-
1. 匿名 2023/01/16(月) 14:22:16
4年前のトピですが、現在では全然違うだろうなと思います。
主の考えてることですが、30代夫婦として
子供は一人っ子か2人
年収は600〜1000万
専業主婦は少なく、奥さんはパートか正社員
細かく節約しなくても普通に暮らせる家庭かな?と思います
ガルちゃんの中流家庭とはどんな感じだと思いますか?
+33
-9
-
2. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:38
年収1000万世帯で3人か4人家族ってイメージ+19
-11
-
3. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:49
奥さんがパートに出なきゃいけない家庭は下流だと思う+12
-39
-
4. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:54
夫をATM扱い
妻は昼寝とガルちゃん
この辺りがガルちゃんの中流+69
-9
-
5. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:04
>>1
その通りだと思う+9
-2
-
6. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:29
前後の流れを読まずに、別に煽りじゃない普通のコメントでも更年期と閉経って単語をやたら敵視してる人が多いので
マジで50歳挟んだ年齢多いと思う+11
-2
-
7. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:31
>>3
世代によっては釣りじゃなくて本気でこれを言ってるからびびる+39
-2
-
8. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:34
人と比べる人生おもろいか?+5
-1
-
9. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:34
都会と地方でだいぶ違うだろうね+33
-0
-
10. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:50
ぎりぎりで結婚できて専業ルート乗れた三十八歳
もう私たち世代の常識は通用しないよね
私は顔で妥協して結婚したけど
男性側もうちの夫レベルの収入あったら妥協されてまでは結婚しないか
逆に自分も顔で妥協してしっかり稼ぐ奥さんと結婚してると感じる+5
-9
-
11. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:06
ガルちゃんには医者の嫁しかいません+13
-0
-
12. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:09
コロナ禍になってから年収500万円で子ども1人ってあまりガルちゃんで聞かなくなったよね。それまではガルちゃんでよく言われていた。コロナの影響で倒産や給料下がった人が多いのかな?+19
-1
-
13. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:13
>>3
お前は?ただの無能+2
-7
-
14. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:20
>>3
この考え方よくわからないな
働くってお金の為だけなの?+12
-5
-
15. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:24
都内
一千万
子なし
専業
貯蓄しっかりして好きなもの買っても余裕で暮らせる。+11
-9
-
16. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:58
ガルちゃんだと
旦那1馬力1000万で専業主婦か扶養内パート
子供二人
子供の教育費でカツカツ
こんな感じかな+51
-3
-
17. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:03
>>3
暇つぶしと小遣い稼ぎ程度でパートしてる人もいるからね+10
-3
-
18. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:07
>>3
昭和で止まってるのか?+6
-6
-
19. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:10
十年で共働き急増
しかし世帯所得は一馬力の20年前より下+15
-0
-
20. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:10
平成の頃の記事だといま日本で生まれてる子どもの10人に1人はハーフだ(ただしほとんどが中韓)と言われていたわけで、今はもっと比率が上がってるんじゃないかなぁ
アジア女性は日本人の男と結婚したがっててかなり積極的よ。
結婚目当てに日本に留学して、日本に残るために在学中に日本人の彼氏をゲット、とかかなりガツガツしてる
Twitterだのガルちゃんなどで男女分断工作活動が進み若い日本人女性がぼーっとしてるうちに積極的なアジア女性が体でも何でも使って彼氏ゲットして日本国籍を手に入れようとしているよ+2
-2
-
21. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:14
>>12
それどころか年収1000万で選択一人っ子!でもカツカツ!みたいに声荒げてる人多くない?私なら余裕で生活できるし子供たちも余裕でお金かけてあげられる+46
-8
-
22. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:20
自分が中流と思ったら中流
そんな階級考えてもしょうがない+5
-1
-
23. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:23
普通や中流の定義が世代によって違うからアンケート取っても意味ないと思う。+4
-0
-
24. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:23
>>9
田舎だから600万以上あれば一応上流だわ
400〜500が平均って感じだもん+22
-6
-
25. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:56
>>11
弁護士の嫁がいない不思議+4
-0
-
26. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:57
>>1
ガルちゃんには、
ベビーカー叩きや子供嫌いな
アラフォー以上の非正規独身妖怪ババアが大半だよ。
年収はかなり低いね。
+5
-5
-
27. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:59
>>7
横
出たくて出てるのと出なきゃいけないのじゃ違う気がする。
扶養の範囲内100万ぐらいのためにパートに嫌々いってるなら中流って言えるか微妙。+13
-4
-
28. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:01
>>3
パートなら上流じゃね?
うちフルタイム非正規だから下流の自覚あるよ+10
-3
-
29. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:04
中流って概念にも意味がないと感じる
高校まで田舎の公立 大学は東京の私立出てるんだけど
田舎の公立の勝ち組
東京の私立の負け組
ここを比べた時に間をとるのは難しいと感じる+6
-0
-
30. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:07
>>1
がるちゃんの中流でしょ
400〜600万でしょ
ファッショントピとかプチプラの人が多くて百貨店やヒルズ系ブランドはマイナスされるし、デパコス派よりプチプラが圧倒的に多いし
注文住宅や戸建ての話もそれ専用以外のトピでは速攻マイナスされるじゃん+8
-1
-
31. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:59
>>9
それもあるし4年前のトピってことはコロナ前、物価高騰前だからね
今は色々事情も変わってるだろう。+6
-0
-
32. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:00
>>3子供学校いっている間暇だよね、家事済ませたら。
それに自分の小遣いもほしいし、子供いたらお金かかるし。
老後のお金も貯めないと不安だし。
+8
-3
-
33. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:07
>>11
アンケートトピで旦那の収入1000万以上がゴロゴロいたわ〜+7
-0
-
34. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:16
>>25
キーエンスの嫁とマッキンゼーの嫁が最近量産中+1
-0
-
35. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:19
世帯年収500から2000万くらいまでが中流では、中の上とか下はあると思うけど。+7
-2
-
36. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:24
>>12
そういう話してた層、もうがるちゃんやるどころじやないのかもね
飲食夫婦で600で子供二人みたいな家の子たち、ぎりぎりでいけるかと思われた大学が奨学金になったらしいし+9
-1
-
37. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:27
夫800
私200
今年、育休から復帰して収入増えるからその分しっかり貯金したい
通勤用の服~バッグ~ランチ~とかしないよう気を付けなきゃ。。。笑+11
-0
-
38. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:45
>>3
社会性が無いニート主婦よりは格が上ですよ+4
-8
-
39. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:00
>>21
Twitterに多い。都内在住共働きで所得制限かかってますからカツカツですけど?!って言ってる人たち。
うち都内だけど数百万少ねえよ+6
-0
-
40. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:18
>>11
ガル民自称スペック
旧帝大卒 or早慶卒orMARCH卒
年齢20〜30代
専業主婦
イケメン旦那、子供2人
旦那→上場企業or大企業勤務で年収1000万
ガル民の実際のスペック
高卒
年齢50〜60代
扶養内パート主婦
チビデブハゲ旦那、子供2人
旦那→零細企業企業勤務で年収400万+14
-3
-
41. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:25
>>1
ガルちゃんユーザー
独身アラフォー以上の結婚出産しないババアが大半だし、犯罪者もいるし、日本人の平均よりかなり低い。+2
-0
-
42. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:32
今の中流のイメージだと、、
奥さんは週5でパート
パートの給料は貯金に回してご主人の給料で出来るだけ頑張る
休日はみんなでイオンへ行く
子供の習い事は少なめ
高校まで公立希望って感じかな+16
-2
-
43. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:39
>>24
うち世帯年収400万で注文住宅、車2台(1台は新車)子供2人、犬1匹って書いたらびっくりされた。田舎だとまじでみんなこんな感じだよ。+26
-2
-
44. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:40
>>32
その時間をガルに当ててるとすれば
ある意味当たっているのかもよ+3
-0
-
45. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:48
>>26
全部なりすましだったりしてw+2
-0
-
46. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:03
>>24
いや、都心でも実はそれとさほど変わらんよ
皇居ランしてる高収入と言われてる人の平均年収が700万代だし
日本の平均年収からしたら1000万前後ってかなり少ないよね、ビックリだけどさ+12
-0
-
47. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:06
>>35
がるちゃんの大嘘つきたちを信じて感覚バグってる。
2000万なんて確かにいてもそんなゴロゴロいないよ。+7
-2
-
48. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:11
夫700万専業子供一人
働けと言われたり私だったらそれだけあったら働かないと言われたりいろいろだから中流かなと思ってるけどどうかな?+5
-0
-
49. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:38
>>40
で、キミはハ?( *´꒳`*)🔪+4
-1
-
50. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:40
>>1
概ね同意だけど、30代なら子どもは未就園児から小学校低学年だろうから、専業主婦か短時間パートが主流だと思う。+6
-0
-
51. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:54
自分の欲しいものはこっそり買いたいから自分て稼いだ金で買う!+0
-1
-
52. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:11
>>26
非正規もそうだけど、本当に中小企業しか知らないんだなって人も多いよね。
日本の7割は中小企業で働いてるから当たり前だけど、会社=営業と事務しかいないと思ってる人多いよね。+6
-0
-
53. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:12
>>3
80代か90代かな?+4
-1
-
54. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:18
別のトピで子供2人の専業主婦家庭で年収500〜600万円の田舎暮らし。これで中流とかごく一般的だと思ってるって買いたらマイナスの嵐だったもんな。
こんな年収でなんで専業できるの?なんで2人も産んだの?将来のこと何にも考えてないの?どうせ高卒か進学するなら奨学金でしょ?子供がかわいそう!無責任!みたいなリプたくさんついた。
田舎だから共働きで年収1000万円家庭はあるかもしれないけど、ガルでよくいうようにそれでやっと中流とかカツカツって言われたら身の丈に合ってない暮らしをしているだけだと思ってしまうわ。+5
-6
-
55. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:19
>>1
ガル婆?
独身非正規妖怪変質者ブスが
選ばれず、結婚出産できなくて
ギャーギャーわめいてるイメージ。+3
-2
-
56. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:28
>>43
親の援助無いならやりくり上手だけど親の援助あるよね?+5
-0
-
57. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:35
>>43
羨ましい
東京だと倍の年収あっても狭めの建売が関の山だよ
もちろん車は一台かなし子供は一人(頑張れば二人)ペットなし+8
-0
-
58. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:09
自分は、中流の下だと思っています…
人と比較しないで普通に過ごせれば
よしとしてます…+8
-0
-
59. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:31
>>22
まさに今はそうだよね。他の家庭の事情なんかわかりっこないんだし。年収低くても実家裕福とかね。+7
-0
-
60. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:45
>>3
こういう人がうっかり離婚でド貧乏になるのよね
セーフティネットが全く機能してないからさ+9
-1
-
61. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:26
>>59
実家裕福な若夫婦めっちゃいるよね+4
-0
-
62. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:01
>>58
いや本当にそう思う!
周りを見たら夫婦で公務員とか、大手総合職のパワーカップルとか
そんな友達もいるけど
結局自分の家庭の小さな幸せを守るのがいちばん。+14
-0
-
63. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:13
>>21
それは高い家買っちゃったんじゃない?
+3
-0
-
64. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:16
>>4
私だ
子ども達送り出して寝てたらもうバス来る時間+9
-2
-
65. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:18
>>48
全く同じ
+2
-0
-
66. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:29
>>60
横
離婚時にパートしてたところでセーフティネットになる?
自営できる国家資格持ちだからブランクあって多少評価下がっても生きていける身からすると、そのためにパートやらないわ。+7
-2
-
67. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:18
>>40
年齢50代か60代で子供も自立したから扶養内で〜った人多そう+2
-1
-
68. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:45
>>25
弁護士稼げないもん+7
-0
-
69. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:56
>>3
「出なきゃいけない」のと「出なくてもやっていけるけど、お小遣いもほしいし時間もあるから行ってる」のとでは雲泥の差だね+6
-0
-
70. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:58
>>42
それは中流のイメージというより田舎のイメージw+3
-0
-
71. 匿名 2023/01/16(月) 14:36:53
>>1
果たしてそこががるの中流かな?
実際、頭悪そうな人多いし、ボリュームゾーンはもっと下じゃない?
+2
-1
-
72. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:35
>>60
うっかり離婚した時には職歴ないほうがセーフティネットに引っ掛かりやすいんだけどね
パートできちゃってた人はやっぱり優先順位としては下だから+0
-0
-
73. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:37
>>43
これがまじなら毎月の収支内訳書いて欲しいわ。子供が小さかったらいけるのかもしれないけど、大きくなったら400万じゃ厳しいと思う+8
-0
-
74. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:53
専業主婦で、食材買うのにも躊躇しないし、国内旅行年に数回行ってるーって人。子供2人。+1
-1
-
75. 匿名 2023/01/16(月) 14:38:14
>>56
親の援助0です。だから貯金はあまりできてないです+3
-1
-
76. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:39
>>73
横だけどどんぶり勘定でもなんとかなったよ
子供が大学いくほど頭よくないと知ってたから二人とも能解大想定したけどね
いま45歳
+1
-0
-
77. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:43
>>71
だよね。
50代独身ババアキモいし
大学すらでていないよあいつら。+0
-1
-
78. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:46
>>12
旦那さんの給料が減ってパートに出たり離婚したり
昼間がるちゃん出来る人がかなり減ってる気がする+13
-0
-
79. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:36
>>73
田舎の子供ほど三代都市の大学が志望校だったりするから
その時が一番大変かもね+4
-0
-
80. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:43
>>54
子供2人に都内の大学行きたいと言われたらどうするの?仕送りは?って考えると確かにその年収じゃ足りない。今生活できるだけなら誰でも出来るんだけど、将来を見据えないとダメなのかなとは思う+9
-0
-
81. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:58
クソチビ女へ
チビ男は全員チビ女が大嫌いです!絶対に近寄らないでください土下座されても無理です!!!
女の身長は関係ないと思ってたら大間違いですよ!
チビ男は長身女性以外全く恋愛対象にしていない。チビ男は長身女性一択しかありません!!
チビ男は自分よりチビな女なんて絶対に狙いません!見向きもしません!
そんなもの選んだ時点で負けです。そう思ってます。
女がチビ男を気にしなくても、チビ男は全員相手の身長を気にします。
チビ女だけは全員が嫌がっています。気にしてます。チビ男の方が!!
チビ男は自分よりチビな女なんか全く興味がありません!100パーセントが。
チビ女が胸キュンしようがチビ男の方は全く胸キュンなんてしてません!チビ女には!
チビ女はチビ男に近寄らないでください!
全員が眼中にありません!願い下げです!土下座されても無理です!!
チビ男は全員が最低でも165センチ以上の長身女性しか興味ないです。
チビ女はチビ男全員から絶対に永遠に愛されることはあり得ない。
チビ男から愛されるのは最低でも165センチ以上の女性だけ。
誤解しないでほしいのが、ヒールは自分の身長じゃないよ(笑)
チビ男は女の身長が最低でも165センチ以上ないと興味すら湧きません。
誤解しないでくださいね、「ヒールは自分の身長ではありません」よ!!
きちんと実寸で165センチ以上ない女はアウトです。
チビ男は全員長身女性じゃないと全く興味すらないです!!
天皇やチビ芸能人やチビアスリートは全員長身女性としか結婚していません!!
チビ女などいくら寄ってきても足蹴りして追い払ってきた結果です。
全く興味ないんですから!
頼むからチビ女は絶対にチビ男に近寄らないでください!全然興味ないです!
チビ男はそもそも最低でも165センチすらないクソチビ女など中身を見ようとは思わないよ。
チビ男は「自分より8センチ以上高い女」しか相手にしてない。
相手にされてないクソチビ女がそもそも相手にされてると妄想してるとこが現実を見ていない。
願い下げですから!!
あなたが妥協してもチビ男が無理って言ってんの。
チビ女は絶対にチビ男全員に近づかないでください!
足蹴りして追い払ってます。
そもそもチビ男は「全員が」実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないのだからっ!!チビ男は「そもそも実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないよ!」って言ってんだから。
願い下げです。
来られてもチビ男の方から断ってんだから(笑)
100パーセントがだよ!
女がいいって言っても男が追い払ってんだから。
チビ女はチビ男に絶対に近寄らないでください!全く興味ないです!眼中にないです!
身長は男性の方が女性より低くないと全く満足感は得られない。
チビ男は全員高身長女性しか興味ないし。
女がチビの身長差がいいという大嘘。
どうやってもチビ男より身長を超えれないチビ女が、チビ男に全く相手にされないから
悔しまぎれにデカい男と壁ドンごっこしてるだけ。+0
-11
-
82. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:03
>>73
ぶっちゃけ教育費かけたり旅行にしょっちゅう行かなければ普通に暮らせると思うよ。
娘が幼稚園に通い出しただけなのに、子供の教育費って恐ろしいなって最近思ったよ。+15
-0
-
83. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:09
>>17
ズレてるハナシでごめんね
自分がパートしてた時ね、暇だから働いてるんだよね〜と言ってる人が何人かいてさ
その時はマジの生活苦で必死に働いてたんだよね
それ聞いて心底羨ましいかった
余裕があるせいか皆んな優しく心が荒みそうな自分のストッパーになった思い出
+4
-0
-
84. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:53
三井記念病院、慶應義塾病院生まれ
小学校は公立。中受で東洋英和あたりに進学。大学は上智ICUマーチあたりで総合商社一般職or大手企業総合職として勤務。
大学時代に青田買いした彼氏か会社の出世頭と27までに結婚、ミドサーまでに2児出産、その後はフルタイムワーママで課長まで出世予定。
毎日のおやつはリンツのチョコ。
ガルちゃんの中流はこんなもん。+5
-1
-
85. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:54
>>79
なんか他のコメント見て思ったけど、そもそも子供が大学に行くことを視野に入れてないぽい。たぶん子供が大学志望したら奨学金でいかせるんだろうね+6
-0
-
86. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:13
>>21
高望みしすぎだよ
何がなんでも私立行かせるために塾に通って習い事もいくつもして
ゲームは買うわスマホも与える
母親はネイルしたりマツパしたり
ホンマにカツカツならできないし、してる場合じゃない+13
-2
-
87. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:23
>>79
福岡出身だけど医学部以外の優秀組は皆東名阪の大学や企業に行ってしまったよ。+5
-0
-
88. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:14
>>68
正直厳しいね
妹が勤めているけど、そんなにお金とれる案件ないしさ
力のない弁護士はそんなに稼げてないと思うよ
今、過払金のCMうってるけどアレは下位の案件なんだよね
+6
-0
-
89. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:33
>>1 >>52
まあ、ガルちゃんには底辺非正規独身ババアが多数でしょ。
あの異常な結婚や出産否定、
他人の子叩き、ベビーカー叩きとか異常すぎて引く。
アラフォー以上独身非正規妖怪変質者ババアは
犯罪者予備軍だし。
般若顔で意地悪したりするから
隠そうとしてもふとしたとこで異性にバレる。
そりゃ結婚相手に選ばれないだろうね
と思う。
本人だけ気づかないけど、周りの人はよくわかってる。
+3
-5
-
90. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:33
>>75
それはすごい!!頑張れ!+3
-0
-
91. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:49
>>11
あと、MARCHはゴミ扱い。+1
-0
-
92. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:32
子なしで夫が公務員の専業主婦
自分の貯金が1000万以上あるから勝手に中流かなと思っている+5
-0
-
93. 匿名 2023/01/16(月) 14:51:14
+0
-0
-
94. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:10
>>47
2000万のサラリーマン家庭までは中流だよ。子どもいたら贅沢なんてそこまでできない。
税金や社会保険で手取りはそこまで、人より多く貯金したら生活は庶民。+8
-2
-
95. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:04
>>1
それは中流ではなく中の下だと思う。+1
-2
-
96. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:15
>>9
地方に夢をみている都会生まれ都会育ちは多いなと思う
逆もそうなのかな+2
-0
-
97. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:56
>>72
んなことはないw
私非正規だけどパートもバイトも派遣も契約社員も大して変わらないけど無職と非正規と正社員の3つは全然違う。+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:10
>>58
比べたらキリがないよ、
裕福な人はそれなりの地域に住む人多いから、そこではそこでよそと比べて苦しみがあるし。
たまにちょっと人と比べる事から離れてみて、自分の人生に力を注ぐというか持ってる幸せを確認する作業が必要だと思ってる
そうじゃないと無い物ばかりに目がいって、精神衛生上良くなさすぎる+12
-0
-
99. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:08
早くに子供を産んで現在40代前半で、お子さんは成人して美容師やってる知人がいるけど、
お子さんリア充っぽいし手に職あって無事に自立してて、これも一つの成功と思った。
体を動かす仕事をする体力があってコミュ力等の生きる力がある子なら、無理に大学に行かなくてもいいかも。+5
-0
-
100. 匿名 2023/01/16(月) 15:01:22
>>11
内部事情知ってるからいうけど
勤務医の年収なんて
その辺の大企業の中年と同じくらい
全然良いとは思わない
浮気率もめちゃくちゃ高いし
院長になれば月300くらいだけどね+4
-1
-
101. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:19
>>3
暇だからって理由の人もいるしなぁ。
旦那の稼ぎだけじゃ生活できない!って理由で働いてる人は貧乏だと思うけど。+6
-0
-
102. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:47
>>97
?
だからそういってるんだよ
無職のほうが救われやすいよと
福祉とかプロ市民につながる場合の話してるよ+1
-0
-
103. 匿名 2023/01/16(月) 15:04:50
>>1
独身でナマポ目指す非正規底辺妖怪変質者ババアが
大半だよ。
子育ての給付金とか速攻でマイナスの嵐。
コメント見れば育児否定の、アラフォー以上独身非正規妖怪変質者ババアばかりだよ。+2
-0
-
104. 匿名 2023/01/16(月) 15:10:23
>>4
そんなやつばっかなら、もうガルちゃんやめる+4
-2
-
105. 匿名 2023/01/16(月) 15:15:49
>>57
まず東京に建売買えないよ郊外に建売がせいぜい+8
-0
-
106. 匿名 2023/01/16(月) 15:19:33
>>98
これな
散々言い尽くされてるけどさ
特に若いとどうしても比べちゃうのはわかる
でもさ、所詮人の人生だからね
自分の道をコツコツ歩く
くさいハナシだけど大事だよ
+6
-0
-
107. 匿名 2023/01/16(月) 15:21:51
>>52
あとさ、たまげたのはね
何かあったら人事に話すとかさ、産業医にみてもらうとかさ
異動願い出すとかさ
ねぇから!零細中小企業には!
耐えるか辞めるしかないのにさ+5
-2
-
108. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:17
ガルちゃんは既婚者と独身でかなり格差あると思うわ
専業の人のガルちゃん人口多そうだし、兼業だとしても働いてる分ご主人の年収に上乗せあるわけで、既婚者の世帯年収はそれなりの人が多いと思うのよ
独身女性の場合は男性並みに稼いでる忙しい人ってそもそも人口が少ないし、所得300~400万ぐらいの年収の独身女性がやっぱり多いんじゃないかと思う+5
-1
-
109. 匿名 2023/01/16(月) 15:29:51
>>64
昼寝長すぎない?w+1
-0
-
110. 匿名 2023/01/16(月) 15:42:49
>>109
寝不足だったんですかね
起きてビックリしました+2
-0
-
111. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:17
都内在住
子なし、ペットあり
夫の年収900万弱
私は在宅アルバイトで月収5万はすべて自分の小遣い
これは中流になるのかな?+0
-0
-
112. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:20
>>12
500万円以下で子ども1人の人が多くなってるってこと?
奥さんが100万程度のパート程度じゃ、都会なら生活できないよね・・・+3
-0
-
113. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:54
>>85
それって中流なんだろうか…+0
-0
-
114. 匿名 2023/01/16(月) 16:14:59
>>21
塾通わせて中学受験とか教育にお金かかる家庭が多いからだと思う+6
-0
-
115. 匿名 2023/01/16(月) 16:24:50
>>25
ここにいるけど公務員みたいなものだから中流家庭です。+0
-0
-
116. 匿名 2023/01/16(月) 17:08:03
>>15
やりくり上手ですね〜+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/16(月) 17:14:45
>>43
若いうち20代前半と30代後半で建てるのもまた違うでしょうよ。
あと変動か固定か。+1
-0
-
118. 匿名 2023/01/16(月) 17:15:32
>>1
私このまんまだわ。
正社員ではなく扶養内パート。
中流っていうよりかはちょっとだけゆとりのある庶民って感覚かな。
+1
-0
-
119. 匿名 2023/01/16(月) 17:16:38
>>116
ありがとうございます。
定期的な固定費見直しと、夜中のネットショッピングとか訳のわからない出費は無くしたり最低限の節制はやらないと、無尽蔵に使える層ではないので工夫はしてます。+0
-1
-
120. 匿名 2023/01/16(月) 17:16:47
>>52
工場勤務=生産ラインの人
みたいな+2
-0
-
121. 匿名 2023/01/16(月) 17:23:00
>>94
子育てしたら余裕がどうとかそういう話ではなくて割合の話してる。
国税の調査全体では2000万って日本の上位0.6%の中に入るんだよ。
0.6%に入るレベルを中流って仮定しちゃったら上流の枠狭すぎて上中下の塩梅おかしくない?+4
-0
-
122. 匿名 2023/01/16(月) 17:28:14
>>52
中小しか知らないまたは働いてないのに大企業とかホワイト企業ぶってる人が多いから話が大袈裟で簡単にボロ出す人も多い。
今時優秀な会社員は普通全員リモートワークだよね?みたいな。
大企業だって研究職とか職場に行かないと業務できない人山ほどいるのにネットの知識だけで偏ってる
強烈な人多い。+4
-0
-
123. 匿名 2023/01/16(月) 17:32:07
車は何乗ってますか?
うちも似ていて、次は軽自動車にするとか言われています。
最近軽自動車の事故よくあるから心配です。+1
-2
-
124. 匿名 2023/01/16(月) 17:42:37
>>122
わかる。
文系大卒はどうせ営業しかできないとか言い切るけど、営業してから色んな部署に行ったりするの知らないのかな。
普通に大きな企業で働いてたら、営業が売ってくれないと給料出ないことも知ってるし、商品や業界知るために理系出身者でも営業することあるの知ってるよね。+2
-0
-
125. 匿名 2023/01/16(月) 18:10:36
>>68
弁護士は増えすぎちゃったんだよね
他の士業も稼ぐの大変だと思う+1
-0
-
126. 匿名 2023/01/16(月) 18:14:06
>>80
田舎だと家から大学に通えない可能性が、都会住みより高くなるよね+1
-0
-
127. 匿名 2023/01/16(月) 19:25:39
>>46
ガルだと東京じゃ一千万でもカツカツ妖怪が出て来るけど、実際そんなに貰ってる層のが少ないし子持ちの世帯年収だって700万円代とかその辺なのにね。
+2
-0
-
128. 匿名 2023/01/17(火) 01:14:32
>>68
10年以上前、弁護士目指して法学部行ったんだけどゼミの先生からは「地元に地盤がない人はかなり厳しい」って言われて目指すの辞めたw
増え過ぎちゃったからこそツテがないと独立して稼げないんだと。+2
-0
-
129. 匿名 2023/01/17(火) 05:29:04
>>60
貧困独身女性の特集たまにやるけどアラフォー非正規未婚かバツイチ元専業主婦が殆どだった
+0
-0
-
130. 匿名 2023/01/17(火) 05:42:42
>>40
本筋と逸れるけど50代の人が若い頃って大企業正社員でもただの庶民扱いじゃなかった?
お嬢様ブームで大企業正社員を父に持つ娘がちょっと背伸びするとサラリーマンの娘のくせに、とバカにされたりしていた
今は十分ハイスペを名乗れるので時代は変わったな~と思う
+0
-0
-
131. 匿名 2023/01/17(火) 10:31:59
>>26
アラサー相当多いよ。
低年収で同等婚に打ちのめされて荒れまくってる独身ブス多い。+0
-0
-
132. 匿名 2023/01/31(火) 17:24:45
>>116
子供いないから余裕でしょ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ガルちゃんの中流を語るトピ(既婚編)がるチャンのちょうど真ん中の家庭ってどんな生活をしているのかなと気になりました。 私が思う中流は 子供は一人か二人 マンションか、一戸建て購入。ローンあり 外食は月に一、二回 旅行は年に一回 私立はお金がないので...