ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part24

1518コメント2023/02/21(火) 20:03

  • 501. 匿名 2023/01/29(日) 04:17:05 

    キックがみぞおちに…ウッ

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:25 

    切迫早産で32wから入院してます!
    今日でやっと35w突入!後1週間で点滴が外れる!
    そして2日程様子みて退院できる!
    家族に会えるー!終わりがみえて、頑張れる!

    +28

    -0

  • 503. 匿名 2023/01/29(日) 09:24:47 

    35週
    朝食後から気持ち悪い
    酸素少ない場所にいるみたいにハアハアいってる
    体が限界を訴えている気がする

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:38 

    切迫気味で早めに里帰りすることになって実家戻ったら甥っ子が泊まりにきてた。小3でめちゃくちゃおしゃべり。どこ移動してもくっついてきて、永遠にゲームのプレイ画面見せてきてゲームの解説してくる。目を離すとこっちがちゃんと見てるからチラチラ視線配ってる。

    正直、今疲れやすいから構うとエネルギー枯渇してしんどい…母親も赤ちゃん迎える準備ですきあらばずっと喋っててうるさいし。自分でやるって言ってるのに、ほんと疲れる。1人にして欲しいわ。

    +32

    -3

  • 505. 匿名 2023/01/29(日) 15:11:53 

    >>503
    同じく35週です。
    もはや、普通の量食べても気持ち悪くなる。
    ちょっと調子良くて食べ過ぎようもんなら一睡も出来ない位胃が痛いし苦しいです。
    本当、酸素も薄いし、すでに体もメンタルも限界なんですが…😭
    と、いうか体の不調でメンタルが落ちてるというか…⏬
    あと、1ヶ月持つんだろうか。
    赤ちゃん、降りてきたら楽になるって人もいるけど別に変わらない人もいるみたいだし、そこは個人差ありますものね。
    あー、もう早く産んでお腹空にしたい‼︎‼︎
    赤ちゃんがどんな顔か気になるし、早く会いたいです。

    +24

    -1

  • 506. 匿名 2023/01/29(日) 15:14:57 

    >>504
    おしゃべりなコの相手するのって、体調良い時ですら疲れますもんね。
    今時期だったら、尚更ですよね。
    ちゃんと相手してあげてて偉いです。
    私はこないだうちにおしゃべりな6歳児が来てたんですけど、ずっと塩対応してしまった…。
    親が注意してくれれば良いのにとずっと思ってました。

    +30

    -3

  • 507. 匿名 2023/01/29(日) 17:46:52 

    名付けで悩んでいるのだけど、夫がお義母さんに相談してしまったー
    一生懸命考えた名前につべこべ言われるのが嫌だから上の子たちの名前も夫婦だけで考えたのに、なぜ言ってしまったのか…

    上の子ふたりが漢字2文字の名前なんだけど、今お腹にいる赤ちゃんの名前候補1位が漢字3文字で、それをお義母さんに言ったら「上の子より文字数が長いのは下の子が上の子を背負うっていうから良くない!」と謎の迷信で反対された😓
    意味わかんないしめっちゃイライラする

    +39

    -0

  • 508. 匿名 2023/01/29(日) 18:31:00 

    なんかやたら炭酸飲みたくなる…
    あの喉がカーッっとする刺激を求めてる…
    胃の容量少ないからキツいけど。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/29(日) 18:41:55 

    >>507
    謎の迷信を言ってくる義母ってめちゃくちゃ神経図太いですよね!

    うちもあれはダメ、こういうのが良いとか普通に言ってくる義母で前回イラついてました
    今回は夫に義母の意見は絶対聞かないと先制打ちました😂

    +26

    -0

  • 510. 匿名 2023/01/29(日) 18:46:18 

    私も35週!
    やっとの思いで産休入ったのに流行りのせいで保育園全く頼れず、実家は遠く、里帰りも無しだから
    ただただ2歳児のワンオペ。
    夫は隙あれば仕事〜、用事〜って家にいないし。
    かわいいわが子も四六時中はきつい。
    そしてお腹重いしストレスで食べちゃうし。
    朝から優雅にカフェとか、友達とランチとかってしてる人もいる中、残念すぎる!
    このまま出産かなー

    +24

    -2

  • 511. 匿名 2023/01/29(日) 18:59:17 

    ひどい便秘からのいぼ痔悪化…
    まだ予定日までひと月以上あるけど、
    引っ込んでくれないと安心して出産に臨めないな。

    +19

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/29(日) 19:04:16 

    初産婦ですが私の年齢的にも子供は一人だなーと思いハイ・ローチェアーは中古を買いました。
    取説を開けてびっくり、以前新品で買われた方の氏名住所携帯番号まで書いてある納品書が入ったままになっていた!
    御本人は売るときに気付かなかったんでしょうが、リサイクル店も確認しないんですね💦

    +28

    -0

  • 513. 匿名 2023/01/29(日) 19:59:16 

    39w5d
    周りからの「まだなの?」っていうプレッシャーがしんどい
    私だって早く産みたいよ!!ほっといてくれ…

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2023/01/29(日) 20:13:58 

    >>413
    小学校の研修で習ったことです。お母さんのハグしながらの「◯ちゃんだーいすき❗️」って言うのを毎日したら本当に子供たちにいい影響があるって。最初照れくさかったですが、子供の情緒が凄く安定しています。
    今からでも間に合いますよ。是非やってあげてね。

    +27

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/29(日) 21:35:20 

    36週です
    胃酸が突然上がってくることが増えてきました
    喉めっちゃ痛い!

    +25

    -0

  • 516. 匿名 2023/01/29(日) 22:28:15 

    34w
    とにかく息苦しい…
    胃のすぐ下に赤ちゃんのお尻があるらしく圧迫されてて苦しいです💦みなさんも息苦しさ訴え多いですね…
    それに加えてお腹の張りもあり、スーパーへの買い物だけでもしんどい〜😅

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:05 

    来週里帰りします
    私は夫と離れるのが寂しくて仕方ないけど、
    夫は何とも思ってない様子
    それが寂しくて、構ってちゃんになりつつある自分に嫌気がさします!!

    +23

    -1

  • 518. 匿名 2023/01/29(日) 23:23:18 

    本日から後期に仲間入りとなりました。
    長かったようなあっという間だったような感慨深いものが込み上げています。
    皆さまと楽しい時間を過ごせたらと思います。
    よろしくお願いします。

    +32

    -0

  • 519. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:33 

    二人目妊娠中30wです。
    一人目の時に使っていたプラスチック製の哺乳瓶を全て買い換えるか迷ってます💦
    皆さんなら新品を買いそろえますか?

    +8

    -8

  • 520. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:51 

    貧血なんてなったの何十年ぶりだろう。
    この血の気の引いてく感じ…。
    こんな体調悪い中、陣痛耐える体力あるんだろうかって位具合悪いです。
    食べ物食べてもすぐ苦しいし、息切れ、動機。
    臨月がここまで辛いとは思って無かったです。
    世のお母さん達、すご過ぎる。

    +25

    -0

  • 521. 匿名 2023/01/30(月) 00:07:57 

    映画館にいけるのもあともうちょっとの間かなと思って話題のRRRを観に行ってきました!
    すごく楽しかったんだけど、音と内容が激しかったからか上映中お腹の中でもうごうご動き回っていていました。
    びっくりさせちゃったかもしれません…

    +9

    -3

  • 522. 匿名 2023/01/30(月) 02:32:09 

    >>521
    RRR、私も観たかった映画だから、羨ましいです‼︎
    Dr.コトーもスラムダンクも観たかったけど、体調悪過ぎて…。
    産まれてから家で見るしか無いのが残念。
    子供産まれたら、しばらくは子供向けの映画やテレビ中心になりますしね😅

    +16

    -0

  • 523. 匿名 2023/01/30(月) 03:17:04 

    29週です
    軽い生理痛のような痛み、お腹を下してる時のような痛みが1日に何度か不規則であります
    お腹を下してるのかと思いトイレへ行きましたが何も出ませんでした
    痛みは直ぐにおさまります
    調べると切迫早産等が出てきて不安です

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2023/01/30(月) 06:47:53 

    今日帝王切開で朝イチ手術です!!
    赤ちゃんに会える楽しみと、お腹を切るドキドキでいっぱいです。
    行ってきます!!

    +55

    -0

  • 525. 匿名 2023/01/30(月) 08:12:01 

    >>511
    私も6ヶ月頃からいぼ痔に悩まされてて、処方された注入軟膏を毎日塗ってるのですが小さくなったり引っ込んだままになる気配がありません…
    出産時に脱肛するのではないかと今からおそろしい

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2023/01/30(月) 08:27:47 

    妊娠中期くらいから横になってぼーっとしたりしてると、なぜか漠然とした焦燥感?そわそわ感?をすごい感じる。

    特にこれといった不安や心配事もないんだけど、とにかく落ち着かない。

    ただガルやYou Tubeを見てぼーっとしてたいだけなのになんでだ〜

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2023/01/30(月) 08:33:21 

    私も今日帝王切開です!!
    頑張りましょう^_^!!

    +38

    -0

  • 528. 匿名 2023/01/30(月) 09:37:53 

    貧血で鉄剤のシロップ処方されてて、歯が真っ黒に…
    地味に嫌だな…

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2023/01/30(月) 11:54:48 

    23週から切迫早産で入院して、やっと28週妊娠8ヶ月の後期に入りました〜変わらず入院中です🥲
    一時退院したいよ〜

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/30(月) 12:01:52 

    35w入ったあたりから歩いたりしてると膣の奥?に突然棒突っ込まれたみたいなズキンとした痛みがあるんですけど、これがいわゆる股ツンで恥骨痛ですかね?
    だいたい立ってる時に胎動感じるとなることが多い...
    ウォーキングしたいけど声出るくらい痛いから最近歩くの怖いよー

    +15

    -1

  • 531. 匿名 2023/01/30(月) 12:14:35 

    >>519
    プラスチックの哺乳瓶また2人目も使用予定です!
    乳首だけ替えればいいかなーって感じです^^

    +17

    -1

  • 532. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:41 

    初期の頃もだったけど最近眠くて眠くて辛い。産休まであと1か月半もある〜。ずっと働くの好きで働き詰めでアラフォーまで来たけどいまは一刻も早く休みたい…。

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/30(月) 12:51:21 

    36週で突如逆子(横位)になり、思いがけず帝王切開かもという状況でしたが、37週の本日の検診で頭位に戻ってた!お腹温めたり座る際の姿勢に気を付けたり、ウォーキングが効いたのか…来週に計画無痛分娩予定なので、どうにか今の姿勢のままいてほしい。

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:34 

    会社の後輩が初めての妊娠で、まだ初期だからつわり辛いと言ってて助けてあげたくなった。公にもできない頃だしなんとなく孤独で辛いよね。
    私はもう後期まできたから全員に知られてるけど、経産婦の先輩たちが体調気遣ってくれたりとにかく優しくて優しくて…。
    妊娠って想像以上に大変なこと多いし、経験したからこその絆みたいなのあるよね。優先席も女性は率先してみんな譲ってくれるし。

    +40

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:41 

    抱き枕を使って横向きで寝てるんだけど、起きたら抱き枕かかえて仰向けになってる(><)
    横向きで寝たいんだけどなぁ、、

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:11 

    >>534
    本当に気持ちわかります!!
    妊娠前までは初期のつわりだけやたら大変なイメージがあって安定期以降は特に心配とかなかったのですが
    妊娠してから安定期と言いつつも初期のつわりより体調良い時が増えたくらいでつらい時もあるし
    後期入ってからこんなに体重くてマイナートラブル多いなんて思いもしなかったです🤦‍♀️
    わたしも交通機関や身近にマタニティマークの方見かけたら親切に対応したいと思ってます!

    +20

    -0

  • 537. 匿名 2023/01/30(月) 13:12:45 

    >>387
    私は母が亡くなっていて、ひとりっ子なので、父も寂しいし、全ての希望や願望が私に一点集中している部分もあると思いますが、幸せなことかもしれませんね。
    父とこれから生まれてくる娘、どちらも大切にできるよう頑張ります!

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2023/01/30(月) 13:36:24 

    >>524です。
    無事出産しました!
    一人目の時は、本当に赤ちゃんが入ってたー!という驚きの方が大きかったのですが、今回は産声を聞いた瞬間ほっとして涙が流れました。久しぶりの新生児、もう可愛くてたまらないです!笑
    今は傷の傷みと後陣痛に悶えています...😂

    初期から大変お世話になりました。  
    幸せな気持ちや辛い気持ち、同じくらいの週数の方々とだからこそ共有できたりアドバイスをもらえたり、妊婦トピは私の妊娠生活になくてはならない存在でした。
    トピを卒業するのは寂しいですが、ここにいるすべての方が無事可愛い赤ちゃんに会えますよう、祈っています。本当にありがとうございました😊

    +59

    -1

  • 539. 匿名 2023/01/30(月) 13:58:00 

    助産師さんがコロナ化だし冬で寒いからあんまり外に出ない人が増えて経産婦でも予定日超える人が多くなってきたって言ってた。
    スクワット頑張ってねって言われたから今日から頑張ろ。

    +25

    -0

  • 540. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:47 

    後期つわりか食べ物があまりおいしくないし、寝返りするだけで気持ち悪いし、運動も息苦しくてスッキリしないし、ドラマとか観ても集中できないしで何でストレス解消すればいいのかわからない😭
    時が過ぎるのを待つしかないのか💦

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2023/01/30(月) 14:35:47 

    >>535
    抱き枕あると、寝る時に楽ですか?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:37 

    >>507
    私の義母も迷信ばかり言うので夫には義母には言うなと死ぬほど釘刺してます笑

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/30(月) 16:17:16 

    >>541
    少数派と思いますが、私は体質に合わなかったです。
    元々、暑がりでやや神経質な為、同じ布団で人の隣で寝るのも苦手なので。
    なんだか、抱き枕のモコモコした感じが気になってしまい全然寝付けなかったので、今後は授乳クッションとしてのみ使う予定です😅
    私の場合、大きな肉厚抱き枕よりも100均で売られてるような小さいクッションを胃やお腹の辺りにピンポイントで置くと程良く痛みが緩和されて良い感じでした。

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/30(月) 16:27:30 

    >>540
    ここんところ、ずーっとその状態です。
    ちなみに産まれるまであと、1ヶ月位有ります。
    もう、全ての娯楽をやり尽くし、体調は毎日どこかしらしんどいしストレス増でやる気無しです🫠
    ネトフリやU-NEXTも見尽くした感じ。
    時々、友達とLINEしたりするのが唯一の楽しみかな。
    友達のが先輩ママなので、色々励ましたりしてくれますね。
    夫が洗濯、掃除等の家事やってますが、元々家事苦手でズボラなので掃除頼んでも汚れ残しが多く結局私がやり直す羽目になったりしてもどかしいです😰
    家事全般やってくれる家政婦さんが居てくれたら良いのにな〜と思う今日この頃です。(そんな人雇うお金も無いのですが。。)
    毎食、誰かの手作りごはん食べたい‼︎

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2023/01/30(月) 16:31:58 

    >>536
    妊娠後期って地獄ですよね(;´д`)
    もう、毎日辛くてストレスしか無いです。
    怠くて仕方ないし、日に日に体力落ちてます…。
    この先、妊婦さん見かけたら全力で労わろうって心底思います‼︎
    何人も産んでる人、本当に凄い。

    +21

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/30(月) 16:32:38 

    母親に今さら無痛分娩すること根性なし!って言われた。
    元々毒親で予定日すら何回伝えても忘れてるような人間だから間に受けても仕方ないけど出産日近いピリピリしてる時だからカチンときて言い返したらハイハイ頑張れ頑張れって電話ぶち切られた。
    妊娠中自分がどんな風に育てられたか振り返ることが増えたけど普通の親じゃなかったなって改めて実感してる。

    +40

    -0

  • 547. 匿名 2023/01/30(月) 16:51:59 

    >>541

    >>535です!
    横向きになってる時は、私はあったほうが断然いいです!
    夫にも試させたんですけど、楽らしいです。笑
    だから妊婦関係なく楽な人は楽なのかも😅
    でも合わない人もいるんですもんね〜 意外と高いから迷いますよね!
    私はのちのち授乳クッションになるし!と思って買っちゃいました

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2023/01/30(月) 17:42:36 

    >>540
    私も同じような毎日で嫌になってきました
    お腹重くて座ってるだけでもしんどいから、こたつに横になり右向いて左向いてがるちゃんするしかない
    ドラマも集中できないしおもしろそうなの見尽くした
    食べたいものもない、もともとコスメ好きでしたが化粧する気になれず
    入院準備も赤ちゃんのオムツやミルク系も用意してしまった
    外寒くて雪で転ぶと危ないし家で足踏みくらい
    昼寝もしたくても体動かさないからか眠れず
    なんなんだこの人生は

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/30(月) 17:58:12 

    一足先に弟の所に赤ちゃんが生まれたんだけど
    もーめっちゃんこかわいい☺️✨
    早く私も会いたい!!!

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2023/01/30(月) 18:43:33 

    36wですが33wあたりから胸の下の皮膚がピリピリします。同じような方居ますか?
    横になってる時によくピリッとなって地味に痛い😭

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2023/01/30(月) 19:08:08 

    第二子妊娠中の32w妊婦です。

    切迫早産で一週間ほど入院してましたが、明後日退院予定。
    産科病棟に入院してるんだけど、新生児のほにゃほにゃ泣く声がほんっっとーに可愛い。。🥲

    そして肺が完成する34wより前に退院する予定なのもあって
    新生児を産んだお母さん、立派に泣いてる赤ちゃん
    みんなそれぞれ凄いな、偉いな、奇跡だなーって思います😭☺️

    私も無事にそっち側にいけるよう引き続き安静に過ごします!!
    みなさん(トラブルがある方もない方も!)最後まで無理せず過ごしましょうね☺️
    日々生きてるだけで私たちは充分、凄いことをしてると思います!


    +36

    -0

  • 552. 匿名 2023/01/30(月) 19:42:46 

    このトピに保育園探し始めてる方いらっしゃるかな。見学は行きましたか?行くとしたら産前と産後どちらで考えてますか?
    6月以降にも0歳クラスの空きがある園が存在するなら入園可能という感じなのでこちらには選択権も無いし、色々見に行っても無駄になるかなと迷っております。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/30(月) 20:11:55 

    もうすぐ35週。
    やっと今日重い腰を上げて入院の準備をしてキャリーケースにまとめました!
    あとは洗濯槽の掃除、水通しが残ってるけど、息苦しさ、お腹の張り等がありなかなか気が進まない💦
    苦しいから赤ちゃんに早く会いたい~!

    +21

    -0

  • 554. 匿名 2023/01/30(月) 20:16:53 

    今日出産しました〜!
    汚いんだけど、う〇ちとお〇っこ大放出だった…
    噂ではそんな時は助産師さんが目にも止まらぬ早技で片付けてくれるって聞いてたんだけど、普通に出産し終わってから片付けてくれてた…涙
    夫と子どもも立ち会ったんだけど臭いが…涙

    +50

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/30(月) 20:42:30 

    >>546
    無痛でも普通でも帝王切開でも、お産に臨む人はみんな根性あるよ!!
    気にしなくて大丈夫
    ちなみに私も無痛だよ!

    +31

    -0

  • 556. 匿名 2023/01/30(月) 21:25:05 

    >>550
    ちょっと違ったらすみませんが、私も30週あたりからピリピリ痛みます💦ひどい時は焼けるような痛みで、洋服がこすれるだけでも激痛でした。
    おまけにその内側(内臓?肋骨?)も痛く、背中もピリピリ痛いです。
    あまりにひどいので緊急で病院にかかったこともありましたが、血液検査も特に異常はなく、「子宮が大きくなって圧迫されたり引っ張られたりしているのかな」といった感じでした。
    現在37週ですが、お腹が下がってきたのか圧迫が取れ、前よりは少し楽になりました。長文失礼しました💦

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/30(月) 22:12:36 

    今日から後期入りしました!こちらお邪魔させて頂きますm(._.)m
    8ヶ月入った途端にお腹がすごく重く感じます。。トツキトオカではおへそから指3本分のところまで子宮が来てるって書いてあるけど、もう胸の真下までありそうな感覚で圧迫感(><)産休までもあと1ヶ月あるし今からこんなんであと3ヶ月先が思いやられます💦

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2023/01/30(月) 22:19:21 

    明日で30wです🤗

    初めての妊娠なんですが
    どんどん体重が増えてきます。。
    •食べすぎない
    •間食しない
    をやってるんですが何か他に
    いい方法教えて頂けるとありがたいです😭

    仕事はフルタイム勤務で動く仕事です🥲

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/30(月) 22:24:39 

    >>556
    レスありがとうございます
    文章読むだけで痛そうなのが伝わります😭
    内側も痛むの分かります〜〜〜!妊娠中の本やネットでもイマイチ症状がピンと来なくてもやもやしてましたが、やはり妊娠のマイナートラブルって感じなんですね…。そして37wで楽になったとの事ですが良かったです!私も楽になるのを待ちたいと思います🥲

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2023/01/30(月) 22:38:09 

    今日から28wで後期になりました。
    坐骨神経痛持ちなので腰が悲鳴をあげています。
    いたいーー!

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2023/01/30(月) 23:33:28 

    本日で33wになりました!
    この前の検診で、尿糖プラス2が出てしまって絶望しました・・・
    後期に入って妊娠糖尿病になったら今までの努力が水の泡だと思って、年末年始で暴飲暴食を引き摺って甘いもの食べすぎたなと反省しています😭
    次の検診は来週なのでそれまでに適度な運動と間食を辞めてます。
    なんとかなかってくれー!!

    +9

    -3

  • 562. 匿名 2023/01/30(月) 23:56:34 

    明日は32週での検診なんですが
    2週間ちょい前から体重1.6キロ増😇
    確実に怒られる…運動してるしカロリーコントロールもしてるのに
    どんどん増える この重さはどこからやってくるんだ

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2023/01/31(火) 02:27:24 

    初産婦でいよいよ39wに突入しましたが、子宮口もまだまだ硬いと言われお腹が下がってる感じもしないです
    やらなきゃと思いつつ結局寒いしだるいし運動もなにもしてません!笑
    本当に生まれてくるのか?って感じです

    10ヶ月もお腹の中で育てたせいか、いざもうすぐ出ていくと考えるとちょっと寂しいなーと思ってます笑

    +27

    -1

  • 564. 匿名 2023/01/31(火) 06:43:12 

    >>558
    38wで妊娠前のBMIは19。現在の体重は、+6kgです。
    私がしていることは、
    ・血糖値をゆっくりあげるため、野菜を先に食べる
    ・無理のない範囲で歩く(1日のトータルで、5000〜15000歩くらい)
    ・白湯を飲む
    ・毎朝体重を計って、増えすぎたときにはご飯や運動(ウォーキング、ヨガ)の量を調整する
    です。甘い物も含め、間食も結構してしまうのですが、毎日の体重測定で「今日はこうしてみよう!」と考えられるので、おすすめです。

    +9

    -11

  • 565. 匿名 2023/01/31(火) 09:30:59 

    >>558
    妊娠糖尿病とか高血圧じゃないなら、そこまで体重気にしなくて大丈夫だよ!
    後期はほっといても増えるからもう仕方ない…

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2023/01/31(火) 09:32:54 

    38週、眠くて仕方ない。子供に絵本読んでって言われるけどさっき途中完全に寝ぼけてた。申し訳ない…けど、眠い…🥱

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2023/01/31(火) 10:21:26 

    >>564
    よこからすみません
    太らないようにやってる事は素晴らしいと思うんですが
    そのBMIで増やす体重足りてなくないですか?
    お医者さんから何か言われなかったです?
    それともお腹の子は大きく育ってるのかな?
    気分を害したらすみません、気になるので・・・

    +20

    -7

  • 568. 匿名 2023/01/31(火) 10:31:32 

    37週に入ってから常にお腹が減ってる気がする。
    腹ペコというより、満腹感があんまりなくていくらでも入っちゃう感じ。
    散歩して紛らわそうと思ってお出かけして、おやつを買って帰ってくる日々…

    +28

    -0

  • 569. 匿名 2023/01/31(火) 11:32:06 

    38Wです。
    最近はもうちょっとで産まれるし、痛い思いするんだからって自分を甘やかしちゃって体重増加がやばいです。笑
    産んだらダイエット頑張らなくちゃ( ; ; )

    +22

    -0

  • 570. 匿名 2023/01/31(火) 11:33:48 

    水分取った分トイレが出ないのは浮腫みですか?

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2023/01/31(火) 12:05:53 

    35週以降で逆子治った方いますか?
    34週で逆子になってて帝王切開になりそうです。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/01/31(火) 12:18:34 

    >>560
    坐骨神経痛つらいですよね💦私はつわり終わってすぐ中期から神経痛でてかなり辛いです。
    寝返り打ったりするのも激痛です😰

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/31(火) 12:46:36 

    ベビーカー悩んでいたのですが、お義母さんから連絡があり、義理の姉が使っていた物を譲っていただけそうです。
    皆様でしたら、お返しはどうされますか?

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2023/01/31(火) 13:06:22 

    妊婦健診に行っても子宮底長や腹位の測定がありません。母子手帳の項目にあるから無くなった訳ではなですよね??上の子の時は中期から看護師さんが測ってくれてたのに、今は基本医師のみで看護師さんが出てきても足首を軽く触って浮腫の確認で終わり、お腹のジェルすら拭いてくれない。コロナ禍だからかな??

    +12

    -1

  • 575. 匿名 2023/01/31(火) 13:08:09 

    >>567
    胎児は成長曲線のど真ん中ぐらいで順調に育っています。私も血液や尿の検査など問題なく、お医者さんや助産師さんにも順調にだねと言われています。

    私の家系は糖尿病なので、妊娠糖尿病などならないようにと思って、安定期に入った頃から、書いたようなことを気にかけて生活していました。
    今でも毎朝体重を測り、無理のない範囲で運動していますが、我慢せず食べてこの体重といったところです。

    +11

    -11

  • 576. 匿名 2023/01/31(火) 13:12:02 

    >>571
    30週のチェック開始で逆子→翌週なおる→36週で逆子(手術予約)→翌週なおるって感じで今39週
    対策として体操とお灸の指導があったけど、体操はちょっと怖かったから少しだけ、三陰交へのお灸はしっかりやった
    あと上の子と頭こっちよーってお腹ポンポンしてたかな
    ずっと逆子ちゃんじゃないならまだまわる確率は少し高いってきいたよ、くるっとまわってくれますように!🙏

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2023/01/31(火) 13:40:06 

    >>574
    自分が行っている病院も、子宮底長や腹位の測定はありません。
    浮腫の確認は毎回あります。ジェルは拭いてくれます。

    +15

    -0

  • 578. 匿名 2023/01/31(火) 13:52:26 

    >>576
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね、結構大きくなってからでも回るんですね!大きい総合病院で出産予定ですが、体操とか何も指導されていなくて🙄
    お腹の子に話しかけて見ます!

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2023/01/31(火) 15:31:37 

    >>574
    最近はエコーで詳細がわかるから測らないところ増えてきてるよね。ジェルはさすがに医師だけしかいなくても医師が拭いてくれるからただ配慮が足りないだけかな?

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2023/01/31(火) 15:35:43 

    >>564
    アドバイスありがとうございます😊

    毎朝体重測って
    食事調整とウォーキング頑張ってみます🤗

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2023/01/31(火) 15:37:54 

    >>565
    糖尿病、高血圧は今のところ問題なしです!

    体重増えるペースが早くてびっくりしました😨

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2023/01/31(火) 15:50:17 

    35w2dです。
    歩くのもままならないくらい右足の鼠径部が痛い
    寝返りも痛過ぎて容易にうてなくなってきた
    トコちゃんベルトしても痛みが和らがないよー泣

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/31(火) 16:03:28 

    >>577
    >>579
    なるほど!そうなんですね。
    病院に聞けずにいたので、コメントいただきありがとうございました。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:50 

    >>574
    子宮底長と腹位の測定はうちのところもないよ
    医師10人くらいがローテする病院でどの医師もジェル拭き取りはおしぼり渡されて自分でドウゾだけど、別に疑問に思ったことなかったな
    拭き残しはトラブルの元だし、その時間を次の妊婦さんに当ててくれた方が外来が少しでも早く回るなら自分で拭く方が私は良いかな

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/31(火) 16:39:57 

    36w便が固くてお尻に詰まる、そしてどんだけ気張っても出ない( ; ; )
    マグミット飲んでも改善されず‥おしりが痛い。ほんとに辛い。
    同じ人いるかな?どうしてますか?
    汚い話でごめんなさい。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:51 

    31週なりたてです!金曜日の健診で子宮頸管2.8センチで短くなってきてるから早めに里帰りしてねと言われ、念のため翌日に帰省。頻繁に起きるハリが気になるので今日里帰り先の病院で予約を一週間前倒しして診てもらったら、-0.5センチで2.3センチに縮まってました。張り止めの薬もらって週一経過観察となりました。おそらく入院はしなくても済むと思うよ、と言われましたが、入院の基準は2センチ切ったらとのことなので、あと0.3センチやん!って内心焦ってます😂

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2023/01/31(火) 17:14:06 

    3歳の子供がいます。出産時に入院することはぼんやりと子供にも伝えています。
    前回は夜間の破水→入院で、もし今回も夜間(子供を寝かしつけたあと)に破水が先なら子供にバイバイを言えずに入院になってしまうことが気掛かりです。でもわざわざ起こして不安にさせることもないですよね?💦起きたらママいなかった場合も可哀想な気もしますが、上にお子さんいる方はもしそうなったら他の人が何とかする、仕方ないと割り切る感じですか?なるべく昼間に陣痛から始まってほしいなぁ。

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2023/01/31(火) 17:41:02 

    37w1d です
    圧迫感が苦しすぎる
    身体的にははやく産まれてほしいけどまだ心の準備ができてない
    いつ陣痛くるか不安だし
    毎日落ち着かないよー

    +21

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/31(火) 17:45:36 

    >>585
    汚い話ですし、すでに切れ痔等ある場合危険も伴う行為なのでお勧め出来ませんが、マグミット等の薬飲んでも肛門出口部分が硬いコロコロ系の便で完全に塞がってる場合、自分で摘便します。
    範囲は3センチ位までって決めてますが。
    薬って、出口付近には効かない事多いので…。
    とりあえず、出口さえ解放すれば薬で柔らかくなった便の通り道が出来るので。
    とにかく、沢山水分取って少量でもなるべく1日1回は排便する様心掛けてます。
    妊娠前はこんな苦労無かったんですけどね🥲
    地味に辛いマイナートラブルのひとつですよね…便秘って。

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2023/01/31(火) 17:47:42 

    32週です!ついに子宮頸管測定ありました!
    (以前 子宮頸管測ってもらったことないとコメントしたものです)
    特に問題なく子もすくすく育っていたので
    あとは体重をがんばるだけです😇

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2023/01/31(火) 17:53:49 

    >>576
    現在、36週です。
    自分もずーっと逆子だったと思いきや、急に直ったり繰り返してます。
    私の場合現在の体調が悪過ぎて、出来れば早めの週37、38週辺りに予定帝王切開したいと思ってましたが、どうなる事やら…です。
    後期悪阻と貧血が酷く、栄養も取れてないし眠れても無い状態の中、自然分娩だと長い陣痛に耐えられるか不安です。
    帝王切開も産後の傷の痛みが長引く等両方大変なのは承知ですが、早くこの状態から抜け出したくて。
    赤ちゃんのタイミングに合わせるのが1番なのはわかってますが、現在の体調不良が本当に辛いです。

    +15

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:42 

    >>588
    37wでも圧迫感取れない方も多いんですね💦
    私は36wですが、毎日、苦し過ぎてメンタルやられてます。
    先の予定がわからないストレスも相まって本当にしんどい😭
    家族や友達にもう少しだから頑張ってと励まされてなんとか持ち堪えてますが…。
    少しでも良いから赤ちゃん、下がってくれー
    胃が苦しくて、食べられないし眠れない…。

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2023/01/31(火) 18:06:10 

    >>589
    お返事ありがとうございます。だんだんトイレの中で力んでもでない自分が嫌になり情けなく感じています。摘便やってみようかな。ほんと入り口の便さえ出れば大丈夫なんですよね。同じ方がいてよかったです。ほんと妊娠中だけのことなんですけど、早く快便になりたいです。
    皆さん汚い話ですみませんでした。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/31(火) 18:43:58 

    >>593
    横ですが消化器内科にいくと摘便してもらえます。
    私は初期〜中期の最初の頃にひどい便秘になって、近所の消化器内科で摘便してもらいました。
    自分でやるのは多少リスクもあるので、恥ずかしいけど行けそうだったら消化器内科も検討してみてください。

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:05 

    >>594
    え!知らなかったです!この状況が続くようなら検討したいと思います!教えてくださりありがとうございます😊

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/31(火) 19:20:10 

    すごくしょうもないことですが、迷ってるのでアンケート取らせてください。
    陣痛バッグは、今後のマザーズバックとして併用しますか??
    マザーズバックと併用 ➕
    陣痛バッグとマザーズバックは別のものを使う ➖

    +19

    -30

  • 597. 匿名 2023/01/31(火) 19:29:48 

    >>587
    うちも3歳の子がいて、前回夜間の破水からの入院でした!子どもと病院に行く直前どの程度会話したりできるか心配ですよね。
    私の場合は前回の分娩時間が2時間半で、今回何か変化あったらすぐに来てくださいと病院側から言われているので、きっとバタバタしてまともな対応できないだろうな、ともう割り切って考えることにしてます😭

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/31(火) 20:06:47 

    お腹の重みでお股の肉が下に押し出されて伸びてる感じになってるわかってくれる方いるかな🤣

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2023/01/31(火) 20:08:53 

    33週
    最悪だ…
    蓄膿症再発した
    顔痛いし歯も痛いし

    また抗生物質飲むの嫌だ

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2023/01/31(火) 20:30:03 

    >>598
    わかります!引っ張るとすごい伸びるしモモンガになった気分ですw

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2023/01/31(火) 20:37:56 

    経産婦36w、本日検診かなり子宮口柔らかくなって下がってきているのでいつ産まれてもおかしくないと言われました。赤ちゃん2500以上あるので週数的に今産まれてもそんな問題はないけど出来れば37週まで腹に入れてあげる為にできる範囲で無理せず寝てましょうとのこと。
    出産準備品、乳頭保護クリームと経産婦だからこその後陣痛緩和用カイロ、ホットアイマスクにペットボトルにつけるストローみたいなやつは毎度かなりお世話になってるので用意しました!
    もう少しだー!皆様お互い頑張りましょう!

    +33

    -0

  • 602. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:33 

    予定日を過ぎてもなかなか生まれる気配がなく、焦りと不安が出てきました。
    赤ちゃん大きいとお産もしんどいだろうし、上の子達の赤ちゃん返りにも疲れてしまった…
    早く会いたいよー

    +21

    -0

  • 603. 匿名 2023/01/31(火) 21:45:37 

    28wなったばかりなんですが、若干の苦しさあるものの、まだ動けます。仕事もしてます。

    やはり9ヶ月過ぎると本格的にしんどくなってきますか?

    34週〜くらいの方のコメから苦しさが伝わってきます💦

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2023/01/31(火) 22:09:15 

    >>603
    31wですが私もまだ普通に動けます〜。
    ここ見てる感じだと、最後の1〜2ヶ月で一気にお腹も大きくなって苦しくなるっぽいですよね。

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2023/01/31(火) 22:43:12 

    >>575
    そういう事もあるんですね!
    事細かに聞いてしまいすみません🙇‍♀️
    糖尿病の方だと太れないと聞いたことがありますので
    確かにその体重でも問題ないですよね
    何よりお子さんが順調に育っているからこそ
    医者から何も言われないのですし
    沢山努力なさってるからこそ順調に育ってるんだと思いますし!
    私も運動頑張ります!

    +13

    -3

  • 606. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:55 

    >>555
    ありがとうございます!
    同じく無痛分娩心強いです!
    分娩方法ではなく、その後どれだけ愛情を持って育てるかですよね…

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:09 

    >>603
    まさに、34w位から劇的に調子悪くなりました…私は。
    それまでは、結構元気に外食したり、お散歩したりしてたので。
    現在、36wで基本寝たきりです。
    最低限の体力作りの為に、家事と近所への買い物はしてますし、食事を小分けにして栄養も取るようにしてますが、義務でしてる感じ。
    本当は何もしたく無いです。

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2023/02/01(水) 04:15:35 

    この時間帯なのに、ダイナミックな胎動と頻尿で全然眠れない‼︎
    とことん、夜型だわー。

    +25

    -0

  • 609. 匿名 2023/02/01(水) 09:30:30 

    深夜の胎動祭り困りますよね
    私もココ最近2.3時間置きに目覚めほぼ寝られませんが産まれたらこれが当たり前か…と目覚めたらこういうもんだと割り切ってこの生活が当たり前だと思い込むことにしました。
    34w超えると精神的にも身体的にも産む楽しみより怖さや不安が出てきますよね…頑張れないので頑張らず流れに身を任せようと思います。

    +25

    -0

  • 610. 匿名 2023/02/01(水) 09:49:14 

    昨日YouTubeで呼吸法とか出産の流れとかの動画観て寝たら陣痛くる夢みたw
    予定日間近だからそわそわするー張りすら感じないしなんの兆候もないけど😂

    +22

    -0

  • 611. 匿名 2023/02/01(水) 10:20:56 

    32wですが夏休みと産休でお休みに入りました。
    やる事ないしゴロゴロしてたら太りそう。
    助産師面談でお散歩はしないでいいですって言われたし、やっちゃいけないのかな

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2023/02/01(水) 10:29:27 

    あー。
    最終美容室いつ行こーーー

    +16

    -0

  • 613. 匿名 2023/02/01(水) 10:33:56 

    >>6
    明日が予定日の初産です。
    お腹のはりもそんなにないし大丈夫かな…

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2023/02/01(水) 11:31:20 

    第一子授かって無事臨月に入ろうとしていておとといまで幸せな気持ちだったんだけど、結婚後から会う度会う度に「子供は?」「子供はどうするの?」と聞いてきた元友達がまた夢に出てきてどん底の気持ちになってしまった。もはやトラウマ。
    ストレスお腹に良くないと聞くから、早く忘れたい、、、

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/01(水) 11:35:03 

    40w4d。早産に怯えてたのが嘘のように早く産みたくて仕方ない😅
    日々息苦しさも股関節の痛みも増すのに前駆陣痛らしきものすらなし…。誘発→陣痛→下から産めないから帝王切開、のトリプルパンチだけは勘弁してほしい💦

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2023/02/01(水) 11:45:39 

    妊娠36週です。
    今朝、喉の痛みがあり、「え!?これって、コロナかも…??」と不安に思い、受診している病院に電話しました。
    結局、今朝からの症状なので、今日しても、正確な検査結果がでないと言われ、明日の朝から検査をすることになりました。
    正直、喉の痛み以外は、熱もなければ倦怠感もなく、臭いもする…
    ここからが本題なのですが
    旦那に相談したところ、「(もし、陽性なら)仕事に行けなくなるし、大変な事になるから、検査しないでほしい」と言われました。
    「あ、やっぱり私の事やお腹の赤ちゃんの事は考えてくれてないんだ…そういう人か…」と思いました。明日、検査結果が出るまで私自身不安なのに…つくづく残念な夫です😔
    長々と愚痴をすみませんでした。

    +54

    -1

  • 617. 匿名 2023/02/01(水) 11:55:28 

    >>604
    >>607

    ありがとうございます!
    動けるうちに動いていた方が良さそうですね。
    ぼちぼち準備も始めないと。。!
    お身体お大事になさってください。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2023/02/01(水) 13:04:46 

    胎動激しすぎて夢にまで胎動でびっくりしてる場面になりました😂
    足がぐにょーんってくっきり出てて軽くホラーっていう
    そしてリアル胎動で目が覚めました…
    17週くらいから胎動あって32週半ばの今も痛苦しいくらい強いのに
    赤ちゃんが2キロ超え始めたらもっと苦しいのかなって少し心配

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2023/02/01(水) 13:22:57 

    ガーゼ、肌着、カバーオールの水通し終わりました
    赤ちゃんってこんなに小さいんですね
    水通ししてるだけで可愛いです

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:44 

    やらなきゃならないことが多くて、なかなか赤ちゃん一色になりきれないー
    早く終わらせてゆっくりベビー用品見たいよー!

    34wあたりからつらい方も多いみたいだから、時間との戦いだー

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2023/02/01(水) 14:24:03 

    37週です。
    赤ちゃんがよく動いて元気そうで安心なんだけど、時々「そこは足伸ばしてもいいの?」っていう端っこの方までムニムニ~っと足を伸ばしてきます。その度「うおっ」ってなります。

    +35

    -0

  • 622. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:53 

    35wに入って急に体の不調が目立ってきた
    ・全身のむくみ
    ・痛いほどの胎動
    ・逆流性食道炎のような胸やけ
    ・とにかく体が重くて動くのが辛い
    先週まではわりと元気だったのに…臨月が近づくとやっぱりしんどくなるんですね

    +27

    -0

  • 623. 匿名 2023/02/01(水) 15:19:04 

    妊娠28週、今日の健診で逆子だねと言われました。
    まだ動くから多分大丈夫だよとのことでしたが、皆さんは最初から赤ちゃんの頭が下になっていましたか?
    それと、この週数で逆子だったけれど次の健診で下になってた方いますか??

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:00 

    >>623
    31週の健診まで逆子でした!
    30週過ぎるまでは何回もクルクル回るからあまり気にしないでいいと言われてました
    多分31週で戻ってなかったら逆子体操とかの指導があったようです

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:47 

    >>623
    私もその頃逆子でした。先生にもまだ動くからと言われ特に気にせず過ごしてたら30w過ぎの検診で直ってました

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:15 

    >>573です
    チャイルドシートに次いで、ベビーベッドも頂ける事になりました

    チャイルドシートはジョイーのトラベルシステムです
    ベビーベッドはアップリカのココネルエアーです

    いくら位のお礼をすれば良いでしょうか
    お姉さんの所のお子さんは3歳の女の子です

    +5

    -6

  • 627. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:26 

    正産期に入りましたが、無理に動かずゆっくりしといてと言われました
    グータラ生活続いてるので、体力が不安です〜

    +18

    -0

  • 628. 匿名 2023/02/01(水) 17:28:52 

    >>622
    その4つが代表的な症状かもしれませんね🤔
    私も連日そんな感じなので、今日は朝から体調も機嫌も良さそうな夫にイライラしてしまいました。
    臨月入って、生まれるのが楽しみで仕方ないって感じで私の体調不良への気遣いが初期の方ほど無くなってる気がして。
    こちらは、今が1番辛い時期だと言うのに‼︎

    +6

    -1

  • 629. 匿名 2023/02/01(水) 18:02:27 

    予定日まであと1週間で、まさかの胃腸炎になりました。下痢痛なんだか陣痛なんだかわからなくなりそうです。

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2023/02/01(水) 18:27:30 

    後期に入ったばかりです。
    今日はドラッグストアのポイントデーなので日用品の買い出し行きました。
    今までは足を踏み入れなかった赤ちゃん用品のコーナーを見て、色々買わねばと思いつつも洗濯洗剤1個しか買いませんでした。柔軟剤とかもあるんですね。
    細かいもの用意ないとなあ~。

    +9

    -1

  • 631. 匿名 2023/02/01(水) 19:46:50 

    37w5d、二人目を明日計画無痛分娩で入院予定です
    この前公開になった映画の「金の国 水の国」が原作大好きで観に行きたかったけど、一人目の時に早めの37w0dで出産となったので今回も早まる可能性があり断念
    産後はなかなか観に行くの難しいだろうし、近い将来Amazonプライムで観られたらいいなあ
    とりあえず明日頑張ってきます!

    +27

    -2

  • 632. 匿名 2023/02/01(水) 20:04:10 

    >>597
    2時間半とはスピード出産だったんですね!!私は前回かなり長かったので、羨ましいとも思うけどあっという間だとそれもそれで心配なんですね。お互い良いタイミングで出産できると良いですねー!

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2023/02/01(水) 20:06:51 

    >>626
    旦那さん経由で義母に確認してみたらどうかな?聞かれたからお下がりにしたのか、不要だから半分処分的な感覚であげたのかでも違う気がします

    +6

    -1

  • 634. 匿名 2023/02/01(水) 20:44:34 

    >>603
    32w直前まで働き、有休→産休中です。
    そこまで動く仕事ではなかったですが、
    9ヶ月〜息苦しさやお腹の張り、頻尿など体の変化が顕著になりましたよ。
    たった数週間の違いでも早めにお休みに入っておいて良かったと思いました。

    +12

    -1

  • 635. 匿名 2023/02/01(水) 20:58:09 

    >>633
    コメントありがとうございます
    お母さんから直接連絡があり、もしお下がりでも良ければ、ずっと押し入れにいれておいてもねという感じでした

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/01(水) 22:11:43 

    本日、40wで元気な男の子を出産しました。
    計画無痛の予定でしたが、陣痛で母子ともに酸素が足りなくなってしまい、緊急帝王切開になりました。お産は最後まで本当に何がおこるかわかりませんね…。

    近くに妊婦がいなくて心細い中、このトピにはとてもお世話になりました。ありがとうございます!
    このトピの皆様が、母子ともに健康で幸せな出産をむかえることを願ってます。

    +62

    -0

  • 637. 匿名 2023/02/01(水) 23:00:29 

    >>631
    本来の予定日同じです!!
    無事産まれることを祈ってます😊
    今日はゆっくり休んで明日に備えてくださいね😄

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2023/02/01(水) 23:15:51 

    初産予定日超過です。相変わらず赤ちゃんはモリモリ動いてる!子宮口も閉じてるし、お腹の張りはあってもその他兆候もないし誘発分娩になりそう〜!
    妊娠したときは予定日近くなったらおしるしや陣痛自然に来るものだと思ってた…本当に出産って想定外のことばかりなんだなあ…
    誘発分娩になった場合って費用も追加でかかっちゃうのかな?

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2023/02/01(水) 23:28:17 

    >>638
    一人目の時は予定日超過で誘発分娩でした!
    誘発剤などは保険適応だったと思います。
    入院初日朝にバルーン入れて自然分娩待ちましたが来なくて(バルーン入れて子宮口3センチにはなりましたが)、次の日朝から誘発剤いれて16時前に産みました。
    なので、追加費用として1日入院代が増えたと思います😫

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2023/02/01(水) 23:56:00 

    >>639
    ありがとうございます!
    誘発剤などは保険適用だったのですね!
    元々分娩費が手当ピッタリの病院なので同じく追加の入院費だけだと嬉しいのですが、、

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2023/02/02(木) 00:52:02 

    >>626
    義理の姉って旦那さんのお姉さんですかね?
    姉弟仲良ければ旦那さん主導でお返しの品考えても良さそう(お姉さんにそれとなく聞いてみる)だけど、自分主導なら無難に5000円〜1万円で食べ物を贈るかな。
    でも義理姉のお子さん3歳ならもし下の子産まれたら返してパターンもありそうな気が…
    押し入れにずっと入れておいてもねってのも義母が言ってるだけだったら後々ややこしくなりそう。
    他の人も言ってるように義理のお姉さんも処分のつもりで完全にあげようとしてるのか、今使ってないからお下がりするのか。
    お返しの質問とは関係ないけれど、義理の姉の意図が確認できないなら、万が一変なタイミングで返してって言われても仕方ないって思ってお下がりもらった方がストレスないかもしれません。

    +9

    -1

  • 642. 匿名 2023/02/02(木) 04:09:34 

    39wです。
    まさかの鼻炎アレルギー発症してしまい、耳鼻科に…
    夜もこうやって緊張して起きてしまい、寝れません。
    予約なしの所だから2時間くらい待つの緊張します。
    子宮口2センチ開いてると言われたので不安です、、

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2023/02/02(木) 06:08:02 

    >>636
    おめでとうございます!!

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/02(木) 06:27:28 

    妊娠36週です。
    今日エコーで赤ちゃんの頭の形がまん丸だねっていわれました。普通細長いことが多いそうです。
    あと、少し大きめと言われて心配です。
    お産が大変にならないか?
    と不安になりますが、それよりも赤ちゃんになにか異常があったらと心配です。ネットでは水頭症やダウン症などのワードもでてきて不安になっています。
    今まで先生には指摘されたことがなかったので安心していたのですが、、( т т )
    高齢出産ということもあり色々リスクもあるので余計に不安になっています。
    同じように頭の形がまん丸とか、少し大きめとか言われた方いますか?

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2023/02/02(木) 07:49:32 

    前駆陣痛でお腹痛いんだけど、もう赤ちゃんがえりの子供の相手きついよー。本陣痛くらいなら多分子供も空気読んでくれたり、私もごめん無理だ…とかそれどころじゃ無いしもうなんでもいいよ…って思えるんだけど、地味な腹痛で地味に相手できちゃって、でも子供に察しても無理で。出産まであと少しなんだから仲良く過ごしたい。ちょっとここでぼやかせてもらってまた頑張ります

    +29

    -0

  • 646. 匿名 2023/02/02(木) 07:51:45 

    >>614
    そんなん出てくる度に心のゴミ箱にポイよ。私も何故か妊娠してから夢が濃いというか悪夢も見るけど気にしないでテキドに頑張ろうね~。

    +21

    -0

  • 647. 匿名 2023/02/02(木) 09:58:03 

    >>614
    私もそんな友達2人居たー。会ったりLINEするたびに、子供は?産むなら1日でも早い方が良いよ⁉︎若いうちに産まないと育児大変だよ!って。なんでそんなに気になるんだろうね‼︎こっちからすれば余計なお世話で本当にストレスだった‼︎無事第1子産んだばっかりだけど、知らせる予定ない。どうせ次は、2人目は?って言われるの目に見えてるから。本当ストレスだよね‼︎

    +20

    -0

  • 648. 匿名 2023/02/02(木) 10:20:33 

    吐き気がきつすぎる泣
    つわりとはまた違うんだろうけど
    どうなってるの…
    産休まであと少しなのにそのあと少しが耐えられないくらいきつい

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2023/02/02(木) 10:31:23 

    29週です
    今日の検診で、子宮頸管長が2センチと短いと言われました
    このままだと入院になりそうです
    来週再び検診ですが不安です

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2023/02/02(木) 11:03:14 

    便秘かと思いきや、急に下痢になったり。。
    胃の調子がジェットコースター😭

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2023/02/02(木) 11:04:51 

    >>614
    なんか妊娠中って疲れやすくて眠りも浅くなるからか、昔の嫌なことがフラッシュバックしたり変な夢見たりするよね

    +28

    -0

  • 652. 匿名 2023/02/02(木) 12:02:21 

    現在34週
    毎日お昼寝してる
    体力なくなってきてて運動する気もおきない(悲)

    +36

    -0

  • 653. 匿名 2023/02/02(木) 12:25:23 

    小さな会社で頼れるエースは子供がコロナで長期離脱。私と入れ代わりの新人さんは腰痛でもう3日休み。経営者の奥様もなにかと理由つけて来ないし妊婦の私が1番働いている(笑)

    +25

    -1

  • 654. 匿名 2023/02/02(木) 12:39:07 

    37週に帝王切開で入院予定で、36週になってやっと入院バッグの準備しました
    2回目の出産だけど何を持っていっていいかピンとこないなー
    とりあえず必要なものだけ入れてあとは入院中に差し入れてもらえばいいかな?

    妊娠後期に入ってから高血圧で自宅で血圧毎日はかるように言われてるんだけど、昨日から血圧がめっちゃ高くて明日の検診でそのまま入院にならないか不安…
    明日はNSTとったり、入院や手術の説明もあって2時間はかかると言われているので腰が持つかそれも不安…

    +15

    -1

  • 655. 匿名 2023/02/02(木) 12:52:51 

    正直、出産よりマタニティ期間の方がストレスすごくて嫌い:(
    早く産んでしまいたい!

    +27

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/02(木) 13:09:29 

    >>655
    わかる
    とくに後期は体重いし、思うように体重コントロールできないし、本当にしんどいよね
    食べられないものが多いし、なんか赤ちゃんに何かあったら全部自分の責任な気がしてプレッシャーを感じる
    生まれてしまえば、体は回復を待つだけだし、つらい時も周りを頼れるから全然マシ

    +35

    -0

  • 657. 匿名 2023/02/02(木) 13:21:04 

    最近たくさん歩いてたし今日はいえでゆっくりしようと思ったのに、いえにいるとついついお菓子を食べちゃうからお散歩に行こうかな。
    出かけないと食べちゃうのなんとかしたいです…

    +25

    -0

  • 658. 匿名 2023/02/02(木) 13:25:17 

    >>656
    ほんとそれ。。
    欲しくて授かれたけど、二人目で今回尿もれもすごい(笑)
    クシャミするとき毎回緊張する。
    あと少しがんばりましょ(TдT)

    +31

    -0

  • 659. 匿名 2023/02/02(木) 14:09:43 

    >>648
    わかります…後期になってからしょっちゅう吐いてます。横になると更に気持ち悪くなるので横にもなれず…急に吐き気がくるので食欲もあまりわかないです🥺

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2023/02/02(木) 14:39:58 

    産科の先生に妊娠後期なら大丈夫と言われて花粉症のお薬貰ってきたけど、やっぱりなんとなく飲むのがこわい…!

    でもくしゃみするのもこわい…!

    飲んでる方いますか?
    花粉症の方どうされてますか?

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2023/02/02(木) 15:03:13 

    >>660
    前回の妊娠時、春に処方されたものを飲んでました
    先生と薬剤師さんが大丈夫というなら大丈夫だと思いますよ!

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/02(木) 15:24:40 

    36wあたりから食後に急激な睡魔に襲われて2,3時間寝て空腹で起きるを繰り返してる
    体重増えすぎてやばいのに空腹が気持ち悪いからちょいちょい食べてしまう...
    みなさんどうやって食欲抑えてますか?

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2023/02/02(木) 15:39:57 

    40wピッタリで無痛で出産しましたー!
    麻酔のおかけで出産はとてもスムーズでした!
    しかし癒着胎盤のため剥離やられました。
    麻酔をかけないので絶叫&大暴れして大変でした。
    無痛の意味ない!!
    そしてもう2度と出産なんかしない!って心に誓いました。
    でも次の日赤ちゃんに会ったら壮絶な体験まじで忘れかけました。
    いや、でも覚えてる、、笑笑
    それ以上にとにかく可愛い!!

    +51

    -0

  • 664. 匿名 2023/02/02(木) 15:54:33 

    36w、とうとう散歩行く体力も無くひたすら眠いんだけど、食後数時間は気持ち悪くて眠る事も出来ない…。
    1日が凄く長く感じてしまいます。
    食事も少しの量でお腹いっぱいになってしまい、食欲無いけど、無理して食べてる。
    後、数週間で出産とはいえ、最後の最後にこんな苦痛な日々が待ち受けていようとは…妊娠をナメてた💦
    大変そうだとは思ってたけど、想像を上回ってました😇

    +27

    -0

  • 665. 匿名 2023/02/02(木) 18:57:22 

    >>660
    ハナノアとかサイナスリンスで鼻うがいオススメです!わたしも花粉症つらい悲

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/02(木) 20:21:03 

    >>14
    干し椎茸です

    +4

    -2

  • 667. 匿名 2023/02/02(木) 21:02:04 

    >>660
    私も慢性鼻炎でここ数ヶ月鼻呼吸がままならない日々を過ごしてます💦
    点鼻薬は問題ないとの事なので、寝る時だけさしてます😭

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2023/02/02(木) 21:31:49 

    39w3d 経産婦、初の内診グリグリやって張りと生理痛のような鈍い痛みがあります
    このまま陣痛来てくれるかなー
    前回はグリグリもなかったし予定日超過して誘発分娩だったので今回は自然に陣痛来て欲しい…

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2023/02/02(木) 21:32:00 

    >>631です
    今日の夕方無事に出産しました!
    計画無痛分娩で子宮口の開き具合の関係で麻酔を切った時間もありましたが、生理痛の重い時くらいの感覚がMAXでその後はほぼ痛さを感じずに出産することができました
    一人目の時もそうでしたが、今回も不妊治療トピから妊娠初期・中期・後期トピと本当にお世話になりました
    つわりがしんどい時や産休に入る前の体調が大変な時などに、皆様の書き込みを見て一緒に頑張ろうと励まされておりました
    本当にありがとうございました🙇‍♀️
    皆様とまた0歳児トピでお話できたら嬉しいです
    皆様どうかお体第一で、安産となりますように…!

    そして>>637さんありがとうございました✨
    無事にご出産を迎えられますようにと願っております!
    応援してます!

    +31

    -0

  • 670. 匿名 2023/02/02(木) 21:45:16 

    今38週でコロナ陽性になりました( ; ; )
    療養中に出産になった場合の病院も決まっているので心配はないですが、できたらもともと通ってた産院で産みたいな
    あと1週間なんとかお腹の中に入っててほしい

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2023/02/02(木) 21:53:32 

    夫が会社でもう産まれたかめちゃくちゃ聞かれるらしい。
    上司は⚪︎日に産まれてくるとか予想してるらしくて早く産みたいけど私たち夫婦以外で日付予想されるとその日は意地でも嫌だ!ってなる😂
    こっちから報告がない限りそういうことなのになんでみんな聞いてくるのー!!ほっといてくれー!!

    +32

    -0

  • 672. 匿名 2023/02/02(木) 22:46:15 

    あと数日で産休です。
    吐き気や頭痛、貧血が辛いです。休憩室で横になりたいけど、人の出入りもあり躊躇ってしまいます。
    仕事中に体調悪くなった時どう対処してますか?
    不調が一日中続くわけではないので、30分ほど横になりたいだけなんだけどなかなか難しい…

    +17

    -0

  • 673. 匿名 2023/02/02(木) 23:34:54 

    33wです
    今日何気なく夫にお腹を見せたら妊娠線出来てるよ!と言われて…先月までは無かったハズなのに
    お腹の下の方で、自分からは見えなかったから気付かなかった
    鏡で見るとハッキリ線がピキピキと…😭😭😭
    一応ボディクリームとか妊娠線のクリーム塗っていたのに🥲悲しい…

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/03(金) 01:41:47 

    胸が想定より大分大きくなり、サイズ合うマタニティブラが売って無く、開き直ってキャミだけで過ごしてたらますます垂れておばあちゃんみたいな胸になりました😭
    まだ授乳前でこれなら、産後はもう見る影もないだろうな。
    まぁ、誰に見せるでも無いけど…わかってはいたけど目の当たりにすると結構ショックですね💦

    +18

    -0

  • 675. 匿名 2023/02/03(金) 02:52:28 

    やはり、誘発分娩と自然分娩では陣痛の辛さ全然違うんでしょうか?
    初産なので、とにかく不安で…。
    今、36週で出産目の前にしてまた緊張感高まってきました。

    +15

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/03(金) 03:15:12 

    時々、軽く子宮収縮する様な感覚があるんですが、これって弱めの前駆陣痛の一種なのか、ただの胎動なのか判断出来ません。
    同じような方いますか😅

    +20

    -0

  • 677. 匿名 2023/02/03(金) 04:04:37 

    30週。最近夜中に目覚めて眠れなくなる。眠りが浅く、おなか蹴られて目覚めてしまう…。

    +16

    -1

  • 678. 匿名 2023/02/03(金) 06:53:04 

    >>441 です。
    初産、計画無痛分娩で38w0dで入院し、次の日に産まれました。(長文失礼します)
    初日は、陣痛促進剤の点滴を2本打ち、生理痛のような痛みを定期的に感じながら、夕方で一度切り上げました。子宮口は1cmから、3cmへ。
    2日目は、点滴2本目の途中で内診があり、子宮口は4cmになっていました。内診で刺激を受け、痛みはだんだん強くなり、生理痛のとてもひどい感じになった所で、麻酔を。
    麻酔をしてからは、お腹の張りは分かるものの、痛みが徐々に引き、うとうと眠れるほどでした。
    麻酔をして、1時間も経たないうちに、内診の刺激からか破水をしました。お腹が張るとずーんと重い感じがしてきて、その頃には子宮口9cmに。さらに1時間ぐらいで、あれよあれよと分娩が進み、私は麻酔のおかげであまり痛みを感じなかったのですが、赤ちゃんの心拍が少し弱ってきたので、会陰切開、吸引分娩、お腹を押してもらいながら、無事に出産しました。会陰を縫合されている時も、全く痛みを感じず、夕方には全ての処置が終わり、無痛分娩すごいなーと談笑するぐらい余裕がありました。

    入院するまでは、陣痛促進剤にびくびくしていたのですが、私の場合は生理痛ぐらいの痛みが徐々に強くなっていく程度だったので、安心しました。
    これから、出産される皆さんの参考に少しでもなればと思い、投稿します。
    妊娠初期、中期、後期とお世話になり、ありがとうございました!皆さんが無事に出産されること、願っています。

    +31

    -2

  • 679. 匿名 2023/02/03(金) 09:02:31 

    >>673
    旦那さんにお腹見せれるのがすごいです(T_T)
    経産婦、妊娠線できやすい体質なので

    +5

    -18

  • 680. 匿名 2023/02/03(金) 09:37:55 

    入院中か産後バタバタしてて今年は家族揃って恵方巻食べられないかもな〜😙とか思ってたのに余裕でいけそうw
    いつ出てくるんだー来週の満月にくるかなあ

    +16

    -0

  • 681. 匿名 2023/02/03(金) 09:48:42 

    妊娠後期のしんどさを人に伝えるって難しいよね。
    前期は悪阻で分かってもらえるけど、個人的には後期の方がしんどい。
    不眠と急激な眠気の繰り返し、常に酸欠状態、立ち上がるたびに身体が辛いし、頭も働かないし。
    上の子の育休中で一日家にいるんだけど、家事育児でできない事が増えてきて旦那もイライラしてて申し訳ない。
    言われないけど、一日中家にいるのに何でやってないの?って思ってるのが分かる。

    +31

    -0

  • 682. 匿名 2023/02/03(金) 10:59:45 

    今日、33週で後期採血なんだけど2週間後に術前検査の採血ある
    何とかまとめられないのだろうか…私のわがまま?

    採血の為に昨日の夜から絶食してるんだけど、かなり混んでる産院だからなにか口にできるのお昼すぎ位になるのも辛い
    待ち時間の間に採血してくれ…

    +1

    -13

  • 683. 匿名 2023/02/03(金) 12:18:20 

    >>681
    同感です!!!泣
    上司に体調悪いって言ったら、「え?初期じゃないのに体調悪いってことあるんだ?妻はつわりは辛そうだったけど、そのあとは元気に散歩してたけどなー」と言われました泣
    私も自分が妊娠するまで後期のしんどさ知りませんでしたが。。

    +34

    -0

  • 684. 匿名 2023/02/03(金) 13:34:54 

    >>683
    身体キツイですよね。私も30wあたりから息するのも苦しかった…
    身内や自分が大丈夫だったから大丈夫と思う人多いよね。妊娠や病気のキツさって人それぞれなのにさ。
    私は職場復帰したら、他の人にそんな思いさせたくないから出来るだけカバーしたり、認識を変えていきたいと思ってる

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2023/02/03(金) 13:35:07 

    >>680
    同じく、バタバタな節分を予想して何も準備してなかったけど、全然産まれる気配なく慌てて恵方巻き買ってきました笑

    バレンタインは流石に産まれてるだろうと思って何も考えてないんですが、もしかしたらそこも過ぎそう笑

    +7

    -3

  • 686. 匿名 2023/02/03(金) 13:38:18 

    >>673
    37wまで妊娠線出来なかったけど、38wからはっきり出来てきたよ~泣
    毎晩旦那チェックしてもらうんやけど、塗り足りんかったんやろうなぁ~

    +14

    -0

  • 687. 匿名 2023/02/03(金) 15:07:26 

    臨月入ったら何もしたくない
    夜ご飯鯖はグリル打ち込んで炊飯器のご飯しかない…笑
    汁も煮物もなにも作りたくない…寝てたい!

    +26

    -0

  • 688. 匿名 2023/02/03(金) 16:37:40 

    >>687
    凄いわかる…。もはや、スーパー行っても食べたい物、レシピが全く出てこない。
    何故なら具合悪くて、全然食欲無いから‼︎
    夫が夜遅めだから、仕方無く自分で作るけど。
    臨月入ってから料理の腕も落ちてて(栄養さえ取れれば良いって感じになってる。)彩とかも気が回らなくなった。
    元々、食べるの好きで、夕飯は気合い入れて用意してたのに。
    あらゆる家事の中で食事作りが1番しんどいです。
    親は家が近いわけでも無く、高齢だしで全く頼れず。
    最近は飼い猫が体調不良でお世話もしてるので、本当にしんどいです。

    +24

    -0

  • 689. 匿名 2023/02/03(金) 17:20:14 

    切迫早産で今は自宅安静なんですが、毎日ゴロゴロしてるだけだから体重がどんどん上がっていく…
    食欲は何故か減らず、更に甘いものも食べたくて仕方ない
    まだ出産まで1カ月以上あるのにお腹のぽっこり具合も大きい気がする
    まじまじと鏡でお腹を見たらちょっとグロいなと思ってしまった
    動いたらダメだから食べすぎないようにしないと…

    +18

    -0

  • 690. 匿名 2023/02/03(金) 17:28:21 

    >>688
    なに作るとかなに食べたいかとか組み合わせ考えるのも嫌だ
    結局鍋焼きうどんと恵方巻と袋に入ったキャベツの千切り買ってきた…笑

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2023/02/03(金) 17:50:28 

    ずっと、座ってるのが1番楽と思ってましたが、ここまでお腹大きくなると軽く前傾姿勢で歩いてる方楽になって来ました…笑
    まぁ、これはこれば腰と背中に負担かかるのでお勧め出来ませんが💦
    深めに座ると、赤ちゃんの全体重が増加を圧迫してしんどくなるというか。

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/03(金) 17:55:47 

    皆さま、腹帯は巻いていますか?
    巻いているとしたらいつ、どんなタイプのものをしていますか?

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2023/02/03(金) 18:10:08 

    妊娠中ってもうちょっとゆったり時間とれるものかと勝手に思ってたけど(積み本消化したかった)全然そんな事なくここまで怒涛の8ヶ月だったな…
    なんかやりたい事いっぱいあるのに気力がない…
    そして来月には引っ越しが待ってる😂

    +18

    -0

  • 694. 匿名 2023/02/03(金) 18:14:52 

    >>692
    29wです。
    その日の予定によって使い分けてます!

    何も予定がない休日→腹巻にサポートがついてるタイプ
    少し動く日→腹巻の上から巻くベルトタイプ
    結構歩く日→ショートパンツにガッツリサポートがついててズレないタイプ

    あとは寒い日はお腹が冷えないように気をつけてます!

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2023/02/03(金) 18:25:17 

    >>681
    私、今回初産ですが、それでもきついです。
    家政婦さんでも雇いたい位です。
    上にお子さんいる方は、相当大変だと思います。
    やはり、妊娠経験してない人にはわからないですよね。
    うちの旦那もマイナートラブル詳しく説明しても、どこか他人事なんですよね。
    自分も妊娠前までは、想像もしてないキツさです、これは‼︎
    友達は妊娠報告あったと思ったら、気付けば出産してるなーって感じでしたし、姉妹もおらず妊娠が身近なものでは無かったので。
    つわりある人はその期間だけ大変そう、お腹重くて苦しそう…くらいしか知識も情報無かったので。
    無知だった自分を反省して、今後は妊婦さんをサポートして生きていきたいです😭

    +21

    -0

  • 696. 匿名 2023/02/03(金) 18:28:16 

    >>691
    すみません。間違えました‼︎
    増加→✖︎
    臓器→◯

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2023/02/03(金) 18:31:54 

    >>690
    面倒と言いつつ、無意識にバランス良い食事選んでて偉いですよ‼︎
    身体温まる鍋焼き、季節感ある恵方巻き、ビタミンと食物繊維取れるキャベツ‼︎最高じゃないですか😂
    我が家は、焼き魚、小松菜煮浸し、かぼちゃコロッケ(惣菜)です。
    近所に惣菜バイキングの店あれば良いのになぁー。
    コンビニとしょぼいスーパーしか有りません。

    +7

    -2

  • 698. 匿名 2023/02/03(金) 19:03:05 

    分かりやすく嘔吐とかしないと他人にはしんどさ伝わらないんだろうなあと思った
    毎日吐き気をこらえながら働いてるけど、周りには元気だと思われてる
    同じように、初期のつわり中の同僚がいるんだけど、口では辛いと言ってるけど吐いてないし案外つわり軽いのかな?なんて一瞬思っちゃったくらい

    +11

    -1

  • 699. 匿名 2023/02/03(金) 19:13:35 

    >>698
    多少辛くても他人がいる時は気を遣って無理して動いたり、話したりする妊婦さんも多いからね。
    他人は、お腹大きいだけで案外元気なんだな〜という認識になるよね。
    私はもう、しんどい時はしゃべらないし、愛想笑いもしないし、動かないと決めました💦
    義理実家行った時も一点を見つめて、ぼーっとしてました。
    初期の方、姑に「妊娠は病気じゃないからね」と言われたり、実母に「今の若い人は痛みに弱いよね」的な事言われたので、二人とも老害だなーと思って。
    こちらからは連絡してません。
    ちなみに、二人とも70越えでとにかく、耐えるのが美徳と思っている。
    無痛分娩にも良い顔しない。

    +32

    -1

  • 700. 匿名 2023/02/03(金) 19:18:12 

    妊娠後期で鼠径ヘルニアになってしまった
    産後半年で全身麻酔下で手術が決定した
    常に脱腸防止バンドつけないとだめだし本当泣きそう

    妊娠してから身体の不調ばっかりだよーーー

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2023/02/03(金) 19:28:07 

    >>700
    妊娠中って免疫力、抵抗力低くなるから、弱ってた所が病気になったりしますよね😖
    無事、出産まで大きな病気にならずにいられるか気が気じゃ無いです。

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2023/02/03(金) 19:44:23 

    >>697
    めっちゃ優しくて泣きそうでした笑
    697さんも野菜にタンパク質もしっかりしてて何より作ってるのがすごい!!
    惣菜スーパーあればいいですね〜
    うちもしょぼいスーパーしかなくて今日は特に恵方巻売り出しで惣菜全然なかったです💦
    あと少しの辛抱だと思って毎日だましだましやるしかないですね…
    仲間がいると思ったら心強いです

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2023/02/03(金) 21:12:30 

    ちょっと用事で暫く気がそっちにいってて
    ふと「…あれ?そういや胎動ある…?」
    ってゾッとする事ありませんか?💦

    大体10分位集中してお腹を優しく撫でてたら
    モゾモゾ…ってお腹が動くのを感じて
    ホッとするのの繰り返しでヒヤヒヤします😱

    +53

    -0

  • 704. 匿名 2023/02/03(金) 21:50:23 

    【悲報】恥骨が限界

    +41

    -0

  • 705. 匿名 2023/02/03(金) 22:08:14 

    >>704
    ごめんなさい(笑)なんかうけた(笑)
    しかし激しく同意

    +13

    -1

  • 706. 匿名 2023/02/03(金) 22:26:29 

    お股ツーンってなるのがつらい…本当に臨月あたりって他人には分からないつらさが多い気がする。

    +26

    -0

  • 707. 匿名 2023/02/03(金) 23:11:12 

    いろいろズボラで家事下手なりにこの妊娠期間中に旦那はよく助けてくれた…
    妊娠出産の恨みは一生というけど
    妊娠出産期のありがたみも一生覚えてるよね
    この10ヶ月尽くしてくれたことで一生旦那に優しくしようと思えたわ
    頑張って産むぞ!!

    +45

    -0

  • 708. 匿名 2023/02/03(金) 23:27:52 

    >>707
    右に同じ!!
    つわり中に仕事のお迎え来てもらったり、
    精神的に不安定になって泣いた時に一緒にいてくれて本当に嬉しかったし
    ズボラ家事女を一切せめないでくれてありがとう…
    一緒にがんばろうね!!って感じです🤝

    +22

    -0

  • 709. 匿名 2023/02/04(土) 00:30:40 

    >>679
    私はむしろ、定期的に夫に見せてますね。
    突き出たお腹の大きさを見せたり、胎動や張るってこんな感じだよ〜と触らせて教えてます。
    横からマジマジ見せた時「こんだけ突き出てりゃ、そりゃ苦しいよね😨」と労わってくれました。
    マタニティ教室や立ち合い、付き添いも出来ない今、少しでも妊婦の大変さを直に知って欲しくて😅
    職場の妊婦さんにも今後優しくしてあげてね、マタハラしてる人居たら注意してね‼︎と言ってます。

    +25

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/04(土) 00:34:18 

    >>706
    このツーンが後期による子宮口の痛みなのか、膣口なのか、はたまた逆子で足で膀胱蹴られて痛いのか判断出来ません🥲
    逆子だった頃、よく足で膀胱蹴られてたからまたその状態なのかと思ってしまう。
    とにかく、嫌な痛みですよね。
    いつ来るかもわからないし‼︎
    歩いてる時、来ると声出そうになる‼︎

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2023/02/04(土) 00:49:28 

    2月6日満月かーうまれるかな?

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2023/02/04(土) 01:17:23 

    37w以降の皆さま、お出かけの際は万が一の破水対策用にナプキンとかしてますか?
    家のソファやベッドに防水シーツやパッド等敷いてる方もいるんでしょうか…。

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2023/02/04(土) 01:38:20 

    吐きそう、めちゃくちゃ気持ち悪い。喉まできてるー
    今までわりと順調だったのに38週になってからがキツい。なぜ

    +16

    -0

  • 714. 匿名 2023/02/04(土) 02:07:28 

    陣痛バッグと入院バッグ重いー。
    最小限にしたつもりだけど、やっぱり重いー。
    これ、一人で運ぶの嫌過ぎる‼︎
    どうか、夫が一緒にいる時に陣痛来ますように🙏

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2023/02/04(土) 03:38:26 

    >>651
    私も特に中期の頃は、連日悪夢にうなされました。
    運動量少なくなった、不規則、基本的にずっと家の中で他人と話す機会が少なくなってたのも有り、精神状態良く無くて💦

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2023/02/04(土) 04:16:18 

    >>712
    39wです
    私は昼も夜も気休めに昼用ナプキンをしています
    あとはベッドのシーツの下に60×90の介護シーツを常に敷いているのと、車で出かけた時用にカバンにペットシーツと大人用のナプキン型のオムツを忍ばせています
    シーツもオムツもダイソーで買ったものですが、いろんなところでオススメされてたので多分信用に足ると思います 笑

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2023/02/04(土) 07:10:54 

    みんなー
    入院バックに入れるのおすすめなのが生理ナプキンのパンツタイプだよ!!!!
    夜寝る時とかこれにするだけで快適度が違うよ!

    +18

    -0

  • 718. 匿名 2023/02/04(土) 07:55:03 

    >>717
    さっそく準備リストに入れました!✨
    ありがとう🫶

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2023/02/04(土) 09:17:17 

    >>712
    38週、おりものがあるのでナプキンはずっとしてます。里帰りなので、万が一破水しても実家の母が多少処理できるので(病院付き添いは夫のみ可)部屋にいる時はタオルなど敷いてません。ただ和室なのでソファーじゃなくて主に座布団の上で過ごしてるからというのもあります。もし、自宅で自分と夫だけなら破水後なかなか洗濯までできないので何か敷いておくかもしれないです。車移動の時はバスタオル敷いてます。ちなみに1人目の時破水から始まったのですが、(多分)お風呂の浴槽に入った衝撃?で破水して浴槽から出たら分かった感じでした。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/02/04(土) 10:02:02 

    >>717
    何枚くらいあればいいー?

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2023/02/04(土) 11:07:52 

    退院時皆さんメイクされますか?
    入院中はすっぴんだしメイク道具いらないと思ってましたが、母が退院時に赤ちゃんとの2ショット撮りたいと言い出して、産後ボロボロな上すっぴんはひどいかなーと思えてきました😅

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2023/02/04(土) 11:11:46 

    >>721
    一応メイクポーチ持っていきます
    余裕があったらメイクして退院しようと思ってます
    余裕なかったら諦めます笑

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2023/02/04(土) 11:33:06 

    >>717
    疑問なんだけど、パンツタイプのナプキンを履いたら産褥ショーツの意味無くない?

    +9

    -3

  • 724. 匿名 2023/02/04(土) 11:54:28 

    >>721
    メイクします。どうせ退院後も家で撮るだろうし!

    +8

    -1

  • 725. 匿名 2023/02/04(土) 12:07:55 

    >>712
    ベッドには防水シーツ敷いて上から大判のバスタオルで固定してます。
    万が一破水した時に、ベッドに浸水したら、匂いとか取れないみたいだし出産前後の忙しい時に洗濯したりマット乾かしたり買い替えたら大変だと思うので…
    防水シーツは赤ちゃん〜子供の具合悪い時(嘔吐)とかも使えるので59×90のアイリスオーヤマで30枚入り1300円くらいのをAmazonで買いました!
    洋服とかは万一破水して漏れても洗えば済むのでおりものシートしかしてません。

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2023/02/04(土) 13:12:03 

    >>720
    私は5枚セットにしたよー

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2023/02/04(土) 13:13:27 

    >>723
    量が多いと漏れてパジャマまでってことあるから私は夜だけ生理用パンツタイプにしましたー
    そのまま捨てるだけで大丈夫だし検診がある時は産褥パンツにしてましたー

    +9

    -3

  • 728. 匿名 2023/02/04(土) 13:14:14 

    >>721
    私のところはメイクサービスがあり退院時、プロがメイクアップしてくれる!

    +23

    -0

  • 729. 匿名 2023/02/04(土) 14:53:31 

    やっと産休に入ってやりたいこと色々あるのに、気持ち悪すぎてベッドから動けない泣
    最後の最後まで苦しむのか…妊娠って大変

    +22

    -0

  • 730. 匿名 2023/02/04(土) 15:36:56 

    分娩費用どれだけ値上げになるんだろ…
    一時金が多く貰えるからって
    意味なさすぎて腹たつ

    +16

    -0

  • 731. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:40 

    みなさん
    出産前の美容室はもう行きましたか?
    34週で行くか36週で行くか悩んでます

    +11

    -1

  • 732. 匿名 2023/02/04(土) 18:21:13 

    来週から臨月です。
    産休入って1ヶ月過ぎたんですが最初は毎日1時間散歩行ったりしてたくさん動いてました。
    先生にお腹張ってるから臨月までは散歩しなくていいと言われました。(体重はかなり増加してる方)
    一度散歩する習慣途切れたらやる気がなくなってしまった😅
    とにかくお腹張ること多くて一日中ゴロゴロ寝てます💦
    こんな自分ダメだな、と思いつつなぜか全てにやる気起きず…

    +17

    -1

  • 733. 匿名 2023/02/04(土) 18:23:05 

    愚痴です、ごめんなさい。

    切迫早産で入院中です。
    点滴オフして帰れる!からの張り返しで点滴再開・入院延長ばかりでだんだん悲しくなってきた。
    上の子と離れているのも凄く寂しい。
    でもお腹の子の為だってのも頭では理解している…
    理解しているけど、点滴でぼこぼこに腫れた腕やまた今日も眠れないなと思う消灯後とかに涙が出てきます。
    もう1ヶ月ぐらいの我慢。さらに2ヶ月後には多分家族団欒で過ごしている!って強く思わなきゃ。
    でも今なら旦那や上の子に会った瞬間泣いちゃうんだろうな。。
    よわい母親だな…ははは…。

    +39

    -0

  • 734. 匿名 2023/02/04(土) 18:44:43 

    1週間で2900gから3400gなってた!
    こんなに成長することってあるの…!?
    身長低いからちゃんと産めるか心配になってきたし病院では言われなかったけど巨大児なのでは??と不安になってきた…
    調べると多少誤差はあるみたいだけど予定日超過してるのもあるし赤ちゃん大丈夫か心配しかない💦

    +18

    -1

  • 735. 匿名 2023/02/04(土) 18:53:26 

    >>734
    妊娠後期は普通にあると思う、というか一人目のおき私もそれくらいのペースで増えるときあったよ!
    3400なら普通の範囲内じゃないかな?

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/04(土) 19:03:06 

    >>731
    36週に行きます!

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2023/02/04(土) 20:03:11 

    >>734
    私も35週で2100gで、36週になって2600gになっててビックリしました
    誤差もあるって先生言ってました

    +14

    -0

  • 738. 匿名 2023/02/04(土) 20:18:31 

    39週おしるしキター!一人目おしるしから何日くらいで陣痛きたか忘れちゃったけど順調に進んでるからよかった。一人目はお腹張ったらすぐ横になってそればかり気にしてたけど上の子いると相手してたらお腹張ってようがそこに意識がずっと向かないから気が紛れてあっという間の妊娠期間だったなぁ。

    +14

    -1

  • 739. 匿名 2023/02/04(土) 20:24:46 

    37週です。
    昨日病院で貧血気味と言われて、鉄の薬を飲みはじめました。結構食事気を付けてたつもりだったのになぁ。鉄のフライパン使ってたし・・。
    なんかショックです😅

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2023/02/04(土) 20:27:20 

    >>731
    私はその頃はもう仰向けが苦しくて辛かったので、34週が良いと思います!

    +14

    -0

  • 741. 匿名 2023/02/04(土) 20:47:20 

    >>730
    他の人が受付で大体どのくらいかかるか聞いてるの盗み聞きしました😂
    私のいってる病院は経膣分娩で47〜50万、帝王切開で50万くらいといってました
    今年1月から10万国だか市だかからもらえるって封筒きてたけど全部消えそうだなって思ってます💦

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/02/04(土) 21:13:01 

    >>694
    コメントありがとうございます
    姉からのお下がりで腹帯をいろいろ持ってはいるのですが、使い時がわからずつけてなくて💦
    最近にさせていただきます😊

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2023/02/04(土) 21:17:33 

    >>703
    赤ちゃんはリラックスしてるときのほうがよく動くから普通だよ

    +15

    -0

  • 744. 匿名 2023/02/04(土) 21:18:10 

    スーパー行くだけでしんどい💦
    前屈みの体勢が楽なんですけど一緒な人いますか?
    いつもカートにもたれかかってます。

    +23

    -0

  • 745. 匿名 2023/02/04(土) 21:32:42 

    >>733
    全く同じ状況です!上の子妊娠中も切迫早産で入院してたけど、上の子を残しての入院がこんなに辛いと思わなかった…。しかも面会謝絶で本当毎日泣けてくる。
    終わりがあるとはわかってても、割り切れなくてしんどい。それもあと6週は続くと思うとどう気持ちに折り合いをつけて過ごしていけばいいのかわからない。
    同じ状況すぎて、返信せずにはいられませんでした。
    ただ時が経つのを待つしかないんですけどね…。

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2023/02/04(土) 21:34:32 

    >>111
    私はお腹が苦しすぎてちょっとそこのティッシュ取って!と旦那にお願いしたら、そのくらい自分でとれよ。体重増えた増えた言ってるくせにって言われてブチ切れた。

    +30

    -0

  • 747. 匿名 2023/02/04(土) 21:36:29 

    >>703
    仕事中で「ちょっと大人しくしていてー!」ってくらい動くときもある。でも休日で家にいたら大人しくて心配になるときもある(笑)
    後期に入ったばかりだけどこれからこの胎動を毎日味わうのを楽しみにしてる👣

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2023/02/04(土) 22:06:09 

    >>730
    私の産院では一時金が増えた分、出産費用も値上がりしてました。結局手出しはあまり変わらず、むしろ1.2万程増えてます。

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2023/02/04(土) 22:57:51 

    >>714
    あれこれと増えますよね~。大きなバッグひとつより小ぶりを2つにしようか迷っています。キャリータイプだと使い辛いでしょうか?

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2023/02/04(土) 23:49:48 

    >>730
    昔不妊治療の助成金がアップした時当時働いてた院長が不妊治療費値上げしてたの思い出した。結局イタチごっこで得するのは病院なんだよね。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2023/02/05(日) 03:36:14 

    >>749
    私はキャリーバッグ苦手なので、リュック1つとボストンバッグ2つにしました。
    リュックとボストン1個にまとめたかったけど、無理矢理ぱんぱんに詰めても後から探すの大変だよなーと思い…😅
    食べるかわからないおやつとか、使うかわからない美容パックシートも一応入れてます。
    娯楽、癒しグッズ大事なので‼︎

    +12

    -1

  • 752. 匿名 2023/02/05(日) 03:45:51 

    >>744
    前屈み楽ですよねー
    スーパーのカート大好きになりました‼︎
    カートのおかげで、具合悪くならずにスーパーの中歩き回れる。
    何なら、歩く時常に何かを押していたい。

    +13

    -0

  • 753. 匿名 2023/02/05(日) 04:12:12 

    今日で40週2日目
    2日前におしるしがあったけど産まれる気配がない
    前駆陣痛もほとんどない
    頭痛いし体重いししんどいなー

    +16

    -0

  • 754. 匿名 2023/02/05(日) 08:03:31 

    >>710
    わかる!
    何の痛みなのかわからなくて、急に来るともしかして産まれそうなのかな?って不安になる

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2023/02/05(日) 08:12:07 

    >>675
    どちらも経験したんだけど、同じくらい痛いけど誘発の方が一気に痛みがくる感じできつかった気がする。
    今回私3人目の出産でまた誘発分娩になる予定だから今から気合い入れてる!

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2023/02/05(日) 08:15:45 

    昨日予定日を一週間過ぎて出産しました!
    三人目、3800gあり骨盤がグラグラしています。

    皆さんのコメントに励まされました。
    ありがとうございました!
    皆さんの赤ちゃんが元気で生まれてきますように

    +53

    -0

  • 757. 匿名 2023/02/05(日) 08:16:57 

    >>699
    私も夫の前でも実母の前でもいつでもどこでも常に大変そうにしてるよ。あーお腹痛い。気持ち悪い。しんどい。辛い。って大袈裟に言ってる。
    本当にしんどいのはあるんだけど、平気そうにしてると元気だと思われるから平気そうなそぶりは一切見せない。

    +26

    -0

  • 758. 匿名 2023/02/05(日) 08:23:48 

    >>675
    陣痛の辛さは違うけど、個人的には微弱陣痛+嘔吐で長時間苦しんだので、促進剤を使った時の方が良かった気がします。ただ、どちらも一長一短だから考え方次第かも!

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2023/02/05(日) 09:59:58 

    出産準備が終わった方、二人目以降の方に質問です。哺乳瓶はどんなものを準備されましたか?
    ピジョンの母乳実感を検討しているのですが、大きさ・何数買うか・材質で迷っています。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2023/02/05(日) 10:56:42 

    >>759
    哺乳瓶は産前は買わず、入院中に病院で勧められたピジョンの母乳相談室という哺乳瓶を買いました
    哺乳瓶は赤ちゃんの好みもあるので、産前は買うとしても1〜2本でいい気がします!

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2023/02/05(日) 10:59:38 

    >>752
    同じ方がいて良かったです。
    周りからだらしないように見られてそうで😓
    でもその体勢しないと息苦しくて💦

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2023/02/05(日) 11:21:35 

    予定日まであと2週間。
    夫と2人で県内の少し遠いところまでお出かけしたいけど、産婦人科から離れるのも怖い😂

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2023/02/05(日) 12:13:11 

    >>759
    とりあえずガラスのもの一本用意しました。
    一ヶ月過ぎると母乳が軌道に乗ったらいらなくなったのでよかったかな。

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2023/02/05(日) 14:09:04 

    後期の吐き気って少数派なのかな?
    初期のつわりは有名だから覚悟できてたけど、後期の不調って全然知らなかった。知ってたらまだ腹括れたのに、知らなかったからショックで受け入れられなくて毎日泣いてる…

    +18

    -3

  • 765. 匿名 2023/02/05(日) 15:06:50 

    >>764
    私、吐き気は無いけど、胸焼けほぼ一日中ずーっと有ります。
    後期入って9、10ヶ月目のみですが…。
    このラスト2ヶ月期間今までと比にならない辛さ…
    臓器の圧迫による胃の不快感って感じですね。
    これは、もう産むまで続くなーと諦めてます。
    本当、そうなんですよね。
    妊娠してからの諸々の症状って、「こんなの聞いてないよ‼︎」ってものばかり。
    知らなかったから妊娠出来たんだなーと思います。
    年齢的にも経済的にも体調的にも妊娠出産は今回が最後です。
    貴重な経験をしているな、赤ちゃん楽しみだなって思うけど、こんな辛い事はもう無理。
    せめて、安産だと良いのですが、そこも運次第ですもんね。

    +25

    -0

  • 766. 匿名 2023/02/05(日) 16:42:51 

    ベビー服、種類がいっぱいあるし
    生まれるのが春だからどんなのが良いのか全然わからん…😩
    退院の時に着せるかわいいの1着は買っとくべきですかね?💦
    難しい…!

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2023/02/05(日) 16:50:22 

    >>766
    可愛くて迷いますよね笑
    春夏秋に着られる0~3Mの、カバーオールを買いました
    退院時、お宮参り、お食い初めで着られるセレモニードレスも買いました

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2023/02/05(日) 17:17:09 

    >>767
    ありがとうございます!
    とにかくお着替え多そうだから数はあった方がいいのは分かるんですが😅難しいです

    女の子なのでセレモニードレスはかわいいの着せたい願望と高いのと安いので値段の差にびっくりしてしまってます笑
    100日参りまで待つものなら元取れそうかな〜💦

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2023/02/05(日) 17:53:06 

    大変、予定日近いのに上の息子の為に作ったおくるみがない。どこ行ったんだろ。
    ちょっと探してはフーフー言ってる。すぐ息あがるわ。

    +22

    -0

  • 770. 匿名 2023/02/05(日) 18:21:02 

    運動してる方
    毎日何歩くらい歩いてますか?

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/02/05(日) 19:13:05 

    >>745
    仲間がいて嬉しいです。
    コロナ禍での面会謝絶、辛いですね。。

    たまに旦那が送ってくる上の子の動画を見てなんとか気持ちを堪えてます。

    現在34wなのですが昨日担当医の指示で点滴オフで内服に切り替えたのですが、
    案の定3分間隔の張りと痛み。
    上の子を出産する時に感じた陣痛の痛みでした🥲

    その後助産師さんから
    「張りも前駆陣痛も陣痛も全ては結果論なんで」とサラッと言われて怖くなりました🥲
    多分点滴オフしたら陣痛しちゃうんだろうな🥲

    どうにか切迫早産の入院期間を乗り越えましょうね。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/02/05(日) 19:22:35 

    毎日最低5千歩+ラジオ体操+スクワット+乳頭マッサージしてもおしるしすらなく、明日から誘発入院になりました。
    息切れしながら必死に動いたこの時間は何だったの…と思いましたが、お産のための体力作りにはなったと思うし少なくともこの圧迫感からはもうすぐ解放される!と自分を励ましてます。
    何日かかるかなぁ…もう上からでも下からでもいいからとにかく元気に産まれてきてー😢

    +22

    -0

  • 773. 匿名 2023/02/05(日) 19:52:36 

    39w05dです。
    臨月入ってから毎日、いや、口を開くたびに「まだ産まれないかな」「予定日ぴったりくらいになっちゃうのかな」「そろそろなんじゃない?」「とつきとおかのアプリも残り2日になっちゃったよ」「どうしたら陣痛くるのかな」「焼肉がいいらしいよ!」とずっと出産の話ばかり。
    私も恥骨や腰が痛くてもうそろそろ産まれて欲しい…と切実に思ってるし、「まだかなぁ」と言うこともありますが、旦那に言われるのはストレス。。楽しみにしてくれているのはよくわかってるけど、私にどうすることができるわけじゃないのに!大変な思いをしてるのも辛い陣痛を乗り越えなきゃいけないのも私なのに、あんたは待ってるだけでいいくせにうるさい!と思ってしまう。

    +28

    -0

  • 774. 匿名 2023/02/05(日) 20:15:00 

    今日39w!
    明日満月だけど来ないね~
    今満潮なんだけど、ちょっと張ってる位😅
    皆無事に陣痛が来て出産出来ますように祈ってます!ついでに私もあやかれますように!

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2023/02/05(日) 20:25:59 

    明日血液検査が13時からあるのですがその場合って朝から断食したほうがいいんですかね?
    朝ごはんだけ食べますか?

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2023/02/05(日) 21:22:46 

    明日の満月でどのくらい出産報告あるかちょっとワクワクしてる自分がいる
    本当に満月説あるのかどうか

    +20

    -0

  • 777. 匿名 2023/02/05(日) 21:46:42 

    >>751
    詳しくありがとうございます。一応売店もありますが、心配性ゆえあれもこれも!となってしまいます。
    入院も長期の旅行もあまり経験がないので荷物詰めが下手過ぎます💦

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/02/05(日) 21:47:06 

    >>771
    上の子の写真や動画は嬉しいけれど、会いたい気持ちが強くなっていきますよね🥲
    そして34週でそんなチャレンジをするのですね…!助産師さんもちょっと冷たい。。長い入院生活してるとすこしのことでも気に病んでしまいますよね。

    私も前回は点滴やめたらそのまま陣痛コースだったので怖い気持ちわかります…
    無事に出産まで乗り越えましょうね。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2023/02/05(日) 21:55:12 

    >>764
    やだ!泣いちゃ嫌よー(笑)。
    私も同じだよ。気持ち悪いよね、まさか後期もあるとはね。身体は重いし最悪。
    「ママは怪獣ノソノソになった」「怪獣ノソノソは吐きそうだ」とか言って上の子をノソノソ歩いてみせて笑わせてるけど、身体めちゃくちゃツラい。
    今も晩御飯吐きそうでソファーから立ち上がれないでいるよ。今からお風呂でウンザリ。恥骨も痛い。
    私は37週なんだけど、こうなったら産むまで吐き気感じるのかな?一緒に頑張ろうね。

    +24

    -1

  • 780. 匿名 2023/02/05(日) 22:46:18 

    >>776
    明日予定日だけどなーんもないから、何かしらきてくれたら嬉しいけど今のところ満月パワーも効かなさそう😂

    お互い体重も増えるしただでさえ手出し多いのに健診チケットがなくなったら更に痛いし早めにきて欲しい
    上の子より1キロ多い予想だから恐怖……

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2023/02/05(日) 22:51:02 

    >>760
    >>763
    お二人ともありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/02/05(日) 23:02:38 

    >>775
    私は血液検査があると知らずに行った時、「食事内容によるけど、基本的には最後の食事から2時間あいてれば大丈夫!」と言われました

    ちなみにその日はプロテイン豆乳割りとバナナとカフェオレ(砂糖無し)を朝ご飯に食べてました?ら

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2023/02/05(日) 23:06:05 

    >>764
    私は36週過ぎた頃から急に胃の不快感、胸焼け、吐き気、胃酸の逆流が酷くなりました。今は39週です!
    吐きたくても吐けない体質(?)なので、食べたり飲んだりした後に喉元まで戻ってくるときがホントに辛いです。

    辛いしメンタルやられますが、お互い頑張りましょうね…!

    +11

    -0

  • 784. 匿名 2023/02/05(日) 23:34:22 

    初産38週です。
    夫が予定日前日に飲み会をいれていてイラっとしてしまいました。
    立ち会いを希望しているのでお酒は飲まないでねって伝えたけど、本当は飲み会も断って欲しいです。
    職場の飲み会で断りにくいだろうし仕方ないとは思うのですが、予定日前日はさすがに日程が良くないんじゃない?という気持ちです…

    +29

    -0

  • 785. 匿名 2023/02/06(月) 00:56:03 

    36週入ってから体質変わって便秘から下痢になりました。生理痛みたいなのもたまにあって、赤ちゃん大きめで早く産まれてきてくれないかなー

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2023/02/06(月) 01:26:00 

    日付変わって今日入院、明後日計画無痛予定。
    ついに来てしまった。
    初産で不安すぎて、いい歳して夫の目の前で号泣。

    赤ちゃんに会える楽しみ、初めての出産で無痛がうまくいくかも不安、夫婦2人の時間が終わってしまう悲しさ

    色んな気持ちが混ざってます。
    赤ちゃん、無事に産まれてきてほしい。

    +44

    -1

  • 787. 匿名 2023/02/06(月) 02:04:13 

    女の子なのですが子供の名前が決められない
    みんなどうやって決めてるの…

    一生物だと思うとあーでもないこーでもないになるし
    苗字の画数凶で合わさる名前が限られてしまいそれもしっくりこない…

    みんなの名付けの基準教えてください…
    あと1カ月…

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2023/02/06(月) 02:07:39 

    >>772
    毎日最低5千歩+ラジオ体操+スクワット+乳頭マッサージ
    これらはいつから実施されてましたか??

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2023/02/06(月) 02:14:34 

    >>776
    最近ずっと夜だけ10分間隔でお腹が張ってるんやけどあまり痛くない…
    39wだからもうそろそろ来てほしいなー
    今日の夜に期待!

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/06(月) 02:51:00 

    予定日2週間前に夫が飛行機で2時間の距離(北海道)に友達の結婚式に行くと言い出しました。何かあったり上の子もいるし、どうするの?と聞くと義理母に来てもらっとくとか?と返事されました。私の実家は県外です。辞めて欲しいと言ったらめっちゃくちゃ不機嫌。もうモヤモヤがとまりません。

    +25

    -1

  • 791. 匿名 2023/02/06(月) 04:22:09 

    >>787
    苗字の画数凶で合わさる名前が限られてしまいそれもしっくりこない…って滅茶苦茶良く分かります。
    私達両親が苗字に相性のよい画数で名付けされていて、そこそこ幸せにやっているので一応それ縛りでやっています。
    あとは呼びやすさ、変な意味ないか、読みやすいか、エロくないか(笑)を考えました。
    一旦決まったお名前があったんだけと、自◯された有名人と一緒なのがどうしても気になってきて断念しました。難しいですよね、名付け。

    +8

    -10

  • 792. 匿名 2023/02/06(月) 05:03:44 

    >>784
    うちの産院は、コロナ対策で立ち会いするなら立ち会い者は37wから同居者以外との外食禁止って言われたよ!
    「産院に相談したら、行ったら立ち会いできなくなるって言われた〜」とか嘘も方便で言ってみてもいいかも!

    +19

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/06(月) 06:02:42  ID:bsY2dfvDiR 

    今、37週で3人目を妊娠中。

    B郡連鎖球菌が陽性とでてしまったので
    急に不安になってます。
    上の子の時には何も言われなかったのに…。
    産道を通る時に赤ちゃんに稀に感染して敗血症になったり心配停止するから、陣痛来たら抗生剤の点滴打とうと言われていますが…数時間打つのが理想と言われて。
    3人目だから、生まれるの早そうでソワソワしてます。

    同じような方いますか?

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2023/02/06(月) 06:19:04 

    予定日超過中
    予定日からずっと夫が有給使って休んでるんだけど「まだ産まれないの?」とか圧かけてきてうざい
    終いには徹夜でゲームしてる始末
    別に休んでって頼んだわけじゃないし陣痛タクシーの申し込みしてるからあなたの仕事中に陣痛きても大丈夫なんだけど
    こんなん仕事行ってくれてる方が何倍もマシだわ

    +28

    -1

  • 795. 匿名 2023/02/06(月) 07:07:41 

    >>764
    私今34週で、毎日吐いてます!吐き気すごいよね。
    初期のつわりとはちょっと違うんだけど、ムカムカして吐かないといられない。
    初期の時は食べられずに吐いてて、今は食べられるけど吐いてるって感じ。食べられてるだけマシかなと思って産むまで吐き気はあるもんだと腹を括りました。
    ちなみに妊娠してから毎日吐かない日がないです。早く産みたい!

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/06(月) 07:14:04 

    >>790
    出欠席の返事ってもうとっくにしているはずだよね?急にいくって言い出したって、そんな急に誘われたのかな?人数合わせ?
    なんにしても、前もってわかってた結婚式ならともかく、そんな急には辞めておいてもらった方がいいよね。予定日2週間前なんて、急に陣痛きて産まれちゃう場合もあるからね。

    +20

    -0

  • 797. 匿名 2023/02/06(月) 07:15:29 

    >>793
    私もそれ初めて今回陽性になりました!
    まだお産の時のことは言われてないけど、ちょっと不安ですよね。赤ちゃんに感染する確率はすごく低いっていわれたけど、無事に産まれるまでヒヤヒヤしますよね。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2023/02/06(月) 07:31:24 

    >>775
    病院から指示なければ普通に食べます!

    +11

    -0

  • 799. 匿名 2023/02/06(月) 08:04:45 

    >>782 >>798
    ありがとうございます!今ちゃちゃっと食べちゃおうと思います。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2023/02/06(月) 08:07:34 

    >>790
    あり得ないですね、しかも経産婦だし上の子もいるのにその判断って。断固拒否!!
    モヤモヤというかイライラが爆発してもおかしくないですよ

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2023/02/06(月) 08:09:51 

    >>787
    画数は特に気にせず、響きと読みやすさで決めました。
    あとプラスで春生まれなので季節に因んだ名前も一応候補に入れてます。

    +12

    -2

  • 802. 匿名 2023/02/06(月) 08:27:44 

    名付け、ランキング上位ってやっぱり避けますか?元々の良いなと思ってた名前がランキング上位だと知ってそこから悩んで悩んで、他の候補出しても決め手にかけて、やっぱり夫婦でピンときた最初から考えてた名前にしようかとまとまりかけてます。でもランキング上位…とまだ気になってて。ちなみに苗字もまぁまぁある苗字です。

    +21

    -0

  • 803. 匿名 2023/02/06(月) 08:41:42 

    >>793
    私も今回初めて陽性だとききました!
    洗浄と膣剤と、抗生剤の内服で39週の今はとりあえず陰性になってます。このままだと点滴なしなのかな?
    先生はあまり怖がることないですよって言ってましたが、気になることは聞いてみて下さいね。不安が少しでも軽くなるといいですね、あとゆっくりお腹にいてくれますように🙏 

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/06(月) 08:49:45 

    >>786
    明後日ということは水曜日に計画無痛予定ですか?
    私も同じです!明日入院、明後日誘発開始からの計画無痛予定てす。
    私は二人目ですが、今の生活があと何日…とカウントダウンできてしまうのがいいような、寂しいような。今朝上の子が「今日でお別れ?保育園から帰ってきたらいない?」と聞かれたので「明日の朝までいるよ、今日はずっといるよ」と言ったら、安心したようにギュッと抱きついてきて心が締め付けられました。
    赤ちゃんに無事会えて、早く家族の待つ家に帰りたいな。そして暫くできていない、上の子の抱っこを思い切りしたい!(体重20kg)
    お互い頑張りましょうね!

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2023/02/06(月) 08:59:50 

    早起きして朝ごはんしっかり作ったけど結局子供たちほとんど残すから
    臨月の重たい身体で残り物処理までしちゃって
    なんだかなー、、な一日が始まった。笑

    今日は昼ごはん抜こう。
    おやつは食べる。

    +13

    -1

  • 806. 匿名 2023/02/06(月) 09:44:34 

    >>787
    画数は最初は気にしてましたが、気に入った名前がことごとく姓名判断結果が微妙だったのでもう気にせず好きな名前をつけることにしました
    そもそも私自身の名前が姓名判断ではめちゃくちゃ良いわけでもないけど、これまでの人生おおかた普通に幸せだし、何より自分の名前を気に入っているので、そんな関係ないのかなと思ってます笑

    +16

    -2

  • 807. 匿名 2023/02/06(月) 09:47:24 

    >>802
    気に入ってる名前ならランキング上位でもいいと思います!
    めちゃくちゃ気に入ってる名前なら、そういうのに振り回されて好きな名前つけるのやめると、それはそれで後悔しそう
    そして、よくある名字+名前というのも全く悪いことではないし、なんなら誰かにグーグル検索とかされたときに個人のプロフィールが特定されにくいというメリットもあります

    +17

    -1

  • 808. 匿名 2023/02/06(月) 10:23:18 

    >>738です。
    無事に2/6 4:45に2800gの男の子出産しました!(4:44だったかもだけどズラしてくれたのかな?!笑)
    おしるしの次の日の朝から前駆陣痛が始まり夜中の3時に助産院到着。その時全開って言われてバタバタ準備するも陣痛が弱く8cmに後退。体が冷えてるからあずき湿布で足を中心に温めてお産がなんとか進み出産できました。立ち会い予定が深夜で上の子預けられなかったので同じ建物内からリモートでの出産になりました。助産院でもし出産予定の方はお薬出せないので後陣痛用の痛み止め(カロナール)などの準備をしておいた方がいいかもしれません。
    臍の緒を自分で切ったり胎盤の説明受けたり貴重な体験をさせてもらえました。
    みなさんもどうか体を冷やさないように温めて、ご安産を願っています。

    +28

    -0

  • 809. 匿名 2023/02/06(月) 10:47:55 

    >>804
    すいません書き方間違えてました…
    今日このあと入院で明日誘発予定です!

    わかります、今の生活もう残り何日…と数える度に泣いてました。
    寂しいとかほんと色んな気持ちで。
    でも早く赤ちゃん会いたいなあとか。

    上の子も寂しいですよね。
    頑張ってママの帰りを待ってくれると思いますので、無事に産まれるよう私たちも頑張りましょう😭😭
    同じタイミングの方いらっしゃって心強いです😭

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2023/02/06(月) 11:49:55 

    先週金曜で臨月に入り、昨日実家に里帰りしました
    長く感じたマタニティライフもあと僅か…
    ここのみんなも元気な赤ちゃんに会えますように!!✨

    +20

    -0

  • 811. 匿名 2023/02/06(月) 12:33:31 

    今日が予定日だけど気配ゼロー。
    生産期入った日から今日か今日かと待ち続けて結局過ぎるパターンかなー泣
    満月にかける!

    +22

    -0

  • 812. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:36 

    >>809
    >>804です。明日分娩予定なのですね!いよいよ、ドキドキですね。

    一人目の時は赤ちゃんがいる生活が想像できず、これまでと全く変わるであろう事に不安や寂しさで一杯でした。いざ産まれたあとも、夫婦二人の生活に未知の存在が加わってる…!みたいな不思議な感じがありました😅
    今日はしっかり体を休めて、明日に備えてくださいね!お互い無事元気な赤ちゃんに会えますように。

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2023/02/06(月) 15:37:17 

    36週なのに名前決まりません。
    迷いすぎて顔見てから決める時間あるかなー。候補だけは考えておきたいです

    +12

    -0

  • 814. 匿名 2023/02/06(月) 15:47:46 

    今日で38週です
    コロナで立会い禁止のため一人で挑みます
    上の子のときは夫が常にいてくれたから、今回それがないと不安で仕方ない
    やるしかない、はやく会いたいと前向きな気持ちと恐怖とごちゃまぜになって気持ちが不安定です

    +25

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/06(月) 16:01:09 

    切迫早産で32週から入院してましたが、明日でいよいよ退院出来そうです!
    今朝点滴を外して、内服に切り替えて、午後診察したら頸管長も2センチあって、これなら退院出来そうだねと言われました!
    やっと家族に会える!
    36週まで耐えてこれて良かった!
    あとはなるべく37週以降に産まれてくれますように。

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2023/02/06(月) 16:11:41 

    >>804
    すいません書き方間違えてました…
    今日このあと入院で明日誘発予定です!

    わかります、今の生活もう残り何日…と数える度に泣いてました。
    寂しいとかほんと色んな気持ちで。
    でも早く赤ちゃん会いたいなあとか。

    上の子も寂しいですよね。
    頑張ってママの帰りを待ってくれると思いますので、無事に産まれるよう私たちも頑張りましょう😭😭
    同じタイミングの方いらっしゃって心強いです😭

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2023/02/06(月) 16:15:42 

    >>812
    今ちょうどNSTつけてチェックされてます…
    このあと子宮口の確認とか色々あるみたいで、緊張しっぱなしです💦

    >>一人目の時は赤ちゃんがいる生活が想像できず、これまでと全く変わるであろう事に不安や寂しさで一杯でした。

    私まさにこれでして、今日も出発の際また号泣してしまいました。
    やっぱり未知なものは怖いというか不安ですよね。

    ありがとうございます!
    明日は朝からのようなので今日はゆっくり部屋で過ごしたいと思います😢
    お互いに不安だったり色んな思いあるかと思いますが、元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね😭😭

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2023/02/06(月) 16:17:40 

    >>815
    差し支えなければ、どのくらい入院されてましたか?

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/06(月) 16:33:35 

    35週4日です。
    ここに来て、驚きの早さで体重が増加して、ビビっています。食べる量は変わってないから、浮腫と便秘も関係してるのかな?頭が下がってきてるから、36週に入るまでは安静にするよう言われて、家事以外はゴロゴロしてるし、それが体重増加の原因?!

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2023/02/06(月) 16:54:06 

    >>818
    明日で29日間となります!

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2023/02/06(月) 17:09:40 

    >>813
    38wですが決まってません😅
    候補は3つまで絞ったけどこれだって決め手がなくて…
    ここまで来ると顔見て決めることになりそうです😅

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/06(月) 17:44:51 

    >>813
    今日出産したものですがまだ決まってません。
    上の女の子の時は結構すんなり決まったけど男の子になってなんかやたら悩む。

    +17

    -0

  • 823. 匿名 2023/02/06(月) 17:48:56 

    近距離毒親の所に里帰りしたくない
    どんな事言っても向こうが納得しなくてヒステリー起こして大変
    もう疲れた

    +25

    -0

  • 824. 匿名 2023/02/06(月) 18:24:57 

    >>813
    今日出産したものですがまだ決まってません。
    上の女の子の時は結構すんなり決まったけど男の子になってなんかやたら悩む。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2023/02/06(月) 19:12:01  ID:bsY2dfvDiR 

    >>797
    同じ方がいて、よかった!!
    上の子たちが38週で産まれてるから
    本当にソワソワしてしまって(⁠*⁠_⁠*⁠)

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2023/02/06(月) 19:22:41 

    明日で31週。頭の大きさが4週分大きいのですが、大丈夫ですかね?先生には大きいねー笑くらいで終わったのですが、少し心配です😵

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2023/02/06(月) 20:17:16 

    >>770
    私はめっちゃ少なくて2000歩くらいです。すぐにお腹が張っちゃうので…

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2023/02/06(月) 20:39:31 

    手の関節が痛い方はいらっしゃいますか??
    親指がポキポキ鳴って痛いんです…対策が知りたい!
    少数派かな?

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2023/02/06(月) 21:15:40 

    >>812
    今ちょうどNSTつけてチェックされてます…
    このあと子宮口の確認とか色々あるみたいで、緊張しっぱなしです💦

    >>一人目の時は赤ちゃんがいる生活が想像できず、これまでと全く変わるであろう事に不安や寂しさで一杯でした。

    私まさにこれでして、今日も出発の際また号泣してしまいました。
    やっぱり未知なものは怖いというか不安ですよね。

    ありがとうございます!
    明日は朝からのようなので今日はゆっくり部屋で過ごしたいと思います😢
    お互いに不安だったり色んな思いあるかと思いますが、元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね😭😭

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/02/06(月) 21:28:54 

    >>348
    頑張って!
    私も義母から同じ事言われて断ったばかりなんだけど、旦那のアイディアで「その代わりに、材料費を振込むので副菜やおかずを作ってクール便で送ってほしい」と頼んだよ。
    私の義母の場合は「何でもいいからとにかく手伝いたい」っていうタイプだから、義母は役目ができてまだ生まれていないのに大張り切り。私と育休とってくれる夫は料理上手な義母のご飯が食べられるとホクホク。
    キッパリ断るのも押しが強い相手だとなかなか難しいし、それはそれでストレスになるから、良い具合に着地できるといいね。

    +12

    -0

  • 831. 匿名 2023/02/06(月) 21:54:02 

    気に入ってる子供の候補の名前が
    私の名前と似ています。
    漢字は全く違うのですが、
    二文字の名前なので気になってしまい。。
    例:まな、ゆな
      ゆい、あい

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2023/02/06(月) 21:59:10 

    >>828
    私も痛い!
    手もあり得ないぐらい浮腫んでるから浮腫みからなのか、関節の神経なのか分からない💦

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:23 

    >>831
    全く問題ないと思います
    あえて親子で似た名前にする人もいますし(一文字とったりとか)

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2023/02/06(月) 22:26:18 

    名前の話が出てるので便乗

    いくつか候補出したら、母親が従兄弟の子供たちと名前が被るからやめろと言ってくる
    例えば、ユズキはどう?と言ったら「ユイトと"ユ"の文字がかぶってる!」
    じゃあショウヤは?と言うと「コウタと響きが似てるからダメ!」みたいな

    いや…そんなん言ってたらなんて名前つければ良いんだよ

    +32

    -0

  • 835. 匿名 2023/02/06(月) 23:05:56 

    この時期、沢山歩くの苦行ですよねー
    今日は結構頑張って歩いたけど、動悸と息切れで瀕死状態でした😭
    あー、本当いつ頃陣痛来るんだろう。
    性格的に大らかに待てないので、ソワソワして落ち着かないです‼︎
    何日に来るのか、誰か教えて欲しい‼︎
    いくら医学が進歩してもこればかりはわからないのがもどかしい。

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2023/02/06(月) 23:33:04 

    >>811
    予定日同じ!気配ゼローも同じ😂
    午前中に健診で、少し下がってる感はあるけどそんな進んでる感はないですね〜とのこと。分かってたけどw
    計画分娩も提案されたけどもう少し様子見することにしたよ〜満月パワーの残りで今週中くらいにきたらいいよねぇ
    やきもきするけどお互い頑張ろうね!

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2023/02/06(月) 23:42:44 

    たまに、胎動が弱くなる日があって不安になる💦
    ドコドコの日もあれば、「もぞ…もぞ…」だけの日もある。。

    +19

    -0

  • 838. 匿名 2023/02/06(月) 23:43:42 

    >>825
    それも一緒です!上2人とも38週2日で産まれたから、今回も早まりそうだねって先生にも言われてて、もう今からドキドキしてます!
    頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2023/02/06(月) 23:46:20 

    明日、計画無痛分娩で出産予定で、今日の午後から入院しています。

    周りのお部屋から赤ちゃんの泣き声がたくさん聞こえてきて、私も早くお腹の赤ちゃんと無事に会いたいなーと思っています。

    初めての出産なので、緊張だったり、ワクワクだったり、不安だったり、色んな感情でいっぱいですが、明日はがんばります!!!

    +21

    -0

  • 840. 匿名 2023/02/07(火) 00:36:55 

    >>837
    わかりますわかります!! 胎動弱い日はつい検索魔になったり病院行くか頭によぎります😭

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2023/02/07(火) 00:56:51 

    やっぱり睦で「りく」はキラキラネームですかね?

    画数の相性がいいのと、意味も気に入っているので候補なんですが…
    調べると人名読みならあるみたいだけど、陸と間違えたの?とか思われるのかな…

    やっぱり読みやすい名前がいいのかな〜

    +4

    -11

  • 842. 匿名 2023/02/07(火) 01:00:16 

    35週4日です。
    ここに来て、驚きの早さで体重が増加して、ビビっています。食べる量は変わってないから、浮腫と便秘も関係してるのかな?頭が下がってきてるから、36週に入るまでは安静にするよう言われて、家事以外はゴロゴロしてるし、それが体重増加の原因?!

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2023/02/07(火) 01:06:47 

    >>842
    私2週間で3キロ増えてる…
    明後日の検診めっちゃ怒られそう

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2023/02/07(火) 01:09:41 

    >>841
    例えば、電話だけのやり取りで「どんな漢字ですか?」って聞かれる場面って、沢山あると思うんですよ。
    陸なら、「陸上の陸です」って言えば、相手も一発でわかりやすい。
    「睦」は正直、日常的にあまり使わない漢字なので…例えば「仲睦まじいの睦です」「親睦の睦です」と言われてもピンと来ない人多いんじゃないかな?
    親側の漢字の意味が素敵だから付けたという理由もわかるんだけど…日常生活で子供が不便に感じるような…説明が要るような名前って、正直子供側の迷惑になりかねないと思います。
    うちの夫がまさにそういう名前で、毎回説明面倒くさそうにしてるので…💦

    +15

    -1

  • 845. 匿名 2023/02/07(火) 01:11:51 

    >>806
    >>801
    >>791
    お返事ありがとうございます
    芸能人など顔とか経歴が思い浮かぶような人の事とかも色々気にしてしまいますよね。
    私自身、画数で選ばれた名前でなんとなく画数と環境が合ってた印象なのでどうしても画数を気にしてしまっていたのですが、こちらで画数の運気がそこまであってなかったと言う方もいらっしゃったので一部悪いのがでても気にしないようにしようかな。
    春生まれなので春っぽさを考えながら、高齢出産なので周りの友達やその子供の名前と被らないよう(このへんも早い者勝ちなところありますよね…)もう少し候補出して、今月中には夫と相談するところまで決めたいと思います。

    皆さんお返事ご意見ありがとうございました!

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2023/02/07(火) 01:12:53 

    >>844
    睦月のむでりくと読みます、だと伝わりやすく無いかな?
    横でした

    +1

    -12

  • 847. 匿名 2023/02/07(火) 01:12:55 

    陣痛こなくて一回家に返されました

    点滴してるとき隣の部屋で出産が始まり、とんでもない大絶叫がこちらの部屋にまで響いてきました
    あまりの恐ろしさに怯えて震えること数時間
    産声が聞こえた時はこちらまで安堵で涙しました
    様子見に来た看護師さんに「隣の部屋の妊婦さんすごかったですね(苦しそうで)」と話しかけたら
    「そうなんですよー!すごい"安産"で!もぉスルーンポン⭐️って感じでしたね!」と明るく言われた


    …安産…?アレガ…????(´・ω・`)

    +29

    -0

  • 848. 匿名 2023/02/07(火) 01:18:31 

    >>841
    素敵な名前だと思います
    ただ否定するわけではありませんが
    読めるかと言われたらすんなりとは読めませんでした
    振り仮名がないと「睦月」でムツ君?「親睦」でボク君かな?と思われる気がします

    +21

    -0

  • 849. 匿名 2023/02/07(火) 01:19:39 

    >>847
    なにそれ怖い…

    コウノドリでも旦那さんがあまりの痛そうさに見てられない死にそうな嫁を案じてどうにかしてほしいみたいな事先生にいったら
    いえ、安産です!って返事するシーン広告にあったけど…

    本当に怖い

    +20

    -0

  • 850. 匿名 2023/02/07(火) 01:22:45 

    >>849
    どうも妊婦の苦しみかたより、産むまでの時間で安産かどうか判断するようでした
    その方は5-6時間で出産してたので安産判定
    あまり痛くなくても一晩かかったら難産なのかなぁと

    +10

    -0

  • 851. 匿名 2023/02/07(火) 01:24:35 

    >>847
    ジェットコースターと同じで叫ぶ人と声すら出なくて震える人にはっきり分かれるのかもしれませんね💦
    私、小学生の頃、病気で開腹手術前に患部の痛みで脂汗流して、高熱出るくらいでしたが、痛みと恐怖で声を一言も発せませんでした。
    同時期に入って来た私と同じ症状の人(私より大分年上の男性)は、絶叫、悶絶してました。
    看護師さんに「がる子ちゃんは、まだ小さいのに我慢して偉いね‼︎」と言われましたが、そんな事でも無いんですよね😅

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2023/02/07(火) 01:27:39 

    >>847
    怖い怖い怖い

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2023/02/07(火) 01:28:13 

    >>850
    なるほど、、、
    義理の姉は2人産んで2人とも三、四時間でスポーンらしくて
    スーパー安産なんだけど
    そういうのに憧れる

    ギリギリまで立ち仕事してたからそういうの影響するのなぁ
    妊娠する前から無職で運動不足MAXだわ、、、

    +3

    -4

  • 854. 匿名 2023/02/07(火) 01:30:46 

    >>834
    そんな早い者勝ちみたいなの、困りますよね
    しかも丸かぶりでもないのに

    母って実母?
    私ならもう義母に言われてないならスルー案件かも笑

    +24

    -0

  • 855. 匿名 2023/02/07(火) 01:47:21 

    >>847
    友達の話聞いてても「どこが安産なのよ…汗」って思うような話多くて、もはや安産の定義すらわからなくなってます。
    陣痛〜出産まで3時間位で、生理痛の少し重いやつ程度の痛みだけでドゥルンッて産まれてくれるなら良いですけどね。
    稀に3日かかったなんて話聞くと気が遠くなります。

    +13

    -0

  • 856. 匿名 2023/02/07(火) 01:49:40 

    胎動の痛みで眠れない‼︎
    ぐるんぐるんして、恐らく本人は楽しそう?だけど、この時間帯は控えめにお願いしたい😭
    撫でると反応してさらに動くから下手にお腹触らないです。
    キックゲームしてた頃が懐かしい笑
    昔はポコポコ…今はぐにょんぐにょん…どかっ‼︎って感じの動き。

    +23

    -0

  • 857. 匿名 2023/02/07(火) 01:50:41 

    >>856
    反応あるの可愛いね

    私皮下脂肪凄いせいか、反応返しはあんまりなくて

    +13

    -1

  • 858. 匿名 2023/02/07(火) 03:44:08 

    夜中に長々とすみません。愚痴です※

    予定日まであと少し。お腹の子に会える出産は楽しみだけど、義母に報告LINE送らないといけないのが憂鬱過ぎる。

    元々義母とは折り合い悪く何度か揉めてたから、妊娠が分かった時の義母への報告は夫から報告してもらったんだけど、そしたら義母から電話が来て「がる子さんから連絡欲しかったんだけど!」って色々文句言われて最悪だった

    電話切ってすぐに夫と話し合いするも「あの人は絶対自分の意見を曲げないし話聞かないから…申し訳ないけど出産後はがる子から報告してほしい」と言われて渋々了承して話し合いは終わった

    あれから8ヶ月近く、ふとした瞬間にあの時のことを思い出してはイライラして、今も思い出してしまってイライラが止まらない。
    ちなみに妊娠期間中、義母からの連絡は一切無し。
    そんな人に報告することなんて何も無いんだけどな〜てか息子である夫からの報告の何が気に食わないのか…。イライラする。

    +29

    -0

  • 859. 匿名 2023/02/07(火) 04:03:11 

    >>858
    わぁ…ご心労お察しします。
    嫁の方から連絡欲しかったと言う割には、妊娠期間中は特に連絡してこないの謎すぎる…。
    産まれてからもお宮参りとかお食い初めとか気を遣いそうですね。あまりにもひどいようなら、産後鬱でとか、体調悪くてってことにして無理に顔合わさなくてもいいと思います。

    +29

    -0

  • 860. 匿名 2023/02/07(火) 06:29:50 

    >>853
    私も既に2人産んでるんだけど2人とも分娩時間が2時間かからないスピード出産だったからスーパー安産って言われた!こっちはめちゃくちゃ痛くて死にそうだったからあんなので安産なの?!って思ったけど、たしかに陣痛きてから24時間、48時間かかる人もいるし、比べたら安産だったんだろうね。
    安産でも難産でもお母さんが頑張って頑張って産んだことには変わらないと思うんだけど、みんなに、楽でよかったねーって言われてすごくモヤモヤした記憶。

    +12

    -2

  • 861. 匿名 2023/02/07(火) 06:31:12 

    >>834
    実母だろうと義母だろうと無視でいいよ!
    丸々同じ名前だったらまだわかるけど、一字同じだけとか響きがどうのなんて避けるのが難しいレベルだよ。

    +23

    -1

  • 862. 匿名 2023/02/07(火) 07:40:44 

    >>860
    そっか
    痛い時間に差はあれど、痛いは痛いんだもんね
    義理の姉さんにも安産だったの羨ましいですとか言っちゃった、反省。
    でも、同じ痛いならやっぱりせめて時間は短く2、3時間で産みたい!!

    なにか対策とかされてましたか?

    +13

    -0

  • 863. 匿名 2023/02/07(火) 07:59:53 

    >>788
    寿退社してすぐ妊娠がわかったので、つわりがおさまった中期ぐらいからひたすら動いてました。
    私が小柄で赤ちゃんが大きめなので陣痛来にくいのかもしれません😅

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2023/02/07(火) 08:07:47 

    昨日予定日9日超過で、誘発からの緊急帝王切開で3200gの男の子を出産しました!
    誘発から9時間、急に赤ちゃんが苦しそうなので無理せず下から産まず帝王切開にしましょうと言われバタバタ。疲れきっていてもはや緊張もしませんでしたが、お腹から出された瞬間元気な産声が聞こえて涙が出ました。
    今は痛みでベッドから起き上がれませんが、これからの赤ちゃんとの生活を思うと楽しみです!
    このトピにはとっても励まされました。皆さまの安産をお祈りしています👶✨

    +42

    -0

  • 865. 匿名 2023/02/07(火) 08:26:07 

    >>834
    うちも義母に「似てる名前が親戚にいる」って反対された!
    お互いの親戚の名前まで気にしてたら(しかも丸かぶりではなく響きが似てる程度)どんな名前も付けられないですよね!

    夫には「その名前は俺の同級生にいた」とかも言われて、そこまで言われたらどんどん選択肢なくなっていく…

    +23

    -0

  • 866. 匿名 2023/02/07(火) 08:29:19 

    >>856
    まだ仕事に行ってるんですが横揺れみたいな胎動が凄い(笑)一瞬地震か!?とさえ思う。もとからお腹の肉も付いてるから、お腹全体がフルフル揺れている。

    夫と一緒にエコー画像見れる検診のときは機材が不鮮明だったし後ろ向きだったからよく見せてあげられなかったけど最近は目視で元気なのがわかります。

    +10

    -0

  • 867. 匿名 2023/02/07(火) 08:30:49 

    >>864
    お疲れ様でしたー♥やはりギリギリまでわからないものなのですね💦

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2023/02/07(火) 08:33:34 

    >>858
    生まれてもスルーでいんじゃね?お義母さんは意地悪だから嫌いです、でいいじゃん。自分の親を大事にしてね。

    +30

    -0

  • 869. 匿名 2023/02/07(火) 09:54:01 

    >>858
    こういうの自分の親は旦那から連絡欲しいとは言わないのになんで義母は嫁から欲しがるんかね??

    +19

    -1

  • 870. 匿名 2023/02/07(火) 10:20:44 

    >>869
    よこ、
    うちは夫から言って欲しかったけど恥ずかしがりやがって私から言う他なかった
    しかも夫から親に直接言ってほしいって言われてわざわざ出向いたよー
    旦那さんから言ってくれる男気ある人羨ましいよー

    義母的には何かしらいちゃもんつけたい(報告受けた反対側から聞きたかったってどのみち言う)だけなのかな?

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2023/02/07(火) 10:37:19 

    >>869
    わかる〜。旦那と実両親はほとんどLINEしてないのに、私は義両親とグループLINE。
    旦那が仕事で忙しいから妻が連絡係っていうならわかるけど私も仕事してるし。
    時代錯誤だけど親世代は「男より女のほうが筆まめでしょ」みたいな価値観なのかね。報告連絡相談は男性にも必須スキルだろと思うけど(笑)

    +10

    -0

  • 872. 匿名 2023/02/07(火) 10:42:29 

    >>862
    羨ましいですくらいは全然いいと思うよ^ ^
    私も親しい人に安産でよかったねって言われたのは全然嫌じゃなかったし!
    ただ、楽だったんだねっていうのはちょっとなって思ったけどね!

    私はギリギリまで働いてて、産んだ当日も大掃除してたから動いてたのがよかったのかも!

    +17

    -0

  • 873. 匿名 2023/02/07(火) 10:46:14 

    >>807
    ありがとうございます!やっぱり夫婦が気に入った名前にしようと思います。

    +16

    -0

  • 874. 匿名 2023/02/07(火) 12:07:49 

    腹痛で起きてビックリしました
    結果ただお腹を下してるだけでした
    焦りました

    +18

    -0

  • 875. 匿名 2023/02/07(火) 12:08:06 

    明後日計画無痛分娩で入院予定なのですが、ここ最近便秘で、全く出てません(T . T)
    スッキリしときたいのに、便秘薬も効かないよ〜
    出産までに出るといいな…

    +18

    -0

  • 876. 匿名 2023/02/07(火) 12:54:38  ID:bsY2dfvDiR 

    >>803
    膣剤と洗浄って病院でしてくれるんですか??
    抗生剤も、陣痛来てから点滴だからって言われて…
    総合病院だから、毎回毎回受診の度に先生が違うので、軽く流されて終わりなんです…。
    余計にソワソワしてしまって。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2023/02/07(火) 13:01:33 

    >>859
    ありがとうございます!以前から不仲だったのもあり、恐らく私の言動全てが気に食わないんだと思います。
    私は実家に里帰り中なんですが、幸い義実家が近くではないので義母がこちらに来る事はなさそうです。産後しばらくは顔合わせることなく済むのだけが救いです!


    >>868
    義母が嫌いだということは妊娠した時に夫に伝えました。私もスルーしたいのですが、それでまた文句言われて産後に大喧嘩したり怒ったりしたらメンタル的にキツそうなので、穏便に済ませたいという気持ちがあります…。
    自分の親だけを大事にします、ありがとうございます。

    >>869
    理解不能ですよね。義母からは「結婚した以上親戚付き合いしないといけないんだから。意味わかる?」と言われました。
    妊娠がわかった時のいざこざの際に、今後は夫を通して連絡してくれと夫から伝えてもらったのですが、妊娠出産等大きなイベント(?)ごとだけは直接報告してほしいと言われて今に至ります。

    +11

    -1

  • 878. 匿名 2023/02/07(火) 13:15:32 

    良いなと思った名前がいとこと似てる名前で、しかも漢字も一文字同じでどうしようかな…と思ったけど、ここ見たらまあ気にしなくていっか〜と思ってきた!知り合い全員とかすりもしない名前なんて無理でしょ!ってことで笑

    +21

    -0

  • 879. 匿名 2023/02/07(火) 13:46:59 

    >>843
    急に体重増加したら、焦りますよね。妊娠中の体重管理は、本当に難しいです。あまり増えないと「赤ちゃん大きくなってるかな?大丈夫かな?」と不安になり、増えすぎると「何でー?!」となりますね。
    昨日、沢山水分を摂ってお手洗いに行く回数を増やし、久々に便通があったからか、少しだけですが体重が減りました。私も検診怖い!笑

    +12

    -1

  • 880. 匿名 2023/02/07(火) 14:17:44 

    産休中何したら良いのかわかんなくて、体調も良くないしでゴロゴロして終わっちゃう…
    もったいないな…みんな何してる?

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/07(火) 14:42:12 

    行政の産後ケア施設に利用登録完了!
    広告とかで出てくるホテルみたいな高級産後ケア施設があるのは知ってたけど、助産所や病院等で産後ケアやってる自治体あるんですね。しかも利用料がめちゃくちゃ安い(ホテルみたいな産後ケア施設に比べて)。
    どうして母子手帳受け取り時の面談や冊子、助産師外来、ファミリー学級で産後ケア施設について教えてくれなかったんだろう…。たまたま情報見かけなかったら知らずに終わってた。これ必要な人に情報届いてるのかな。
    ともかく産後に頼れる人が身近に居ないから不安だなと思ってた気持ちが少し解消された〜。

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2023/02/07(火) 15:00:08 

    >>880
    予定日間近です!
    コロナ禍で両親や友達とさえ会ってないから、今まで出来なかった部分の掃除、カーテン等大物の洗濯、手間のかかる料理等してます。……私が普段ちゃんとしてたらしなくていいんだろうけど😅
    あと、医療費控除等の確定申告、実家のアルバム整理、Wi-Fi等通信費の見直しとか、ゲームとか
    体調もあるだろうし、私は裁縫苦手だから好きな事からしていったよ~

    +11

    -1

  • 883. 匿名 2023/02/07(火) 15:13:42 

    >>881
    私も気になってた!
    レポがあんまりないから、無事出産終わったらレポ見たいな

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2023/02/07(火) 15:33:47 

    >>881
    私も行政の調べてみました!
    ショートステイ(1泊)かデイケア(8h)しかなかったけど、881さんもですか?連泊できたらいいのになぁ。

    里帰りなしなので家から近くの産院、夫がいない時に利用しようと思います。
    有益な情報ありがとうございます✨

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2023/02/07(火) 15:36:01 

    >>880
    ゲームとディズニープラスでMARVELシリーズ観てる。高校生の休みみたいな生活してるよ笑

    +14

    -1

  • 886. 匿名 2023/02/07(火) 15:55:29 

    >>828
    私も親指の第一関節が痛いです。特に起床時。横向きで寝るから仕方ないんですかね?

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2023/02/07(火) 16:30:21 

    37w食欲爆増中!妊娠糖尿病なのに、スタバのオレオフラペチーノ飲んだしその後も息子2人学校から帰ってきてから一緒にお菓子タイム。罪悪感でいっぱい‥。身体も重くて動けないし、家にずっといるのが辛い〜!けど赤ちゃん産むのも怖い〜‼︎

    +4

    -20

  • 888. 匿名 2023/02/07(火) 17:26:52 

    里帰り中です。ノンアルコールのゆずッシュとウメッシュを買ってきたら、母に信じられない!とブチギレられました。

    アルコールの風味出すために変なの入ってる!普通のジュースでいいじゃん!とか言うけど、ユズッシュに至っては、砂糖と柚果汁とライム果汁オンリーで、一般的なジュースより人工甘味料使ってないしシンプルな成分なので何も問題ない。と、いくら説明しても、もう知らない!何かあっても知らないからね!とプリプリ。

    毎日私の目の前でもお構いなしに雑酒3缶のんでる人に言われたくないし、頭の論理構造めちゃめちゃすぎて嫌になります。

    +46

    -0

  • 889. 匿名 2023/02/07(火) 17:29:58 

    >>887
    甘いもの欲する気持ち痛いほどよくわかるけど、妊娠糖尿病なら我慢した方がいいよ。赤ちゃんに悪影響及んだら一生後悔するかもしれない。もう少しだから頑張って!!

    +29

    -2

  • 890. 匿名 2023/02/07(火) 17:36:52 

    >>881
    産後ケア施設に興味ありますが、うちの自治体だと一日ステイで5000円する。おいくらでしたか?

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2023/02/07(火) 17:41:53 

    >>887
    妊娠糖尿病なら指導されたとおりのご飯にしたほうがいいような気がする
    妊娠糖尿病でもビスケットとか少しのおやつなら食べられるよね?
    スタバはさすがに

    +25

    -1

  • 892. 匿名 2023/02/07(火) 17:45:51 

    >>883
    実際に利用する事があったら0歳児トピでレポしますね!

    >>884
    出身地の産後ケア事業も調べてみたけど自治体によって利用回数や条件、金額全然違うんですねー。
    今住んでる所は連泊可能で、宿泊型が7回まで(1泊2日は2回とカウント)。1泊2日で7,000円(1日あたり3,500円)。デイサービスは5回まで。6h〜8h(施設によって異なる)で2,500円です。安いけど利用できる期間は産後4ヶ月未満までと短めです。
    私も里帰りしない組です!お互い頑張りましょ〜う!

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2023/02/07(火) 17:53:30 

    32週です。子宮頸管あと3ミリ縮んだら入院になる。
    入院だけは免れたい…お金がかかっちゃう…。

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2023/02/07(火) 18:02:25 

    明け方から不定期に前駆陣痛。
    痛みは1、2分で治るけど前駆ですらもうめちゃくちゃ痛いんですが!?
    本陣痛耐えられるのか自分…

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2023/02/07(火) 18:32:03 

    >>855
    初産で無痛だと長引くってネットで見るから無痛にするか未だに悩む
    幸い出産する病院はいつでも無痛に変更出来るから悩めるんだけど、3日も耐えるくらいなら痛くても早く終わらせたい…とにかく短時間希望…

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2023/02/07(火) 18:43:38 

    >>893
    入院本当に嫌ですよね。
    私も子宮頸管短くて、次の木曜日の検診次第では入院になると言われていて不安です。

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:40 

    体重ちょっと増えすぎてるのに食欲が止まらない
    もう9ヶ月入ったのに全然食欲ある、特に甘いものが美味しい、お菓子もアイスも果物も
    自宅安静で運動もしてないのにお腹は空く
    恐ろしい

    +29

    -0

  • 898. 匿名 2023/02/07(火) 19:24:22 

    >>897
    妊娠後期に入ってから、もうあと少しで出産だからと好き放題食べていますw
    生んでから頑張ります(笑)

    +20

    -0

  • 899. 匿名 2023/02/07(火) 19:30:31 

    >>844
    >>848

    コメントありがとうございます。

    やっぱり読みやすい方が子どものためにもいいですよね。

    妊娠してからずっと考えているんですが、なかなか決めきれず…
    出産までもう少しあるし、大切な名前なのでまだまだ悩みたいと思います…!

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2023/02/07(火) 20:09:35 

    初産で高齢出産、体力大丈夫かしらとか若いママとやってけるかなとか色々うだうだ悩んでるところに
    親戚女性(46)が第五子を出産した報告が

    ああ…私の悩みなんて些末なことだわ

    ともかくがんばって産んできます!

    +27

    -0

  • 901. 匿名 2023/02/07(火) 20:13:59 

    >>832
    返信ありがとうございます!
    私もむくみがひどくて、そのせいかなーとは思ったのですが…こんなに関節が痛いと服を着るのでもヒーヒー言ってます!笑

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2023/02/07(火) 20:14:52 

    >>897
    空腹との闘いって感じ笑
    朝ごはん食べても10時前後にグキュルルルってお腹なるし、午前の健診のエコーでお腹ならないかヒヤヒヤしてる笑
    がるちゃんでも常に食べ物の画像とかトピ見てて、やれミスドの新作だとかサイゼのメニューとかそんなんばっかり
    取り憑かれてる…

    +27

    -0

  • 903. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:01 

    >>886
    返信ありがとうございます!
    親指!痛いですよね!良かった、私だけじゃなかった…
    病院で、先生に尋ねてもあまりピンときてなくて!
    仲間がいて安心しました〜笑

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2023/02/07(火) 20:47:58 

    恥骨痛?が酷いんだけど片方だけってありえますか??
    体が重たくて徒歩10分程度のところに買い物行くのもしんどい。何もやる気が起きない😅

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2023/02/07(火) 21:02:28 

    予定日過ぎて、前駆陣痛がたまにあって本当に何もしたくない。やる気ゼロ〜来週入院予定です。
    ご飯作るのも面倒。でもお腹空いたから作るけどさ。
    昼間にウォーキングやるものの初産だとなかなか子宮口が開かないんだね。ウォーキング中痛みを感じながら歩くのもしんどい。お腹の子順調にぷくぷくしてきてるけど、ワイドスクワットにウォーキングしても出て来ない。困った。

    +16

    -2

  • 906. 匿名 2023/02/07(火) 21:07:43 

    37w、今日の検診で内診ぐりぐりされてからすごくお腹が張るように…
    すでに子宮口2~3cm開いてるとのことで経産婦なこともありそろそろじゃないかなと思っていますが、何回産んでも産む直前になるとあの痛いのを再び…嫌だああと泣きそうになります。
    頑張らないと!

    +20

    -0

  • 907. 匿名 2023/02/07(火) 21:07:55 

    バレンタインが近づいてきて
    洋酒入りのチョコが好きな私にめっちゃ効く…!!
    食べたいし作りたいし食べたい

    +16

    -0

  • 908. 匿名 2023/02/07(火) 21:12:33 

    初産で何も知らなくて、無痛分娩で37wくらいにささっと産んじゃいたいなんて思ってたんだけど…
    初産の無痛分娩はうまく陣痛が起こらない?だとか何だかで39wとか40wとかギリギリになってからの方が良いって病院で言われた。予定日超過の可能性とかも普通にあるのかな、予定日4/1なんだよね。そしたら学年かわるしドキドキしてきた〜

    +21

    -1

  • 909. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:15 

    36w、ぼーっとしていたら突然下腹部に生理痛の強い時のような痛みが起きて思わず「いったーい!」と声に出してしまった。30秒くらい続いてそれ一回で終わったけど。
    産院に電話したら出血等無いなら子宮のウォーミングアップだからこれから痛みが強くなったり定期的にならなければ大丈夫、と言われたけどめちゃくちゃびっくりした、、、

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2023/02/07(火) 22:03:37 

    36週頭9センチでした。子宮口はまだ開いてなくて大きめだから早く産まれてきてほしいです。
    スクワットとウォーキングと雑巾掛けしないと

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2023/02/07(火) 22:08:36 

    後期に入ったばかりなんだけど息切れや頭がぼーっとする感じが酷い
    今日はリモートワークで座って作業してるだけなのに息切れしてきてびっくりした
    血液検査で貧血だったから薬はちゃんと飲んでるんだけどな
    ちゃんと栄養行ってるのかな?とか不安になってしまった

    +17

    -0

  • 912. 匿名 2023/02/07(火) 22:22:04 

    人生で今まであまり生理痛を感じたことがなくて、陣痛がきたら陣痛だってわかるのかが不安です…
    すごく痛かったら陣痛ってことでいいのかな…

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:35 

    お土産で貰ったざらめのお煎餅がなんと380kcalもあった、、
    お煎餅だからって油断してたけど菓子パン並のカロリーがあるとは思わなかった💦結局我慢できなくて食べたけど笑

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:35 

    >>881
    兵庫だけど数が無い上にめちゃくちゃ遠くて断念した

    いいなー

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:08 

    >>893
    妊婦保険みたいなのに入ってますか?

    私入ってないけどこういうの聞くと入っとくべきだったのかと不安に、、、

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:46 

    >>907
    あー私も大好きです。今売ってるバッカスも食べたい!!しばらくお互い我慢ですね😵

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:55 

    >>915
    よこだけど私は中期に保険加入したら、つい先日切迫早産で突然入院になったから助かったよ!
    まさかこんなすぐに役立つとは思わなかった
    それまで特に保険に入ってなかったから良かった

    +14

    -0

  • 918. 匿名 2023/02/07(火) 23:05:23 

    >>907
    バレンタイン自分用に買おうかな…なんてネット見てる笑

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:31 

    >>909
    私もこの2日間程、深夜に同じような短時間の痛み有りました‼︎
    前前前駆陣痛って感じですかね😅笑
    このくらいでも痛いなって感じるし、本番怖いです。
    生理はまあまあ重かった方だけど、陣痛は未知の痛みだから想像も付かなくて。
    初産だから、そうそう早く来ないとは思うんですが、39w、40w辺りは生きた心地しないだろうなー。
    初産で高齢な為、周りも心配してるのか36w過ぎた辺りから体調心配する連絡頻繁に貰います。

    +13

    -0

  • 920. 匿名 2023/02/07(火) 23:37:13 

    >>901
    私も助産師さんから?って顔されてたから同じ人がいて良かった☺️パンツと靴下着るときや、ペットボトル空けるとき地味に痛いですよね

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2023/02/07(火) 23:44:34 

    >>904
    恥骨、片方だけ痛いとかもあるんじゃ無いですかね?
    お腹も片方だけ痛いとか、たまに有りますしね。
    後期妊婦にとっては10分でも疲れますよねー
    こないだ、片道30分程歩くのに4回程ベンチで休憩取りました。
    もうー。息が切れて、息が切れて…😮‍💨
    スーパー寄ったりしたので、歩く時は重い荷物持つと余計疲れるなーと思いましたね。
    そして、翌日は寝たきりになりました。
    日に日に体力低下してるのを感じます。
    何とか、短時間でも休憩取りつつもウォーキングだけは続けようと思ってますが…あと1ヶ月辛いなぁ。

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2023/02/08(水) 00:18:01 

    陣痛こないなぁ~
    ウォーキングは予定日間近だから控えめにして、床拭きしてるんやけど、毎日床拭きしすぎてワックス剥がれてるかもな…次は軽いワックスがけもセットにするか😅

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2023/02/08(水) 00:25:46 

    最近、家事が凄くつまらなく感じて苦痛です。
    元々食べるの好きで、料理してた部分大きくて。
    でも、今はある程度体動かさなきゃとか、食欲無くても栄養ある物取らないとなって義務感のみでやってるから全然楽しく無い😩
    早く産んで、体回復して、子供も笑ったり話せるようになってオムツや離乳食も無くなった頃にようやく気持ちに余裕出来るのかな〜と、未来に想いを馳せる事で何とか日々過ごしてます。

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2023/02/08(水) 01:47:36 

    入院時、ストレートアイロン持って行くべきか悩む。
    旅行じゃないんだから、そこまで身だしなみ気にする事も無いけど、結構な癖毛なので。
    こうして、どんどん持ち物が増えてくんですよね。

    +17

    -6

  • 925. 匿名 2023/02/08(水) 01:55:02 

    >>919さん
    わたしも初産です!同じような体験した方がいらっしゃってホッとしました。YouTube見ていたら突然の痛みで本当に慌ててしまいました、、、
    わたしも怖いです〜一応和痛を希望しているのですが、タイミングやお産のスピードによっては通常の分娩になるらしくドキドキしております。
    お互い頑張りましょう、、、!

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2023/02/08(水) 02:46:54 

    ここに来て、昔ながらの自宅に助産師さん呼ぶ古典的な出産がしたくなってます。
    それなら、病院に家族とずっと一緒にいられるしなぁ〜…と。

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2023/02/08(水) 02:47:48 

    >>926
    間違えました💦
    「病院に」は余計でした。

    +6

    -1

  • 928. 匿名 2023/02/08(水) 03:46:03 

    39週なのに胃がスッキリした感覚全くない
    むしろどんどん気持ち悪さ増してる気がする。食べたいのに、食べ過ぎたらしばらくずーっと気持ち悪い
    そして全然熟睡できないのも地味に辛い

    +20

    -0

  • 929. 匿名 2023/02/08(水) 04:04:31 

    >>928
    37週ですが、私もずっとそんな感じ…。
    口の中は食べ物求めてるのに、胃が受け付けないみたいな。
    加えて、前駆陣痛やら胎動で睡眠不足。
    お腹は重いし、恥骨も痛い‼︎そろそろ限界です。

    +15

    -0

  • 930. 匿名 2023/02/08(水) 07:06:48 

    >>909
    私も36週昨日の夜、重い生理痛と背中がズキズキ痛んで眠れず、ずっと夫に背中ゴリゴリしてもらってからやっと寝れた感じでした
    間隔もなくずっと痛くてこれ陣痛じゃねえなと気付いたけど赤ちゃん心配だしそれなりに痛いしつらかった…

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2023/02/08(水) 08:13:43 

    出産予定日の2週間前まで仕事
    流石にもう辛くなってきた早く休みたい
    2人目だけど赤ちゃんの準備なーんもしてない

    +21

    -1

  • 932. 匿名 2023/02/08(水) 08:24:35 

    本日、計画無痛分娩予定。さきほど内診グリグリとバルーン入れてきました。徐々に生理痛のような、お尻の痛みが…
    昨日から入院してるけど、どんな体勢でもお腹が張って苦しくて辛い。眠れない。早く産まれて来てほしい。
    夫がこまめに上の子の写真やメッセージ送ってくれるのが唯一の励み。頑張るぞ!

    +20

    -0

  • 933. 匿名 2023/02/08(水) 09:03:41 

    >>931
    えっ臨月も仕事??
    きつすぎる…

    +33

    -0

  • 934. 匿名 2023/02/08(水) 09:35:37 

    里帰り中に実家の自分の部屋の片付けしてるんだけど、処分方法が今住んでるところと違うからすごくやりにくい…田舎だから名前ついてる物とか含めてちょっと間違えて出すと誰の家のゴミだか分かってしまう。みんなは家を出る時に実家の片付けってしたのかな??親に聞いても聞きたいことと返答が微妙に違くてイライラしてきちゃった😂 実家といえども他人の家でゴミ捨てる感覚。もう10年以上住んでない家で家族とまた一緒に暮らすってストレスあって仕方ないよね、向こうもそうだろうけど。陣痛なかなか来なくてソワソワするのも疲れちゃったし、夜はあまり寝られないし、予定日間近の今ストレスマックスかも。

    +22

    -1

  • 935. 匿名 2023/02/08(水) 09:46:57 

    >>912
    私も生理痛ないタイプでわかりませんでしたw
    一人目のとき、少しお腹痛いけど前駆陣痛なのか本陣痛なのか…1時間程間隔を測ってなんとなく規則性がある気もする?と病院に電話したら、チェックしてもらえることになって、結局本陣痛でそのまま入院しました!
    病院へは一人でタクシー拾って移動できる程度で、すごく痛い(トイレに行くよう指示されたものの歩けない)って思ったのは入院後だったので、痛みの強さというよりは、間隔が規則的かどうかが一つのポイントかなと思います。

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2023/02/08(水) 10:08:05 

    >>917
    やっぱり入るべきだなって思った
    けどもう免責期間に突入してたり年齢で入れないや


    自業自得だけど仕方ない

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2023/02/08(水) 10:11:09 

    >>924
    危ない気がするけど大丈夫なのかな??
    私は頭悪くてわからないけどワット数的なのとか、オフにしてても万が一熱いプレートのまま赤ちゃんに当たってしまったりとか

    縮毛パーマ当てるのはもう無理なんだっけ?

    +0

    -19

  • 938. 匿名 2023/02/08(水) 10:45:37 

    >>916
    私ラミー派です😋
    バッカスもいいですよねぇ!

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2023/02/08(水) 10:46:33 

    >>918
    催事は人混みすぎて行くの諦めてるので、
    ネット通販確かにいいですね!!
    お気に入りのショコラがある生活最高…🥰

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2023/02/08(水) 11:22:52 

    >>915
    私は持病持ちなので保険に入れませんでした。
    私の場合は限度額申請出せばヒトツキで手出し最大8万で済むんですが8万でも十分痛いんですよね。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:46 

    >>937
    ワット数とかは、日本の製品ならなんの問題もないのでは?
    あと、母子別室ならアイロンが赤ちゃんにあたる心配はないと思うし、母子同室でも赤ちゃん抱っこしながら使ったりしなければそんなにリスクはないと思う…
    退院のときとかキレイにしたいし、いろいろ持って行きたくなる気持ちわかるよ

    +16

    -0

  • 942. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:58 

    >>930
    大変でしたね、、、!私は30秒くらいでおさまったんですけど、1人だったこともあってテンパってまず母親に電話してしまいました笑
    こう言う時に限って胎動が大人しかったりして不安になっちゃいますよね。お互い何事もなく産気づきますように!

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/08(水) 12:32:09 

    >>924
    >>941
    そうなんですね
    知らずに失礼しました

    +3

    -6

  • 944. 匿名 2023/02/08(水) 12:36:44 

    >>924
    私は入れといたよー!
    前回の貴重な産まれたてほやほやで可愛いときのツーショット写真を見返してたら自分を切り取りたくなったから少しでも綺麗にしたくてw
    面会も一切禁止だからまあいっかってなりそうだし使う余裕あるか分からないけどね😂

    +24

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/08(水) 12:59:37 

    >>940
    限度額申請
    そういえば、ありましたね!
    忘れてました
    ありがとうございます

    私も年齢で入れなかったり、同じ妊婦でも色々条件違ってかかる費用もバラバラだし色々不安になりますよね
    お互い気をつけて乗り越えましょうね

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2023/02/08(水) 13:17:13 

    >>924
    1人目出産のとき持って行ったし、今回も持って行くよ
    ドライヤーなんかじゃどうにもならないほど癖毛なので…笑
    退院のときに病院の前で記念撮影もするし!

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2023/02/08(水) 14:39:30 

    今日から臨月突入です!
    来週から正期産。いよいよ、ドキドキです。
    まだ胃もたれ残ってますが息苦しさは軽減したかも?下に降りてきてるのかな?
    夜中は4回くらいトイレに起きます😰頻尿つらいですよね。熟睡できない💦

    +21

    -0

  • 948. 匿名 2023/02/08(水) 14:58:31 

    産休入るまであと勤務回数10回になりま
    初期の吐きづわりから始まり、中期からの喉づわり後期づわりに加え、腰痛やらなんやらあって未だに職場のトイレで時々吐くけど、あとたったの10回、と思ってがんばります。

    +15

    -0

  • 949. 匿名 2023/02/08(水) 15:08:36 

    >>894です。夜になると痛みも増し明け方には10分起きぐらいになったので痛みが治った間に病院に電話するとその日の検診で子宮口も開いてなかったし前駆の可能性がある。破水や出血があったらすぐ病院にきて欲しいけど一旦様子見てみてと言われ…言われた通り様子見てみるとその後また間隔が1時間〜とバラバラになり今20分毎。
    病院曰く本陣痛は波が引いてる間も喋る余裕なんてないからと言われたけど一日中痛みの波が来るたび脂汗が出てきてこの状況きつすぎる…
    この調子だと激痛耐えながらも一生病院に行けない気がしてきた…
    今波が引いてるときにこれ書いてるけど書ける余裕があるってことはまだまだなのか…

    +11

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/08(水) 15:13:50 

    派遣で働いてるのだけど…産休入りできるって話だったのに結局無理だったぽい。契約切られるわ…
    今34週で36週まで働く予定だけど本当に落ち込んでる

    保育園退園になるのかな…
    子供2人抱えてまた就活ってどうしよう…

    +25

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/08(水) 16:06:32 

    >>920
    痛いですよね!朝の着替えや朝食の準備が苦痛です!

    +5

    -2

  • 952. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:59 

    先週末に買った入院中のお菓子ほぼほぼ食べてしまった、、、
    今陣痛きたら持っていけない😇😇

    +27

    -0

  • 953. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:06 

    >>952
    わかる、私もちょこちょこつまみ食いしては買い足してるwww
    甘いもの欲しくなって、つい食べちゃうんだよね笑

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:40 

    (汚い話かもしれませんがすみません)
    36wで毎日のように硬めの鼻水のような緑っぽいおりもの?が出るけど、これが粘着栓かな?

    同じようなの出る人いますか?
    前駆陣痛は最近弱めで先週の方がハリが多かったから、まだ先かなぁとは思うけど気になる…

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2023/02/08(水) 17:51:31 

    >>954
    同じくらいの週数です
    黄色〜緑の弾力強めのおりもの増えてます!
    おりものが増えたり、酸っぱいにおいになったりするのは正常だと言われました
    魚みたいなイヤなにおいになってるとか、下着からあふれるくらい量が異常とかでなければ気にしなくていいようです

    +6

    -1

  • 956. 匿名 2023/02/08(水) 17:53:09 

    在宅ワークで前屈みでパソコンしてたりすると胎動が激しすぎるのですが同じような方いますかね?😂
    姿勢悪いと窮屈じゃ!!って言われてる気分になりますw

    +27

    -0

  • 957. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:37 

    >>949
    つまり、喋れずうずくまって動けなくなってから連絡して病院来いって事ですかね😨
    鬼やな…。
    そんな状態でタクシー乗れるのか心配です。
    ちなみに、今何週目ですか?
    私は37週で、深夜に短時間の前駆陣痛は有ります。
    それでもキツくて結構悶絶してます…子宮がギュウウウウウンってなる時に「ゔああぁああッ‼︎」って声出してます。
    家族も飼い猫もそんな私に慣れたらしくスルーですが…今夜もまた、それが来るのかと思うと恐怖です。
    しかも、これがさらにどんどん強くなるのかと思うと…はぁ。
    総合病院で全体的に医者も助産師さんもわりと塩対応な病院だけに、心細いです。

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2023/02/08(水) 19:03:14 

    政府が中国からの入国者にPCRとかの検査を一才やめる方向だとニュースでやってたよ…
    繁華街に行くときは皆さん気をつけてね

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:02 

    皆さん旦那さんの要望ってどのくらい聞いてます?

    旦那は足が悪いので足のマッサージしてくれーって言われてるのですが仕事終わりでしんどくて横にやりたくない…
    お金払ってマッサージ行って欲しい…

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2023/02/08(水) 20:14:33 

    芸能人の出産入院準備〜みたいな動画で参考になるかなと思って見てみたけど、リラックスできるようにお気に入りのアロマを…って個室だからですよね🌸

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:28 

    里帰り中です
    なんか気を遣うし、夫に会えないのも寂しい...
    産後の身の回りのことしてもらえるのはありがたいけど、さっさと産んで帰りたい気持ちでいっぱいです

    +19

    -0

  • 962. 匿名 2023/02/08(水) 21:07:52 

    >>957
    確かに身動きできないレベルだと自力で行けないですね…
    私は41週で予定日超過してます💦
    現在も定期的に激痛がやってきてますが間隔はバラバラ…
    私は個人病院なんですが病室が少ない分優先順位を考えると割とシビアなのかもしれません。
    元々超過のため金曜日に誘発分娩の予定なのでそれまで前駆が続く場合は耐えるしかないのかな…と
    前駆陣痛って生理痛程度なのかなと思ってましたが本当に悶絶級ですよね💦
    また夜ですが一緒に頑張って乗り切りましょう😭

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:01 

    >>962
    そうか、金曜日までの辛抱なんですね💦
    それでもお辛いと思いますけど、陰ながら応援してます‼︎
    個人病院だからと優先される訳でも無いのですね。
    むしろ、部屋数の問題がありますもんね…。
    本当に、前駆陣痛は予行練習みたいなものだからと油断してましたが、思いの外痛くて驚いてます。
    聞いてないよ‼︎って感じです😵‍💫
    妊娠してからこんなんばっかりです笑

    +10

    -0

  • 964. 匿名 2023/02/08(水) 22:09:35 

    >>921 返信ありがとうございます。ベンチで休みまくるのわかりますwラスト1ヶ月長く感じますよね😅たしかに、恥骨痛、片側だけもありえそうですね!寝返りも痛いし夜も細切れ睡眠だし、、早く元気な赤ちゃんを産みたいです。あと少し、お互い頑張りましょう〜!

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2023/02/08(水) 22:26:17 

    >>959
    全然聞いてないです。むしろ私がマッサージしてもらってます!
    マッサージ行ってほしい、もしくは交代でマッサージしあったり提案してみたらどうでしょう?

    +20

    -1

  • 966. 匿名 2023/02/08(水) 22:28:37 

    >>932ですが、本日13時頃に無事出産しました!促進剤も使っての6時間のスピード出産でした。以下、長文ですみませんが経過です。
    子宮口5cmまでは普通に陣痛に耐え、その後麻酔をいれたら全く痛みを感じなくなりました。張ってる感覚も分からず、内診の痛みも感じないのは驚きました。
    流石に子宮口全開時の押し出そうとする痛みはかなりありましたが、耐えていたらもう頭が出ていて、ひたすら深呼吸、いきむことなく自然と赤ちゃんが産まれ出てきました。
    取り上げてくれた助産師さんが着けていたゴーグルに反射して、赤ちゃんが出てくる様子がリアルタイムで見れたのが面白かったです。そんな風に冷静に周囲を観察できたのも、無痛分娩のおかげかと思います。たくさんの医療従事者の方々に感謝です。
    出産間もないのに、力強く母乳を吸う赤ちゃんの生命力の強さが、本当に可愛いです。

    初期の頃から妊娠トピにはとてもお世話になりました。長いようであっという間の10ヶ月間、私の心の支えでした。皆様が可愛い赤ちゃんに無事会えることをお祈りしています!ありがとうございました。

    +65

    -1

  • 967. 匿名 2023/02/08(水) 23:54:45 

    後期と言えども28週でまだ産むことの実感が湧いてないけど出産レポを読むといよいよなんだと少し身が引き締まります
    産休入ったらモーニングやランチでおいしいものたくさん食べたいと思っていましたが、どうやらそれどころではなくなるようなので、体調落ち着いている今のうちに少しでもしたいことできるといいな

    +24

    -0

  • 968. 匿名 2023/02/09(木) 00:15:53 

    本当は有給使って2月頭から産休入りたかったけど、繁忙期だからって2月末までお願いと言われ。

    そのかわり2月中は休みを多めに入れてるけど、普段ない土日出勤頼めない?って…

    まあ今本当に忙しくて私以外もみんな土日出勤になりそうだし申し訳ない気持ちもあるけど、無理だよ〜…

    +25

    -1

  • 969. 匿名 2023/02/09(木) 00:29:09 

    >>967
    産休入ったらやりたいことをいっぱい思い描いてたのに、毎日絶不調でベッドから出られずです…(;ω;)
    人それぞれだとは思いますが、動ける時に動いとくのが良いと思います〜!!

    +24

    -1

  • 970. 匿名 2023/02/09(木) 04:16:36 

    >>905
    同じく初産で予定日超過中の来週入院予定です!
    お腹の張りは増えたけど前駆陣痛もなし、最後の健診でも子宮口まだまだみたいでした
    運動もしてなかったのですが、出てくる気配がなさすぎて今週からスクワット少しだけ始めてみましたw
    今さら気休め程度ですが…笑
    そこまで焦ってはいないけど大きくなりすぎて産むの大変になるのだけはこわい

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2023/02/09(木) 05:28:00 

    2/7に赤ちゃん出産しました。
    私は初産で計画無痛分娩の予定でしたが、入院した当日数時間後に自然にお腹の張りからの陣痛がやって来て、そこで無痛処理になりました。

    運が良かったのか、最初の陣痛からは10時間ほどで産まれて来てくれました。

    皆さんも可愛いお腹の子に無事に会えますように。

    +35

    -0

  • 972. 匿名 2023/02/09(木) 07:58:48 

    >>966
    お疲れ様でした&おめでとうございます🙌私はまだ後期に入ったばかりの初産婦ですが高齢妊婦です。皆様に続けるようリラックスしながらその日を待とうと思います。

    +15

    -1

  • 973. 匿名 2023/02/09(木) 10:20:22 

    >>16
    流産する人はワクチン接種前からたくさんいるけど、知らないのかな?

    +1

    -10

  • 974. 匿名 2023/02/09(木) 10:22:37 

    >>48
    多分4月から病院も値上げするから…悲

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2023/02/09(木) 11:37:46 

    最近臨月を迎えたばかりなのですがいきなり情緒不安定になってしまいました。

    結婚して一年ほどなのですが、旦那がテレビに出てる高校生をこの子可愛い!と言っていて嫉妬しました。
    可愛いと言うだけならまだしも、ふと見ると少し下(下品ですみません)が元気になってて…
    そこで爆発してしまい、今日は今朝から口聞いてません。昨日と今朝は思い出して泣いてました。
    他人を可愛いと言って興奮してたことももちろんむかつきますが、今妊娠して見た目もかなり変わってしまい、私には女の魅力がなくなったんだな、と悲しくなりました。元々嫉妬しやすい性格なんですが、旦那からしたらめんどくさい嫁に見えますかね💦

    +0

    -29

  • 976. 匿名 2023/02/09(木) 11:56:05 

    超過仲間がちらほらいて心強い〜〜
    もういろいろ燃え尽き気味でだらだらしてしまってるよ🫠
    食材買うの控えてたけど全然くる気配ないからこまめにスーパー行くはめになっててしんどい
    園の送迎も普通に行ってて、あれ、予定日いつだっけ?って他のママさんに聞かれるのも嫌じゃないけど少し困るw
    おしるしとか前駆陣痛とか何か一つでもあればなあ

    +18

    -1

  • 977. 匿名 2023/02/09(木) 13:04:41 

    今日から8ヶ月で後期仲間入りです😊
    妊娠レポたくさんあっていよいよだー!という気持ちになってきました。
    第二子だからというのもあって、まだ何も準備していない…

    +19

    -1

  • 978. 匿名 2023/02/09(木) 13:40:01 

    >>975
    めんどくさい嫁かはおいといて、AVとかでもなくテレビに出てただけの女子高生見て興奮する旦那さんがちょっと無理かも…
    多分マイナスついてるのはあなたに対してというより、旦那さん気持ち悪いって意味のマイナスだと思うから落ち込まないでね

    +47

    -2

  • 979. 匿名 2023/02/09(木) 14:39:17 

    >>813
    予定日が3/3なので2月生まれならこれ、3月生まれならこれ…と私の中ではざっくり決めてます
    旦那もいくつか考えてくれてるんだけど、どれも画数よくないんだよぉおおおw

    今里帰りしててなかなか会えないので、出産後数時間の面会で決める感じになりそう😂

    +7

    -1

  • 980. 匿名 2023/02/09(木) 14:49:04 

    29週
    子宮頚管長が1センチと短くなっており、急遽、明日から管理入院する事になりました
    35~36週までは入院になるそうで、長期間の入院になります
    今、急いで準備を済ませました
    愛猫とも旦那とも暫くお別れです
    寂しいけれど仕方ないですね、、

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/09(木) 17:07:33 

    29w
    甘いもの我慢〜!!と頑張っていたのにネジが外れて爆食しちゃう。
    今日は朝も昼もしっかり食べたのに、おやつにスーパーで売ってるオランジェのロールケーキを1人で食べてしまった。
    そしてガーナのいちごクッキーアイスも。
    恐ろしい、自分。

    +27

    -2

  • 982. 匿名 2023/02/09(木) 17:33:07 

    妊娠してから、少しでも脂っこいもの(カレーとか)を食べると胸焼けや胃もたれがとまりません。
    食べるのが大好きだったのでとても悲しい、、
    初産なので分からないのですが、産んだら胃もたれはよくなりますか?😂

    ただ、おっぱいも詰まるから、産んだ後もしばらくは脂っこいものは食べられないですよね😭

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2023/02/09(木) 17:37:22 

    >>982
    母乳だと、特に乳製品は乳腺詰まるから控えなきゃ無いのを知って、今の内に飽きるぐらい食べてます。
    そしたら、本当に飽きて来ました…。

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2023/02/09(木) 17:38:23 

    広範囲で雪降るみたいだし明日もし陣痛きたらやだなー

    +12

    -0

  • 985. 匿名 2023/02/09(木) 18:00:47 

    33週4日です
    胎動が激しすぎて動いた盛りあがりでお腹が張ってるのか
    違う張りなのかわからないくらい苦しくて痛いです😭
    生理痛みたいな鈍痛もたまにあってこのくらいで病院に電話した方がいいのか悩んでいます…

    +18

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/09(木) 18:03:26 

    >>984
    わかります。
    嫌な季節に臨月被ってしまったな〜と思います。
    仕方ない事ですけど🥲
    陣痛、雪の日以外だと良いですね。

    +15

    -0

  • 987. 匿名 2023/02/09(木) 18:11:07 

    胃液が上がってきて気持ち悪い〜。
    おやつにシュークリーム食べたのが余計だったみたいです…。
    せめて、一口サイズのシュークリーム買って小分けに食べれば良かった…。
    お腹は重いし、苦しいし37wでこれなら40w辺りどうなってるんだろう。多分、瀕死。
    ここまで、大きなトラブルは無く来たのですが、小さいトラブルは数え切れない程有りました。
    あと少しだけど、そのあと少しが長く感じる‼︎
    早くここの皆さんと0歳児トピで再会したい。
    身内より友達より、ここの皆さんに励まされてます😭
    やっぱリアルタイムで悩みを共感し合える環境って大事ですね。

    +35

    -0

  • 988. 匿名 2023/02/09(木) 18:45:10 

    >>968
    後期の妊婦にそんな頼むのちょっとあり得ないね。
    体調が不安定であまり無理できませんって言った方がいいよ!

    +17

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/09(木) 18:46:07 

    >>982
    たぶん、生んだら胃の圧迫感からは解放されると思います
    母乳ならむしろお腹すくと思います

    そして、脂っこいものが乳腺詰まるっていうのは医学的根拠は特にないらしいので(体質による)、大丈夫そうなら特に控える必要はないですよ!

    +22

    -0

  • 990. 匿名 2023/02/09(木) 18:50:09 

    >>975
    それはちょっと旦那さん気持ち悪くない?
    いい歳の男がただ可愛い女子高生みて下半身反応してるとかやばいよ。
    主さんもやきもち妬いてるだけじゃなくて、もしかしたら引いちゃってるんじゃない?

    +21

    -1

  • 991. 匿名 2023/02/09(木) 19:10:22 

    >>966
    おめでとうございます!!
    私も計画無痛分娩予定なのですが、何週で予定されましたか?

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2023/02/09(木) 19:21:30 

    37週です。
    昨日初めて内診があり、先ほどトイレいったら茶おりがあったのですが…おしるしなんでしょうか(o_o)
    内診後の出血かわからない…

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2023/02/09(木) 20:00:46 

    >>992
    私も内診してもらいました
    看護師さんから茶色い消毒使ったのでおりものに色が付くかもっていわれました
    その前からおりもの黃〜茶色なんですけどね
    おしるしなら淡い血の色なんじゃないかなー?
    心配なら病院に連絡してもいいかも

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2023/02/09(木) 20:32:37 

    もう少しで33w。昨日から食事中や食後に鳩尾ら辺が痛むようになりました。食べる量セーブしてるけど、重苦しい…

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2023/02/09(木) 20:53:30 

    臨月になったら出張も飲み会も控えてと何度もお願いしてたのに、昨日急に飲み会参加して帰宅が深夜2時

    行ってしまった事実はどうしようもないし夜間特に何事もなかったから、朝起きたら冷静に、コロナやインフルうつされるとか、上の子の世話が必要なのに一刻を争う事態になった場合のリスクとかを説明して、謝罪を受けて終わろうと思ってたのに、話してるうちに自分でもびっくりするくらい感情が抑えられず、激昂&号泣

    夕方になってもまだ頭にきてて、反省の様子を見せる夫に「非常識、許せない、頭おかしい」となおも追撃

    普段あまり怒ったりしないし、嫌なことあっても一晩寝れば忘れられるタイプだから、こんなにもアンガーマネジメントできないのはホルモンバランスのせいだよね

    こうなってしまった場合の気持ちの立て直し方がわからなくて、最後は「もうこの話しない、気持ち切り替える」と宣言

    湯船につかりながら、今日一日あんなにも泣いて怒り狂ってたのは一体…って冷静さを取り戻し、いまはこの弱みにつけこんで産後何か記念品(巷でプッシュギフトとか言われてるもの)おねだりしようと目論んでる

    +31

    -3

  • 996. 匿名 2023/02/09(木) 21:02:58 

    >>963
    ありがとうございます!!
    ちなみに既にお試し&個人差があるので同じく効き目があるかはわかりませんが、腰にカイロ貼るのと前駆がきたら腰を揉んでもらうと気持ち楽になる気がしたのでもしよかったらお試しください…!!
    963さんも残りのマタニティ生活お体大切に過ごされてくださいね!

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2023/02/09(木) 21:40:07 

    今日出産しましたー!!
    高齢出産で初産、妊娠糖尿病でしたが元気な女の子が生まれてきてくれました。
    予定日超過で今週末から入院して週明けに出産の予定でしたが、検診翌日に陣痛が来ました。
    無痛希望でしたが、5分間隔でもなかなか麻酔してもらえず子宮口8センチでようやく麻酔入れてもらいました。
    ただ、そのあとまた麻酔が効かなくなって陣痛が信じられないくらいきつかった。薬強くしてもらっても子宮口全開だとなかなか効かないって言ってました。
    その後は、5回くらいいきんだら出てきてくれたけど、陣痛始まってから24時間超えでへとへとです(なのにハイで眠れない)

    ここにいるお産を控えてるみなさんが、元気な赤ちゃんと会えることを願っています。

    +33

    -0

  • 998. 匿名 2023/02/09(木) 21:58:07 

    >>992
    昨日内診して今日出血ならおしるしの可能性あるかもよ
    お腹の痛みが何分間隔あるかとか気にして過ごしてみて
    そっから電話だよ

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2023/02/09(木) 22:05:04 

    急にイライラしてヒステリー起こしてしまった
    旦那ドン引き、、

    ほんとにもう、、ごめんなさい

    +21

    -0

  • 1000. 匿名 2023/02/09(木) 22:33:55 

    >>991
    >>969です。ありがとうございます。
    38週4日で計画無痛の予定を組みました。経産婦なので早目なのかもしれません。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード