ガールズちゃんねる

全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

109コメント2023/01/18(水) 23:32

  • 1. 匿名 2023/01/18(水) 10:13:30 


    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は? | オトナンサー
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は? | オトナンサーotonanswer.jp

    大東建託が、「いい部屋ネット コンシャスな街ランキング2022<全国版>」を発表。1位に選ばれたのは……。なお、同社が定義する「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した『ワークライフインテグレーション』を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」のことです。


    1位に選ばれたのは「沖縄県中頭郡北谷町」(偏差値88.9)で、3年連続のトップとなりました。沖縄本島中部に位置する同町は、主要観光地へも好アクセスなリゾートタウンです。

    「景色がきれいで、にぎわいのある街。外国人や県外からの移住者も多く、暮らしやすい(44歳女性・既婚・専業主婦)」「スーパーやコンビニなどいろいろ充実していて、海も近くにあり癒やされている(58歳女性・既婚・パート)」「開発が進んで街並みがきれいになってきて、活気がある(58歳男性・既婚・自営業・自由業)」「都会過ぎず、お店も近くに数多くあり、程よいバランス(42歳女性・既婚・専業主婦)」「南部、北部のどちらにも移動しやすい。街並みがごみごみしていない。高台で津波、浸水などに影響されない(68歳男性・既婚・技術・研究職)」など、暮らしやすさがうかがえるコメントが多数寄せられました。

    +1

    -25

  • 2. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:15 

    ボディコンシャスはバブル

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:29 

    コンシャスとは…?

    +132

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:48 

    茨城県が入ってないやんけ!

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:50 

    こういうの飽きた
    コンシャスって何よw

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:50 

    コンシャス?

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/18(水) 10:15:23 

    コンシャス…

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/18(水) 10:15:49 

    プロ市民どうこうは置いといて国立市ってそういうイメージ

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:03 

    コンシャスってなんですの!?

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:05 

    軽井沢が入ってない時点で信憑性なし

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:10 

    沖縄の知らん街が1位って何事?宣伝?

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:21 

    大阪市浪速区…?

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:26 

    まずコンシャスってなんやねーん!

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:28 

    梅田北区は梅田界隈よな
    便利ではあるがコンシャスってなに?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:28 

    街にコンシャスってあるのか。袖コンシャスってのを聞いたことがあるだけだったから謎だらけだわ。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:33 

    表現を変えたところで不動産屋が推したい土地のランキングを発表したいだけなんだろうな

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:41 

    コンシャスってなに!?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:48 

    そんなのより家賃そこそこ安い街のがいい

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:05 

    >>4
    それな😡😡😡

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:08 

    1位が突然変異すぎる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:09 

    >>3
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:12 

    >>10
    軽井沢って仕事しやすいの?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:43 

    >>14
    働きやすくて刺激的らしい

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:52 

    「……という売りにしたいんですよー」
    案件

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:54 

    >>3
    コンシャスの用語解説 - [形動]意識的な。意識しているさま。気づいているさま。「ボディーコンシャスなドレス」

    意味が分からん

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:55 

    まずコンシャス説明してくれ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:57 

    >>21
    つまり意識高い系物件ということかしら

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/18(水) 10:18:09 

    コンシャンスな街で結コンシヤスって言いたいんだね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/18(水) 10:18:10 

    >>3

    同社が定義する「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した『ワークライフインテグレーション』を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」のことです。

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2023/01/18(水) 10:18:15 

    良い意味では無さそうなんだが

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/18(水) 10:18:21 

    >>1
    こういう街ランキングってのは不動産屋業界がそこに人を集めようとしてるだけだから鵜呑みにしないように皆さんは。
    情報弱者を騙して金を巻き上げるやり方だよ。
    マルチ商法と変わらない

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/18(水) 10:18:26 

    オナシャスの親戚?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/18(水) 10:18:30 

    >なお、同社が定義する「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した『ワークライフインテグレーション』を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」のことです。

    読んでもよくわからないw  

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/18(水) 10:19:09 

    目立ちたがりの街ですか

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/18(水) 10:19:34 

    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/18(水) 10:19:54 

    「普通に暮らす街の住み心地」
    普通?港区?普通のレベルが私が考えてるのとは違いそうだ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:00 

    >>3
    おしゃれ風に仕立てた街かなぁ
    大規模開発したエリアが選ばれてるね

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:05 

    コンシャスの説明も???なのに1位が沖縄の郡

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:08 

    住み心地193位の浪速が7位なんだな
    他も住み心地の順位良くないのばかり

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:09 

    調べました。コピペなんで改行めちゃくちゃ
    だったらすいません。意識高い系がひっかかる
    マルチの臭いがしそうな街って事でしょうか?

    コンシャスな街とは?
    ●「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した【ワークライフインテグレーション】を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」と定義しました。
    ●コンシャスな街は、自分の可能性を試したい、起業したい、ネットワークを広げたい、と考えている人にとって、住みここちの良い場所であると考えられます。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:14 

    沖縄はないなぁ。今まで見た中で一番おかしなランキング。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:23 

    >>21
    え、このランキングは悪口ってこと?笑😂

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:29 

    >>27
    そうだね
    コンシャスな街、コンシャスな記事

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:50 

    >>22
    そういうランキングではないっぽいよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/18(水) 10:20:52 

    1位はこんな街らしいんだが

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2023/01/18(水) 10:21:05 

    >>29
    もう、色んな人が住んでる街、でいいわ

    +4

    -0

  • 47. 福岡県民 2023/01/18(水) 10:21:09 

    アメリカンビレッジがある 行くたびによくなってる
    土曜の花火大会
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/01/18(水) 10:21:40 

    >>29
    なぜかランクインしているとこに住んでいるけど
    外国人多いから多様な人々がいるって箇所だけしか合っていない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/18(水) 10:22:11 

    >>10
    バブルの頃の人?

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/18(水) 10:23:07 

    >>11
    詳しくないけど有名よ。
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/01/18(水) 10:23:27 

    >>45
    ある日突然崩れそう

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/18(水) 10:23:37 

    北谷大好き!!

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2023/01/18(水) 10:24:02 

    >>45
    街全体がテーマパークみたいだね。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/18(水) 10:24:34 

    >>45
    ラブホしかなくね?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/18(水) 10:24:53 

    >>12
    思った、なぜ浪速区?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/18(水) 10:25:13 

    >>1
    回答者数が全然違うから、このリサーチが有効なのか疑問。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/18(水) 10:25:18 

    >>3
    この場合は意識高い系みたいな感じかなぁ。

    +4

    -1

  • 58. 福岡県民 2023/01/18(水) 10:25:23 

    近くに道を挟んで米軍住宅があるからアメリカ人比率高いよ 軍関係者だけど ここも昔は基地だったところ 面白い店も沢山ある
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/01/18(水) 10:26:01 

    >>12
    天王寺区もなんか…

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/18(水) 10:26:04 

    >>12
    ねー、浪速区民だけどこれは無い
    早く出て行きたいのに。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/18(水) 10:26:23 

    刺激的な街より落ち着く街に住みたいもんですなあ・・・

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/18(水) 10:28:31 

    まーたよくわかんねぇの出てきたな(笑)

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/18(水) 10:28:37 

    大阪市北区はどんな街ですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/18(水) 10:29:12 

    >>1
    北谷、開放的な雰囲気で夕方とか本当に良かった。

    今転勤族で、ゴミの分別とか大変な地域何度か経験してるけどあれだけ開放的な雰囲気の土地なら多少ゴミの分別とか大変でも耐えられそう。

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2023/01/18(水) 10:30:11 

    >>54
    ラブホじゃないよw
    近寄ったらユニバの入り口周辺みたいな雰囲気。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/01/18(水) 10:31:35 

    山梨の昭和町はファナックの従業員か否かで変わりそう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/18(水) 10:33:47 

    >>44
    >>>なお、同社が定義する「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した『ワークライフインテグレーション』を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」のことです。


    そういうランキングじゃないの?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/18(水) 10:34:28 

    >>63
    大阪で1番栄えてる

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/18(水) 10:34:31 

    おでんにコンシャス!

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/18(水) 10:37:51 

    >>1
    大阪市浪速区(ミナミ)も意外と順位高いなぁと思ったら、住みここちのランキングがめちゃくちゃ低いw
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/18(水) 10:40:38 

    東京はクソだと思う
    都市としては関西の方が完成されている
    新大阪駅の綺麗さは素晴らしい
    電車も綺麗
    東京はきたない

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2023/01/18(水) 10:42:32 

    >>66
    そのファナックの社員でさえ離職率が高い
    田舎生活に嫌気がさすらしい
    仙台や大岡山駒場大阪京都名古屋の大学に通っていたのに就職したら山梨の田舎暮らしはきついわ
    ITに行った方がいい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/18(水) 10:51:26 

    >>29
    勝手にそう定義しただけか

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/18(水) 10:57:25 

    >>50

    どの界隈で有名なの?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/18(水) 10:57:41 

    >>11
    北谷って有名じゃない?
    沖縄旅行したことない人は知らないかもしれないけど。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/18(水) 10:57:45 

    秀吉と家康が合戦した長久手が11位にあってワロタ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/18(水) 10:58:55 

    >>45
    なんか色使いがゾワゾワくるな

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/18(水) 10:59:00 

    港区も場所による。
    会社の周りで生活するなら不便だなって思う。大き目のスーパー無くて、近くにあるのはコンビニとドラックストアだし。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/18(水) 10:59:02 

    インスタでよく見るような場所が多いね

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/18(水) 11:00:10 

    京都は
    コンシャスでなく
    おこしやす。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/18(水) 11:00:16 

    >>3
    サンシャイン池崎が叫んでそうな響きだよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/18(水) 11:01:28 

    コンシャスの意味調べたけど分からない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/18(水) 11:03:39 

    >>71
    思ってないくせに争わせようとしなくて良いよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:51 

    >>12
    コンシャスではないよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:19 

    >>69
    嫌いじゃないわ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:54 

    >>70
    え?ここが浪速区なの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:30 

    >>11
    その時点で記事に興味失せた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:11 

    >>45
    すごいコンシャスだね

    で使い方合ってる?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:53 

    >>1
    上手いこと売りたい場所を入れてるんだろうね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/18(水) 11:39:32 

    >>83
    思っているが?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/18(水) 11:40:19 

    >>89
    売るも何も全部人気のエリアで不動産は買いたくても買えないとこばっかです

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/18(水) 11:47:05 

    >>74
    日本一栄えている町(町村の区分)とかで聞いたよ確か。別にコンシャスな街とかなんとかは知らんけど、名前も聞いた事ない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/18(水) 11:51:21 

    >>67
    軽井沢で仕事する人はノマドワーカーや自営が多いだろうし、企業がひしめき合っていて一般的に想像する会社勤めがしやすいか否かではないって事じゃないかな?それだったら都内にいくらでも該当する場所はあるだろうし。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/18(水) 12:00:04 

    >>29
    夜10時のドラマみたいな感じ?(医療系
    、刑事系除く)

    +0

    -0

  • 95. 福岡県民 2023/01/18(水) 12:03:59 

    余談だけど 沖縄の読谷村から嘉手納、北谷町までは米軍の最初の上陸地点 今は賑やかな場所ですけどね 沖縄も行く度に変わってる 日本でも変貌の激しいところ その代表が北谷アメリカンビレッジ 普天間返還されたらそこも再開発されるだろう。
    同じことが那覇新都心おもろまち ここも米軍基地跡ここはシュガーローフの戦いと言われた激戦地 今は面影ありませんが一部にあるけど気づかない
    全国の自治体「コンシャスな街ランキング2022」発表 3位「東京都港区」2位「大阪市北区」…1位は?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/18(水) 12:06:38 

    >>3
    何にコンシャスなのか、目的語のほうが重要だよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/18(水) 12:17:15 

    >>29
    この説明を読んでもあーなるほどね、って全くならなかったw わけわかめ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/18(水) 12:18:11 

    愛知県長久手市って何で上位なの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/18(水) 12:27:40 

    コンシャス
    すみここち

    謎単語やめい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/18(水) 13:20:05 

    >>63
    梅田があるところ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/18(水) 13:23:57 

    三位の港区ってことは新橋のことか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/18(水) 13:34:05 

    >>70
    治安悪い地域ならわかるけど、浪速区がこんなランキング高いなんてありえんわww

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/18(水) 14:38:23 

    >>64
    雰囲気がいいってのはいいね
    行って見たいわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/18(水) 15:03:04 

    港区は買い物難民地域だと思う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/18(水) 15:06:27 

    大阪市浪速区なんて怖くて住めんわ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/18(水) 16:36:27 

    >>12
    思った
    東京都台東区と大阪市浪速区はようわからん
    スカイツリーとあべのハルカスの辺りだろうか
    だとしても街はお洒落ではない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/18(水) 18:30:42 

    >>3
    英検二級レベルの単語だね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/18(水) 18:55:30 

    意識高い系

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/18(水) 23:32:16 

    >>35
    それゴー☆ジャスな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。