-
1. 匿名 2023/01/18(水) 13:43:49
搭載チップが高性能のものに刷新されながらも、8万円台からという価格設定に、ネットユーザーの注目が集まっている。
M2Proチップを搭載した上位モデルでは、背面のThunderbolt 4ポートが従来の2基から4基に増やされた
税込み価格はメモリーやストレージなどの希望する仕様によって異なるが、下位モデルが8万4800円からで、上位モデルが18万4800円から。
発表直後から注目が集まって、ツイッターには反響が殺到し「Mac mini」がトレンド入り。最も関心を集めているのは価格設定で、「このご時世でMacが8万円台からならアリ寄りのアリ」「最近のMacにしては安めだよね」「M2が10万切り、M2 Proが20万切りはおいしい」などの受け止めが目立った。
円安などで昨年は同社製品の値上げが大きな話題となったこともあって、「iPhone14のほうが高いのか」といった反応も。+9
-1
-
2. 匿名 2023/01/18(水) 13:45:08
M2よさそう+10
-0
-
3. 匿名 2023/01/18(水) 13:45:15
横からばかり+26
-0
-
4. 匿名 2023/01/18(水) 13:45:28
iPod新しいの出してよ+26
-3
-
5. 匿名 2023/01/18(水) 13:45:35
何この画像+12
-6
-
6. 匿名 2023/01/18(水) 13:46:50
いつ発売?+6
-0
-
7. 匿名 2023/01/18(水) 13:47:15
iPadの第10世代は結局どうなんだろ
売れてるのかな?
アップルペンシル問題はやっぱり引っ掛かると思うんだけどね+5
-1
-
8. 匿名 2023/01/18(水) 13:48:56
>>5
新型Mac mini+4
-0
-
9. 匿名 2023/01/18(水) 13:49:01
なんやこれ
アルミ製の弁当箱か?+28
-3
-
10. 匿名 2023/01/18(水) 13:49:25
>>6
2月3日やて+3
-0
-
11. 匿名 2023/01/18(水) 13:50:40
30代だけど見た目から使い方が全くわからない。
iPhoneと比較するって通話機能あって持ち歩く前提なの?
画面どこ。+5
-13
-
12. 匿名 2023/01/18(水) 13:51:46
Mac miniで電話できるようになってほしい
+0
-2
-
13. 匿名 2023/01/18(水) 13:51:49
>>3
思った笑
一枚は全体図くれwみにいったけど+29
-1
-
14. 匿名 2023/01/18(水) 13:51:58
>>6
2月3日発売+1
-0
-
15. 匿名 2023/01/18(水) 13:52:39
iPhone11で止まってるけど14とか高くて
買い替えれる気がしない。次どうしよう。+11
-3
-
16. 匿名 2023/01/18(水) 13:52:47
>>12
電話の種類による+0
-1
-
17. 匿名 2023/01/18(水) 13:52:55
アップル、MacBook ProとMac Miniの新モデル発表-23年新製品第1弾 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp米アップルは17日、2023年最初の新製品としてノート型パソコン(PC)「MacBook Pro」の上位機種とデスクトップ型PC「Mac mini」の新モデルを発表した。
+0
-0
-
18. 匿名 2023/01/18(水) 13:53:34
>>7
ずっと待ってたけど、よくなさそうだったから、結局air買っちゃった+4
-3
-
19. 匿名 2023/01/18(水) 13:53:36
>>5
こっち貼って欲しかった笑+68
-2
-
20. 匿名 2023/01/18(水) 13:53:51
>>11
パソコン本体だよ
これにモニターとかキーボードを繋いで使う+35
-1
-
21. 匿名 2023/01/18(水) 13:54:44
>>11
持ち歩かない!自宅のモニターと使うやつ
+9
-0
-
22. 匿名 2023/01/18(水) 13:55:18
安いけどカスタマイズは依然として高すぎる+4
-0
-
23. 匿名 2023/01/18(水) 13:55:19
>>11
30代なのにMac知らないの?+11
-2
-
24. 匿名 2023/01/18(水) 13:55:55
モニターにつないで使うんだね
+23
-0
-
25. 匿名 2023/01/18(水) 13:56:56
>>21
モバイルモニター繋げれば、持ち歩けます。+2
-3
-
26. 匿名 2023/01/18(水) 14:02:07
>>1
急に発表きたってことね+0
-0
-
27. 匿名 2023/01/18(水) 14:12:24
>>23
逆にこの年代は知らないのかも
キーボード打てる人も意外と少なかったりする
大学でも問題になってたと思う
で、今は小学生からPC使えるように国がしてる+11
-2
-
28. 匿名 2023/01/18(水) 14:30:55
>>27
その人によるだろうけど友達もずーっとスマホだけで生きててPC必要ないって言ってるわ
35歳+7
-0
-
29. 匿名 2023/01/18(水) 14:31:51
>>27
30代なんてもうPCが浸透してる世代だよ
うちもそうだったけど実家でも職場でも個人でもノートPCばかり扱っててデスクトップに縁がなくてピンとこないとかあるでしょw+8
-0
-
30. 匿名 2023/01/18(水) 14:33:13
>>1
PCはWindowsしか使ったことないんだよねー+5
-0
-
31. 匿名 2023/01/18(水) 14:33:58
>>27
35だけど大学のレポートもパソコンだったし、そんなことある…?って思いながら聞いてる。でも、windowsばっかりだったからMacは使い方知らんってのもよくわかる。両方使うけど混乱する+15
-0
-
32. 匿名 2023/01/18(水) 14:34:53
>>25
外で使うとしてこれ持ってモニター持ってキーボードって邪魔くさいよね?+0
-5
-
33. 匿名 2023/01/18(水) 14:36:29
>>31
環境がPCなくても生きていける人なんて山ほどいるからなー
仕事もPC使わない仕事だって沢山あるじゃん+4
-1
-
34. 匿名 2023/01/18(水) 14:41:56
>>33
それを年代の特徴として挙げないでほしいけどね+4
-1
-
35. 匿名 2023/01/18(水) 14:43:48
>>23
MacBookはAirの一番新しいやつ持ってる。
miniの使い方がわからないって話してるのに面倒な人だな。+2
-10
-
36. 匿名 2023/01/18(水) 14:46:42
これってMacbookみたいに充電して使える?それとも常時電源に接続しなきゃだめ?+0
-0
-
37. 匿名 2023/01/18(水) 14:53:58
やっぱり画面が小さいのは後々ストレス感じるようになるよ
持ち歩ける範囲で大きいに越した事ない+2
-0
-
38. 匿名 2023/01/18(水) 15:10:49
>>36
わかりやすく言うとこれはMacのディスクトップパソコンだよ
モニターとキーボードとマウスを繋いで使う
Macの馬鹿はディスクトップパソコンでも高性能なトラックパッドがあるからそれも接続して違うと良い+3
-0
-
39. 匿名 2023/01/18(水) 15:13:39
>>38
デスクトップね+3
-0
-
40. 匿名 2023/01/18(水) 15:14:34
デスクトップ要らない+0
-0
-
41. 匿名 2023/01/18(水) 15:20:57
好きなの使えばいいだろう+0
-0
-
42. 匿名 2023/01/18(水) 15:40:52
デスクトップってこんなのなんだ。じゃあ画面もキーボードも別に用意しないといけないのか。持ってる人はいいけど新しくってなるとこの値段にプラスってことだよね…。
MacBookの方が使い勝手はよさそう。+2
-0
-
43. 匿名 2023/01/18(水) 15:41:55
>>39
横
こまけーー!!見逃してくれー!+2
-3
-
44. 匿名 2023/01/18(水) 15:42:01
>>1
良さげではあるけどノートPCでよくない?+0
-0
-
45. 匿名 2023/01/18(水) 15:45:32
モニターとか好きなものを使いたい人にとっては良さげ+5
-0
-
46. 匿名 2023/01/18(水) 15:52:45
>>39
揚げ足取り+1
-2
-
47. 匿名 2023/01/18(水) 15:54:24
>>43
他人に説明するなら正しく書きなよ
DesktopはDisctop(Disktop?)ではない
たまに勘違いしてる人いるけど+3
-2
-
48. 匿名 2023/01/18(水) 15:56:16
>>29
ゆとり世代とかは扱えないらしいよ
今27の姪とかPC触れないよ
五、六年前かなー
知り合いも今の新卒使えん!って嘆いてたのを思い出した+3
-0
-
49. 匿名 2023/01/18(水) 15:57:54
>>47
www+1
-0
-
50. 匿名 2023/01/18(水) 16:01:06
白けること書きやがって+0
-0
-
51. 匿名 2023/01/18(水) 16:03:25
>>47
私はコメ主じゃないよ。+4
-0
-
52. 匿名 2023/01/18(水) 16:04:54
>>3 >>13
これが正面で全体図だよ。
モニターは別売りだから。+5
-0
-
53. 匿名 2023/01/18(水) 16:18:31
>>52
はい!19に貼りました!こう言うのがみたいわーと思って。トピの写真じゃ大きさとか全然ぴんとこなかった!+0
-1
-
54. 匿名 2023/01/18(水) 16:42:19
>>4
もう販売終了したんじゃなかったかな
新機種はもう出ないと思う+0
-0
-
55. 匿名 2023/01/18(水) 16:43:50
>>9
小学生のお道具箱っぽい+0
-0
-
56. 匿名 2023/01/18(水) 16:53:54
>>53
全体図ではなくて、使用イメージ画像が見たかったってことですね+2
-0
-
57. 匿名 2023/01/18(水) 16:57:16
>>33
パソコン使わない仕事は全世代共通。それまでの教育の中で少なからず触れることがあったでしょうってことよ…+0
-0
-
58. 匿名 2023/01/18(水) 17:41:24
>>31
26だけど大学のレポートはiPhoneで打って提出前にメールで送ってたわ
送ったやつを大学のパソコンでワードに貼り付けて作ってた。ケータイ打つ方が早いんだもん
今は仕事でプラインドタッチもできるけど+1
-0
-
59. 匿名 2023/01/18(水) 17:51:10
>>27
今はって笑
20年前から小学校でパソコンの授業ありましたよ+1
-0
-
60. 匿名 2023/01/18(水) 17:54:13
>>58
タッチタイピング、と言ってくださいね〜
そもそも誤字ってるし+1
-3
-
61. 匿名 2023/01/18(水) 18:08:28
>>19
本体とモニターは配線でつなぐ必要ありますか?無線でコードなし?+2
-0
-
62. 匿名 2023/01/18(水) 19:20:36
>>7
無くなるよ+0
-0
-
63. 匿名 2023/01/18(水) 19:22:57
>>62
横
無くなるって何が無くなるの?+0
-0
-
64. 匿名 2023/01/18(水) 21:00:44
>>12
FaceTimeで通話できる+0
-0
-
65. 匿名 2023/01/19(木) 14:28:59
Mac miniいいよね
持ってたよ
キーボードが純正じゃないとイライラするけど、手持ちのモニターとか使える
自分はゲーミングPC買ったから、Mac miniはメルカリで売っちゃった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米IT大手のアップルは日本時間の17日深夜、デスクトップPC「Mac mini」の新型モデルを発表した。