ガールズちゃんねる

【ちょいスピ】神社参拝後の体調不良

153コメント2023/01/19(木) 11:18

  • 1. 匿名 2023/01/16(月) 13:46:52 

    12/31に、とある神社で参拝したらその日のうちにギックリ腰になってしまいました。
    ギックリ腰をやるのは初めてで楽になるまで10日程かかりました
    その神社には過去に2回程参拝してますが、いままで参拝後に体調不良に悩まされた事などなかったので今回のギックリ腰が何か意味があるのか、ただの偶然か少し心配です。
    調べたら好転反応?とも書かれてましたが、神社参拝後に体調不良になった方いますか?
    その後、何か変化はありましたか?

    +11

    -62

  • 2. 匿名 2023/01/16(月) 13:47:21 

    偶然だよ

    +193

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/16(月) 13:47:42 

    偶然では?

    +106

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:00 

    偶然だよね

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:01 

    ズバリ!ただの偶然

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:06 

    >>1
    ちょいワルみたいに言うな

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:10 

    そこに行く度とかではなくその日だけなら偶然なのでは

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:12 

    パワースポットに行ったら毎回怪我する友人いるww
    パワースポットって足元悪いところに多いからね
    コケたり、滑ったりしていつも怪我してるw

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:13 

    呪いだろうね

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:20 

    【ちょいスピ】神社参拝後の体調不良

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:28 

    【ちょいスピ】神社参拝後の体調不良

    +23

    -8

  • 12. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:38 

    えー好転反応なの
    私も何故か行くと体調悪くなる神社ある
    スピは信じてないけど単純に具合悪くなるのは嫌なので旅行中は立ち寄らないようにしてる

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:49 

    神社とかって石段とかあるし、普段の運動不足とかたたって腰にきたんじゃないの?
    たまたまでしょ。

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:14 

    >>1
    コメントしてる人たちは皆ニートだよね

    +1

    -25

  • 15. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:14 

    そう結びつける人か…

    +22

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:16 

    冬はぎっくり腰になりやすいよ。10日もかかったのは、安静にばかりしてたからでは?ある程度痛みが引いたら、少しずつ動かないと治りが遅いよ。

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:17 

    お前が信じるものを信じろ

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:19 

    合わない神社だったんでしょうね

    +6

    -12

  • 19. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:34 

    >>14
    在宅ワーク

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:45 

    >>1
    神社参拝は
    スピリチュアルじゃなくて神道ね

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:59 

    行くたびに何か起こるのならそう思っても不思議では無いけど何回か行ってて今回初めてなったのならただの偶然だと思わない?

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:04 

    去年安井金比羅宮に参拝した後に2回事故った

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:07 

    ええ?
    神はいないってこと?
    んなことないよ

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:14 

    偶然じゃなぃの…
    好転反応っていうのは、きかない薬や当たらない占いをごまかす本当に典型的な言葉ですよ…
    なんか心配になるな

    +39

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:16 

    >>14
    今日有給取った

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:21 

    霊感商法に引っ掛かりそう。
    気をつけてね。

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:28 

    偶然だよ。
    私なんて新年早々、宮島に行ったときに穴子のお店が混んでたからお弁当で購入して、別の場所で座って食べてたら宮島の鹿に食べられたことある。
    新年早々ついてないなーと思ったけど、偶然だと思った。

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:31 

    腰痛って大変だよね、お大事に。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:33 

    大喜利トピですね

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:36 

    >>14
    家大好き💕

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:37 

    >>14
    なぜ?普通に平日休みなだけなんだけど
    え?平日休みの存在知らない系??

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:48 

    >>14
    休館日

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/16(月) 13:50:59 

    ただの偶然と思うけど、神社は神様の方から「来ないで」ってお断りされることもあるってガルのトピで読んだことある。
    入る前に足が重い時はそうなのかなと考えるようにしようと思ってる。まだそんな事ないけれど…

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2023/01/16(月) 13:51:15 

    >>1
    お参りで失礼なことしてとかでは?

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/16(月) 13:51:17 

    私が行く神社は階段がえげつないから毎回ヒザやっちゃいますよ
    平らな毎日です

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/16(月) 13:51:46 

    ぎっくり腰になったのを好転反応とか無理ある
    しかも毎回ならともかくぎっくり腰ならたまたまだしわざわざトピ建てなくてもw

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/16(月) 13:51:47 

    >>14
    あんたもニートなんだね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/16(月) 13:51:48 

    >>14
    ニート「テレワークです」

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:10 

    神様「……。」

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:26 

    すぴーすぴー 💤

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:50 

    >>1
    神社と結びつけてるだけでは?
    これがコンビニの帰りでもコンビニが合わないと考える?

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:51 

    >>34
    さては小銭をたくさん入れたな?(両替有料)

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:52 

    >>1
    ギックリ腰→お出掛け不可能→出掛け先で何かあったかも→回避出来た→有り難やーと思っておく。

    感謝しつつ程良く日常に取り入れるくらいが丁度いいよ。
    お大事にね。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:56 

    伊勢神宮行く時に人生で初めて高熱出たよ
    次の日朝スッと熱が引いてすごく体軽くなってお参りした。地場の強い地域だとあるあるらしい

    +15

    -5

  • 45. 匿名 2023/01/16(月) 13:53:07 

    好転反応じゃない?(´・ω・`)

    私は毎日「引き寄せの法則」のワークをやってるけど、
    願望が実現する前はほぼ確実に小さな悪いことが起こるよ

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2023/01/16(月) 13:53:12 

    質問なのですが、昨年身内が亡くなっている場合はお参りしない方が良いのでしょうか?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/16(月) 13:53:38 

    >>14
    シフト勤務で今日はお休みやで

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/16(月) 13:53:41 

    >>36
    毎回ぎっくりなるなら
    神社の石段と相性が悪いね笑

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/16(月) 13:54:02 

    代替医療とかでいう「好転反応」は
    たとえばそのサプリを使ってもちろん効かないので症状が悪化する
    好転反応ですよと言うとサプリを買い続けてくれる
    自然に、あるいはほかの要因でよくなったときに「効果が現れましたよ」と言う
    効果があると信じこむ
    という流れを作るために言うものだったりするよ
    死なないけどつらくて治りづらいアトピーとかによくある
    時には死ぬ病気でやる業者もいるから気を付けてね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/16(月) 13:54:03 

    >>8
    パワースポット効き目なしなのを身をもって体感してるね
    毎度転ぶなら足腰弱ってそうだしパワースポット行くより身体鍛えた方が

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/16(月) 13:54:16 

    >>8
    山道だったり、狭くて急な石段があったり、石段に苔が生えていたり、
    大小の石を組み合わせた凸凹した感じの石段?だったりして、歩きにくい所が結構多いよね
    そういうところも雰囲気があって良いんだけど

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/16(月) 13:54:18 

    寒いから偶然だなー

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/16(月) 13:54:41 

    >>34
    自己レス
    御神木に抱きついたり犬連れて行ったり余計なことして他のの悪い念を連れて帰る人はいるらしい

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/16(月) 13:54:54 

    >>14
    専業だよ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/16(月) 13:55:50 

    >>1
    いちいちそんな事を結びつけて考えてると疲れない?

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/16(月) 13:55:54 

    私の母も引っ越し先の神社に参拝すると具合悪くなるから合わないって10年賀状以上行かないよ。私は、その神社のお祭りのビンゴ大会で3DS当たってからずっと好きだけど。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/16(月) 13:55:55 

    スピリチュアルってね、好転反応と思えばスピリチュアルなんだよ。
    スピ否定とか皮肉でもないし逆に肯定派でもないけど、災難を10日間の腰の痛みで済ませていただき感謝します、大怪我になるのを回避させていただいたと思えばそれはそうなるし、あの神社は二度といかない。恐ろしい目にあった。たたりだ!と思えばそうなるし、ようは自分次第。これは好転反応です。とか人から聞いてそうなの?ってのは違う気がする。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/16(月) 13:56:07 

    >>1
    読めば読むけどたまたまにしか思えないんだけど
    これをたまたま以外の意味合いで受け取る人もいるから世の中は多様だなと思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/16(月) 13:56:45 

    >>1
    ちょいスピで考えられるとしたら

    それ以降の予定で出掛ける時に災難があったかもしれないけど
    ぎっくり腰で足止めしてくれたのかもね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/16(月) 13:57:23 

    >>14
    ええ、ニートどす。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/16(月) 13:58:05 

    >>1
    日常生活が一番疲れる。
    自然に触れたり、お墓参り、神社に手を合わせに行ったほうが痛みとか重い気持ちが軽くなってスッとしたよ。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/16(月) 13:58:28 

    鳥居くぐった途端身体重くなった神社ならある

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/16(月) 13:58:40 

    なんで荒らしにコメントしてるの?

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/16(月) 13:59:38 

    >>14
    ニートだよ〜〜✌️

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/16(月) 14:00:19 

    今日御祈祷に行ったらスッキリしたよ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/16(月) 14:00:25 

    今年清水寺に初めて行ったとき帰りにあの舞台を見上げて写真撮ったあと、かばんがズン↓って重くなった気がした、イメージだと小さい子が引っ張ってる感じでヤバイって思ったから心の中で、ついて来てるなら何もできませんって唱えながら帰った

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/16(月) 14:00:54 

    >>1
    今年厄祓いに行った後、少し喉が痛くなったな
    団体(法人)が多くてそういう人たちが待合室でギャーギャー喋ってたからかも
    大人になっても公私の区別がつかないまま社会人してる人がこんなにいるんだ〜…と引いた

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/16(月) 14:01:09 

    >>17
    うん、わかった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/16(月) 14:01:57 

    >>14
    あなたはそうなんだね。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/16(月) 14:03:20 

    >>1
    マッサージ師とかも含めてだけど、好転反応って言葉すぐ口にする人は信用しない方がいいよ

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/16(月) 14:06:52 

    >>54
    「専業」と言って意味が分かるのは株やってる人だけだよ

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2023/01/16(月) 14:07:32 

    >>1
    「毒出し」だと前向きに捉えてみるとか

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/16(月) 14:08:10 

    凄く伊勢神宮に行ってみたくて
    自分の誕生日に行ったら雨に降られ、その後風邪ひいて高熱出た。
    けど、スッキリしたので禊の雨に降られて悪い物出し切ったんだと信じてるw
    気持ち次第だと思うよ

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/16(月) 14:08:22 

    靴紐切れたことある

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/16(月) 14:09:04 

    >>46
    50日過ぎたら参拝してもいいみたい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/16(月) 14:09:15 

    昔近所の人が車のお払い行って帰り道にぶつけられてたわ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/16(月) 14:11:32 

    偶然だよ。

    原因があるとすれば寒さと運動不足だと思うけど。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/16(月) 14:11:52 

    >>22

    本当?今日行ってきたよ。トピ立たないかもだからここに書くけど、電車もバスも間違ったし、タクシーの運転手も安井金比羅宮知らなくて一緒に検索してどうにかたどり着いた。来るなと言われてるのかと思ったけど、合わせて行った岡崎神社と共におみくじ大吉だった。大丈夫だよね…?
    【ちょいスピ】神社参拝後の体調不良

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/16(月) 14:12:25 

    そういう思考の人いるよね
    大殺界だからとか厄年だからとか
    偶然だよ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/16(月) 14:12:34 

    伊勢神宮に旅行で行ったけど、
    神聖すぎる空気がダメで早く帰りたくてしょうがなかった😭
    以前別トピに書き込んだら、神社って合う合わないがあるよってアドバイスをもらった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/16(月) 14:14:21 

    神社にお祈りしたらお金が突然転がりこむならいくらでも祈るよ!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/16(月) 14:15:03 

    超気のせい。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/16(月) 14:17:39 

    師走の疲れ+神社の土の冷気による冷え

    ロキソニン飲んでお大事に

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/16(月) 14:20:04 

    私じゃないけど、宮島でお財布出した人が寄ってきた鹿にお財布に顔突っ込まれてお札食べられてるところを目撃したよ。
    必死に取り返そうと頑張ってたけど、半分食べられてた。
    あれも好転反応?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/16(月) 14:20:36 

    >>14
    今日定休日

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/16(月) 14:21:19 

    つきあいで有名な開運寺いくのやめてから人生何もかもトントン拍子になった

    これを「数回通ったご利益」とみるか
    「何も関係なかった」とみるか
    「寺が運気を吸い取っていた」とみるか
    ようは勝手に解釈していいんだと思ってます
    「つきあいで行ってたから神仏が怒った」って考え方もあるしねw

    私はあんまり関係ないと思ってる
    でも旅行自体は楽しかったからいいかなみたいな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/16(月) 14:22:17 

    >>84
    宮島にパワーがあるなら餌やり禁止後の鹿あんなによろよろしてないよね…
    毛艶わるくてびっくりしちゃったよ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/16(月) 14:22:28 

    >>8
    うちの母親がそう。
    初詣とか厄除けにいくとだいたい入院するような大病する。
    しかも骨折で入院したら医療ミスで死にかけるとか、また別の骨折で入院したら翌日に腸閉塞になってからの敗血症で死にかけるとかになる。
    新車のお祓いに行った帰りに自損事故とか、何なんだろうね。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/16(月) 14:22:32 

    >>22
    安井金比羅宮は悪縁を切って良縁を結ぶ縁結びの神社だよ。
    縁を結ぶ、良縁を呼ぶ。そういう神社であることを忘れないでほしいな。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:08 

    がるちゃんをやめて清い心になってからまた来なさいというメッセージかも知れない

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:06 

    >>35
    階段の下りがつらくなるのよね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:08 

    厄落としに行って来たら逆に厄もらってきて散々なんだけど、もう一回いくべき?これ以上厄もらったら大変な事になりそう。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:55 

    地元に安産祈願で有名な神社があるんだけど、そこで安産祈願した人がみんな難産になってる。
    早産で超未熟児を出産・逆子で帝王切開・陣痛が始まりいざ!出産!と思ったら首に臍の緒が巻きついていて別の病院に搬送されて緊急帝王切開・予定日が1週間過ぎでも生まれず、促進剤・バルーンで陣痛を24時間以上味わって出産などなど…
    みんな母子共に元気だから結果オーライ?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:34 

    >>75
    教えて下さり ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:00 

    >>1
    私、中学1年の時に初めて初詣に行ったんだけど冬休み明けたら肺炎になって半月くらい学校休んで、勉強についていけなくなって成績がすごく落ちた。だから目指していた高校より2ランクくらい下の高校に行った。その時はそのお寺に初詣に行ったせいだってずっと思っていたけど、その高校で友達になった人の友達の友達が今の旦那で紹介してもらって結婚して今幸せだから神様が強引に方向転換してくれたのかと思って今となってはありがとうと思っている。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:04 

    神社仏閣に行ってその後に悪いことが続くのを神社仏閣に行ったせいにしてるような心持ちでいるなら永遠と運気は上昇しない気がする。

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:31 

    >>26
    「呼ばれた」とかね
    自分が特別な人間だと思いたいのかな

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:36 

    >>66
    清水寺は実は心霊スポットなんだよ。
    あのへんは昔は鳥辺野と言われていて、遺体を野晒で収容していた風葬鳥葬地帯だったんだよ。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:07 

    そもそも神社って神様を祀ってあるだけの場所なのにいつから開運スポットみたいになったんだろう
    聖職者の金銭欲に神様も怒っているのでは

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:33 

    ダイエットでも急にキツい運動すると体調崩すしね

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:43 

    大晦日だし正月の準備や休み前の仕事の疲れが出たんじゃないの?
    年齢重ねたから初めてぎっくり腰になったんではないかな

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:55 

    >>99
    神社やお寺の維持にもお金は掛かるからね。
    手入れや整備のされていない物騒な神社仏閣が増えるくらいなら儲けてもらって綺麗にしてくれていた方が地域の防犯にもなるかもね。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:32 

    >>27
    まぁ鹿おるところならそんなもんやろなw
    トンビが飛んでる海岸みたいなもんだし

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:08 

    神社に行ったら頭痛が
    …これって大丈夫?
    誰か教えてください。🥺

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/16(月) 14:43:40 

    歩きすぎたのかな。あとは舗装された道じゃなかったりするし。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:04 

    >>104
    イヴ飲んで寝てよう

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:51 

    凶をとてもよく引く

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:29 

    運動不足で参道歩いたり、階段上り下りしたんでしょ。
    他責思考って怖いねえ。
    神さま可哀相。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:27 

    >>43
    感謝する心もっても
    たいして不幸は減らん。
    あるのはただの自己満だけだよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:32 

    >>106
    ですね。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/16(月) 14:51:04 

    相性があるのかな。
    私は宮島にお参りに行くと必ず次の日寝込むから、好きなのに相性良くないのかなって勝手に思ってる。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:45 

    >>89
    >安井金比羅宮は悪縁を切って良縁を結ぶ縁結びの神社だよ。
    縁を結ぶ、良縁を呼ぶ。そういう神社であることを忘れないでほしいな。

    そんなの知ってるし何が言いたいのか意味不明

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:52 

    好転反応かな?と考えてしまう気持ちはわかる
    私とあるお寺にお参りした帰りに年末ジャンボ買ったの
    翌日ホテルでかなり具合が悪くなって、そんなの初めてで気になって好転反応ググったよ
    年末ジャンボは1等と数百番違いのハズレ
    もし当たってたら信じたと思うw

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/16(月) 15:04:38 

    >>33
    横だけど、そんなことあるんですね。

    私は数回宮島に行ったことがあるんですが、厳島神社に行くことを目的として行った日にフェリーから降りたら頭痛がしてしんどくて、フェリー乗り場周辺から動けなくなりました。じゃあもう帰るかと話してたら楽になったので、お断りされたんでしょうか?

    ちなみにそれからテレビなどの映像で厳島神社を見るだけでも怖くて怖くて、もう絶対宮島に上陸できません。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2023/01/16(月) 15:05:44 

    お寺さん向きなんじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/16(月) 15:07:09 

    >>111
    114に書き込んだ者です。 
    やっぱり宮島って何かあるんですかね?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/16(月) 15:22:25 

    よく分からんけど、知り合いに『私はお稲荷さんは駄目だから…』って、お稲荷さんは避けてる人いた。
    調べてもらったらしいよ(←誰にだ??)

    だから他の人は平気でも、人によっては駄目な所もあるんじゃないかな?
    私は該当しないけどね…。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:56 

    >>1
    本当について無い、運が無い時って
    道端にへばり付いている✨💩✨✨踏んだ時って
    私なりにバロメーター。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:45 

    >>117
    稲荷寿司も避けてるのかな?おいしいのに…

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:10 

    >>109
    あれこれ難癖付けて家系の因果か一生不幸人発言。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:16 

    >>1
    まぁ神様なんて居ないってこと。
    以上!

    +1

    -8

  • 122. 匿名 2023/01/16(月) 15:53:11 

    私も元旦に初詣行ったけど翌日から風邪ひいて、治りかけに今度はコロナ。
    今年まだ体調が良い日が元旦しかないぐらい。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/16(月) 15:56:21 

    パワースポットってパワー浴びすぎると疲れちゃうから程々にしないと駄目みたいよ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:45 

    >>117
    お願いしたら必ず御礼しないといけないっていうからね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:35 

    初詣で家内安全無病息災祈願した直後に家族揃って新型コロナに。おみくじ大吉で病は治る!って書いてあったの思い出したけど、スムーズに通院出来て2~3日で回復し後遺症も残らなかったから、ご利益あったと自分に言い聞かせてます(苦笑

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/16(月) 16:37:05 

    >>124
    それはお稲荷さん以外も同じ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/16(月) 16:39:32 

    >>8
    パワースポットって行きにくい場所にあるからね
    ま、触らぬ神に祟りなし、だよね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/16(月) 16:46:51 

    >>87
    それ換毛期だったんじゃないかな?
    毛が換わるときは見た目はちょっと悲しいことになるよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/16(月) 17:25:42 

    >>126
    それもあってる。それもそうだけど、特にそうするべしってきくよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/16(月) 17:37:10 

    >>129
    誰から聞くの?

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2023/01/16(月) 18:18:15 

    >>1
    年内に主さん何か悪い事してたとか?(ゴメン)
    でも新年に出かける予定先の災難回避だったかもしれないからドンマイ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/16(月) 18:26:25 

    >>1
    理由もなく不安になったり眠気や倦怠感が続いたりはありますよ。
    元々悪くはなかったのですが2~3週間ほどで更に運気は良くなったと感じました。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/16(月) 18:54:51 

    寒くて冷えたとか?
    厄除けとか以前すごく家族にあちこちに連れて行かれたけど。
    今年は近いところにした。
    八方よけをしようとして、
    それ家とかにおいてみた。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/16(月) 19:00:20 

    >>22
    私も同じ
    二十歳までに二回参拝してる
    二回とも大事故で以来怖いから行ってない
    偶然と思われても構わない
    神社~お祭りも苦手
    自称霊感強い
    神社には色んなものたくさんいる

    先週スピリチュアル系トピ少し立ち寄った
    変な画像張り付けてる人いて
    ヤバいと思い、敏感な人は影響あるので
    注意してねとコメント残し立ち去った
    一時間後、、ぎっくり腰
    油断してたわ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:16 

    怪我で済んでよかったよ、ホントに
    ~だからって言い出したらきりがない世界だよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:07 

    >>134
    横から神社と関係ないこと聞くけどごめん。
    その変な画像を貼ってる人は何も思わず貼ってるの?それともわかってて故意に貼ってるのかな?なんか気になった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/16(月) 20:30:38 

    ええええ!
    わたしも先週の月曜日にぶらぶら1人で散歩して
    お気に入りの神社に新年のお参り行ったら
    その次の日から猛烈に体調が悪くなり、診断した結果コロナ陽性でした。
    お参り行ったのに…なぜ…というか気持ちでいっぱいです。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/16(月) 20:41:38 

    >>78
    私も昨日安井金刀比羅宮行った!!
    碑に潜る時の列に並んでる時からずっとテンションが高いしなんか元気になった気がする。笑
    御朱印巡り好きだから、今まで色んな寺社仏閣行ったけどこんな経験初めてで驚いてる。偶然だと思うけど。笑

    岡崎神社行きたかったけど時間なくて行けなかった、、、人多かったですか??

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/16(月) 20:49:49 

    >>1
    東京生活十何年目にして初めて初詣に行ったんだけど、その年に飼い猫が病気で開くなったので
    何か気分的に初詣行かなくなった。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/16(月) 20:56:15 

    >>138

    岡崎神社には10時くらいに着いたらそんなに人いなくて、おみくじは5分もかからずに購入できましたよー!ただ続々と人が来てたので、時間遅くなると混み合うかもです!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/16(月) 22:00:22 

    >>140
    そうなんですね!
    思ったより混んでないんですね😳
    また今度行ってきます〜!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/16(月) 22:24:09 

    >>1
    私は初詣の帰りに彼氏のアパートで飲んで、外階段から落ちた。お正月で近くに医者もなくキズパワーパッド貼ってるけどまだ体液出る。それ以外は何ともないけど、年のはじめに何だかなーと思ってる。ちなみに、会社→いじめ→鬱→休職中

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/16(月) 22:58:37 

    誰か縁結びに効果ある神社教えてください

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/16(月) 23:25:24 

    嘔吐したりするのは意味あるのかな?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/17(火) 00:05:18 

    私も小さな頃みんなで近所の神社で遊ぶことあったけど怪我したり具合悪くなることが多かった。
    だから今はパワースポット的な神社仏閣みたいな神秘的と言われるようなところは何となくちょっと怖くて苦手。
    それに関係してるか分からないけど大きな大仏とか巨大仏像みたいなのも怖いし苦手

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/17(火) 04:15:41 

    >>1
    山に行った時、偶然見つけたボロボロの神社に入った。背筋が寒くなってすぐ出たけど、翌日に40℃の高熱が出た!

    後でネットで調べると、いわくつきの神社だったらしい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/17(火) 07:32:21 

    >>117
    四国出身なら犬神憑きの家系とか🤔

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/17(火) 08:03:57 

    体調不良ではないけど、書いていい?
    縁切り神社行って、全ての縁が切れた。
    私にとって悪縁だったの?と思ってしまう。
    今はいい縁が来るの待ち


    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/17(火) 09:12:15 

    >>1
    体を冷やしたのでは?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/17(火) 09:21:04 

    身体が疲れてるよー
    要休養
    だったら分かるけど、回りくどい解釈は何でもありなの?と思ってしまう。
    占いを面白がる分にはいいかもだけど、振り回されたらいけないと思います。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/17(火) 13:29:33 

    参拝に行くと眠くなる。って話聞いた。
    エネルギーに当たるとかなんとか

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/19(木) 09:42:40 

    >>130
    何でこれがマイナスなの?
    ソース大事だよ

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/19(木) 11:18:16 

    >>30
    家~い✌️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。