is shortって入ってんだけど、人生一度きりって意味ね☆俺仲間たちと10年後くらいに秘密基地作ろって話してんだ☆」ってめちゃくちゃダサい語りしてきた。+5
-0
-
299. 匿名 2023/01/22(日) 21:57:03
>>267
www
昔は限定者のみや
タトゥーではなくモンモンね
また違うんだよお婆ちゃん!+2
-4
-
300. 匿名 2023/01/22(日) 21:57:22
>>297
え、なんで?+12
-1
-
301. 匿名 2023/01/22(日) 21:57:24
>>107
少しくらいなら良いじゃん、他人に迷惑かけてはいないよ
ルールに少しも何もないだろ。+14
-8
-
302. 匿名 2023/01/22(日) 21:57:44
>>34
ほんとそう、海外持ち出して正論語ってるつもりなんだろうけど、ここ日本だからって思うよな+68
-0
-
303. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:01
>>1
クリスティアーノ ロナウド
「献血するので タトゥーはしない」+167
-0
-
304. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:02
中学生がタバコ吸ってイキる。それと同じレベル+21
-1
-
305. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:18
芸能人だから良いって風潮が芸能界はヤクザの世界って印象、ヤクザが人に夢や希望を与えるってかw+7
-0
-
306. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:34
>>1
全部西洋文化の猿マネ。
政治も営利民間企業も..今は馬鹿のひとつ覚えの
サスティナブルって言えば、賢く見えると思ってる。
ぼろぼろな中古マンションをアンティーク、レトロ、ビンテージ、クラシック物件というようなもの.。+35
-3
-
307. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:44
>>32
まぁ、ダサいこと。+106
-19
-
308. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:49
>>239
似すぎw+115
-0
-
309. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:53
海外では普通とかいう奴いるけど海外でも普通の人はしない
変な人しかしてない+21
-0
-
310. 匿名 2023/01/22(日) 21:59:09
日本人で一般の方が
入れてる方は精神的に何かあると思ってる
+10
-2
-
311. 匿名 2023/01/22(日) 21:59:17
>>216
ピアスは現代社会で認められている的なコメントが結構あるけど、それは耳に限った話でしょ。
鼻ピアスはおろか、唇や乳首、性器にまでピアスしている外国人とか居るけど、日本であれをしている日本人を見たら流石に引きますわ😁+14
-1
-
312. 匿名 2023/01/22(日) 21:59:22
>>1
なんで?全然わからない…+3
-13
-
313. 匿名 2023/01/22(日) 21:59:34
>>234
手首の所に沖縄に関係する模様だと思う
歌番組とか局によってはバングルで隠してたよ
最近はバングルしなくなってたし、手首のタトゥーも無くなってた
+1
-0
-
314. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:06
>>107
こういう考えの人ほんと増えたよね
自分さえ良ければいいっていう
存在が迷惑だとストレートに伝えないと分かんないのかな+11
-2
-
315. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:13
献血、輸血しませんって宗教上の理由なら分かるけどね…
大体の人がそうじゃないからダサい+4
-0
-
316. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:15
>>7
入れてしまったけど、本当そうだと思う。
何も考えず馬鹿な20代の時だった。
子ども達には絶対反対する。+176
-12
-
317. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:24
>>273
若い子でもまともな子はそんなことしてない
KPOPなんかに引っかかる子は彫っちゃうんだろうな
残念だね+27
-3
-
318. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:38
>>7
最近のSNSとかで見るタトゥーがっつり入れてる若い人はメンヘラ臭がすごいって意味で怖い 坂○杏里もわざわざインスタにアップしたりしてる
海外でも全身タトゥーでゾンビボーイって呼ばれてた子が自殺した+146
-5
-
319. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:42
フェイクニュース掴んでるね若者はタトゥーダサいって風潮+1
-1
-
320. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:44
医療従事者だから検査する時、結構刺青見るんだけど👀
意外な人がしてることも多い。
この前優しそうなおじさんに刺青入っててびっくりした。そのおじさんはすごくいい匂いがしてよくよく考えれば普通じゃない感じだって今は思う。+4
-0
-
321. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:56
日和ってるヤツいる〜?+1
-0
-
322. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:04
>>15
そもそもシールでいいじゃんね+151
-2
-
323. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:09
色々文句言っててもガル民はイケメンだと許すからなー
ディーンのタトゥーはカッコイイとか、意味があるからとか言って擁護してたし、結局人によってコロコロ変わる+8
-6
-
324. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:24
>>107
こういう自己中な若者ぶってる奴は迷惑かけてるのに自覚してないだけなんよ+8
-0
-
325. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:38
>>314
他人に迷惑かけてないって言い切れてることがすごい。
+5
-1
-
326. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:43
>>39
病院の検査、MRIの危険性
MRIは強力な磁場と電磁波を使って撮影をしていますので検査を受けるにあたって注意が必要になります。 入れ墨(刺青、タトゥー)やアートメイク には着色顔料に酸化鉄などの金属成分が含まれおり、この金属成分が電磁場に反応してしまうと、アーチファクト(検査画像の乱れ)や、非常に稀ですが電流を生じて熱を持ち火傷になってしまう可能性があります。+36
-2
-
327. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:48
>>273
40代のBTSファンが指に『7』てタトゥー入れてるのをTwitterで見た。2人。+5
-1
-
328. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:50
>>30
イケメンではないけど好きな顔♡+83
-10
-
329. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:53
+6
-10
-
330. 匿名 2023/01/22(日) 22:02:33
>>258
主婦だと子供いるだろうし、子供とプールや温泉行きづらくなるから後悔しまくりだろうね。+55
-1
-
331. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:08
>>14
都心部だけどワンポイントならフツーに見かけるよ
子供の友人のお父さんでも居るし何も気にならん+14
-24
-
332. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:37
>>327
痛いね。+10
-1
-
333. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:38
>>197
全く連絡取っていません+19
-0
-
334. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:56
>>31
関係ないけどYouTubeで、顔面タトゥーの人に路上喫煙を注意されたらどうなるかって検証してるやつあったけど、普通のおじさんに注意されてもみんな無視するのに、顔面タトゥーに注意されたらみんないなくなってたの思い出した。+305
-1
-
335. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:00
>>260
アジアでも東南アジアの土着部族によっては成人の印で入れるところがある
それに関しては文化なんで否定はしないかな
+7
-0
-
336. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:16
好きなラーメン屋があって、少し家からは遠いところなんだけど向かっている車の中で何気なく、ぐるなび見てたら口コミに、店主は真面目で味もいいが妻が手首に刺青入れててその手でラーメン運んできた不潔だし、もう行かないと書いてあった
その店主さんは本当にいい人でまじめに他の店で修行してきた人だし私はそのラーメンが好きだったのに、この口コミでお客が来なくなるかと思ったら本当に悲しかったよ
ラーメン屋について、その人がめっちゃ元気にその手でラーメン運んできたけど口コミも読んでないんだね刺青見えてたよ+2
-2
-
337. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:21
>>30
イケメン風+11
-2
-
338. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:24
>>117
大家だったら入居断りたいけど、住む場所あるんだろうか…+115
-1
-
339. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:28
>>172
海外のミュージシャンとか飽きてその上からまた重ねてデザイン変えたりしてる人いるね。あとパートナーの名前彫ったけど別れてデザイン変えるとか。+5
-0
-
340. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:07
>>317
まぁいいんじゃない?整形と同じで自己責任だよ。+4
-1
-
341. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:15
あかん、ここは田舎者やお婆ちゃんばかりや
40代でタトゥー入れてないけど気分悪くなった
じゃ+10
-7
-
342. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:27
>>131
あなたの脳みその処理能力では理解できなかったのね。+14
-3
-
343. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:30
>>1
よく海外では~ってタトゥー擁護派の人は言うけど
海外でもタトゥーは若気の至りで入れたDQN、ジャンキー、ギャング、娼婦
の底辺が入れる認識だから
学のあるきちんとした家庭の子は入れないし
入れても結婚して子供持ったらタイミング見計らって消したりしてる
映画やドラマ見ても息子や娘がタトゥーやピアス入れて
親である主人公がブチギレるみたいなシチュエーションは結構見るから
海外では全面的に受け入れられてるなんて幻想+98
-0
-
344. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:37
>>301
だから好きにすればいいじゃん
但し迷惑をかけていないかどうかは相手が判断することです+7
-0
-
345. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:52
+してるのって昭和生まれのおば様たち、、
別にタトゥーぐらい良いっしょ!
イケメンがやってるとかっこいいんだよね~
中国や韓国の若者も普通にやってるよ
日本って、ほんと取り残されてる。。
もうやだこんな国、。+2
-13
-
346. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:55
>>252
韓国もタトゥーは反対派が多いんだよね+11
-1
-
347. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:59
>>1
日本の伝統の伝承者が言うと重みが違うね。
我が国では入れ墨(タトゥー)は犯罪者の入れるもの。日本人なら常識。+61
-2
-
348. 匿名 2023/01/22(日) 22:06:38
>>4
成人してるなら子供の好きなようにさせたらいいのに
ゴリゴリの刺青なら抵抗あるけど今時そんなの入れる子は少ないし殆どがワンポイントタトゥーくらいじゃない?
それで縁切るはちょっと+11
-64
-
349. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:06
>>1
既往症として保険に入れない
肝臓に負担かかるっては聞いた
なんのためにタトゥー入れるんだろ
そんなにかっこいいもんかね。+35
-1
-
350. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:16
>>79
目の敵にするなら他人に迷惑かけてるタトゥー入れてる人にしなよ
そういう人たちがタトゥーに対して悪いイメージを増長させてるんだから+20
-1
-
351. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:27
愛情たっぷりかけて育てた子が親の反対をされてまでタトゥーを入れたいっていう気持ちが悲しいよね。こっちは小さな傷ひとつでも、跡に残りませんようにって必死に薬塗ったりして育てたのに…
この子は育てたのが自分じゃなくてもよかったのかなって思ってしまうわ。+7
-3
-
352. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:28
>>26
彫ってる人は頭の悪そうな人ばかり
+55
-4
-
353. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:41
>>330
まさに。
昔はローライズのパンツからちらっと見せたりするのが好きだったんだって。
子供が2歳くらいの時に「これなに?」って言われちゃって、って言ってた。
今は子供が中学生だから、どう思われてるかはわからないけど。+26
-0
-
354. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:43
>>107
はっきり言うと他人の体だから
どうでもいいんだよ
だけど自分が他人のタトゥーなんか
見たくないしそれ見てあー不快だなってなりたくないんだよ
いらないんだよ
邪魔なんだよ
過去に遭遇した日本人でタトゥー入れてる人は
もれなくメンヘラか変なやつばっかだった+19
-3
-
355. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:48
タトゥーだけじゃなく、がる民の絶縁率は異常+4
-0
-
356. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:51
>>107
友達で入れた人いて、入れるときに反対したけど入れた。
一緒にプール行ったときに隠すのに待たされた。
迷惑。+10
-2
-
357. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:00
>>11
針で肝炎うつる事もあるしそれだけでなくいろいろな病気がうつる可能性あるよ。
そしてピアスの穴しかりそれを開ける時も
開けた後もそこからバイ菌が入ってくる可能性もある。
+45
-7
-
358. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:03
>>11
単純に、印象が悪い+42
-5
-
359. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:09
外国人が入れてるのは日本の悪い人達に入れるものという知識がなくてファッションに感じてやるんだよね
変な日本語とかのTシャツ着るように
それが逆輸入じゃないけど今の若い人にはオシャレに見えちゃうって感じなんだろうけど、平和な日本だからこその変なブームだよね
今の時代親が反対してもいうこと聞かないよね
ネット見てるから自分の方が知ってるって勘違いしてる+5
-0
-
360. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:25
>>82
あなたは関わり持たない方がいいよ、本当に+101
-0
-
361. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:29
>>131
悔しそう🤗+22
-2
-
362. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:30
>>341
田舎者でいいわ~って思う
都会なんて結局怖いじゃない+2
-1
-
363. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:42
>>28
ワンポイントもイヤだわ
まとめてどこかに住んでほしい+17
-2
-
364. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:53
お鶴は入れ墨否定派なんだ意外+0
-0
-
365. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:53
>>269
年齢的にもオシャレタトゥーではなく元反社バレバレだから周りも嫌だろうね+2
-0
-
366. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:56
例えタトゥシールでも良く思わない人もいる。
ファッションの1部と言う人もいるけど
私は入れようと思ったことは無いな。+4
-1
-
367. 匿名 2023/01/22(日) 22:08:56
>>309
海外のスポーツ選手いれてる人いっぱいいない?
あの人たちも普通ではないんか+0
-2
-
368. 匿名 2023/01/22(日) 22:09:17
>>211
若気の至りの自覚があったら消す、隠す+21
-0
-
369. 匿名 2023/01/22(日) 22:09:32
>>316
母親に刺青が入っていたらいやだな
ごめんね+172
-9
-
370. 匿名 2023/01/22(日) 22:09:34
>>14
田舎住みですが行きつけの美容師さん入れてる。
好きなデザインとかは、おしゃれとしてならまあ分かる。おしゃれ職業だし。
でも子供の名前も入れてると聞いて、は?なんで?アホやな、と思った。+35
-0
-
371. 匿名 2023/01/22(日) 22:09:50
>>103
鬼滅の猗窩座も腕に似た入れ墨してるよね。+22
-0
-
372. 匿名 2023/01/22(日) 22:10:12
安室ちゃんも入ってるよね+1
-1
-
373. 匿名 2023/01/22(日) 22:10:42
>>11
皮膚にはいろいろな病気のサインや症状が出るからあんまり広くすると病気を発見するチャンス逃す事あるから。
+32
-3
-
374. 匿名 2023/01/22(日) 22:10:47
タトゥー入れてると何かの手術とかCT?MRI?ができない場合があるって聞いたことあるけどそうなの?
もしそうならプールや公共浴場に入れないってことよりよっぽど困るよね。+4
-1
-
375. 匿名 2023/01/22(日) 22:10:48
>>303
ロナウドって素敵な人だよね!+90
-2
-
376. 匿名 2023/01/22(日) 22:10:57
>>258
周りの民度低いね、結局類友だよ
同僚にガチの倖田來未オタクいたけどタトゥーなんか入れてないよ+93
-4
-
377. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:10
>>316
後悔してるなら消したらどうだい?
正直、お母さんが入ってるのに反対されたら子供は反発するよ。
どんなにマイナス面の話をしてもお母さん入ってるじゃんで話終了するし。
デメリットが多いからお母さんは消したって行動を見せないと、ただ反対するだけじゃ説得力ゼロよ。+188
-4
-
378. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:13
>>341
田舎者じゃないけど少なくとも私の周囲にはタトゥー入れてる人はいない
まあ会社員だから当たり前だけど+6
-4
-
379. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:17
>>374
できないと思うよ+1
-1
-
380. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:44
>>316
子供にバレる前に消したら?+95
-2
-
381. 匿名 2023/01/22(日) 22:12:32
>>11
この世代はもうすぐ死滅するからほっとこ+11
-29
-
382. 匿名 2023/01/22(日) 22:12:45
>>245
その人の子供には申し訳ないけど自分の子の友達にはしたくない
+175
-5
-
383. 匿名 2023/01/22(日) 22:13:06
>>345
中国または中華圏は日本と一緒で犯罪者のイメージだからまともな人は入れないよ
台湾も一応は文化は中華圏だから東南アジアにあるブルネイ出身の台湾アイドルがタトゥーしてて事務所の人から隠すように言われた
ブルネイの文化だからと拒否してた
ブルネイの超金持ちのお家の人
+9
-0
-
384. 匿名 2023/01/22(日) 22:14:28
>>335
オーストラリアのアボリジニとか日本のアイヌとか、身分を表したり共同体の結束を強化するための刺青文化を持ってる民族はたくさんあるけど、特に今の日本でのタトゥーは自分は共同体の外にいる人間です!ってアウトローのアピールだからまったく別物です+9
-1
-
385. 匿名 2023/01/22(日) 22:14:29
>>371
あれはキャラクターの記号として入れるのよ
シルエットや記号で、これはこのキャラって分かるようにするのは大切なの
そういう意味で言うと、海外のポルノ女優さんとかは
意図的に印象的なタトゥーを入れるようにしてたりする
これが私って覚えてもらいやすくするようにしてるんだって+0
-31
-
386. 匿名 2023/01/22(日) 22:14:54
>>42
入ってる男はワンポイントでも入れてる女の子とくっつかない?そもそも
私は入れてないけど正直別に入っててもいい
ただ隠せる位置にして欲しい
手とか首に入れてたら消して欲しいなーと思う。何かと不便だと思うから+2
-9
-
387. 匿名 2023/01/22(日) 22:15:11
意外とちゃんとしてるな+0
-2
-
388. 匿名 2023/01/22(日) 22:15:40
>>46
ほんとそれ!
自分から社会からはみ出しといて、差別するなとかほざくなよな!+72
-1
-
389. 匿名 2023/01/22(日) 22:15:52
フォイさんはとても良い人
自分の体験談から、タトゥーは絶対に入れるなとファンに伝えてる
【ふぉい】刺青は入れんな!99%後悔する!【切り抜き】 #Shorts - YouTubeyoutube.comご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!DJふぉいさんのTwitch生配信の見所や面白い場所を中心に、切り抜きを投稿しています。《おすすめ動画》1.レペゼンふぉいを襲った悲劇。大切なものを失いました。【ふぉい切り抜き】https:/...
+5
-0
-
390. 匿名 2023/01/22(日) 22:15:57
>>107
年齢とか関係ない
流行りには乗ってもそんなもんは入れない日本人が大半
メリットがない代わりにデメリットだらけ
まともな思考回路してたら若かろうがやらない
先の事も考えられず今だけの為にやって後悔すればいいと思う
誰もあなたの事なんかどうでもいいから+15
-0
-
391. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:09
>>62
ワンポイントでもヤクザだ!って思うの?
さすがにゴリゴリ和彫とかいっぱい入れてたら怖いけど+3
-6
-
392. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:16
>>371
鬼になる前に何度も盗みで捕まって罪咎人として腕に刺青入れられてたからね。同じ意味だよ。+36
-1
-
393. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:17
それだけ社会が荒れてる証拠なんだと思うよ
ちゃんと育った人ならタトゥーなんて入れないし
+3
-1
-
394. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:24
>>82
幻滅しちゃうね、+43
-0
-
395. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:35
>>11
簡単に消せないから。
+17
-2
-
396. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:47
キンプリだった子も可愛い顔して入れててびっくりした+1
-1
-
397. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:51
昨日外食してたら、横のテーブルの男性がめちゃくちゃ真面目そうに見える外見だったのに首に模様が入ってた。
損する気がする。+10
-0
-
398. 匿名 2023/01/22(日) 22:17:31
>>382
普通の思考だと思う+50
-3
-
399. 匿名 2023/01/22(日) 22:18:11
健康を害してまで(病院でのオペやMRIとかが受けられなかったり等)、さらに浴場やプールなどに入れないとか日本ではデメリットしかないのにタトゥーしたい人はどうしてもしたいんだね。
そこまで考える頭がないのか…+8
-0
-
400. 匿名 2023/01/22(日) 22:18:16
>>136
江戸時代…
ガルちゃんだとすぐ今令和だよ?価値観アップデートしようねって言われるけどタトゥーだとそうならないんだね+19
-11
-
401. 匿名 2023/01/22(日) 22:18:22
同じくそう思う
関わりたくないのはもちろんだけど、とにかください…+5
-0
-
402. 匿名 2023/01/22(日) 22:18:46
>>378
普通に生きてたら入れる場面なんてないよね+7
-1
-
403. 匿名 2023/01/22(日) 22:18:48
稲葉浩志も入れてるし、もう令和の時代、平成生まれは気にしないよね+2
-12
-
404. 匿名 2023/01/22(日) 22:19:11
鶴瓶さんの言う通りだと思う。うちの子供が入れ墨いれたら、やっぱり怒る+4
-0
-
405. 匿名 2023/01/22(日) 22:19:17
>>166
やっぱり、びっしり入ってると妙な苦しさみたいなのあるのかな。私はネイルしただけで指先が苦しく感じるから、軽く拷問だわ。+10
-3
-
406. 匿名 2023/01/22(日) 22:19:42
>>132
日本の反社も含めてだけどこんなだから人間としてカウントしてない+23
-0
-
407. 匿名 2023/01/22(日) 22:19:56
タトゥーってなんであんなにダサいの?
服着て隠すくらいなら入れるなよ‼︎+6
-1
-
408. 匿名 2023/01/22(日) 22:20:20
最近推しが入れ始めてなんかどんどん増えてるからかなり複雑。
年の半分海外にいるような人だから価値観も違うんだろうけど。
可愛い顔して白い腕にタトゥーが増える度なんとも言えん気持ちになる。
やっぱり日本人にはまだまだ許容できないよね。。+2
-0
-
409. 匿名 2023/01/22(日) 22:20:24
>>381
日本では江戸時代から彫り物ありはその筋の人って認識だからねー。そんな短期間では変わらないと思うよ。+9
-1
-
410. 匿名 2023/01/22(日) 22:20:59
プール行った時にタトゥーをそのまま見せて入ってる人がいて、おじいちゃん警備員の人に怒られてた。
そのうち駄々こねて逆ギレしだして、なんかやっぱり…って思った思い出。+7
-0
-
411. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:09
>>225
これなんよな
20代まではそんなアウトローに憧れる人は多い
30超えてからダサく思えて来る+109
-1
-
412. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:34
>>378
ワンポイントだと言わなくない?夏にプライベートで会う機会があって初めてわかるかどうかくらいで
足の甲にひとつとか絶対きがつかんよね+5
-0
-
413. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:40
>>3
安室奈美恵やTAKAHIROは入れ墨があるけど、何故みんな嫌がらないの?+10
-6
-
414. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:17
>>32
全部がとは言わないけど、大半が反社の手駒だよ
初めはそういう男との付き合いで軽くから入れる+17
-17
-
415. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:40
>>14
今のタトゥーって昔のタトゥーと少し違うと思う+35
-60
-
416. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:51
>>125
入れてた
そして離婚したw
子供の名前を刺青する親離婚率めーっちゃ高いw+159
-0
-
417. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:58
>>117
暴力団員でもお顔にまでこんな入れちゃってる人、ほぼいないよね、多分・・・
詳しくないから実際はこんな入れてる人も結構いるの?+118
-1
-
418. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:04
>>412
そういうお店に行こうと思ったのはなぜなのよ+0
-2
-
419. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:25
ガチなのも引くけど、指に自分で星書いて掘ったタトゥー、40代の人にあったら引く。
あ、そう言えばイガリメイクのイガリシノブも入れてたな+0
-0
-
420. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:28
>>202
温泉で断られることくらい承知して入れたはずなのに、なんで温泉にきたんだろうね+27
-0
-
421. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:32
日本では昔犯罪者がそうと分かるように刺青を入れられたから、それが根強くイメージとして残ってるのと、ヤクザとかの裏社会の人が入れるイメージが強いから、本人がおしゃれで入れたつもりでも感覚的に無理だな
海外の人はご自由にという感じだけど
でもメンタル病んでる人がタトゥー多く入れてる感じがする+6
-1
-
422. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:45
>>367
スポーツ競技という自分の体力や運動神経で生業を立てるから普通な人たちではないと思う。
常に対戦相手がいる文化の中で、自分が優位である、という表面的な威嚇のためにスポーツ選手は挙ってタトゥーを入れると聞いたことある。Show off する意味合いで。
でも海外でも一般人として社会で生活するとしたら、タトゥーがあることで信用されない。表面的には普通にふるまってくれるけど。
海外はもっとはっきりしているからセレブなど公人でない限り、学歴や収入が高い層でタトゥー入りはレア。
やっぱり底辺、ブルーカラーが入れてる。+6
-1
-
423. 匿名 2023/01/22(日) 22:24:16
シールでええやん、と思う
デザインも変えられるし+6
-0
-
424. 匿名 2023/01/22(日) 22:24:20
小さい可愛いタトゥー良いなって若い頃から思ってたけどなかなか勇気が出ず入れなかった
大人になってスーパー銭湯行くの好きだからやっぱり勢いで入れなくて良かったなって思ってる+7
-0
-
425. 匿名 2023/01/22(日) 22:24:33
>>414
反社臭しないけどな
クレヨンタトゥーっていうらしいけど+21
-35
-
426. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:13
つか、普通に絵柄に飽きたりしないんだろうか?年取ると皮膚の質感も変わるしさ。+3
-0
-
427. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:25
>>336
前に働いていたところかと思ってしまった。
でも、刺青ってなんのメリットもないよね。
たとえ、生まれ育ち悪いとしても
取り返しつかないような烙印を自分の体になんで
植え付けるのかね。
そして、何回も結婚離婚、出産…
子供たちの未来の選択肢すら与えないのが可哀想
+5
-1
-
428. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:29
>>415
このイメージ
周りにしてる人いないって言ってる人いるけどこの手のタトゥーだと全然わからんから把握なんてできないよって思った+52
-0
-
429. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:43
仲良しの中居君入ってるんじゃない?+0
-0
-
430. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:53
>>341
田舎者やお婆ちゃんがあなたに何かしたの?
そしてわざわざ40代とかことわって、性格の悪さですぎでしょ
というか40代でその態度やばいね
恥ずかしくないかね+0
-2
-
431. 匿名 2023/01/22(日) 22:26:05
>>418
お店?何の話?+0
-0
-
432. 匿名 2023/01/22(日) 22:26:48
>>34
まぁ一応日本もファッションとしてのタトゥー文化あったんだけどね。明治政府が外国の目を気にして禁止にしたのが、タトゥー=ダメなものという新しい価値観が生まれた+9
-10
-
433. 匿名 2023/01/22(日) 22:26:49
>>431
掘ってもらうんじゃないの?
自作?+0
-0
-
434. 匿名 2023/01/22(日) 22:26:55
>>425
横
若干プクプクしてない?入れたて?
痛そうとしか…+53
-1
-
435. 匿名 2023/01/22(日) 22:27:34
>>415
これタトゥーなんだ
可愛いね+20
-51
-
436. 匿名 2023/01/22(日) 22:27:35
>>413
どっちも歌手で一生困らないくらい稼いでるからこれから会社勤めなんてしないだろうし、プールも温泉も貸切で好きに楽しめるだろうから、好きにしたらいいんじゃんって思う。本人もそれくらいの覚悟で入れてるんだろうなって感じだし。+42
-1
-
437. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:13
>>433
私が入れてるってうけとったの?
そうじゃなくて今流行りのワンポイントタトゥーなんて周り入れてないかどうかわからないよねって話
同僚の足の甲にひとつ入ってて気づくわけないじゃんって例え
+5
-0
-
438. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:14
>>159
そりゃあそうでしょう
海外ではフツーに受け入れられてる、それをワールドカップでテレビで見た人も多い
それをかっこいいと思った少年も少なくないはず
それがなぜ日本ではダメなのか
自分は入れないという意思ではなく、入れるなというメッセージ
外国では一般的なことなのになぜ?って思うのがおかしい?+4
-28
-
439. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:19
>>425
でも逆に言うと、これは良くて般若のタトゥーは反社臭いっていうのも
それ貴方の主観ですよねって感じはする
また、ガチ反社はそもそも弁えて絡んでこないけど、
こういう中途半端なのが権利主張して絡んでくるからそっちのがめんどくせー厄介みたいなとこもある+36
-1
-
440. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:39
>>415
最近流行ってるのこういった可愛らしいのだよね
でもこれならシールとかでよくないかなって思っちゃう
あと整形してる人ってタトゥー率高い気がする+133
-1
-
441. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:54
>>32
それタトゥーシールでいいよねって思う
いろんな柄に変えられるし
ずっと同じ柄だとファッションとあわないこともあるだろうし+107
-2
-
442. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:58
>>99
ファッションなんだからべつに必要性を見出す必要もないけどね
必要性なんてもの持ち出したら今日着ている服すらも別にそれである必要はない。単に好きだから、と答えられておしまい+6
-0
-
443. 匿名 2023/01/22(日) 22:29:22
和彫りみたいなのは引くけど、周りにこんな感じのタトゥーいれてる人いても個人的には引かないけどな。自分はやらないけど可愛いなとは思うよ+24
-55
-
444. 匿名 2023/01/22(日) 22:29:31
>>117
新聞のセールスマンとかは?
断ったら因縁つけられそうだから契約取れるんじゃない?
+28
-3
-
445. 匿名 2023/01/22(日) 22:29:36
>>435
今はやってるのこんなん
2-30代でいれるのはだいたいこれのイメージ
だからこことの温度差びっくりしたw+11
-2
-
446. 匿名 2023/01/22(日) 22:29:51
つるべと同意見+2
-0
-
447. 匿名 2023/01/22(日) 22:30:08
>>198
嫌い、意外の理由を教えてって書いてあるよ
+4
-12
-
448. 匿名 2023/01/22(日) 22:30:17
>>415
韓国で流行ってるって見せてもらったことあるけど、これ若い内はいいかもしれないけどアラサーやアラフォー以上になったらキツいよね
消すのかな笑+114
-0
-
449. 匿名 2023/01/22(日) 22:30:19
タトゥーをひっそり入れているならまぁ良いけど、入れてるヤツの殆どが人に見せびらかしてイキりたいだけだからね
悪いイメージしか無いのは当たり前
普通の人間はそんなもん入れないし、普通に生きていて他人に威圧感与えたいなんて思わないww+0
-0
-
450. 匿名 2023/01/22(日) 22:30:40
>>439
全身和彫りとか和彫りはどうしてもヤクザ映画のイメージあるのはしかたなくない笑?+8
-2
-
451. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:11
刺青タトゥーは毒、だから893関係者は肝臓駄目にして亡くなる人が多い、決して身体にも良い事何一つ無いね。+8
-1
-
452. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:11
私19の頃少しキャバクラで働いてて
そこにいた美鈴さん(26歳)が胸元に大きな蝶々のタトゥーをしててなんかそれがすごく綺麗で憧れて…
話聞いてみたらブラックライトで光るとのこと!
その彫り師紹介してもらって予約したけど人気で1年半待ち。
キャバは半年で辞めたしハタチで結婚もして予約したことすら忘れてた。
あの時すぐ出来なくて本当に良かった…
若い頃の考えとか憧れとかって怖いね。
+12
-0
-
453. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:17
>>274
ゾゾゾの長尾くんじゃね?+1
-0
-
454. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:48
>>443
なんで和彫りは引くの?
あれこそ一部界隈だと芸術だと言われてる面もあるのだけど+12
-5
-
455. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:50
>>437
気づいた時にどうして入れたんだろうとは思うよ
気づくわけないってわからんよ+1
-1
-
456. 匿名 2023/01/22(日) 22:32:00
今おしゃれで入れてる人が多いイメージ+3
-3
-
457. 匿名 2023/01/22(日) 22:32:44
>>425
反社臭はしないけど、アホっぽいなとは思う。これを痛い思い&社会的に不自由な思いしてまで入れたい人ってどんな価値観…+80
-2
-
458. 匿名 2023/01/22(日) 22:32:45
>>454
ヤクザのイメージつよいからじゃない?
+11
-2
-
459. 匿名 2023/01/22(日) 22:32:52
入れたい願望もないのですが、なんでいけないのだろう?本人がその先の人生でも本当に必要か考えられて入れていたら別に良いのではと思ってしまう。
C型肝炎のリスクとかは上がるからシビアにならなきゃいけない部分は多いと思うけど。+3
-1
-
460. 匿名 2023/01/22(日) 22:33:13
>>392
位置や模様からして、奈良の入れ墨に似てるよね。猗窩座は元々関西人なのかな?+7
-0
-
461. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:03
>>438
海外でもタトゥーは一般的(普通)ではないとは思うよ…+24
-4
-
462. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:04
>>34
ほんとそれ。
日本で、日本でのタトゥーの見られ方の話をしてる。
海外の話なんてそもそもしてない笑+35
-1
-
463. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:39
タトゥーだけでその人自体を否定するようなことを言う人の方がおかしいと思う派
+9
-8
-
464. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:48
>>455
逆に同僚の足の甲にワンポイントタトゥーあったとしてどうやって気づくの?って話
だから私の周りには居ないって多分それ知らないだけの人もいるよねってこと
参考画像たくさん出てるけど自己申告しないし誰が入れてて入れてないなんて+17
-1
-
465. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:03
+1
-2
-
466. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:21
>>463
めちゃくちゃわかる
実際いい人もいるし+6
-5
-
467. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:37
>>294
でも左翼ってタトゥーのイメージあるんだけど。
+4
-0
-
468. 匿名 2023/01/22(日) 22:36:17
>>1
タトゥーはダサいけど、刺青は綺麗だしカッコいいよね+13
-95
-
469. 匿名 2023/01/22(日) 22:36:49
友達なら「かっこいいねー」と言えるかもしれないけど、親友や兄弟なら縁きる覚悟で止めにはいる。+3
-0
-
470. 匿名 2023/01/22(日) 22:37:33
これは同意+0
-0
-
471. 匿名 2023/01/22(日) 22:38:14
私自身は全然OKだけど、日本は刺青=ヤクザなイメージが根強く偏見が強いからやめなさいとは思う。
偏見がなくなってプール銭湯OK、公務員のタトゥーも問題にならない時代になればいいけどね。+2
-3
-
472. 匿名 2023/01/22(日) 22:38:20
>>338
部屋もなかなか借りられないって、この方本人が言ってたよ。
+42
-0
-
473. 匿名 2023/01/22(日) 22:38:22
>>345
住む場所は選べるんだから、中国か韓国に移住して幸せに暮らしなよ。嫌だったら自分が変わるしかないよ。+12
-0
-
474. 匿名 2023/01/22(日) 22:38:25
>>458
そのふわふわ判断で言ったら、これは良くてこれは駄目の基準自体が成立しないじゃん
刺青の面積指定にするとかはアリかも?
ドローンとかも問題になってから、飛行させる場合に許可が必要な重量(100gだっけ?)の指定が法律で定められたんだよね
(ドローン愛好家の界隈ではその法律施行の時に、どの機種がその基準に引っかかる引っかからないとちょっと騒然となった)+1
-0
-
475. 匿名 2023/01/22(日) 22:38:31
>>464
回虫みたい
なんでこれ入れたん+52
-1
-
476. 匿名 2023/01/22(日) 22:38:48
全身とか反対だけどワンポイントとかなら全然いいかな
+1
-1
-
477. 匿名 2023/01/22(日) 22:39:06
結構好きな顔+59
-3
-
478. 匿名 2023/01/22(日) 22:39:12
>>1
グローバル化の流れを考えるとあと10年もすればタトゥーに偏見持つ人減りそう+4
-22
-
479. 匿名 2023/01/22(日) 22:39:52
私は何も入ってないけど、タトゥー自体にはあまり偏見はない
ただ、仲間内で夏に海水浴に行った時とか、全員すでに水着姿の状態で、タトゥー入れてる子が異様に人目を気にしてバスタオルで必死にタトゥー隠したりしてるの見ると、それなら入れなきゃよかったのに…と思ったことはある+5
-1
-
480. 匿名 2023/01/22(日) 22:40:09
>>468
下からスクロールしたからおっぱいかとオモタ笑+16
-1
-
481. 匿名 2023/01/22(日) 22:40:22
>>464
毛ついてるよって言っちゃうかも+31
-2
-
482. 匿名 2023/01/22(日) 22:40:45
統一感のないお絵描き何個もたくさん入ってる人とか飽きやすい性格なんだろうなと思う。
子供の落書き帳みたいになってるのはかっこよくないけど、消せないから大変だね。+5
-0
-
483. 匿名 2023/01/22(日) 22:42:15
>>200
親がそうなら軽い気持ちでオシャレ感覚で入れたのかな…30代後半の自分はタトゥーは考えられない感じだが。+3
-2
-
484. 匿名 2023/01/22(日) 22:42:42
入れ墨が入ってるおじいちゃんおばあちゃんと、入ってない普通のおじいちゃんおはあちゃんが電車内にいたら、入ってない方に席を譲るし優しくできるわ。
老いたときに自分がどう見られるとか考えないのかな?
ほんとに入れ墨?タトゥー?いれた日本人って、人生トータルではほぼ後悔するんじゃないかなあ
この論争って、日本でタトゥー入れちゃった民によって、後悔を打消すために定期的にぶち上がってるイメージ。
この先も日本ではずっと受け入れられないよー
ダメよ、タトゥーばっかりは。
+6
-2
-
485. 匿名 2023/01/22(日) 22:42:43
>>8
田舎出身のアラサーだけど指に十字架入れてた男子いた。自分で針と墨で入れたやつ?後にデコログで見た姿は都会に出たにも関わらずいかにもな田舎のヤンキーだった…👖に⛓+37
-2
-
486. 匿名 2023/01/22(日) 22:42:46
タトゥーっていってもデザイン色々あるから
そのデザインによって入れてる層がだいぶ違いそう
この手のパステル系のこじんまりしたタトゥー入れてる層と
ドラゴン系のタトゥー入れてる層と和彫り系入れてる層ってかぶってないと思う+12
-32
-
487. 匿名 2023/01/22(日) 22:42:51
結局その子の性格によるかな
流されやすいと子とか生きがるような子には反対する
でもちゃんと自分の意志がある子には何も言わないかも+0
-1
-
488. 匿名 2023/01/22(日) 22:43:23
ヤクザの親分さんといたしたときはすごいな、
と思ってしまった。
顔は大学生みたいにつるつるで若々しいのに
全身刺青。
あの部分にも真珠だかなんだか入ってて
芸術作品やぁ…と見惚れてしまったよ。
そーゆーレベルでないと、なんか
落書きですか?って感じる
+4
-1
-
489. 匿名 2023/01/22(日) 22:44:03
>>474
インスタて和彫りで検索して出てくる人たちの見た目がダサい+2
-1
-
490. 匿名 2023/01/22(日) 22:44:09
>>7
外国人と日本人じゃタトゥーの意味違うもんね
昔は犯罪者の印が入れ墨だった
その背景を知ってたら日本人としてとても入れる気にはなれない
外国人のAV女優はタトゥーないと出演しても別人だって言い張られてギャラ貰えないって聞いてそりゃ入れないと無理だわって思ったよ+83
-3
-
491. 匿名 2023/01/22(日) 22:44:19
>>468
たしかに、いろいろな文字とか模様を彫ってるタトゥーより芸術的ね。+22
-4
-
492. 匿名 2023/01/22(日) 22:44:20
>>463
生まれた時から障害があってそれを差別するのは
良くないけど入れなくても良いもの入れて差別するなは違うと思う+7
-3
-
493. 匿名 2023/01/22(日) 22:45:14
>>475
知らない
同僚に入ってても知らないままじゃない?+7
-0
-
494. 匿名 2023/01/22(日) 22:45:20
タトゥーではないけど、アイラインに墨いれた時親に泣かれたわ。
今デイサービス勤務だけど、70過ぎのばーちゃんでアートメイクでアイラインに墨入れてる人見て、感覚若くていいなと思った。+3
-0
-
495. 匿名 2023/01/22(日) 22:45:30
>>481
言いたくても自己申告されない限りわかるはずないと思う+5
-0
-
496. 匿名 2023/01/22(日) 22:45:47
>>330
友人が昔水商売しててその時に背中にガッツリと龍いれてた
背中一面入れてたはず。お互い子供出来てまた交流しだしたけどめちゃくちゃ後悔してると言ってた
やっぱり子供が聞いてくるんだって。不思議に思うよねそりゃ+28
-0
-
497. 匿名 2023/01/22(日) 22:46:05
>>7
入れるのは勝手にすれば良いと思うけど、タトゥーはオシャレだから認めて!みたいなこと言われるのは困る+208
-5
-
498. 匿名 2023/01/22(日) 22:46:18
>>393
そうか、そう考えると世も末なんだな+1
-0
-
499. 匿名 2023/01/22(日) 22:46:54
服だって飽きるのにタトゥー入れたら後悔するに決まってる
タトゥーしまくってその上から黒くまたタトゥー入れている人がいるけどもう二度ときれいな皮膚にはもどれないからねぇ、、、+5
-1
-
500. 匿名 2023/01/22(日) 22:46:57
一般人だけじゃなく芸能人で入れてる人も漏れなくアホだなと思ってる
表立っては言わないけどまあまともじゃないよなって+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
笑福亭鶴瓶 日本でも広がるタトゥー文化に警鐘「自分の子供が入れたら縁切るわ」