ガールズちゃんねる

小学校受験で長男合格、次男不合格…その後にわかった「公立小でよかった」3つのこと

892コメント2023/01/25(水) 11:19

  • 1. 匿名 2023/01/22(日) 14:27:24 

    小学校受験で長男合格、次男不合格…その後にわかった「公立小でよかった」3つのこと(with online) - Yahoo!ニュース
    小学校受験で長男合格、次男不合格…その後にわかった「公立小でよかった」3つのこと(with online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    私は、小4・小2兄弟を育てる2児のママです。 兄弟二人とも小学校受験に挑戦し、兄は合格・弟は不合格……。小学校受験の喜びも悲しみも、両方とも味わいました。私の経験が、誰かの心を軽くするかも知れない……と考えて、この記事を書きました。


    不合格だったけれど…公立小でよかったこと3つ

    ①家の近くにお友達ができたこと

    次男はもちろん、その繋がりで、親の私にも「近所のママ友」ができました

    ②勉強に自信がついたこと

    次男の公立小学校のテストは、基礎が中心。そこまで難しくはありません。次男は「漢字テストで100点を取りたい」と勉強し、その結果、本当に100点を取ることができました。

    「自分は、がんばればできる!」
    そう思えたことで、勉強に自信がついたようです。

    最近では「次も100点をとる!」と言って、自分から勉強するようにもなりました。勉強への自信が「学ぶ意欲」にも繋がっているようで、親として、とても嬉しく思っています。

    ③毎日、楽しく学校に通っていること

    次男は毎日、お友達とそれはそれは楽しそうに小学校に通っています。

    +652

    -48

  • 2. 匿名 2023/01/22(日) 14:28:07 

    小学校は普通に公立でいい。

    +1823

    -73

  • 3. 匿名 2023/01/22(日) 14:28:41 

    妥協じゃん

    +47

    -113

  • 4. 匿名 2023/01/22(日) 14:28:47 

    2と3は公立も私立も一緒じゃないかしら…

    +687

    -20

  • 5. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:02 

    負け惜しみ?
    すごい公立を下に見てるのがひしひしと伝わるのですが(笑)

    +1005

    -27

  • 6. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:03 

    そうやって母親が納得しないと、やってられないよね

    +767

    -17

  • 7. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:08 

    負け組みはそうやって自分に言い聞かせないと惨めになるし

    +413

    -53

  • 8. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:08 

    わかりきったことしか書いてなかった
    希望のところへ合格したほうが良かったのは大前提で、不合格だったならそこで楽しめるようにするしかないよね

    +633

    -9

  • 9. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:20 

    負け惜しみだねほんと哀れ

    +130

    -120

  • 10. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:23 

    長男さんは楽しく通えているんか?

    +526

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:27 

    公立の理不尽さにも対応できるようなたくましい子にした方がいいよ
    特に男は

    +515

    -18

  • 12. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:39 

    うちは経済的な事情で第一子の兄だけ私立で下は無条件で公立だったけど、子供時代は公立で良かったと思ってたよ、兄は近所に遊び相手がいなくてかわいそうだなって思ってた。大人になってからはちょっと考えが変わったけどね。

    +153

    -37

  • 13. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:07 

    子供がお受験してみたいって言ってるの?っていつも思う。

    +251

    -20

  • 14. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:13 

    私立、公立で確かにメリットデメリット違いそう、近くにお友達できるのは確かに良いよね、一緒に楽しく登下校できたり、放課後遊べるし。

    +65

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:13 

    小学生時代は公立でいろんな階層の子と接したほうがいい。

    +318

    -40

  • 16. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:23 

    公立でも私立でも
    荒れてないところが良い。

    経験談です。
    まわりの環境って大事だと思いました。

    +430

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:29 

    下校後にランドセル置いて、いってきまーす!って友達と遊びに行くのって、子供は嬉しいよね。
    私立だと近所に友達がいないか少ないしね。

    +342

    -15

  • 18. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:30 

    >>1
    公立校は学区が重要です
    私の経験上土地価格が安い田舎や安い地区は民度が低い

    +358

    -7

  • 19. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:42 

    最後で帳尻合えば全て正解

    +190

    -4

  • 20. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:46 

    比較だけはしないであげて欲しい
    兄の方はすでに自分の方が優秀だと思いはじめてたらそれが不幸の始まり

    +238

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:49 

    私立だから公立だからとかじゃなくて、その子に合ってればいいと思う

    +135

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/22(日) 14:30:56 

    >>1
    よく言われる「公立中は荒れてない?」ってのも、結局は運次第よね

    難関私立中でも「イジメられてひどい目にあった」って子もいる
    公立中でいじめられた子もいるし、イジメられなかった子も大勢いる

    +336

    -9

  • 23. 匿名 2023/01/22(日) 14:31:34 

    そんなこと言ったら私立に行った長男が可哀想やん…

    +125

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/22(日) 14:31:39 

    >>1
    まあ、私立は私立行かせられる家庭環境の子しか集まらないからな受験の場合は!

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/22(日) 14:31:41 

    変な子に関わらせなくてもいいように私立に行かせるのか
    変な子を扱えるようにする為に公立に行かせるのか

    ガル民はどちらを選ぶ?

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/22(日) 14:31:44 

    >>1
    私立小で良かった事もあるんでしょ?

    +80

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/22(日) 14:32:15 

    >>22
    公立中と一概に言うけど
    地域によって全然違いそうだしね

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/22(日) 14:32:30 

    治安や学区が悪くなければ公立でいいと思う
    ただ、自営業とかで人脈作りのために私立を選ぶのもいいと思うわ
    青年会議所とかライオンズクラブみたいなもの

    +65

    -6

  • 29. 匿名 2023/01/22(日) 14:32:55 

    >>13そんなわけない。親に言われてそれが当たり前になってるから(その選択肢しかないから)頑張ってるだけ。

    +142

    -4

  • 30. 匿名 2023/01/22(日) 14:33:17 

    荒れてる公立は普通にやってたら優秀に見られるから内申取りやすい

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/22(日) 14:33:31 

    >>24
    だからいいんだよ
    似たようなレベルだから争い事や意地悪が少ない平和
    公立はいろんな子が良すぎてめんどう

    +11

    -10

  • 32. 匿名 2023/01/22(日) 14:33:32 

    お兄ちゃんが私立小でどうなのかも書いてくれないと比較できないよね

    +115

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/22(日) 14:33:49 

    >>13
    言うわけない。
    親がレールを敷くのは当たり前。子どもの頃なんか何だってそれが多いでしょ。
    そこに興味を持つか持たないかじゃない。
    持たないのを無理矢理は可哀想だけど、少しでも持ったなら後押ししてやるのは良いと思う。

    +90

    -6

  • 34. 匿名 2023/01/22(日) 14:33:58 

    私立にも変な奴いるけど...

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:06 

    >>29
    そうだよね。
    あなたのためを思って(自分のため)だね。

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:14 

    公立で全然いい
    友達と一緒に下校して、公園で鬼ごっこしたりしたのがいい思い出

    +13

    -12

  • 37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 

    >>1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」

    +79

    -9

  • 38. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 

    メリットってなによ
    親が勝手に思ってるだけで、子供目線の意見が全く入ってない
    子供はどう感じてるのよ
    受験に落ちたことで親が泣いて、立ち直るのに2年かかったとか重すぎるよ

    +63

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:35 

    満員電車に女子児童は危険だよね

    +97

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:35 

    普通のことしか書いてなくて笑った!
    ①②③全て「次男に取って良かった」「次男にとって良かった」連発しててなんかこの母親すっごくまだ拘ってんだろうなってのが滲み出てる
    これ中受で次男まためちゃくちゃ追い詰めるんだろうなあ

    +122

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:47 

    >>16
    公立優位の文教地区がいい
    東京だと=受験組が多い地域だろうからそれは無いんだろうけど地方都市部はそれがある
    自ずと公立校でも教育も校内環境もレベル高いし、人としても、中高大の受験にも活きる

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:53 

    なんだかんだ公立は社会の縮図を学べると思う
    世の中色んな人がいるんだよ

    +98

    -6

  • 43. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:59 

    地元の友達がたくさんできる

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/22(日) 14:35:02 

    >>1
    重要なことが一つ抜けてる
    学費が私立よりも圧倒的に安いこと

    +136

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/22(日) 14:35:47 

    公立といっても各学区違いすぎるからね。私立のほうが学校の特色あるとはいえ来てる子たちがどちらかというと似たり寄ったりかもしれない。公立のいい学校は本当にいいけど、そういうのって学区もあるし年度の運もあるし、その時の教員の質にも左右される。



    +15

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/22(日) 14:36:09 

    >>18
    まあでも無理して高いところ買ってもな…
    まだ入学してないけど民度低くないことを祈ります💦

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/22(日) 14:36:45 

    >>1
    たまたま次男には公立校が合ってたと言うだけで、こればっかりは結果論だよね
    私立だろうと公立だろうとインターだろうとイジメはあるし、馴染める馴染めないもある
    大切なのは一度選んだ場所に拘らず、我が子が今何を必要としているか見ててあげることだと思う

    +48

    -3

  • 48. 匿名 2023/01/22(日) 14:36:46 

    授業崩壊してたけど、その中でも真面目にコツコツ勉強してる子はいたし、私も内申ほぼオール10で高校受験かなり有利だったよ
    荒れてたけど、いじめはなかったし、あれはあれでいい経験だったと思う

    +45

    -7

  • 49. 匿名 2023/01/22(日) 14:37:06 

    >>13
    中学受験ならともかく、小学校受験は親が仕向けてるでしょ
    子供は仕方無くと言うか、幼稚園児じゃ洗脳に近い感じだと思うけどな
    偏見だけど

    +148

    -13

  • 50. 匿名 2023/01/22(日) 14:37:17 

    せっかく2人とも小学生になったのに、運動会とか2回行かないといけないのが大変そう

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/22(日) 14:37:18 

    次男に公立が合ってて良かったけど合わなかったら?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/22(日) 14:37:26 

    >>6
    親がいつまでも落ちた事ぐちぐち言ってたら子供の心もやさぐれてくるから親側の気持ちの切り替えって大事だと思う
    私立に行こうが公立に行こうが要は本人が毎日の授業をどれだけ理解して来たるテスト(本番)に挑んでいい成績が取れるかだね

    +70

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/22(日) 14:37:51 

    >>4
    平均が高いと着いて行くだけで必死なんてことも有り得るよ
    ちょっとレベル低い場所にいた方が「出来る子」でいられるのは確かにメリットだと思う

    +160

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/22(日) 14:38:12 

    >>39
    痴漢が多くて有名な路線で小学生の女の子を見る
    おそらく親御さんは女性車両に乗るように教えているはずだけど、変な奴に後をつけられる可能性もあるわけで毎日心配だろうと思う

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/22(日) 14:38:12 

    >>20
    兄弟じゃないけど息子の同級生が発達障害からくる不登校で母親が面倒見のいい私立に入れたいって、合格した。普通レベルの私立。
    合格したらなんか自信がでて(それは良いことだと思う)登校し出して「俺は私立に合格したんだ、みんなと違って優秀なんだ」ってずっと言って同級生たちを見下していたって。
    みんなはスルーしていたらしいけど。

    +63

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/22(日) 14:38:23 

    >>13
    それを言うなら公立行く子は子供がお受験したくない・公立に行きたいって言ってるの?

    +32

    -17

  • 57. 匿名 2023/01/22(日) 14:38:53 

    小学校は公立でいいんじゃないの?中学は学力で差がつくから出来る子なら受験して難関中に行ってハイレベルな授業受けるのもありだと思うけど、小学生は高学年にならないと差がつかないし私立行ったところで意味ないよね。

    と思ってるけど僻みとか言われちゃうかなw

    +31

    -4

  • 58. 匿名 2023/01/22(日) 14:39:04 

    >>20
    長男は合格して私立に通ってる、次男は不合格て公立に通ってるって言ってる時点で充分過ぎるくらいその兆候はあるよ。
    低学年の内はともかく、成長していくとことあるごとに比較してくると思う

    +60

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/22(日) 14:39:12 

    これ小学校か。私の周りで中学受験した人は5人いたけど、1人は医者になりそれ以外は平凡な仕事をしてる。中3まで勉強しなかった私のほうが大学の偏差値高いし結局は本人の地頭とモチベーションが大切。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/22(日) 14:39:46 

    こんな記事で声高に語っちゃって、家でも常々「公立で良かった」って言ってそう
    頑張った長男に影響ないといいね

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/22(日) 14:40:03 

    >>49
    中学受験も大半は親主導だと思う
    受験すること自体は子供が言い出したとしても志望校は親が選んでるだろうし
    子供が子供の感性で選ぶ志望校と、親が先まで見据えて選ぶ志望校が一致するとは思えない

    +55

    -7

  • 62. 匿名 2023/01/22(日) 14:40:37 

    >>48
    私の中学も私の学年が物凄く荒れてた。内申比率高い地域だったから同じく真面目な私は内申高くついてラッキーだったわ。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/22(日) 14:41:30 

    小学校から私立行かせられるなんてお金持ちなんだろうね
    田舎でそんな余裕のある家庭はまずないわ

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/22(日) 14:41:31 

    地震とかあっても公立ならすぐに駆けつけられる

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/22(日) 14:41:57 

    >>16
    私立の小学校で荒れてるなんてなくない?

    +8

    -32

  • 66. 匿名 2023/01/22(日) 14:42:34 

    次男はもちろん、その繋がりで、親の私にも「近所のママ友」ができました


    いらないいらない

    +58

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/22(日) 14:42:36 

    小学校受験って親が主導だし親ですべてが決まるよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/22(日) 14:42:37 

    >>25
    住む学区を間違えなければ公立でもなんら問題ない所もあるからなんとも
    どちらに言ってもいじめのターゲットにされたり心に傷を負うようなことがあれば後悔すると思うのは一緒

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/22(日) 14:42:48 

    私立はガリ勉ばかりで楽しくなかった

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/22(日) 14:42:49 

    >>58
    これで弟が中学受験で一発逆転…なんてなったらどうなるんだろうね
    小学校のある一貫校で中高の偏差値良い所なんてそう多くないから

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/22(日) 14:43:04 

    >>56
    公立とか私立とかよくわかってないかもしれないね。
    でも、お受験したくないという意思はあるんじゃない?
    塾行ったり勉強させられて遊ぶ時間減るんだから。

    +21

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/22(日) 14:43:07 

    >>1
    そうは言っても次は中学受験させるんでしょ?次こそは絶対合格‼️って。

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/22(日) 14:43:14 

    >>18
    あまりに公立のレベルの高すぎる学区だと、中学受験で一部が抜けても優秀な子が多いらしく、中学で内申点を取るのが大変だと聞いた

    +126

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/22(日) 14:43:49 

    >>1
    お兄ちゃんはどうなん?
    全く問題無し?
    なら兄弟それぞれに合ってる環境で
    良かったね

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/22(日) 14:44:20 

    >>26
    それと一緒の学校の方が良かったことなんかもあると思う
    親の負担も少しは少なくなると思うし

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/22(日) 14:44:22 

    >>70
    御三家は小学校ないしね

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/22(日) 14:44:33 

    勉強や習い事ばかりさせられてゲームやYouTube禁止とか毒親だよね

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:15 

    中学校の話かと思ったら
    小学校の話なのか…

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:44 

    >>32
    お兄ちゃんは国立小ですよ
    元記事に書いてある

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 

    >>37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:55 

    >>1
    私立も公立もどっちもよい。学校に通える平和な国に感謝しています。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/22(日) 14:46:17 

    >>2
    地方は小学校は公立しかないもんw

    +157

    -12

  • 83. 匿名 2023/01/22(日) 14:46:25 

    小学校受験こそ親のエゴだよね。100パーセント親が強制してるじゃん

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/22(日) 14:46:26 

    >>1
    お兄ちゃんもフォローしていますか?
    お兄ちゃんは受験頑張って受かったのに公立の方が良いね
    なんて目の前で親が話してたら病みそう
    どちらでもご縁が有ったのだから両方盛り上げてあげて欲しい

    +64

    -3

  • 85. 匿名 2023/01/22(日) 14:46:49 

    >>20
    こんなの書いてる時点で、もう既に兄弟を比較してるよね。
    こうやってわざわざ理由をみつけないと「受験に失敗して公立にいった次男」に納得できないのかな。

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/22(日) 14:47:49 

    小学校だけは公立で一度揉まれたほうがいいと思うけどなぁ
    ずっと私立だとメンタル弱い子に育ちそう

    +10

    -11

  • 87. 匿名 2023/01/22(日) 14:47:51 

    私は昔、中学受験して、クジで外れた。
    勉強で受かってるのにクジで当落するのって今考えるとなんで?!って思うけど。

    社会にはいろんな人たちがいるわけで、そんな社会で生きていく上で、いろんなタイプの人を知りながら、成長した方が人として良いだろう、と思ってた。

    早い段階で、選民みたいにグループ分けなった中で世界を狭めるのは、大人になって社会を理解したり決定したりする上で、歪むんじゃないかなーと思ってた。

    今となっては、苦労した分、いろんな立場の人の身になって物事を考えて決定できるので、本当の意味で強い気がする。
    エリートは、弱い。ポキッと折れるか、潰しが効かない。

    +22

    -5

  • 88. 匿名 2023/01/22(日) 14:47:54 

    >>19
    最後が大学の事だとすると、その考えの人が小学校の段階で私立選ぶのはどうかと思う
    慶應幼稚舎か早実初等部以外だと大学まである所はパッとしないよ
    環境が良くて大卒にさえなれればOKくらいじゃないと結局大学受験で子供の尻叩くことになりそう

    +4

    -15

  • 89. 匿名 2023/01/22(日) 14:48:17 

    >>5
    お兄ちゃんは国立小に受かったから!って自負があるんじゃないでしょうか

    +150

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/22(日) 14:48:59 

    >>11
    灘や麻布みたいな超優秀じゃない限り、中高まで公立でいいと思う
    特に男は

    +152

    -17

  • 91. 匿名 2023/01/22(日) 14:49:35 

    >>1
    長男はどうなったんだろう?
    中学受験を免れてのびのびしてるのかな

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/22(日) 14:49:40 

    >>18
    私県内有数のいわゆるお屋敷街出身だけど、公立小中の荒れ方凄かったよ
    中学は特に凄かった

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/22(日) 14:50:02 

    国立大学附属小学校でも1番よかったことは、給食が豪華だったこと。弟が公立小だったけど、給食の献立表が全然違う。
    母によると、
    「給食費も附属の方が高い」
    と言ってたが。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/22(日) 14:50:52 

    >>12
    上の学校に上がる時が公立は大変なんだよね。

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2023/01/22(日) 14:50:55 

    >>71
    塾行ったり勉強させられて遊ぶ時間減るって幼児教室行ったことある?
    受験勉強って言っても詰め込み教育じゃないし、折り紙とか熊歩きとか新しい刺激があるだけ
    子供って新しいこと知るの好きだから「勉強」をイヤなものって捉えてない子の方が多いよ

    +20

    -10

  • 96. 匿名 2023/01/22(日) 14:51:40 

    >>22
    大荒れに荒れてた公立中出身だけど、だからって悲惨な中学時代というわけでもなかったよ
    猿みたいな子たちがとんでもないバカやって先生たち気の毒‥ってこともあったけど、思わず笑っちゃうような面白いこともあった
    教室飛び出した子を追いかけて先生がいなくなったとき、喜んで大騒ぎする子もいれば、我関せずで自習する子もいた
    世の中にはいろんな人がいるんだなってことを学び、それぞれにどう対応したらよいかコミュ力を鍛えた3年間だった
    県2番手高校に進学したんだが、真面目で大人しいお利口さんばかりでちょっと物足りなかったな

    +52

    -6

  • 97. 匿名 2023/01/22(日) 14:51:56 

    >>44
    ふたりとも小学校受験させるような家なんだもん
    資金は潤沢でしょ
    我が家は出来るだけ公立で頑張って頂きたい

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/22(日) 14:52:26 

    親が子供を洗脳してるだけでは?6歳なら親のコントロールきくから
    小さい内から受験強いられて子供が可哀想だわ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/22(日) 14:53:08 

    親が無駄に子供のコンプレックス助長しないだけでも良しですよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/22(日) 14:53:25 

    >>93
    付属中の説明聞きに行ったら給食費月に六万言われて受けるの辞めたよ。地産地消とかでそれ。上の子がキリスト教の高校だけど、月一万でガッツリ食べさせて貰ってた。いくら今物価高でも六万はないわ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/22(日) 14:53:33 

    >>31
    近所の私立中学は小学校で虐めにあって
    中学校は私立に行く!と決めて入った子が多い
    大人しめな子達が楽しそうに通ってる。
    私立の方が虐めとかに先生が介入してくれそうな気がする。

    +10

    -8

  • 102. 匿名 2023/01/22(日) 14:53:43 

    >>88
    だからどっちでも良いんじゃない?
    お金ある人は環境買って私立に行けば良いし、ない人は努力して学力上げるしかない
    結局はどれだけ稼げる仕事に就けるかじゃない!?
    東大行ってニートだったら意味ないし

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/22(日) 14:54:09 

    今はほとんどの国立大学附属小学校は、
    「自宅から徒歩と公共交通機関で40分以内」
    とか期限を決めている。だから友だちの家といってもそんなに遠いわけではない。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/22(日) 14:56:22 

    公立に入れない、後々の受験に耐える精神力がない、色んな人とのコミュニケーションが苦手な親子が私立に行きたいんだろうなと思ってる

    +4

    -9

  • 105. 匿名 2023/01/22(日) 14:57:00 

    >>22
    公立中学で、凄まじくケンカ強くてよその中学と衝突しまくってる漫画の不良生徒みたいな男子がいたけど、自分の中学の陰キャとかとも普通に仲良かったり優しかったりした(イジメってほどじゃないけど気に入らない男子には態度悪かったりすることもあったけど)。その男子の友達は陽キャ中心だったけど

    どこの中学でも、イジメのターゲットになるのはロシアンルーレットみたいなもん


    +31

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/22(日) 14:57:28 

    >>65
    公立とはまた違う感じの荒れ方なんだよね。
    親が金持ってるから偉い、何かあったら親がどうにかしてくれる、みたいなの子供でもわかってるし。

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/22(日) 14:57:44 

    >>88
    大学のとき、小・中・高とエスカレーター式に進学した内部進学者たちはけっこう不真面目で勉強意欲がない人が多かったなぁ。
    稀にすごく真面目で勉強できる人もいて、両極端な感じ。
    競争に慣れてないのか、実家が裕福だからどうにでもなると思ってるのか、就活も苦労してる人が多かったな。
    子供時代にある程度は揉まれたほうがたくましくなりそう。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/22(日) 14:57:55 

    小学校からそこそこ名の知れた都内の私立だったけど家からドアtoドアで1時間半ぐらいかかって毎日辛かった。。通勤ラッシュの電車に小1が1時間ぐらい乗るのよ。虐待だよ。
    小学校ぐらいは家の近くでいいと思う。日本は災害大国だし、何かあった時もすぐに迎えに行けるから子どもも安心だよ。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/22(日) 14:58:01 

    >>95
    親の言いなりな子どもの出来上がり
    大人になっても親の顔色伺うんだろうね

    +9

    -5

  • 110. 匿名 2023/01/22(日) 14:58:23 

    >>104
    むしろ私立の方が永遠にママ友付き合い続くからコミュ力ないとやっていけないよ
    公立みたいに卒業したらさよならじゃないから

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/22(日) 14:58:40 

    >>13
    寝癖ボサボサの小学生がフラフラ電車に乗っているのを見て、親はそれでいいんか?と思う

    +16

    -15

  • 112. 匿名 2023/01/22(日) 14:58:52 

    >>4
    1も、学校の近くに引っ越せば公立と変わらない。
    私立合格してから近所に引っ越す人すごく多いよ。

    +58

    -4

  • 113. 匿名 2023/01/22(日) 14:59:03 

    受験させても、してもいいじゃないか。
    問題は落ちたあとのそれだけ。
    お金に余裕があればうちは受験させたかったね。
    やはり、最高教育受けさせたいのは本音。
    うちは公立小、ハッキリ言うけど田舎だし、それなり問題多かったよ。田舎だから情報は近いし、ウンザリだったよ。PTAとか、うちの子は6年間発達の子(通級)のおもりだったし。田舎だから運動第1主義だし何とも言えないわ。
    マイナス覚悟で。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/22(日) 14:59:06 

    >>2
    私立行かせるお金があっても公立を選ぶ?

    +80

    -20

  • 115. 匿名 2023/01/22(日) 14:59:11 

    >>71
    小学校受験て多分そんなにガツガツやらないよ
    そもそも頭がいいこなら勉強しなくてもペーパーは合格するなと思った
    上の子が余裕でいけそう
    問題は行動観察だよね
    幼児教室に通う人って行動観察対策メインじゃないのかな
    うちはまだ小学校受験コースじゃないけど、子供は遊びだと思って楽しく行ってるよ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/22(日) 14:59:22 

    そうは言っても次男は中学受験するんでしょ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/22(日) 14:59:39 

    >>13
    知り合いのおばあさんが「母の希望で幼小中大と4回受験した。学歴つけていい男のところへ嫁いで孫が欲しかったらしいけど勉強だけは頑張ったよ。男にへこへこして生きていかなくていいくらい強いから独身子無しだ」って言ってた。

    +64

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/22(日) 14:59:41 

    >>1
    まるで長男は
    近所に友人がおらず、
    勉強もついていくのに必死なレベルで、
    イヤイヤ学校に行ってるみたいじゃん。

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/22(日) 15:00:00 

    >>65
    暴力的な荒れ方では無いけど、人間関係がギスギスしていたり、陰湿なイジメはあるよ。

    「公立だとイジメがあるから」
    という理由でお受験させて私立小に入れたら、クラス全員からイジメられて公立小に転学したケースもある。

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/22(日) 15:00:07 

    >>70
    中学で逆転ならいいけど、大学で逆転は禍根を残しそう
    昔、そういう小説読んだな
    母親が長男の教育に異常に熱心で、予定外に産まれた次男はほぼ放置
    長男は有名大学附属小中高、次男はオール公立
    でも、長男が失敗した東大に次男がポンと合格してしまい、長男がメンタル病む話

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/22(日) 15:00:07 

    >>107
    小学生からの入学組は学力試験じゃないもんね
    中学から入ってきた子達は受験勉強してきたから頭いいけど

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2023/01/22(日) 15:00:10 

    >>95
    その程度の幼児教室で受かる私立なんてたかが知れてる。有名校は訓練された子どもを好む。4-6歳やそこらを訓練するには相当やらなきゃだめ。
    お教室だけじゃなくて家に帰ってもドリルよ。

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2023/01/22(日) 15:00:26 

    >>79
    じゃあ次は国立の中学受験させるだろうだね、在住県は地方だからか、私立より国立の中高一貫校の方が人気も偏差値も高い。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/22(日) 15:01:02 

    >>13
    それを言えるのは通える範囲の学校を全て選択肢に入れて、子供にメリットデメリットを説明して見学した上で子供が自らの意思で公立小学校を選んだ人だけだと思うよ。

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/22(日) 15:01:21 

    >>114

    うち二人私立小に行かせる余裕はあるけど、一人で電車で通学させるのが可哀想だし、私が車で送り迎えができないから公立にするかも
    徒歩で行ける距離に私立があったらそこにしてる

    +114

    -11

  • 126. 匿名 2023/01/22(日) 15:01:29 

    私立行かせる余分な金があるんなら国からの支援は全部辞退して欲しいわ
    私立の一人っ子より公立の2人以上の子どものほうが少子化対策になってる

    +4

    -9

  • 127. 匿名 2023/01/22(日) 15:01:36 

    >>13
    それって自分であれしたいこれしたい言える年齢にならないとないもしないってことだよね。それはそれでできない言い訳に見えるけど。私立行ける家庭は私立でいいじゃん。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:10 

    >>125
    お金あるなら学校の近くに引っ越せばいいのに。

    +30

    -15

  • 129. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:27 

    >>27
    地域どころか、学年やクラスによっても違うから、もう運としか言いようがない。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:29 

    >>29
    公立に行かせてる家は、公立にする?私立にする?って子供に選択させてるの?

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:31 

    田舎のほうじゃ、私立は金持ちのバカが行く所って偏見がまだあるよ

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:34 

    >>48
    うちの中学も荒れてた。
    高校に進学したらみんなと少し常識が違うようで驚いたがすぐ私もそちら側ですよ!って素知らぬ顔をした。
    うちの中学から進学したのは私ともう一人で二人だけ。もう一人も普通の中学卒ですよ!って顔してた。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:37 

    >>37
    関西、北摂がまさにそれ
    阪神間ほど私立優位じゃないってのもある

    うちは英語先取りして小学校から高校受験狙い撃ちの典型パターンだわ

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/22(日) 15:02:53 

    >>122
    いやいや、大したことないよ
    それは凡人を有名私立に行かせようとするからじゃない?
    頭のいい子は問題スラスラ解くよ

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/22(日) 15:03:25 

    負け惜しみにしか聞こえないから黙って1人で納得してるだけにしておきなよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/22(日) 15:03:28 

    >>114
    行かせるなら中学からにする。
    昔から周りの皆もそうだったよ。

    +59

    -12

  • 137. 匿名 2023/01/22(日) 15:03:48 

    有名私立小の近くに住んでるけど登下校マナー見てたら私立だからってちゃんとしてるわけでもない。うちは中学受験からで十分だわ。中学受験塾行ってるけどエスカレーター式の私立小なのに塾通いして中受する子もけっこういる。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/22(日) 15:03:52 

    >>120
    現実、二番目以降はストレスないから性格も明るい子に育つ傾向にあるからね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/22(日) 15:03:56 

    お受験こそ母親が勝手にやってるだけでしょ。幼稚園の子がお受験したいなんて言う?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/22(日) 15:04:12 

    >>128
    そのためだけにもう一軒家を買うの?
    それならその資金を他にまわした方がよくない?

    +39

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/22(日) 15:04:35 

    私立小に子供を入れた人は身内にも近所にもいるけど、学校に対する不満はかなりあるみたい。
    そこそこ名門校ばかりだけど、お金かけている分、許せないのかな。子供を私立小にいれるメリットってなんなのかって思うよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/22(日) 15:04:41 

    >>22
    私立のイジメで学校辞めた近所の子どもがいたけど、内容はかなり陰湿だったよ
    お金で解決したらしいけど、なんだかいやらしいよね

    +42

    -2

  • 143. 匿名 2023/01/22(日) 15:04:49 

    >>90
    行っても意味ない私立とかあるよね
    塾講師が小中受験は親のエゴって言ってたわ

    +56

    -17

  • 144. 匿名 2023/01/22(日) 15:05:31 

    >>61
    親が仕向けてる。こんな中学もあるよーって、小学生の子どもにメリットを話して誘導する。
    子どもが受験したいって言ってるからーって言うけど、仕向けたのは貴方よねって解ってる。

    +8

    -6

  • 145. 匿名 2023/01/22(日) 15:05:48 

    >>131
    高校からはでしょ?小中は金持ちなんだな~ってだけのイメージしかないよ。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:09 

    >>144
    僻むなよ

    +8

    -4

  • 147. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:12 

    >>31
    狭い世界だよね
    世の中、色々な人がいるっていうのを小さいうちから経験するのも勉強だけど

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:19 

    >>110
    すいません
    無知な田舎者で申し訳ないのですが、私立だと親はいつまで介入するもんなんですか?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:20 

    >>109
    親の言いなりな子どもの出来上がりって、子供に刺激を与えない・躾してない方が可哀想な子供の出来上がりじゃない?
    とはいえ「行かせることが出来ないから公立」ではなく、「行かせるだけの財力も能力もあるけど公立」というのは親の判断だし良いと思う

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:21 

    >>134
    小学校受験て、お勉強ができてスラスラ問題が解ければ受かると思ってる、、、?
    運動も、マナーも、生活力(家事)も、お友だちとの協調性も、ぜんぶ見る。お勉強が出来るだけじゃ受からない。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:22 

    私立小なら早慶の付属はいいけど他の私立は通って意味あるの?

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:29 

    >>108
    遠距離通学してる小学生見てていつも思うんだけど、一人で乗ってて遅延とか停車とかになったとき、どうしてるの?低学年だと何が起きてるかわからないだろうし、親切に声かけてくれる人が安心できる人かどうかもわからないし、よく通ってるなと思うわ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:55 

    >>4
    この人は私立の子供と公立の子供が両方いるから
    比べてそう言ってるんだと思う

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/22(日) 15:08:29 

    中学受験は都内だと高入募集ない学校も多いから仕方ない部分もあるかな。小学校受験はよくわからん

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/22(日) 15:08:35 

    >>11
    これは言える。温室育ちのまま社会出たとしても急に弱肉強食の世界になるから。大人になってから急に自分の身は自分で守らなくてはならなくなるって結構大変だと思う。

    +182

    -6

  • 156. 匿名 2023/01/22(日) 15:08:55 

    >>151
    教育が違うよね
    あと私立は手厚い
    公立は先生のレベルも低いと聞いた

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2023/01/22(日) 15:09:19 

    >>1
    子供は小中公立だけど、私自身がずっと私立だった。
    小学生の頃に家の近くに友達が殆ど居なかったし、とにかく遠かった。
    小学3年まではスクールバス、それからは毎日電車通学(天気悪い日は車で送り迎えしてくれた)。

    それ以外は特に公立に通ってる息子たちと変わらない気がする。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/22(日) 15:09:38 

    母親がこんなトピたてるなんて、長男がかわいそう。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/22(日) 15:09:50 

    >>3
    負け惜しみだよ

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/01/22(日) 15:10:24 

    >>40
    拘ってるよねえ、しかも「次男をお受験成功に導けなかった私」じゃなく、「次男のお受験失敗に傷付いた私」が主軸なのが文章の端々から感じられて、うわあ…って思った
    それに「近所にお友達がいなかった」とか「地域の行事を遠巻きに見てるだけだった」とかいうのを「上の子が私立だから」で片付けてるみたいだけど、私立公立の箱に子供入れなきゃ社会と関わり持てないのかな
    子供の受験タネに文章書いてるライターさんだから仕方ないのかも知れないけどね

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/22(日) 15:10:26 

    >>122
    家に帰ってもドリルよって子供の集中力なんて20〜30分しか持たないから、ペーパーなんてやっても朝晩30分とかそんなもんだよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/22(日) 15:10:47 

    >>156
    いくら手厚くても大学まで考えたら早慶まで上がれるならまだしも小学校から私立でマーチ以下って…

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2023/01/22(日) 15:12:12 

    >>64
    体調不良の早退もすぐに迎えに行けるしね。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/22(日) 15:12:27 

    >>139
    だよね。中学受験だったら高学年だからどうしたいか自分の意見言えるけど、5歳6歳の子じゃねぇ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/22(日) 15:12:28 

    宇治原は小中は公立らしい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/22(日) 15:12:54 

    >>155
    大体引きこもりはこのパターン
    大した教育なされていないDQNは考えないから力仕事で子だくさん

    +60

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/22(日) 15:13:25 

    >>157
    変わらないよね。私立でもいろんな人いるし、いろんな経験するし、箱入りで何もできない子に育つとかみんなイメージで語りすぎ

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/22(日) 15:13:43 

    >>5
    聞いてもないのに「下の子は公立小だけど凄く楽しそうでー本人にも合っててーでも中学か高校はまたお勉強に力入れる予定でースポーツ推薦て選択肢もあってー」みたいに延々と言い訳じみた自慢をしてくるタイプだと思う

    +220

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/22(日) 15:14:32 

    私立のイジメの方がえげつなそうなイメージがある

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/22(日) 15:15:04 

    >>103
    家に帰ってからまた40分電車乗って友達の家に遊びに行かないわ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/22(日) 15:15:21 

    >>2
    PTAとかないから私立いいなーと勝手に思ってる。
    ママ同士の付き合いも大変そうで鬱になる。

    +71

    -5

  • 172. 匿名 2023/01/22(日) 15:15:57 

    >>162
    違うんだよね〜
    庶民にはわからないと思う

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/22(日) 15:16:12 

    >>162
    あなたの最終学歴は?w

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/22(日) 15:16:13 

    >>167
    私立の方が性格に難ありの子いるよwお金持ち故の我儘さは面倒

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2023/01/22(日) 15:16:50 

    >>174
    どっちも経験したけどどっちもどっちかなー

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/22(日) 15:17:24 

    私立小から親の転勤で田舎の公立小だったけどそれはそれで良かったよ
    ・私立小は近所の幼馴染みが一緒に通っていたけど、公立は学校が終わってから遊べる人数が全然違った
    ・勉強?子供は元気なら良いんだよ!みたいな公立小だったけど逞しくなったと思う
    (遊びや運動重視だったのにその小学校は意外と大学進学実績や就職先が良かった)
    ・勉強だけで優劣が決まらないということを体験できたのが良かった
    ・友だちのお母さんがフランクに接してくれて嬉しかった

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/22(日) 15:18:03 

    >>173
    国立大出てるけど。小学校から私立でマーチって可哀想

    +1

    -9

  • 178. 匿名 2023/01/22(日) 15:19:20 

    >>150
    だから行動観察メインと書いたよ
    ペーパーは頭のいいこならスラスラ解けるからガッツリ勉強しなくてもいいのよ
    頭のいい子ならね

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2023/01/22(日) 15:19:26 

    社会に揉まれて〜っていうけど私立でそれなりの大学入ってバイトやサークルで遊べばそんなに変わらないと思うけどねw
    マーチより上の大学行って大企業入れば変な奴に関わる機会なんてほとんどない

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/22(日) 15:20:07 

    >>144
    がるちゃんってこういう決めつけな人が必ず現れるけど経済的に中学受験できないから僻みなのか成績のいい子に対する僻みなの?仮に誘導だったとしてもそれでやる気になる子なら勉強好きなんだろうし、やり遂げられる学力もあるならいいんじゃない。

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2023/01/22(日) 15:20:22 

    >>106
    まーそれ言い出したら、トラブルゼロの完ぺきな小学校なんてないと思うけど
    お金持ちならではの上品なお付き合いもあるだろうし
    何を荒れてないとするか、は親の妥協よね

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2023/01/22(日) 15:20:46 

    >>89
    そのお兄ちゃん挫折したら母親の劣等感みたいなのが一気に弟に向かいそう

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/22(日) 15:21:02 

    >>11
    確かに公立は理不尽。
    特に今の担任。
    算数のテストで国語のテストのような採点をする。
    息子は家で先生の悪口言いながらも割り切って楽しく学校に行ってる。

    +116

    -4

  • 184. 匿名 2023/01/22(日) 15:21:04 

    >>97
    金持ちほどケチだよ
    知らないの?

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/01/22(日) 15:21:14 

    >>4
    3に関しては「一緒に学校に行く」友達がいるってことじゃない?
    私立だとみんなバラバラに住んでるから、登校仲間はなかなかいなさそう。

    +42

    -4

  • 186. 匿名 2023/01/22(日) 15:22:01 

    >>162
    キリシタン系の学校に入れてるイメージ
    所詮そんな女子校の子も高校生くらいになれば人並みに遊ぶし性病も貰うのよ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/22(日) 15:22:02 

    >>171
    私立でもPTA忙しいところあるよ。学校によって違うからきちんと調べないと大変。
    ただ、私立は大体立候補で決まるし仕事出来る人や協力的な人が多いから揉め事少ないしすぐ終わる。

    +56

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/22(日) 15:22:10 

    私は国立で、弟は公立(※国立は抽選があるので成績だけではない)
    先生や行事の共通点がなく、異性ということもあり、他人のような関係になってしまった
    公立でも私立でもいいけど、できれば小中は同じ学校に通ったほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/22(日) 15:22:52 

    >>177
    横。私も国立大出てるけど、小学校から私立でマーチを可哀想と思わない。自分の学歴に満足してるから人のこと気にならないけどな~。そもそも私立って環境を買ってる人がほとんどだと思うから、学歴だけでは語れない良さというものがあるんだと思うよ。

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/22(日) 15:22:59 

    >>9
    その一言が非常に残念。
    もっと視野広がったら人生楽しいかもよ〜

    +62

    -1

  • 191. 匿名 2023/01/22(日) 15:23:28 

    マーチが〜なんて言う人いるけど、東京出身の人からすると地方の大学で過ごすより東京で遊んでいろんな経験したり留学したりして、コミュ力と経歴作ればそれなりの会社入れるんだよね
    18から22の大事な時期を地方で過ごす方がもったいない

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2023/01/22(日) 15:23:30 

    >>152
    通学の練習は親と幼稚園時代から何度も何度もやって、止まっちゃったら別の路線で行くとかも対応できるようにしておくよ。
    私の時代は(30年前)公衆電話がいたるところにあったから何かあったら学校か親にすぐ連絡するようにって感じだったけど、実際はそこまでの有事は無かったな。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/22(日) 15:23:43 

    >>184
    ケチの度合い違うでしょ
    習い事は掛け持ちさせてたり
    それで失敗しても金銭的なことで子供にグチグチ文句言わない(〜他人には言う〜)
    子供も自分への課金に感謝がない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/22(日) 15:23:51 

    >>177
    周り見てると金持ちの感覚って違うんだよね
    例えば雙葉は確かに品がいいし、通ってる子もしっかりしていて立派で親も真面目に育てたいから受験させる親が多いけど、雙葉にいれることに意義がある人達もいるのよ
    大体社会的地位が高い人達ね

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2023/01/22(日) 15:24:14 

    >>22
     自分の上の世代が荒れて無ければ、基本大丈夫かと思う。荒れてると情報が入った時、どの世代が荒れてるのか?と聞いた方が良いかと。
     実は卒業してもはや関係無くなって、そんな大きい問題も無くなってたりする。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/22(日) 15:24:58 

    >>1
    もうこれからの物価高と不況の時代は
    東京私立大より地元の国立大の人気が跳ね上がってる
    東京私文が高給優遇される様な企業は時代遅れでどんどんこれから傾いて潰れてく
    >>2>>3

    +67

    -3

  • 197. 匿名 2023/01/22(日) 15:25:05 

    >>189
    名門女子校でも遊ぶ子は遊ぶし
    普通に目立つ子もいるし遊ばれて性病貰う子もいるよ
    豊田真由子とかも桜蔭にミニスカで通ってたらしいし

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/01/22(日) 15:25:21 

    >>177
    東京の高校生からしたら理系を選ばない限り、地方の国立なんて価値ないよ

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2023/01/22(日) 15:25:51 

    >>191
    それ。地方住みの人だと理解出来ないと思うけど就職も首都圏でするならマーチで十分。大手はOBOGも多いし

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/22(日) 15:25:57 

    >>28
    そのへんって、高校まで公立のひともいる。
    地元のネットワーク大事だから。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/22(日) 15:26:01 

    >>197
    横だけどミニスカくらいでは遊んでいるとは言わないのでは

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/22(日) 15:26:29 

    >>179
    んなこたあない
    クセ強金持ち令嬢御曹司たくさんおるでないで

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2023/01/22(日) 15:27:19 

    >>176
    転勤あるのに私立…

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2023/01/22(日) 15:27:21 

    >>197
    そういう子もいるし、そうじゃない子もいるでしょうねとしか…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/22(日) 15:27:26 

    田舎だから公立一択。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/22(日) 15:27:30 

    >>161
    私は何分とかじゃなくて1日1冊ってノルマ制だった。1冊やらなきゃ寝かせてもらえなかった。
    同級生とかは箪笥に閉じ込められたっていう子もいた。私の集中力がどうだったのかも忘れたし分からないけど。当時はすごい倍率だったけど受かったから結果オーライなのかなと思う。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/22(日) 15:27:55 

    >>201
    すみません豊田真由子のミニスカ情報を書きたかっただけです
    ちなみに性病とかはSNSの時代の話
    豊田真由子が遊んでるとは一言も言ってません

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/22(日) 15:28:17 

    >>201
    ね。私立に何を夢見てるのかと。私立批判する人ほど私立を知らないね。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/22(日) 15:28:24 

    >>119
    私立でも不登校も普通にいますよ。寧ろ大学まで人間関係引きずっていくし、その子にとって良いかどうかは本当に分からないと思う。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/22(日) 15:28:30 

    >>207
    ミニスカ情報書きたかったがツボすぎるwwwwなんでよwwww

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/22(日) 15:28:36 

    >>204
    それでいやぁ公立も同じ
    どんなとこにもいじめはある

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/22(日) 15:28:51 

    お兄ちゃんは実験台かい?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/22(日) 15:29:15 

    >>184
    お金持ちは無駄遣いしないってことだと思うよ
    使うところは惜しまず使う
    こどもの教育はその最たるもの

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/22(日) 15:29:30 

    >>114
    うちは通わせるだけの財力なんて最初から無いんだけど、もしあったとしても遠すぎるのは若干不安。
    低学年でも自力で通うんでしょ?

    +56

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/22(日) 15:29:46 

    アホな子程小学校から付属入れた方がいいよ。ガルだとMARCHは低学歴みたいだけどなんだかんだ一般で入るの大変だから。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/22(日) 15:29:50 

    遠方に通わせてても近所に友達は作れるし、公立で良かったとかはもはや負け惜しみだと…母親自身が自分を慰めるための理由探しをしただけ。子供からしたら多分どっちでもいい。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/01/22(日) 15:30:09 

    >>140
    子どもの教育より大事な事って何なの??

    +5

    -25

  • 218. 匿名 2023/01/22(日) 15:30:18 

    >>184
    知ってる
    親がそうだったから

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/22(日) 15:30:55 

    >>215
    マーチって同世代の上位3%だからね
    ガルやネットでそんなこと言ってるほとんどの人はマーチ未満の学歴だと思う

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2023/01/22(日) 15:31:15 

    えっと…、このお母さんは公立小をどんなところだと思ってたんかな?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/22(日) 15:31:59 

    横。

    豊田真由子がワンレンボディコンで踊っている映像を見たことある。
    東大生生でもノリのいいギャルがいるみたいな設定の番組。
    ハゲー事件の後で使われて可哀想。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/22(日) 15:32:41 

    >>96
    それくらいでちょうどいいと思う
    高校でも猿みたいにはバカ騒ぎしてるようでは、本人も周りもいい迷惑
    受験するなら将来に直結してくるしシャレにならん

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/22(日) 15:33:15 

    うちの地域、やんちゃ系保護者ばっかりで本当無理だけど小学校受験する余裕なかったわ。

    あまりに子供が上記保護者のDNA受け継いでたら、こどもに中受してもらう予定。

    駅前にはたーくさん塾があるんだけど、駅までチャリで10分なんだよね。遠すぎて、ちょっと酷かな??
    (うちは地方だけど首都圏の友達に行ったら、歩いていけないなんて!!とびっくされた)

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/22(日) 15:33:35 

    小学校はともかく公立中学は高校受験が絡んでくるから中間層にとっては頭の痛い問題だよね。ぶっちぎりパーフェクトヒューマン系の文武両道な子は、公立中でもトップクラスになってトップレベルの高校に行くし、何をやっても上位でそれこそ自己肯定感じゃないけど万能感に包まれて高校に行くわけだけど・・・中間層は学力のせめぎ合い、運動もせめぎ合い、学外活動でのせめぎ合い、教師との関係・・友達の質問題・・・いろんなところで困難がふりかかる。この困難を乗り越えられたら素晴らしい人生経験にはなるけど、正直高校進学とっても一つの失敗も許されない状況だからね公立中の3年間って。

    だったら中学受験で学力で判断される学校に先に入ったほうが高校受験に関しては楽ができる。
    そもそもそんなに力のない子だから6年間一貫で先取りしないと大学受験も負けるだろうし。
    いわばトップ以外の中学受験って「公立中からの逃げ、高校受験からの逃げ、大学受験への早いスタート」なんだよね。敵前逃亡。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/22(日) 15:33:40 

    >>215
    付属もあまりにも馬鹿すぎると上がれなくて途中で出されるよ
    本物の馬鹿は通えないから

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/22(日) 15:34:43 

    >>191
    東京の私立で遊んできた学生の方がコミュ力高くて要領よく仕事するから出世するんだよね

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/22(日) 15:35:01 

    >>224
    公立トップレベル高に行ける子なんてほんの一握りだもんね
    大多数の子は当てはまらないから大変だわ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/22(日) 15:35:08 

    >>225
    秋篠宮家の悪口はご法度よ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/22(日) 15:35:42 

    公立っていろんな家庭環境の人がいるよね
    公立高校で普通に遊んで髪染めてスマホ持ってバイク買ってるのに奨学金を借りてる同級生が何人もいて、奨学金ってお金ない人だけが借りるわけじゃないんだということを知ったわ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/22(日) 15:36:03 

    >>226
    でもなぜか結婚できないんだよね

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2023/01/22(日) 15:36:41 

    >>65
    通ってたけど子供ながらに歪んでるなと思うことはあった
    ナチュラルに親の経歴で見下す親子がいたり、思い込みの激しい教員がいたり
    学力偏重主義だったり親のプレッシャーに潰されかけたり通学距離やカリキュラムに心身が耐えられなくなった子もいた
    三田息子みたいなのもいたよ
    公立でもいるだろうけど、ちょっとあからさまだなと感じることがあったし
    うちの母親も公立を見下していたのが嫌で私も歪んだ部分はある

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/22(日) 15:37:38 

    >>230
    学生時代からハイスペたくさん見てきて東京で幸せに暮らす条件知ってるから理想が高くなるんだよね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/22(日) 15:37:40 

    私は公立小学校で理不尽な経験が多くて歪んじゃったけどね笑

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/22(日) 15:38:10 

    >>217
    あなたなら余裕があれば、私立に通う為だけに新しい家をもう一軒買って引っ越すの?
    私はそんな馬鹿らしいことはしない
    そこまでして私立に行かせようとは思えないし、それなら私立中からでいいじゃんと思う
    家を二軒買う意味…

    +19

    -7

  • 235. 匿名 2023/01/22(日) 15:39:12 

    >>217
    教育もつくづく自己満だと思う
    結局本人の頑張りが一番大事
    手をかけたのにニートになったやつほど毒親毒親と大合唱
    放っておかれても自分で勉強して国公立行く人は親の負担をかけずに結果親孝行してくれてる

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/22(日) 15:39:45 

    小学生で満員電車に乗って通学してる子供見ると心配になる
    GPSとか着けてるのかな
    近所の学校に通うだけでも帰りが遅かったりすると心配になるよ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/22(日) 15:39:58 

    >>233
    私立でもあるよ
    自殺とか退学とか編入とか

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/22(日) 15:40:30 

    >>130
    公立でも私立でも同じでしょ。どっちも親が道筋作ってる。いちいちそんなこと聞いたって子供がわかるわけないし

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2023/01/22(日) 15:40:59 

    >>187
    公立の方がやっぱり色んなママがいそうですよね。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/22(日) 15:41:04 

    >>232
    おばさんになってから妥協するくらいなら多分独身の方が幸せよ彼女たち
    男より稼いで立派に強く生きて

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/22(日) 15:41:19 

    >>236
    昔小田急線沿いに住んでたけど成城?の小学生の小さい子が満員電車に乗ってるの見る度心配だったな

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/22(日) 15:41:38 

    >>172
    早慶の附属以外行く価値ないと思ってる時点で違うよね。御三家とか知らないんだろうなあ。そういう人は公立でずっと行けばいいよ。大学も国立早慶しか価値ないと思ってるんでしょ、受験してない人には説明しても理解できないわね。

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/22(日) 15:41:56 

    >>2
    近所のお友達って絶対必要よね

    +44

    -23

  • 244. 匿名 2023/01/22(日) 15:42:04 

    >>224
    逃げとまではいわないけど、TDLのファストパスみたいなもんだと思ってる

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/01/22(日) 15:43:20 

    >>237
    私立だから公立だからじゃなくて本人と環境によるんだよね
    私立が公立が〜って議論は無駄でしかない

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/22(日) 15:43:39 

    >>234
    うちは合格したと同時にマンション売って小学校に歩いて通える場所に家建てたよ。
    公立小学校には通わせたくなかったけど、通学にエネルギー消耗させたくはなかったからそれ以外に方法はない。
    立地もいいから中学から外部受験する事になってもなんとかなるし。本当にお金があれば最善の選択ができるよ。

    +27

    -2

  • 247. 匿名 2023/01/22(日) 15:44:00 

    >>239
    横。私は公立しか知らないけど公立のPTAは揉めるよw他の学校の話聞いてもどこも何かしらで揉め事起こしてる

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/22(日) 15:44:27 

    出来る子はどこ行っても出来るしね。
    さほど私も子どもも出来良くなくて言うのはなんだけど、、、

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/22(日) 15:45:09 

    >>235
    そんな極端な例を出されてもw

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2023/01/22(日) 15:45:15 

    毎日楽しく学校に通えたらいいんだよ
    それが公立でも私立でもね
    自分に合った学校行ければいい

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/22(日) 15:46:00 

    >>246
    横だけど東京住んでたとき120%の東西線の満員電車にランドセル乗った小さい子供が乗ってきた時に胸が痛かった
    大人でもしんどいのに大丈夫?!と
    あとお母さんと一緒に乗ってても辛そうで見てられなかった
    朝から気分が悪くなるから私立なら車で送り迎えしてよと思ってた...のを思い出しました

    +19

    -2

  • 252. 匿名 2023/01/22(日) 15:46:10 

    >>206
    箪笥に閉じ込められたって意味わからないね
    箪笥って人入れるの?
    入れるくらい大きかったとして、どうやって光も差さない箪笥の中でペーパーやるんだろう
    わからないなら親がサポートしながら進めるのが当然だし、親も一緒に箪笥に入るのか?
    謎しかないわ

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2023/01/22(日) 15:46:39 

    >>173
    こんなのに最終学歴聞いてもムダムダ。国立出てますって言うだけ。私立校のよさを知らない人は低学歴が多いと思う。ホントに国立出てる人は併願で私大の厳しさ知ってると思うからね。早稲田受かったのに、赤本やり込まなかった法政落ちたとかザラだからね。

    +10

    -4

  • 254. 匿名 2023/01/22(日) 15:47:08 

    >>87
    うちの小学生の子が軽い発達障害でそんなに大きなトラブルやイジメなどにも合わずそれなりに普通級でやっていけてるんだけど、人によってはお仲間が多くて居心地いいんじゃないかと中受を勧めてくる人も居るわ

    色々悩んだんだけど主治医は大人になったら色んな人の中に放り込まれる訳だし中学までは世の中には色んな人が居るって事を経験させて揉まれるのも大事だよと言われたよ

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/22(日) 15:47:15 

    >>11
    知り合いが「公立で怖い目に遭ったらかわいそうだから」「生活レベルは合わないと」と言って一人息子をお金のかかる私立小学校へ通わせてた
    サラリーマン家庭で学費は祖父母頼み
    修学旅行へ行ったら「こんなに息子と離れたのは初めて」と号泣しSNSで報告
    そんなこんなで中学受験の塾で結局地元公立の男子達に母子関係をからかわれて退塾
    将来のお嫁さんは大変だ

    +120

    -18

  • 256. 匿名 2023/01/22(日) 15:47:23 

    >>5
    私立がよかった、なんで受からなかった
    なんてずっと言ってるママよりよっぽどいいじゃん

    家では知らんが笑

    +103

    -1

  • 257. 匿名 2023/01/22(日) 15:48:07 

    >>203
    多いよ
    海外駐在組とかも
    地元に戻ったらまたその私立に通うんだって

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/22(日) 15:49:47 

    >>87
    そういうもの?
    メンタル強いエリートしか見たことないんだよね…

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/01/22(日) 15:50:13 

    >>249
    でも一定数この極端な例は生まれる
    それで前者と後者の間のグラデーションが中間層
    子供は大学出てからも親と離れてからも人生は続くから学歴以外の価値観を持っていきたほうが逞しく育つと思うよ

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2023/01/22(日) 15:50:24 

    >>236
    通いたくて通ってんだから何があっても親も納得済みなんだろうけど逆に行儀の悪いくそガキが電車内で走り回らないようにちゃんと躾けろと言いたい。
    私学や塾通いの小学生ってやたら優先座席座りたがるし学校もきちんと注意しろや。勉強だけできりゃいいってもんじゃないだろが。

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2023/01/22(日) 15:50:35 

    >>179
    むしろ小中高公立で一生地元から出ない、とかの方が世間知らずになるよね
    MARCHディスる高卒になっちまうくらいなら、小学校私立入れるくらいどうってことない思うw

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/22(日) 15:51:54 

    >>251
    帰りもたまに中高生の下校時間とかぶると、人が多くて電車に乗りこめない事があるらしく、大人ならずんずん押し進むのかもしれないけどそれも小学校じゃ難しいみたいで何本か見送って電車に乗ったって話も聞く。
    コロナ禍になってからはやっぱり感染対策も気になるし、人身事故を目撃した子もいる。
    車での送迎は学校によったら禁止のところもあると思うから近くに引っ越すのが最善だと思う。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/22(日) 15:52:26 

    >>234
    孟母三遷

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/22(日) 15:52:37 

    >>256
    可哀想だわあ
    家庭で母親が学歴について息子にモラハラするから立派なモラハラ男が育成されてんじゃないかと思った

    +4

    -7

  • 265. 匿名 2023/01/22(日) 15:52:54 

    >>42
    そう親に言われて荒れ狂った公立小中学校に通った者です。小中学校の友人とは(その時だけの)一切関わりもなく高校大学の友人だけ今も繋がりがあります。トラウマすぎて我が子には私立小から入れました。環境を買うという意味で…今は大学生ですが周りの影響も大きく変な誘惑もなく学力も伸び充実した学校生活を送れたと思います。

    +18

    -2

  • 266. 匿名 2023/01/22(日) 15:54:25 

    >>203
    うちは転勤あるからこそ私立だよ。
    私立に通ってると、転勤先の私立小学校へ学校から連絡してくれてある程度編入の話進めてくれる。
    もちろん編入だから普通の入試よりハードルは高いけど。転勤して何も知らない土地の公立になんか絶対行かせられない。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/22(日) 15:54:29 

    >>260
    そんな私立キッズいるの?
    たぶんだけど公立と変わんないね
    所詮子供だもんね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/22(日) 15:54:31 

    落ちた訳じゃなく、一人目私立で二人目は受験もせず公立に行かせてるおうちが結構多いから、たぶん一人目の経験から公立でもいいやと思うこと多いんだろうなと思う

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2023/01/22(日) 15:54:52 

    >>114
    公立小に行かないと本当に地元の繋がりゼロになる。
    そんなの不要という人居るけど、ずっと住むならそういうの全くないのもしんどいよね。

    +8

    -20

  • 270. 匿名 2023/01/22(日) 15:55:22 

    >>259
    私立小学校に通っただけで学歴以外の経験がないわけないじゃん。

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2023/01/22(日) 15:56:19 

    >>262
    まあ確かにね
    公立でも下校距離長いと変質者や交通事故のリスク上がるだろうしね
    通う学校決まってから家買うか借りるかの方が安全だね

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/22(日) 15:57:17 

    >>266
    それならわかるけど>>176の親はそうじゃないからすげーなってなってる

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/22(日) 15:57:27 

    >>269
    それは地方の考え

    +15

    -2

  • 274. 匿名 2023/01/22(日) 15:57:50 

    >>247
    そうなんですね。教えてくれてありがとうございます。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2023/01/22(日) 15:58:16 

    >>1
    お子さんが国立小に落ちてしまった知り合いの言動に似てる…。
    いい人だったのに、子供関連の行き過ぎた謙遜や自慢話、自己弁護しかしなくなった。

    有名私立小に行く力は親にも本人にも無いけど、プライドはめちゃくちゃ高いんだよね。

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2023/01/22(日) 15:58:56 

    わたし幼稚園から高校まで一貫でしたが、記憶にない年齢から 親に決められて気づいたら入学 進学していたので、贅沢かワガママかもしれませんが私的には公立に行きたかった。近所に友達いないし、ラジオ体操は姉妹だけで毎日過ごして、クラスの友達の半分は 家に遊びに行くのに電車か車で送り迎えしてもらわないといけない。成人式には地元の人少なくて肩身も狭い。大人になって 色々思うと 自分の子供は公立で 地元でのびのび育てたいです。
    公立を下に見てるとかではなく 給食や集団登校 地元の仲間など みんなと同じ経験をさせつつ育てていきたいなと思う。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/22(日) 15:59:18 

    >>13
    うちの娘は4歳の時、私立の子の制服見てこの学校行きたい!って言い出したよ。
    いっぱい勉強してテストで受からないといけない学校だよ?って言っても平気!行く!ってちゃんと受験塾行って受かったよ。

    +32

    -2

  • 278. 匿名 2023/01/22(日) 15:59:32 

    >>270
    経験人数じゃなくて価値観の話ね
    価値観って親が植え付けるだろうから

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2023/01/22(日) 16:00:13 

    >>219
    3%ってことはないわ
    旧帝大2万人、早慶上智理科大2万人、医学科1万人、ここまでで5万人もいる
    旧帝以外の国立大が8万人
    全部の国立大がマーチより上ってわけじゃないけど、5万人分くらいは上でしょう
    すると同世代100万人のうち、マーチは上位10%くらい

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2023/01/22(日) 16:00:19 

    >>275
    小学校に行く力って親の経歴と経済力?
    中学はペーパーテスト一発勝負だから子供の頭で決まるけど小学校はなんだろう

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/01/22(日) 16:00:57 

    >>278
    経験人数www

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/01/22(日) 16:01:53 

    >>278
    何の話してるの?w
    本気で相手した私がばかでした。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/22(日) 16:02:39 

    >>198
    もっと言っちゃえば医学部

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/01/22(日) 16:02:58 

    >>281
    横だけど経験人数で私も吹いた。間違いなんだろうけど

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/22(日) 16:03:05 

    >>4
    姪が私立小いってるけど、そこは3年のクラス替えで成績順に成績上位クラスとそれ以外に分かれてそのまま卒業までクラス固定らしい
    成績上位クラスに入るために1年から必死らしいし、それ以外クラスになると自己肯定感もなくなりそうで聞くだけで恐ろしいよ

    +43

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/22(日) 16:04:07 

    >>125
    私立は車での送迎は禁止ですよ

    +7

    -12

  • 287. 匿名 2023/01/22(日) 16:04:55 

    >>95
    今年小学校受験予定で通塾していますが、毎月ある定期テストの範囲を毎日幼稚園の後に勉強して塾も3時間授業それと並行して箸使いや運動の練習など親ですらかなりきついと感じています。
    私は逆で合格するためにほぼ暗記の詰め込み教育だし過去問や範囲の問題を何枚も解いて反復練習が必須だし母子共にきついです。
    塾の開始前に泣く子も珍しくないです。

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/22(日) 16:05:00 

    私立小やインターから中学受験する家多いよね。本物の金持ちだなーと思って眺めてる
    サピにインターの子結構いるよ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/22(日) 16:05:14 

    >>1
    小学校の受験は考えなかった。

    通えるところに私立小があったけど、勉強ばかりって聞いてたし、学ぶことが嫌いになっても嫌だなと。小学生くらいは友達と遊んでほしいなって気持ちもあるし。

    中学受験は迷ってる。今学校ですごく苦手な子がいて、昔は叩かれたり、今も嫌なこと言われたり。
    他の友達とは問題なく、学校は楽しいみたいだけど、度々その子とトラブルがあって。

    中学でもずっとその子と一緒なのは苦しくないかなと。選択肢を広げたい気持ちはある。

    ただ、中学受験できる中高一貫の県立校は電車に乗って30分くらいはかかるし、かなり入るのが難しいみたいで。

    勉強は好きな方で学校のテストはできるけど、努力してるからであって、頭がいいとか、容量のいい方ではないから。どっちみち本人が決めることだけど、中学受験用の塾を子供に勧めるかで迷ってる。

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2023/01/22(日) 16:06:01 

    >>251
    登校時間って、朝のラッシュより前だから多分その子はその日だけたまたまその時間に乗ってただけだと思うけど

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2023/01/22(日) 16:06:04 

    大学まで全部公立でいいです、、、
    そもそも必死になって多額の学費と塾代使って良い大学入る程度の能力ではその先も苦労するでしょ

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2023/01/22(日) 16:07:08 

    >>283
    なるほど視野狭ぇ、、、

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/22(日) 16:07:41 

    >>289
    一応塾通ってみて合わなそうなら途中で辞めてもいいんじゃない?
    中学受験はついていけなかったり本人が辞めたいと言って途中で辞める子もかなりいますよ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/22(日) 16:07:56 

    >>246
    うちはそこまでして私立小に通わせなくてもいい感じ
    行動力が凄いね
    三軒買える資金があっても私立小にいれるためだけにそこまでやらないと思う

    +18

    -5

  • 295. 匿名 2023/01/22(日) 16:08:00 

    >>13
    仕向けたきっかけは親だけど、、説明会やその学校の前を通ったり、在校生の制服のお姉さんを見て、「この学校に行きたい!」と言うようになります。

    +22

    -2

  • 296. 匿名 2023/01/22(日) 16:08:28 

    >>291
    年収平均以上は固いけど地味な苦労はすると思う
    でも潰しはきくしなんとかなるのが日本の私学マジックだよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/22(日) 16:09:13 

    >>291
    でいいです じゃなくて がいいです  でしょ?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/22(日) 16:10:03 

    >>111
    寝癖はどうでもいいけど、電車のマナーを親は教えてほしい。
    激混みの満員電車で背負ったランドセルから本取り出してるのほんと迷惑

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2023/01/22(日) 16:10:10 

    >>260
    そりゃ子供は子供なんだから私立に行ったからって急に聞き分けのいい良い子ちゃんになるわけないじゃん。
    そうなら反対に気持ち悪いよ。
    公立の子が登下校中に走り回っても何も言われないのに私立の子がうるさいと、良い学校行ってるくせに躾がなってないって叩く人はある意味選民思想なんだろうなーと思うわ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/22(日) 16:10:51 

    >>291
    世の中の大半の子供がその多額の学費と塾代使って良い大学入る程度の能力しかないんだけど
    昭和じゃあるまいし塾なしで誰の助けもかりず自力でオール国公立って希少種だよw

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/22(日) 16:11:20 

    >>297
    じゃなきゃ無理です
    だと思う

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/22(日) 16:11:58 

    国立に通わせてるけど
    学校帰りに友達と遊べるのは公立の良さだと思う
    しかしちょっと付き合いたくないお家の子供も関係なく付き合わなくてはならないわけで

    息子の学校は親御さんの意識の高さ、子供たちの学習レベルなどはやはり違う
    お付き合いも物理的な距離があるので親の意向でなんとでもなる

    どっちにも良い点悪い点あるわ

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2023/01/22(日) 16:12:25 

    >>291
    〇〇大学卒って経歴が何より重要だから

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/22(日) 16:14:19 

    >>39
    小学校から大学まで設置されている学園で働いているけど、やっぱり私立小学校はいいなって思う。
    しっかりしたカリキュラムの教育がされているし、将来を見据えた高いレベルの英語教育は特に羨ましい。
    ただ、無理なく安全に通学できる距離に住んでいて、周囲の経済レベルに劣等感を持たないで済むっていうのが大前提になるんだけど。通勤中に他校の女子児童が潰されそうになっているのをガードしていたことがあるけど、意地悪な乗客がいると小学生は本当に危ない目に遭うよね。

    +36

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/22(日) 16:14:39 

    >>298
    まだ小学生だなと感じることあるよね
    吊り革で遊んだり、混んでいる電車内をウロウロしたり

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/22(日) 16:15:06 

    >>1
    公立って場所によっては問題児とか勉強邪魔されたりハズレが大きいから結局博打だよね

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/22(日) 16:15:16 

    >>294
    お金があるおうちって簡単に家買いかえるんだよ
    しかも一等地のマンション売って祖父母の家の近くのマンションに住み替えたりする
    理由は子供のためとか奥さんのためとか気に入らなかったとかw
    驚くよ

    +13

    -4

  • 308. 匿名 2023/01/22(日) 16:15:40 

    >>92
    県自体がそうとか?

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/01/22(日) 16:16:22 

    >>293
    そうなんですね。ほとんどの子が受験までずっと在籍してると思ってました。

    やってみないと分からないですもんね。嫌になったら辞めることも視野に入れて、一度子供に話してみようと思います。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/22(日) 16:16:33 

    >>13
    うちの近所の幼稚園は小受する子が多いみたいで塾に通ってる子が少なくないらしい
    周りがそうだとそんなもんだと思うんじゃないかな

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/22(日) 16:19:30 

    うちの夫は3人姉弟で、上二人お姉さんは中受で私立中高一貫、夫だけとうしても受験勉強が性に合わず受験せずに公立
    性別が違うからコンプレックス感じづらかったのもあるだろうけど、姉弟それぞれ楽しい青春時代を送ったってよ

    勉強嫌いだった夫も高校生に上がってからは本気出して勉強したから、違う大学だけとお姉さんたちとほぼ同ランクの大学に進学したし

    子供の成長曲線はそれぞれだから、その時その時に合った学校を選んで楽しく過ごせるようサポートするのが大事だと思う

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/01/22(日) 16:20:03 

    私は子供はもちろん結婚してないし彼氏もいないけど、子供はマーチ以上の付属に通わせて高校時代から留学とかさせてそれなりのレールを敷いてあげたいと思ってる
    そのために今は頑張って働いてる

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2023/01/22(日) 16:21:01 

    >>306
    横です。うまく情報収集出来るといいけど、行ってみなきゃ分からないことも多いですよね。

    うちの子が通う公立小は、担任や校長先生の目が行き届いてて、子供たちも落ち着いてる子が多いです。隣の区域の公立小は、かなり酷いイジメがあって、先生も見てみぬふりしてたとか。

    同じ公立でも、学校によって全然違いますよね。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/22(日) 16:23:58 

    >>294
    ライフスタイルに合わせて住む場所を変える人、普通にいるし思ってるより大した事じゃないよ。
    子どもが幸せにならないと、自分の老後も明るくないじゃん。
    お金がないなら仕方ないけど、選べる選択肢があるなら一番いいのを選ぶ。

    +13

    -3

  • 315. 匿名 2023/01/22(日) 16:25:06 

    >>2
    小学校から私立の家庭は単純にお金持ちで妻か夫が時間あるだろうなって印象

    +60

    -1

  • 316. 匿名 2023/01/22(日) 16:26:39 

    >>2
    と、思い込みたい貧乏な人はそれでいいです笑

    +17

    -12

  • 317. 匿名 2023/01/22(日) 16:26:40 

    >>66
    うちはその近所の家が道路族だから国立小いれたよ。登校班で登校だから関わりを避けれないしね。

    +12

    -3

  • 318. 匿名 2023/01/22(日) 16:27:00 

    >>307
    凄いよねw経営者の親戚タワマン3つかりてるよ。セレブは庶民には考えられないお金の使い方してるわ

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/22(日) 16:27:54 

    >>211
    うん、だから私立がどうこう、公立がどうこうと対立する話ではないってこと

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/22(日) 16:28:44 

    >>291
    地頭がいいに越した事はないけど、努力する事や環境もかなり大切だよ。

    塾や私立に行けって事じゃないけど、もし地頭が良くても、環境が悪くて、勉強しなかったら最大限の能力は発揮出来ないし。天才じゃなくても、コツコツ努力して結果を出す事ができれば社会に出てからかなり役立つ。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/22(日) 16:30:39 

    >>22
    有名私立の教師の友人も学級崩壊気味のクラスあるし普通に暴れる子もいじめもたくさんあるそうな。彼らはどの先生で暴れたらよいか分かって暴れるからタチが悪いと。でだいたい親もモンペ。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/22(日) 16:32:18 

    >>300
    ガルだとずっと塾無し国公立大量発生だけどリアルにほとんど見かけないよね。
    地方の公立トップ高だって、まずその高校に入るのに小学校から塾通いで勉強してるのが現実。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/22(日) 16:34:19 

    >>316
    金持ちの子も普通に小学校は公立。
    地頭が良い子達はみんなそう。
    公立に通って塾通いして上を目指す。
    有名人の子なんかは身の危険もあるから私学でいいと思う。

    +5

    -13

  • 324. 匿名 2023/01/22(日) 16:36:32 

    >>92
    お屋敷のある地域と貧困層が住む地域って隣接してたりするよね

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/22(日) 16:37:23 

    >>291
    291だけどなんか大変なんですね、、、?
    うちの家系は大学行きたい人全員選ぶ余地もなく
    地元国立信仰って典型的な公立で塾も全国チェーンしかないけど進学先早稲田以下の人誰もいないです

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2023/01/22(日) 16:40:50 

    >>325
    さっきから日本語怪しいけど釣りかな。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/22(日) 16:42:23 

    >>309
    辞める子普通にいるから全然大丈夫だよ。中学受験って向き不向きがあるからね

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/22(日) 16:43:05 

    >>314
    三田佳子がその良い例だね。
    周りの悪友との付き合いを断ち切らなかったばかりに、お子さんが可哀想なことになって。
    お金が許す限り、子供にとって最善の環境を選ぶために住居地にこだわらないって大事だと思う。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/22(日) 16:43:07 

    >>325
    進学先早稲田以下って地方じゃ京大阪大くらいじゃない?
    関東の学生はわざわざ地方の国立行くくらいなら早慶マーチ選ぶからね

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2023/01/22(日) 16:43:23 

    >>140
    家なんか賃貸に出すか売れば良くない?
    もしかして、家を買う=終の住処みたいな価値観?

    +23

    -8

  • 331. 匿名 2023/01/22(日) 16:46:12 

    >>2
    小学校時代に貧富の差を子どもに見せてあげた方がいい。
    教科書代が払えずに学校行かないで駅前で靴磨きしてる子や、ネグレクトで両親の愛情を受けられずに同級生に千枚通しを突き刺すことで友情を深めようとする子などがいるということを知れるのは公立小学校ならではですね。

    +7

    -21

  • 332. 匿名 2023/01/22(日) 16:48:40 

    >>299
    公共の交通機関使うならそれなりのルール守る事は常識なんじゃないですか?そしてそれを正し教えるのは当たり前の事ではないですか?
    公立私立関係ないけど使うのは圧倒的に私立と受験する子が多いからね

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2023/01/22(日) 16:50:12 

    >>9
    別に受かった人を馬鹿にしてるわけじゃないのに何がいけないんだろう

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/22(日) 16:51:45 

    >>331
    万が一、そういう子達のコミュニティに自分の子が入ったらどうする?
    皆が万引きしてるからやる、みたいな雰囲気の仲間内だったらやばくない?

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/22(日) 16:54:07 

    >>1
    小学校受験って"うちは小学校から雙葉"とか"小学校から学習院"とか言うことで周囲にマウント取ったり、信頼集めたり、人脈作ったりするためにあるんだよ。いくら子供が公立で楽しいからと言ってもそれができないのは負け組だよ。

    +3

    -10

  • 336. 匿名 2023/01/22(日) 16:54:36 

    >>334
    とりあえずヤバい小学校だと気づいたら早めに中学受験塾に入れて中学からは私立か国立に入れるべきだよねww
    小学校受験できるくらいだから小2か小3で塾入れる金はあるだろうからね。

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2023/01/22(日) 16:54:41 

    >>71
    これは幼馴染がそうだった
    医者にするため猛勉強、お受験でその子だけ親と都内で別居してた
    結局医者や歯医者にはならなかったけど、それなりに安定した仕事についてるし無駄ではないと思うけど、子供からしたら遊びたい時期もあるだろうなと思う

    私も自分でやりたがったピアノですらやりたくない時期あったしね

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2023/01/22(日) 16:55:24 

    で、長男はどうなの? 
    長男より公立に行った次男の方が幸せそうで良かったということなのか、私立がいいのは当たり前だけどまあ公立でもこういう点は良かったという話なのか。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/22(日) 16:56:05 

    小学生でママ友ってできるかな。大体小学校行き出したらママさんと疎遠になるけど

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/22(日) 16:58:27 

    >>336
    やっぱそうだよね
    小学校は公立がいいっていうのも治安や教育レベルが高い学区に限ったことだよね

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/22(日) 17:01:23 


    「長男が通う国立小学校に、兄弟そろって通わせたい……。」
    そんな親の夢は、叶いませんでした。
    もちろん、ものすごく落ち込みました。(子どもではなく、親の私が。)

    子どもが落ち込んでないのに、親が落ち込んでたらいかんよね。子どもが気にするやん。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/22(日) 17:05:44 

    >>269
    逆に小学校からの地元繋がりが腐れ縁的な意味でずっと切れないでいる方がしんどくない? 

    +16

    -3

  • 343. 匿名 2023/01/22(日) 17:06:14 

    >>339
    田舎だからかな、ママ友付き合い結構あるよ。

    放課後友達の家行き来したり、うちにも頻繁に友達が来るから、連絡取り合えるようにLINE交換したり。そうすると、夏休みはお泊まり会しない?って話になったり。あとPTAとか。

    家によって子育ての考え方全然違うし、私はもう疲れてきたよ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:39 

    >>18
    公立小でも運はある

    落ち着いた校区のはずだったのに(上の子のときは普通の小学校だった)、ひとりのクソガキとモンスターペアレントのためにまわりの子たちがソワソワしだしクラス崩壊からの同じ校舎階の学年崩壊。その学年のある階だけ動物園みたいなキーキー声。たったひとりからの感染力すごい。

    あまりのことに転居する家庭や住民票だけ移して転校する子まで出た。中学受験も盛んな地域ではない(国立付属に1人.私立に2人程度)のにその学年だけ15人中学受験して校区公立中学校から逃げました。うちも逃げました。
    何も知らずに公立中学校で一緒になる他の公立小学校の子たち可哀想だと思いました。

    +61

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:02 

    >>107
    ほんとにそう。小学校受験組と中学受験組がいる高校に通ってたんだけど、小学校受験組の子は大学受験が初めてになるからか、最後怖くなって推薦もらう。先生側も毎年あることだからか小学校受験組の子に推薦あげるし
    多分、自分の学力としての実力が曖昧ではっきりしないのが怖くなるんだと思う

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2023/01/22(日) 17:30:32 

    >>31
    私立の子は大学デビューしてる子が多い印象
    サークルの飲み会でやらかしてるというか…
    親の権力を使って事件を隠蔽したりお金で解決してる?

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/01/22(日) 17:41:30 

    >>11
    公立の理不尽さもいいけど、もう耐えられない程 本人の生き死にに関わるのなら私立にする
    そこ入ってからの治安次第だよね

    サファリパークみてーなとこなら行かなくていい
    馴染めるならそれでもいいけど

    +60

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/22(日) 17:42:29 

    >>2
    基本はね
    本人が行けない程酷いのならば行かなくていい
    ほらいじめとかね

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/22(日) 17:54:39 

    ふーん大変なんだなあ
    駅前の適当な塾で現役京大に行ったから受験戦争分からないや

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/01/22(日) 17:56:42 

    >>96
    公立中学校は社会の縮図っていうしね。色んな人がいることが学べる。
    自分はどう立ち回るか、どんな人と付き合えばいいかわかったわ。

    +25

    -1

  • 351. 匿名 2023/01/22(日) 17:59:36 

    公立小学校はやはりいろんな家庭があります。
    子供に学費をかけてあげたくてもかけれない人、自分がかけてもらえなかったと感じる人の僻みはスゴいですよ。

    社会的に高い仕事をして、
    お金で買えないものを持っていたら、さらにエスカレートします。私も子供に危害を与えられるか、私に何かにつけて文句をつけてくる親がいました。底辺の学歴、底辺職歴、底辺環境の人でした。大手進学塾に行ってるだけでギャーギャー言われましたよ。行けない僻みです。

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2023/01/22(日) 18:02:41 

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/22(日) 18:07:12 

    >>269
    何がしんどいの???
    具体的に教えて

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2023/01/22(日) 18:09:26 

    >>37
    デキる子はとことんデキるんだろうけども、
    ただの希望校じゃ無い場合は中学受験=高校受験からは見込みが薄い子、の可能性もあるのでは?

    塾講師なら尚更塾に通わせてナンボだろうから、どこまでが真実なんだか?

    +3

    -6

  • 355. 匿名 2023/01/22(日) 18:09:39 

    >>314
    うーん
    私立中の子供達は明るくならないの?
    私はそこまでして私立小に強い思いがないからな
    私立小じゃなきゃ低学歴確定ならそこまでするかも

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2023/01/22(日) 18:11:25 

    >>269
    全然しんどくないよ。そんな考えしてたら転勤族とかどうなんの?地元の繋がり全くなくなるけど。高校生になったら地元とかもう関係ないし。

    +10

    -2

  • 357. 匿名 2023/01/22(日) 18:13:34 

    >>238
    >>29読んだの?29に対してアンカーつけてんだけど。あなたの理屈ならそもそも29がおかしいと思わないわけ?それとも私立を攻撃するのは黙認できるけど公立が言われるのは黙ってられないって感じですかね。

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2023/01/22(日) 18:18:13 

    >>6
    上の長男を否定するみたいになってるけど大丈夫なのかな?
    あと、ママ友って…結局子供の受験って自分軸なんだなって思った。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/22(日) 18:19:17 

    >>275
    へー。どーせ小中学は義務教育だから、学習以外のその他の面以外は大差無いもんだと思ってるわ。
    壺やソーカが弱小化してきているから余計に国公立の方が安全パイな気もするー。

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2023/01/22(日) 18:23:50 

    >>289
    勉強は好きな方と子を紹介しつつ、中高一貫校を選択したがるのは何故?
    要領を容量と覚えていらっしゃる方のお子様なら中高一貫校の方を勧めたくはなりますけど。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/22(日) 18:23:54 

    >>106
    わざわざ私立に入れて荒れてたり合わなかったら嫌だよね。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/22(日) 18:24:45 

    >>16
    荒れてるってどの程度で言うかな?
    近所の公立が1・2年生の一部クラスだけ、発達が怪しい子たちに担任が振り回されっぱなしで他の子は放置状態になり、全く授業にならないらしい。
    脱走とかだから他害はないようだけど…これって荒れてるのうちに入る?それとも現代の公立はこれが普通なのかな?

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/22(日) 18:25:21 

    >>351
    同じです。娘が公立小学校でしたが
    毎年ハワイに行くたびに娘に文句、うちはお金持ちだからおもちゃ取っても怒られないよっていうとんでもないモンスター母がいてさんざんやられました。
    娘もいじめられ
    結果4年生でインターナショナルスクールに転校
    今は同レベルの生活の子と仲良くやってます。
    転校して本当に良かったです。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/22(日) 18:26:01 

    子供が都内の公立小に通ってましたが、丁寧に見てくれて色々経験でき教育に関してはかなり満足でした。
    中学も公立なんですが、宿題はないし勉強は塾任せかなって気がしますね。
    まあ、私立でも手厚い学校以外は塾任せだと思うので仕方ないかなとは思いつつ、、

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/22(日) 18:28:18 

    >>335
    だけどそれ、田舎者にはほぼ関係ないな?
    地理的にも無理だし。
    まあ東京都内でマウント取りしてたら?と思う。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/22(日) 18:28:27 

    >>351
    生活保護貰ってるような底辺ママが綺麗な旦那経営者のママ友の文句ばっかり言ってたな。
    僻みみっともない。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/22(日) 18:37:50 

    >>251
    東西線混んでるもんね
    早めに家出て被らないようにしてる子供もいるだろうけど、かなり負担だと思う。
    うちなら引っ越すか公立にする。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/22(日) 18:52:07 

    >>18
    小学校が学級崩壊してて、小三で引っ越して転校させました。
    同じ公立でも、学区でこんなに違うのかとびっくりしてます。
    先生の熱心さ、学友の落ち着き具合、トラブル対応などなど。

    +49

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/22(日) 19:00:03 

    >>16
    公立はやばい家の子とかいるよね

    だってそりゃ全員受け入れてるから

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/22(日) 19:02:29 

    >>342
    だから中学受験するのもありだし、高校受験で大体学力別に分かれるのでは?

    学校終わってすぐみんなで遊べるのはいいなぁと私立小出身の私は思うけどね。みんな家遠いから親同伴じゃないとなかなか遊べなかった。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/01/22(日) 19:03:36 

    >>356
    転勤族の子地元がなくてなんか寂しいとよく言ってるけどね。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/22(日) 19:05:10 

    自分が小学校から私立だったから、子供もって思った。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/22(日) 19:06:42 

    >>15
    夫がオール私立で、障害のある子やお金なくて道具とかを買えない子を見たことないっていってて、公立メインだった私はビックリした。
    まぁどちらも問題なく社会人やってるけどね。

    +83

    -2

  • 374. 匿名 2023/01/22(日) 19:14:35 

    >>11
    コメ主さんはらどちらにお住まいですか?
    都内は副教科含め優秀じゃないと公立中学から偏差値高い高校へ行くのはかなり大変です。だからやっぱり中学受験させたい

    +4

    -9

  • 375. 匿名 2023/01/22(日) 19:15:52 

    >>132
    「出身中学が荒れてた」って言わないほうがいい?
    自分は高校入学してからの友達に正直に言っちゃったんだけど、失敗だったかなぁ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/22(日) 19:15:54 

    >>11
    私立小に行く子なんて将来理不尽な目に合うようなことはないのよ
    大人になっても同じような環境の人と付き合っていくんでしょう

    +63

    -10

  • 377. 匿名 2023/01/22(日) 19:17:49 

    >>17
    私立は電車通学だもんね〜

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/22(日) 19:19:29 

    >>1
    知り合いの港区生まれ港区育ち

    小学生から私立だけど周りも金持ちしかいないから親のカードで遊ぶの当たり前だったらしい

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/22(日) 19:24:01 

    >>273
    東京だけど小中高の友達って大事だよ。社会人や大学の友達とかとはまた別。

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2023/01/22(日) 19:26:33 

    >>114
    横だけど、公立だからこそ色んな子と関わって想像力もだし、社会性や協調性を身につけられそう。

    +50

    -2

  • 381. 匿名 2023/01/22(日) 19:30:38 

    >>143
    塾講師ってすごい勉強出来てそれなりの大学出てると思うのに何で塾講やってんの???ってすごい思うわーそんな人に言われてもね、、

    +7

    -8

  • 382. 匿名 2023/01/22(日) 19:33:23 

    まあ、定員が決まってるだろうし。合格者もいれば不合格者もいるだろうね。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/22(日) 19:33:34 

    >>380
    底辺の子がどんな子か知ることは出来るけど、優秀な子の考え方とかに感化されることはないのでね
    やっぱり環境で人は良いようにも悪いようにも影響されるよ
    底辺ヤンキーと関わって処世術を身につけたとしても特に役に立つことはない

    +27

    -4

  • 384. 匿名 2023/01/22(日) 19:34:34 

    ②は諸刃の剣。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/22(日) 19:35:36 

    >>377
    私立だけど同じ方面の人と一緒に帰ったよ。

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2023/01/22(日) 19:37:11 

    楽しく学校通ってるなら良かった!

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/22(日) 19:42:06 

    >>379
    そうかなぁ。その時は一生親友だなとか何時間でも話してられても大人になったら価値観変わってしんどくなってしまった。。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2023/01/22(日) 19:42:29 

    >>368
    学校の人数とか違いましたか?
    本当に、なんでそんなに違うんでしょうね?

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/22(日) 19:50:47 

    >>360
    うちの地域では評判の良い、中高一貫の進学校に行かせたくて。

    容量は変換ミスですが、親の私が頭が良くないことは否定しません。努力家だけど、地頭が良い方ではないから悩んでるんです。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/22(日) 19:54:53 

    小学校のお受験は親の自己満足だよね。。。

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2023/01/22(日) 19:56:52 

    >>54
    本当に心配なら自分もついて行かない?
    特に低学年なら。
    仕事言い訳にしてたらその時点で二の次なんでしょ。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/22(日) 19:59:27 

    国立小だったけど、
    振り返ってみれば環境はよかった。
    いじめとか放置子とかはなかったな。
    同窓生もまあまあ立派になってるし、
    少なくとも不良とかはいないから。
    でも学校にもよるかも。

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2023/01/22(日) 19:59:48 

    >>358
    そこだよね。
    やたらと公立毛嫌いして、自分の所は他人と違うと差別化したくて、頑張ってるのは親だけ。

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/22(日) 20:00:33 

    >>251
    見てるほうが心配になるよね
    横だけど、人混みの施設に0歳児連れてきてる親も
    自分のリフレッシュも必要なのかもしれないけど
    子供が可哀想に思う

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/22(日) 20:03:01 

    >>392
    学校によりますよね?やっぱり。
    某国立小が近所にあるけど、そこまでかな?という子たちが多い。
    駅から遠いし、バス通学の子が多いけど、マナー悪いから度々お年寄りから怒られてる。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/22(日) 20:05:20 

    >>369
    私立でいじめや学級崩壊があっても、公立小との確率やエグさ較べたらそりゃ避けて通れる可能性高いし授業も質がいいので私立に期待するわ。

    内部進学だって勉強怠けてたらついてけなくなるし、やっぱり努力しなきゃダメという環境は人間の怠惰ストッパーになり向上に繋がると思うー!

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/22(日) 20:06:46 

    金持ちすぎる人はいろいろ価値観が合わないだろうしお金も有り余ってるんだろうから私立小へ行けばいいと思う。
    公立はすごい子から底辺まで様々な子がいるから、代々育ちのいい家庭の人はついていけないと思うわ。お高くとまって逆に虐められたりトラブルに発展することもありそう。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/22(日) 20:07:24 

    >>18

    ほんとこれ。
    学区がよい所なら親たちもだいちあまとも。
    習い事はその家庭により様々。全くしていない子もいるけど、放置子もいない。
    学級崩壊なんて聞いたことないし、先生方もお便りをマメにくれて様子を伝えてくれる。
    うちの区は越境不可だから、わざわざ越してきた人も多い。うちもその一人。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/22(日) 20:09:44 

    >>37
    これは本当にそう思う。
    日本で一番世帯年収が高いと言われている学区の公立だけど基本変な人いない。

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/22(日) 20:19:26 

    >>368
    学区一つ違うだけも天と地の差だよね。
    駅前の土地が高い新興住宅地の学区の小学校は荒れてないし親も変な人は少数だけど、少し外れて土地が安くなる学区の小学校は子供も親もよくない話ばっかり聞く。
    公営団地がある地区もあまりよくないよ。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/22(日) 20:19:30 

    >>381
    お給料が普通の公務員教師と比べて段違いだからだよ(コソッ

    +22

    -1

  • 402. 匿名 2023/01/22(日) 20:28:35 

    そもそもうちには私立小に通わせれる財力がないわ。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/22(日) 20:29:37 

    私立小学校は成績悪くてもとりあえず卒業できるのかな?
    (留年とかはなしで)

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/01/22(日) 20:35:41 

    >>86
    これが実はそうでもないのよ。
    幼稚園の頃から学習習慣つけられて小学校受験してる子供はとっても精神的にタフな子供が多い。親ゆずりでプライドも高い子供が多いからなかなかメンタル強いよ。

    +10

    -3

  • 405. 匿名 2023/01/22(日) 20:37:18 

    >>19
    本当これ。
    中学や高校でついていけなくなったり、大学を退学したり、仕事でリストラや鬱なんて事もあるしね。
    健康で元気に生きてれば正解。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/22(日) 20:52:22 

    >>171
    私立の方が大変と聞いたけど。。

    +9

    -3

  • 407. 匿名 2023/01/22(日) 20:57:13 

    >>395

    392ですが、自身の環境がよかったというだけで、正直、うちの学校もバスマナーは悪くてご迷惑をかけていたと思います。
    ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2023/01/22(日) 20:59:14 

    >>355
    うちは結果進学校に入ったから学歴ももちろんだけど、何より環境にはお金を出してでも行かせる価値があると思ったからそうしてる。
    ない袖は触れないから優先順位はそれぞれだろうけど、本当にお金に余裕があるなら居住地なんか障害にはならないよ。

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2023/01/22(日) 21:01:54 

    >>371
    あー言えばこう言う…僻み根性もここまでくると重症だね

    +6

    -5

  • 410. 匿名 2023/01/22(日) 21:02:17 

    おっとりのうちの小2甥っ子、今の公立小が荒れていて、でも優柔不断、息子に劇甘の姉が未だに進路に悩んでる。
    みなさんどう思いますか?

    ちなみに本人は某有名進学塾に通っていて成績は良いです。

    ①すでに転校させたいし、中学受験を避けるべく、低学年で大学附属系私立小編入試験にチャレンジする→プラス

    ②中学受験を通して心身を鍛え、難関校を受験させる→マイナス

    私は②が良いんじゃないかなと思います。
    男の子だしちょっとは世間に揉まれた方が…

    +5

    -9

  • 411. 匿名 2023/01/22(日) 21:03:47 

    >>406
    私立は同じ事にエネルギーとお金を使って揃った家庭ばっかだから保護者の足並み揃いやすいよ。
    OBOGも多いから協力したい人も多いし。
    公立小学校のPTAはみんなが嫌がるのと、PTAの内部でのまとまらなさが大変みたいだよ。

    +7

    -4

  • 412. 匿名 2023/01/22(日) 21:06:32 

    >>410
    わざわざ自分から揉まれに行かなくても、高校大学と上に上がっていくうちに外から普通の家庭の人が入ってきて自分の立ち位置も知りそれなりに揉まれますよ。
    編入試験って普通の入試より難易度は高いはずだけどそれをクリアできるなら早く入るほうが後々いいよ。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/22(日) 21:08:25 

    >>18
    お高めの新興住宅街でも無理して買った人がチラホラ
    放置子、道路族もいるから何ともいえないね

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/22(日) 21:08:37 

    >>82
    地方大附属の国立はあるよね。地方の国立じゃ公立と変わらないかね

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/22(日) 21:09:42 

    >>408
    ないなあ
    お金が100億あったとしても、そこまでして私立小に行かせようとは思わない
    そこまでの価値があるとも思わない
    それなら中学受験からでいいかとなる
    周りの社長もかなり稼いでる人も中にはいるけど、子供二人中学受験
    価値観の違いだね
    近くにあればいくけど、引っ越して二軒目買ってまでって感じだな
    それなら子供は中受にして、そのお金を相続に加算させたい

    +1

    -5

  • 416. 匿名 2023/01/22(日) 21:11:43 

    >>415
    それは100億ないからだと思うなー。
    本当に余裕ができてきたら優先順位も変わってくるよ。

    +7

    -3

  • 417. 匿名 2023/01/22(日) 21:13:43 

    >>416
    ないなあ…
    そこまで意識が高くないよ

    +4

    -4

  • 418. 匿名 2023/01/22(日) 21:15:24 

    中学大学受験の世間は、偏差値の高い大学に通わないと人生なんとかならない生まれなので、偏差値に重点を置く家庭による評価
    幼稚園小学校受験の世間は、偏差値の違いによる影響など些細なもので、根本的な学校選びを幼稚園小学校に重点を置く家庭による評価。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:58 

    >>417
    意識高いと言うよりは危機管理かな…

    +4

    -5

  • 420. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:12 

    >>378
    小学生にカード持たせるような親はいませんけど

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/22(日) 21:26:37 

    酸っぱい葡萄?と思ってしまうけど、実際行かせて良かったのなら良いのだろうね。私立と公立どちらが良いかなんて、結局子供と運次第で、蓋を開けてみるまでわからない。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:09 

    >>18
    市営住宅があるところは要注意
    URも微妙 繁華街の近くだと外国籍も多い

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/22(日) 21:32:41 

    >>376
    そうそう
    私立小ってサロン的な場だよね

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/22(日) 21:34:17 

    >>422
    うちの近くのURはファミリーが住むような間取りだと賃料30万超えだけど…

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2023/01/22(日) 21:39:42 

    首都圏だと私立に絶対入れなきゃ終わるみたいな価値観は何故作られてしまってるの?
    自分は高校まで地方の公立で、大学は都内の難関大学行って、都内の企業に就職した
    夫も高校まで公立で、大学はCラン推薦だけど理系院卒だから良い会社入れた
    そんな状況だから、別に公立でも良いじゃんって思っちゃうんだけど、会社の先輩達、何が何でも子は私立中学に入れてやるってなってる

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:13 

    >>424
    同じ地区かな?
    売れてるキャバ嬢シングルママとかスナック数軒経営者とか何かで儲かってそうな◯国人のママが住んでたよ
    お金はあるけど保証人立てられない仕事の人が賃料高いURなんだろうね

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:55 

    >>351
    私が公立小学校通ってる時は、明らかにボロボロの洋服着てたり、家が古いアパートだったりする子がいじめのターゲットにされてたんだけど、時代が変わったってことなのかな

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:13 

    >>251
    目撃したその子はたまたま寝坊しちゃっただけじゃないかな?
    私立小の子たちって、ラッシュを避けるためにかなり早く通学するのよ
    そして友達と遊ぶ
    うちの近くに某名門私立小があるけど、朝7時台からかなり賑やかになります

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:45 

    >>383
    公立小にも優秀な子はいるよ~
    逆に中堅私立小の方がトップは抜けてて悪い意味で粒がそろっちゃってる

    +10

    -8

  • 430. 匿名 2023/01/22(日) 21:45:57 

    >>425
    学閥があるんじゃない?
    弁護士とか医者なんてみんな同じ難しい国家資格持ってるのにそれでもやっぱり出身を気にしてる。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:11 

    >>426
    こちらは水商売っぽい人が全くいないエリアなので違うかと

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2023/01/22(日) 21:49:45 

    弟が落ちるってこともあるのか‥
    親は先生とも顔見知りだろうから面接は楽勝でしょうし、なんとなく兄弟なら見えない加点的なものがあって入りやすいと思ってたのでビックリ。

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:21 

    >>2
    子供って学校から帰ってきてクラスや
    近所の友達と遊ぶのが 何より楽しいでしょ?
    自分もそうだったけど。

    +40

    -1

  • 434. 匿名 2023/01/22(日) 21:58:31 

    >>330
    そこまで余裕や知識がないんだと思う

    +6

    -6

  • 435. 匿名 2023/01/22(日) 21:59:17 

    >>136
    何十年前の話ですかw
    何もかも変わってますよー

    +10

    -6

  • 436. 匿名 2023/01/22(日) 21:59:39 

    >>429
    優秀な子はいてもクラスに1人ぐらい
    逆に生活リズム乱れてゲームばっかりの子は10人はいるでしょ
    比率がやばすぎる

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:09 

    楽しく通って勉強も分かってテストでイイ点取って友達もいてオマケに給食も美味しいならもう言うことないね!?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:43 

    >>379
    それは別に私立でも小中高の友達できるじゃんw
    なんなら私立の方が濃い付き合いだしw

    +3

    -3

  • 439. 匿名 2023/01/22(日) 22:00:44 

    >>419
    意識でしょ
    まず、絶対に私立小に入れなきゃいけない!絶対に私立小!という気持ちがないもの
    近ければ私立がいいかくらいで

    +5

    -3

  • 440. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:49 

    >>409
    根っからの田舎もんなんだと思う
    外に出るのが怖いんだよ

    +6

    -3

  • 441. 匿名 2023/01/22(日) 22:01:54 

    >>368です。

    >>388
    たまたまクラス数が同じの小学校です。
    転校は本人にかなりストレスかもと悩みましたが、意外と馴染んでホッとしてます。(コロナ禍もあって、私はなかなかママ友できないけど)

    転校前の小学校、子どもの学年はほんとに荒れてて(入学するまで分かりませんでした。授業参観で、「これほんとに授業中?!」って思うくらいざわざわしてた)、小2のときの担任の若い女性の先生は年度途中で辞めてしまったし、うちが転校したあとの担任の先生は小4に泣かされてるみたいです。校長先生も、入学式のときのご挨拶以外は声を発してるの見たことないぐらい、やる気ない人。

    小学校の荒れ具合は担任やクラスのメンバーの運次第なところもありますが、評判のいい校区は、配属されてる先生方もかなり勉強熱心でやる気のある方が多いというのが実感。ハード面よりソフト面の充実を感じます。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/22(日) 22:02:27 

    すごく素朴な疑問なんだけどさ。
    自分は公立に通ってた親御さんが
    進んで私立に行かせるってどういった状況なの?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/22(日) 22:02:50 

    >>96
    私もあなたと同じ考えだわ。
    私の出身中学も荒れた学校として有名だけど、所謂ヤンキーと呼ばれる人たちに引っ張られたり同調したりせず、完全に傍観者としていた。
    時には面白い騒動を起きてたw
    全員がヤンキーなわけないから同レベルの気の合う子と仲良くなれたし。
    私も県内の上位校へ進学したけど、安心感はあるけどそつのない人が多くて物足りない部分もあって、中学時代を懐古する時があったw

    環境、環境と謳う人はまず自分たちの家庭環境に問題はないか見直してほしい。中学時代荒れてた子たちはもれなく家庭環境も良くなかった。(不倫、ネグレクト、教育ママなど)
    学校側にばかり求めても家庭というセーフティネットが盤石でないとどこへ行っても不安定になって悪いほうへ流される。
    経験上、そのことは確信しました。

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/22(日) 22:02:54 

    >>410
    荒れてる学校にいるメリットってないと思う。世間に揉まれるったって別に荒れてる学校で必要以上に揉み込まれてヘタしたら揉み消されるより、経済的にも学力的にも同じ水準の中で過ごした方が良いと思うわ。普通に生きてたらどこかで逞しくならざるを得ない機会は誰にでも訪れます。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:08 

    >>432
    小学受験はそんな甘い物じゃないよ。
    兄弟もOBOGも、なんなら有名人の保護者でも容赦なく落ちるよ。
    もちろん学校の方針や倍率にもよるけど、どこもわりと容赦ないエピソードのほうが多い。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:24 

    >>330
    家を売るって不動産屋に頼んでも労力がいるじゃん
    賃貸マンションから引っ越したけど、引っ越しもかなり疲れた
    簡単に言うけど暇人しか無理でしょ
    私は小さい子供二人の子育ても仕事もしてるからとても無理
    そこまでの気力もなし

    +12

    -11

  • 447. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:07 

    >>442
    行きたかったのに行けなかったから子供には行かせたいってのが大半じゃない?

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:26 

    てか今日そこまで荒れてる公立なんてないよw

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2023/01/22(日) 22:04:35 

    >>18
    それ解る。
    今のところは保護者の民度が低いから大変。
    ママ友作ろうとは到底思えない。
    それでも子供が喜んでくれたらそれで良いのだろうけど。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:41 

    あとさ、賃貸に出すのもリスクがあるよ
    複数国家資格があり若い頃に宅建もとったけど無理だわ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:41 

    >>18
    確かにそうだけど、結構運が関係ない?
    うちの長男が小学校三年生まで繁華街のど真ん中にある荒れてると有名な校区の学校に通ってたんだけど、意外と子供たちいい子が多くてトラブルも少なめだった。あとから聞いたけど、卒業するまでいじめもなかったって。
    四年生から評判のいい新興住宅街の小学校に転校したんだけど、トラブル多めで六年生のときはいじめに遭って不登校にもなったよ。
    なんか極端な例かもしれないけど、こればっかりは運なのかなって思った。

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:47 

    >>410
    >>444さんもおっしゃってるけど「荒れてる学校にいるメリットってない」ってほんとそう。
    勉強面もだけど、学年あがるにつれて、深刻なトラブル(ケガ)もおきます。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:55 

    >>16
    割れ窓理論?窓は割れてないに超したことないよね。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:35 

    >>446
    全てはお金があれば超えられるハードルだね。

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2023/01/22(日) 22:10:32 

    >>425
    地方と違うのは、公立よりも遥かに進学実績の良い私学が沢山あるところ
    あとは有名私立大の付属校でのびのび青春時代を謳歌するとかね

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:34 

    >>17
    それ理想だけどね。近くに友達がいても仲間に入れない子もいるしね

    +11

    -3

  • 457. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:44 

    >>454
    お金があっても手続きはある程度自分でしなきゃいけないよね
    信用できる業者を探すのも疲れるし、まず私立小に行かせるためだけにそこまでしたくない
    そこまでしてまで私立に熱意なし
    いじめとかならやるかな

    +12

    -8

  • 458. 匿名 2023/01/22(日) 22:14:25 

    >>403
    学年集会が開かれるレベルの問題児でなければ、基本的には中学には上がれます
    中学から高校は成績悪いと上がれない子も多い
    義務教育じゃなくなるしね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/22(日) 22:14:41 

    >>1
    ポジティブシンキング!

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/22(日) 22:15:16 

    >>457
    たぶんそれがあなたの身の丈なんだろうから必死になって反論しなくていいと思うよ。
    守るべき物が大きい程かかる費用もエネルギーも大きくなるからね。余裕がないのか、守るべき物がないのか。

    +10

    -6

  • 461. 匿名 2023/01/22(日) 22:16:01 

    >>39
    うち国立小が近くにある地域なんだけど、ランドセルに背負われてるような一年生が1人で電車通学してるの見ると本当にハラハラするよ。小学生で電車通学怖いよね。地域の公立なら近所のお友達と複数で帰ったりも出来るけど…

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/22(日) 22:17:06 

    >>460
    あなたが異常に私立小に拘っているだけでは?
    私は近ければ私立小がいいな
    くらいで、中受からでも別にいいと考えてるタイプだから
    中受からだと人生終わるわけじゃないでしょ

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2023/01/22(日) 22:17:09 

    >>1
    上の子は私立で下の子は志望のとこにご縁がなく公立小にしたけど負け惜しみとかでもなく良かったなと思ってるよ。
    上の子の学校にもいるけど一生働かないでも生きていけるようなご家庭だったら私立小でも全然いいと思う。
    そうじゃないなら小学校のときくらいは公立で過ごすことにもかなり価値があると感じてる。

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2023/01/22(日) 22:17:55 

    >>439
    親(特に母親)が私立小出身だと、私立小しか選択肢がないみたいよ

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2023/01/22(日) 22:18:59 

    >>442
    今と昔じゃモンペの数もだし、教員の質も負担も全然違うんだし、お金があれば公立育ちでも私立に通わせたいと思うのは自然では?

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2023/01/22(日) 22:19:08 

    >>463
    前にガルで統計が貼られてたけど、私立小の平均年収って高くはなかった気がするよ
    慶応は知らんけど

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2023/01/22(日) 22:19:15 

    >>462
    中学受験はとにかく大変だから「うちは中学受験からでいい」って簡単に言わない方がいいですよ

    +6

    -5

  • 468. 匿名 2023/01/22(日) 22:20:11 

    >>467
    そうそう
    小受より中受の方が大変だよね
    可愛い我が子にはできるだけず負担少なくしてあげたいと思うのが親心

    +6

    -4

  • 469. 匿名 2023/01/22(日) 22:20:26 

    >>462
    だから、あなたの身の丈はそれなんだからそれでいいじゃんw私なんかにそうだねと言われる必要もないでしょ。
    中受からだと人生終わるなんて一言も言ってないよ。すごい被害妄想。

    +2

    -4

  • 470. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:05 

    >>457
    >信用できる業者を探すのも疲れるし

    そこそこのネットワークがあれば大変じゃないよ

    +6

    -4

  • 471. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:23 

    >>37
    この人のツイート結構見てしまう。確かに英語先取りしてた方が大学受験の時良いよなーって思う。
    子供はまだ小1だけど中受が高受か迷う。
    非凡な子なら中受させるけど、うちの子は多分そうではない事くらい見てて分かるからこそ迷う。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:24 

    >>466
    バカ正直に年収答えてる人いるの?
    自営だったりするとグレーな部分もあるし
    あとはとにかく実家が太い家庭が多い!

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/22(日) 22:21:27 

    >>100
    え、高いね…
    知り合いで私立中行かせるお金ないから国立小受けるって言ってる3歳児ママいるんだけど(その考え方も正しいのか分からないけど)、それ聞いたらどうするんだろう

    +0

    -2

  • 474. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:34 

    >>469
    中受でいいと言ってるのに必死こいて小受を勧めてくるからさ
    別にあなたみたいに小受に固執してないから

    +4

    -2

  • 475. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:52 

    >>2
    地域によるよね
    私立幼稚園行ってたけど皆そんな感じで小学校選んでたよ。塾の勉強も宿題が少ないほうがやりやすいしね。佐藤ママも言ってたw

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:35 

    >>465
    モンペなんて言うほどいる?
    質は昔も今も人によるんじゃない?

    +0

    -5

  • 477. 匿名 2023/01/22(日) 22:24:15 

    >>474
    いやいや、全く勧めてないよ!w
    すごいなww

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:03 

    >>475
    佐藤ママは奈良だしお子さん4人いるから物理的に無理だったと思うけど

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:27 

    >>472
    違うよ
    政府統計
    1200万未満が50パーくらいいるのよ
    半数は無理してるのねってイメージ
    2000万でも少ないよね

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:00 

    >>100
    国立の付属中で給食費月6万?
    東京では聞かないです
    そもそも地方だと国立付属中に通わせる家庭は教育熱心な富裕層というイメージ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:48 

    >>436
    それは地域がヤバそう

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/22(日) 22:28:52 

    >>57
    ゴールが難関大→大企業、ならそれでいいんじゃない
    コスパ命の公立と小受層とは分かり合えないよ

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2023/01/22(日) 22:29:12 

    >>65
    問題が起きても家庭の力でなんとかしちゃうから表ざたにはなりにくいけど
    いじめや不登校で留学しちゃった子がいました

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/22(日) 22:29:43 

    >>476
    世間知らずにも程がある
    金持ち地区にも必ずモンペいるよ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/22(日) 22:30:52 

    >>484
    いたところでほっときゃいいじゃんw

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:35 

    慶應幼稚舎の保護者の平均年収6000万円

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/22(日) 22:31:44 

    >>479
    学費や住宅関係のお金は実家から出てるのでは?
    あとは、私立小といっても質素な校風の学校も多いよね
    そういう学校なら年収1,200万でも一人っ子ならいけるんじゃない?
    中学受験用のお金かからないし

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/22(日) 22:33:18 

    >>487
    いけるけど無理してるんじゃ
    1200万しかないのに年間150〜200万の出費はかなり痛そう
    学校にかかるお金だけではないし

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2023/01/22(日) 22:33:31 

    >>90
    麻布は高校から募集してないよ
    中学からの中高一貫だから。
    男の子なら中学から受験するのがいいのでは

    +6

    -5

  • 490. 匿名 2023/01/22(日) 22:33:54 

    >>9
    こういう感性の人がいてこれだけプラスがついてて驚く。ギスギスしてんなぁw

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:07 

    強がらなくていいよ笑

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:02 

    >>90
    ガルちゃんて知ったかぶり多いよね

    +18

    -1

  • 493. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:07 

    >>486
    平均だからね
    慶応は上が凄いんでしょ
    中央値はもっと低いと思うよ

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:09 

    >>57
    私立小は私立小に通わせることに意味のある家庭の集まりだから、自分とは違う世界の人達と思っていた方がいいよ
    そういう学校に子どもを中学から通わせてるけど、本当に何もかもが違うのよ

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/22(日) 22:37:49 

    >>143
    頑なに中学受験させないのも親のエゴだよ
    多感な中高6年間を一緒に過ごした友達って一生の宝物だから

    +26

    -4

  • 496. 匿名 2023/01/22(日) 22:39:05 

    >>488
    だからー
    実家からの援助が何かしらあるからあなたが心配しなくても大丈夫よ

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/22(日) 22:39:52 

    共通試験の都道府県別の平均的一覧↓
    奈良とか徳島がランクインしている事をを考えたら、小学校や中学校が私立でも公立でも最終的な学力にはあまり関係ないのかな?って思った。
    私は奈良出身ですが、奈良は有名私立もあるけど公立コースが多数派です。
    田舎は学力が高い人のみが共通テストを受けるのかもだから、首都圏と単純比較はできないかも知れませんね。

    国語 奈良県120.7
    数1A 奈良県68.5
    数2B 東京都70.5
    英語R 神奈川61.8
    英語L 神奈川68.6
    世界史 千葉66.3
    日本史 神奈川67.6
    地理  神奈川67.3
    倫政  徳島 66.0
    物理  京都70.6
    化学 奈良県59.1
    生物 奈良県45.7
    物理基礎 奈良県35.0
    化学基礎 奈良県36.1
    生物基礎 神奈川29.6
    地学基礎 大阪府39.7
    理科基礎 奈良県66.9
    倫理   神奈川65.1
    政経   神奈川59.0
    英語   神奈川130.4

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/22(日) 22:41:02 

    >>18
    大阪の北の方
    駅から徒歩40分の不便な土地ですが新築戸建ての相場は3500〜4000万なんですがどう思います?
    高い?安い?
    その地区に住んでる私としたら不便なのに高い!と思うんですが、、、
    結構人気のエリアと言われたりもします。

    +2

    -7

  • 499. 匿名 2023/01/22(日) 22:43:55 

    >>2
    悔し紛れだね
    お金があれば私立がいいに決まってる

    +9

    -17

  • 500. 匿名 2023/01/22(日) 22:45:03 

    >>377

    うちは隣駅の私立小に通っていて近所の子も結構いるから放課後一旦帰宅してから図書館で一緒に勉強したり公園で遊んだりしているよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。