ガールズちゃんねる

同人誌を購入してる人(漫画・アニメ)

301コメント2023/02/12(日) 04:10

  • 1. 匿名 2023/01/17(火) 19:50:53 

    ついに同人誌を購入するようになりました。
    家庭の事情で遠出はできないためイベントに行って購入することはできませんが、週末予定がなければお店に好みの同人誌を探しに行く時が毎回ワクワクします。

    ちなみに私はどのタイトルもオールキャラギャグ系が好きです。
    同人誌買う系のオタク同士語りたいです。
    そして私も少しばかり絵を描くのでいつか1冊は自己満で出してみたいです。

    ※同人作家さんの作品の画像やリンクを貼るのはご遠慮下さい。
    同人誌を購入してる人(漫画・アニメ)

    +83

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/17(火) 19:51:45 

    買ってくれてありがとう

    +70

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/17(火) 19:53:06 

    pixivで夢小説書いてた方が、文庫にして販売してくれた時は嬉しかった

    サイトが消えたり作者さんが非公開にすると、もう読めなくなるから。
    本当に上手い人っているよね

    +181

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/17(火) 19:54:15 

    同人誌の感想書くのが好き
    前はメールで送ってたけど、今はマシュマロとかメールフォームとか簡単に送れるサービスがあって便利

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/17(火) 19:54:32 

    好きな絵師さんがいるのでその人がコミケ参加する時は行っています
    顔も覚えてくださっていて嬉しい…
    前回の冬コミは諸事情で行けませんでしたが次回は行きたいです!
    よく買うのはR-18系やほのぼの系です

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/17(火) 19:54:35 

    神みたいにストーリーも絵も上手い人いるよね。
    本当に同人誌が作れる人尊敬する

    +136

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/17(火) 19:54:40 

    同人誌を購入してる人(漫画・アニメ)

    +9

    -37

  • 8. 匿名 2023/01/17(火) 19:55:42 

    幽白が全盛期の時、友達が描いてた。今も私が持っているよって言うと、処分してって言われるw

    +100

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/17(火) 19:57:42 

    同人誌は好きだけど、書籍は家族とかに見つかった時に気まずいからTwitterで読み漁ってる…

    +82

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/17(火) 19:58:08 

    今って同人誌も違法アップされてるよね。

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/17(火) 19:58:41 

    他人の畑(原作)でしか創作できない人とか嫌味言ってきた人がいるんだけど、個人的に同人誌のおかげで原作完結後の喪失感埋められてるし、嫌なら見ないが選択出来る界隈だからほっとけ〜と思う。

    バトル物でも何気ない日常シーン描いたものが好き。

    +145

    -6

  • 12. 匿名 2023/01/17(火) 20:01:13 

    鬼を倒す系漫画の妹がBL好きって設定の同人が一番のお気に入り

    +14

    -18

  • 13. 匿名 2023/01/17(火) 20:02:26 

    めっっっちゃ買ってる。収納場所が無くなってきた。今までは通販オンリーだったけど、とうとう先月イベントデビューしてきた。書き手さん・描き手さんから直接渡してもらえて、おしゃべりまでさせてもらえて夢の時間だった。キャリーケースいっぱいで、○万円使いました!!

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/17(火) 20:02:31 

    ドラえもんの完結編って
    同人誌なんだっけ。
    (あまりの出来の良さに
    藤子不二雄が描いたのかと間違う人が結構居た)

    ドラえもんが故障して
    のび太が頑張るって話ね。

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/17(火) 20:04:25 

    ジョジョの同人誌だれかにあげたいわ
    段ボール一箱分ある
    捨てるのも申し訳なくて

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/17(火) 20:04:53 

    同人イベント大好き!

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/17(火) 20:04:54 

    Twitterで仲良くなったのがとあるタイトルの同人作家さんで、その方の作品で初めてBL本を買ったけど刺激的な世界開いた

    今でも腐ではないんだけどその作品だけはこっそり持ってる。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/17(火) 20:05:03 

    >>14
    注意書きものすごかったのにそれでも勘違いしてる人を見掛けて、公式が二次創作にいい顔しない理由がよくわかった

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/17(火) 20:05:20 

    >>14
    クオリティ高すぎて話題になり、公式が無視できなくなって騒動になったんだっけ
    あそこまでいくと公式的には困るのかもしれないけどまあ上手い人がいるんだなと感心したな

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/17(火) 20:06:05 

    たまにこれを書いた人ってプロの小説家なんじゃないかってぐらいクオリティの高い神作品に出会える

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/17(火) 20:06:38 

    >>15
    やれやれだぜ。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/17(火) 20:06:43 

    家族のいる方、同人誌どうやって置いてますか?私は鍵付きキャリーバックに入れてます

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/17(火) 20:06:44 

    呪術廻戦の五夏だけ買ってる

    +9

    -8

  • 24. 匿名 2023/01/17(火) 20:07:31 

    絵柄が原作そのまんまだとこれは公式!?同人!?って困る

    キャラ名で検索すると原作と見紛う程のものが紛れてたりする

    私は原作寄りの絵柄より作家さんそれぞれの手癖がめちゃくちゃある絵柄が好き

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/17(火) 20:08:00 

    >>6
    原作の隙間を埋めるかのような上手い作品あるよね 
    鬼滅とかももうこれが正史でいんじゃね?くらいに上手いのあったな

    +15

    -9

  • 26. 匿名 2023/01/17(火) 20:08:25 

    >>15
    メルカリで売ればいいかも。
    ジョジョってまだ需要ある…かも?アニメも6期してるし。

    +2

    -37

  • 27. 匿名 2023/01/17(火) 20:08:44 

    >>23
    わたしもです!
    好きな作家さんが2人いて、その人たちの作品は必ず買ってます。

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/17(火) 20:08:48 

    10年以上前に夢中になって日参してた個人サイトがあったんだけど、だいぶ前に更新止まって今どうしてるのかなと思ってたらプロの漫画家になってた!
    とにかく漫画がうまくて読ませる話を書く人だったからプロになったの納得

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/17(火) 20:08:57 

    >>26
    メルカリで同人誌は絶対売ってはダメだよ

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/17(火) 20:09:13 

    >>25
    それ何となくどの作品かわかる気がする(言わないが)

    pixivも見たけどあまりの素晴らしさに本買っちゃったわ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/17(火) 20:09:14 

    >>10
    二次創作自体が著作権を侵害してるからどういう扱いになるんだろ?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/17(火) 20:09:58 

    >>29
    よく売ってるの見るよ。
    あとは売るなら駿河屋とかだっけ?捨てるの嫌なら売るしかない。

    +4

    -27

  • 33. 匿名 2023/01/17(火) 20:10:01 

    小説あるある 

    一人称や呼称がちがう、解釈がちがうと 
    気になって読み進められません

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/17(火) 20:10:47 

    対抗カプの人から嫌がらせされ続けてしばらく同人から距離置いてた
    また描きたいな

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/17(火) 20:11:31 

    死んだキャラ生きてる設定も自分は嫌いじゃないな
    煉獄さんが元気なパラレルワールド

    +76

    -12

  • 36. 匿名 2023/01/17(火) 20:11:41 

    >>23
    羂索「ママ。そんなシチュ許さないから!人の身体を何だと思ってるのよ。」

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/01/17(火) 20:13:14 

    昔買ったやつ(R18)が実家にまだあるんだよね…。早く処分しないと笑

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/17(火) 20:13:27 

    ブームが過ぎてからはまったので神たちが去った後でしたが駿河屋のおかげで神作が手に入ってすごくありがたかった

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/17(火) 20:13:46 

    >>31
    二次創作の同人誌にも著作権はありますよ。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:05 

    >>20
    わかる!絵も構図もストーリーもめちゃくちゃセンス良くて上手くてビックリする人いる…デザインとかそういう仕事を生業としてる人なのかな?素人のレベルじゃない人いるよね

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:06 

    >>20
    プロもたくさん出してる
    漫画と違ってペンネーム変えれば気づかれにくい

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:48 

    オールキャラギャグはレベル高いのあるからかいたいけどお財布に余裕がないので買えない 
    本当は読みたい

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:20 

    私もオールキャラギャグみたいのが好き
    でもネットに挙げる作品は全年齢向けコメディ寄りの作家さんでも
    同人誌出す時はCPものっていう場合が案外多い

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:40 

    個人ホームページ全盛期の時代に買う専だった
    と言っても本当に好きな同人作家(非商業)の人のだけ。
    20年近く前にコミケで直接買ったのを今でも大切にとってあるし、その作品が完結した状態で今読んでもその作家の考察が当たってたりして才能ある人の作品を手元に持っていることが幸せ。
    多分もう活動してないと思うけど、どこかでお元気でいてくれたら嬉しい。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:45 

    50を目前にして35年ぶりにオタクの血が騒ぎ出してる。

    +80

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:52 

    >>9
    同じ!!書籍を家に置いておく勇気はないので…。
    Twitterとpixivは神。
    好きな作家さんのは本当は買いたいんだけどなぁ。

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:20 

    >>14
    「ドラえもん 完結 同人」とかで検索してもらったら
    分かると思うけど、
    あまりの絵の上手さと内容にビックリするよ、
    本当にコレが最終回なんじゃ?って思えるもん。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:37 

    40過ぎて再び買い始めました。体調とか看取りとか年齢相応の悩みにぶち当たった時期で、何気なく家の片付けしてたら断捨離し忘れてた数十年前に買った同人誌が出てきて一気にテンションと不調が爆上げしたことがきっかけです。新しくハマったジャンルもあったので会場にも行くように。意外と大人世代の作家さんや買い手さんもいらっしゃりあまり浮きませんでした。冊数も爆増したので隠し場所思案中。

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:42 

    >>1
    昔バンドやドラマの同人誌買ってたけど今はもう無いのかしら?どこで手に入りますか?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:07 

    装丁フェチ(?)なので変わった装丁、綺麗な装丁、かっこいい装丁に惹かれて購入→内容も最高だともう満足感がすごい。

    ホログラムとか和紙とか箔押しとかたまらん〜
    pixivやSNSで見てるだけでは物足りない。

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:16 

    >>31
    以前違法サイトを訴えた同人作家さんがいたはず
    で二次創作には二次創作の著作権があると認められてたよ
    キャラを借りてるとしてもそこに創作性が認められるからって

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:49 

    >>33
    同人誌出す程の人は一人称とか名称はちゃんとしてるイメージあるな。解釈違いの人の同人誌はそもそも購入しないし

    いわゆる、175って呼ばれる人の同人誌なら一人称とか間違えてるのかもしれないけど。Twitterとかpixivの小説を読むとその人の解釈だとか傾向(175っぽいとか)が見えてくるから同人誌を買う前にpixivの小説を読むことにしてる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:50 

    予約開始時間前にアラームセットして気合いで通販戦争に参加してるけど、カートに入るまでは達成できても予約完了まで至らず完売することが多い…

    買い逃すたびに形容しがたい絶望を味わってる

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:13 

    >>43
    無料閲覧の客層悪いから、お金を出してでも買いたいって人向けじゃないとCPはやりにくい

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:15 

    >>2
    描いてくれてありがとう

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:17 

    自ジャンルの中で3大神がいる
    ザ大手って訳じゃないんだけど物語を作るのがものすごく上手。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:50 

    薄い本めちゃくちゃ買ってる

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:08 

    >>29
    それはどうしてですか?

    +0

    -14

  • 59. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:37 

    >>35
    私はジョジョの花京院が生きてる話に癒されてる

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:49 

    新しいジャンルにはまったとき、同人誌には手をなさないようにしているのにどうしてもこれだけは!と思って1冊ポチすると決壊壊れてなしくずに増えてくわ

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:57 

    >>3
    それは嬉しいね~
    わたしは、某人気錬金術師漫画のマジで神過ぎる字書きさん(語彙力)の個人サイトに入り浸ってたんだけど、ある日突然消えた…。
    まじでサイトに繋がらなかった夜は布団の中で心臓バクバクした。

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:12 

    >>32
    メルカリは著作権のあるものの非公式グッズや本は売買禁止してる
    あと公式のものと間違える人がいたり年齢制限のある本を未成年が買う恐れがあったり転売ヤーの巣窟だったりしてとっても怖いんだよ

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:13 

    >>50
    匂い付きとかありましたよね
    紙フェチにとって凝った装丁はたまらない

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:34 

    >>15
    駿河屋とかまんだらけ行きだな。
    古い同人誌でも、探してる人いるから(あ、私)その人のために放出もあり

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:45 

    昔、アンソロだといろんな人の見れていいかなーと購入してアンソロなんて糞だ糞だ 
    作家買いに限るわってなった

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:07 

    >>1
    つい先日、初めて買ったよ
    作者がWebで無料公開してるから買う必要無いんだけど、とにかく読んで感動したしめっちゃ面白かったから応援の意味で買った
    安くはなかったけど、満足度高い買い物だった

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:32 

    >>1
    テニプリ
    ヒプマイ
    ♪うたの☆プリンスさまっ
    なに食べた?
    弱虫ペダル
    ブルーロック

    どれが好き?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:38 

    pixivで大好きな作家さんがいたんだけど、好きなジャンル変わったらしくて前描いてたジャンルの作品ぜんぶ消してて泣いた…本買っとけばよかった。

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:50 

    >>61
    私はpixivのブクマが「削除済みもしくは非公開」になると泣きたくなる
    お金出すから本にしてほしいよー

    +92

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:37 

    3~4か月ごとに新刊出してくる人の本業はなんなんだろう?いわゆる商業さんでもなさそうなんだけど

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:54 

    >>60
    今まさに鬼退治の薄い本が重なっていってる
    1冊だけのはずだったんだ〜

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:11 

    >>20
    そういう人、だいたい漫画家デビューするしね〜!

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:44 

    >>58
    ほぼ100%の確率で転売やオークションサイト等への出品はやめてくれって書いてあるから。
    二次創作って出版社や作家等の公式側が黙認してくれて成り立ってる世界だからね

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:57 

    >>66
    WEB再録こそ買うものだと思ってる
    それこそネット上から消えたら終わりだからさ…

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:18 

    峰倉かずやさんの作品全て処分したい。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:28 

    そこら辺の商業誌の漫画より同人誌の作家さんの方がべらぼうに上手いと思う

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:34 

    作者が推し替えしてしまい2部構成と謳った同人誌の続編が出ない哀しみ
    謎の意志ある水に飲み込まれた推しがかれこれ5年帰ってこない…

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/17(火) 20:27:31 

    キャラが毎回死んでる作品の同人誌で「原作程度の死ネタがあります」って注意書き見たときは作者さんは気配りの人なんだなあとほっこりした

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:16 

    本出してたけど今ストーリー構築できないからお休み中

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:33 

    >>66
    いつまでもあげてくれてるなんて保障はどこにもないんだからねっ!

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:14 

    スケベなのは買ったことがないから今の所家族に見られても問題ない

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:58 

    初めて買った同人誌が上下巻合わせて700ページ超え(2段組)。めちゃくちゃ分厚い。でもどんなにジャンルが変わろうが、この本だけは手放さない。定期的に読み返したくなる傑作。

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:16 

    作品にハマるの遅かったから好きな絵師さんが今まで出した作品の再録本出します!って言ってくれて買えたのすごい嬉しかった。

    でもその絵師さん、再録本出してからTwitterの更新止まっちゃった…後で知ったんだけど再録本ってジャンル移動する前に最後の集大成みたいな意味でも出すんだね…(泣)

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:09 

    >>74
    >>80
    確かに…いつ非公開になるかわからないですよね
    某携帯獣ゲームの漫画だけど、通販になっても即売り切れになるし、買っといてよかったw

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:15 

    商業やりながら同人も出してる作家さんの買ってる
    地方民だから通販オンリーだけど、そこを入り口にいろんなジャンルがある事を知って、沼の深さと広さを知って震えてる

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/17(火) 20:33:19 

    通販戦争が厳しいジャンルの人いる?
    負けっぱなしさ…

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/17(火) 20:35:41 

    >>45
    35年前は何オタだったんですか?
    年齢同じなんで気になってしまって。
    私はいい歳して即売会行ってます。
    プチオンリーなどあれば遠征もします。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/17(火) 20:36:13 

    >>14
    これと同じ時期ぐらいに出回ったクレヨンしんちゃんと飼い犬のシロの出会いから後になるまでを書いた本読んでめちゃくちゃ泣いたの思い出した
    今もう一回よみたい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/17(火) 20:36:39 

    >>65
    わかる。アンソロは好きな作家でもページ数の関係で内容がうっすい事が多い&値段が高い&半分くらいは読まない人のばかりだからお金もったいなくて買わなくなった。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/17(火) 20:37:55 

    家族が175エロの極みみたいなのいくつか買っててワロタ
    作品愛もクソも無い兎に角使えたらええんや
    ってのは仕事としての一つの有効な手段

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/17(火) 20:37:58 

    >>1
    欲しくない本をつきあいでつきあいで買いますか?
    フォロワーさんが本買ってくれたけど自分が相手の本いらない時とか。

    買う⇒プラス
    買わない⇒マイナス

    +7

    -10

  • 92. 匿名 2023/01/17(火) 20:38:32 

    エヴァのRE-TAKEっていう同人誌が大好き!
    公式エヴァのラストよりもRE-TAKEのラストが好き....

    オリジナル作品の被虐姫っていう同人誌も好き....

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/17(火) 20:38:34 

    >>11
    > 他人の畑(原作)でしか創作できない人とか嫌味言ってきた人
    わたしのまわりにもいたよー。ちなみに、その子は元同人作家のよしながふみ、羽海野チカとか大好きだよ

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/17(火) 20:38:44 

    >>58
    公式は見て見ぬふりしてくれてるのにそれを機に公式から目をつけられて二次創作自体が取り締まられるから。

    +49

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/17(火) 20:39:11 

    >>64
    古いジャンルにハマった時本当にありがたい
    うち1999年以前の本もあるよ

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/17(火) 20:39:43 

    >>83
    分かる。私も再録本出すって言われたら「あ、この方移動するな」って察する

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/17(火) 20:41:26 

    某友情努力勝利週刊誌で連載されてた漫画のとあるカプの同人描いてた人の物語構成が大好きだった
    今頃何してはるかな
    絵が丸っこくて可愛くて
    チャイナ服のデザインが毎回凝ってて本当に可愛かった
    可愛い絵なのにr-18がガッツリr-18でびっくりしちゃったけど
    年齢制限なしはほとんど読んだな
    萌をありがとうございました

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/17(火) 20:41:34 

    >>65
    同人の世界に触れたきっかけは書店に並んでたアンソロを公式スピンオフみたいなのと勘違いして買ったことだったなあ…当時中学生

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/17(火) 20:41:35 

    最大手の人が持ち上げられがちだけど案外いい話を描く人は中堅くらいにいる。
    ただ、そういう人は書き出すのが遅かったり更新頻度が低かったり露出してこないんだよなー

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/17(火) 20:41:55 

    おつきあいも大事なんだろうけど、お友達の○○さんに書いてもらいました!みたいなテイストの合ってない(ぶっちゃけht…)表紙や挿し絵を入れられると泣いちゃう
    pixivでもイヤ

    +39

    -2

  • 101. 匿名 2023/01/17(火) 20:43:01 

    >>100
    わかる。小説は絵がない方がいいことの方が多い

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/17(火) 20:43:24 

    >>62
    未成年の子がフリマサイトで18禁本買う→本を発見した保護者から直接描き手さんに連絡→それがきっかけで描き手さんは筆を折ったっていうまとめを最近見た

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/17(火) 20:43:51 

    >>90
    クリ○ゾンかな?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/17(火) 20:44:56 

    >>26
    メルカリはだめだよ。御本人が専門の中古書店に…と書いてあるなら、まんだらけとかならOKだろうけど。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/17(火) 20:45:03 

    >>60
    この2ヶ月で50冊買いました…

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/17(火) 20:45:12 

    >>73
    横ですが
    ちなみに黙認してくれない公式もいたりするんですか

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/17(火) 20:45:30 

    >>65
    分かりまくる。
    アンソロって主催者に人徳がないとほんとやっつけ仕事の搔き集め本みたいになってるよね
    あまり上手くない人とか普段そのカプ描いていない人たちが執筆者に名を連ねていると中身はホント有象無象感ハンパないってか悲惨
    中学生のような絵や設定、キャラ解釈めちゃくちゃ、てきとーに描いた感満載なのに主催者が大げさに執筆者褒めまくってるの寒すぎ
    豪華メンバーが集った神本ができてしまった・・・みたいなこと言ってんの、アホかと思う

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/17(火) 20:46:14 

    >>9
    私も!
    買いたいんだけど、欲しいのR-18だから
    家族バレするのが怖い‥‥

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/17(火) 20:46:41 

    >>91
    あるあるだわ〜
    なんか買わないとダメな空気あるよね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/17(火) 20:46:59 

    >>3
    昔フォレストって言う携帯サイトで夢小説機能がついてて、好きな名前を主人公に出来てたけど
    それがpixivや書籍となると主人公の名前は何になるの?そしてそれでキチンと感情移入できるの?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:10 

    同人誌作るのめちゃくちゃ大変だよ〜
    出してくれる人は本当に神だわ。感謝しかない

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/17(火) 20:48:17 

    >>65
    アンソロはお題が性癖ドンピシャだと最高だって聞くな

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/17(火) 20:48:18 

    >>105
    旬ジャンル?冬コミあったもんね。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/17(火) 20:48:22 

    >>110
    ナマエ
    ミョウジ

    ってなってて自由に読み替えるようにしてる人のは読んだことある

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/17(火) 20:49:08 

    >>22
    ベルメゾンの鍵付きの専用本棚に入れてます

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/17(火) 20:49:37 

    >>60
    私はアニメ見るたびに
    これは○×●!ってひらめいてはpixivで検索。
    あ、やっぱり大量にある〜となり、上手い人のを見てそこから沼底に落ちる

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/17(火) 20:50:48 

    >>106
    グッズは容認してくれるところはほぼない
    加えてエロ作品禁止なのはウマ娘
    作者が同人誌をものすごく嫌ってるのがスラムダンクとキャプテン翼

    +48

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/17(火) 20:51:08 

    とう〇ぶで某少女漫画家のアンソロかなんかみた時は失笑した記憶がある

    全盛期で175も酷かったからなぁ…

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/17(火) 20:52:29 

    >>38
    私も駿河屋にお世話になってる!

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/17(火) 20:53:22 

    どっちが右左論争で戦争始めるのほんとやめてほしい。
    黙ってブロックしとけよと思う…

    雑食だからそう思うのかもしれないけど、ここにも書かれてたみたいにそれで二次創作やめちゃう人が出てくるの残念すぎるから。

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/17(火) 20:53:30 

    >>73
    なるほど

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/17(火) 20:54:25 

    >>116
    カプに沼るか否かってそこのカプに上手い人がいるかどうかだと思う。 
    原作で気になる→pixiv検索→神発見ズブズブ沼へ 


    私は原作の本家より本家からの燃料で新作生み出す 
    神のが好きだって気づいてしまった

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/17(火) 20:54:31 

    >>3
    サークルさんが消えるのって依頼トラブルや
    変なファンがついたらの場合がめちゃくちゃ多いよね

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/17(火) 20:54:37 

    >>87
    TM
    銀英伝
    シュラト
    アーシアン
    シティーハンター(これはほぼ友達の付き合い)

    BLってコトバはその頃は使ってなかったですよねw?
    ライトなヤオイ本買ってました。

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/17(火) 20:54:57 

    >>110
    pixivは名前変換出来るように書いてくれてる作家さんもいるよ。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/17(火) 20:55:22 

    >>117
    そうなんですね
    節度で成り立ってるカルチャーなんだ
    おもしろいですね

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/17(火) 20:56:28 

    いつぞやの銀魂の
    銀土
    土銀

    これが公式にいじられる程バチバチだったのが衝撃だった(笑)

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/17(火) 20:56:33 

    ノマもBLもいけるけど夢はまだ未踏な地である

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/17(火) 20:57:09 

    駿河屋で購入してます
    ダイソーで透明のブックカバーおすすめ

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2023/01/17(火) 20:57:52 

    >>64
    駿河屋とかって、マイナージャンルや有名な作家じゃなくても買い取ってくれるのかな

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/17(火) 20:58:22 

    >>127
    あざといシリーズですね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/17(火) 20:58:36 

    >>94
    作者が同人誌描く人だとセーフだったりするのかな
    昔ヤフオクで買ってたけど駄目だったのか

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/17(火) 21:00:05 

    冨樫義博本人が出した同人誌よしりんでポンが喉から手が出るほど欲しい

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/17(火) 21:00:48 

    >>96
    大手はtwitterで、○○を履修中ですって書いて反応見てるよね
    しばらくしたら再録集出して、明らかにキャラへの愛が無くなってしまってるめっちゃ薄い新刊出して、イベント終わったらもう新ジャンルにしか触れない

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/17(火) 21:02:51 

    >>103
    くやしい…でも○じちゃう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/17(火) 21:04:06 

    >>15
    来年のお正月、親戚の子ども達にお年玉と一緒に配ったら?
    新たなスタンドが発現するかもしれない。

    +1

    -13

  • 137. 匿名 2023/01/17(火) 21:04:29 

    昨年デビューしました!
    今はいいかなーって流し見してた同人誌が後日どうしても欲しくなり、その時はすでに売り切れ...
    商業誌と違って再販は難しいから、ちょっと気になったら買っとかないと永遠に手に入らないんだよね(しかもそんなにメジャーな作品でもない)
    勉強になりました...

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/17(火) 21:05:00 

    >>102
    それはなんとも…
    昔は奥付に作者の住所とか書いてあったけど誰でも気軽に手に入るものでも無かったから成立してたのかもね

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/17(火) 21:05:44 

    >>120
    傍から見たらどっちも非公式なのにな
    逆カプでも美味しくいただく私が優勝

    +9

    -4

  • 140. 匿名 2023/01/17(火) 21:06:28 

    メルカリは同人誌転売もさることながら、リクエストで〇〇(公式作品タイトル)のイラスト描きます!(3000円)とかやってる奴いて胸糞悪い

    そして買う人がいるから驚き

    違反も違反だしそういう人に限って正直ぼちぼちの絵なのに…

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/17(火) 21:06:54 

    >>9
    私は電子書籍派
    でも電子化してない作家さんもいるから本当は思う存分紙で買って取っときたいんだけどね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:20 

    同人誌最高!もちろん公式が神様で、公式にもきちんとお金落としてるけど、同人誌作家様も私にとっては神様です。支部やツイで感想とか書いたりしてるんだけど、自分ごときを認識してくださってる方もいて本当に嬉しい。

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:35 

    >>45
    自分もひっさびさに即売会行ったら楽しかった頃を思い出してテンション上がったw
    小さめのイベントならまたちょくちょく行きたいわ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:19 

    >>141
    同人誌で電子書籍ってオリジナル以外あまりなくない?
    男性向け?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:34 

    どの作品もコントラスト濃くて線画太めで等身低めのレトロな絵柄の同人誌探しちゃう

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/17(火) 21:10:20 

    >>27
    五夏良いですよね〜本編の2人も実はそうだったのではないか?とグレーな思考で映画とか見てしまいますw
    五悠と夏虎も好きですw

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/17(火) 21:11:35 

    腐女子歴30年のアラフォーだよー
    やっぱり紙が好き!

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2023/01/17(火) 21:13:35 

    >>144
    それでなのか!
    ピクシブで見つけた作家さんとかのオリジナルばっかり買ってるから気づかなかったよ
    ちなみに男性向けではないよ!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/17(火) 21:13:37 

    >>135
    一番くじ。楽しいもんね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:16 

    >>147
    腐るの早すぎぃ!30年前とかどうやってブツを入手してたの?

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:29 

    >>31
    二次創作が著作権侵害してるかどうかと、二次創作の同人誌をそのまま違法アップロードするのは別の問題だよ
    後者は描いてさえいないから真っ黒

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2023/01/17(火) 21:16:13 

    母はカカイルずっと一筋
    私はばじふゆたいみつ
    親子で虎の穴
    まんだらけ
    駿河屋チェックしてます
    原作者さんに同人作者さん
    ありがとう
    嫌なことあったときめっちゃ癒しになってます

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2023/01/17(火) 21:16:43 

    >>150
    古本屋に売ってた(笑)
    あとはやっぱりアンソロジー!

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/17(火) 21:16:47 

    >>75
    最遊記は同人から始まったんだっけ?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/17(火) 21:18:11 

    >>75
    えーいいなぁ
    欲しい!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/17(火) 21:21:37 

    >>15
    はーい!!引き取りたいです!!

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/17(火) 21:22:31 

    好みの同人誌見つけて購入→続編があることを知る→続編完売

    泣いたわ😢

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/17(火) 21:23:20 

    同人誌っていうか出版社が出してるアンソロジーを一時期買い漁ってたから溜まったなあ
    引っ越しの時に売ったら新しいベッドが買えた
    まあその何倍もの額を注ぎ込んでたってわけだけど

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/17(火) 21:26:51 

    >>45
    今の沼どこ?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/17(火) 21:27:16 

    >>134
    ちなみにもう愛がないと思われるそのペラペラの新刊最後に買いますか?
    ちょうど個人的な神絵師が今そんな状況で最後の新刊になるっぽいし買っておこうかな…という気持ちと、心の中ではもう新ジャンルの事で頭いっぱいの中で描かれたペラペラ本買うのなんかヤダなぁと思ってしまい購入迷っています。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/17(火) 21:28:05 

    この間30年ぶりにコミケ行ってきたよ!みんな一斉に入場券をかざして入場するのに笑った

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/17(火) 21:28:58 

    >>133
    あれ本人が即売会で売ってたの?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/17(火) 21:29:19 

    新刊 再録って聞くと心踊る

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/17(火) 21:30:46 

    >>124
    その頃世間が狭くて同人誌の存在すら知らなくて、今書いてくださった作品も名前だけ知ってるとか、作品自体知らないのがあったりで同年代でも影響受けた作品次第で十代で同人誌まで辿り着けてるの羨ましいです。若い内に出会ってたかった世界です。
    ちなみにBLではなく「ホ○」や「薔薇」と表現してたと思います。
    お返事ありがとうございました。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/17(火) 21:30:47 

    >>160
    私はペラペラの新刊絶対に買いません。2000円ほどする再録集も買わない。
    浮いたお金で今まで買ったことないサークルさんを開拓します。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/17(火) 21:31:20 

    >>45
    オタクは育った川に帰るものですからね
    私もオタクの性に抗うことができず、生まれ育った川に遡上しましたよw

    +42

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/17(火) 21:32:33 

    公式NL好きなんだけど、推しキャラは明らかに非公式BLカプの方が人気あって辛い。これから公式燃料投下あるからそれを楽しみにしてる

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/17(火) 21:34:32 

    同人作家さんが紙や装丁にこだわる人だと嬉しい!
    私が好きな作家さんは色使いやデザインがお洒落だし、紙の手触りにもこだわっているから「作品」として買ってる

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/17(火) 21:35:23 

    画家かよってくらい絵が上手い方の同人誌、秒で完売して涙目だったけどこの前再販してくれてついに買えたー!嬉しい(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)今回は壮大な山々の描写がリアルで…まだサンプルしか読んでないけどあまりの上手さに驚嘆してる。いっそ画集が欲しい。

    +34

    -2

  • 170. 匿名 2023/01/17(火) 21:35:50 

    >>167
    BLには数でかてんよな 
    私の推しキャラはBL人気に屈して絶対NLカプ 
    にしてもらえなさそう

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/17(火) 21:41:37 

    そこそこ好きな作家さん達のアンソロなんだけど、装丁にこだわりすぎてフルカラーで60ページ位なのに2000円越え…
    内容読みたいだけなんだけどなー

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/17(火) 21:42:06 

    再販して欲しいよ〜駿河屋にもないんだよ〜
    とらのあなって通販売り切れだったら実店舗にもないんですかね?
    ワンチャンあるなら電車乗ってでも買いに行くゾ…

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/17(火) 21:47:16 

    >>4
    好きなシーンの感想を書いて送ったらどんな思いや考えで書いたかを教えてくれた作者さんがいて嬉しかったよ。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/17(火) 21:50:28 

    >>11
    大好きな作品や好きなシチュエーションはあるのに文章化できない私からしたら創作できるって素晴らしいけどな。正式に番外編としても良いのではって言うくらい完成度高い作品に心を射抜かれると感謝しかない。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/17(火) 21:50:56 

    皆さんどのサイト見て買いますか?
    私は【虎の穴】というサイトで買ってます。
    エロ同人誌もあり楽しみです。晩御飯後、早めにお風呂に入りコッソリ布団の中で読んでコーフンし寝落ちする…節電フィーバーのこの冬のお楽しみです。

    +24

    -5

  • 176. 匿名 2023/01/17(火) 21:51:07 

    >>167
    公式NLがあるキャラをBLにしちゃうのって個人的にはあまり理解できないんだよね〜。
    まぁまぁ二次創作だから、といえばそうなんだけど…そのキャラに公式彼女がいるとしたら二次創作内では彼女の設定消してみんなBL描いてるの?

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/17(火) 21:56:37 

    >>175
    新刊は私も虎の穴で買います
    中古はまんだらけ
    意地でもメルカリとかでは買わない

    +26

    -2

  • 178. 匿名 2023/01/17(火) 21:59:52 

    >>89
    アンソロは神作家さんが表紙の場合があるから買っちゃうんだよねーでも、内容うっすい
    わかる

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/17(火) 22:01:32 

    最近はBOOTHって通販サイトもあるよね。購入者側で料金上乗せできるシステム

    同人小説+本人がTwitterで書いてる小ネタ集を本にした物が200円っていう驚きの安さだったから料金上乗せすれば良かったかなぁって思った。
    袋の中見たら作者さんの手紙も入ってて良い人そうだったし。お金にはならないと思うけど、読んだ感想をTwitterの感想箱に送ったよ。

    +39

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/17(火) 22:02:51 

    >>38
    私もかなり昔のジャンルにハマった時駿河屋には本当にお世話になったし、これから必要になる人の手に渡るといいなと思って自分が読まなくなった本は駿河屋に売るようにしてる。

    +34

    -2

  • 181. 匿名 2023/01/17(火) 22:14:29 

    >>159
    戦国鍋TVを初めて見た時に、久しぶりにオタク魂が蘇り、紆余曲折を経て今頃になって銀魂にどっぷりハマって抜け出せないでいます。

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/17(火) 22:29:25 

    すみません、コロナ禍で少女漫画オタクになったのでふが(と言ってもグッズ買うほど推してる漫画は3作品)同人誌がイマイチわかりません。
    登場人物は原作のままで、同人作家さんの絵柄で原作と全く違うような世界線のストーリーということで合ってますか?
    同人作家さんの願望というか…たとえばなかなか発展しないカップルを同人作家さんがイチャコラさせるとか、もしくは当て馬役の人とヒロインをくっつけてるルートとか…はたまた登場人物のBLとかそのような創作全て含めて同人誌というのでしょうか?
    お優しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/17(火) 22:35:44 

    >>182
    世界線めちゃくちゃだったり(原作で死んだキャラが生きてたり、敵味方ごちゃまぜでワチャワチャ仲良くしてたり)、公式カップル無視で違うキャラとくっついてたり、原作の続きとして描いてたり、公式の話と話の間を想像で描いたものとか総じて同人誌ですね。
    キャラ崩壊してたりするものもあるから苦手な場合は注意。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/17(火) 22:36:57 

    去年から同人誌にハマり、とら、まんだらけ、
    駿河屋、らしんばんをパトロールしています。
    もう、手に入らないと思ったものが再販されて喜んだりすぐ売り切れてがっかりしたり、
    ストーリーに涙したり、ドキドキしたり。
    50歳手前でこんなにハマるとは思っていませんでした。
    素晴らしい作品をありがとう!と直接言いに行きたいくらいです。

    +28

    -3

  • 185. 匿名 2023/01/17(火) 22:46:39 

    >>176
    それに該当するカプ一つだけ通って来たけど、公式が愛憎関係の2人だから、公式カプの女には憧れや好意みたいな綺麗な感情、BLカプの男にはもっとドロドロした感情を向けてる二次作品が多かった。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/17(火) 22:47:58 

    >>183
    そうなんですね!ありがとうございます!私が今推してる漫画家さんも過去は同人誌を出していたようなので。
    同人作家さんから漫画家さんになるということもあるということですよね!だいたいの方は趣味でされてる方が多いのですかね?そんなすごい才能があるのになんで自分のキャラでストーリー描く漫画家さんにならないのかな?という疑問もあるのですがやはり既存のキャラがこんなことしちゃった!みたいなストーリーを描きたい!という思いが強いんですかね?

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2023/01/17(火) 22:48:19 

    6月にリアイベ行く❤️またお仕事頑張ってお金貯めるよ。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/17(火) 22:59:43 

    >>175
    とらは完売した本も載ってるから多々悔しい思いをしてる。
    これ欲しい!→買えないぃ〜!!ってw

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/17(火) 23:05:47 

    >>185
    女性キャラは存在無いことにされて、BLが展開されている

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/17(火) 23:09:05 

    >>188
    アラート入れておくとたまに入荷するし、タイトルわかるから駿河屋やまんだらけ等で探せる
    古い情報は残して欲しい派

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/17(火) 23:12:28 

    >>188
    再版希望押すよね

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:29 

    小学生の頃アニオタでアニメージュとかに載ってた同人誌を買ってたよ。今よりやり取りが面倒なのに、定額小為替とかよく自分で調べて買ってたなと思う。
    30年経ってアニオタ復活してまた同人誌買うようになったけど、今はネットでサクサク買えるのがいーね。
    昔買ってた作家さんのペンネームは今でも覚えてるから、今も活動してたら是非買いたいわ〜。
    同人誌は作り手の好きが詰まってるのがいいよね。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/17(火) 23:40:43 

    >>100
    わかる!それでその人の作品読むのもフォローも外したことある。
    だってお世辞にも上手くなくて骨折絵な上に絵柄が昭和の少女漫画みたいなので世界観も何もかも壊れた。
    なんでその人の絵を挿絵にしたんだって目を疑ったけど付き合いとかもあるのかな。(でもその書き手は絶賛してた。社交辞令?)

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/17(火) 23:50:57 

    今は買ってないけど昔は買ってた。
    コミケとかで生の作家さんから直接買えるのは嬉しい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/17(火) 23:56:37 

    昨年とあるアニメにどハマりして漫画も最終巻まで読んだらポッカリ心に穴が空いちゃって、今までアニメにハマる事もなかったしグッズで心を癒そうとフィギュアデビューもして、偶然にもpixivの存在を知って、そしたらBLの展開にどハマりしてしまって同人誌にも手を出す事になりました。
    この1年でアニメ、漫画、グッズ、フィギュア、同人誌と初めての世界を知って充実した年になりました。
    そして今日ここで駿河屋という存在を知りネットでさっそく覗いたら宝の山じゃないですか!!w
    虎の穴しか知らなかったので今日はラッキーな日だ〜!中古だけど欲しかった本が手に入りました〜!
    教えてくれてありがとうございます!

    +23

    -6

  • 196. 匿名 2023/01/17(火) 23:58:03 

    >>195
    何のアニメかひじょーに気になる!!教えてください!

    +4

    -5

  • 197. 匿名 2023/01/18(水) 00:00:12 

    コミケに興味あるけど凄く恥ずかしい…(BLなので)
    作家さんに感謝の気持ちと差し入れとかしたいけど上手に会話できる自信がない
    なんかコソコソしちゃいそう

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2023/01/18(水) 00:11:37 

    >>196
    400億の男が出てくるアニメですw
    ハマるの遅いですよねw

    +12

    -9

  • 199. 匿名 2023/01/18(水) 00:17:46 

    >>150
    私は地方住みだったけど同人誌即売会あったよー。
    あと大手さんの同人誌は本屋さんに売ってた。
    (いま思えば普通の本屋さんだったけどオタク向けに特化してたかも)

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/18(水) 00:18:26 

    >>198
    196です!私も同じ作品にハマってます!
    私も連載中もすきで読んでたものの、本格的にハマったのは今の今更ですよ〜
    今日も買ってきました笑

    +13

    -6

  • 201. 匿名 2023/01/18(水) 00:22:52 

    >>133
    わたしその日会場にいたわ
    開場前にザワザワしてて、買った誰かに読ませてもらった
    スペースは行ってないから本人いたかは知らない

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/18(水) 00:24:52 

    >>201
    すごい!いいなぁ

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/18(水) 00:34:25 

    カタログで175大量発生中ジャンルの壁サークルを見るのが好き。
    やっぱりあの人たち全員ここにいたのね!って呆れるし&予想を裏切らず安心する。買わないけど。

    +13

    -2

  • 204. 匿名 2023/01/18(水) 00:35:41 

    自分でも同人誌買うし二次小説も書いてるんだけど「野生の公式」的な言い回しにモヤッてしまう。
    有り難くも「まるで原作みたいです」って褒めていただいたことあるんだけど「これは単なる私の妄想であって原作そのものではないんです」ってモヤモヤした気持ちになっちゃうんだよね…矛盾してるのは分かってるんだけど…
    でも人様の素晴らしい作品を読むとテンション爆上がりしちゃうから、二次の世界から抜けられないんだよなぁ。

    +11

    -5

  • 205. 匿名 2023/01/18(水) 00:38:20 

    奥手な2人が少しづつ引かれていく可愛らしい男女の漫画を商業で描いてた作家さんが
    二次創作同人でグロエロ攻めヘイト系BLを描いてるのを知った時は少しショックだったぞ

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/18(水) 00:44:51 

    >>205
    そういうの逆に燃えてゾクゾクする

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/18(水) 01:01:44 

    おそ松は多くのヘタレに自分は絵がうまいと勘違いさせる罪深いジャンルだった…

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2023/01/18(水) 01:03:06 

    >>206
    攻めヘイトはやだな〜

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/18(水) 01:15:56 

    原作でカップリングされてないのに、実は2人は恋仲だった!!みたいな考察もあるからなのか推しと同作の女キャラの同人作品が多くて地雷…
    夢女子じゃないけど、無理やりすぎて。

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2023/01/18(水) 01:20:11 

    >>132>>94
    同人誌買う手段とか分からなくて作者さん自身が描いた商業作品の某キャラスピンオフの同人誌が出品されてたからつい買っちゃったんだけどこういうのもアウト?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/18(水) 01:38:37 

    >>207
    そのジャンル通ってなかったから詳しく聞きたいw
    あまり上手くない人でもたくさんいいね貰えるくらい流行ったから自分は神絵師だと勘違いする人達がいっぱいいたみたいな?

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/18(水) 01:42:48 

    私は逆に同人誌買わなくなった派
    前は買ってたんだけど最近は半年や一年でオンラインで公開される率高いし
    公式グッズを買うようになった

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/18(水) 01:45:20 

    >>212
    公式にお金を落とすのは良い事よね

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/18(水) 01:52:34 

    >>211
    そう
    島中配置されたヘタレが「私壁じゃなくて大丈夫かな?」とか言ってた懐かしい思い出

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/18(水) 02:43:39 

    >>64
    まんだらけでたまに買ってる。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/18(水) 03:19:58 

    >>12
    それのコラ画像があったよね

    お前のかいてた漫画を見たけどどうして●●と◽️◽️さんが付き合ってるんだ!!!◽️さんは既婚者だぞ!みたいなやつ

    原作を見るたびにそのコラ画像が思い浮かんでしまって
    シリアスなシーンなのにちょっと笑っちゃう

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2023/01/18(水) 03:33:26 

    櫻井孝宏が声をあててるキャラはしばらく同人誌のネタに困らないな

    +5

    -6

  • 218. 匿名 2023/01/18(水) 03:45:23 

    今まさに手を出さんとしてるものです
    二次創作に抵抗ない方だけどどうしても腐の世界はまだ理解が追いつかず沼るのが怖くて自衛していたのですが
    最近Twitterで一目惚れした絵師さんがいて。
    もう雷に撃たれたかのような衝撃の一目惚れでした!
    どの絵も延々と眺めていたいような作品の数々で。
    ただ腐要素有り。あの素晴らしい絵を世界観を装丁を、紙で我が手に欲しい!!
    この境界線の一歩を踏み出せず毎日狂ってます。
    踏み出したらもう戻れなそうで怖い
    でも時間の問題な気がする
    そんな狭間の人間がここにいます…我を解放したい

    +15

    -2

  • 219. 匿名 2023/01/18(水) 06:16:26 

    >>186
    ヨコ
    めちゃくちゃ面白い作品描く人は一般人デビューせず同人作家としてめちゃくちゃ儲けてる人もいるよ。編集付いて注文付けられるより自分の好きにかけるからじゃない?後は漫画家なんて博打みたいなもんだし趣味でやる方が生活安定するからとか

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/18(水) 06:46:17 

    >>219
    ヨコにヨコしてごめんだけど自分の好きな人もそれかもしれない。どう見ても素人さんの描く絵じゃなくて、カラーも構図も絵もお話も全てがプロ級で飛び抜けて上手い人でこの人の本だけは買ってる。
    この前も新刊予約して買ったけど、届いた本はカバー付きの本当に本屋に並んでるレベルの漫画本だったわ。

    プロの人が別名義で出してる可能性もあるけど219さんの場合もあるのね!

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/18(水) 07:48:38 

    >>219
    10年ぐらい前にジャンプ連載してた漫画家がコミックスよりエロ同人の方が売れたって話聞いてちょっとショックだった
    名前もそのままらしいね

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/18(水) 08:07:59  ID:8mVWiTIU2w 

    この同人誌読んだけど、姉たちがコミュ障拗らせ過ぎて自業自得にしか見えなかった。
    心理描写が丁寧だから好きだけど。
    (画像にいるキャラはその姉たちの妹です。)
    #東方 あたたかい場所 つめたい場所  - あおいのマンガ - pixiv
    #東方 あたたかい場所 つめたい場所  - あおいのマンガ - pixivwww.pixiv.net

    この作品 「あたたかい場所 つめたい場所 」 は 「漫画」「東方」 等のタグがつけられた「あおい」さんの漫画です。 「結構前に発行したこいふら本、一応続き物2冊ですが、全部無くなって結構たちますし、いずれまた続きを描きたいな、と思ってるので貼っておきま...

    同人誌を購入してる人(漫画・アニメ)

    +0

    -19

  • 223. 匿名 2023/01/18(水) 08:08:58 

    たった半年で100冊越えの
    10万超えしそうだ。
    だが、後悔はしていない。
    どれもみんな素晴らしい作品です。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/18(水) 08:11:24 

    >>60
    わかる!
    一目惚れした絵師さんの一冊が
    どうしても欲しくて、ちょうど
    予約開始してたから運良く購入できて
    そこから転がるようにハマっていった。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/18(水) 08:22:26 

    >>217
    ネタどころか、その声のキャラまで無理になった、キャラのねんどろいど(半年ほど前に予約済)も、もうすぐ届くのに受け取りたくないその日のうちに手放す!となってる人が私のタイムラインにいるわ。
    キャラはなにも悪くないのにこんな気持ちにさせてるなんてめっちゃ罪深いよ。原作者にも謝れと思った。

    +17

    -2

  • 226. 匿名 2023/01/18(水) 08:27:13 

    >>218
    二次創作は再販はほぼしないから見つけたときにさっさと買っておくのをおすすめします。

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/18(水) 08:27:21 

    今、自分がやってるスマホゲームのキャラデザを担当してる人の同人誌買った久々に良い買い物したわ〜って思ったよ

    公式絵師の非公式同人誌なので公式ではないけど、キャラが着てる服装の細かい設定とか没デザインとかが掲載されててほぼ設定集みたいな感じ
    でも、あくまでも非公式同人誌だから公式絵師さんの中では、このキャラクターの服装設定はこうなってんのね〜了解!って感じ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/18(水) 08:30:23 

    >>221
    コミックスは買おうかな別にいらないかな、あとからでも買えるし今回はいらないかなとなるけど、同人誌は、買い逃したくないって気持ちが働くからある程度の知名度ある人のものはみんな飛びつくんだろうね

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/18(水) 08:34:16 

    >>223
    年に2回同人誌を求めて東京行くけど、交通費宿泊費だけで10万超えるから、10万で100冊も買えるなんてあなたはラッキーですよ。
    私はナマモノジャンルなので現地じゃないと手に入らないものが多い。通販でどっさり届いたらラクなのにな

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/18(水) 08:44:58 

    >>219
    なるほど!そうなんですね!ありがとうございます!まだ同人誌デビューしてないのですがとても興味があるので質問させていただきました!お返事ありがとうございます!

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/01/18(水) 08:48:04 

    >>204
    私はあなたは至極真っ当だと思う
    「野生の公式」タグ、私もムリ
    (付けた人は最大の褒め言葉だと、良かれと思ってしたことだろうけど)
    やっぱり公式が最高最上の存在としてリスペクトしなきゃだし、それをお借りして楽しませてもらってる立場だもんね

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/18(水) 09:04:59 

    >>222
    ここは人の創作物への苦情書くところじゃないんだけど。あなたが気に入らないからって晒されてかわいそう。通報押しておくわ

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/18(水) 09:15:09 

    >>225
    こういう二次被害防ぐためにもさっさと潔く降板して(既に潔くは無いが)声優交代させた方が作品ないしキャラへのイメージダメージ最小限にできると思う

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/18(水) 09:16:44 

    >>222
    作家さんの作品画像やリンクは書き込まないようにと注意書きが>>1にあります。

    違反です。通報してください。

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/18(水) 09:36:39 

    >>110
    pixivだとシリーズにすれば、名前変換機能使えるよ。
    夢小説を同人誌にする場合は、ミョウジナマエ、本の時だけ作者がつけた固定名、空白、○○、などがあるよ。
    うちのジャンルは固定名が多いかな。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/18(水) 09:42:51 

    >>45
    私も突然開眼、血が騒ぎだし20年ぶりに同人誌買いました。仕組みが何もかも違っていて便利になって驚いた。
    もう定額小為替買わなくていいんだ…

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/18(水) 10:12:28 

    >>236
    私のジャンルでは応募者全員サービスで定額小為替を買わされるから同人誌より買う難易度が高い…

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:52  ID:epglPCpcLx 

    >>232
    >>234
    ごめんなさい。

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2023/01/18(水) 10:53:30 

    >>1
    今月末初めてイベントに一般参加して買いに行く予定です!大好きな絵師さんが久しぶりに新刊を出すと言う事で行くのですが、何もかも初めてだから無事に買えるか不安…。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/18(水) 10:54:57 

    好きな作家さんがジャンルから撤退した時

    あと同人から足を洗ってTwitterとpixivも閉じた時は悲しくて茫然とした。

    仕方ないけど今でも復活を願ってるしその方の本だけは処分出来ない。我ながら女々しいとは思うが他の人はどう乗り切ってるんだろう?

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:02 

    >>237
    吸死?

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:21 

    わたしも1冊買うまでは「同人誌に手を出すのはちょっと…」って思ってたけど、いまは1000冊くらいあるかも(鍵がかかる本棚を二つ買ったけど、溢れてる)

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:11 

    >>1
    今月末初めてイベントに一般参加して買いに行く予定です!大好きな絵師さんが久しぶりに新刊を出すと言う事で行くのですが、何もかも初めてだから無事に買えるか不安…。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/18(水) 11:25:16 

    >>241
    入間くんと弱ペダも

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/18(水) 11:39:25 

    駿河屋福袋センターで同人誌50冊セットを2回買ったよ
    そこで色んな作家さんを知って、ツイで追うようになった

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/01/18(水) 11:57:41 

    >>226
    背中押してくれてありがとう
    いってくる
    今日を同人誌記念日にする

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/18(水) 12:26:23 

    htrってどれくらいのレベルが言われちゃうんだろ?人体の構図とかがおかしいのがいわゆるhtrと言われてしまうのかな?それとも単に絵が古臭かったりするだけでも?
    読む専だけど絵がキレイでも話しが面白くない人よりかは多少粗があっても面白い方を読みたい派なんだけど、頭身とかがおかしいとさすがに気になっちゃうね。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/18(水) 13:49:51 

    >>198
    同じ、プチイベントあったらシマ買いする程よ同人誌代を稼ぐ為に頑張って仕事してる

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2023/01/18(水) 14:38:11 

    >>75
    駿河屋かまんだらけに売ってください!!

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/18(水) 17:00:03 

    シマ買いいいなぁ
    何故か過疎ジャンルだったりマイナーカプばかりハマってしまう。。。
    新刊はイベントか虎、中古はまんだらけ、k-books、らしんばん。
    駿河屋さんはものによってプレミアついちゃって高くなってる印象ある

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:09 

    >>11
    海外の連中が利益目的で作る海賊版の映画とかと違って、同人誌には原作への愛を感じる。

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2023/01/18(水) 17:36:13 

    >>181
    戦国鍋TV、違ったらゴメンだけどもしかして信長と蘭丸かな?
    私はそれで腐海に戻ってしまったからw

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/18(水) 18:12:02 

    >>61
    それ自分も入り浸ってたサイトさんかも…
    同ジャンルで何回も読み直していた…もう一度読みたくて今でも検索&同人誌探してしまう。
    気に入ったものはモノで残しておくのが1番だと思ったよ。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/18(水) 19:07:43 

    >>1
    いにしえの腐女子
    40年位前にガンダム シャアガルマで初同人誌作って晴海の夏コミが初コミケでした

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/18(水) 19:37:23 

    >>35>>59
    原作が生死をかけたバトル系だとあるあるだね
    このキャラもっと見たかったが顕著に現れる

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2023/01/18(水) 21:05:30 

    >>253
    某3人で焔受けメインだったら同じかも
    (読み応え抜群で作品数がかなり多い)
    ちなみに、探すとご本人の某垢あります

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/18(水) 21:34:09 

    >>127
    銀魂はアニメでもカプいじりありましたね~
    DVDの宣伝か何かで土と銀がイチャついてるパッケージ出てきたのは笑ったw

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/18(水) 21:37:52 

    >>152
    楽しそうで羨ましいです!
    私は中学生のとき隠し持ってた笛や庭のアンソロジー(エロあり)が勉強机の上に出されてて気まずくてご飯が喉を通らなかったのを思い出しました…笑

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/18(水) 22:23:15 

    >>34
    自分の好きな作家さんもそれが原因で去って行ったから本当に嫌がらせとかやめて欲しい
    創作に対してその解釈は違うとか自カプへの思いを拗らせて作家攻撃するの意味分からん
    売れてる作家さんへの嫉妬心があったのかもね

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/18(水) 22:47:38 

    >>179
    ブーストって迷うよね。何回かやったけど、おまけとか付けてくださったりして逆に気を使わせてしまったのかな?って思う。ブーストよりも感想が嬉しいって方もたくさんいらっしゃるし、普通に買って感想送るのが一番なのかなあ。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/18(水) 23:14:09 

    >>133
    首もげるほど同意
    欲しい

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/19(木) 08:48:38 

    >>67
    ヒプマイです

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/19(木) 10:29:18 

    WJよろずの世代で20年間離れてたけど戻ってきてしまった。しかも同じ作品の公式NLカプで。20年の間に色々変わりすぎてびっくりしてるわや

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/19(木) 11:31:12 

    >>91
    なんかね 互助会的雰囲気にはまると買わないといけない感じになるのよねー

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/19(木) 11:40:36 

    >>254
    水星の魔女のpixivを開いて観てるけど皆、絵が上手だなあ。スレミオ良いわあ。せっかく2人が良い感じだったのに、最終話で突き落とされた。流石ガンダム。GyaO!の動画が終了しちゃうから2期が観れないんだよなー。だからpixivで栄養補給するぜ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/19(木) 12:49:21 

    >>166
    横ですが笑ってしまいましたw
    私も20年ぶりに育った川へ帰ったところです!
    まだ活動されてる方が結構いて感動した

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/19(木) 14:03:02 

    CPとかよくわからないしBLも好きでも嫌いでもないオールキャラギャグ本ほのぼの本が好き。
    もっと増えてほしい〜

    鬼退治漫画同人の水の人がボケ役だったりいじられ役な話が好みだと最近知った
    あと風の人もいじられててほしい

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/19(木) 16:40:58 

    >>263
    同じくWJ系のマンガに戻ってきた
    好きだったNLカプが公式になったからか支部にイラストたくさんあって嬉しかったな
    昔は個人サイト主流だったので色々変化を感じました

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/19(木) 16:48:04 

    >>77
    あなたの文だけで、めちゃくちゃ気になる!!
    推し、どうなったんだ!?

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/19(木) 20:46:42 

    本作で亡くなった推しが同人誌では元気に生きて恋愛して人生謳歌してる
    それだけで救われた気持ちになれた。作家さん達には感謝しかないありがとう!

    +17

    -2

  • 271. 匿名 2023/01/19(木) 22:02:29 

    10年前にとっくに終わった作品なのに再放送見て今更ハマってしまった
    通販で買いまくってます
    昔の支部も読み漁り残してくれてる作家さん達に感謝

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/20(金) 08:30:41 

    >>246
    ようこそ
    萌えの世界へ

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/20(金) 11:26:46 

    >>265
    スレミオいいよねー 神回からの突然突き落としされてショックからたちなおれないよー
    やっぱりガンダムだったよ!
    私はアマプラで11話くりかえりみてるよ 神回で終わったことにしたいわ
    pixivはもう目の保養

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/20(金) 13:16:22 

    >>273
    2期からストーリーがどんどん血生臭くガンダムらしくなってくって事は、2人の関係はもう修復不可能なのかな😭😭😭❓❓2人には幸せになってほしい🙏🙏🙏✨✨✨

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/20(金) 13:59:17 

    さねぎゆ本買っちゃった〜駿河屋で中古ばかり買ってたけど…とらのあなデビュー

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2023/01/20(金) 16:20:31 

    >>252
    まさしく信長と蘭丸です!

    彼らはワタシにとって今でも最も尊い存在っすね。
    腐海の生き物は綺麗な水を与えれば毒は出さないと言いますが、未だにpixiv漁っては腐った水を摂取してるのでワタシの腐海は拡がるばかりです。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/20(金) 20:30:11 

    作家さん、ほんとに神がかってるレベルで上手い人はなんなのか…

    今日pixivで読んだものも、死んだはずのキャラが生きているという捏造も捏造な設定なのに原作の時間軸に沿うように不自然さも極力削られ感動系のしめくくりだったんだけど良すぎて本買った…

    絵もプロ並みの上手さ

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/20(金) 23:28:14 

    >>48
    40過ぎると家族のこととか仕事で忙しいけど、同人誌だったりとかの自分の世界があると救われることがありますよね!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/20(金) 23:52:53 

    >>274
    うん なんかつらすぎて😢
    でもまだスレミオご結婚endの希望はもっているけど
    いろいろ考えてもあのシーンの違和感 「人殺し」とかきくともうダメなんじゃ?と感じたりします
    まあガンダムなのでやっぱり血なまぐさくなりますかね😭
    私も幸せを願ってます🙏🙏🙏

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/20(金) 23:55:21 

    >>275
    わたしは少し前にあかれん本購入デビューです
    シブで全部公開されているけどやっぱり紙で持っていたい作家さんがいて、とらのあなで買ってます

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/21(土) 05:03:21 

    >>280
    あかれん!!あかれんもいいですよね!
    私もとある作家さんのあかれんが好きで読んでます。
    もしかして一緒に住んでる話だったり…?
    違ったらすみません💦

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/21(土) 05:11:31 

    とらのあなで売り切れの同人誌、駿河屋で20冊程探して買ったのがそろそろ届きそうでワクワクする!
    でもやっぱりなるべく同人誌作者様に還元される形がいいから再販されないかなぁ。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/21(土) 09:03:38 

    >>281
    そうです! アタリです! 
    一緒に住んでるはなし描いている方です いいですよね♡
    この方のあかれんで新しい扉が開きました
    さよならの話は泣きました 大正軸ブロマンスも
    切ないけどハッピーエンド

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/21(土) 09:14:25 

    >>283
    やっぱり!!!同士がいて嬉しいです!

    あの方のあかれんは良いですよね、私も基本的にほのぼのとギャグのオールキャラものが好きでCPものはあまり読まないのですが、あのあかれんは初めて見た時、無我夢中で読みました、初めてBLでもえました😳

    絵も素晴らしいですよね…
    さよならの話私も泣きました。
    大正時間軸もほんとに良くて、最後のあの世で再会するあのオチはかなりグッときました。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/21(土) 20:47:37 

    家族「BOOTHってとこからなんか届いたよ〜!」

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/21(土) 20:51:04 

    >>285
    「開けてないよね!?(必死)」笑笑

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/22(日) 03:45:05 

    >>141
    2次創作同人の電子書籍は営利目的と見做されるので駄目なんですよね。
    「印刷代などの作成経費を同好の士からカンパしてもらっているので非営利です」
    という建前が大前提なんで…(なので同人誌は、販売じゃなく頒布)
    2次作品で有償イラリクとか電子本出してる人いたらどんだけ好きな作家さんでももう見ないな…

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/22(日) 18:58:44 

    🐯さんで売ってるれんたんの某小説本、詳細に全ページ数が表示されてなくて見本は表紙と1ページのみ、1500円くらいするのに本文8ページくらいの本がおくられてくるらしい シブとかツイとか見ずに見本だけみて購入することが多いけどなんだかなあー 
    よくいう薄い本てこんな感じ?あまり同人誌購入歴ないからこれが普通なのかな

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/22(日) 21:31:35 

    >>272
    ありがとう
    奮起した結果ですがとっくの昔に売り切れてました…
    噂じゃ即完だったみたいで

    こういう事なんですね
    二の足踏んでた意気地なしの自分が憎い
    次は迷わず行きます!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/22(日) 22:44:16 

    >>289
    よこ
    駿河屋通販にないかな?
    とりあえず再入荷通知付けとこ!

    ちなみにCPとかジャンルが何なのか気になる👀

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/22(日) 22:47:47 

    アダルト描写あるものはpixiv限定!本は買うものか!見つかったらやばいから!!!って言い聞かせてたけど、このトピ見て非公開になったら…二度と見られなかったら…と思うとそっちの方が恐ろしくてとらで売り切れだったから駿河屋でポチリました…

    鍵付きのケース買わねば…

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/23(月) 03:13:05 

    >>288
    詐欺グレーゾーンの同人誌とかで、学級会速報にまとめられてるやつか

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/23(月) 10:52:47 

    久しぶりに昔買った同人誌読むかと思って本棚見たら、持ってる同人誌の中で1番分厚いアンソロジーが湿気(?)で表紙がボッコボコになって反り返っててめっちゃショックだ

    やっぱり湿気が多い所は駄目なんだ。自室が湿気がちだから。でも、いつでも読めるように自室で管理したかったんだけど、その湿気でダメになった同人誌だけ別の部屋に避難させた。分厚い同人誌って表紙が反り返りやすいんだろうし

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/23(月) 11:45:18 

    >>293
    確か直し方あったはずだよ
    調べてみて

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:25 

    >>294
    ありがとう。早速調べてみた
    ジップロックに本を入れて電子レンジで加熱して重しを載せる……?レンジで本を温めるのは初めての経験だな🤔

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/23(月) 12:33:30 

    >>295
    濡れてヨレヨレになったノートとかだとジップロックに入れて冷凍庫?にいれるとかライフハックがあったはず

    さっき、本 湿気 直し方 って調べたら色々出てきたよー
    YouTubeにもあるかも。その方が実際に試したものが見れて安心じゃないかな
    試してもっとダメになったら嫌だろうし😫

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:04 

    >>296
    調べたら冷凍庫に入れる方法も出てきた。なんか色々方法あるっぽいね

    確かにYouTubeで見るのも良いかも!見てみる。詳しくありがとう。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/23(月) 17:42:10 

    >>288
    普通では無いですよ。今、界隈で話題になってますが、それかなり悪質です。しかも何個もサークル名使い分けしてます。🔥🎴民の方は気を付けてください。私、別カプ推しですが、いつこっちに手を出すか警戒してます。普通の作家さんはお値段と内容や装丁などがしっかり見合ってます。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/23(月) 18:19:33 

    ギャグ本は好きだし、そうなるとキャラ崩壊も許容範囲ではあるけど、変顔しないキャラの変顔作画だけはなんか受け入れられない…
    最近買った本でもこのコマさえなければ〜と思うものがあった。
    まぁ私のワガママなんだけど…

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/27(金) 00:46:17 

    >>11610⚠️【鬼狩りを誘った話?】⑤(強め?あります。苦手な人はスクロールお願いし... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>11610⚠️【鬼狩りを誘った話?】⑤(強め?あります。苦手な人はスクロールお願いし... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -4

  • 301. 匿名 2023/02/12(日) 04:10:00 

    あくまで二次創作だし夢小説だけど、とても良い作品を思いがけず見つけてしまって胸がいっぱい。
    pixivの小説のところで見つけたから本にはなってないようだけど本にしてほしいなぁ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード