-
1. 匿名 2015/08/08(土) 08:56:49
吸湿速乾!等の機能がある生地の服が沢山ありますが、私はやっぱり綿100%がいい!
一旦濡れたら乾きにくい。という欠点もありますが、肌触りが好きです。+133
-4
-
2. 匿名 2015/08/08(土) 08:58:02
綿は乾きやすいよ(笑)
ポリエステルは暑い
綿や麻がすき(^^*)+135
-11
-
3. 匿名 2015/08/08(土) 09:00:19
毛糸でぶつぶつできてから、綿ばっかり。
冬は寒いけど、大好きです!+58
-1
-
4. 匿名 2015/08/08(土) 09:00:37
綿100%好きです!
毛玉にもなりにくいから服やカバー類を購入する時は必ずチェックします+97
-1
-
5. 匿名 2015/08/08(土) 09:01:08
背中ニキビが酷くなってしまい、綿100を着るようにしました。
少しずつ良くなってきました。+64
-0
-
6. 匿名 2015/08/08(土) 09:02:45
下着は綿100%が好きです!
着心地いいし痒くならない。+108
-0
-
7. 匿名 2015/08/08(土) 09:02:49
2
水分の吸収はいいけど発散はしにくいよ。
綿100は好きだけど最近は化繊の薄い生地を選ぶときが多い。+33
-6
-
8. 匿名 2015/08/08(土) 09:03:30
体臭持ちなんでポリエステル着ると臭いが悪化します…(´;ω;`)
なるべく綿100%にするようにしてます。+92
-1
-
9. 匿名 2015/08/08(土) 09:04:03
最近は、綿素材のもの少ない気がします。
化繊ばっかり。
インド綿の服で夏向きなのが好き。+97
-0
-
10. 匿名 2015/08/08(土) 09:04:20
出典:image1.shopserve.jp
+24
-2
-
11. 匿名 2015/08/08(土) 09:06:35
夏は特に綿素材がいい。
ポリエステル、化繊の混ざっているのは汗吸わないので
気持ち悪い+81
-0
-
12. 匿名 2015/08/08(土) 09:06:35
肌が弱いから綿。
化繊が入ってると痒くなる。
最近綿100の服少なくない?かわいいデザインはたいてい化繊。+122
-1
-
13. 匿名 2015/08/08(土) 09:06:40
やっぱ
綿だよねー
ポリエステル レーヨンは肌に悪いよ+73
-1
-
14. 匿名 2015/08/08(土) 09:07:22
デメリットはシワになりやすいところ。
着心地は綿100%がいい!+94
-1
-
15. 匿名 2015/08/08(土) 09:09:48
全部綿で生きていきたい
服も、できることならずっと浴衣や甚平のような素材で。
ガーゼくるんで生きていきたい+76
-0
-
16. 匿名 2015/08/08(土) 09:11:28
冬の毛布も綿毛布だよー
綿大好き+35
-2
-
17. 匿名 2015/08/08(土) 09:12:31
パンツ、お布団のシーツは絶対コットン100%にしています。
子どもの寝具はなるべくコットン100%がいいと書いてたので。+44
-1
-
18. 匿名 2015/08/08(土) 09:13:56
からだを洗うタオルも綿100以外だと、痒くなる。+20
-0
-
19. 匿名 2015/08/08(土) 09:15:32
西松屋とか安ーい子供服は綿にポリエステル入ってることが本当に多いから、Tシャツなのに毛玉はできるし熱がこもるから最悪。
安くてかわいくていいものを買いたいけど、値段だけに飛び付かないように表示を見て選ぶようになった。
無印の綿は安いのに丈夫だしよれないから好き!
最初は子供服しか買ってなかったけど、今年の夏は自分もいくつか買った!
あと速乾のタオルもなんだか拭き心地がきらい。
レーヨンとか化繊のてろんてろんのとろみのある質感も大好きなんだけど、やっぱ綿て素敵!+48
-0
-
20. 匿名 2015/08/08(土) 09:16:20
肌弱くなり、化繊は痒くて無理です。
本当に綿100少ないですよね(T_T)
Yシャツですら化繊混じってるので、会社に着ていく服が大変です。
ストッキングも履けないし困ってます。+33
-0
-
21. 匿名 2015/08/08(土) 09:18:58
うちの母が綿100%信者なので私も子どもの服はついつい綿100%を買ってしまいます。+55
-0
-
22. 匿名 2015/08/08(土) 09:23:41
綿100だとユニクロぐらいしかないよね
ブランド服で綿100探すの大変
かならずポリエステルが何%か混ざってるのばかり+16
-34
-
23. 匿名 2015/08/08(土) 09:32:36
インド綿が好き。
汗かいてもすぐ乾くし+28
-0
-
24. 匿名 2015/08/08(土) 09:34:51
肌着はやっぱり綿!+29
-0
-
25. 匿名 2015/08/08(土) 09:39:49
寝具と下着とパジャマは絶対綿100
高いしなかなかないけどやっぱり全然違う+27
-0
-
26. 匿名 2015/08/08(土) 09:41:45
綿織物の中でも、
タイプライター生地という薄〜い生地が好きです。
夏物のブラウスやシャツに使われてますが、すぐに乾きますよ☆+13
-0
-
27. 匿名 2015/08/08(土) 09:50:06
レーヨンもいいよん+4
-20
-
28. 匿名 2015/08/08(土) 09:53:39
コットン100%だと、肌に優しいよね。
キャミソールやタンクトップ、あと、ブラウスはコットン100%を選んでるよ。
スカートとかはポリでも平気。皺になりにくいから。+37
-0
-
29. 匿名 2015/08/08(土) 09:59:06
ガーゼ素材のパジャマ、暑くないし洗うたびフワフワ
ただシワになりやすいのが、欠点+16
-0
-
30. 匿名 2015/08/08(土) 10:06:17
下着は綿100%!
もっと乾きやすいものもあるけど、着心地第一ですね。+17
-0
-
31. 匿名 2015/08/08(土) 10:09:22
+44
-0
-
32. 匿名 2015/08/08(土) 10:14:19
+10
-0
-
33. 匿名 2015/08/08(土) 10:20:31
綿以外の生地や合成繊維はチクチクして着心地悪し(+o+)
すべての衣料品で綿100%が大好きさ(^^)/。+20
-2
-
34. 匿名 2015/08/08(土) 10:21:37
+34
-1
-
35. 匿名 2015/08/08(土) 10:23:39
最近、子供の服でも
ポリエステル65%、綿35%の組み合わせのが多いですよね。
多分汗をかいても乾きやすいようにするためだろうけど、熱はこもらないのかにぁと気になります。+20
-1
-
36. 匿名 2015/08/08(土) 10:51:48
夏場はずーっとインド綿で過ごしたい♡+9
-0
-
37. 匿名 2015/08/08(土) 10:53:53
よく「綿95% ポリウレタン5%」とかあるけど
たった5%でもポリウレタンが入るだけでメチャメチャ暑い。
やっぱり綿100は最高!
+32
-0
-
38. 匿名 2015/08/08(土) 10:59:01
綿百%大好き!
ユニクロとかで、エアリズムの肌着とかあるけど苦手です。
スーピマコットンがいい!!+29
-1
-
39. 匿名 2015/08/08(土) 11:03:18
いくら好みの服があっても
ポリエステルやレーヨンが混合されてたら買うのあきらめるくらい、綿100%が好きです(^^)+25
-0
-
40. 匿名 2015/08/08(土) 11:08:12
化繊は手のささくれやカサついた肌に引っかかる感じが苦手。
コットンやシルクの天然繊維がお気に入り(*^^*)+8
-0
-
41. 匿名 2015/08/08(土) 11:13:20
お財布と相談ですがお金に余裕がある時には、
なるべくオーガニックコットンの
製品を買うことにしています
+15
-0
-
42. 匿名 2015/08/08(土) 11:14:20
主です。
お仲間が多くてうれしいです(^.^
布巾も綿100%がいいです。
マイクロファイバー!高吸収!と言われても、なんだか使い心地が…。+20
-1
-
43. 匿名 2015/08/08(土) 11:15:46
PGgauze(ピージーガーゼ)って知ってますか?
去年出産祝で頂いたのですが、柔らかくて気持ちいいタオルなどがありますよ。
帝国ホテルや三越などデパートにある少し高級なコットンなんですが、オススメですよ~!+7
-0
-
44. 匿名 2015/08/08(土) 11:18:21
母が買ってきた服が麻なのに
ごわごわする→
日本の製品に、麻の品質表示方法に
決まりはないとのことでした。
リネン、麻、の招待が真麻だったり
やすいとゴワゴワするタイプが多いので
気をつけないといけないですね。+5
-1
-
45. 匿名 2015/08/08(土) 11:21:49
43
ちなみに洋服やパジャマ、子供の肌着やハンカチなどもあります。
+1
-0
-
46. 匿名 2015/08/08(土) 11:25:11
ユニクロは綿100%なのって少なくなりましたよね。Tシャツやスーピマコットンの肌着くらいじゃないかと。
無印良品だと結構綿100があるのでよく買っております。+31
-0
-
47. 匿名 2015/08/08(土) 11:27:56
服や肌着買うときには必ず表示タグをみます!
+17
-0
-
48. 匿名 2015/08/08(土) 11:33:58
ポリエステル繊維にへばりついたニオイは最悪。もう最悪。
セスキ炭酸水で煮ても、しばらくしたらまた臭ってくるし…
におい対策のためにも、綿と麻はいいと思います。+9
-1
-
49. 匿名 2015/08/08(土) 11:34:15
ぐんぱん♩ぐんぱん♩
(カスタネットを叩きながら+0
-3
-
50. 匿名 2015/08/08(土) 11:45:16
今はもう当たり前になってる、夏用肌着のエアなんとか・クールなんとか等は確かにサラッとはしてるけどやっぱり肌触りは綿100には勝てない。
綿100の肌触りは最高!+16
-1
-
51. 匿名 2015/08/08(土) 11:46:34
「コットン」じゃなくて「綿」
はい、ババアです、すみません(笑)+2
-0
-
52. 匿名 2015/08/08(土) 11:51:24
+15
-0
-
53. 匿名 2015/08/08(土) 12:19:02
しまむらにもカリフォルニアコットンだのインド綿だの種類が豊富な綿が沢山ありますよね!
+7
-0
-
54. 匿名 2015/08/08(土) 12:21:43
綿100%のそこそこのデザインの服か
ポリ、レーヨンが混じった好みのデザインの服だったら
綿100%を選んでしまうくらい綿の服が好き。
私おかしいかな^^;?+8
-2
-
55. 匿名 2015/08/08(土) 12:30:35
セクシーな下着より、綿100%のゴムパンツがいい。+24
-0
-
56. 匿名 2015/08/08(土) 12:55:35
下着類とTシャツは綿100%に限るよー
物心ついた時からグンゼだったわ 笑
汗を吸ってべちゃべちゃになったのを洗って干して、を繰り返して肌に馴染んだのをまた着るのが大好き
化繊では考えられない爽快感+10
-0
-
57. 匿名 2015/08/08(土) 12:56:41
確かに最近綿100%のTシャツとか少なくなってきているので、夏のシーズン前に通販で、L.L.Beanで半袖Tシャツ買いまくり。
やっぱり綿100%は快適!!+6
-0
-
58. 匿名 2015/08/08(土) 13:12:27
綿100%は果汁100%くらいの安心感がある+21
-2
-
59. 匿名 2015/08/08(土) 13:43:00
大好きです
特に夏物は綿100%じゃないと買う気が起こらない
最近は化繊でも汗をよく吸ってカラリとしたクールドライ的な服も増えて
そういうのもたま~に買う事もあるけどやっぱり綿100%が好き
秋冬物でも綿100%を探すけど殆どは化繊が入ってて悲しい+9
-1
-
60. 匿名 2015/08/08(土) 14:16:16
58
私にとって すごい名言!+9
-2
-
61. 匿名 2015/08/08(土) 14:23:05
L.L.Beanは優秀ですね!
それの綿100%ポロシャツ、通気もよくて涼しく着心地もよい!+5
-0
-
62. 匿名 2015/08/08(土) 15:51:37
エルエルビーンはバッグしか見てなかったですが服もいいんですね(^^)
ブランドだけでなく生地にまでこだわってるのって良いですよね(^^)+5
-0
-
63. 匿名 2015/08/08(土) 16:43:03
子供服は綿百パーセントって決めてます。
自分も肌着や下着はできるだけ綿の多い素材を選んでます。
秋物の服が出だしましたが、これから寒くなると綿だけじゃ寒いですよね。
ですが私も綿が好きです!+4
-0
-
64. 匿名 2015/08/08(土) 20:15:25
エジプト綿もいいよ+4
-0
-
65. 匿名 2015/08/08(土) 21:13:49
ガーゼが大好き
パジャマもシーツも肌掛け布団もガーゼ
もう、最高に気持ちいいです
今の時期は夏物値下がりしてるから、色んなところでガーゼ商品探しまくりです+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する