-
1. 匿名 2023/01/20(金) 17:51:05
主は推していた芸能人がいましたが見るのも嫌になってやめました(理由は複数あります) もう芸能人推すのはやめようと思っています
もうこりごりと思って推し活をやめた人、その後どうなりましたか?違う趣味を見つけた、何も見つからなかった、やっぱり違う推しを見つけた等お話を聞かせてください!出典:3.bp.blogspot.com
+72
-7
-
2. 匿名 2023/01/20(金) 17:51:46
もうそのジャンルすら興味なくなりつつある、、、+145
-0
-
3. 匿名 2023/01/20(金) 17:51:49
ジャニーズ降りたら宝塚にハマったw
宝塚の方がお金かかる+190
-3
-
4. 匿名 2023/01/20(金) 17:51:52
芸能人には期待しすぎない方がいいね
てか最近推しトピ多い+179
-2
-
5. 匿名 2023/01/20(金) 17:51:54
そのお金を子供の養育費に回した+56
-5
-
6. 匿名 2023/01/20(金) 17:52:45
辞めんなよ+5
-73
-
7. 匿名 2023/01/20(金) 17:53:40
また違う分野での推しが勝手にできた。+106
-1
-
8. 匿名 2023/01/20(金) 17:53:44
私は推しが無限に増えて行って旧推しは思い出になってゆく(頭が)幸せなパターンだよ+195
-2
-
9. 匿名 2023/01/20(金) 17:54:27
え。。見るの嫌になるほどって。そんな日が来るとは想像ができない+73
-8
-
10. 匿名 2023/01/20(金) 17:54:33
十数年おいて別の推しになったよ。ライフステージが大きく変わったのも影響してると思う。
けど早速疲れてるw+67
-0
-
11. 匿名 2023/01/20(金) 17:56:58
嫌になったわけじゃなくて急に気持ちが冷めた。
でも楽しかったしたくさん笑ったし人生が嫌で嫌でしょうがなかった時もライブまでは頑張ろう、アルバム出るまでは頑張ろうって支えになっていたので感謝してます。
+218
-0
-
12. 匿名 2023/01/20(金) 17:57:50
もうそんな元気すらない。。
何かを好きでいられるエネルギーがあるのは幸せなことよ+119
-4
-
13. 匿名 2023/01/20(金) 17:58:01
ジャニの個人担当から、そのグループの箱推しになって今はぬるーくテレビで応援してるよ♡+97
-4
-
14. 匿名 2023/01/20(金) 17:59:08
推しはいるけど活はしない
適度にネットで見て喜んでる
そのくらいのスタンスに落ち着いてる+189
-1
-
15. 匿名 2023/01/20(金) 17:59:13
なんか物足りなくなって、めちゃくちゃ頑張って初めての彼氏を作って結婚した
また別の推しを見つけたけど以前ほどお金や時間はかけてないなぁ+72
-3
-
16. 匿名 2023/01/20(金) 17:59:32
主みたいなのはすぐまた誰かにハマりそう+26
-0
-
17. 匿名 2023/01/20(金) 17:59:36
お金は使わないけど
推しの無い生活は寂しいよ+109
-1
-
18. 匿名 2023/01/20(金) 18:00:44
好きなバンドがあったんだけど好きになった時も積極的に推しを見付けよう!と思った訳じゃないし、離れた時にもう芸能人の推し活やめようみたいなのもなかったな
その後特に見付かってない+38
-0
-
19. 匿名 2023/01/20(金) 18:00:56
>>9
声優のアレとかでっくんとかのヲタだとなるかもしれない+62
-0
-
20. 匿名 2023/01/20(金) 18:01:33
>>3
宝塚とてんごはファンが怖くてやめちゃった
彼女とかじゃないのに何故か目をつけられてTwitterで晒されて怖かった
+63
-0
-
21. 匿名 2023/01/20(金) 18:03:03
人に期待しない
楽しめる範囲でお金を使う
他のヲタクと比べない
あんまりお金をかけないで楽しめる茶の間が一番!+125
-0
-
22. 匿名 2023/01/20(金) 18:03:38
>>19
すとぷりの人とか+21
-0
-
23. 匿名 2023/01/20(金) 18:05:21
三次元にいる推しが結婚した結果
今は二次元しか推せなくなった+38
-1
-
24. 匿名 2023/01/20(金) 18:06:13
>>9
私は嫌いになったわけではないし、今でも素晴らしい人だと思うけど別に何の感情も湧かなくなってしまった
飽き性なのかなww+61
-0
-
25. 匿名 2023/01/20(金) 18:06:37
>>1
私は生身は熱愛だの不倫だの良いこと無いから…と枯れた日々だったけどまた推しを見つけてしまいました
やっぱり推しのいる生活は健康に良い
彼には本カノいるけどファンサすごいし満足してる😂
+133
-0
-
26. 匿名 2023/01/20(金) 18:06:38
あるアニメが熱狂的に好きでしたが単純に熱が冷めました。アニメにハマったの初めてでよくわからず、グッズ出る度に購入していたけど、今は全く購入欲が湧かなくなりました。本当に欲しくなったら割と安い値段でメルカリで買えそうだし。+12
-3
-
27. 匿名 2023/01/20(金) 18:07:35
別の推しが見つかった
ジャンルは違うけど沼る体質は変わらない+38
-1
-
28. 匿名 2023/01/20(金) 18:09:12
やめようと思ったわけじゃなくなんか気分的に微妙になって
徐々に卒業した。でも急に興味のアンテナ0にはできなくて
メディアで新しい活動してるのみるとなんか動悸がしたりしてたけどw
数年かけて興味を減らしていけた
今も別に嫌いなわけじゃないんだけど
昔は「私は〇〇のオタだから!!これはしないと!!」みたいな
好きでやってるっていうより義務にかられたオタ活があったなと今考えると思う
その人に戻ることはないけれど
経験から今の趣味は好きだけどやることやらないことで取捨選択するのが楽になった+36
-1
-
29. 匿名 2023/01/20(金) 18:09:19
すごく気になる
推し活を辞めた原因そのものが知りたい+22
-1
-
30. 匿名 2023/01/20(金) 18:10:58
>>3
25年前までヴィジュアル系好きだったけど、最近宝塚にハマりだしたw
化粧してる男
化粧して男装した麗人
最初「まさか自分だ宝塚好きになるなんて!」と混乱したけどよく考えたら似てるから納得してその日から沼にハマっていってますw+91
-0
-
31. 匿名 2023/01/20(金) 18:12:03
>>3
宝塚、お金かかるんですか?
興味あるんだけど、上映期間が長いから活動しようとすると永遠に行き続けられるのがお金なくなる原因かな…?+35
-0
-
32. 匿名 2023/01/20(金) 18:13:58
>>28
メディアで新しい活動してるのみるとなんか動悸がしたりしてたけどw
これすっごくわかる
追いつけてない自分が腹立たしくなったり、何勝手に私の知らないところで次の仕事しちゃってくれてんのよってむかついたり、まだファンの人たちを見ると疎外感感じたり、情緒不安定になるよね……分かっちゃいるんだが…+32
-2
-
33. 匿名 2023/01/20(金) 18:15:00
30過ぎて初めて芸能人のファンになり、それは楽しい毎日だったのに、冷めてしまった今では嫌悪感まで湧いてしまって切ない。雑誌もテレビも一切見なくなった。
新しい推しが欲しいけど、また同じになってしまったら辛いから自分でブレーキをかけてる。+41
-1
-
34. 匿名 2023/01/20(金) 18:16:04
二次元はそのキャラ自身がスキャンダルを起こさない分、引き際が難しい
やめたというよりだんだんグッズを買わなくなってフワッとフェイドアウト
でも処分もしづらいまま、家に物が増えていく+42
-0
-
35. 匿名 2023/01/20(金) 18:16:14
>>31
宝塚じゃない舞台系オタだけど
近くにいきたいとかじゃなく舞台をただ見るだけでも
宝塚に限らず舞台系はマチソワ公演数あるわけで
見たいと思ったら回数がライブの比じゃないし
テレビ系の人がたまに舞台やるならあっても年一回だけど
舞台専門の人にはまるとそれが年に複数回になるからね+40
-0
-
36. 匿名 2023/01/20(金) 18:16:23
あるグループを推してたけどファンから見ても炎上や批判されても仕方ないようなメンバーの言動も全肯定して庇い、ちょっとでも批判されると逆ギレして反論するモンペ盲目オタクがほとほと嫌になり離れました
こんな人達はどこの界隈にもいるのでしょうか
+48
-0
-
37. 匿名 2023/01/20(金) 18:16:50
推し活って、推しならなんでもいいかな?
だとすると私は動物園のゴリラなんだけど、ある日突然イケメンゴリラとか言われて全国区になっちゃって、急に冷めちゃった。インタビューで「一度会いたくて九州から来ました!」とか「ずっと応援してました」とか語ってる他の方の意見を見たら、なんていうか、SNSで発信することもなく誰かに広報することもなく黙って見てたのがバカらしくなって、失恋した気分になっちゃって辞めました。
そのあとは全然通わなくなって、今生きているのかも分からないレベル 元気でいてほしい+76
-2
-
38. 匿名 2023/01/20(金) 18:17:49
結婚したらすっかりお茶の間になり番組とかみなくなってきた。結婚がどうのとか思っていなかったはずなんだけど、自然と冷めた。+7
-0
-
39. 匿名 2023/01/20(金) 18:18:29
>>31
現場が多いからじゃないですかね
ジャニーズはそもそも直接会いに行かなくても露出があるから満足できる部分もあると思いますが、宝塚は観劇がメインになるので
あと、ファンクラブが私設だったりして差し入れとかお花代がかかるって聞きました
お茶会の話なんか聞いてると、ハードル高いイメージはあります+44
-1
-
40. 匿名 2023/01/20(金) 18:18:59
>>35
それは想像もしなかったレベルでお金がかかりそう…沼ると財布の紐は緩むしカードも切りまくるから現実的に命が削られていきそう… やめとこう… ありがとう…+21
-0
-
41. 匿名 2023/01/20(金) 18:20:23
舞台俳優を推してたけど、ふと冷めたらやっぱり自分は舞台の芝居には興味なかったんだなと気付いた。今は昔から好きだった二次元に舞い戻って、その界隈で楽しく推し活してる+28
-0
-
42. 匿名 2023/01/20(金) 18:20:26
>>36
ここで言うモンペって文字通りモンスターペアレントの意味?親が応援するようなグループなら心優しい子達なのかなと思ったら違うのかな
ファンがそのメンバーたちの親ぶるってこと?+2
-4
-
43. 匿名 2023/01/20(金) 18:20:40
宝塚。友達に誘われて見に行き始めたけど、彼女が推すジェンヌさんがあまり好きになれず(お金を出すほど好きではない、という意味。決して嫌いな訳ではない)、だんだん離れていった。
今は特に推しという人はおらず、劇場に行くのも面倒で、気が向くと自宅でネット配信を見ている程度。+16
-1
-
44. 匿名 2023/01/20(金) 18:22:27
>>37
ジャバーニだね+33
-0
-
45. 匿名 2023/01/20(金) 18:22:33
>>34
わかる 私の場合だと、グッズ制作会社が変わってからアクリルスタンドとかコースターとかちゃっちくなったのに単価が1.5倍になったのがきっかけに辞めたタイプ 引き際はグッズの品質だったけど、そうでもないと永遠に歳を取らない推しの応援は辞められないよね…+37
-0
-
46. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:05
Kポにはまって卒業したけど5年分のグッズの処分が大変すぎて今ジャニヲタだけどもうグッズは絶対買わない。+42
-0
-
47. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:01
>>31
会社のおばちゃんが10年ぐらいどハマりしてたけど、家建つぐらいは貢いだって言ってたよ笑
一回の公演で90万位使うとか。
舞台、グッズ、交通費だけじゃなく、舞台や出待ちの合間に仲間と行くビュッフェやらお茶代もバカにならないと言ってた。
コロナがきっかけて降りてたけど、体が楽だわーって言ってた。(仕事後の夜公演とか出待ちとかきつかったらしい。)+62
-0
-
48. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:28
>>39
ファンクラブが私設…?!
そしたら誰か素人が会費を集めて何かしている感じ?お茶会ってのもそれは参加が難しそう 極めようとするとハードルが見えてくるパターンですか… 予想より大変そうです…教えてくれてありがとうございます+35
-0
-
49. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:56
>>46
メルカリよメルカリ!
それか段ボールに入れてリサイクルショップに出す
人形だと郵送でお焚き上げしてくれるのもあるけど、プラスチックとかでもいいのかな 悲しいけど次はお金になって自分を支えてくれるんだと思うと別れも寂しくないね+24
-0
-
50. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:01
推し活もエネルギー使うよね+52
-0
-
51. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:35
アイドル推し活とホスト通いの違いが全くわからん+7
-4
-
52. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:14
>>47
とんでもない世界!!!😂😂😂笑
家建つぐらいは本物の推し活してたんだね…ファンの間の交流って、そんなに強固なのは宝塚だけなんじゃないかな、すごく特殊なコミュニティですね みんなお金持ちなんだな…+44
-1
-
53. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:34
オタク友達はいないから、自分の波に応じて緩く熱く推してるよ~。
グッズも公演も興味があればいろいろ買うし、今回はパスと思えば買わないし。
ちょうどいい!+34
-0
-
54. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:23
>>51
ホストはリアルでLINEも電話もできるしお金を払えば会えるし店に行けば会えるのがいいんじゃないかな?アニメキャラになると会えないのがネックなのかな
でも推し活してる方にしてみたら、会える会えないはあんまり関係なさそうな気もする+23
-0
-
55. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:41
>>39
嵌まり具合で全然違いますね
毎公演1.2回観るだけ、好きな組だけたまに観る、ライビュだけ、地元の全ツだけなどのライトファンも多いです
私設ファンクラブに入り公演を何回も観るとその都度チケット代プラスお花代も掛かる
後はおばさまと呼ばれるお金持ちのファンだと、カレンダーなどグッズ大量購入やお金持ちのブランド服のプレゼントなども+31
-0
-
56. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:21
無駄な時間だったと思うくらいどうでも良くなってしまいました。
愛知から東京まで遠征したり、プレゼント買ったりしてました笑。
今は他の趣味が見つかりそちらに爆進中www
自分は本当に熱しやすく冷めやすい人間なんだと思いました。+32
-0
-
57. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:29
沼にハマるほど夢中だった頃は楽しくてしょうがない反面、ほんとは欲しくもない高いグッズ買ったりしてお金どんどん使うのもしんどかったし、ライブチケット取れないで落ち込んだり、熱愛の噂に振り回されたりと、なんだかんだ疲れることも多かった
今は好きだなぁと思うアーティストや役者が何人かいて、テレビ出演を楽しみにしたり、いつかライブや舞台を見に行ってみてもいいかなぁぐらいで緩く楽しんでる
ファン友とつるむこともなく気が楽
このぐらいが疲れなくて私にはちょうどいい
+61
-0
-
58. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:34
>>42
文字通りです
子供が何しても人に絶対に非を認めず注意した人に逆ギレする親みたいな
+22
-1
-
59. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:47
>>37
前クールのドラマ(最強のおばはん)で久々にみたよ〜相変わらずイケメンだった!+26
-0
-
60. 匿名 2023/01/20(金) 18:36:05
別の推しができてそっちに夢中になると前の推しへの熱意が冷めちゃう。何であんなに好きだったんだろう?ってなってしまう。Youtuber(なぜはまったか思い出せない)→俳優(初めてサブスクに登録した時見たドラマで格好良いと思った)→スポーツ選手(実家に帰ったら親が見ていて一緒に見たらハマった)と移り変わってる。
自分で移り変わってるくせに、今の推しにもいつか冷めてしまうんだろうか、そうなりたくないなと思ってる。すごく夢中だったはずなのに冷めるとすっかりどうでもよくなっちゃう。でも新しい推しができるまでは冷めないんだよね。+41
-0
-
61. 匿名 2023/01/20(金) 18:36:51
急に冷めたけどまた復活して毎日楽しいです+10
-0
-
62. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:08
独身の頃は推し活してたけど、結婚して子供が産まれたら興味なくなったよ。
家族や自分のためにお金使う方が、人生が充実すると気付いた。+12
-13
-
63. 匿名 2023/01/20(金) 18:38:54
推しのCDや映画のヒットに貢献したくてお金落として熱心に応援してたけど嫌いになったらお金落とさない。でも不思議なことに、お金落とさない茶の間ヲタになったらどうでもよくなり嫌いじゃなくなったよw
そしてまた別な人を推してます~+28
-0
-
64. 匿名 2023/01/20(金) 18:38:56
現実的に生きてます。
やっと現実を一縷人間に戻りました。
+9
-1
-
65. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:53
>>58
えーーーそんなファンがいるのはうんざり……!辞めて正解ですね。ファン同士のマナーとかモラルって辞めるきっかけになりますね… 教えてくれてありがとうございます。+18
-0
-
66. 匿名 2023/01/20(金) 18:40:43
>>24
わかる
10年20年と変わらぬ熱量でガチ恋してるような人もいるけど、私はせいぜい4年ぐらいしかもたない
でもそのぐらいの方が疲れなくていいと思う+59
-0
-
67. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:11
>>1
違う推しを見つけてしばらく応援して離れる。→
2次元推しを見つけてしばらく楽しむ。→2次元もやめる。→違う趣味探し中。
+4
-0
-
68. 匿名 2023/01/20(金) 18:44:31
>>34
今回みたいな中の人のスキャンダルで辞めた人いるのかね、やっぱり+23
-2
-
69. 匿名 2023/01/20(金) 18:50:07
>>1
7年追いかけていてどこにでも参戦し認知ももらった声優がいたけれどコロナ禍で現場通いもなくなり冷めてしまいました
遠距離恋愛の冷め方ってこんな感じ?と思った……
そしていまは某刀コンテンツの舞台やアニメに突然はまり追いかけ中。
以前は声優個人を推していたけれど
今回はコンテンツ推しなので、中の俳優や声優には緩い好き感情しかない。だから現場通いたいというほどではない。
余裕があれば行きたいかな〜くらい。。。
イベントの雰囲気も嫌いじゃないので、気持ちが盛り上がれば行く予定かなー
+5
-0
-
70. 匿名 2023/01/20(金) 18:50:39
3年周期で新しくステキな推しが現れます+10
-0
-
71. 匿名 2023/01/20(金) 18:51:35
お金が貯まりました🙌推しに対するモヤモヤもなくなってスッキリしました!+22
-0
-
72. 匿名 2023/01/20(金) 18:52:31
解放されてすっきりしたし楽になった
録画や動画保存、ライブのチケットを早く買うために休日でも早起き、急に出ることになったライブにもできるだけ行く、電子書籍にならない雑誌に出たら売り切れ前にきれいな本を確保、お金も時間もそれ中心
嫌な言動を見ると不快になったり(それが重なって離れた)もゼロになって今はのびのびと他の趣味や仕事を楽しんでます+34
-0
-
73. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:26
>>62
子供の成長とともにまた戻ったよ私w
独身の頃より大分細々とになったけどやっば楽しいよ+19
-0
-
74. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:51
>>20
「てんご」って何??+32
-1
-
75. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:25
>>49
今ペン卒も多いし多分メルカリでは買い手がつかないかも。ブックオフでちまちま売っていきますw
ぬいぐるみや人形も多いのでおっしゃる通りお焚き上げがいいかもしれませんね。
+8
-0
-
76. 匿名 2023/01/20(金) 18:57:30
>>1
お金の無駄だったなとひたすら後悔してる+16
-1
-
77. 匿名 2023/01/20(金) 18:58:35
>>36
もしかして同じグループ?って思っちゃった。違うかもしれないけど。
そういう人が多くなってしまって、ファンですって名乗れなくなった…どこ見てもそんなファンばっかりで、私と同じ感覚の人が一人もいない。
今の彼らは推すつもりはないけど、推してた時期の曲だけは好きで未だにずっと聴いちゃってる+25
-0
-
78. 匿名 2023/01/20(金) 19:02:21
>>37
同担拒否みたいな感情と似てるのかな?
私は自分よりも熱い同担をみると冷めたり空しくなるときがあるから
できるだけ横のつながりは持たないようにしてる+52
-0
-
79. 匿名 2023/01/20(金) 19:02:48
>>50
そのエネルギーがないから
永瀬廉好きにならないようにしてる+17
-3
-
80. 匿名 2023/01/20(金) 19:06:50
昔推していた芸能人を10年間以上経ってまた好きになって推し始めた+12
-0
-
81. 匿名 2023/01/20(金) 19:08:47
>>74
横だけど2.5次元俳優のことかな?
アニメ作品の舞台に出てる人+41
-0
-
82. 匿名 2023/01/20(金) 19:13:33
>>34
そうだね
二次元はキャラに非があって離れるってのは少ないよね
だからこそ、自分の気持ち優先で推せるところが私はいいなと思ってる+17
-0
-
83. 匿名 2023/01/20(金) 19:15:34
がち恋じゃなくて、ライトに推せる推しがほしいな
前の推しはみちょぱとめるるがタイプらしくて、ちょっとしょんぼりなったからヽ(´ω`)ノ+34
-0
-
84. 匿名 2023/01/20(金) 19:17:48
>>9
まさかという事が起こったり、その起きた事に対する対応が酷かったりするとすっごい嫌になるよ
自分の中の黒歴史と化す。
見ると色々思い出して気分が悪くなるから目に入れたくないというのもあります。+36
-0
-
85. 匿名 2023/01/20(金) 19:17:48
ピーク過ぎて今はだいぶ落ち着いた。
ライブも年1くらいでいいかな。
でもファンクラブは一生退会しないつもり。少しでも推しに貢献していたい。+11
-0
-
86. 匿名 2023/01/20(金) 19:18:16
>>36
ファン層が若かったり、逆に年齢層高かったりすると痛い人多くなるかも
あとは推されてる人のジャンルにもよるよね
本人たちがヤカラみたいな人ならファンもお察しだけど、それこそ宝塚とかならファンは統制とれてそう+27
-1
-
87. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:18
>>8
2年前までそんな感じだったけど急に推し活に興味無くなった
心が枯れてしまってるのかもしれない
ガルちゃんでアンチにムキになったり推しにキャーキャーしてる人を見ると羨ましい+14
-2
-
88. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:28
結局別の界隈で推しができてしまった。
アイドルとか俳優見てときめいてるのが楽しいんだよね。
イベとかライブとか現場行くのが好きなんだわ。+9
-0
-
89. 匿名 2023/01/20(金) 19:28:55
>>20
Kポからてんごに移ったけど、てんごのファンって独特だよね。+24
-0
-
90. 匿名 2023/01/20(金) 19:29:48
>>25
彼女に似てるね!笑
お名前なんて言うんですか?+34
-0
-
91. 匿名 2023/01/20(金) 19:34:59
最近推し活にお金かかりすぎて、もうむしろ冷めたい!けど冷めなくて困ってる笑
皆さんの冷めた理由教えてほしい。+21
-0
-
92. 匿名 2023/01/20(金) 19:36:38
子供の頃好きだったバンドを久々YouTubeで見たけどあの頃の歌は全部何も見ずに歌えたわ、35年たっても忘れないほど毎日歌ってたな~+9
-0
-
93. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:31
>>84
正にそれで離れたので今は虚無です…
あんなに夢中だった分今は次とか考えられないし、
その界隈すら見たくない。
名前も目にしたくない程。+21
-0
-
94. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:20
ジャニヲタ辞めたら自分の時間増えてガルちゃんやSNSやる時間も減って
スマホ依存も治って元推しには申し訳ないけど良いことしかない!
アディクトされがちでのめり込み安い私には推し活は向いてなかったみたい+29
-0
-
95. 匿名 2023/01/20(金) 19:44:56
>>1
職場に「推しが〜」って言葉使う人いるけど何でデブばっかりなんだろ
ダイエットさえ頑張れないエネルギーを推し活?に使ってるのかな+4
-13
-
96. 匿名 2023/01/20(金) 20:02:18
>>4
昨今のアイドル情勢(男女ともに)とか見てるとひしひしと実感させられるね
偶像というよりお金を稼ぐ手段のひとつなんだなっていう+32
-0
-
97. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:14
>>4
あの来年行く為に整形までしてしまうおばちゃん数名知ってるんだけど一体何を期待して整形するんかな?+3
-1
-
98. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:32
>>25
サンリオ界隈もいろいろあったりなかったりするみたいだけどやっぱりキャラクターって和むし一番心安らぐなと思う+39
-0
-
99. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:04
>>25
サンリオオタクです。
ダニエルくんかっこいいよねぇ〜☺️
先月ハーモニーランドのナイトショーを初めて生で見て、ダニエルくんのことも気になり始めました!+29
-0
-
100. 匿名 2023/01/20(金) 20:12:51
アイドル好きだったけどその後ゲーム実況動画にハマった。テレビを一切観なくなったし、HDD整理しなくてよくなった。+1
-0
-
101. 匿名 2023/01/20(金) 20:14:54
遠くの推しより、近くの不細工=少々見た目が劣っても近くで支えてくれる一般の彼氏→旦那が最強と思えたこの頃。+24
-8
-
102. 匿名 2023/01/20(金) 20:15:45
私も推し活に飽きてきた
他に熱中できるものを探してる
何かありませんかねー+28
-0
-
103. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:30
>>8
幸せだね。私はスキャンダルで嫌いになっちゃったし、推してる最中も推しの似合わない髪型とかテレビ映りの悪さとか、とか気になって全然幸せな気持ちで推せてかなった。+23
-1
-
104. 匿名 2023/01/20(金) 20:20:58
>>50
ゆるくジャニーズのグループ推しててたまに女性アイドル覗きに行くんだけど卒業(最初からいつか来ることは分かっている)でめちゃくちゃ落ち込んでる人見ると自分はそこまで影響されたくないなと思う
メンタル弱いから私生活に影響出ちゃいそうだし
解散とかされたら流石に悲しいけどね+18
-0
-
105. 匿名 2023/01/20(金) 20:21:25
>>20
わかる。
てんごに片足つっこんだけど、深くは関わりたくない。
ファンが怖い+16
-0
-
106. 匿名 2023/01/20(金) 20:27:51
推しにも周囲のファンにも疲れて離脱した後、語学にはまった。
推し活の時間とエネルギー使って勉強してたら、英語短期間でかなり上達したw仕事で役立ってる。+41
-1
-
107. 匿名 2023/01/20(金) 20:27:56
>>68
フォローしてる人が3人
中の人の不祥事でキャラまで苦手になって去っていってしまった。キャラがかわいそう+17
-0
-
108. 匿名 2023/01/20(金) 20:32:02
やめてはいないけど曲聞かない時期もあるし出演番組は興味あるものだけ見るしラジオも気が向いたときだけ聞くとかそんな感じ
人生においてプラスの影響を与えてくれたから感謝してるけど単純に時間取れなかったり他に好きなものや大事なものもたくさんあるからそれでいいと思ってる+18
-0
-
109. 匿名 2023/01/20(金) 20:35:41
>>79
女優とかに嫉妬したくないし+11
-0
-
110. 匿名 2023/01/20(金) 20:35:54
>>90
ディアダニエルくんです!
普段めちゃくちゃ王子様系アイドルなのに私服がびっくりする程だっさいけどそこも良いです😂
>>98
もう本カノもいますし、ある意味スキャンダルは無いのとグッズもクオリティ高いので個人的には大満足です☺️
グリーティングもサービスすごくて楽しいですよ!
社長は大丈夫か?ともたまに思いますが株買って支えていくつもりです!
>>99
わ!嬉しいです〜!
ナイトショー予想外に花火バンバンするので初見楽しいですよね😂
アイドルのダニエルくんはダンスめちゃくちゃキレッキレなので2月3日から始まるショーも是非…!
ハーモニーランドで今やっている今月末までのメロクロショーも本当にかわいくて毎月通うのが楽しいです☺️
サンリオは本当に沼ですよね…笑
+43
-0
-
111. 匿名 2023/01/20(金) 20:36:37
>>107
誰か、想像はできるので3人の方の気持ち深く察します。
声優の不祥事は、最悪キャラクターにも影響がでるからやめて欲しいです😔
+20
-0
-
112. 匿名 2023/01/20(金) 20:40:46
>>33
嫌悪感を抱くほどのどんなキッカケがあったの?+9
-0
-
113. 匿名 2023/01/20(金) 20:42:01
>>8
幸せで羨ましい…旧推しは完全にどうでも良い存在になり新しい推しという人もいないし「無」だな
ただ推しがいたお蔭で色んなライブ会場知れて思い出にはなったかな+17
-1
-
114. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:21
Twitterの見すぎで萎えた
ファンが余りにも心酔しすぎてるのを見て気持ち悪くなった。
誕生日にはお絵かきしたようなケーキをあげたり、本人を美化しすぎたキラキラ似顔絵あげたりちょっといきすぎ。
+45
-1
-
115. 匿名 2023/01/20(金) 20:47:29
>>1
今、私の人生で一番推してるっていう芸能人がいるから、そう聞くと不安になる。
日々の糧になってるし、癒しになってるし、この人が活動している時代に生まれた自分が幸せだと思ってる。
推せなくなる日がこないことを祈るしかないね。
+13
-2
-
116. 匿名 2023/01/20(金) 20:50:00
>>51
ホストは目の前で会話するやん
直に金巻き上げられる
アイドルの推し活してて、これホストじゃなくて良かったってつくづく思う
だって自分でコントロールできるもん
電話かかって来たりしないし、煽られて争わされたりしないし
芸能人は自分のことなんか知らん、というのが自分の安心な距離かもw+38
-2
-
117. 匿名 2023/01/20(金) 20:51:19
>>43
初めから推し活してなくない?
友達に付き合って舞台見に行っただけだよね+12
-0
-
118. 匿名 2023/01/20(金) 20:56:04
>>21
茶の間は適度に楽しんで、自分で上手くコントロール出来て幸せと思う。私は結構時間もお金も使っちゃって後悔するタイプだから茶の間になりたい。+20
-0
-
119. 匿名 2023/01/20(金) 20:58:54
和牛の川西さんが結婚したから今は河井ゆずるくん推し。
相変わらず懲りない奴だなと思うけど、ときめくのが楽しくてな・・・(笑)+12
-0
-
120. 匿名 2023/01/20(金) 21:01:49
二次元だけど突然グッズ購入欲がスッと消えてしまった。まだ注文して届いてない物もあるのに...
メルカリは大変そうだからブックオフに持ち込むつもり
こういう時身近に同担がいたら被ってないグッズお裾分けできるのかな+14
-0
-
121. 匿名 2023/01/20(金) 21:02:32
猫を飼い始めたので、今まで推しに注いでた情熱をニャンコに注いでる。+29
-0
-
122. 匿名 2023/01/20(金) 21:15:07
推してた音楽グループいたけどいろいろあって嫌になった。音楽すら興味無くなったよ。今はちいかわにハマってる+16
-0
-
123. 匿名 2023/01/20(金) 21:17:53
>>21
茶の間ファンだと推しがサプリみたいな存在で、楽しいし人生に良い影響ばかりだと思う。
日常が推し中心で人間関係も推し界隈になるレベルだと、推しがストロングゼロ状態。+25
-1
-
124. 匿名 2023/01/20(金) 21:22:38
BTSのファンやめた後、ゴリゴリの嫌韓になりました+29
-0
-
125. 匿名 2023/01/20(金) 21:29:34
今は年1〜2回ライブ観に行くけど、老後や貯金のこと考えはじめてグッズとCDの大量買いしなくなった。
他の趣味や習い事にお金を使ってたら、違う充実感を感じました。
最近初彼氏もできて、楽しいけどやっぱり現実にいる人間と関係を築くのが難しいなーと痛感してます。+17
-1
-
126. 匿名 2023/01/20(金) 21:37:30
>>91
全部違う人だけど、
熱愛発覚、結婚、突然の政治的発言、活動休止、不倫発覚
とかかなw+14
-1
-
127. 匿名 2023/01/20(金) 21:37:44
>>72
全く同じ!
何にも囚われない・縛られない、自分主体の日々を満喫してる。+12
-0
-
128. 匿名 2023/01/20(金) 21:40:37
>>79
私廉くん好きだけど、女優さんと共演する度に現実に引き戻されてスンってなって今冷静にファンやれてるよw+10
-0
-
129. 匿名 2023/01/20(金) 21:41:39
>>107
声優交代になったら戻ってきてくれるかな?
キャラに罪はないのにね+10
-0
-
130. 匿名 2023/01/20(金) 21:44:10
一旦やめてもう1回戻ってくるパターンもあるよ+7
-2
-
131. 匿名 2023/01/20(金) 21:46:39
>>121
ニャンコもお金かかるけど、推しと違って愛情注げるのは自分一人しかいないもんね+11
-0
-
132. 匿名 2023/01/20(金) 21:47:16
>>123
サプリな推しとストロングゼロな推し!
上手いねw+14
-2
-
133. 匿名 2023/01/20(金) 21:49:11
>>124
どんなきっかけで?
今の若い子何にも知らずにK国推ししてるけどそのうちどれくらいの人が目覚めてくれるのか気になってる
このまま洗脳され続けた人ばかりになったら怖いよ+14
-1
-
134. 匿名 2023/01/20(金) 22:00:04
>>105
前の職場でいた きつかった+5
-0
-
135. 匿名 2023/01/20(金) 22:06:48
幸せな悩みだな+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/20(金) 22:11:12
グッズの処理に困ってます。+10
-0
-
137. 匿名 2023/01/20(金) 22:28:27
握手まで行ったら達成された感があって、それと同時にお金を払って握手しなきゃいけない人なのに何してんだろうって現場からは足を洗った。
今はライブも後日動画配信されたりするし、まあもう自分磨きにお金使います。+12
-1
-
138. 匿名 2023/01/20(金) 22:34:37
>>127
最初は好きで追ってるはずが義務感とかも重なって振り回される感覚になるんだよね
昼くらいに「今夜ライブです」ってツイート→あわてて支度して行く→帰りに他の出演者のTwitterを「今日一緒にライブでたよ」の画像あげてないかなと見に行く→ライブ出演は先月から決まってた事を知る、その人はちゃんと先月からライブ告知してる→予定が立たないからわかった時点で告知してよ!行く方の身にもなってよ!とか、ひとりで怒ったりしてた
たまのテレビ出演も放送直前に告知してるのを後から見て悔しくなったり、もう少し早く教えてくれてたら録画親しみ逃さなかったのにって
心が疲れきってしまった+18
-1
-
139. 匿名 2023/01/20(金) 22:38:40
>>133
長文になりました
元々嫌韓ではあったが、それを上回る魅力があってリアコになって夢中で推してた。
原爆Tシャツとか、RMの「歴史を忘れたものに未来は無い」発言ももちろん知ってたけど、
メンバーの部屋のインテリアや服が全身日本ブランドだったり日本の有名人が好きだったり、日本語だけの歌もラブレターみたいな歌詞だったしメンバーは親日ではあった気がしてた。
けど、事務所のなかの制作陣は間違いなく反日だった
2022メロンミュージックアワード(MMA)で
「BTSから世界の言葉での愛してるのメッセージです!」→日本語が無い
2022年発表のカレンダー(撮影は1年半くらい前)
運動会風な感じで色んな国の国旗を紐を張って飾ってたけど日本国旗が無い
同じ事務所のアイドルは動画の初めは日本国旗あったのに他の国に変えられてた
それと韓国アイドルには匂わせ文化があって、現在進行形でBTSもまだえげつない匂わせは続いてる
Twitterの#outV 見てください
あと1番BTSの足引っ張ってるのはVかもしれない
コンサートの前日練習を真剣にやらなかった
2022のコンサートはみんなが飛び跳ねて客席盛り上げてるのに1人だけ床に座ってたり、振りも揃わないしダンスに関しては他のどのチームにも負けない感じだったのにバラバラになっちゃった
Run BTS! 2022 Special Episode - 'RUN BTS TV' On-air Part 2 - YouTubeyoutu.beConnect with BTS: https://ibighit.com/bts http://twitter.com/BTS_bighithttp://twitter.com/BTS_twt http://www.facebook.com/bangtan.official https://www.youtub...">
この動画の9分以降のタタマイクと言われる動きのキモさ見てください+7
-0
-
140. 匿名 2023/01/20(金) 22:39:50
>>139
画像つけ忘れました+12
-0
-
141. 匿名 2023/01/20(金) 22:47:19
>>91
やっぱり熱愛とか結婚とかが一番醒める理由なんじゃないかな
自分が付き合えるとか結婚できるとかは微塵も思ってないんだけど、いくらせっせとお金落としても推し中心の人生過ごしても、所詮一ファンでしかないんだなぁと現実突きつけられて虚しくなってくる
+25
-0
-
142. 匿名 2023/01/20(金) 22:51:57
>>136
メルカリ売れないんだよね、、BTS?+4
-0
-
143. 匿名 2023/01/20(金) 22:54:00
>>97
自己スレ
来年ではなくライブ+2
-0
-
144. 匿名 2023/01/20(金) 22:55:41
ここの推し活に疲れて離れた人のコメント全部すごく共感できる(笑)
まぁ推しがいるとハリもあって人生楽しくなるのはいいことだから、疲れない程度にほどほどに楽しむぐらいがいいよね+32
-0
-
145. 匿名 2023/01/20(金) 22:59:02
>>139
詳しく教えてくれてありがとう
あなたは元々嫌韓の下地があったから気付けたって部分もあるのかもね
そういうの全くない子たちはやっぱり難しいのかなあ
でもちょいちょい日本ディス交えてくるなら、そういうところで気付くきっかけがあると思いたい
それにしても明らかな日本外し腹立つね
本人たちがどこまで関与してるかは分からないけどさ
あと、これはK国に限った話ではないけど、運営の態度が悪いところは最終的に信頼失うと思うな+19
-0
-
146. 匿名 2023/01/20(金) 23:11:46
>>1
今ちょうどファンを降りようと必死に気持ちを外に向けています
とりあえず推しの事を考えないようにするために、ドラマとか見まくってSNSからも離れる意識してます
その成果か何だかオタクしてた自分を客観的に見るようになり、恥ずかしいと思うまでに…
今年の目標はファンクラブを退会する事です+17
-0
-
147. 匿名 2023/01/20(金) 23:20:09
>>145
TXT
番組が進むにつれてなぜか日本の国旗だけが消えていく+12
-0
-
148. 匿名 2023/01/20(金) 23:22:20
>>145
ENHYPEN
日本人メンバーがいるのに世界地図から日本を消す+16
-0
-
149. 匿名 2023/01/20(金) 23:24:51
15年くらい1人を推して居て、出産を機に止めたんだけど、子が幼稚園に入園し午前中暇になったから某オーディション番組のボーイズにハマってまた推し活再開笑
めっちゃお金使ってしまっているので、これから子にどんどんお金掛かるのにダメだよなって本気で思っている。
けど推し仲間たちってお金持ちの人が多いから羨ましい。+9
-0
-
150. 匿名 2023/01/20(金) 23:33:40
明日を目処にしばらく離れようと思ってたからタイムリーなトピ
もう色々疲れちゃったから推しを忘れたい
推しの情報に情緒が振り回される毎日から抜け出して平和な情緒に戻りたい+25
-0
-
151. 匿名 2023/01/21(土) 00:34:03
>>81
あーーー、にー"てんご"次元か!
だいぶ悩んだw
ありがとう、めっちゃスッキリ!!+28
-0
-
152. 匿名 2023/01/21(土) 00:57:17
>>1
自分も数年前、推しに勝手に裏切られたと感じてしまい推し活を卒業
でも推しのいない毎日って本当につまらない
コロナ禍もあったけど何にも感動しないし自分がどんどん卑屈でカラカラになるのがわかりました
結局、脳が推しを求めているようで新たな推しに会いました
推しがいるとやっぱり生きている生活の景色が違う
推しがいるだけで生活全般までいい方向に変わりました!
なんか青汁のcmみたいですが本当にそうなのでしかたない笑+27
-1
-
153. 匿名 2023/01/21(土) 01:31:38
>>148
東方神起のMVも日本列島無かったって記事もあったよね
韓流の日本ヘイトって多いけど
反日っていうかやってる事がいやらしくて引く
音楽イベントの司会も来日時にわざわざ慰安婦バッジ付けて来るし
来なけりゃ良いけど来て反日+28
-0
-
154. 匿名 2023/01/21(土) 01:33:24
ホスト業みたいな銭ゲバビジネスを感じたみたいな
エンタメで稼いでくれ
+10
-0
-
155. 匿名 2023/01/21(土) 01:36:05
ちょうど飽きてきた頃、別のアイドルを見つけた。YouTubeサーフィンで🏄♂️ 飽きたアイドルは熱愛まで騒ぎ出て、その相手が嫌いなタイプの女性だったから完全に冷めた。当時はあんなに好きだったのにな。+9
-0
-
156. 匿名 2023/01/21(土) 03:19:46
>>44
よこ、濁点無しのシャバーニだよー+8
-0
-
157. 匿名 2023/01/21(土) 04:39:40
ダイエットも美容も頑張ってたけど、コロナ禍になってから全然推しと会えなくなって働く意味を見失い美容院もネイルも行かなくなって引きこもりになって太った…。推し作りたいけど今のところ見つかってません。生きるモチベが欲しい…+5
-2
-
158. 匿名 2023/01/21(土) 05:03:52
>>29
引退詐欺
↓
結局シレッと戻ってくる
↓
心配してくれた人達にお礼も謝罪も無し
↓
後々チャンネル見に行ったら
証拠隠滅して動画ほとんど消してて無理になる。
とか、推すのやめるのってそれなりの理由があるよね…+20
-0
-
159. 匿名 2023/01/21(土) 06:53:09
ファンは◯◯してはならない的な決まりごとが昔からあり、疲れた。
+8
-0
-
160. 匿名 2023/01/21(土) 08:40:55
>>51
ホストはほとんど現実世界じゃないですか。お金払えば会えちゃうし、自分のことも至近距離で見られちゃう。耳元で販促されちゃうなんて、ホストが推しになったら地獄だよ。借金しちゃうよ。+10
-2
-
161. 匿名 2023/01/21(土) 09:18:18
>>39
私設ファンクラブってどういうシステムなんだろう?
花代ってマストなの?+2
-0
-
162. 匿名 2023/01/21(土) 10:05:21
芸能人なんて生きる世界が違うんだから追っかけする時間がもったいない。婚期逃してバカ見るのもこっちだし.
みんな!現実的になろうよ。+18
-6
-
163. 匿名 2023/01/21(土) 10:06:46
>>162
本当それ!
満たされない現実と向き合おう+3
-1
-
164. 匿名 2023/01/21(土) 10:23:35
運営会社が反社と知ったから冷めつつある+3
-0
-
165. 匿名 2023/01/21(土) 11:02:27
ライブ行っても、心の底から楽しめてる感じがしないし頻繁にはライブに行けないから会場限定のシングルまでは追えないしなんか推し活するの疲れたからしばらく休むかファン辞めたい。+12
-1
-
166. 匿名 2023/01/21(土) 11:24:08
>>133
私は少女時代とか流行ってたころ好きだったけどすぐ韓国という国の
実情を知って嫌韓になったよ
今の子は結構浸食されてる気がする
+8
-0
-
167. 匿名 2023/01/21(土) 12:54:43
>>150
私の場合、距離を置いてみてるうちにだんだん気持ちも薄れてきて他に目を向けるようになってきて楽になったよ
今となっては、なんであんなに必死に追いかけてたんだろうって感じ
なんか義務みたいになってたんだろうなぁ+12
-2
-
168. 匿名 2023/01/21(土) 13:02:00
何周年アニバーサリーばっかり銘打って同じ楽曲のCDやDVDBOX頻繁に出したり、音楽活動に全く関係ないオリジナル食品やらなんやら販売されると醒めてくる
しかも全部めっちゃ高い
+9
-0
-
169. 匿名 2023/01/21(土) 13:02:13
私もやめようと思ってる。
何度も遠征にも行って何年もずっと応援してきたのにSNSでまだイベントに行ったこともないような若い人や綺麗な人ばかり絡むのを見てなんで応援してたのかわからなくなった。
徐々にフェイドアウトするつもり。やめた人の明るい未来聞いて参考にします。+16
-0
-
170. 匿名 2023/01/21(土) 13:22:22
>>167
私もそうなれるように頑張る
楽になりたい+10
-1
-
171. 匿名 2023/01/21(土) 14:06:48
ジャニーズやめて保護猫カフェに通ってる🐈⬛🐈
ライブに行くのから直接会えて触れて癒されてたまらない❣️+18
-1
-
172. 匿名 2023/01/21(土) 15:16:59
ついに退所と引退になったから泣く泣く推し活終了。
コロナ禍でコンサートも行けなかったし熱も下がりまくってたけどいざ引退となると本当寂しい(/ _ ; )
本人は前向きに将来を見据えて頑張っていると思うので推し活は終わったけどこれからも心の中でずっと応援したいな。+8
-0
-
173. 匿名 2023/01/21(土) 15:40:36
推し活を始めた最初の頃はなにもかもが新鮮でキラキラして純粋に幸せだなぁと思えるんだけど、
だんだん、ファンならあれもこれも追いかけなきゃ!あれもこれも買わなきゃ!全て推しが中心!推しのためなら他を犠牲にしてでも!我こそが一番推しのことを思ってるファン!
みたいに勘違いエスカレートしてくることあるんだよね
冷静になってみると、最初の頃のように純粋に楽しめてなくてしんどいことの方が多い
そしていずれ完全に醒めた時には、高価でダサいグッズだののゴミの山を目のあたりにするハメに…
これにお金使った分、もっと自分のために使えば良かったってなる
推し活が悪いわけじゃなくライブなんかで楽しめた時間は貴重な思い出でもあると思うから、今後もしまた誰か推しができたら、地元のライブに来てくれた時に参戦したり、ほんとにいいと思ったアルバムを買ったり、そのぐらいに留めようと思う
きっとその方がファンとして長続きするんだと思う+17
-3
-
174. 匿名 2023/01/21(土) 15:45:00
>>169
アーティスト側って結局は新規取り込みの方に一生懸命だよね
古参ファンはなにしても離れないだろと思われてる
+15
-0
-
175. 匿名 2023/01/21(土) 15:50:26
>>133
横入り失礼します。私は今まで大の嫌韓でしたが、Yahooニュースで頻繁に兵役のニュースが取り上げられて、何でこんなに話題になるのか不思議で元ネタのbts関連動画を見るようになり、今更armyになったクチです。
自らの矛盾を解決する為、納得するまでトコトン調べてみました。
アイドル個人や事務所としては反日ではなく、国策により仕方なく従っているだけのようです。
エグい洗脳教育により、もしかしたら反日感情も少しはあるかも知れませんが、国際感覚の身についた彼らの日常を見てると反日には見えないのですよ。
政治と歴史の発言厳禁をプロとして厳守してる印象です。
大統領も変わって、ネット普及で自国の歴史教育が嘘だったのが多くの韓国民にバレてからは割と親日化してきてますね。
もう政府も制御出来ないので、親日は増える一方となりそう。
btsでさえも兵役免除されず、北や共産の脅威と向き合ってくれていてむしろ感謝だし、両国民が時代を変えていかなきゃと思う。
私はbtsや韓国アイドルを今後は応援しますよ。
長文すみません。
+2
-6
-
176. 匿名 2023/01/21(土) 16:50:02
>>162
ガチ恋、リアコだとそういう考えになるかもしれないけど、
結婚してからハマる場合もあるし、対象が同性の場合もあるよ+11
-2
-
177. 匿名 2023/01/21(土) 17:16:44
有名じゃない好きな芸人がいてインスタでDM送ったり誕プレ送ったりしてた
相手がストーリーあげるタイミングでDM送ると必ず返信来てたけど
ある時劇場に見に行ったらたくさんファンの人がいて
私がDM一方的に送って返信とかめんどくさいだろうなって申し訳なく思って
ストーリーにDMするのも投稿のいいねもやめた
そしたら毎日ストーリーあげてた人が一切ストーリーあげなくなって1週間くらい経った
その後ラジオあって聞いたら
俺、全然人気ない
嫌われてるのかな?
ここ1週間イライラしてる
みたいなこと言ってて、自意識過剰だけど私に腹立ってるてるのかな?って思った
それからもしばらくインスタ更新なくてTwitterばっかり更新してた
久しぶりにストーリー上がって見たら
俺のファンに誹謗中傷のDM送るのやめてください!
みたいな内容だった
Twitterには上げてない
私はインスタでしか繋がってないから
え?もしかして私、疑われてるのかな?と思って悲しくなって推すのやめた
+3
-6
-
178. 匿名 2023/01/21(土) 17:35:33
>>175
推しは推し、〇〇は〇〇って有名な言葉あるように、嫌韓は嫌韓、BTSはBTSだよねw
+3
-3
-
179. 匿名 2023/01/21(土) 17:38:03
>>168
5年周期でアニバーサリーイヤーしてるアーティスト多すぎよね
終わったと思ったらすぐ次が来る+11
-0
-
180. 匿名 2023/01/21(土) 17:52:50
>>98
私もジャニーズを始めとした三次元から、アニメや漫画の二次元まで色々と推し変してきましだか、その都度その界隈で起きる人間関係のいざこざに疲弊してすっかり熱が冷めてしまいました。
いつも何かしらのジャンルにハマっていたのに、ここまで何も興味ない・無趣味な期間はもしかしたら人生で初めてかも…?
でも、そんな私でもつい最近は『たべっ子どうぶつ』のお菓子きっかけでグッズ収集癖が沸々と蘇ってきてますw
まさかこのパッケージの動物達がグッズ展開までされてるとは思いもしなかったのでw
サンリオが大好きだった子供時代を思い返します。
やっぱこういう“ゆるかわ”なキャラっていくつになっても見てて癒されますね〜+13
-1
-
181. 匿名 2023/01/21(土) 17:59:43
>>170
わたしも切り替えなくちゃと思うんだけど
なかなか切り替えられない+5
-1
-
182. 匿名 2023/01/21(土) 18:10:09
推しからインスタのDMが来て繋がってしまった。最初は嬉しかったけど、顔色伺わなきゃいけないのがしんどくて疲れた。でも画面の中の推しを好きなのは変わらなくて辛い。どうしよう。+3
-5
-
183. 匿名 2023/01/21(土) 18:19:01
ライブに行くと好きが急上昇して、ちょうどファンクラブ更新時期になると続けるか悩むのを数年繰り返してて。
コロナ禍でライブも中止で行けなくなって会えないと気持ちも情熱も冷めていったよ。
でもライブでファンサ貰えたりCDやDVDで楽しんだりテレビや雑誌や映画を追ったりした時間は充実してたから今はいい思い出だなぁ。
+8
-2
-
184. 匿名 2023/01/21(土) 18:32:45
>>141
雰囲気変わっちゃうんだよね
結婚すると
良くも悪くもね+16
-0
-
185. 匿名 2023/01/21(土) 19:28:20
>>160
確かに
私は推し作ろうとしていなくても自然に好きになっちゃうから、いつかホストにのめり込みそうな自分が怖い泣
ホストのどこがいいんだろうって今も思うけど、推しが数年単位でできる以上、そのけはあると思うから気をつけなきゃ笑+4
-1
-
186. 匿名 2023/01/21(土) 19:31:25
>>141
ファンはファン。うん。+7
-0
-
187. 匿名 2023/01/21(土) 20:16:39
>>181
私今日のイベント見たらやめるつもりだったけど踏ん切りが付かないや
心がモヤモヤする
好きなんだよやっぱり+4
-1
-
188. 匿名 2023/01/21(土) 20:24:43
>>177
ごめんだけど、なんか面倒くさそうな人だなーと思った
芸人だったらファンのDMがどうこう気にしてないで芸を磨けよ!って感じ
あとはファンじゃなくて先輩と絡んで勉強したり人脈作ったりとかさ
その人この先もあんまり売れなさそう+12
-0
-
189. 匿名 2023/01/21(土) 21:11:19
>>177
簡単に繋がれるレベルの芸能人のファン同士が1番厄介だよ
私じゃありませんってちゃんと言ったのかな?
濡れ衣はらす方法があればいいけど難しいよね+11
-1
-
190. 匿名 2023/01/21(土) 21:42:48
>>181
>>187
横からごめん
大好きなものから距離を置くって、初めはどうしても辛いよね
でも時間が薬になるというか、日が経つごとに慣れてきて、だんだん自分に合った距離感が出来上がってくるから大丈夫だよ+7
-1
-
191. 匿名 2023/01/21(土) 22:09:09
>>190
うん、時間しかないよね
気持ちが薄くなればいいなと思う+5
-1
-
192. 匿名 2023/01/21(土) 22:33:59
ずっと応援してた推しがSNSで気に入った子達にはリアルで連絡したりしてるのを知って心が折れた。それで今も病んでる。
直接やりとりするなんてずっと夢見てたようなことなのにSNSのやり取り見る限り大して応援してなくても簡単に叶う人がいるんだって現実が辛い。
やめたいのにやめられない+12
-0
-
193. 匿名 2023/01/21(土) 22:38:29
>>188
>>189
そう!めんどくさいのがキャラみたいな感じの人です
今となっては
売れないだろうな、売れてほしくないな
ってレベルまで嫌になりました
疑われる側も本当に嫌な気持ちになるので
犯人特定されるといいですね
みたいなこと送ったら既読無視されましたw
あんな人のファンだったって無駄なお金と時間使ったなって後悔してますw+6
-0
-
194. 匿名 2023/01/22(日) 05:31:26
>>79
コンサートの永瀬廉見たら引き返せない+2
-0
-
195. 匿名 2023/01/22(日) 05:33:10
>>182
アイドル?芸人?
+1
-0
-
196. 匿名 2023/01/22(日) 10:44:48
推し活やめた後に茶の間できるジャンルに推しが出来ました。
それまではTVに出ない界隈(2.5)の現場主義のジャンルだったので現場に行かないと推せないしファン同士もマウント凄くて怖かったけど、大きいジャンルはTVに出てくれるしCDも定期的に出してくれるしたまにツアーでライブ行くだけでも満足するから気楽に推せていいわ。+6
-0
-
197. 匿名 2023/01/22(日) 12:22:35
>>196
わかる
いろんなメディアに出てくれて、自宅でマイペースに推せるジャンルに移行したら、こんなに楽に推し活できるのかとびっくりした
ありがたみを感じるよね!
+6
-0
-
198. 匿名 2023/01/22(日) 16:46:06
>>84
まさに起きたことに対する対応があれなことが続いて、推していて嫌な気持ちになること増えたから気持ちが下がりつつあるのに、イベントするみたいで、参加したいようなしたくないような、でももう課金したくないような、手放しがたいという変な心境です。すぱりと嫌いになれたら楽だと思う😭ここを乗り越えた人の話も聞きたい+7
-0
-
199. 匿名 2023/01/22(日) 17:06:32
>>146
嫌いになったわけではなくて、推していて楽しくないと感じる何かがあるから離れようと努力している感じですかね?だとしたら私も同じ感じです笑
私の場合は、推しの言動やファンに対するスタンスにモヤモヤすることが続いたのでファンを辞めようと思っています。+9
-0
-
200. 匿名 2023/01/22(日) 18:23:01
>>162
だね〜+2
-0
-
201. 匿名 2023/01/22(日) 20:40:02
>>162
推しのことを考えている時間が幸せなら、人生において意味があることだと私は思うけどね!
無駄ではないと思うなぁ。芸能人とどうこうなろうと思っているわけじゃないし笑+9
-1
-
202. 匿名 2023/01/23(月) 00:30:09
>>199
好きすぎて逆に辛い+4
-2
-
203. 匿名 2023/01/23(月) 19:24:25
認知欲しさに顔と本名と居住地をSNSに晒している人
推しに認知されるより同担から嫌がらせを受けないのかなと心配になる
推し活を辞めた人間だからなおさら気になる+0
-0
-
204. 匿名 2023/01/24(火) 08:15:47
>>203
そういう人は実際に痛い目を見てからじゃないと考えを変えることはないんじゃないかな
今は認知されることで頭がいっぱいだろうし
+0
-0
-
205. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:46
>>173
ファン歴40年近くて25年くらい前からツアーは全通細かいイベントやゲスト出演も行くガチオタだけど、ファンだから買わなきゃやファンだから行かなきゃと思った事がない。自分が1番とは思ってないしそもそも応援してる自覚もない。
ライブ遠征に使ったお金は後悔してないし、そもそも自分が行きたくて行ったライブなので自分の為に使ったと思ってるから、そんな事に使わないで自分に使えば良かったと思う気持ちがどうしても理解できない。+1
-0
-
206. 匿名 2023/01/25(水) 21:11:12
30年近く応援してるグループは推し活って感覚なくて
その当時SNSなくて良かったなって思う
ここ10年で好きになった人達の方が推し活って意識持っちゃうのか
ある程度するとお茶の間でいいやってなる
深く知り過ぎると良いことってほぼないわ+4
-0
-
207. 匿名 2023/02/09(木) 12:09:28
三次から二次に出戻ったけど続編の内容に納得できず推しの扱いの悪さに耐えられなくなった
自給自足しても虚しいし関連商品ぼったくりだし収集しても放置だしね
推しは悪くないし今でも好きだけど嫌いになる前に推し活やめる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する