ガールズちゃんねる

大手企業のメリット・デメリット

397コメント2023/01/21(土) 16:22

  • 1. 匿名 2023/01/18(水) 22:33:13 

    30歳の旦那が、収入や社会的信用の面から大手企業への転職を目指しています。

    私は、「大手だから年収が良いとは限らないのでは?出世も狭き門なのでは?激務なのでは?そもそも転職歴が少なくないのに、採ってもらえるのか?」...などなど不安が尽きません。

    大手企業ってそんなに良いのでしょうか?

    +13

    -74

  • 2. 匿名 2023/01/18(水) 22:33:46 

    安定感はある

    +279

    -9

  • 3. 匿名 2023/01/18(水) 22:33:56 

    福利厚生

    +366

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:10 

    とりあえず採用されてから考えればいいのではないでしょうか。

    +463

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:11 

    今も仕事ちゃんとしてて目指すくらいならいいんじゃない?

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:17 

    組合費引かれる

    +51

    -7

  • 7. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:32 

    収入、福利厚生、民度

    +296

    -5

  • 8. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:37 

    大手企業に勤めたことあるってだけで社会的信用はありそう

    +366

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:44 

    目指すだけ目指せば良いじゃん
    無理なら今の職場にいれば良いし

    +121

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:48 

    優秀な人が多いから無能は目立つ

    +229

    -11

  • 11. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:54 

    1番キツいのは自分より頭の良い人ばかり

    +290

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:55 

    大手の人が有給100%消化できると言ったら大嘘ついてると思われる。出来るんだよ。

    +35

    -22

  • 13. 匿名 2023/01/18(水) 22:35:12 

    職歴に大手企業の名前があるだけで話聞いてくれるのはある

    +197

    -3

  • 14. 匿名 2023/01/18(水) 22:35:17 

    優秀な人が多いから大変は大変。転職できたら、出世を目指さず仕事するのがいいと思う。

    +171

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/18(水) 22:35:22 

    新卒で入るより中途の方が大変そう

    +151

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/18(水) 22:35:32 

    >>4
    たしかに。

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/18(水) 22:36:15 

    私は大手が好き
    大手でも子会社はその分全てのレベルが下がるから親会社の方が良いよ

    +188

    -8

  • 18. 匿名 2023/01/18(水) 22:36:30 

    厳しくてうるさくて細かい
    中小はそのへん、いいかげんだから

    +115

    -5

  • 19. 匿名 2023/01/18(水) 22:36:36 

    安定感ある、信頼度高い
    ローン借りたりするとき有利なことも

    あとは福利厚生かな
    休み取りやすいとか育休とか
    ボーナス高いとか
    会社の宿舎やホテル持ってたり
    異動願い通りやすいとか、色々

    +164

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/18(水) 22:36:38 

    大手は部署ブラックが存在する
    どこに配置されるかにもよる

    +147

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/18(水) 22:36:57 

    >>1
    大手に入ってから考えたら?
    転職ってどんどんランクが下がるって言うしよほど専門性とか経歴とかで差別化できないと難しいと思う

    +143

    -6

  • 22. 匿名 2023/01/18(水) 22:37:01 

    大手は激務ではないよ 社員に対するサービスが良い

    +14

    -27

  • 23. 匿名 2023/01/18(水) 22:37:41 

    出世する前に潰れる可能性がある中小にいるよりはいいと思う。
    採用されるかどうかは旦那さん本人と企業次第。

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/18(水) 22:37:47 

    私も夫も大企業。安定はしてるけど、福利厚生なんかは大企業でも(え、これだけ?)なんてとこもあるし、昇給の仕方も全然違う

    私のとこは若くても結果出せばポーンて上いけるし退職金まぁまぁある。でも社食は高いしサービス残業もある

    夫のとこは年功序列と社内テスト結果次第、退職金は少ないで有名だけど社食めちゃくちゃ安いし美味しい(弁当作るより安い)

    +96

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/18(水) 22:37:52 

    >>1
    社会的信用とは?
    見栄を貼りたいみたいな考えなら辞めといたほうが良いよ

    +6

    -22

  • 26. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:01 

    >>8
    身分証(勤め先が記載されている)を見せた途端、態度激変されたことあります。

    +135

    -5

  • 27. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:11 

    メリット
    給与形態が安定している
    福利厚生の充実
    社会的信用がプラスされる

    デメリット
    リストラ時は人数が多い
    出世しにくい
    職種や部署によるが実はワークライフバランスが取れない場合がある

    個人的にはメリットの方が多いし魅力的だと思ってます

    +135

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:17 

    >>1
    >転職歴が少なくないのに

    最低でもその転職が初めてじゃないと、大手は採ってもらえないよ

    +62

    -20

  • 29. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:20 

    大手勤務の時はぬるま湯過ぎて毎日辛かった
    結婚して辞めたけど、今となってはもったいなかったと後悔してる

    +133

    -7

  • 30. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:23 

    >>14
    大手勤務だけど中途で来た人はやっぱり仕事が出来ないというかちゃんと教育されなかったんだろうなと感じる

    +18

    -30

  • 31. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:26 

    >>8
    何でこんな良いとこ辞めたのって、中小転職時に聞かれる場合も

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:28 

    >>1
    非正規とニ一卜が多いサイトで聞くことかな(笑)?
    話半分に聞いたほうが良いと思うよ。

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:46 

    こないだコンビニやスーパーの正社員や工場員も「大手です!」って言ってた人いたわ。間違ってはないけど定義が薄れちまう。

    +65

    -16

  • 34. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:49 

    >>1
    いいよ
    でも会社によっては全国転勤あるよ
    エリア限定勤務もできるけど全国転勤受け入れたほうがお給料は良くなるし出世にもつながる

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/18(水) 22:38:52 

    >>7
    いやほんと、民度が全然違います!
    中小から大企業に転職しましたが、今の会社はまともな人が多いです。

    +166

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:08 

    そもそも転職を繰り返しているキャリアもない30歳男を大手企業が中途採用するのかという問題

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:11 

    外資がいいよ
    めちゃくちゃ鍛えられる
    どこでもやっていける
    日系なんて大手でも生産性より上下関係のみ

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:31 

    旦那が中小から大手に転職したけど安心感が段違い!
    もといた会社が給与未払いとかあったから余計そう思うのかも笑
    転職して3年目だけど、毎年昇給してるし福利厚生が使い切れないほどあるよ

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:37 

    働くのは旦那だしその旦那が目指したいっていうんだから応援してあげればいいんじゃないかな。入社できて旦那がそのデメリットとかで悩んでるようだったらその時に力になってあげればいいんじゃないの。たとえ退職したって大手退社の履歴は次に生かせるでしょ

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:39 

    >>22
    激務っすけどw

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:45 

    >>1
    ポジションによるけど…今より収入上がるのは確実なの?役職付き?福利厚生は大企業でも全然違うから細部まで確認したほうがいいよ。例えば商社は額面高いけど家賃補助無いとかあるし。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/18(水) 22:39:59 

    >>21
    どうしても転職せざるを得ないわけじゃないなら転職するのってもっと条件の良い会社に行くためじゃないの?
    私転職で年収下がったことないし、現職より低い年収のオファーもらったら絶対行かない。

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2023/01/18(水) 22:40:28 

    転職歴が多い人は無理だと思う

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2023/01/18(水) 22:40:40 

    大手のいいとこは組合がしっかり成り立ってるところじゃない?中小だと組合ないところ多いし。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/18(水) 22:40:42 

    デメリットなんてあるの?

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/18(水) 22:40:49 

    >>30
    中途は秀でた何かがないと辛いよね。

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/18(水) 22:40:50 

    >>40
    どんな業種?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/18(水) 22:40:58 

    あ、あと今賃上げの圧力がかかってるけど、大手なら割と反映されやすいと思うよ。
    中小は死活問題で、危ない会社はどんどん潰れると思う

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:31 

    >>37
    私外資3社経験してるけど、会社によるよ。
    でも日系大手は、外資の経験があったらまず面接は無双できる。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:36 

    年収は良くなるところが多い
    各種制度が整ってるところが多い
    体力があるから多少の不況などには耐えられる
    激務かどうかは部署や任された仕事による

    部署の当たり外れがある
    小さな歯車の一つになりやすい

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:39 

    >>1
    何で夫がステップアップしようとしてるのに足引っ張るの?
    応援してあげれば良いじゃん。
    大企業だって会社や業界によってまちまちだけど、ホワイトの大企業なら色々な手当とかボーナス、何より退職金と企業年金がやっぱり中小とは全く違うよ。

    +63

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:43 

    大手でも飲食チェーンの店長とかは給料も低いし激務そう

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:43 

    メリット→ローン組みやすい
    デメリット→わりとブラック

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:44 

    大手は年間休日およそ120日
    中小になると96日とか
    それでいて大手のほうがお給料は多い
    中小のお給料(時給)は高校生のバイトと大して変わらない
    構造改革の痛みがいまごろきてます

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:46 

    給料よかった

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:15 

    >>33
    工場員も正社員なら「大手です!」といってなんら問題ないと思う
    大手企業メーカーは自社工場があるとこも多いし、工場でも正社員ならそれなりのしっかりした待遇

    +78

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:20 

    >>34
    海外転勤もあるよ。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:22 

    >>40
    会社によるだろうね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:34 

    >>8
    ローンの通りやすさは正直ある

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:58 

    >>12
    有給取るには理由が必要→必要ありません
    有給は何かあったときのときの為に取っておくもの→そんなことありません

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/18(水) 22:42:59 

    >>36
    転職繰り返してるとはどこにも書いてないし、別業種からの中途採用も普通にあるよ。

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:16 

    >>1
    大手云々より転職癖の心配した方がよくない?

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:19 

    >>22
    基本激務で競争も激しい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:23 

    >>4
    大手なんて新卒はもちろん、中途ならよっぽど能力や資格がないと難しいよね
    入る前からあれこれ心配する時点で厳しそうだなーと思ってしまったw

    +121

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:29 

    >>33
    子会社じゃなく、本社と同じなら大手であってるよ
    職種は関係ないでしょ、

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:32 

    >>25
    その通り
    大手勤務だったけど、良いとこ勤めてて大したものですねって言われた時、スゴイのは会社であって、私自身ではないと、本心で答えた時がある。

    +27

    -5

  • 67. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:36 

    >>7
    大学のレベルが違う=出身家庭のレベルが違う
    言葉遣いとか全然違う。すぐキレる人とか少ない。

    +100

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:38 

    大手だけど正直デメリットを感じたことない
    同期も100人いて8年で3人しか辞めてないみんなメリットを感じてるからだと思う

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:45 

    企業年金がいいよねー

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/18(水) 22:43:50 

    >>25
    住宅ローン組むときは大手の方が有利だよね
    それ以外はちょっと思い浮かばないけど…

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:18 

    >>33
    子会社や関連会社の社員が親会社勤務を名乗るのは詐欺でしょと思うけど、それは何とも思わないな

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:25 

    >>47
    外資系の医療機器だよ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:31 

    例えとしておかしいけど、幼稚園職員って1つの園に園長1人だから自分と少ししか歳の違わない方が園長になったらずっとなれない。
    その幼稚園がいくつも経営してるならAからBに異動して園長になれるけどね。
    実力あるのにずっと主任止まりの方は現実に多いですよ。
    そういう意味で係長、課長や部長の椅子がいくつもある大企業は良いと思う。
    もちろん人も多いので競争激しいけど定年迄に実力ある方は課長にはなってる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:43 

    ローンが組みやすい
    社会的信用がある

    そこまで借りる予定はないけど、年収の10倍まで借りれると言われたよ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:45 

    メンタル病む人がかなりいる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:50 

    >>68
    それめちゃくちゃすごいね。
    そんな会社はなかなかない。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/18(水) 22:44:54 

    >>1
    内定もらったら年収出るし、それから考えれば?

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/18(水) 22:45:16 

    >>32
    専業主婦の出番じゃない?笑
    「ウチの旦那がー」ってやつ

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/18(水) 22:45:28 

    社会的信用はある。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/18(水) 22:45:40 

    >>1
    中途採用だと不利なので結果を出してのし上がっていくしか無い

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/18(水) 22:45:59 

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:04 

    >>47
    横だけど
    商社、銀行、ゼネコン、重工・プラント、鉄
    ここらへんの業界は最大手でも軒並み体育会の激務上等なイメージがある

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:10 

    >>1
    社員4000人くらいの規模だけど新卒で入って15年働いてる。
    だいたい定時で帰れるし残業のときはきっちり時間分もらえる、福利厚生(ジムや提携ホテル格安とか)がいい、フレックス・テレワークで働きやすい、末の子が小学校卒業まで時短可と恵まれてると思う。
    デメリットは組織だから決定に少し時間がかかるところかな。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:26 

    夫が大企業勤めだったけど毎日深夜に帰ってくるし年収も管理職との差が凄すぎて若手は本当少なかった。
    良かったことは転職したくなった時にかなり有利に進んだこと、年収の交渉がかなりしやすい&良かったこと。

    まぁ入った会社が(そこは一部上場企業)ハイパーブラックでまた転職活動してるんだけどね…
    一度大企業に勤めちゃうと本人がそこ基準になっちゃうから田舎での転職が難しい。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:39 

    水色の保険証よりはやっぱりマシ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:49 

    >>1
    大企業は確かに安定感あるよ。
    でも転職回数多いとそれだけで弾かれそう。
    エントリーだけは誰でもできるけど、新卒以上にフィルター厳しいよ。

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:51 

    >>1
    大企業はいいけど、うちの会社は人が腐ってるよ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:57 

    >>1
    メリット  福利厚生が整ってる
    デメリット 制度や理念だけホワイトで、管理職の人間は古い考えのままだから、意外と昭和のしがらみが残ってる

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2023/01/18(水) 22:46:58 

    >>72
    なるほど、外資医療器具って激務なんだね
    うちは金融だけど激務ではないかも

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:03 

    >>71
    ところで親会社と子会社って、給与に差があるのかな?会社によるとか

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:23 

    家族が大企業で勤めてるけど、基本忙しいです。
    平均的に帰宅は22-23時で、特に多忙な時は毎日23時過ぎに帰宅して、寝るのは深夜。
    年収は30歳で1000万ほど。
    完全週休2日、GWと夏休みと年末年始はそれぞれ10連休ぐらいある。
    疲れて土日にぐったりしてることも多いよ。
    福利厚生のポイントから家族の旅行費を払えるという制度があって、何回かタダで旅行してる。

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:28 

    >>65
    例えるならセブン本社ではなく、フランチャイズ店舗の店長の事をそう言っていたのです。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:41 

    >>90
    当たり前に差があるよー

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:52 

    >>22
    メガバンクだけどとてもホワイトだよ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:57 

    >>72
    給与良いんでしょ?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:03 

    大手に中途で入ってくる人ってさぞかしすごい能力高いんだろうなと期待してしまっているので、
    いざ働いてあまり使えない人だったりするとガッカリ感が強すぎる。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:05 

    >>12
    今時中小でもできますよ

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:30 

    容赦なく転勤させられる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:35 

    >>76
    意外とそうでも無い
    超絶ホワイト企業もあるところにはあるものだよ
    「離職する人が少ない大企業」100社ランキング | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「離職する人が少ない大企業」100社ランキング | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    働きやすい会社を見る指標として使われる「離職者の少なさ」。今回、『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2023年版のデータを使い、2021年度の「離職者が少ない会社ランキング」を作成した。対象は2020年度の単独…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:50 

    >>8
    クレカの限度額が最初から高い。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:57 

    >>68
    こうやって具体的な数字で説明できるのが大手だなーと思う
    説得力ぱねぇ

    +4

    -10

  • 102. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:58 

    >>1
    中途採用で自分の適正に合うポジションにつけるのかな。
    いいように使われて嫌な配属先に捨て駒みたいに採用されなきゃいいけど…
    昔、知り合いで小さなアットホームな職場から中途で大企業に転職したけど荒く使われて鬱っぽくなってて後悔してた
    そんなこともあるみたい

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/18(水) 22:49:15 

    >>84
    大企業って20代は給料低いよね。
    管理職と比べて格差があるなら、自分も管理職を目指す方向で頑張れば良かったのに。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/18(水) 22:49:25 

    社会的信用が高いってことかな。家建てたけどローン組む時メガバンクだったけどすんなり通ったし、お隣のおじいちゃんも昔大手の社長だった人で、夫が名刺渡したら途端に塩対応から砂糖対応に変わったよ笑

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/18(水) 22:49:29 

    >>1
    中小から大手の転職って難しそう
    逆は歩けど
    夫は専門職で資格と実務経験と語学頑張って大手の子会社から親会社に移れたけどそこまで条件は大きく変わってないよ

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/18(水) 22:49:35 

    大手は確かに安定感あるよね。
    だけど一見儲かってそうだけど、内情は火の車みたいなところもあるから、転職前に有価証券報告書をきちんと読んでおくといいよ。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/18(水) 22:49:52 

    大企業って沢山ありますし、大企業は社員も多いので世の中のほとんどの人が大企業勤務だと思ってましたが違うんですか?

    むしろ中小企業の方が少ないイメージあります。

    +1

    -10

  • 108. 匿名 2023/01/18(水) 22:50:05 

    >>71

    昔と違って今は持ち株になってるところが多いから親会社、っていうのがそもそもどうなだろう。親会社で採用になってても実際働くのは子会社だったり、子会社で採用されても親会社に出向してずっといたりとそのへんは外部からはわからないよ。片道出向、ともまた違う。
    ただ採用時の給与体系がのちまで響くことになるから、入社年度や採用会社で不公平がある。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/18(水) 22:50:40 

    >>1
    まずは入ってから悩みましょう。

    今が中小企業の人が、大企業に入るのは至難の業です。よほどのスキルなどがない限りは無理。

    そもそも新卒カードの時点で大企業に入れなかった人が、新卒より大きな会社に入れるなんて、よほどの能力がなければ無理。

    ちなみに私は200人の会社から、現在は2000人の会社に勤めていますが、その間に外資系企業の正社員と3万人の会社の契約社員を挟んで、職歴を上げました。

    +32

    -3

  • 110. 匿名 2023/01/18(水) 22:50:44 

    異動してから技術職になったから難しい
    向いてないし毎日大変…すさむ
    業務以外のことは全くやらなくて良い事に慣れてしまってる。全部業者さんがやってくれる
    休みも取りやすい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/18(水) 22:50:50 

    >>30
    仕事ができる奴は転職前の会社でそれなりに出世するし、上司からも期待されるから
    それなりに居場所があって居心地も悪くない、
    わざわざ転職して一から違う会社でやり直すとか、
    ヘッドハンティングとかではなく、わざわざ自ら転職してくる奴はお察しだよ

    +12

    -12

  • 112. 匿名 2023/01/18(水) 22:51:12 

    >>68
    辞める人は辞めるけど、特殊な職業目指したり、医学部目指す人が居たりするあたり大企業半端ないなと思った事はある。
    私じゃなくて家族の勤務先だけど。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/18(水) 22:51:30 

    >>1
    大手の中途採用は、「大手企業で誰もやりたがらないブラック部署」なことが多いよ。

    +35

    -3

  • 114. 匿名 2023/01/18(水) 22:51:40 

    給料の安定などいいところ沢山ある。が万が一やめてベンチャーや中小に行った時は、仕事も限定的なスキルしか持ってないので意外と即戦力にならない事が多い
    私がそうです

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/18(水) 22:51:53 

    >>107
    日本は7割が中小企業じゃないの?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/18(水) 22:52:15 

    >>82
    それは一昔前だと思う
    合併や統合する度に良くなるから、今はかなり社員に優しい大手が多い

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/18(水) 22:52:44 

    >>90
    うちの会社は違ったよ
    親会社正社員のみ特別ボーナスが出たり、健康診断は無料でできる範囲が違ったし福利厚生も使えるものが違った

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/18(水) 22:52:56 

    >>1
    旦那さんは高学歴なの?今は大手じゃないの?
    大した学歴も職歴もないなら大手に受かるわけないよ。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/18(水) 22:53:01 

    >>17
    福利厚生は親会社に準ずることも多いけど、やっぱり関連会社の人の話を聞くとかなり格差あるなって感じる

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/18(水) 22:53:04 

    >>99
    その表見たら分かるけど、8年で一桁、それも3人って驚異よ
    1年で3人でもすごい方

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/18(水) 22:53:23 

    >>107
    日本は中小企業が圧倒的に多い国だよ。
    人数ベースだと中小企業に勤める人が7割、大手が3割。
    会社ベースだと日本の会社の99%が中小企業。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/18(水) 22:53:23 

    メリット
    福利厚生が手厚い、有給消化し放題、男の人でも周りの目気にせず育休とれる

    デメリット
    超学歴社会(笑)、資格取得したり昇給するために常時勉強状態

    個人的には公務員の方が働きやすそうーって思ってる
    給料良いからやめないけど笑

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/18(水) 22:53:32 

    >>115
    9割以上

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/18(水) 22:54:39 

    >>1
    それは大手から内定が出てから言おう

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/18(水) 22:54:41 

    >>82
    会社全体が激務はありえない
    大手に入って楽な部署で仕事してるアピールが上手くてのらりくらり出世してく要領のいい人もいるんだな
    もちろん激務を乗り越えて出世してくタイプもいるけど

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:01 

    >>122
    公務員とはお給料が違い過ぎるでしょ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:11 

    大手企業本体じゃなくてグループ会社勤務だけど、めちゃくちゃ無能な人でもよっぽどのことがなければ基本クビにならないところは強いかも。親会社にも学歴高いのにビックリするほど仕事できない人がたまにいるけど、図太く居座ってるからね。
    あとは障害者雇用にも積極的だからそういう人達にとってはいいだろうけど一緒に働く側からするとちょっとね…うちがグループ会社だからかもしれないけど、障害者って下駄履いてるから入社できただけであって仕事できない人が大半だから。新卒以下、何なら就活生の方が優秀かも。ぶっちゃけ罰ゲームだよ。

    +7

    -6

  • 128. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:12 

    >>90
    全くの別会社だから違うに決まってる。親会社よりもいい給料、福利厚生であるはずないよ。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:14 

    >>1
    大手でもポジションによってはブラックだから気をつけて
    特にお堅い老舗国内大手企業は転職歴の多い人材に良いポジションは与えない
    多分最初はきつくて社内の立場も弱い部署に配属されると思う(営業の中でも当たり営業部とハズレ営業部がある)
    信用してもらうまでに3年、きちんと期待に応えて実績を出したらようやく生え抜きの下に入れてもらえるくらい地道にやる覚悟が必要だよ
    そういう厳しさを分かった上でチャレンジするんなら支えてあげたらいいし、甘く考えてるんなら受からないから心配しなくていい

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:24 

    >>72
    私も医療系企業で営業やってるときは激務だった
    そもそも医療機関がブラックなんだから、そこをメインでやるこっちもどうしてもそっちに引っ張られるよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:38 

    メリットは福利厚生最高
    デメリットは末端に情報が届くまでに時間かかる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:55 

    >>99
    だってこの1位のゴールドウィンだって、毎年5人退職で8年なら40人、前従業員1110人中40人退職なら8年で約4%が離職したことになるよね。
    でもあなたの会社は8年で100人中3人、3%しか離職がないということだからゴールドウィンより良いってことだよね。

    どちらにしても、私は外資しか働いたことがないからこんなに離職率の低い会社があることに驚いた。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:58 

    大手だから入ってくる案件もでかい
    わたしゃ理解できない事が多すぎるよ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/18(水) 22:56:07 

    営業なら今までの会社で実績あれば入れる可能性あるけど、それ以外の事務方総合職は大手じゃない人が大手に入るの難しいと思うよ。
    とりあえず転職エージェントに相談かな。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/18(水) 22:56:07 

    >>108
    ○○ホールディングスってやつか

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/18(水) 22:56:19 

    >>90
    たまに子会社の方がお給料がいい場合もあるよ
    子会社が貿易商社とかは親会社より給料よかったりする

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/18(水) 22:56:22 

    >>1
    まずは旦那さんのスペック

    学歴、資格、アピールできる能力、そして今の会社の規模と年収

    転職って給料アップというよりも、だいたい今の給料と同等か少し低いところからスタートが多いよ。
    将来的に上がる可能性はあるだろうけど。

    今が400万の人が、いきなり600万にはならない。
    人事も「あー、400万くらいの能力ね」って判断するし。ちなみに源泉徴収票出させるから、ほんとに実績見られる。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/18(水) 22:56:23 

    >>7
    ワタミとかそういうところも民度いいの??

    +2

    -11

  • 139. 匿名 2023/01/18(水) 22:56:53 

    >>1
    大手でも30歳450万、50歳で600万とかあるらしいよ
    大手より中小の方が良い場合もある

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/18(水) 22:57:31 

    >>128
    私の会社、親会社よりも給料良いよ。
    休みも親会社より多い。
    全世界から精鋭選りすぐりのエンジニアを集めてるから、20代で3000万もらってる人もいる。

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/01/18(水) 22:57:41 

    >>1
    もらえるものも多いし、使わなくていいことも多い

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/18(水) 22:58:49 

    >>120
    横だけど表ちゃんと見た?会社全体の%でしょ
    元レスは同期100人のうち3人でしょ8年間で同期の離職率が3%
    私も大手だけど同期が辞めない年ももちろんあるよ特に入社して数年なら

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/18(水) 22:58:51 

    >>1
    長く働けるような待遇のいい大手は辞める人も少ないから新卒じゃないと採らない、中途募集してないところ多いよ

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/18(水) 22:58:56 

    >>109
    女性でそこまでバイタリティあるのは尊敬する。

    転職もパワーいるし、なによりその回数の選考突破できてるわけでしょ。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/18(水) 22:59:43 

    >>30
    中小からくる人だとコンプライアンスとかルールを守れない確率が高いから、そんなことまで1から教えないといけないから指導係にとってもキツイ

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/18(水) 22:59:58 

    >>1
    不安な意味がわからないんだけど。そもそも目指してるだけで面接もしてないんでしょ。採用されてからにしたら?

    答えは大手といえどぜーんぶ「会社、部署による。面接時に確認しろ」
    出世だけは旦那次第だわ。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/18(水) 23:00:13 

    >>34
    リモートできる業界の大手だと転勤という概念廃止された

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2023/01/18(水) 23:00:22 

    >>139
    それはごく一部の業界の大手だと思うよ
    だいたい40代で900はあるはず 金融だったら1300ぐらいはある
    あと、大手はそこにいる人が中小とは違う 人の内面レベルも高い

    +13

    -6

  • 149. 匿名 2023/01/18(水) 23:00:39 

    会社による。薄利多売のところとか、大手でも職種によってはそれほどでもない。スキルも身につかない。同じ職種であれば大手の方が待遇いいのはほぼ間違いないけど。
    大手かどうかじゃなくて、スキルとかやりたいこと(やれること)とかちゃんと考えた方がいい。転職多い原因だと思う。30ならまだポテンシャル採用あると思うけど、その後は厳しい…

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/18(水) 23:01:54 

    パートで入った人が問題ばかり起こして1年で辞めた後 趣味を仕事にして独立したらしく、興味本位でHPみたら自身の職務履歴に「株式会社○○ 営業課勤務」って堂々と書いてた。他にも大手(一社以外全部パート)の履歴をズラッと。決して嘘では無いけど…
    はたからみると「優秀な人なのね」って印象になるのかな笑 

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/18(水) 23:02:09 

    >>138
    ブラックの代表格だったワタミも、現在はどうなっているんだろう?少しはマシになったのかな

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/18(水) 23:02:37 

    >>31
    わかる
    「なぜうちのような小さな会社に?」と何か訳ありかのように言われたわ

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/18(水) 23:02:45 

    >>92
    フランチャイズの店長なら個人事業主だね

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/18(水) 23:02:58 

    残念ながら大手は、よほど引き抜きとか即戦力で入ってきた人以外は、中途は出世から外れている。

    出世する人は新卒から大事に出世コース歩かせるしね。
    新卒で小さい会社にしか入れなかったような男性は大手で出世なんかまず無理。

    女性は、今は女性管理職比率を上げるとかで数が足りないから意外と中途の方が出世できる可能性あり。ただし、学歴職歴は見られるね。

    あと、今の時代当然だけど、大手企業の中途採用では英語できなければ問答無用で書類落ち。

    +10

    -4

  • 155. 匿名 2023/01/18(水) 23:03:29 

    転職エージェントが言う今の時代は大企業でも安心ではないはウソ
    なんやかんやで大企業は良くも悪くも安定してる

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/18(水) 23:03:33 

    >>138
    ワタミは大手云々と言うより、飲食業界の体質が問題

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/18(水) 23:03:50 

    メリット安定、ネームバリュー、
    デメリット中途募集ほぼしてないから入社が大変、周りとの格差

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/18(水) 23:04:21 

    自宅を購入した途端転勤させられたり

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/18(水) 23:04:33 

    大手はまず採用時に大学で篩にかけてるからね。MARCHがボーダーとかよくあるよ。商社なんて東大、京大、慶應、早稲田以外は数名しか採らないし。転職するにしても大学名って大事。

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2023/01/18(水) 23:04:35 

    >>17
    子会社は入社ハードル低いからね

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/18(水) 23:04:47 

    >>142
    同期にしぼった話だから3年後定着率の方が近いね
    これを見ると3年後定着率が100%の会社が72社もある表の最下位の299位で91.3%
    自分の周りで考えるとかなり高い数字に感じる

    「新卒社員が辞めない会社」ランキングTOP300 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「新卒社員が辞めない会社」ランキングTOP300 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    大卒の約3割が、就職後3年以内に離職している。この傾向は新卒入社における「七五三現象」として知られている。おおまかな傾向として、新卒社員の3年以内離職率が中卒で7割、高卒で5割、大卒で3割となることを示し…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/18(水) 23:05:15 

    >>105
    私の知り合いは派遣で大手へ→そのまま正社員試験受けて合格ってパターン
    まぁかなり優秀じゃないと無理かもしれないけど

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/18(水) 23:05:48 

    めちゃくちゃ優秀な子も電通みたいな例があるし学歴あるのになぜか芸能界いっちゃう人もいるしね

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/18(水) 23:06:02 

    >>116
    若手と非正規の業務量の負担が大幅に軽くなった代わりに中堅以降の負担が激増してる
    重めの仕事の話は定時過ぎてから相談するから負担が軽い人は先に帰るし知らないこととかいっぱいある

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/18(水) 23:06:08 

    >>71
    ディーラーが俺TOYOTA!みたいなのは腹立つ(笑)

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/18(水) 23:06:27 

    こう言っては何だけど中小とは居る人の種類が違う。 もちろんいい意味で。
    今、大企業に派遣で行ってるけど中小で苦労してきたギスギスの人間関係は何だったんだろうと思う程には違う。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/18(水) 23:07:03 

    新卒で大手に入っておくのが一番価値があるんだよ。
    転職するにしても基準は前職の会社名や年収になるからキャリアアップしやすさが格段に違う。

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/18(水) 23:07:29 

    >>154
    そんな日系ガチガチのストラクチャーを保ってる会社は時代に流れに乗り遅れてると思う。
    超一流大手でも最近はこのままの年功序列のジェネラリスト育成型ではやばいってなってそういう生え抜き重視みたいなのを変えつつあるんじゃないのかな。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/18(水) 23:07:36 

    >>139
    大手でも販売店系は安いよね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/18(水) 23:08:09 

    >>1
    メリットはたくさんあるから、デメリットを挙げるなら転勤があることとか、部署によって激務だったり落ち着いてたり当たり外れが結構あること(給料のベースは変わらない)
    給料はいいけどその分付き合いもあって、営業からお願いされてお客さんである企業の欲しくもない商品を買わされる(車、保険、クレジットカード、季節ごとの様々な商品)等出ていくお金も意外と多い
    業界の体質とか社風によるけどね

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/18(水) 23:08:13 

    福利厚生がよい。
    教育制度が整っている。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/18(水) 23:08:53 

    大手からベンチャーに行く系の相談かと思った。
    入ろうとしている側なら、受かってから考えればよい。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/18(水) 23:11:30 

    >>1
    うちの父親が大手電機メーカー勤めてたけど、福利厚生は良かったと思う

    いろいろな手当もついてたし、病気で休んだ事もあるけど、やめることなく定年退職した
    今は65歳から70歳までに希望すると勤められるようになったそう
    ちなみに父親は旧帝大院卒の研究所勤めだった
    中途採用をしてたこともあるけど、今の時代だとほぼないと思う

    子供の頃は父の会社の保養所にいったり、会社の夏祭にいったり楽しかった
    メーデーに参加してゴミ拾ったなーお土産もらって帰った
    組合で子供達皆で遊園地にバスに乗って出かけたり…

    私は資格持ち地方公務員になり身分保障はされてるけど、景気の良い時の大企業には及ばない
    少し前まで父の会社の社長の年収3億で役員も1億だったそう
    今は問題おこしたので減ってると思う

    +6

    -5

  • 174. 匿名 2023/01/18(水) 23:12:18 

    夫が大手企業で働いてます。
    どんどん売り上げや年収が上がっている会社で、コロナに強い業種でこれからも期待できます。

    しかし夫は激務で辞めたいそうです。
    最初は辞めてほしくなかったですが、見ていて可哀想ですし夫の人生なので応援してみる事にしました。

    今週は特に忙しく7連勤で、朝の7時に家を出て、21時半〜22時に仕事終わりでした。
    代休を2日取りましたが、そのうち1日は忙しくて出社です。

    いつもの勤務は4勤2休で日勤、夜勤の繰り返しです。
    夜勤は20時に家を出て帰るのは朝の9時前後です。

    よっぽどホワイトな企業じゃないとどこの会社でもこれくらい忙しいと思いますが、ここの職場は忙しすぎでしょうか?
    皆さんなら転職に賛成ですか?

    もう少しすると労働環境も良くなりそうですが…

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2023/01/18(水) 23:13:00 

    >>1
    30歳で結婚してるのに、何で旦那さんは社会的信用が欲しいの?多額のローン借りたいとか?(転職後は暫くローン借りれないけど)
    その年齢で転職歴多いのなら、逃げ癖の言い訳のように感じる

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/01/18(水) 23:13:37 

    >>164
    ちょうど組合員外れたばかりで年俸になって残業でなくなった中間管理職が一番きつい

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/18(水) 23:13:54 

    >>154

    大手企業で出世する中途採用の人は、以前の会社も大手企業だったりするよね
    大手総合商社→大手国内メーカーとかね

    +18

    -4

  • 178. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:05 

    >>159
    私、ほぼFラン大卒だけど、日本の超巨大企業に中途で入ったことあるよ。
    中途なら新卒みたいに学歴で完全に足切りってないと思う。経験内容で欲しいと思われれば普通に採用されるよ。

    +9

    -7

  • 179. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:07 

    >>168
    安定にあぐらかいてるところもあるからどうだろうね。
    常に倒産と紙一重の中小のほうがその辺はシビアだったりする。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:27 

    >>154
    なんか古臭い
    自分の知ってる大企業がすべてと思わない方がいいよ

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:48 

    >>30
    人によらない?新卒からずっと同じ会社にいると、一つの評価基準しかないよね
    他の世界では良しとされないこともある

    +38

    -3

  • 182. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:59 

    大手に勤めてます。
    28歳平社員で残業なし570万、会社の寮で家賃1万、週4テレワーク、周りの人が優秀で楽しい
    テレワーク普及したおかげで異動しても引っ越ししなくて良くなった
    昇格試験に受かったから来年度から年収670くらいになる

    デメリットは仕事内容が難しいし、社内調整が多い

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/18(水) 23:15:55 

    >>156
    けど大手は大手よ!
    ワタミ=ブラックの感覚の人が大半でしょ。
    ウチの子大手企業に就職したのーー
    どこー?
    ワタミー!

    サーッ!汗  って感じかな

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2023/01/18(水) 23:16:07 

    >>78
    自分の話できないからうちの旦那が~ってやつね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/18(水) 23:16:51 

    >>1
    夫が大企業、私が中小企業で働いていて違うなと思うのは
    残業代など給料がちゃんと貰える(私はみなし残業)
    中小企業より全然ホワイト(他の大企業は知らないけど)
    全てがシステム化されている
    何より民度が高い←1番違いを感じる

    デメリットは思いつきません。

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:00 

    >>176
    大手勤務だけど、まともな大手なら中間管理職がヒラ社員に残業足した給料で抜かれるなんてことないよ。
    私は今マネージャー(課長)で、昇進した年は1050万スタートだったけどその前のレベル(ヒラ社員)の時は残業なしで800万だった。会社がノー残業推奨してるから100万以上残業する人は滅多にいない。
    中間管理職がヒラ社員より稼げない大手はブラックだと思う。

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:30 

    >>10
    >>11
    それで成果主義(相対評価)ですからね。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/18(水) 23:19:07 

    >>33
    メーカーなら自社工場や物流センター普通に持ってるしそこには部長クラスもいるんだよ。

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/18(水) 23:20:29 

    >>105
    関係会社から出向→転籍になる人たまにいるけど、うちの会社は昇進候補ではあるものの一旦は役職下がるしお給料も特に上がってないって言ってて、実力あって即戦力として出向してて、そこで成果が評価されて転籍するのに何でそういう待遇?って不思議に思う

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/18(水) 23:20:45 

    >>188
    横だけど工場員って直接員(ブルーカラー)の話だと思うよ。ラインの人。
    部長は工場にデスクはあるかもしれないけどあくまでも指揮官でありバックオフィス(ホワイトカラー)の管理職。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/18(水) 23:21:49 

    >>107
    大手の建物で働いてる人はたくさんいるけど、中で働いてる人達の所属はけっこうバラバラだったりすることも多い

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/18(水) 23:22:28 

    >>64
    どうせ無理だから転職活動に充てる時間を残業にまわせってことなんだろうな
    休んだら残業代稼げないし

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2023/01/18(水) 23:22:33 

    >>95
    当たり前やろw

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/18(水) 23:24:14 

    >>33
    大手の工場員はかなりもらってる。
    あと、飲食とか接客業でもSVとかは給料グンと上がるから。

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/18(水) 23:24:39 

    >>168
    いや、だから即戦力や引き抜きレベルの有能な人なら当然出世はするけど、ソルジャー枠は使い捨てってこと。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/18(水) 23:26:41 

    >>168
    いやいや。

    他に書いてる人もいるけど、中途採用でも前職も大企業とか、すごいスキルがある人はちゃんと評価される。

    だけど、主さんの旦那さんのように30歳で転職何回もしていて、現在の会社も小さい会社、志望動機は給料と安定、みたいな人が大企業に採用されたうえに出世するとはとても思えないってこと。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/18(水) 23:28:18 

    >>173
    情報が古すぎるわ。今や大手でも保養所は手放してるところ多いし(その代わりベネフィットワンとか使ってる)、家族行事なんてやらなくなってるよ。
    病気とかの休みは取りやすいのは間違いないけど。
    あと社長が3億、役員1億もらってるっつったって、それ何千人いる会社の十数人。中途が役員レベルになれるなんてかなりのできる人か上に気に入られないと無理な話。

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2023/01/18(水) 23:29:53 

    >>184
    それも自演の可能性あるよね。主婦でさえなくこどおばの妄想(笑)

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/01/18(水) 23:34:12 

    >>158
    これってなんで家買ったのわかるの?黙ってればよくない?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/18(水) 23:35:13 

    >>1
    28 才女性です。
    経団連に従ってゆえ
    女性を役員にとか
    有給はすべて消化
    出産手当1人につき100、 双子200
    ベビーシッター手当
    家族の誕生日には有給
    借上マンション15,000 自己負担分
    持家手当50,000
    上をみたらきりなしですがボーナス年間9 ヶ月以上
    部署にいるのは似た学歴でまったり(=´∀`)人(´∀`=)
    都内国立修士以上博士

    士業でも四大法律事務所のほうが良いと思いますが企業も悪くないです
    役員なら億

    +5

    -7

  • 201. 匿名 2023/01/18(水) 23:36:53 

    大手は企業年金や福利厚生は良いんだけど、役員になれないと役職定年があるし、なくても60歳で年収がガクッと下がるところが多いのがデメリットかなぁ
    遅くの子どもだと、1番お金がかかる時期に年収が下がることもあるし

    新卒で大手→ヘッドハンティングによる転職がうまくいけば、転職先が中小企業でも役員として70歳くらいまで高い年収のままいけることもあるし
    やり手の知人は、大手企業から転職して外資を渡り歩いていたりする

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/18(水) 23:37:05 

    >>179
    倒産と紙一重の中小企業ほど、中途採用には高望みしがちな印象。

    転職活動してる時に、小さい会社(ただ、創業70年みたいなプライドは高い)ほど、「こんな給料でこんな小さい会社にスーパーマンが来るとでも?!」みたいな求人が多かった。

    とくにコロナの最初の頃は買い手市場だったからすごく多かったよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/18(水) 23:40:36 

    >>1
    福利厚生がめちゃくちゃいい。
    書き出したらキリがないけど、私が勤めてた中小企業とは雲泥の差だった。
    あとは昇給率も。
    休職のシステムも整ってるから、うつ病とかメンタルやられても普通に休んで復帰できる。でそこまで昇級に影響しない。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/18(水) 23:41:56 

    家を買うとき、たくさんお金を借りられる。
    割引はされないけど。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/18(水) 23:42:40 

    >>153
    オーナーではなく雇われ店長(正社員)です

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/18(水) 23:43:34 

    >>173
    東大院卒が殆どの勤務先です。テレワークでまったりですが確かに中途はない部署ですね。
    逆で父は国家公務員でした。睡眠2時間が国会待機や外交摩擦時は多くクリスマスが一緒の時は皆無。
    天下りしてようやく公務員平均の年収2億に。
    民間は研究所も役員になると年収2億以上、女性でも、ですね。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/18(水) 23:45:21 

    >>201
    外資アナリストの友人は年俸1 億円30 才ですが40 代でリタイア希望です。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/18(水) 23:48:12 

    >>204
    不動産も系列にあると1割引き
    ホテルは半額

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/18(水) 23:48:47 

    >>164
    業界が違えば全然違うよ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/18(水) 23:52:56 

    ローン通りやすい。
    ボーナスがいい。
    休みがキチンとしてる、無謀な残業もない、有給も絶対取らなきゃダメ。パワハラ問題も厳しい。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/18(水) 23:53:47 

    >>8
    どの銀行でもローンの審査は通ると言われた

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/19(木) 00:01:46 

    >>109
    確かに。うちは中途採用積極的にやってると思うけど、聞けばそこそこ良い会社から転職してきた人ばかり。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/19(木) 00:02:44 

    >>164
    それあなたの会社の話でしょ

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/01/19(木) 00:04:21 

    >>209
    自分の周りの大手勤務はどの業界もなかなか激務だし事務方でも管理職だけは遅くまで残ってるから、激務じゃない業界ってどこなのか気になる

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/19(木) 00:05:58 

    収入は多いが、転勤も多い

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/19(木) 00:07:03 

    コロナ禍になって、対応の速さや手厚さに感動した。そしてそのままテレワークは続行しそうだし。
    優秀な人が多いからモチベが上がる。自身の性格によるけどね。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/19(木) 00:08:02 

    >>213
    よこ
    旦那の会社、年末年始20連休とらせてくれてたよ。
    ホワイト企業増えた。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/19(木) 00:09:18 

    中途採用で59才の新人さん

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/19(木) 00:12:48 

    >>1
    30歳で何度も転職してるなら
    大手なんて無理でしょ。
    入れたとしても年下の上司とかいたら
    またすぐ辞めるんじゃない?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/19(木) 00:14:49 

    >>1
    私が新卒から大手企業勤めてるけど勤続14年で年収650万だよ。1日6hの時短勤務、しかも完全テレワークで。
    なんだかんだいって大手はやっぱり制度もしっかりしてるし変な人もあんまりいないしいいよ。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/19(木) 00:18:31 

    怒鳴る人が皆無
    無理な業務命令でも他がサポートしてくれる

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/19(木) 00:21:29 

    >>214
    メガバンクとか激務ではないよ

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/19(木) 00:38:06 

    >>222
    そうなんだ!営業とか運用のノルマ高くて激務なイメージあった

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/19(木) 00:40:54 

    >>223
    激務というかもともと意識が高い

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/19(木) 00:42:55 

    >>1
    日本の大企業って45歳くらいからガンガン早期退職者募ってるよ

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/01/19(木) 00:47:41 

    中小から大手は大変だよ
    新卒入社がほとんどで同期の結束かたいし、中途の多い会社より、社内文化に馴染みにくい気がする

    中小から大手の転職が少ないから苦労話をあまり聞かないだけで、良いことばかりじゃない

    中小から2回目の転職で大手に入ったけど、辞めたい、でも給料いいから辞めれない
    中途の多い大手ならいいかもね

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/19(木) 00:51:29 

    >>222
    友達がメガバンクだけど仕事に忙殺されて毎日の記憶が曖昧って言ってたよ
    部署によって格差が激しいのかな

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/19(木) 01:02:23 

    >>103
    詳しく書くとバレそうなのですが買収があって(買収先も大企業)あっという間にハイパーブラック化して2年で半分の社員が退職しました。
    夫の同期は残って管理職になりましたが年収を減らされたり色々大変そうです。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/19(木) 01:26:14 

    >>162
    小さいところでも派遣から正社員なる人は優秀ですよね

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2023/01/19(木) 01:34:53 

    >>4
    ほんそれ

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/19(木) 01:35:29 

    >>1
    条件面は良いことの方が多いから大手目指した方がいいと思うけど、あえて大手のデメリットを上げるとしたら、
    人数が多い分、分業化されていて、自分の責任範囲で出来る仕事が少なくなる。社内、社外でも調整(ご機嫌伺い)に割かれる時間が増える。
    それでやりがいがないと感じる人もいると思う。

    でも、規模の大きい仕事に携われる機会は増えるから、どちらがよいかは、人それぞれだね。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/19(木) 01:36:06 

    >>227
    メガバンクは禿げが多い頭上禿げが多いように思う、ストレスで毛が抜ける
    父の同級生で@@大1のイケメンがNY支店から9年目の帰国
    @@大1のイケメンは白髪ハゲの40歳にしてはやつれた方でした
    2年後、亡くなる1週間前まで銀行に仕事に。ガンでなくなられました。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/01/19(木) 01:37:04 

    >>103
    会社にもよるけど、管理職よりはかなり低いけど周りの一般企業よりは高いよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/19(木) 01:39:37 

    >>227
    電通に入ったのは50歳前で突然死。
    公にしないバーターで、奥様は陶芸作家として幼稚園の粘土細工が数十マンで売り出されています。
    お子さんは電通枠慶應偏差値40で。

    +3

    -4

  • 235. 匿名 2023/01/19(木) 01:41:09 

    >>28
    職種によっては転職歴も関係ないよ

    +24

    -2

  • 236. 匿名 2023/01/19(木) 01:41:27 

    >>233
    乖離率最大東証でサラリーマン社長だと
    東京エレクトロン社長9億
    それでも社員も1,000万円ですよね。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/19(木) 01:44:33 

    >>230
    だね。スレ主さん、すでに内定なのかな。転職って中小からでそんなに簡単なのかな。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/19(木) 01:47:26 

    >>235
    スーゼネの現場の掃除担当は郵便局からの転職がいると聞いた。
    本当にただの掃除、雑役。そのコストで月800万円かかるとビル施工管理からの話です。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/19(木) 01:50:22 

    >>105
    子会社から親会社のパターンは社風もさほど変わらないし会社の雰囲気も前もってわかるし、いい転職のパターンだよね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/19(木) 01:54:44 

    >>137
    200万アップする場合もあるけど、その時は転職して1年目にそれ相応の成果を出すことと、今よりかなりブラックになる覚悟しないとだよね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/19(木) 01:58:36 

    >>1
    お金欲しーい!大手で働いてるって言われたーい!大手っていいの?悪いの?
    みたいな感じで、家庭のある男性がきちんと考えて出した結論なのかな、と思ってしまう

    一概に大手って言われても、たくさんありすぎて、転職の目的とか業種とかわからんとなんとも言えませんわ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/19(木) 02:01:27 

    >>237
    すでに内定もらってたら、その会社がどんな会社か調べた方が早いと思うなー
    「大手ってどうですか?」って言われても、答えるの難しい
    転職エージェントとか、これから家族計画立てるならファイナンシャルプランナーに相談するとかしてから考えてもよさそう

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/19(木) 02:13:13 

    >>30
    大手にいたとき、相手のタイプわけとタイプに合わせた話し方みたいな資格や仕事ダイレクト以外の研修もあって、後々ためになった。ほんと教育研修は充実してるから、社員の平均値は高いと思う。
    あとは安定、福利厚生がメリット。
    デメリットは、所詮社員一人ひとりは歯車でしかない。グローバル本社とかある規模になると更に。決められた範囲の割り振られたことがお仕事。

    中小のメリットは勉強もチャンスも本人次第。経営の意味を分かって仕事ができる納得感。周りを見ていても、優秀なら更に伸びていくけど、そうじゃないなら大企業みたいなレールがないから社会人として落ちこぼれていく。社員の質は大企業と違い二極化。
    デメリットは福利厚生はない所が多い。ただこれも、手放したくない社員に認定されると個別に大企業なみの家賃補助、特別賞与、ストックオプションが出たりする。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/19(木) 02:43:27 

    >>203
    ちょいトピズレだけど大手派遣(派遣先も大手)から中小派遣にうつったとき思った。
    福利厚生手厚いの当たり前じゃないの?って。
    あと担当営業の質が違った。気遣い、資料の細やかさ、人柄と知識、フォロー。
    やっぱり相手もそれだけの給料しかもらってないから仕方ないっちゃそうなんだけどさ

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/19(木) 02:45:25 

    まともな人や優秀な人多い
    だからか無能、低能やポンコツは目立つし
    使えないとして下にみられる
    しょっちゅう異動しまくるのは無能
    いらないという証

    コンプライアンス厳しいので暴言やパワハラにうるさい
    上司のほうが大変そう

    提出書類が多くて面倒
    毎月いろいろ出してる

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/01/19(木) 04:48:43 

    絶対に100%知られている有名な大手企業勤めです。大手は世間へのアピールもある分、SDGSやダイバーシティなどの単語が社内ニュースでも飛び交っています。部署ごとでの議論の場なども設けられます。めんどくさいです。

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2023/01/19(木) 05:40:14 

    デメリット:目標を遂行する為に、社員に対する面倒な要求事が多い。社員に会社の目標が浸透しているかエビデンスが欲しいから、色々やらせる。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/19(木) 06:20:03 

    >>28
    私7社目だよ😅

    +3

    -4

  • 249. 匿名 2023/01/19(木) 07:08:43 

    >>8
    「勤めてる」ならその通りだけど、「勤めたことある」だと独立起業してない限りマイナス寄り

    +4

    -5

  • 250. 匿名 2023/01/19(木) 07:17:51 

    大手ってパナソニックとか村田製作所とか日立とかですか?
    年収調べてるとあまり聞かない会社の方が高くて、よくCMで見聞きする会社の方が低かったりしますが、社員にどれだけ利益を回してるいるかどうかで変わるのでしょうか?
    よく聞く名前の会社だからと言って安定さや年収はそれぞれですか?

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/01/19(木) 07:17:52 

    >>13
    辞める前提で草

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/01/19(木) 07:18:19 

    娘の職場で勤労感謝の日にパートにも紅白まんじゅうが配られた。
    大きい会社は違うなあと思った。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/19(木) 07:19:20 

    >>17
    本体に入社して使い物にならなくて関連会社に左遷させられるあるある

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/19(木) 07:23:45 

    私の勤め先は大企業の子会社だけど
    安定性はあってお金には困らない。
    しかし昨今の芸能界ばりにコンプラに厳しく
    特に女性の私から見ても女性に甘すぎる。
    女性管理職を増やそう!という取り組みが凄くて
    無能な女性でもどんどん出世してる。
    そして無能なので名ばかり管理職ばかりが増えている。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/19(木) 07:26:01 

    福利厚生がいい
    大手商社 宿泊提携先が多い、社所有の保養所あり
    休暇が多い ボーナスが高い 社割が多い
    労組が強い 福利厚生ディズニーチケット家族分など 役員にはタクシーチケット有

    大手組合系 宿泊提携先が多い 休暇が多い
    コロナワクチン、インフルエンザの補助あり
    社割が多い 食品プレゼントあり

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/19(木) 08:11:51 

    >>242
    正直、大手と言っても業界によって全然違うし、同じ業界でも外資かどうかでもまた違うもんね

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/01/19(木) 08:23:51 

    >>33
    大手とエリートごっちゃにしてる人よくいる

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/19(木) 09:56:48 

    転勤

    30半ばだけど家購入するかずっと悩んでる

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/19(木) 10:07:36 

    雇われの時点で大差ない

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/19(木) 10:50:45 

    >>1
    私の夫も中小から大企業に転職しましたが、
    やっぱり大企業の方がいいです。
    中小の時は残業もあやふやで出張だらけ、休日出勤しても振替の休みがないなど杜撰な勤怠管理でしたが
    大手は国から監視されてるので勤怠管理等々守らざるおえなくなります。
    社員の健康や働く環境がきちんと守られていることが一番だなと思います。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/19(木) 11:38:10 

    >>1
    大企業の種類や部署にもよるよね
    ブラックな企業も多いよ
    名前が通ったスーパーや家電量販店、販売大手、も一応大手だよね?

    中小でもホワイト企業や福利厚生がよい企業もあるよね

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/19(木) 11:43:39 

    >>65
    息子が大手に就職できたよ!と旦那側の親戚が話してたけど、よく聞いたら家電量販店の店の店長で、土日祝出勤で残業も多く大変そうだったよ…
    大手でも色々あるよね
    大手には変わりないのか

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/19(木) 11:52:24 

    福利厚生しっかりしている点は良かったです

    部署変わって上司と合わずで、結局辞めてしまったけど休職期間とか結構ちゃんとあって結構助かりました

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/19(木) 11:56:19 

    >>262
    店舗があるところの企業は入社して数年は店舗で働いて、それから企業の企画とか戦略の部署に行くこともあるから、新入社員とかで即店長だったらキャリア組の可能性もあるよ

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/19(木) 11:57:46 

    >>154
    小企業から大企業に転職したけど、今までの経験スキル、全然活かせてない。もう社会人15年経つけど、結局新入社員扱いで雑用だけ。辞める予定。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/19(木) 11:59:43 

    >>250
    あなたのよく聞くとこは、会社のお客様が一般家庭とか一般ユーザーで、知らないとこは企業相手に仕事してるとこでは?
    大手企業とは?からだと世間知らずすぎるから、もっと社会のこと勉強してから出直そうね

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2023/01/19(木) 12:23:44 

    >>11
    成果上げられない人や凡人は40過ぎたら子会社へ出向(もちろん給与大幅ダウン)もあるしね。
    大手に入ったから一安心てわけではないんだよね。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/19(木) 12:39:17 

    >>264
    ずっと店のまま終わる人も一定数いるよね
    学歴関係なく向き不向きとかでね

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/19(木) 12:40:18 

    人が多いからいろんな人が居て、うちの兄が病みそうになってる。別にいじめとかではなく、人間関係で普通に疲れるらしい。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/19(木) 13:21:20 

    >>1
    うちの旦那は主さんの旦那さんくらいの年齢で転職して本社採用されたけど、新卒にも人気がある超大手だからか倍率300倍とかだったみたい
    入ってからが大変だったみたい
    みんな仕事できる人が揃ってるからついてくのに必死でそばで見てて辞めちゃうのかな?って心配になったくらい
    今でもあー忙しい、疲れたって言ってるけど周りの人に恵まれてかやりがいがあるって言ってるよ
    今の会社に入るまで2回転職したけど、休みもちゃんと取れて給料は1.5倍、2倍と増えたよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/19(木) 13:27:28 

    >>15
    新卒も大変よ〜。
    すぐに正社員狙いなら新卒。

    ゴマスリ&そこそこ仕事出来るからの推薦貰って社内試験沢山受けての正社員なら5年〜10年で正社員なれる中途も多い。

    +3

    -9

  • 272. 匿名 2023/01/19(木) 13:29:22 

    そりゃデメリットは転勤よ
    支社自体がなくなったりしたら強制転勤やむなしだし

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/19(木) 13:55:02 

    出世はないかもだけど、ボーナスが違うよ。

    中小企業は高くて30~40万
    東証一部上場だと倍以上貰えるよ。ただ新入社員みたいに手取り足取り教えて貰えなくて放置されるかもだから、覚悟しておいたほうがいい。

    新入社員も比較的若い中途採用も合わないと思ったら3年持たず辞めてるから35歳までは転職してもいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/19(木) 14:03:06 

    大手いいよー。
    福利厚生もすごいし←家賃光熱費会社持ち。食事もカフェテリアがあって好きなもの食べられる。
    何より人の質がよい。
    理不尽なパワハラや陰湿な陰口とかもないし尊敬できる人も多くて。
    自分も上司みたいになりたいし目指しています。

    東大京大阪大九大の院卒が多い会社ですが国立大出身が多いのも変な派閥なくていいのかも。
    今はしっかり育児休暇もらえています。
    旦那も大手ですが育児休暇3ヶ月もらえました。
    挑戦できるなら絶対した方がいいと思います。

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2023/01/19(木) 14:18:34 

    >>250
    村田製作所:1000株単位時代330万円買い、2500万円で利確
    キーエンス:元25万円で買い、760万円で利確
    東京エレク:元24万円で買い、691万円で利確

    親は不動産貸す際に「村田製作所にお勤めの方です」仲介企業の方からの確認に
    村田製作所なら良いですよ!即答しておりました。
    エレク社長の9億超えの年収は良いですね。村田は同族。キーエンスは平均年収が
    2,200万円から少し下がりましたね。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2023/01/19(木) 14:22:53 

    東大院でて東大院が8割のところにいますが
    四大法律事務所の家族のほうがいいですね。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/19(木) 14:24:39 

    >>273
    東証プライムだと2年目で手取り200万が同級生の平均かなですね。
    半導体や建設は400万くらいまで。東証一部って何ですか。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/19(木) 14:26:10 

    >>1
    会社による
    大手に初めて入ったけど、改革しようとなってもなかなか文化を変えるのが難しそう
    グダグダしてる
    福利厚生とか、食いっぱぐれなさそうなのは安定してて良いです

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/19(木) 14:28:30 

    >>4
    それ思ったw大手を知らない職歴で大手に転職するとかめちゃくちゃハードル高いし、さも応募したら通るとでも思ってるような感じだけど、通る人の方が圧倒的に少ないのが大手だからね。入った後どうのこうのよりも、まずはちゃんと選考通過できるかどうかを心配した方がいいわ笑

    +36

    -2

  • 280. 匿名 2023/01/19(木) 14:37:33 

    トピズレかもしれませんが…

    年収が高め、年間の休日は多いですが繁忙期が年に何度かありその時期がキツイ、夜勤あり、大手企業でこれからも確実に伸びる会社、土日休みになったり4勤2休になったり時期により様々


    年収は上記の会社よりも低いが平均よりはある、大型連休以外の時期にも連休を取る決まりがある、大手で安定しているが上記の会社のような勢いはない、離職率が少ない会社としてランキングに載っている、土日祝休みで家族の時間が取りやすい


    皆さんならどちらの会社が良いですか?

    夫が上記の会社に勤めていますが転職を考えています。
    トピズレだと思われたらマイナスして下さい…

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/19(木) 14:37:46 

    2023年1月18日
    7,554
    2023年1月4日
    6,438
    村田は3分割AAPL連鎖だから利益率低めに。
    それでも1月4日に買えばすんなり上げたのはハイテク代表群と一致
    キーエンス1月4日49,970円買い58,030円で短期分利食い。
    30代で家が建ち、40代で墓が経つのは各々感。

    フレックステレワーク今日は有給。

    クレカのゴールドカードを入社時に自動的にくれるのは信頼かな〜。


    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/19(木) 14:46:09 

    >>280
    結論:セクターによるかと思います。
    一読で申し訳ございません。
    >年収が高めで年間の休日は多いです
    例えばJALがこれに該当した過去があります。
    嘗ては20代後半で980万程度の給与を文系かつ特に資格がなくとも得られた。
    休日は月に15日。有給を消化しないと組合から取るように。
    されど、上場廃止。

    有利子負債、財務省届からの取引銀行動向等、私だったら基本として確認します。
    ご主人様の勘が第一優先かと思います。
    第一印象はすべてを知覚する基礎心理は馬鹿にできない。
    勤務なさるのはご主人ん様ですから。
    まだ入社2年目が生意気に申し訳ございません。
    寒い季節ですが心身暖かく良い日々を。奥様はお偉いですね。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/19(木) 14:49:35 

    >>1
    大企業でも中小企業でも、2:6:2の割合にさほど変わりはないと思います。
    大企業は人数が多いから、上位層の2が非常に多く見えるだけ。
    「なんでこんなに仕事ができないのにこのポジションなんだ!」と
    怒りがこみあげてくるような人物も割といます。

    採用されてから考えてみても遅くない。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2023/01/19(木) 14:51:22 

    ママスタコミュニティに大手企業に何のメリットがあるの?ってスレあったけど
    中小企業みたいな所のバカ嫁って大手企業の事知らな過ぎてビックリしたよ
    あと自営業成金嫁とかね(笑)
    文面でお察しレベル

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2023/01/19(木) 14:52:09 

    平均年齢
    39.5歳
    平均年収
    18,030千円
    あくまで個人的にですが離職率は低いですね。
    テレワーク主体
    会社内にベビールームとマッサージ室
    転勤がない
    資産が多い企業かつ取引銀行との縁も堅い。
    インターン時でも日給3万円、他企業も2−3万円ながら
    🎂🍘おやつも準備してくださって先輩も誰一人退職なし。でした。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/19(木) 14:59:30 

    >>280
    内定先から何処にするか検討した際に基本として、下記は算出致しました。
    株主資本比率等。すでに算出済かと拝察ながら。
    同級生は30年後を類推(アナリシス)して勤務先を決めた者が多かったです。


    市場 東証プライム  (PRM大型)

    理論株価73,005 (2022/11/10更新)
    上昇余地+59.9% (やや割安)
    収益評価超高収益型 (事業価値90.2%)
    倒産確率0.00%
    理論株価
    理論株価73,005
    上限株価138,838
    資産価値7,172
    上昇余地+59.9%
    上昇上限+204.0

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/19(木) 15:03:47 

    >>1
    年収はいいです。
    出世の前に入社が狭き門です。
    大手は労務管理がしっかりしてるので激務は少なくなってます。

    そんな事言ってる妻がいる人のレベルなんてだいたいわかる。中途入社は無理だと思うよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/19(木) 15:05:30 

    >>280

    「Annual Report」
    これも既にお読みかと拝察ながら
    英語の翻訳部分が間違っていた企業は
    株価が20分の1になりました。株価は将来の投影と捉えております。
    多々失礼ご容赦ください。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/19(木) 15:07:25 

    >>267
    それより中小企業よりはいいよ。絶対。退職金や企業年金とかな。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/19(木) 15:11:03 

    >>10
    優秀なだけじゃなくて、育ってきた環境や経験もレベルが違うんだよね。目立つだけじゃなく、自尊心やられる。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/19(木) 15:11:17 

    >>272
    配属先に転勤が少ないところを選択する。
    公務員の場合も国土交通=地方まわり
    経産省=海外留学と外務省出向程度
    特許庁=海外留学以外は霞が関、選んで受けます。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/19(木) 15:23:52 

    >>111
    そんな人はそもそも大手企業に転職できないから。大手にキャリア採用される人は通常より優秀です。

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2023/01/19(木) 15:25:44 

    >>282

    訂正前:ご主人ん様
    訂正後:ご主人様

    日本語訳を間違えていた企業の株価が20分の1
    省察ですMeditationes de prima philosophia
    役所の秘書課は妻の学歴、閨閥などを把握ですが民間はどうなのかなあ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/19(木) 15:30:17 

    社員インタビュー|鹿島建設株式会社
    社員インタビュー|鹿島建設株式会社job.axol.jp

    社員インタビュー|鹿島建設株式会社TOPページ職種検索職種カテゴリ一覧職種一覧(リスト形式)社員インタビュー社員インタビュー土木 施工管理氏 名:白井 健泰生 年:1976年(昭和51年)部 署:東京土木支店(記事作成当時)土木 設計氏 名:富樫 昇生...


    鹿島に転職した方、すんなり
    逆に都庁に転職した同級生は特段勉強しなくとも都庁レベルならトップ合格
    給与現変だけど超ラクらしい

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/19(木) 15:55:43 

    >>24
    まじめに「よっ⤴勝ち組」としか言いようがない

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2023/01/19(木) 16:09:45 

    給料はよかったけど、難しい方ばかりでみんな病んでた。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/19(木) 16:10:33 

    >>28
    当時30歳、順調にステップアップして現職4社目にして大手入れたよ。転職歴で引っかかることもあるけど本人のスキルが肝では?

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/19(木) 16:37:57 

    >>243
    タイプに合わせた話し方の研修すごい気になる
    大手と中小の違いまるっと同意だわ〜

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/19(木) 16:46:21 

    大企業ほどマスク生活から抜けられなさそう。
    マスク生活がおかしいとも思ってなさそう。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/19(木) 17:07:25 

    NHKアナウンサーによる自己紹介や話し方。録画の上で指導。
    資生堂講師によるメイクの仕方。
    最資生堂美容室での新入社員ヘアメイクが楽しかったです。
    高校時代の帝国ホテルでの食事マナーや歌舞伎鑑賞会を彷彿。
    東証プライム建設。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/01/19(木) 17:09:29 

    >>85
    パスポートは茶色です。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/19(木) 17:15:43 

    大手企業のメリット・デメリット
    301コメント2023/01/19(木) 17:09
    大手だとメールの返信を24時間放置したりしないと思う。
    問い合わせに対しての反応の速さ=仕事の速さ。
    私は海外宛だと時差を鑑みるもリターンしておく。
    嫌味ではないです。大手癖、きっとご多忙なのだと思います。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/19(木) 17:18:15 

    経団連指導でエコ検定推進。実に簡単なパターン内容。秘書検定、FP2ともに入社前や無勉強でとり資格合格手当。国家資格は合格時100まんが多いですね。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/19(木) 17:27:05 

    大手はExpediaで旅程作成できる。理由は学生時代に学会やら諸々行っているから。
    為替が円高のときを狙ってBOOKINGする。
    為替はプラザ合意以後100%の確率で大統領選挙と中間選挙の確率は知っている。
    理系でも此の程度は知っているのが大手。大手しか知らないので中小の方でもご存じなのかと思うけれど。大企業も嘗ては小さくて成長した企業もあるので各々。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/01/19(木) 17:28:36 

    >>1
    働いたことありますか?まず転職活動してみないとわかりません。履歴書で門前払いの可能性も。内定でて条件面見てから話し合えばいいのでは。そしてもし、あなたに社会人経験がない・少ないのであれば余計な口出ししないこと。条件面に不安があれば聞く程度がいいかと。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/19(木) 17:49:50 

    >>8
    平社員でもどこで調べたか勧誘の電話がかかってくる
    「マンション買いませんか🏢」「株買いませんか💰」
    名簿売る奴が内部にいるんだね💦

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2023/01/19(木) 17:56:20 

    >>187
    大人数だからそれはそれで色んな人がいるよ
    大企業っても色々だから、外資系コンサルみたいなのばっかりじゃないから

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/19(木) 17:56:45 

    >>11
    中途ならアホは受からんから大丈夫

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/19(木) 17:59:24 

    >>19
    ローンはねぇ
    もう全く困らないどころかそんなに借りてもいいですか?ってくらい借りられるわ
    そして、不動産買う時に、先に自営業が手を挙げてたんだけど、そちらは確定申告をして今年の利益を確定させてからローンをって話だったので
    申し訳ないが、不動産屋がうちを優先させました
    インフラです

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/19(木) 18:01:40 

    ハイクラス転職なら一般の求人に乗ってこないからエージェント通して探すわけだよね。
    まず担当の人がこの人にこの会社を紹介したいと思われなければ紹介も来ないよ。
    登録してるのかわからないけどよく聞いてみると良いと思う。

    あと今までの会社の同僚で旦那さんが望むような大手のキャリアを手にした人に直に話を聞くのが早い。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/19(木) 18:02:21 

    >>8
    新卒一般職で超大手だったので
    結婚退職後の派遣先も超大手ばかり案内されて経験を積み
    今はフリーランスだけど、経歴はありがたく書かせてもらってるわ
    もちろん正社員派遣は明記するよ
    派遣でも年数やってたらキャリアだから

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2023/01/19(木) 18:03:36 

    >>260
    守らざるを得ないだよ。大企業さん。

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2023/01/19(木) 18:03:54 

    >>152
    そういうのは全部理由を履歴書に入れておくと良いよ
    書いちゃいけない訳じゃないから
    家族の介護のために自己都合で退職、とか
    従来の夢だった●●の資格勉強に専念するために、とか

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/19(木) 18:06:44 

    >>243
    あなたのレスの端正さに知性を感じる
    こういうところで、元大企業は違うなと思わせるんだよね

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2023/01/19(木) 18:11:30 

    >>310
    外資アナリストを渡り歩くのは売り込み。
    JC→ピクテ→CS

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/19(木) 18:12:42 

    有利子負債0が好きだから、不動産の抵当権は抹消しました。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/19(木) 18:14:04 

    メリットはここでもたくさん出ているけど、年収、福利厚生、社会的信用、安定性、、たくさんある。

    デメリットは規模が大きすぎて歯車の一端的な仕事になりやすい。大手ゆえに成長や転職の機会を逃すこともある。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/01/19(木) 18:14:17 

    会社の費用で博士号は取らせる。
    海外留学に行かせてくれる。
    上司たちは一人数百かけて視察旅行。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/19(木) 18:17:08 

    HSBCについて | HSBC Japan
    HSBCについて | HSBC Japanwww.about.hsbc.co.jp

    世界有数の銀行および金融サービス機関であるHSBCの詳細と日本での活動内容をご紹介します。


    HSBCで口座がすぐ開け、HSBCカード即日発行、HSBCの独身行員を紹介してくれた。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/19(木) 18:17:11 

    >>1
    いいよ!!
    出世は狭き門。
    うちの旦那、中の上の大学だけど、なぜか大手に就職できた。でも、社内競争には着いていけず、主任止まりで定年を迎えそう(涙)
    迎えらたら良いが。。。。
    でも、年収800万+住宅手当が出るから、暮らしたいけてるよ。
    本人は、自分だけ昇級できないから悩んでるけど。。。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2023/01/19(木) 18:17:58 

    メリットは福利厚生がしっかりしてる。
    デメリットは会社の歯車になる覚悟がいる事。イエスマンになる事。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/19(木) 18:18:02 

    >>311
    一般職って

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/01/19(木) 18:19:09 

    >>311
    超大手で一般職はバカの代名詞だよ

    +2

    -7

  • 324. 匿名 2023/01/19(木) 18:23:44 

    >>320
    就活時点で同じ大学出身の重役達が集まり
    全力で重役に引き立てると内定前時点で言われます。
    入った後の人事があからさまです。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/19(木) 18:26:30 

    妻としては大手は良いと思うことの方が多いよ。やっぱり生活だから安定性や収入は大きい。

    ただうちは転勤が結構なスパンであったり海外も先進国とは限らないから子供含め家族として考えなければいけないことは多くなるし、それ理由で家庭がうまく行かなくなった人もみてる。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/19(木) 18:29:32 

    >>145
    横だけど、それある
    コンプライアンスとかビジネスマナー的なモラルが低いんだよね

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2023/01/19(木) 18:35:47 

    >>28
    (笑)

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/19(木) 18:38:19 

    大手の一般職は、腰掛け。総合職男を捕まえよう目的だね。
    そして海外赴任先がマイナーだとATMだけを単身赴任させる。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/19(木) 18:42:01 

    >>320
    大手のデメリット
    こういう人もいる
    質より量
    そしてこういう人、奥さんほど
    「○○○銀行に勤務していますの」
    学歴は言わない勤務先だけ訊いてもいないのに言ってくる

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/19(木) 18:44:05 

    regulatory compliance
    コンプライアンス
    私もすっかり企業人
    この単語を使うようになったw

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/19(木) 18:46:01 

    >>1
    旦那は37の時に転職したんだけど、面接の時に800万交渉で成立したよ。土日祝日休み。転職するなら自分の強みをアピールしてその会社で自分がどんな風に役に立つか必ず言う。即戦力として役人たつアピール大事。

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2023/01/19(木) 18:46:12 

    >>250
    知名度と年収が必ずしも比例しないのはもちろんそうだけど、公開してる年収も案外アテにならない
    給与には上から下まで差があるし、横並び傾向、成果主義傾向色々だし、歳取れば関係会社に転籍とかもあるから、公開されてる会社単体の年収だけ見ても実態はよく分からない

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/19(木) 18:47:46 

    >>323
    時代ですから
    うちの超大手大企業、女子の総合職採用は1%の時代です

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2023/01/19(木) 18:50:41 

    土日祝休みは新卒だと当たり前の感覚。
    家族の誕生日休みやら。金曜は昼で終わり。
    転職組の妻の育ちはこんな風なのね。
    転職はさらに待遇がよくだから30歳だと1,500万円が水準。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/19(木) 18:51:55 

    >>1
    まずその大企業が中途採用してるの?
    今派遣で大企業にいるけど新卒か第二新卒?だったかな?しか募集してなかったよ。←ヒマだから会社情報見てるw
    主の旦那が優秀なら別だけど企業は30代より20代の方が欲しいでしょうよ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/01/19(木) 18:52:05 

    >>333
    大嘘です。女子同級生で一般職は一人もいません。
    超大手は自動車か鉄鋼かしらん。

    +1

    -6

  • 337. 匿名 2023/01/19(木) 18:54:41 

    大企業って何人から大企業になんの?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/19(木) 18:55:56 

    >>1
    大手から中小は簡単に行けそうだから入ってから考えてもいいんじゃないかな?
    そこそこ大手にいて下請けの人ともやり取りするけど、ヒューマンスキルは大手のほうが磨かれると思うな
    大手だと管理系の仕事が多くなると思うから、そこらへんの目指したいスキルマップにもよるかも

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/19(木) 18:56:13 

    >>336
    レスの意味が分かりませんが、その通りトヨタ自動車ですよ
    同期は2200名ですが、総合職女子は数人だったはずです

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/19(木) 18:56:59 

    >>337
    千人と決まってます

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2023/01/19(木) 19:00:43 

    隣の研究室就職先


    1. アクセンチュア
    2. 野村総合研究所(NRI)
    3. PwCコンサルティング/Strategy&
    4. EYストラテジー・アンド・コンサルティング
    5. ソニー
    6. ソフトバンク
    7. デロイトトーマツコンサルティング
    8. 日立製作所
    9. ヤフー
    10. 有限責任監査法人トーマツ
    男女関係なく就職先例

    トヨタださすぎる
    高卒がいくところ

    AAPLがエコカーに進出公表
    株価は日経平均がアベノミクスであげている時でさえ
    トヨタは対日経平均マイナス
    2030年度日本車ランキング10位にも選定されずの田舎企業

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2023/01/19(木) 19:01:55 

    日産の研究職はいるねー

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/19(木) 19:06:49 

    別の東京の私大
    女子学生進路すべて総合職
    大学院進学が主流

    国家・地方公務員 17 ※2 外務省経産省
    アクセンチュア(株) 13
    (株)アインホールディングス 9
    NECソリューションイノベータ(株) 8
    (株)エヌ・ティ・ティ・データ 6
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) 5
    清水建設(株) 5
    ウエルシア薬局(株) 5
    IQVIAサービシーズジャパン(株) 4
    積水ハウス(株) 4
    日本アイ・ビー・エム(株) 4
    (株)野村総合研究所 4
    独立行政法人医薬品医療機器総合機構 4
    富士通(株) 4
    エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株) 4
    伊藤忠テクノソリューションズ(株) 3
    日本生命保険(相) 3
    三菱UFJ信託銀行(株) 3

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2023/01/19(木) 19:10:29 

    私大女子進学先

    東京大学大学院 27 ここに来る
    東京工業大学大学院
    筑波大学大学院
    横浜国立大学大学院
    早稲田大学大学院
    北海道大学大学院
    京都大学大学院
    東北大学大学院
    奈良先端科学技術大学院大学
    九州大学大学院
    東京医科歯科大学大学院
    慶應義塾大学大学院
    名古屋大学大学院

    これで又もトヨタのだめさ実感
    ご子息が派手な結婚式をあげた翌日に特別売り気配でトヨタ株下落
    主幹事にあいそ尽かされる人望のなさ露呈

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/01/19(木) 19:20:08 

    >>339
    トヨタの総合職はマーチレベル
    雑多に多いから本日も株価3%安
    親がトヨタ重役なのはアラ還暦の戦後復興時代
    製造業でエコカーで失敗したトヨタは経産省に切られる

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/01/19(木) 19:21:45 

    >>1
    大企業はメジャーリーグ
    中小企業はマイナーリーグ

    みたいな感じかな

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/19(木) 19:22:01 

    >>253
    あるあるだね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/19(木) 19:30:49 

    >>1
    昔はボーナスも同じ職種でもあまり差がなかったけど今は個人主義の相対評価になり私のレベルで150万くらい差があるよ

    同じ事やっててミスも無いのに一昨年から去年でボーナス100万下げられて心病みそうになってる

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/19(木) 19:43:24 

    >>7
    民度は当てはまる!今まで中小企業ばかりで働いていたけどパートながら大企業で働いていて、みんなまともな人達ばかりで変なストレスがない。
    小さな中小企業いた頃は金髪の怖いシンママや、訳ありな人達ばかりいて病みそうだったよ。
    福利厚生もちゃんとしていて毎年無料で人間ドック受診できるし、交通費も上限5万まで支給。
    パートでも子供の入学祝い貰えるし出産祝は10万だよ。
    社内も綺麗で居心地良いから大企業って、こんなに違うんだと実感してる。
    トイレもロッカーも汚かった以前の会社とは大違い。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/19(木) 19:57:58 

    >>1
    収入さがるし、管理する人数多いし、労働組合費高い。仲間は増えるから、一旦そこに入ってからの再度転職かな。出世争いがマジきつい

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/19(木) 20:02:46 

    生涯賃金3億2千万あったら十分ですか?
    ガルちゃんの皆さんお金持ち多いですが、これくらいが平均ですか?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/19(木) 20:04:53 

    >>34
    うちも10年転勤族だったけど、ようやく去年本社に戻って来れた。
    結婚前には夫は海外にも行ってたよ。
    家族で帯同するか単身赴任かになるけど、どちらにしろデメリットであると思う。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/19(木) 20:09:14 

    >>21
    転職でランクやら年収が下がるって聞いたことないな。
    私も何回もしてるけど経験ない。
    よっぽど逃げるような転職とか期限付きとかはそうなるかな?

    +3

    -6

  • 354. 匿名 2023/01/19(木) 20:12:30 

    >>273
    ワイの月給より少なくて草

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2023/01/19(木) 20:18:04 

    まず。なんでも制度が変わった時、対応するのは大手からなんだよね。
    コンプラも賃上げも。

    なので、いちいちルールが面倒くさいけれど、
    いい制度もいち早く利用できる。
    育休しかり、介護休暇しかり。
    弱った時に会社からのサポートがあるのは有り難い。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/19(木) 20:19:16 

    >>109
    あれ、全く一緒で自分かと思いました笑
    どうしても大手に入ったり給料上げたければ
    転職何回かしなきゃだけど、職歴作り上げられるからいいですよね。
    そうでないと大手は書類の時点で見向きもされず、落ちると思う。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/19(木) 20:23:56 

    >>33
    それでも大手勤めには変わりない。
    超有名企業の工場が多くある地域だけど、立派な一員だよ。
    本社勤務のみしか認めないの?出張で来る大卒達が全員使えるわけでもないし、尻拭いさせられるし、誰もが有能じゃないよ。
    技術に関しては敵わない程の能力あるから。本社の人達から一目置かれてる。高卒で昇進してのし上がる人もいる。
    馬鹿でも誰でも大学へ行ける時代だけど、家庭の事情などで働かなきゃならなかったり。人それぞれなのに。酷い言いよう。
    バイトやパートじゃなく正社員なら、大手と胸張っていい。誰が製品を作ると思ってるの?

    +4

    -3

  • 358. 匿名 2023/01/19(木) 20:24:44 

    >>351
    大手企業で働いてそのくらいなのかな?
    私も自分の生涯年収を試算してみたけど、3億に少し足りなかったわ。

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2023/01/19(木) 20:37:30 

    年収は中小企業のときの倍になった
    デメリットはハズレの部署に行ってしまうと地獄を見るらしいということと、社内で派閥みたいなものがあるらしく気を使うこと
    幸い自分はどちらにもとくに関わらない平社員なのでぬくぬく過ごしてます

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/19(木) 20:37:36 

    >>19
    異動は大手だから規則しっかりしていて例外認められない。友人が大手の所属先で心身崩して医師から異動を勧められても職場人事が異動は規則があるから元の所属しか復帰無理といわれて困ってた

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/19(木) 20:41:49 

    >>33
    大手の子会社に勤めていたけれど、福利厚生は一緒なんだよ。上からの法令遵守も厳しいから、その分制度やシステムが整っている。
    社会保険枠のパートさんの人間ドックも補助出すから、帝国ホテルの人間ドック受けてる人がいた。

    転職して1番感じたのが、中小企業の福利厚生の
    ショボさかな。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/19(木) 20:42:51 

    >>358

    夫の会社を調べてみました。
    大手企業です。

    でも違うサイトで調べてみると2億5千万とも書いてあったので、もしかして夫もそれくらいかもしれません…
    どれくらいになるのか分かりませんが、2億5千万じゃ多くなさそうですね💦

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/19(木) 20:43:06 

    >>145
    中小企業にいたけどコンプライアンスは最悪だったね
    セクハラ、パワハラ当たり前
    古株のおっさんはマジでやばい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/19(木) 20:54:48 

    >>10
    無能でも優秀な人がカバーしてくれるからのらりくらり過ごせる

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/19(木) 20:56:18 

    >>10
    これだわ..私は派遣から社員になれたけど2年で辞めた。
    学歴、育った環境何もかもが違いすぎてあらゆるスペックが違いすぎて追いつけなかった。底辺人生歩んでた私とは皆と話しもあまり合わなかったし、悲しい事に良い環境なはずなのに居心地が悪かった。高卒だとやはり給料低い。
    ただ極端に変な人はあまりいなかった気がするし変ないじめとかもなかった。
    後、やたら承認貰わないと作業出来ない気がする笑
    今までがずさんな会社ばかりにいたせいか
    会社のルールがキッチリしすぎるし融通も効かないし変な所でイライラしてたわ。良い事ではあるのだけど。
    でも合う、合わない別として大手企業目指したり良い環境で頑張りたいって思って努力したりするのは凄い良い事だと思う。良い旦那さんだな思った。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/19(木) 20:56:53 

    >>17
    大手ゼネコンの子会社だけど仕事は親会社相手だから緩いよ。給料は親会社の6割だけど。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/19(木) 21:13:03 

    >>271
    皆さん正社員だけの話をしてるんだと思うよ…

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/19(木) 21:16:22 

    とりあえず一流企業ですが、
    無能な社員ばかりで仕事の補助がどんどん増えていく。
    契約社員が半数ですが、クソばかり。
    普通の企業ならとっくにクビだけど、
    うちはよほどの事がないと働ける。

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2023/01/19(木) 21:18:04 

    メリット
    ローンが通りやすい
    組合がある
    コンプライアンスがしっかりしてる

    デメリット
    地方に転勤あり
    会社によっては試験を受けないと出世ができない

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/19(木) 21:28:46 

    世代間格差が激しいわ

    若い世代と爺さん世代は優秀
    バブル世代はなんでこんな奴が採用されたのか疑問になるくらいの無能がわんさか

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/19(木) 22:00:31 

    >>24
    退職金もあるし
    企業年金も第一年金、第二年金、確定拠出年金
    持ち株もある
    大企業はいいよ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/19(木) 22:04:21 

    不動産で一応業界では大手だけど、財閥系企業には敵わないなって思う
    マーチ以下の大学沢山いるし
    財閥系企業の人達はやっぱり育ちの良さみたいなものがあるなぁって思う

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/19(木) 22:07:39 

    安定
    優秀な人ほど辞めてく

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/19(木) 22:29:11 

    メリット
    給与、福利厚生良し。おかしな人は比較的少ない。

    デメリット
    超優秀じゃないと、ただの会社のコマ。
    下手したら大規模リストラで一気に奈落の底。

    自他共に認める優秀な人以外、大企業はいざとなったらドライに切り捨てるのを忘れてはいけない。

    零細企業も同じことはありうるけど、泥臭さ、タフさが日頃から身についてるし、高望みしないから案外転職しやすい。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/19(木) 22:31:31 

    >>59
    8000万ペアローンで仮審査したら保証料も想定より低く、金利も最下限で通った。 
    フリーランスの頃は4万のアパートすらお断りされたのに…

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/19(木) 22:46:43 

    >>1
    中小と大企業の両方経験あるけど断然大手がいいよ。
    中小の方が休みとりにくくて激務で薄給なこと多いよ。
    大手は働き方改革で案外早く帰れるし休みとりやすい、激務な分お給料に反映ちゃんとされる確率が高い。
    大手でも業界次第なのでそこは注意。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/19(木) 22:46:44 

    >>15

    新卒→その業界では大手、転職後→誰もが知る大企業…のはずだったけど、後に子会社化されたよ。
    母体は同じだけど、子会社化された後で入社した人は生え抜き(エンジニアなどの技術系)からみたら、出身大学とかなんとなくレベルが落ちたと感じるらしい。
    私は氷河期で新卒で入社した事務職だから関係ないけど、個人的には転職活動の方が大変だと感じた。
    ただ、技術者は40代以降でもどんどん転職してるので経験値や仕事によりけりな気がする。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/19(木) 22:47:03 

    >>28
    私33歳のとき4社目で大手決まったよ、日本人ならほぼ誰もが名前知ってるメーカー
    転職理由をきちんと説明できれば回数はそこまで関係ないと思う

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/19(木) 22:47:40 

    >>21
    転職に介してるけど全部ちゃんとお給料上がったよ。
    下がる条件のとこは断るよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/19(木) 22:48:19 

    >>28
    んなこたーない。
    その人が求めてる人材とマッチすれば。
    年齢はあるかも

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/19(木) 23:09:17 

    >>353
    年収下がるならまずそんなところ受けないよね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/20(金) 00:06:40 

    >>312
    なるほど予測変換で出てこないわけですね。
    勉強になります。
    ちなみにですが、私は大企業ではないです。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/20(金) 07:03:52 

    >>1
    大企業と、大手企業をごっちゃにしてる人がいるけど
    大手企業だったら業界大手なので、まずいことは少ないでしょう
    業界そのものが斜陽でない限り。
    (夫と同じ大手企業の正社員でした)

    出世はそりゃ狭き門ですよ、人数多いのだから、中小零細とは違う。
    てか、トピ主も30前後なら、書いてる内容が大分世間知らずだし
    下手の考え休むに似たりで、関与しないほうがいいかも・・・

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/20(金) 07:16:23 

    >>1
    てか、1にアンカーつけてるコメントだけ見ても
    「大企業」と「大手企業」ごっちゃにしてる人すごく多くて賢くなさそう
    重なることもあるけど、全然別物だよ?
    ごっちゃにしてる人のコメは参考にしないほうがいいと思う
    いわゆる最近話題になった「教科書が読めない」タイプの頭してるから

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/20(金) 08:13:45 

    中小行っちゃうと周りがちゃんと仕上げてくれるって安心感って当たり前じゃないんだと気づかされた。人の好き嫌いで判断してる人がよくいる。

    あとコンプラに厳しい分、法律を調べあげてうまいこと使ってこようとする笑
    大企業の上司は上流だから庶民より行儀がいい。学歴とモラルは関係すると何かで見たけどその通りだと思う。
    中小はストレートにパワハラまがいの押し付けしてきたり社内外で交流が深まって楽しかったり生きてる!って感じ。
    百貨店とイオンモールみたいな。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/20(金) 08:19:39 

    とりあえずは安定

    でも今って大手がいい時代でもなくなってきたよね

    学生時代めちゃくちゃ頭良かった子はベンチャーや外資行ったし

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/20(金) 08:31:11 

    元ヤンみたいな変な人はいない
    実家が都内の一等地とか帰国子女とかばかりで庶民育ちの私は恥ずかしい

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/20(金) 10:26:19 

    >>386
    それはさ、道がない道を自分で判断して渡っていける人で。
    そういう人にはアドバイス、一般論も不要だと思うよ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/20(金) 10:27:13 

    >>111
    さすがにそういう人は採用過程で切られるでしょ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/20(金) 11:08:48 

    >>298
    横出しレス気付くかわからないけどコントローラー、アナライザーとかのだと思う。私も研修で受けてかなり役立った。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/20(金) 12:17:19 

    周りが優秀すぎると大変だなって思う

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/20(金) 12:17:46 

    >>390
    こういうのがあるんだ。さっきやってみたけど勉強いなった!ありがとう!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/20(金) 12:24:49 

    謙虚な人が多い

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/20(金) 14:52:45 

    >>329
    うちは、全然だよ。
    出向してるから、むしろ会社名なんて言いたくない。
    ただ、この様な立場でも、ある程度の収入を頂ける事は、大手だからだという事を言いたかった。
    本当に助かってる。
    本人は、本当に悩んでる。。。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/20(金) 18:19:57 

    >>140
    20代3000万!?外資?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/21(土) 11:55:54 

    >>357
    高卒が立派じゃないとは全く思わないけど、「大卒よりも高卒の方が優れている」とも全く思わない。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/01/21(土) 16:22:08 

    >>353
    エージェントの調査だと年収下がるの3割くらいいたよ
    役職定年で活躍の場を、やらスキル身につけるための転職やら、激務や人間関係に耐えかねてなんていろいろあるからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。