- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/01/17(火) 16:36:57
>>497
楽天は中国製出してないとでも思ってるんだろうね+2
-0
-
502. 匿名 2023/01/17(火) 16:41:10
>>50
サイトもシンプルで見やすいし、商品無駄に多すぎないのも選びやすくて逆にいい。
あと、サクラがほとんどいなそう。+2
-0
-
503. 匿名 2023/01/17(火) 16:41:34
>>2
2コメで堂々とトピズレの発言してこんなにプラスつくのがガルちゃんクオリティ+3
-1
-
504. 匿名 2023/01/17(火) 16:43:06
どちらも同じくらい使ってる!
商品情報が分散されてることがあるから楽天Amazon交互で見て比較して、値段届く早さで決める。+1
-0
-
505. 匿名 2023/01/17(火) 16:46:42
>>116
ヤフーです!
3年前Switch買う時、ポイント還元込みで1番安かったから!
何でこんな少ないのか不思議、、、、+2
-3
-
506. 匿名 2023/01/17(火) 16:48:59
私はamazon派
楽天はデザイン何とかして欲しい+3
-0
-
507. 匿名 2023/01/17(火) 16:51:48
楽天
Amazonは中華販売者を掴まされると最悪なものが届く+1
-0
-
508. 匿名 2023/01/17(火) 16:52:00
>>409
私も自分の確認ミスで家電の品番間違えて
使用した後なのにあっさり交換してもらえた。
Amazonありがとう!!
+3
-0
-
509. 匿名 2023/01/17(火) 17:06:11
>>341
私もPCで楽天すごい見にくい
あと、購入の画面でメールだのの受信しないチェックを外すのにレビューのお願いメールのチェックも外してるのに業者によってはレビューのお願いメール届くのがウザくて仕方ない
あと、楽天カードの支払いに関するメールもしつこい
楽天で買い物するとどっと疲れる+4
-0
-
510. 匿名 2023/01/17(火) 17:06:43
>>2
ヨドバシ好きなんだけど
配送事故3回やられた
悪いのは郵○○なんだけど
それから信用出来なくて
有料でクロネコにしてる
一万円以上購入でクロネコ送料無料に
してくれないかな+2
-0
-
511. 匿名 2023/01/17(火) 17:06:45
夫がAmazonの転売ヤーから商品を買ってしまったっぽい。コレクター商品をフリマサイトで売ってる人は転売されてないか時々チェックした方がいいかも。夫は倍の値段で買ってた。+1
-0
-
512. 匿名 2023/01/17(火) 17:09:08
どちらも利用してるけど
どちらか選べと言われたら楽天+1
-0
-
513. 匿名 2023/01/17(火) 17:11:46
>>146
これ
ヨドバシ好きだけど自分が使ってる化粧品は
全く置いてないから結局他で買うしかない+0
-0
-
514. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:48
>>6
私も。夫がむしろ楽天を嫌っていて(特に社長が)一度も利用したことがなく、楽天経済圏街。Amazonは何だかんだサイトが見やすく購入しやすい、とにかく手軽。+5
-0
-
515. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:10
>>514
経済圏外。+0
-0
-
516. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:28
>>480
無料期間を使ってプライムに入って、自分が解約し損ねてるくせに勝手に引き落としされてる!ってキレてる人が結構いるよね。
自分の管理能力の問題かと。+3
-0
-
517. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:53
値段ポイント送料次第でYahooもヤフオクメルカリも見てまわる+1
-0
-
518. 匿名 2023/01/17(火) 17:19:22
>>146
化粧品は@コスメ一択だな。月初めに購入するとポイントもサクサク貯まるし。+0
-0
-
519. 匿名 2023/01/17(火) 17:20:56
>>480
年間5000円程度で送料無料、アマプラ見放題なら充分過ぎるくらい元が取れているのだが。+3
-0
-
520. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:38
>>506
画面が見やすくて再購入する時とかも便利なんだよね。+1
-0
-
521. 匿名 2023/01/17(火) 17:24:54
>>497
Amazonと言えば、チャイナチャイナと取り憑かれたみたいに騒ぐ人いるよね。+1
-0
-
522. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:37
>>373
>100円の商品が送料1000円とか
さすがにこれは盛りすぎだと思うけど、2〜300円くらいの小さいものでも送料800円なんてのはザラにあってうへぇってなることは多い+3
-0
-
523. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:51
>>466
それ詐欺メールだと思うよ
調べたら出てきた
メールアドレス変えた方がいいかと+0
-0
-
524. 匿名 2023/01/17(火) 17:32:41
>>405
時価総額からしても大人と赤ちゃんレベルくらい違うし、Amazonからしたら日本の市場自体ほんの数パーセントだから、勝負にすらなっていないのが現実だよ。楽天はあくまでも国内での大企業。+0
-0
-
525. 匿名 2023/01/17(火) 17:40:22
勝手なイメージ
Amazon使う人は男性脳
楽天使う人は女性脳+0
-4
-
526. 匿名 2023/01/17(火) 17:41:47
楽天送料高杉+2
-0
-
527. 匿名 2023/01/17(火) 17:47:46
楽天で送料込みで買った医薬品9570円
でも貯まってたポイントで買ったから0円
Amazonでは10700円が底値
断然楽天派+1
-1
-
528. 匿名 2023/01/17(火) 18:55:02
楽天はお店によってハズレにあたると、なかなか返品してくれないから面倒なのでやめます。
Amazonはカンタンに返品できるけど、楽天はお店と個人が交渉しないといけないので、服のサイズがちがっても計り方が悪いとか写真を送れとかうるさくて、明らかにサイズ違いでも欠損を認めなかったりしたお店に2店当たったのでもう楽天では買うのやめます。
+1
-0
-
529. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:52
+0
-0
-
530. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:12
+0
-0
-
531. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:16
+0
-0
-
532. 匿名 2023/01/17(火) 20:37:22
>>523
アドレスを変えた方がいいんですね
迷惑メールに入れてもずっと入ってくるから
いい加減にしてほしいって思ってて
教えてくれてありがとうございます+0
-0
-
533. 匿名 2023/01/17(火) 21:06:49
Amazon登録してないから楽天
調べたらアマゾンの方が安かったけど
楽天で買ったらAmazonから届いた+2
-0
-
534. 匿名 2023/01/17(火) 22:52:52
>>257
元配送会社勤務だけど、会社の収益が変わればボーナスや昇給に影響あるから運送料金は高く貰えるに越したことないよ+0
-0
-
535. 匿名 2023/01/17(火) 23:27:26
>>336
よこ
Amazonのカスタマーサポートの問合せチャットのことだと思うよ
チャット相手が外国人なんだよね
前に中国で対応してるとどこかで見たわ+1
-0
-
536. 匿名 2023/01/18(水) 02:51:37
>>116
だって韓国や朝鮮系っしょ
当初から使わない+1
-0
-
537. 匿名 2023/01/18(水) 09:11:40
>>458
Amazon自体がデリバリープロバイダとの契約を切りましたよ+0
-0
-
538. 匿名 2023/01/18(水) 14:03:02
>>537
Amazon便に切り替えてるんじゃないの?素人のバイトが配達してるよ。
日時指定にしたらヤマトで来るからいつも日時指定してる?+0
-0
-
539. 匿名 2023/01/18(水) 18:41:49
>>57
楽天は購入ボタンを探さなくちゃいけないのが面倒
写真がデカくて説明が長いから、見にくい+0
-0
-
540. 匿名 2023/01/19(木) 16:22:22
楽天
Amazonはカード持ってないから+0
-0
-
541. 匿名 2023/01/20(金) 17:27:30
楽天
今も某ドラストで5000円買ったら1000円引きだったし
そこのドラスト自体安いしめっちゃお得+0
-0
-
542. 匿名 2023/01/21(土) 11:06:30
>>541
1000円引きってこの画像のクーポンのことですか?
ダイヤモンド会員プラチナ会員は先着30万回で、1/18の午後3時にはあと25万回ほどに減ってたから20日に日付が変わる頃には使えなくなるかな?と思ってもう18日に買ってしまったんですよね・・ご愛顧感謝デー+3倍つくしいいかなって。
そしたら昨日20日はもっとポイントつきましたよね?楽天カードで払ったら+2と、2店舗で1000円以上ずつ購入したら+2ですかね。
合計3000円以上購入してたら4倍?のキャンペーンは18時から出現したから20日に日付変わってすぐ買ってたとしても結局穫れなかったと思うので諦めはつきますが。+0
-0
-
543. 匿名 2023/01/21(土) 11:19:38
>>541さんは20日に購入できたみたいだから、もしかしたらまだ上限回数いってない可能性もあるのかな?このいう系のクーポンだと使用後は残回数見れなくなるから、自分のアカではわからないけれど。+0
-0
-
544. 匿名 2023/01/26(木) 14:23:19
配送が酷くてAmazonはプライム会員やめたから楽天派かな。携帯も楽天だし‥。
元々Amazonのヘビーユーザーだったけど2年前くらいか、頼みたいと思ってもあの配送のこと考えると商品自体買うのやめちゃったりしてた+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する