ガールズちゃんねる

彼氏にプロポーズさせる方法

126コメント2015/08/09(日) 15:53

  • 1. 匿名 2015/08/08(土) 17:03:15 

    29歳です。
    3年つきあってそろそろ結婚考えている彼氏がいます。
    そういう話もちらほら出ますがイマイチ態度がはっきりしません。

    でもやっぱりプロポーズは彼からされたい!
    どんな風に仕向けたらしてくれますかね?うまくいった人、教えてください。

    +62

    -76

  • 2. 匿名 2015/08/08(土) 17:04:44 

    したくないんだよ
    解放してあげなよ

    +224

    -61

  • 3. 匿名 2015/08/08(土) 17:04:54 

    +47

    -7

  • 4. 匿名 2015/08/08(土) 17:05:00 

    仕向けない方がいい

    +166

    -5

  • 5. 匿名 2015/08/08(土) 17:05:05 

    彼に、その気がないんでしょ?
    せかしたら、かわいそう・・・

    +154

    -15

  • 6. 匿名 2015/08/08(土) 17:05:35 

    仕向けてプロポーズされて嬉しいかな?

    +164

    -8

  • 7. 匿名 2015/08/08(土) 17:05:55 

    三年にもなると安心しきってるから少し心配させて焦らせれば良いかも(*^ω^*)

    +155

    -6

  • 8. 匿名 2015/08/08(土) 17:05:55 

    仕向けなきゃプロポーズされないなんて

    +116

    -23

  • 9. 匿名 2015/08/08(土) 17:05:59 

    彼いくつ?

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:03 

    自分から切り出して反応見れば?

    +90

    -3

  • 11. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:06 

    結婚したいなら 自分からやってるって
    止めときなよ

    +95

    -10

  • 12. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:14 

    その気がないならさっさと離れたほうがいいよ
    結婚しないなら別れるって言えばいいとおもう

    +161

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:15 

    してみたら?

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:20 

    待てど暮らせどしてくれなかったので、わたしからプロポーズしました。

    +90

    -7

  • 15. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:30 

    仕向けるってw

    誰も、そんな事望まないよ

    あなた痛い人ねw

    +32

    -34

  • 16. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:34 

    もう答え出てるじゃん笑
    したくないんだよ

    +59

    -18

  • 17. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:39 

    こっちからしてみたら?
    結婚する気がないんだったら
    さっさと次に行った方がいい。

    +115

    -3

  • 18. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:55 


    仕向けるのは男性の気持ちが萎えますよ。
    結婚したいならあなたの口で「結婚を考えているんだけどあなたはどう?」と
    可愛く聞いてみては?

    +141

    -3

  • 19. 匿名 2015/08/08(土) 17:06:58 

    プロポーズされたい、ってことに拘ってると無理なんじゃないかなぁ?
    正直に今の自分の気持ちを話してみるのが1番かと。うまくいけば良いですね(*^_^*)

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:02 

    そんなにしたいなら、逆プロポーズすればいいじゃん

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:03 

    してもらうじゃなくて、させるって所がなんか…可愛くない

    +89

    -11

  • 22. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:18 

    いつもより精一杯オシャレしたりお出かけの日を増やす
    帰りを遅くする
    浮気してる匂いを漂わせて焦らす

    +15

    -11

  • 23. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:28 

    自分の両親と会わせて「今度結婚するんだー!」って言えば?私の義妹はそうして結婚したらしいよ。義母いわく義弟は結婚する気なかったらしいけど。

    +3

    -23

  • 24. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:31 

    主さん29歳か…
    焦る気持ちもわかるけど
    焦っていいことはないよ。

    親に会わせたりはしてないの?

    +97

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:34 

    こうゆうのばっかだな
    大して愛されてないんだよ
    諦めな

    +39

    -15

  • 26. 匿名 2015/08/08(土) 17:07:40 

    プロポーズしよ3 友達女篇 - YouTube
    プロポーズしよ3 友達女篇 - YouTubeyoutu.be

    ベルコ 企業CM「プロポーズしよ」 30秒Ver

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/08(土) 17:08:02 

    親戚が使った手ですが、親が会いたがってるんだけどと会わせて、親にそろそろ娘には身を固めてほしいとさりげなくいってもらう。
    親にも会わない人や、そこで逃げる男は最初から結婚するつもりがない。

    +127

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/08(土) 17:08:02 

    彼にその気が無いのに
    仕向けるってwww

    +23

    -6

  • 29. 匿名 2015/08/08(土) 17:08:35 


    そういう駆け引きみたいなの、男性が一番嫌うやつじゃん。
    結婚したいならはっきり聞いてみたほうがいいよ。

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/08(土) 17:08:45 

    相手、本当に独身なの?

    +25

    -5

  • 31. 匿名 2015/08/08(土) 17:08:59 

    男から言わせればタイミングとかあるから
    彼に任せたら良くない?
    手放したくないなら 何らアクション起こしてるとおもうけどな
    無いの?

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:05 

    30になるまで結婚するつもりがないなら別れると宣言するといいよ。それでプロポーズされないなら、主さんは単なるつなぎだったってこと。
    男と違って女は出産などタイムリミットがあるから、ズルズル時間を無駄にはできないよ。
    結婚するならするでよし、しないなら早めに解放してもらった方が主さんのため。

    +106

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:07 

    さすが独女が多いガル民・・
    みんな主さんに冷たすぎ・・人が幸せになるのが許せないタイプなんですかね・・

    +90

    -41

  • 34. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:10 

    23. 登場人物みんな義理?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:17 

    私をお嫁さんにしてください♡
    って素直に言ってみればいいじゃん

    +102

    -6

  • 36. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:27 

    あなたは30前に結婚したい気持ちだろうけど、彼は同じ感覚ではないだろうし、お互いのタイミングが合ってないとなかなか難しいよ。

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:37 

    33. ほんとー

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:59 

    なんか 自信ありげでこわい

    +18

    -6

  • 39. 匿名 2015/08/08(土) 17:09:59 

    主さんが29で相手もいい年でバカでないなら分かってるはず。
    仕向けてプロポーズ自体が上手くいったとしてその後あらゆることに彼が責任をもってくれるか心配ですね。
    彼の手綱を握るくらいの根性がない限りは余計なお世話ですがやめといた方がいいです。

    +35

    -4

  • 40. 匿名 2015/08/08(土) 17:10:26 

    プロポーズしたい女なら
    とっくにされてるんじゃないw?

    結婚したいなら、他を当たってよw

    +53

    -10

  • 41. 匿名 2015/08/08(土) 17:10:55 

    受け身な男ならいつまでもプロポーズしてこないと思う。
    待ってる時間が無駄。
    結婚したいならはっきりそう伝えてみたら?

    +50

    -3

  • 42. 匿名 2015/08/08(土) 17:11:02 

    33

    主、激おこ

    +22

    -12

  • 43. 匿名 2015/08/08(土) 17:11:10 

    皆なかなか辛口だな
    29さんの言う通り、1さんと結婚する意思があるか聞いてみたらいい
    なければ諦める

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/08(土) 17:12:05 

    はぐらかしてる時点で結婚諦めた方がいい
    次いきな次

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/08(土) 17:12:23 

    わたし29歳
    彼は31歳

    付き合って6年経ちますが、何度か仕向けようとして雰囲気悪くなってを繰り返しています。

    結婚がしたいのではなく、彼としたいなら彼に結婚の意思があるかだけは確認しといた方が良いかもです。

    わたしの彼は結婚願望が薄い人だからより時間がかかってますが、歳と共に願望が出て来たのか最近少しずつ話しをしますよ。

    願望ない人には何を言っても難しいなと思いました。

    +67

    -2

  • 46. 匿名 2015/08/08(土) 17:12:32 

    焦る気持ちは分かるけど
    本気で彼が好きなら待てば良いと思う

    いやいや…結婚迫ると男は間違いなく引くよ

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2015/08/08(土) 17:13:07 

    33
    独身とか既婚は関係ないよ。
    1の幸せが許せないんじゃなくて、このままじゃ幸せになれないと思うからみんな
    思ったことを書いてるんだよ。1への優しさだよ。

    1が彼氏にしようとしてること、自分がされたら嫌でしょ。
    自分は努力しないで相手に何かしてもらおうっては止めたほうがいい。

    +19

    -7

  • 48. 匿名 2015/08/08(土) 17:13:15 

    42.

    ちゃうでしょ。あおるなよ。

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2015/08/08(土) 17:13:26 

    あたしの知り合い
    クリスマス前に「サンタさんは、プロポーズしてくれるのかな??」って
    メールしたらしいですw

    それをネタにしている旦那・・・。

    +8

    -14

  • 50. 匿名 2015/08/08(土) 17:13:49 

    仕向けるんじゃなくて、結婚しないなら別れるでもなくて、結婚願望あるか聞いてみて反応が微妙だったらあなたと結婚する気ないから別れた方がいい
    結婚しないなら別れるって最悪だから絶対言っちゃだめ、いや、トピ主さんそっち系の人っぽいから脅してでも結婚にこぎつけるよう頑張ればいいんじゃないの(適当)

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/08(土) 17:13:53 

    結婚を本気で考えてる男なら、プロポーズ前に両親に彼女を紹介するよ!

    +26

    -3

  • 52. 匿名 2015/08/08(土) 17:14:04 

    29歳女と3年間付き合って、結婚の話も出始めた
    する気がないなんてはっきり言ったら何されるか分からん....と男は思ってるかも

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2015/08/08(土) 17:15:08 

    自分からしなさいよ
    めんどくさい女ね!!

    +16

    -8

  • 54. 匿名 2015/08/08(土) 17:15:16 

    3年付き合ってる29歳の女性が結婚の話をちらちら出す。。。
    その場では彼はしたい雰囲気は出すけどはぐらかされるってことだよね?
    彼がもし本気で結婚を考えてて今はまだ収入面で不安とかもう少ししたらとか考えてるなら、そういう話をあなたがチラチラ出した時に誠実にこうこうこうだから、○○なったらしたいと思ってる。とかはっきり今後のことを言ってくれるはず。

    言わないではぐらかしてるならその気がないってことだよ。その気がないのに29の女性から
    トモダチとか周りがみんなが結婚して〜とか
    子供は女の子がいいなあなたは?とか
    さり気なくゼクシィを読んだりとか
    結婚式はこうがいいな〜とか

    せっつかれたら、多分結婚どころか面倒な女だと思われてふられるよ


    選択としては
    ちらちら話を出してせっつくんじゃなく
    結婚しないなら他の人探すといってズバッと逆プロポーズ
    か、
    今みたいにじわじわアピールするか
    (最終的にふられる可能性が高そうだけど)
    彼がその気になるまで待つか

    のどれか。
    29で3年付き合って結婚を避ける男は、腹括れないやつだから私なら逆プロポーズしてダメならサヨナラで新しい人を探します。子供とか欲しいならなおさら。

    +52

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/08(土) 17:15:29 

    33
    ガルちゃんって女の会話面倒くさい!とか言ってる人多いけど
    こういう流れになるところがまさに女だよなあ

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2015/08/08(土) 17:16:16 

    34さん
    間違えました、すみません。
    正しくは
    義妹ではなく義弟嫁です。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/08(土) 17:16:52 

    彼に選択肢はないんだ・・・・
    自分勝手な彼女だなwww

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2015/08/08(土) 17:17:01 

    聞くのは止めた方がいい
    仕向けるなんて 引くよ

    +23

    -4

  • 59. 匿名 2015/08/08(土) 17:17:35 

    結婚しても幸せになれない女の典型的パターンですわ

    +29

    -5

  • 60. 匿名 2015/08/08(土) 17:17:42 

    彼の意志がはっきりしているならそのうちされますよ 。男性って、プロポーズにはいろいろタイミングやらシチュエーションを考えているみたいですし。

    仕向けたいなら、自分からアクションが必要だと思います。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2015/08/08(土) 17:18:41 

    似たような感じで、28の時に煮え切らない彼氏に結婚しないなら別れたいと言ったよ。そしたら、今は結婚を考えていない理由をあれこれ挙げられて、そのまま別れてしまいました。
    私は別の出会いがあって30の時に結婚し、1〜2年後に元彼も結婚したと風の噂に聞きました。
    彼はただ結婚したくなかったんじゃなくて、私と結婚したくなかったんだよね…。運命の相手ではなかったということでしょう。あのままズルズルと関係を続けなくて良かった。
    主さんも彼の意志を確認するのをお勧めします。

    +58

    -2

  • 62. 匿名 2015/08/08(土) 17:19:04 

    答えは出てるんじゃないの?
    彼に結婚の意思はないんだよw

    +22

    -4

  • 63. 匿名 2015/08/08(土) 17:19:41 

    結婚に夢見てるのは女だけだもん
    男はよっぽど好きじゃなければプロポーズしたくないでしょ
    ってことで変な駆け引きしないで次行った方が良い
    そこまで愛されてないのヨ

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2015/08/08(土) 17:20:47 

    3年間も付き合って彼氏の気持ちに気づかないの?

    +22

    -6

  • 65. 匿名 2015/08/08(土) 17:23:02 

    私も29歳のとき同じように悩んでいました。
    結婚をほのめかすわりに、はっきりしないので
    冷めてしまってお別れを言いました。

    そうしたら、「いやだ!別れない!結婚しよう!」と。
    内心もう今更だし、と思っていたら続けて
    「ただ、同じ宗教に入ってくれないと親に会わせられないから入って。」と。

    4年間ずっと隠されていたのもムカついたし
    第一、私はもう冷めてしまっていたので別れました。
    今は別の男性と結婚しました。
    別れて正解だったと思っています。

    結婚を考えているわりに行動がない男性は
    家庭の事情に関して隠していることもありますよ。

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2015/08/08(土) 17:23:40 

    友人が、三十路を前に彼に私と結婚する気はある?って聞いてましたよ。後日、プロポーズされてました。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2015/08/08(土) 17:25:09 

    彼は元カノと7年付き合って毎回毎回『ねぇねぇ、いつ結婚してくれるの?』ばかり聞かれ嫌になり別れた らしいです

    +18

    -5

  • 68. 匿名 2015/08/08(土) 17:25:13 

    結婚適齢期の女と3年付き合って結婚の話が具体的に進まないのはもう聞くまでもなく彼は「あなたとは」結婚する気ないんだよ
    本当はそんな事分かってるんでしょ
    それなのに結婚仕向けようと考えるなんてはしたないね(多分そうゆうところが好かれないんだよ)
    彼の人生にあなたは必要とされてないんだから別れる以外の選択肢はない

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2015/08/08(土) 17:26:22 

    にんげんの恋愛ホルモン(異性としてドキドキするやつ)は3年、4年でほぼでなくなってその後は家族愛みたいなものに変わるらしいよ

    3年付き合ってしかも29歳なのに結婚って言葉がないなら別れたほうがいいよ
    仕向けるにしてもたぶん成功しない
    逆プロポーズで成功しているパターンは男性が自信がなかったけど彼女が大好きで手放したくないと思える時だけ。
    そもそも結婚の話をはぐらかし曖昧にする男性には、仕向けるなんてしたら振られるフラグしか立たないよ
    あなたが前者の状態であると自信があるなら行けば良いけど、正直たぶん成功しないと思いました

    子供作って既成事実を…みたいなことは、やめたほうがいいと思います。力技で行きそうな方だと思ったので一応

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2015/08/08(土) 17:28:44 

    自分が女友達に彼からプロポーズされた~って報告したいだけでしょ。

    +20

    -5

  • 71. 匿名 2015/08/08(土) 17:29:51 

    要するに 彼はあなたと結婚したくないんでしょう

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2015/08/08(土) 17:33:05 

    あまり参考にならないと思うけど私の友人のこなんだけど…
    私の友人は彼氏と3年付き合ってて結婚の話しもチラホラ出てたけどなかなか結婚まで進まなくて友人はどうしても結婚したかったから安全日って嘘ついて避妊なしでしたら見事に妊娠。それで結婚したよ。
    私は独身なんでその話し聞いて、それでも結婚できたからちょっと羨ましかったよ。

    +1

    -33

  • 73. 匿名 2015/08/08(土) 17:33:17 

    古典的な手法だが、見合い話が来たことにする、という手
    その見合い話の相手は彼氏よりランクが上の男がいい

    実際、知り合いの女に弁護士との見合い話が来たら、その娘はすぐ彼氏からプロポーズされた
    弁護士相手じゃ敵わない、取られる、と彼氏が思って焦ったんだ
    逆にそういう話を出しても何の反応もないなら諦めるしかない

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2015/08/08(土) 17:33:31 

    男が引くこと

    結婚を迫る
    駆け引きされる




    生理が遅れてる

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2015/08/08(土) 17:36:23 

    変なプライドは捨てて、結婚したいなら自分からするくらいしなよ!

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/08(土) 17:36:43 

    妊娠して、親に会わせたはいいが、結局一度も
    「結婚しよう」
    とは言われなかった知り合いがいます。

    無理やりデキ婚に持ち込んでたけど、結局
    「最初から愛してなかった」
    と言われて離婚されてました。

    女は、求められて結婚しないと幸せになれないと思います。

    結婚は、仕組んだり、持ち込んだり、無理やりするものではない。

    縁のある人とは、自然に一緒になるものだよ。

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/08(土) 17:38:31 

    無理やりでき婚に持っていくのだけは止めた方がいい

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/08(土) 17:46:30 

    >彼氏にプロポーズさせる方法

    男が手放したくないほど魅力的な女になればよろしい

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2015/08/08(土) 17:55:56 

    「結婚してください、あなたを養います」って頭を下げれば?

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2015/08/08(土) 18:00:43 

    おっしゃる通り
    手放したくないなら3年も付き合って無いと思います
    交際の中に結婚の話、少しでも出ないのかな?

    無きゃ するつもりないんですよ

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2015/08/08(土) 18:05:25 

    プロポーズキットでも作って置いときなさい。
    結婚指輪、婚約指輪、婚姻届、バラの花束とかとか一式用意しとくとか。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2015/08/08(土) 18:08:30 

    ガルちゃんでは一般的な365日安全日戦法。
    デキたら、テーブルに面と向かって座って「どうするの?」って1時間も問い詰めれば希望の言葉を引き出せるよ。

    +3

    -15

  • 83. 匿名 2015/08/08(土) 18:14:05 

    自分が結婚するための手段として子どもを作るような女が愛されるわけがない。
    そんな女に騙されるような男がきちんとした家庭を作れるわけがない。
    そんな親に育てられる子どもがまともに育つわけがない。

    誰一人幸せになれないんだからデキ婚狙いなんて下品なマネだけはやめようね。

    +36

    -2

  • 84. まいちゃん 2015/08/08(土) 18:17:39 

    トピ主さんの彼がいくつの方かわからないけど、3年付き合ってもプロポーズがないのはまだ彼に結婚する決断がないのかしたくないのか養っていける収入がまだないのかですかね…。

    私の場合は彼が付き合って2ヶ月ですぐうちの両親に挨拶したいと言ってたけど、うちの両親は本気で考えているならちゃんとプロポーズしてから挨拶するのが筋でしょう!って怒っていてそれからプロポーズしてくれ挨拶しましたが…

    余談でしたが結婚は年とってからでも出来ますが、将来子供をお考えでしたら彼にはっきり聞いたほうがいいです。
    仕向けるぐらいならはっきりしたほうがいい。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2015/08/08(土) 18:25:53 

    職場の独身女

    彼の部屋に行ったとき、ゼクシィを置いてみた…って言っていたけど、いまだに独身のままよ~

    なんかそんな話し聞かされても答えに困ったわ…
    他の人もどん引きだったし。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2015/08/08(土) 18:26:08 

    マイナスだろうけど、女ってプライド高いなーといつも思う
    男の人は実はあんまりプライドないよね
    卑屈になりやすいだけで
    私の場合旦那からプロポーズしてくれたけど、ちょうど私から言おうかなーと思ってたとこだったし、別にどっちでもよかった
    「結婚したいなー」→ダメなら別れるで何がいけないの?
    早くした方がいいよ!

    +13

    -6

  • 87. 匿名 2015/08/08(土) 18:33:35 

    単刀直入に結婚したい
    って言えばいいと思う。
    もしダメなら別れて次!!35まであっと言う間だよ!

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/08(土) 18:39:26 

    26歳で歳下のエリートと結婚した友達の成功例です。

    「私ね、結婚したいの。
    もちろん誰でも良いわけじゃなく、好きな人とだよ。でもね、私の人生設計の中に結婚は必須。

    それでさ、私コンパとか行っても割とモテるし、結婚相手も見付かると思うんだよね。
    でもこのまま歳を重ねたらそれも難しくなるでしょ?

    だから、あなたに結婚の意思がないなら、すごーく残念だけど、別れようか。

    無理してプロポーズしてもらうなんておかしいし、その気がないなら私は身を引くから、遠慮しないで言ってねー。」

    彼氏焦りまくりで
    「ちょ、ちょっと待って!結婚したくないなんて言ってないだろ」
    と、トントン拍子に結婚したそうです。

    追うと逃げるけど引くと面白いくらいに押してくるよ〜 とのこと。

    その子は美人だから成功したのかもしれないけど。

    +23

    -24

  • 89. 匿名 2015/08/08(土) 18:42:53 

    88
    私が男性ならいくら美人でも、そういう言い方されたらひくかも?

    +61

    -3

  • 90. 匿名 2015/08/08(土) 18:46:28 

    仕向けない方がいい場合がほとんどだとは思いますが、私の場合は促した結果結婚に繋がりました。

    私は上司から「ダラダラ同棲していないで、きちんと期間を決めてお互いのあり方を考えなさい」とよく叱られていました。
    そうは言っても私から無理に促すこともできないし困っていました。すると彼からどうかしたの?と聞かれ、
    実は上司からお叱りを受け困っていることを伝えました。
    私の願望ではなく、社会的に立場のある人からの言葉として彼に届いたのである意味ずるかったと思いますが、本当に困っていました。

    それを機に2人の将来を具体的に考え始めるようになり、良い流れになっていきました。

    男の人はできるだけ決断を先延ばしにしたいんだと思います。付き合って何年とか節目とかは関係ないようです。
    その心とぶつからないように注意しながら、今後のこと考えようかときっかけを作ったら良いのかなと思います。



    +6

    -17

  • 91. 匿名 2015/08/08(土) 18:57:15 

    あのね、そういう形で結婚したら一生その力関係ですよ。

    うちの父親なんだけど、20年前の話しをいまだに持ちだす。
    うちの母の両親から結婚をせっつかれて結婚したらしい。

    「俺は結婚してやった」という認識なんですよ。

    いまだにそんなこと言ってる父親、クズすぎるけど。



    +42

    -4

  • 92. 匿名 2015/08/08(土) 18:58:06 

    90
    逆らえないような上司にプライベートな事をペラペラ話してる時点でどうかと思うし、それを「お叱りを受けてる」って表現にしてるのもなんかあざといね‥
    要するに外堀固めてたんだなって印象しかない
    上司に叱られ、彼には結婚してもらえなくて、って自分はずっと被害者なんだね
    しかも結婚を促した形は自分の希望じゃない?言ってる意味がよくわからないんだけど、結果的に催促したんじゃん、上司使って
    今が幸せなら何よりです

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2015/08/08(土) 19:07:14 

    90
    そんな結婚、私だったら嫌だな~なんかムリに結婚してもらったみたいで。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2015/08/08(土) 19:10:07 

    男は本気で結婚したいと思う女のことは手放さないのよ。
    他の人にとられたくないから、早めに決断するものなのよ。
    私の友人は、美人で仕事もできる家庭的な子。
    その子は、彼氏ができて数カ月でプロポーズされてたよ。

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2015/08/08(土) 19:12:45 

    90みたいな仕向けた側って、自分は正しい、良い成功例だと思い込んでるってことだね。
    だから『私を参考にして!』とばかりに語る。
    客観的に見たらヒいちゃう話なのに。
    たぶん仕掛けられて引っ掛かってしまった男側もね。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2015/08/08(土) 19:35:38 

    男から告白してもらわなきゃ!
    男からプロポーズしてもらわなきゃ!

    こういう女が一番嫌い。
    なぜ、自分の素直な気持ちをそのまま伝えないのか。
    ただ単にシンデレラストーリーに酔ってるだけに見える。

    +13

    -9

  • 97. 匿名 2015/08/08(土) 19:36:26 

    トピ主です。

    いろんなご意見、ありがとうございます!
    彼氏は31歳です。デキ婚狙いとか、そんなこと全く考えてません(笑)。
    ごく普通に結婚するつもりです。

    まあ、答は最初からでてるかもしれないんですよね。
    自分から言う、もアリです。言われたいけど、それ待ち続けるほど自分に自信も時間もないし・・・
    この夏の間になんとかしようと思います。

    ありがとうございました。

    +52

    -8

  • 98. 匿名 2015/08/08(土) 19:58:36 

    97
    あとで後悔しないように、好きなら結婚の意思を伝える。
    応援してますよ!

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2015/08/08(土) 20:06:20 

    がんばって主さん!

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2015/08/08(土) 20:21:38 

    頑張ってくださいね。

    +21

    -2

  • 101. 匿名 2015/08/08(土) 20:33:04 

    >ごく普通に結婚するつもりです

    彼から正式にプロポーズしてもらってもないのにもう結婚するつもりっていうか結婚する事が確定しているような気持ちでいるのか
    すごいな‥

    +12

    -22

  • 102. 匿名 2015/08/08(土) 21:10:39 

    本気で彼と結婚したいなら、あなたと結婚して○歳までに子供がほしい。って素直に言った方がいいよ。
    ムードとか言ってられない。
    それでおかしなムードになったらそれがかれの本心なんだから見切りを付ける勇気を持たないと。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/08(土) 21:19:19 

    仕向けはしなかったけど
    付き合った時に3年で結婚しないなら別れるね。
    ズルズル付き合って未婚ババァになる気無いんで^^って言っておきました。
    で、本当に無いならさっさと消えるタイプなので、彼もそれは付き合ってる中でわかってたらしく
    こりゃ放っておいたらマジで消える。と思ってたらしい。
    3年内で知らない間に貯金頑張っててくれて
    向こうからプロポーズされましたよー。


    30までに結婚無いなら別れっからぁ〜^^。って言ったらー?
    で、本当に無いなら別れなよー。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2015/08/08(土) 21:23:32 

    「そろそろ本気で結婚のこと考えるんだよね、子供ほしいし。。(だから別れるしかないかなと思ってる)」みたいなニュアンスで伝えたらどうでしょう?
    もし相手にその気がないならそのまま別れ話に、相手があなたと別れたくないなら結婚について真剣に考えると思います。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/08(土) 21:36:11 

    101さん、

    トピ主です。
    まだ彼と結婚が確定してるつもりなんてまったくないです。
    今の彼と結婚はしたいけど、できなかったらできなかったで、また別のこと考えるしかないでしょうし(相手のある話だから)、「その際には」変な小細工せずにふたりで合意して結婚したいと思っています。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/08(土) 21:40:09 

    最初の方のレスでは、仕向けるなんて!!みたいに批判くらってるけど、ちょっと仕向けてみて結婚できたらそれは結果オーライだと思うよ?
    その後の結婚生活がどうなっていくかは2人次第だもん。
    旦那にずっと押しかけ女房扱いされるか、あの時やはりこの子を選んで良かったと思われるかは、その後次第。
    まあ仕向けるっていうと言葉悪いけど、自分から背中を押してみるならやはり別れを覚悟するのも必要だね。
    私はあなたと結婚したいと思って付き合ってたけど、私は子供も欲しいから、年齢的にも相手があなたじゃなくても、結婚をしたいのは事実。
    あなたは私と結婚したいと思ってないなら、お見合いをして婚活を始めたいと思ってる。
    …とかね、それで腹を括って結婚を決意する人もいるし、今は結婚できないから別れるって人もいるし、
    結婚は一応考えてるから別れたくない、って結婚を匂わせたまま何年も実現化せず女を置いとく一番最低なパターンの人もいる。

    仕向けるのはいいけど、主もよく考えて、それなりの覚悟をしてから行動してみて!

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2015/08/08(土) 21:52:56 

    仕向けるって言い方が反感かってるけど、何年も付き合っていて仲良しだし結婚の話も出るけどプロポーズはまだ、、、っていうカップル結構いると思います!!!
    29歳という年齢で主さんの結婚に焦る気持ちも分かります。
    でもプロポーズされるのを待ったり、変な小細工するよりも彼氏さんと具体的にいつ結婚するのか話し合うべきだと思います。
    プロポーズはそれからでもいいじゃないですか♡
    主さんのことを真剣に考えてくれてるなら彼氏さんも向き合ってくれると思いますよ♡

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2015/08/08(土) 21:59:11 

    別れるの覚悟で自分から仕向けな。
    それで別れが来るなら運命かと。
    男は本当に好きになった相手なら手放さないよ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/08(土) 22:05:21 

    だらだら年数重ねても無意味。
    男女どちらも微妙な状態で
    つきあってるカップルが多い。
    悔しいけど女30歳は男30歳より
    結婚においてはかなり不利な立場。
    20代で勝負かけないとね。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/08(土) 22:05:40 

    人には様々な事情や性格があるから何が正解なんてない。
    プロポーズなんて結婚生活のきっかけにしか過ぎないんだから
    どちらがしてもいいと思う。
    ただ仕向ける時に姑息な手を使うとうまくいくものもダメになる可能性があるから
    ストレートに自分の意見を話した方がいいと思う('ω')ノ
    主さん、彼とうまくいくといいですね!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/08(土) 22:28:04 

    私も同じ状況でしたよ。ただ、私は親もうるさくて(^_^;)彼の事は気に入っていたけど、いつまでダラダラ付き合ってるの?と私によく言ってきていました。
    親からしても、年頃の娘とただただ楽しくお付き合いしてるっていう雰囲気はケジメが無く見えてしまい、彼の印象が悪くなる事も避けたかったので、正直に話しました。
    うちは親が心配してる…と。

    彼には結婚する意思はあったようで、それからトントン拍子に話は進み3ヶ月後には入籍しましたよ(*^^*)

    女の人は、結婚や子供の事色々逆算しないといけないタイムリミットがあります。

    彼に素直に聞いてみて、その気が無いなら怖いけど、将来を一緒に考えられる別な人を探すのもいいかと思いますよ。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/09(日) 00:03:11 

    彼氏がかわいそうっていう意見はどうなんだろうか。
    男は逆算した時間の使い方考え方が甘いよ!
    29で、今から結婚してって意外とあっという間に35歳(一般的に高齢出産)になってしまう。
    2人欲しい場合とか、子育て全般に対して体力とかさ。
    大変なのは圧倒的に女じゃない。
    主みたいに積極的に考えるようになるのは普通のことだと思うけどな

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2015/08/09(日) 00:18:51 

    プロポーズして欲しいですよね(T ^ T)わかります(T ^ T)

    でも、皆さんの言ってる通り、結婚について素直に切り出して話し合うべきだと思います。

    私も、割り切って、切り出しました。結婚しました。

    素敵プロポーズしてもらった人の話聞くとめちゃ羨ましいですけど、まぁ、今仲良くやってるからいいかと思うようにしてますσ(^_^;)

    29で3年も付き合ってるならもう充分だと思います。ハッキリさせましょう。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/09(日) 00:22:05 

    私も私の周りも結構女から積極的に動かないと結婚に進みませんでした(´Д` )うちは交際4年で「結婚考えていこう」と言われたもののその後1年半具体的な言動なし。痺れを切らして「籍入れる日決めない?」と私から言っちゃいました。その一ヶ月後やっとプロポーズもらいました!
    そりゃ男は独身の方が居心地いいもんな〜

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/09(日) 00:43:51 

    付き合って7年でそろそろかな
    でもお互いのタイミングかなともんもんと1人で考えてたらイライラしてきたので(笑)
    テレビとか見ながらそれらしい話が出てきた時に軽〜く子供も欲しいから何歳までには結婚したいなどう思う?
    などと彼の機嫌がいい時に小出しにしてます
    反応悪くないなと思ったら前向きに考えたらいいし
    反応悪かったら見切りをつけるか、今はタイミングじゃないかもでいいと思います

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/09(日) 03:26:11 

    20歳 付き合う&同棲

    24歳 結婚願望はなかったものの将来のことを考え、27歳までにプロポーズがないならすっぱり別れると忠告

    26歳 私にも結婚願望が出てきて、あと1年だからねと再忠告

    その半年後くらい27歳になる直前に、きちんと指輪とプロポーズしてもらい結婚しました。

    (プロポーズされるまでプロポーズいつ?ちゃんと考えてる?と問い詰めることはしませんでした)

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2015/08/09(日) 03:31:52 

    仕向けられたらプロポーズするつもりないのに迷惑でしょ。

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2015/08/09(日) 04:13:11 

    私(26歳)より一つ年上の元職場仲間が私より早く彼と同棲を始めたんだけど結局私が先に結婚→物凄く焦ってゼクシィ買ったり婚約もプロポーズもされてないのに結婚式場の下見まで彼氏連れて行って、その後同棲解消→未だに結婚できていません。
    急かしすぎるのはやっぱりダメですね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2015/08/09(日) 04:26:31 

    付き合い始めの時、お互いアラサーなので「結婚前提で」なんて言っていたのにすでに3年経過。
    家やら子供やら夢の話はするものの具体的な行動はなし。
    女性の体についても何もわかっておらず、33歳の誕生日前に嫌味も含めた「高齢出産確定だな~」の言葉に「え~?まだ32じゃ~ん」と。
    先日ついに「夢の話ばっかりしてそれに向かって何かしてる?少しでも近づいた?」と忠告。現在様子見中。
    私自身はせっかちで計画的に行動したいタイプなのに対し、何に対しても無計画で行動が遅い人なのでこまったもんです。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2015/08/09(日) 07:00:12 

    117
    男は危機感ないからキッカケが必要かも。
    トピ主さんは無理矢理プロポーズさせたいっていってるわけじゃないと思います

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2015/08/09(日) 09:07:09 

    仕向けるんじゃなくてきちんと話し合うのがいいと思います。
    私の主人も3年半付き合っていても結婚の話は一切出てこなかったです…。
    当時29歳の私は周りがどんどん結婚していく中で焦りを感じていたのもあります。
    そこで一度「結婚についてどう思ってる⁇」と聞いてみました。
    そこから2人で色々話し合い結婚することができました。
    もし、結婚の話をしても真剣に向き合ってくれない人であれば悲しいけどお別れした方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/09(日) 09:58:13 

    31でしょ?
    もう黒白はっきりさせたほうがいい

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/09(日) 10:51:31 

    いとこのお兄ちゃん(33)の話
    当時29歳の彼女から、「私は結婚したいし、子供もほしい。もし結婚する気がないなら別れる」と言われ、慌てて「結婚しよう」といったらしいです。
    自分はそんなこと言う勇気ないですけど笑、人によってはそういうのもアリなのかな〜。なんて思います。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2015/08/09(日) 12:23:58 

    >1

    一番良いのは、結婚相手探すねって伝えて離れること。
    相手にとって1が大切な人なら応えてくれるし、
    1の彼が結婚は1とじゃないって思ってれば、そのまま次を探しに行ける別れになるよ。
    何よりもやっちゃいけないのは、その気の無い男の気が変わることをまって1の適齢期が過ぎてしまうこと。
    婚活中のアラフォー女性は、このパターンが多いんだよ。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2015/08/09(日) 13:12:15 

    男に危機感がない=他の男より先に結婚しないと彼女を横取りされるとは考えていない=そこまで彼女に魅力を感じていない

    私の知り合いの男は、8年間付き合ってきたアラサーの彼女に結婚するかどうか意思確認されたのをきっかけに別れてしまったけど、その後付き合った彼女と1年もたたずに結婚したよ。
    彼は「あなたと」結婚したくないから別れるという結果になっても受け入れる覚悟が必要だよ。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2015/08/09(日) 15:53:32 

    119さん
    全く同じ状況でビックリしました!私たちも、結婚前提で付き合いはじめて3年のアラサーカップルです。子どもも欲しいと言うのですが、40歳までは大丈夫と思っているようで焦る気配がありません。

    結婚は考えているようですが、4年目までに進展が無ければ、今後のお付き合いを考えようかと思っています。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード