-
1. 匿名 2023/01/20(金) 13:10:22
+272
-543
-
2. 匿名 2023/01/20(金) 13:10:39
何が変わるの?+797
-61
-
3. 匿名 2023/01/20(金) 13:10:45
やったーーー!じゃあマスクもしなくていいのかな+1437
-1192
-
4. 匿名 2023/01/20(金) 13:10:52
それはガチであかんわ+817
-581
-
5. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:02
お得意の検討+1383
-14
-
6. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:12
>>2
ただの風邪になるのさ+1342
-104
-
7. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:23
特効薬もないのに?+1700
-472
-
8. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:24
やっとか。+552
-159
-
9. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:25
>>3
それは多分ないね+111
-339
-
10. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:32
検討指示!!+448
-12
-
11. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:33
>>2
濃厚接触者という概念がなくなるとか?+1639
-19
-
12. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:33
遅いなぁ
明日からでもいいよ+1238
-297
-
13. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:34
やっとか+342
-89
-
14. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:35
そもそも岸田の指示でどうにかなるもんなのかよww+1096
-23
-
15. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:37
今度こそ決定?+238
-22
-
16. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:37
やっとかーーー!!
これでマスク生活から解放されるね!+287
-310
-
17. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:39
検討使やりたい放題だな+731
-10
-
18. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:40
検討を指示、ってこれまた曖昧な+1012
-10
-
19. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:48
検討でしょ?+315
-6
-
20. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:51
きたーー!!!!
3年越し!!
+64
-86
-
21. 匿名 2023/01/20(金) 13:11:54
濃厚接触者の定義がなくなると嬉しい
やっと日時に戻れるよ+746
-181
-
22. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:03
老人ホームや産科の面会制限もなくなるのかな+952
-74
-
23. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:08
>>1
長かったね。
+185
-24
-
24. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:11
今4日とかで治るんでしょ?
人によるのかもだけど+30
-122
-
25. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:12
岸田の初仕事ナイス!+21
-165
-
26. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:13
>>9
何で?+78
-15
-
27. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:16
>>9
でもインフルの時期もマスクは任意じゃない?+663
-12
-
28. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:20
ガル民がずーっと5類にしろっておかしいくらいに言ってたよね以前から+512
-58
-
29. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:23
今更だけど老人を守るよりも国の経済や若者を守ろう+756
-151
-
30. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:26
>>7
風邪にも「特効薬」なんていう都合のいいものはないよ+1365
-66
-
31. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:28
コロナはただの風邪😛😛😛+98
-144
-
32. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:31
>>2
インフルと同じ扱い+481
-8
-
33. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:37
>>3
マスクしなくていいと言いつつはずせないのが日本人よね、でも真夏の屋外はさすがにはずしたい+1493
-38
-
34. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:40
>>2+308
-17
-
35. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:40
>>5
検討を指示とか…w+400
-4
-
36. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:44
>>2
インフルと同じ扱い。受診は自己負担になる+776
-9
-
37. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:45
五類のメリットなくね?+81
-85
-
38. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:50
病院のベッド空いてないらしいのにそんなことできるの?+456
-34
-
39. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:50
>>7
ほとんどはカロナールとか市販薬で治るんじゃないの?+513
-134
-
40. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:55
>>33
それ選べるだけで大きいよね。冬はもちろんしたいけどさ+229
-18
-
41. 匿名 2023/01/20(金) 13:12:57
>>3
そんなにマスク外したいの?+1245
-213
-
42. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:06
特効薬もない後遺症外来もあるのに、5類に落として大丈夫?不安なんだけど。+701
-193
-
43. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:06
>>2
「5類」に引き下げられると、一般の医療機関でも患者を受け入れられるようになる一方、感染者や濃厚接触者の自宅待機など、現在の強い行動制限の法律的な裏付けがなくなる。
また、現在、全額公費で負担している医療費については、政府内では、当面は公費負担を一部継続し、段階的に縮小していくことが検討されている。+372
-15
-
44. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:08
>>1
岸田首相ってちょっと昔の浮世絵の女性みたいだよね顔。+369
-13
-
45. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:09
高齢者ゴロゴロ亡くなるんじゃ+368
-49
-
46. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:10
>>7
喘息持ちだけど結構不安+562
-53
-
47. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:13
まだ検討+53
-4
-
48. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:18
まーた検討かい!!!+82
-7
-
49. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:26
ワクチン接種の無料は継続してよ💦
反ワクさん達はノーガード戦法で頑張ってね😃+23
-119
-
50. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:28
>>41
夏はしたくないよ。苦しい+705
-35
-
51. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:29
「検討」を「指示」
ふわっとしとる+178
-3
-
52. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:32
花粉時期だからマスクだけど夏外せるのが嬉しい+96
-8
-
53. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:34
これから医療費払わなきゃってことよね?
嫌だわぁーー+26
-47
-
54. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:37
>>2
インフルと一緒だから診察代と薬代は自分で払って数日休んで良くなったらまた病院行って許可証書いてもらって登園、登校、出勤て感じ?+495
-8
-
55. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:38
>>41
外したい!+771
-69
-
56. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:39
いいんだけど、ちゃんと症状ある人には特効薬処方してくれるのかな??
+30
-28
-
57. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:40
>>3
お前みたいな思考の奴が撒き散らす+132
-159
-
58. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:45
>>2
インフル扱い+79
-4
-
59. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:47
>>4
あかん人は引き続きマスクして自粛してればいいんじゃないかな?+417
-34
-
60. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:47
治療費が無料じゃなくなる?+117
-2
-
61. 匿名 2023/01/20(金) 13:13:55
マスク息苦しいから個人的にはいい!+94
-16
-
62. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:03
>>2
発熱外来がなくなる
保健所の介入がなくなり入院調整ができなくなる
入院調整治療費、予防接種がタダじゃ無くなる+468
-7
-
63. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:12
G7あるからでしょ+120
-1
-
64. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:15
>>37
2類だと社会的負担が大きすぎる。いまだに今日の感染者は何人とか日本くらいだよ+292
-23
-
65. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:17
>>9
渋谷のセンター街の反対側とかコロナ前に戻る間際くらいまでマスクしてない+10
-19
-
66. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:18
>>55
ブスなのに?+26
-92
-
67. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:18
>>5
検討は必要なんだろうけど、やっぱ笑ってしまった+234
-2
-
68. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:19
>>1
本当になるの?
検討止まりな気しかしない+45
-6
-
69. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:20
病院に行きやすくななら有り難い。熱があるとかかりつけの病院で見てもらえないから熱が出たらと不安でしょうがない。+215
-5
-
70. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:22
>>22
そこはどうなんだろうねぇ。
実際、老人ホームでクラスターなんて起きたら責任問題になるだろうし…難しいね。+414
-17
-
71. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:24
濃厚接触者も出勤停止なんて仕事回らなかったし良かったわ+212
-9
-
72. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:24
検討し放題
早く決定しろ
総理の仕事は決定すること+40
-3
-
73. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:28
>>41
逆になんでそんなにしたいの?ww+825
-99
-
74. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:29
>>60
うん+22
-2
-
75. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:30
やっとか。一年遅いわ。+87
-12
-
76. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:40
>>60
ですね。
ワクチン接種は引き続き無料だけどね。
でも治療っていっても、コロナ陽性になっても解熱剤が出る程度でしょ?+160
-5
-
77. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:46
医療従事者からみたら嬉しいよね。
一般市民からみたらコロナ診察が有料になってしまうのかな?
私まだ1回もかかってないから今度かかったは保険料はでないし3割負担だしいいことないな…+34
-31
-
78. 匿名 2023/01/20(金) 13:14:56
やっとだね
これで本格的にコロナ前に戻れるのかな+22
-30
-
79. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:08
「検討を指示」ってなんやねん+88
-1
-
80. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:11
>>56
そんなもんねぇ。インフルエンザの方がよっぽど死んでる+96
-13
-
81. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:12
もう4年目になるからね。
ワクチンも有料でいいわ。無料に喜んでる人達は結局税金で廻りまわって患者負担で国民負担になること理解してないのかな。+341
-17
-
82. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:14
ワクチン余ってるのに、5類に落とすとさらにする人少なくなりそう。
いつまでワクチン推奨するつもり。+113
-3
-
83. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:15
>>2
もし新たにデルタのような変異株がでてきても、うまく対応できなくなる+217
-41
-
84. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:18
街のPCR無料検査 なくなるの?+43
-2
-
85. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:19
>>73
顔を隠したいんじゃないの?+332
-15
-
86. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:22
>>7
しゃべんな!
文句ばっか言うなって。
マジで足引っ張るのやめろ+32
-90
-
87. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:32
お金かかるなら病院行く人減るだろうから更にコロナ増えるって事よね+110
-16
-
88. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:33
>>41
外したーい!
すでに散歩中とか外ではしてないけど。
+427
-30
-
89. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:38
今年の超過死亡はますますスゴいだろうな!+50
-8
-
90. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:44
+43
-3
-
91. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:45
>>73
お前みたいなブスの顔見たくないし+31
-90
-
92. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:46
いやあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
駄目だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5類なんて絶対に駄目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コロナは恐ろしい感染症なんだから!!!!!!!!!!!!!!!!!!
法改正で永久2類にすべきなのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何考えてるの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけるな岸田!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今すぐ緊急事態宣言を出してよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
毎日何万人感染が出てると思ってるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私は絶対に感染したくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+56
-130
-
93. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:47
>>73
そりゃ、顔が…だからじゃない?笑
外したくない人は。+336
-84
-
94. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:48
マスク美人も終わりかー
夏は外さないとだよね。。
団子鼻と微妙な歯並びと肌荒れ解禁するのつら。。+122
-10
-
95. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:48
>>53
医師会は五類にしても公費はそのままでってお願いしてるらしいねw
本当守銭奴。+215
-15
-
96. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:52
>>56
健康な人には解熱剤だけ+36
-1
-
97. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:01
>>41
小中学生がマスクしながら体育やってるのを見ると体育はもう外そうよって思う。
あとは写真撮影とか。
アルバムほとんどマスク姿って切ないよ。
病院内はするとかありだと思うよ。+711
-11
-
98. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:02
病院、産院の面会制限とかはどうなるんだろう。5類は嬉しいがそこも緩めてほしい+19
-21
-
99. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:12
>>3
今でも既に屋外ではマスクを外してもいいって言われても、マスクをつけたままだし。
変わるのは病院だけで、生活はそんなに変わらなさそう。+466
-29
-
100. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:14
面倒な行事が復活するのかな+123
-8
-
101. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:17
>>49
そんなに怖いなら金出してでも打ちなよ+130
-9
-
102. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:24
6月出産なので、面会制限なくなると嬉しいな。
いや、制限なくなると義母たち来るかもしれないからやっぱり面会制限のままでいいです!+27
-29
-
103. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:25
もうほんと遅すぎ
せめて1年前にやってよ+112
-16
-
104. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:28
>>92
ビックリ!!しすぎだろ!!!!+38
-6
-
105. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:29
初期の頃はともかく、今となれば検査しなければ「今年の風邪はしつこいね」くらいだったのに子供にとって貴重な3年間を無駄にしてしまった気分+255
-28
-
106. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:00
まだ検討だから+7
-3
-
107. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:05
>>57
いい加減にしろよ
健康な他人をウイルス細菌持ちって見るのはやめな
+141
-21
-
108. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:07
>>1
ということはマスクしなくていい??屋内も。
まじでマスク文化は東アジア人だけだから。。+50
-22
-
109. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:08
>>1
リモートワーク終わるかな?!?!?!?!+59
-11
-
110. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:11
>>7
だからさ、風邪に特効薬なんてないんだって+429
-35
-
111. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:23
医療機関はマスク必須でお願いします+51
-8
-
112. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:23
こんなに死んでんのにいいの?岸田+80
-45
-
113. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:27
コロナだとマスクしろって他人に強要するのなんで?
自分がマスクしてればいいだけなのに。
+96
-20
-
114. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:29
>>46
同じく
今でも医療崩壊してるのに不安しかない+193
-40
-
115. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:31
やっった!!!
これでかかりつけで診てもらえるわ。+26
-8
-
116. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:38
>>102
どっちだ~い(笑)+7
-6
-
117. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:41
>>77
医者よりも政府にとっては嬉しい、国民(高齢者)にとっては困ることになりそう+10
-4
-
118. 匿名 2023/01/20(金) 13:17:50
>>28
ガルだけじゃなくてヤフコメとかでも言われてたよ。+176
-5
-
119. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:03
>>81
真面目に無料に喜んでいる人ってお年寄りなんじゃない?
自分達は得しかないからね。
増税の尻拭いはしなくていいもの。+133
-4
-
120. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:06
>>84
いらないでしょうね。もう会社も陰性証明とか陽性判定とか求めてこなくなるから。+86
-3
-
121. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:07
>>18
検討を指示することを検討+111
-2
-
122. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:09
>>3
今も強制じゃないでしょ?
個人の考えでしてるだけだし+332
-26
-
123. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:09
>>112
庶民の生命なんてどうでもいいんだろうね…+53
-8
-
124. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:17
今はコロナで休んでも勤務扱いだけど、5類になったら診断書貰わないと特別休暇もらえなさそうだなぁ+18
-3
-
125. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:19
でも3年前みたく中国人は簡単に入れないでほしい+178
-6
-
126. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:25
>>114
5類で見られる病院が少ないから崩壊気味なんじゃなくて?+10
-21
-
127. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:27
>>37
2類のメリットの方がないよ。
入院しない限り結局病院代も取られたし、家族は働けないし。+166
-10
-
128. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:29
>>2
ただの風邪になるから罹ったら全て自腹
ワクチン接種も自腹
入院などは悪化しても出来なくなる+249
-55
-
129. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:30
検討だから実際はまだまだ先な気がするよ!+7
-3
-
130. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:35
>>3
保育園で3歳クラス以上がマスクなんだけど、しないでよくなるといいな。
皆さんの周辺は未就学児って今もマスクしてます?+406
-21
-
131. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:37
>>22
うーん
コロナが持病持ってる人や高齢者にとっては脅威なのは
変わらないと思うけどなあ+446
-23
-
132. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:47
>>100
マジそれ+52
-4
-
133. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:47
>>3
せめて真夏は屋内も外したい+158
-18
-
134. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:48
>>115
5類になっても診れない病院は変わらないよ+16
-14
-
135. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:55
>>118
コロナ脳だったヤフコメも変わってきてて安心した+24
-19
-
136. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:56
>>56
エクモルベルじゃなきゃ風邪の薬でいいんじゃない?
熱があるならカロナール、ひきはじめなら葛根蔦。+40
-5
-
137. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:56
ずっと検討してきて今回「春から5類」が確定したのかと思いきや、まだ「検討指示」なの??
もうアホすぎない?+129
-10
-
138. 匿名 2023/01/20(金) 13:18:59
ド素人の政治家や、専門家だけで安易に決めて大丈夫なの?
実際に医療現場で働いてる従事者の意見を聞くべきでは。+88
-15
-
139. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:04
広島サミットに向けて世界と足並み揃えたいんだっけ?
夏の暑さでマスクきついし助かるわ+68
-6
-
140. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:05
外国人入れるためでしょ+73
-4
-
141. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:09
【三浦瑠璃の正体発覚!東京地検が家宅捜査だ!『三浦瑠璃の夫の会社が太陽光発電投資10億円詐欺疑惑で東京地検に踏み込まれた!しかも日本の土地を中国に売ってやがった!』】三浦瑠璃の太陽光発電や中国土地売買 - YouTubeyoutu.be■三浦瑠璃 国会で中国へ土地売れ発言https://sn-jp.com/archives/35408■三浦瑠璃 再エネ擁護発言https://twitter.com/lullymiura/status/1111909042031493121謎が解けたぜ!数々の三浦瑠璃の太陽光発電や中国への土地売買推進コメントは旦...">
+18
-0
-
142. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:17
>>5
多分今回は検討してると国民に伝えて反発がないかを確かめてるんだと思う。反発少ない、むしろ歓迎が多ければこのまま5類になると思うよ。+197
-7
-
143. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:21
なに検討を指示って、速報出たから決まったのかと思ってたら違うの+23
-0
-
144. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:22
>>91
ブスに言われてもさぁ+57
-3
-
145. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:36
コロナでも外出は自由になるってこと?怖くないか?!+45
-12
-
146. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:42
けど感染したら周りもやっかいだよ?
消毒の日々とかやなんだけど+50
-8
-
147. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:45
>>71
それだけでもかなり変わるよね+47
-2
-
148. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:50
>>100
うわー!
来年度地区の班長だ+53
-2
-
149. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:50
>>3
屋内のマスクは不要って書いてたから学校でも店でも外せるんじゃね?+236
-12
-
150. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:50
>>1
え?まだ検討チウ?+20
-3
-
151. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:51
>>129
岸田は検討使だからね
当分先になりそう+17
-0
-
152. 匿名 2023/01/20(金) 13:19:59
無症状の濃厚接触者の隔離さえなくなればどっちでもいい
あれが一番社会を回らなくさせてるんじゃないの
まぁ国ももう補助金出せないんだろうけど+112
-4
-
153. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:15
>>22
そんなことになったら今より更に老人が亡くなるよ
+257
-15
-
154. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:15
コロナに罹りたくはないけど、これは仕方ないと思うよ。
これ以上税金使ってたらヤバいって。+75
-3
-
155. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:28
>>57
あんた今までどうやってインフルのシーズン生きてきたんや+87
-6
-
156. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:31
>>1
国民への給付金はもう出ないの?+5
-20
-
157. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:38
>>9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000194&g=pol&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
マスクも見直しです+36
-4
-
158. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:41
>>49
ワクチン接種しても罹る時は罹るからなー+44
-3
-
159. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:42
岸田、EXILEみたい。
させていただくの多様化
検討を指示する事を検討だっけ
検討の多様化
+63
-1
-
160. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:44
中国人めちゃくちゃ入ってくるの嫌なんだけど
賛成している人は後でごちゃごちゃ言わないように+137
-11
-
161. 匿名 2023/01/20(金) 13:20:54
>>112
それ言うならワクチン中止にしたほうがいいけどね。
子供まで犠牲になってるし。歩行困難になったり+84
-4
-
162. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:02
インフル並みに落としたらなったら、中国人がガバガバ入ってくるんじゃない?勘弁してほしい。+102
-3
-
163. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:05
今でさえ薬の出荷抑えられて救急隊残業続きノルアドレナリンとか不足してるのに、春にマスクもやめて5類にしたらいよいよ自宅看取りが増えそうね
介護中の方、高齢ガル民は気をつけて
小さい子供、持病持ちはコロナ急変の脳症に、気をつけようがないから救急車が空いてることを祈ろう
ガル民は事故に気をつけて+60
-24
-
164. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:08
>>156
働けw+4
-3
-
165. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:08
検討を指示?検討を指示??+7
-1
-
166. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:08
>>130
うちの保育園は、3歳以上はできればマスク、年中〜は付けるよう指導してる。鼻出てるし、意味ないと思うことのが多いから、早く外させたいかな💦+123
-6
-
167. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:09
>>57
気持ち悪い思考の人が外出ないでね+55
-8
-
168. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:18
>>60
今でも無料に見えて
実際は税金なんですが+99
-2
-
169. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:29
>>3
個人的にはなるべくしときたい
どこに保菌者がいるかわからないし自分も罹患してる可能性あるし+421
-109
-
170. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:30
>>11
これは仕事に影響するから、本当に大変よね。
有給なければ欠勤になるし。+683
-6
-
171. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:36
>>154
コロナ予算て11兆くらい使途不明じゃなかった?+23
-1
-
172. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:36
>>77
熱が出て受診して検査したりは今も3割負担だし、コロナ罹患中に診察行ったら無料だけど7日間だからみんな初日に薬もらって病院来ないし重症の方以外はあんまり変わらないかな
+28
-2
-
173. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:37
>>93
気の毒だね
+105
-14
-
174. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:37
>>42
インフルエンザみたいに、タミフルとかあれば安心するけどね+142
-16
-
175. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:42
>>128
自腹って言ったって、3割負担なんだから普通の風邪と一緒。
ワクチンは結局あんなに打っても効果はわからないから、打ちたい人だけ打てばいいし、私の周りは多くても3回でやめてる人ばかり
あとさすがに重症化すれば入院できるよww+275
-23
-
176. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:42
>>160
中国人はどうやっても入ってくるよw
嫌なのは同意だけど、仕方ないね。+56
-1
-
177. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:43
>>156
まだそんな話してんの?+9
-0
-
178. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:46
>>93
ぶっちゃけ私は顔が…だけど外したいよ。
マスク補正のかかった状態で顔を認識されたら困る
正しくブスとして認識された方が気楽+234
-9
-
179. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:49
電車とか店内でのマスクも任意になるのかな?
メイク崩れるからマスク取りたい。+33
-8
-
180. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:53
家族一斉に自宅待機、最初の検査のあと診察で病院にかかれないってのもなくなる?+2
-2
-
181. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:56
>>122
強制状態だよ。マスク着用お願いしますって店がほとんどのなかノーマスクで行ける?+122
-21
-
182. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:56
普通に病院受診できるようになりたい。
ただそれだけ。+11
-4
-
183. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:07
>>134
5類だとインフルみたいに普通の病院でも診てもらえるんじゃなかった?+42
-11
-
184. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:08
>>33
こないだショッピングモール行ったけど何人か普通にマスクしてなかったよ+166
-11
-
185. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:08
>>30
ただの対症療法だよね+192
-6
-
186. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:09
>>155
横だけど
インフルとコロナの感染力は全然違うよ+30
-31
-
187. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:18
>>46
不安しかない
子供も持病ありだし(喘息含む)
病院の体制が整うとは思えない+179
-21
-
188. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:31
これ以上コロナに金使うなとか5類にしろとかワクチンはどうなったんだとか海外みたいにマスク外させろとか言ってる人達の中にまさか抗原検査やPCR検査で陽性出したことのある人はいないよね?
日本のコロナ事情がこうなってしまったのは検査をして感染者数を増やすような真似したあなた達のせいでもあるんだから
コロナかもしれないと思っても病院行かなかった人や検査しても陰性しか出たことないって人はいいけどもしそうじゃなかったら政府や悪徳病院、モデルナ、ファイザーと共犯だからね+3
-16
-
189. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:36
>>30
タミフルとかリレンザみたいなの無い!
早くしてほしい!+135
-30
-
190. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:38
ワクチンが自腹になるのは残念だなぁ。
高齢の親はまだまだ心配してるし。+11
-11
-
191. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:41
>>128
それでよくない?そもそもコロナ罹っても普通の風邪と同じ対症療法しかできないんだし。ワクチンも打ちたい人だけお金払って打てばいい。何が問題なの?+151
-15
-
192. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:42
今まで発熱をみてこなかったところが急に診察するとは思わないけど。「設備が整っていません」で断れる。むしろ補助金がなくなったら積極的に見てくれるとこはなくなるよね。+72
-3
-
193. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:45
私は喘息持ちなんで自分の為にマスクはするけど、五類にしてくれて全然いいよ。+12
-4
-
194. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:50
医師からの反発ありそう+8
-2
-
195. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:01
>>24
毎日400〜500人くらい亡くなってるよ+23
-16
-
196. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:02
>>160
残念ながらどうしたって入ってくるよ+24
-1
-
197. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:05
やっとか。
でもこの夏の花火大会とかの大規模なイベントはもう間に合わないだろうな。+5
-2
-
198. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:08
>>171
確かコロナにあてた税金ってほとんど不明金になってたって前に見た気がする
+14
-1
-
199. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:09
>>28
安倍さんや菅さんも言ってたよ。岸田は拒否してた時間が長かったね+109
-13
-
200. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:09
>>24
さすがに4日じゃ治らないよ+55
-4
-
201. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:11
>>53
今でも税金やで?+22
-0
-
202. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:13
>>128
重症化したときが最悪だよね+82
-11
-
203. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:15
接客しているけど屋内とかならマスクはしたままの方がいいな海外の人もくるし
ダメなら仕事辞めなきゃならない+20
-3
-
204. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:16
風邪でも発熱外来行って受診がしんどい
コロナ患者だらけで何時間も待機するのきついよね+23
-1
-
205. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:18
>>37
濃厚接触者で休まされるのは困る+54
-4
-
206. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:18
>>66
今までブスだからマスクしてきたの?いちいち面倒臭いじゃん。+87
-4
-
207. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:19
PCR検査やワクチンで儲けてたとこはツラいだろうな笑+12
-1
-
208. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:27
「5類にしたら弱い人が治療できずに死ぬだけだから私関係ないもん!」
ってはっきり言って欲しい+8
-11
-
209. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:38
>>7
インフルだって、タミフルやリレンザができたの結構最近だよね。特効薬なんてなかった時でも、ワクチンは自由だったしマスクしてなかったよね。
そんなもんだよ+339
-16
-
210. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:39
>>186
人それぞれ+12
-10
-
211. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:41
>>160
関係なく入ってくるやろ
今までも外国には甘かったじゃん+32
-1
-
212. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:42
>>110
インフルエンザにはリレンザやイナビルがあるよね+15
-35
-
213. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:47
>>190
ワクチンは無料のままです+2
-11
-
214. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:48
3月でワクチンの治験期間が終わるから+42
-3
-
215. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:48
矯正のゴム掛け早く終わらないかな!!!!!!
+4
-4
-
216. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:50
>>22
産科とか来ないでほしい。
妊婦コロナなったらどうしてくれるの!!+392
-65
-
217. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:53
>>7
特効薬って...?+76
-19
-
218. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:53
>>41
田舎に行くほど
マスク信者がまだいるよね。
東京は電車以外屋外だと3割くらいの人がマスク外してるけど、
地方都市に行くと、どんなヤンキーや若者でも
100%近くマスクしていて驚いた。
旅行で田舎の方行ったら、
かかし以外誰もいないような田んぼのど真ん中で
マスクしてるおばちゃんが農作業していて唖然としたわ。+113
-104
-
219. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:56
>>175
入院できるよって何断言しちゃってるの?+27
-42
-
220. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:56
>>46
うちも家族に喘息持ちがいるから怖いな。+79
-14
-
221. 匿名 2023/01/20(金) 13:23:58
>>41
顔見えないの嫌じゃない?+110
-38
-
222. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:12
>>107
健康かどうかなんてわからない
翌日には発症するかもしれないのに
そしたらその前2日は誰かに感染させてるのに+11
-32
-
223. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:13
>>30
医者の友達も風邪引いたらビタミン摂って寝るのが一番って言ってたわ+190
-10
-
224. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:17
>>1
定期薬もらいに病院行くだけで隣はコロナ患者
とかいうケースも出てくるわけかw+93
-6
-
225. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:21
>>130
うちの保育園、3歳以下も年長さんもみんなマスクしてないよ。私はそれでいいと思ってます。呼吸浅くて発育に影響ありそうだし+224
-12
-
226. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:23
会計安く済んだけど、これ自費ってなったら文句いう人多数だろうな〜
陽性者は公費で治療だけど、新薬高いからどうするんだろうねとは思う。+12
-1
-
227. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:32
>>208
くだらない+6
-0
-
228. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:34
>>110
風邪じゃなくね?医学知識ぜろ?+8
-30
-
229. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:43
>>7
???風邪にも特効薬なんてないよ?+179
-18
-
230. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:48
>>41
子供いる人達はね。顔出したくない、老い隠しだとかそんなこと言ってられないんだわ。
+207
-18
-
231. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:50
>>3
今インフル流行ってるんだけど
+114
-48
-
232. 匿名 2023/01/20(金) 13:24:51
病院や医師会は反発するだろうね
莫大な補助金が入ってこなくなるからね
尾身さんなんてあの時の年収億超えだったし、メディアに出てた人達も一気に収入減るからね
あとマスゴミも安倍さんの時よりも岸田さんには甘いから五類になったらメディア放送は一気に少なくなるだろうね
そうなると今までメディアに出てた医師関係の人達は一気に収入減だよ+33
-5
-
233. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:04
>>186
インフルのが強いよね。200万人だっけ?+25
-13
-
234. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:06
>>6
最初からただの風邪。マスコミ使って脅威のウイルスに仕立て上げられていただけ。+122
-116
-
235. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:10
>>33
誰かがやらないとやらないよね
少数派になりたくなくて周りの目を気にするのが日本人(自分もそうだけど)+85
-6
-
236. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:15
>>41
外したい
もう外では密集してるところとかじゃなければ外してるけど
顔に覆いがあるのって単純に不快+242
-19
-
237. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:18
もうマスクをしなくていいし、旅行からの帰国時に陰性証明書とらなくていいんだね
3年前の生活に戻れるんだ+14
-12
-
238. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:22
>>7
アセトアミノフェン
カロナール
メジコン
+5
-15
-
239. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:22
ねー
尾身さんのすっごい金額のちょろまかしたお金どうすんの?
あのままポケットマネーでいいの?+50
-2
-
240. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:23
死者数は増加してるのに?
道理が通らない
行き当たりばったりだね+15
-10
-
241. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:24
>>22
今までどおりハイリスクの人たちは配慮してほしい。+219
-9
-
242. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:24
5類にしたら問答無用ですべての病院が診てくれると思ってる人多いけど違うよ
診れるところは既にみてる+22
-6
-
243. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:28
>>33 わかる。
真夏のマスクはキツすぎるもんね。
したい人だけすればいいと思うけど。
+163
-5
-
244. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:31
>>175
コロナでいう重症って人工呼吸器やエクモ導入されてる事だよ
そりゃ入院はしてるよね+67
-1
-
245. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:38
>>207
つらいのかな?
一時的でも稼がせてもらってありがとー!って感じじゃない?+1
-1
-
246. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:40
>>24
4日では治らない
1週間寝込んでた。その後は咳喘息+68
-2
-
247. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:46
>>49
発言に責任を持って打ち続けて下さい+45
-0
-
248. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:53
>>1
検討指示…+5
-0
-
249. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:53
>>242
ほんとそれ!勘違いしてる人多すぎ。ガルは特にそういう人多いね。+31
-3
-
250. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:55
>>134
診るように国が要請できるんだよ。
今回はそれも意図にあるから5類よ。
できなかったら逼迫は続く+21
-7
-
251. 匿名 2023/01/20(金) 13:25:58
>>178
仰る通り!むしろ長いことそれで生きてこれたんだから、慣れるしね。+101
-5
-
252. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:00
>>221
誰の顔が??+10
-8
-
253. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:04
>>98
今制限どころか手術さえもたちあえない
不安で仕方ないよね+3
-0
-
254. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:07
>>218
マスク信者っていうか、真面目なんだよ。
他人の目は気になるよ、やっぱり。
バカにする言い方はどうかと思うよ。+113
-31
-
255. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:14
>>7
葛根湯があるじゃないか+177
-9
-
256. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:16
>>237
だってインフルエンザ扱いだもん
マカオさえもう風土病扱いだからね
中国より遅れた日本
やばい+12
-7
-
257. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:22
インフルとかでもそうだけどさ、罹ってるのに
「いや!大丈夫なんで!」とか言って出社してくる奴とか居るし、ノーマスク!とか言って混雑した人混みでも、平気でマスクなしでデカい声でしゃべったりさ、そういうのが嫌なんだよ。+90
-4
-
258. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:26
>>242
みてくれる病院が増えることがあっても、減ることはないです。+8
-16
-
259. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:27
>>186
そんなに怯えるならじゃあ引きこもるしか無くない?+32
-7
-
260. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:37
>>237
なぜマクスしなくていいになるのかな
ウイルスの性質は変わるわけではないのに+20
-20
-
261. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:47
>>7
このコメント書いた人だけじゃなくて
プラス付けた人もヤバくない?
残念な人が結構居るんだね+253
-75
-
262. 匿名 2023/01/20(金) 13:26:58
>>233
強くないよ
コロナ禍前と比較してどうすんのさ
マスク生活でインフルは減ったけどコロナは抑えつけられてないでしょ+9
-18
-
263. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:03
>>1
今までは、国の指示で仕方なくコロナ入院患者を受け入れてた精神科病院やがんセンター、脳外科単科病院などの「本来コロナと関係ない」施設は、5類移行によって法的根拠が無くなることで患者を受け入れなくても済むようになります
今まで以上に患者があふれかえって医療アクセスが悪化する未来しかないのに、手放しでやった〜やっと5類だ〜とか言ってる人は脳内お花畑ですか?+90
-39
-
264. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:04
春から入園・入学の子供達は、マスクなしで通えるようになるかな?+30
-7
-
265. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:05
マスクいらなくなるのね
本当に良かった+19
-12
-
266. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:05
>>254
真面目ととるか
自分の考えない人とるか+32
-26
-
267. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:14
>>192
医療体制が整うわけじゃないし診てくれなくなるところが増えるだけっぽいね+48
-1
-
268. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:18
ようやくか。長かった。+9
-5
-
269. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:24
>>231
横
コロナ前はインフルが流行っててもマスクは強制じゃなかったよね?
予防したい人がしてただけじゃない?+71
-6
-
270. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:28
>>1
ワクチンばいばい👋+33
-6
-
271. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:28
マスクするようになってから風邪ひかなくなったからマスクって効果があると思うのに
せめて冬の間はやめよう
夏は外だったらとってもいい気もする+37
-9
-
272. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:39
>>41
外したくない人がいるのも理解しているけど私は外したいかな。
いろんな人が居ると思う。
だからこそ、個人の自由という時代に戻って欲しいなと思うよ。つけることを否定したいわけではないから。同じように付けたくないという人もいるってことでお互いの気持ちを尊重できる時代になったらああなと願ってる。どっちかを否定して対立したいわけではないよ。+241
-12
-
273. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:42
自分はマスク続ける。実際この3年間風邪すらひかなかったわ。若い子は化粧楽しみたいだろうね+56
-5
-
274. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:44
>>11
企業とかは独自で継続させて自衛するしかないよね+131
-10
-
275. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:48
>>55
私も外したい!メイクとか今より気合い入れてやりたいもんw+118
-22
-
276. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:53
>>170
傷病手当てじゃない?インフルも4日休めば3日は傷病手当てがつくよ+67
-11
-
277. 匿名 2023/01/20(金) 13:27:58
旦那のリモートワークも終わるかなー?+9
-2
-
278. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:01
>>22
そろそろ出産なんだけど、産科面会制限なくしてほしい〜
罹ったら罹っただよ
自分も、赤ちゃんも含めてね+30
-95
-
279. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:15
>>209
インフル流行る時期はさすがにマスクはするよ
人混みはすぐ伝染るから
それにインフルは自分的にかなり熱が出てつらかったからマスクは外せない
+45
-25
-
280. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:25
>>134+19
-0
-
281. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:25
>>130
私の住んでいる市はいまだに私立幼稚園と子ども園は3歳児以上は皆マスク。
保育園児はわからないけど。
小中高も通学中からマスク。体育もマスク。+59
-4
-
282. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:32
なんだよ、まだ検討指示だったの?+2
-1
-
283. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:37
>>260
それ、未だに答え貰えたことがないよ+6
-7
-
284. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:38
>>264
そうだといいね。
うちも春から5年生の子どもいるけど、宿泊学習があるの楽しみにしてるし、マスクなしで行けるとなると喜ぶと思う+20
-4
-
285. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:39
>>41
子どもたちに外す選択肢を与えてあげて欲しい
顔が見えない状態で中学入学して3年、知らないまま卒業する同級生たくさんいる+277
-16
-
286. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:39
>>198
だからこれ以上増税されて使途不明とかされたらたまったもんじゃないよ。
利権中抜き凄いし、もう終わりにした方がいい。+22
-0
-
287. 匿名 2023/01/20(金) 13:28:39
>>2
騒いでる人のネタが無くなる
他は変わらない+15
-13
-
288. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:02
でも中国からの入国は当分禁止にしてほしい+11
-3
-
289. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:08
>>219
コロナからの重症は入院できません、他の病気の重症は入院できます、が可能だと思う?+49
-0
-
290. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:11
5類になっても感染したら職場に迷惑かかるし自分的にも痛いので
かかったら致命的なのはかわらないよ。
なので感染力強いのが変わらない限りマスク外せないのは変わらないかも。個人的には😢+21
-8
-
291. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:12
どう足掻いても5類移行だから残念だったねw+6
-6
-
292. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:12
>>240
いつまでも下げない方がいきあたりばったりだよ+4
-10
-
293. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:22
>>7
中等度なら3種類位あるよ
すでに処方されてる+9
-4
-
294. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:25
サミットで来日した外国人にマスク警察が暴れて問題になってからじゃ遅いもんなw+17
-1
-
295. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:29
>>192
それで発熱外来もなくなったら病院探すのも大変になりそう+27
-3
-
296. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:31
>>2
Twitterで、まとめてくれてる人結構いるよ+144
-7
-
297. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:34
子供の学校生活をもとにまず戻してほしい
黙食
マスクつけて体育
まずは子供から解放してあげて+58
-8
-
298. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:34
>>234
死亡者が相当出てるんですけどね+24
-43
-
299. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:34
やっとだー。もういちいち規制するのだるい+3
-9
-
300. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:36
>>178
私も同じ考え。
マスクなんてしてなければ印象違うなんて事起こらないよね。
どうせいつか素顔見せる時が来るのに、顔隠せて楽とか言う人の気が知れない。+118
-5
-
301. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:39
>>1
給付金よこせ+3
-14
-
302. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:42
>>37
二類のメリットもないよね+30
-6
-
303. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:51
ああそうか
これは春節の為だね~+11
-12
-
304. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:54
>>254
人の目が気になって、合わせてるだけじゃない?
真面目とは違う気がする
田舎で村八分はきついだろうから、そうするのが正解だとは思うけど+74
-8
-
305. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:55
>>1
えーもしかかった時治療代無料にならないの?困るわ
あとホテルの弁当食えないのか+4
-22
-
306. 匿名 2023/01/20(金) 13:29:58
>>1
茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」危機感あらわgirlschannel.net茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」危機感あらわ 茂木幹事長「まさにこの10年が日本の少子化を反転できるかどうか、この最後のチャンス、最後の期間だ。こんな危機感をもって臨みたい」 茂木幹事長は議論すべき対策について、「何にしても...
少子化対策を第一に優先的にやるべきだね。
+15
-4
-
307. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:05
>>264
嬉しい+10
-5
-
308. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:17
>>116
旦那には来て欲しいけど義母には来て欲しくない葛藤(笑)+6
-8
-
309. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:22
>>262
インフルは2019年の秋冬から激減してるからマスクのおかげじゃないですよ+29
-7
-
310. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:23
>>287
コロナ特需の終了+7
-1
-
311. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:24
ワクチン打たなきゃ良かった+23
-3
-
312. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:39
>>279
私も。
喘息持ちだし、花粉症があるから、春と冬はマスク生活は変わらないな。
夏マスクしなくていいのは本当嬉しい!
とにかく汗っかきなので。+24
-9
-
313. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:39
>>280
「物理的に診られない」という意味だと思うよ
予算が取れないとか病院内で感染拡大されたら困るとか+13
-4
-
314. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:40
>>305
保険もおりなくなるかなぁ
先にかかっておいて良かったとか思う笑+9
-3
-
315. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:44
これ喜んで良いの?
コロナに罹る医療費に国からの補助も無くなるし、医療機関もコロナ患者受け入れなくて良くなるんだよね?+31
-13
-
316. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:52
>>260
マスクに感染予防効果はないってわかってるからじゃない?
してもしなくてもかかるもんはかかるし、って感じじゃん。+16
-8
-
317. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:56
>>3
ニュースで言ってたけど G7に向けて海外から要人やマスコミが大勢来るからそちらに向けてのアピールだろうて 何時までも皆んなマスクしていたら格好悪いと思っているのでは 外面の良い岸田さんらしい+448
-8
-
318. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:56
どうせ罹るなら5類になる前に罹っておきたい
+4
-3
-
319. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:57
マスクは外せないかも…慣れちゃって+9
-7
-
320. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:58
>>92
微妙なところで改行してるw+14
-0
-
321. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:01
>>214
医療関係者の人達が必死で訴えてたよね。
だからせめて2023年3月以降に接種検討して下さいって。
偶然なの?怖いんだけど+13
-1
-
322. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:11
>>1
東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整girlschannel.net東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整 関係者によりますと、東京都は、私立中学に子どもが通う家庭の世帯年収が910万円未満の場合、年間10万円を助成することで最終調整しているということです。 都議会の自民・公明の要望...
少子化対策が最優先課題
コロナは風邪
+8
-7
-
323. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:21
>>235
よこ
悲しいのはその先駆者(というかまだマナー違反な時代に外してた連中)があたおか多めなところ
あいつらのせいで公式にノーマスクokになってもノーマスク=あたおかのイメージついてしまってるのがね
うまく移行できるといいが+31
-4
-
324. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:40
>>317
けっ!!+118
-2
-
325. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:46
>>260
もうマスクがお守りみたいになってるんだね。
それはそれでちょっと心配になるわ。
外したくないならそれでいいのに+18
-2
-
326. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:56
>>311
無料のうちに打っといて良かったじゃん+6
-10
-
327. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:59
ワクチンは打ったらダメ。絶対。
+16
-11
-
328. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:59
>>192
12月にコロナ陽性になったけど、解熱剤出してもらって終わりだよ?
一応発熱外来あるけど、PCR検査して翌日に陽性の連絡がきたけど特に診察も治療も無し。
とにかく治るまで家で寝てるしかないのよ。+63
-6
-
329. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:17
>>12
絶対4月も無理だと思う
早くて6月とかそんくらい
+6
-43
-
330. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:22
>>303
春節って来週までだよね?
五類になるのは今年の春だよ+6
-2
-
331. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:30
飲食店の調理師やスタッフはマスクして欲しい+31
-7
-
332. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:35
>>2
検査費とか諸々自分持ちになる+73
-0
-
333. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:35
>>218
いやあ
都心の人の方が人が沢山集まるからなのかしている人多いよ+36
-6
-
334. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:58
>>326
あんなもんだだでも嫌よ+13
-3
-
335. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:01
>>314
また罹る場合もあるよね+5
-0
-
336. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:01
>>3
やっと外せる〜!もう着けたり外したり面倒なんだよね!
子供たちもマスク無しになって友達の顔ようやく見れるね!
よかったー!+332
-162
-
337. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:02
明日からの春節は沢山の中国人が来るし、受け入れる予定だから今日発表した気がする。+8
-3
-
338. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:10
>>1
コロナを5類にするなんて当たり前だよ。
こんなものは茶番であり、感染したら死ぬという死の壁的なものではないのだし。
なので当然ですが、マスク常時着用も必要ありません。
素顔を隠して生きていくと決めた愚民のみ、一生、伊達マスク生活をすれば良いだけの話です。
+77
-49
-
339. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:12
>>313
それは通用しないだろうね。
どんどん受け入れはじめるなか、5類になれば拒否はできない。
医師が言ってたよ。+11
-3
-
340. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:20
>>275
濃い色の口紅つけたい!!+57
-9
-
341. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:24
>>1
児童手当拡充が焦点に 少子化対策 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp児童手当拡充が焦点に 少子化対策 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...
全然異次元の少子化対策になっていない件w
【LIVE】れいわ新選組 新春政治的のど自慢大会2023 北海道・札幌!(2023年1月17日16:30~ 札幌駅前通地下広場 北3条交差点広場(西) - YouTubewww.youtube.com【 #山本太郎 in札幌 街宣を行いました】北海道・#札幌2023年1月17日山本太郎(れいわ新選組 代表)すぎやま えみこ(次期 自治体議員選挙 北海道 札幌市西区 公認候補予定者)0:00:00 配信スタート0:09:14 オープニング0:15:36 [山本太郎]れいわ新選組 代表0:19:0...
+1
-3
-
342. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:26
>>260
私は罹っても治るからしない
実際コロナなって割とキツかったけど、またなるとしてもいずれ治るんだからマスクは外したい
嫌な人はマスクしとけば良いと思う+12
-10
-
343. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:28
今年の夏はマスクしなくて良い雰囲気になってると良いな
子供達が真夏に真っ赤な顔でマスクしてるの可哀想だった+44
-7
-
344. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:28
>>303
春節って今ぐらいの季節でしょ??
五類になるのはガチ春の話だよ+9
-1
-
345. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:30
>>22
「新型コロナ感染対策のためご協力をお願いします」みたいな文言は使えなくなるからね~
今度はどんな文言になるか?それとも辞めるか?+67
-6
-
346. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:33
>>318
なんで?+0
-0
-
347. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:37
>>275
だねぇ。
リップメイクとかやりたいよねぇ。
私、全然口紅買ってないやw
+63
-9
-
348. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:39
>>327
またワクチン脳がいるのか+3
-7
-
349. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:52
>>329
えっほんとに、、
一刻も早くしてほしいんだけど…
新年度始まる前にしてほしい!+36
-5
-
350. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:57
自分も濃厚接触者になったことあるから不便さはわかるんだけど、ネイルやマツエクの担当者さんが濃厚接触者になっても接客出来るようになるなら少し怖いかも。インフルと同じだと考えれば大丈夫?どうもコロナに対しては身構えてしまうわ。+12
-4
-
351. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:58
子供の夏のマスクは日本の猛暑では厳しいよ。
可哀想だった。+27
-6
-
352. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:09
>>334
じゃあ本当になんで打ったのw+5
-1
-
353. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:09
>>276
うちけちくさいから
有給休暇使えって言ってくる+92
-1
-
354. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:18
これから濃厚接触者やコロナだけど
隠して出勤する人も増えそうね+44
-2
-
355. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:37
感染者も死亡者も増えてる今はまだ待って欲しい+17
-3
-
356. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:42
>>1
少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...
また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...
+13
-2
-
357. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:52
>>46
不安な人は引きこもる、不安じゃない人は自由に生活する。
コロナ前までの正常な生活に戻るだけ。+102
-47
-
358. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:58
>>128
ただの風邪でも悪化したら入院するんやで?+136
-5
-
359. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:59
>>326
効果あるならお金払っても打つわ
もうデメリットしかない+7
-1
-
360. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:04
コロナ後遺症の治療方法的確にしてから5類がいいよ
一年経っても治らない人の事例に聞いて怖くなった+12
-14
-
361. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:11
>>349
だよね!
新年度始まる時はマスクを外して学校に行けるようになってて欲しい!+40
-6
-
362. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:13
>>222
あなた人間界向いてないよ。+36
-7
-
363. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:17
>>2
熱出たら学校仕事休んで病院行って薬飲んで家で寝てる。治ったら終わり。
マスクしたい人だけがすればいい
ワクチンも打ちたい人だけお金払って打ちに行く
+243
-14
-
364. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:22
>>45
逆にいいんじゃ…とか思ってしまった…すみません+174
-78
-
365. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:35
>>328
ほんとに風邪以下の対応だったよね
私は熱出たけど旦那PCR陽性だったから、検査キットで自宅療養で病院行かなかった
具合悪いのに病院で何時間も待ちたくない+28
-2
-
366. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:36
>>338
そもそもコロナ対策が初めから矛盾だらけだし、意味のない事も多いのにね。+17
-12
-
367. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:51
緊張するけど夏は少しずつマスク外して外に出てみよう
もちろん咳が出る時はマナーとしてマスクはします+4
-5
-
368. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:00
>>340
>>347
最近リプモン買えるようになってきたよ!(リプモン興味なかったらごめん)早くマスク外したいね!+15
-16
-
369. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:02
コロナ陽性になって療養期間終えたばかり。
もう懲り懲りだから暫くはなりたくないので、
我が家はマスクします。+33
-3
-
370. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:03
このタイミングで、…と言う事は、
旧正月
春節
欢迎光临ですね+4
-9
-
371. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:07
>>360
1年経っても?
そんな人は稀じゃないの?日本に何人いるのかな?+10
-11
-
372. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:09
>>260
大丈夫だと言われてもマスクを外すのが怖いのはある種の精神障害になりかけじゃない?
不安障害とか。
そういう子も多くなってるよね。
+13
-8
-
373. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:16
>>22
うわぁ+12
-1
-
374. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:18
>>22
コロナ無かったときでも、インフルの季節は面会に制限あったから、なにかしらの制限はあるんじゃないかな?+252
-0
-
375. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:18
>>364
こらこらw+17
-14
-
376. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:23
>>5
この後に及んで「検討」を「指示」だってw
今まで一体何やってたんだって感じじゃない?
検討くらい終わらせとけよ+221
-4
-
377. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:25
>>95
わたし普段割と医師会よりの考えなんだけど、これはそんな都合良い話ないだろって思ったわ
+36
-3
-
378. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:36
今年入学する小学生からマスクなしの学校生活がおくれるようになるといいね!+10
-7
-
379. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:09
早く子供のマスクを外させてください+11
-9
-
380. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:18
>>218
多分住宅地と電車やオフィス街の違いだと思うけど、住宅地はともかく後者ではほぼみんなマスクしてるよ
最近引っ越したんだけど、東京郊外の駅から少し歩く地域は人が少ないからコロナ禍でも外してて、人が来たらつけるって人が多かったが、駅近の今は道ゆく人誰も外してない
駅からの距離も関係してると思う+26
-0
-
381. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:36
検討指示じゃねえよ
権限持ってる総理が指示しろ
遅すぎた+2
-5
-
382. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:39
>>22
面会の制限をなくしたらクラスターが起きやすくなると思うんだけど、インフルエンザの流行でも面会制限ってかかるから、そんな感じで行くのかな。+123
-0
-
383. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:40
>>302
デメリットはあるぞ、たっぷり+9
-0
-
384. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:42
>>12
イギリスのジョンソン首相が「コロナ終わり!」って宣言したのが去年の3月くらいだったよね
オミクロン収束した頃
あんな真似、日本じゃ絶対無理だって思った
1年遅れてるのにまだ検討とか言ってるしw+138
-10
-
385. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:55
>>379
最優先でして欲しい+4
-3
-
386. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:04
>>374
あったね。インフルの流行時期は面会制限あった+33
-0
-
387. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:06
>>375
すみません!!+7
-7
-
388. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:06
>>354
咳や喉痛みが酷いからいつも共に働いてる職場の人は気付くと思うよ。+5
-0
-
389. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:15
>>4
矢野医師:
私も5類になって感染者が増えると思う。濃厚接触者が家に待機する必要がなくなるし、職場にいってから発症することもあると思うので感染者は増えると思う。
ただ、「重症化しなければいい」という前提に立つので、今のうちに一生懸命ワクチンを打って免疫をつけることがとても大切。5類になる前にいかに多くの人にオミクロン対応ワクチンを打つかが、とても大切だと思っている
テレビ静岡
前+26
-78
-
390. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:31
>>7
そろそろ特効薬って言葉に嫌悪感出てきた
ほとんどの人が自分で治せるよ+149
-35
-
391. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:32
>>314
今だって基礎疾患ある人高齢者とかで入院しないと出ないよね?+5
-0
-
392. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:38
>>88
冬場はマスクしてると暖かいから、外ではマスク必須だけどなー。そんなに顔出したい?+13
-31
-
393. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:44
>>354
増えるよ、重症化しなきゃいいって前提+7
-1
-
394. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:44
手放しで喜べる人羨ましい
不安は不安だよね+28
-10
-
395. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:46
>>95
医者ならもっと他のことで役に立て
ただの利権を貪る権力者ですって言ってるようなもんだわ+43
-6
-
396. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:49
>>305
治療費公費なのはしばらく継続だってさ
段階的に負担増していくらしいけど
ホテル待機は無くなるでしょうねえ
+4
-1
-
397. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:50
>>1
やっとか
茶番も終わるね+14
-12
-
398. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:04
顔のたるみを改善させなければ+6
-3
-
399. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:10
>>41
そうだけど?+38
-8
-
400. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:12
>>68
科学的根拠を優先するか高齢者を見捨てるかじゃない。+2
-1
-
401. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:13
>>45
今でも防ぎようなくない?+72
-7
-
402. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:13
>>3
気は楽になるかもだけど
春夏の花粉症に冬は感染対策として
マスクするから結局夏くらいしか
マスク外さないわ+241
-15
-
403. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:20
>>3
顔面を隠したいので続けます+232
-62
-
404. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:26
>>3
そうなるとくしゃみや咳もし放題のおじさんとかからいち早くマスクをしなくなる不思議
+290
-10
-
405. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:27
>>1
岸田文雄首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを巡り季節性インフルエンザと同じ「5類」へ今春に移すよう指示した。首相官邸で加藤勝信厚生労働相や後藤茂之経済財政・再生相と協議し伝えた。
もう移行するんだよ!+7
-10
-
406. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:28
>>39
めちゃくちゃハゲたよ!
やっとやっと生えてきた
半年かかったよ+64
-28
-
407. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:46
>>22
老人ホームはいいでしょ。
会えなくて死ぬより家族にたくさん会って楽しい日々を送ってほしい。
産科は難しいところだよね。+226
-33
-
408. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:57
>>364
何歳くらいの人がこんなこと書いてるんだろう。私は嫌だ。ばあちゃんいなくなるとか考えただけで悲しいから+59
-40
-
409. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:01
まだ検討なの?新聞1面出てたけど?+4
-1
-
410. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:01
>>360
そんなんいつまでたっても5類にならない笑
普通の風邪だって、あれからなんだかずっと調子悪くてって人いるのに+11
-7
-
411. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:04
ノーマスクOKになっても予防のためにマスクするって人は、ノーマスクの人に話しかけられるのはやっぱ迷惑なのかな。
ノーマスクOKなら私は自分の健康に問題なければマスク外したいけど、外してる場合、何かとっさのときとかマスクの人に話しかけるの躊躇しそうだなぁ(どういうレベルの状況かにもよるけど)
逆に、マスクの人はノーマスクの人に話しかけたくないだろうなぁ+21
-0
-
412. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:07
去年の春から4時間のパートに出てるけど、パート先の人たちのマスク外した顔って見た事ないんだよね。+20
-2
-
413. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:18
>>298
風邪でもなくなる人はいるよ。+61
-11
-
414. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:22
>>1
検討を指示
これから検討しまぁす+3
-3
-
415. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:28
「検討指示」
詰まるところ岸田は何もしないし、「考えるだけ考えといて」って他人任せ。もう総理本当辞めろよ。+7
-1
-
416. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:30
うっすら髭がどうしても残るし歯の黄ばみコンプでマスクさまさまだったのに…。
+6
-1
-
417. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:34
5類になったら病院かかりづらくなるよね、大丈夫かな?
隔離病棟がなかったり人手が足りなければ物理的にみれないし、また怖い株が出た時にすぐに対応できないしパニックホラー状態じゃない?
感染者や濃厚接触者の待機もなくなるから、感染の可能性は高くなるし。
まだまだ未知のウイルス相手に医療崩壊を防ぎながら闘っていくには5類にしておくべきだとおもう。
+9
-2
-
418. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:36
>>389
もはや感染者が増えるとかの問題ではない
コロナに関わらず、重症化した人が適切な医療を受けられるかどうかということ
今の分類だと、どんなに重症でもコロナ陽性とか下手したら発熱してるってだけで拒否されてる
医師会はそれでいいのかって話+87
-0
-
419. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:45
明後日から春節で今日銀座に行こうと思っているんだけど、中国人結構いるかな?ギリセーフ?+4
-2
-
420. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:48
>>415
5類は風疹やはしかと同じ扱いだ。移行した後は感染が拡大しても緊急事態宣言などは出せない。入院勧告や外出自粛、待機といった行動制限も課さない。
医療も通常に近い体制に戻る。診察を受けられる場所は特別な感染防止策を講じる発熱外来に限らず、一般の診療所や病院でも可能になる。
政府は治療や入院にかかる医療費などの公費負担、患者を受け入れた医療機関への診療報酬の加算は段階的に減らしていく。感染者数を把握する方法はさらに簡素に変えることをめざす。+1
-1
-
421. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:53
患者じゃなくて健保組合がなんていうか 負担増えるから+0
-0
-
422. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:06
5類じゃないと社会機能回らなくなるから良いんでない?
むしろ遅すぎるくらい
マスク外していいけど、接客業の人は衛生観念的に引き続きつけてほしいかな、、、+7
-5
-
423. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:09
>>62
ただの風邪でも隔離され、なかなか診てもらえないし、他の病気も後回しだったもんね。
熱出た→コロナかも、、!ってのがなくなれば逼迫しないよね+146
-9
-
424. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:13
>>357
学校は休めないよ
学校からもらってくる
コロナ5回目とか考えただけで嫌だ
何度も罹ったら死亡率も増えるんじゃなかった?+32
-24
-
425. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:18
>>419
辞めとくw+5
-0
-
426. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:19
>>409
決定じゃないのかな?なんかテレビでもやってない?+1
-1
-
427. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:27
>>262
インフルもコロナも同じウイルスの括りなんだから、どっちも抑えられないとおかしいでしょw+10
-0
-
428. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:30
ガス代電気代と物価高騰の中で解除されても何も出来ないわ、モデルナを誘致したからあえて感染大爆発を狙ってんのかもよ WHOとCDCの日本支部も入ってきたから何か企んでる可能性大+7
-1
-
429. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:41
はあ?5類?ふざけないでよ
今でさえ真面目に自粛しない馬鹿だらけなのに、そんなことしたらさらに増えるじゃない
ゼロコロナになるまで2類にすべき+8
-16
-
430. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:46
>>354
良いと思うよ、それで+6
-6
-
431. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:00
>>309
それはコロナの所為だね
インフルは主に海外から来るから海外でインフルの代わりにコロナが流行った所為+2
-4
-
432. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:05
+0
-1
-
433. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:06
>>278
個室だよね?大部屋じゃないよね?+15
-1
-
434. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:18
絶対ワクチンは無償化継続するはず+5
-0
-
435. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:35
>>426
2023/1/20 9:57 (2023/1/20 12:21 更新)
岸田文雄首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを巡り季節性インフルエンザと同じ「5類」へ今春に移すよう指示した。首相官邸で加藤勝信厚生労働相や後藤茂之経済財政・再生相と協議し伝えた。
日経+0
-1
-
436. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:39
>>431
ようするにウイルス干渉だね+5
-4
-
437. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:46
>>357
私も持病あるけどそれでいい。
自衛したいひとはする、でよし。
外食もマスクも強制じゃない、選べるのよ。
元気な人、若いこたちに強いるのはもうおしまいにしよう!+60
-12
-
438. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:52
>>83
またその時は対応変えるでしょ+6
-20
-
439. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:00
>>22
流行ってるか流行ってないかによるんじゃない?元々コロナ前も胃腸炎やインフルエンザ流行ってる時期は面会制限されてたよ。
年寄りは免疫力落ちてるからね。+102
-0
-
440. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:18
>>424
仕方ないよ、少数のそういう人に大多数が合わせることはできないよ
わたしも喘息持ちだけどね+31
-5
-
441. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:27
>>360
あなたの不安に合わせてられんよ+7
-6
-
442. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:32
>>429
コロナ特需終わりです+8
-3
-
443. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:34
>>411
ヘビースモーカーとか、歯磨きしてない人とか
ノーマスクで口臭い人は嫌。
+4
-1
-
444. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:36
他人がマスクしようがしまいがどうでもいいから、施設とか学校とかでマスク着用求めるのはきっぱりやめてほしい+22
-4
-
445. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:50
>>415
まだ辞めないのかな?みんな嫌っててこんなに嫌われてる総理大臣初めて見るんだが+5
-1
-
446. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:51
接客でかなり話すしご高齢の方には声聞こえづらくて息苦しさ感じているんだけど、接客はいつまでも外すことを許してくれなさそうな気もする。+4
-1
-
447. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:52
>>394
自分とか身内が罹ってた経験がある人はどう思うんだろうね。
私は罹った事ないけどマスクしていたいな。+14
-4
-
448. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:58
>>5
でも調整はしてるよ、なるのは間違いない+4
-3
-
449. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:03
あー+15
-3
-
450. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:15
>>411
マスクしない人を病原扱いしてるよな。マスク派は。
+15
-2
-
451. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:32
>>412
食事は?
一緒にしないの?+0
-11
-
452. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:33
>>411
ノーマスクの人の状態にもよるんじゃない?
明らかに咳やくしゃみをちょいちょいしてるノーマスクの人は避けるかな
私は花粉症の季節の間はマスクするつもり。+6
-2
-
453. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:44
>>398
この時のために、1年半前から顔の筋トレしてたよ。たるみがかなり無くなった。+4
-2
-
454. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:02
>>22
それは危険な気がする。インフルだって猛威ふるってるときは面会禁止になるし その辺はシビアだと思う。+117
-3
-
455. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:10
>>411
そもそもマスクで感染を完全に防げるわけではないっていう根拠は出てるんだし、勘違いしてマスク盲信してる人に合わせる必要ないでしょ+7
-10
-
456. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:10
>>222
そんなのコロナに限った話じゃなくないか?+31
-2
-
457. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:13
花粉症のシーズンが過ぎてもマスクしてる人はコロナ脳って事でおけ?+1
-19
-
458. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:19
>>412
口元って印象変わるよね。
歯並びが目に行ってしまう。+7
-0
-
459. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:26
自営業だからワクチンは打ち続けなくちゃ。あーやだやだ+0
-13
-
460. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:26
>>433
大部屋だよ
母子別室だけど
自分で言っておいてなんだけど、面会フリーを希望するけど難しいだろうなとは思ってるよ笑+3
-19
-
461. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:33
>>53
罹るの確定してるんだw+3
-1
-
462. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:33
>>45
むしろワクチンでやられてそう+100
-10
-
463. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:53
>>36
5日間の療養も無くなるとか聞いたからインフルエンザウイルス以下じゃない?インフルだと学校は出席停止だよね+151
-2
-
464. 匿名 2023/01/20(金) 13:45:58
>>444
それね。外食でマスクなしでペチャクチャ喋ってんのに子供らは給食黙食は可哀想。先生らもアホらしいと思ってるやろな+32
-2
-
465. 匿名 2023/01/20(金) 13:46:08
PTAと自治会が元通りだね。今年やっといて良かった+2
-2
-
466. 匿名 2023/01/20(金) 13:46:27
>>425
ありがとう!
中国人集まるところだもんな
悔しいけどちょっとやめとく+8
-1
-
467. 匿名 2023/01/20(金) 13:46:46
>>459
www+0
-1
-
468. 匿名 2023/01/20(金) 13:46:48
>>33
あたしゃするよ
小ジワ隠しのいいアイテムや+41
-38
-
469. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:04
マスクするようになってから
ノーマスクでよく知らない人に大声で話しかけられたり
至近距離でご飯食べたりしてるの見るとなんか不潔そうに見えるようになってしまった。。
変な潔癖意識ついてしまった+27
-7
-
470. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:12
今死者数増えてるのに5類にするとは…
G7意識してるだろうな+19
-3
-
471. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:12
>>403
ずっとしとけ〜w+51
-29
-
472. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:25
>>454
よこ
殺す気満々なんだよ
有料になったワクチンを打たせまくるか+8
-1
-
473. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:37
>>466
あの人たち飛沫すごいからね
なんか別の意味で嫌だわw+12
-0
-
474. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:43
>>447
経験あるけど、マスクはもういらないと思う。
家族内で数人コロナに罹ったけど、家の中では苦しいしマスクしてなかった。
それでも感染した人としなかった人がいる。+13
-5
-
475. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:58
絶対症状あってもマスクしない人わんさか出てくるよね。
コロナ前に咳ひどくてもマスクしない人沢山いてすごく嫌だったなぁ。+28
-3
-
476. 匿名 2023/01/20(金) 13:48:06
>>212
どっちにしろ熱下げるだけじゃね?+29
-3
-
477. 匿名 2023/01/20(金) 13:48:07
>>467
なんかおかしいの?+0
-0
-
478. 匿名 2023/01/20(金) 13:48:13
>>328
小さい子とかお年寄りががいない家はそのとおりだね。+1
-0
-
479. 匿名 2023/01/20(金) 13:48:48
>>62
発熱外来なくなるの?なんで?前みたいに院内感染起こしたい感じ?+7
-17
-
480. 匿名 2023/01/20(金) 13:48:58
>>22
コロナ禍で2人出産したけど、面会なくて快適だったけどな。産後ボロボロの身体ですっぴん姿誰にも見られたくないし、赤ちゃんの世話で面会来てくれた人もてなすの無理だわって思った。
旦那だけは毎日15分だけ洗濯物の受け渡しとかで面会できたしそれで十分だったな。
+213
-9
-
481. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:02
>>276
傷病手当できるんだ!
まあ、中小企業はやってくれないところ多いから意味ないけどね。
パートだったらまずやらないだろうし。+82
-1
-
482. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:07
>>474
横、マスク意味ないよね。うちもしてなかった+8
-2
-
483. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:15
>>473
すごいうるさいよね。
せまい店内でも大きい声でこっちよ〜みたいな感じで叫んで騒いでるよ。。+9
-0
-
484. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:19
検討指示?決定なの?え?何?検討なの?+2
-1
-
485. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:47
コロナ終わらせたくない一部の文句タラタラが見苦しい、コロナはなくならないんだからインフルと同等にしていつかは終わらせなければいけない
いつまでコロナで騒ぎたいんだろ+23
-6
-
486. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:48
>>429
ゼロコロナ笑
規制の厳しいお隣の国だってやめたのに。+7
-2
-
487. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:50
>>484
決定。+4
-0
-
488. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:55
>>411
そもそもマスク外してOKとなったなら胸張って生きていいんじゃない?+2
-2
-
489. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:55
>>479
入院勧告や外出自粛、待機といった行動制限も課さない。
医療も通常に近い体制に戻る。診察を受けられる場所は特別な感染防止策を講じる発熱外来に限らず、一般の診療所や病院でも可能になる。
政府は治療や入院にかかる医療費などの公費負担、患者を受け入れた医療機関への診療報酬の加算は段階的に減らしていく。感染者数を把握する方法はさらに簡素に変えることをめざす。
屋内でのマスク着用は発熱などの症状や基礎疾患のある人らを除いて原則不要とする見通しだ。+9
-3
-
490. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:55
>>178
人の顔なんて見慣れるから早めに外したほうが良い+85
-7
-
491. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:58
>>1
5類にもしてほしいけど今までコロナ罹ってない人は減税してほしい
無駄な税金使ってないしこの3年間コロナにならないようにしっかりと感染対策頑張ってコロナに罹った人の分まで散々必死に尻拭いもしてきたんだからそれぐらいしてくれても良くない?+8
-22
-
492. 匿名 2023/01/20(金) 13:50:23
>>478
急変しない限りみんなそれだよ。+2
-2
-
493. 匿名 2023/01/20(金) 13:50:26
>>485
よっぽど儲かったんだろうねw+12
-3
-
494. 匿名 2023/01/20(金) 13:50:38
>>479
院内でどうにかする、って感じだと思う
重症化した人には薬?なのかな。+0
-0
-
495. 匿名 2023/01/20(金) 13:50:42
>>1
やるなら春節前にやろうね。
入国制限下だったとしてもあの手この手で外から治療目的で来るからさ。+0
-3
-
496. 匿名 2023/01/20(金) 13:50:57
>>484
岸田文雄首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを巡り季節性インフルエンザと同じ「5類」へ今春に移すよう指示した。+3
-2
-
497. 匿名 2023/01/20(金) 13:50:57
>>469
飲食店の店員さんに、マスク無しで料理持って「お待たせしましたー!」って大きな声で言われるのがもう無理かもしれない+25
-8
-
498. 匿名 2023/01/20(金) 13:51:03
これで病院とか普通に戻るかな?
だったら嬉しい+7
-4
-
499. 匿名 2023/01/20(金) 13:51:05
私はマスクし続ける。
何故なら鼻炎で右鼻から鼻水が垂れるので、ティッシュ詰めてるから💧+7
-2
-
500. 匿名 2023/01/20(金) 13:51:16
>>30
特効薬どころか、風邪薬すら存在しないよ。+135
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田首相は、20日、新型コロナウイルスの感染症法の位置付けについて、原則として今春、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を示した。そして、加藤厚労相、後藤新型コロナ対策担当相に対し、専門家による議論を進めるなど、対応の検討を指示した。閣僚との協議の後、岸田首相が記者団に明らかに..