-
1. 匿名 2015/08/07(金) 21:55:01
10年後にもう無くなってる会社は何だと思いますか?
私は、スピードラーニングとライザップです。+1061
-26
-
2. 匿名 2015/08/07(金) 21:55:31
mixi+830
-23
-
3. 匿名 2015/08/07(金) 21:55:51
AKS (AKB48の事務所)+826
-27
-
4. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:16
すぎちゃん。+21
-81
-
5. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:17
スピードラーニングはなくなってないと思う。+398
-57
-
6. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:20
ライザップ+824
-9
-
7. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:24
弱小印刷会社
+383
-25
-
8. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:27
ガンホー+334
-12
-
9. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:33
ワタミ+566
-20
-
10. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:42
SAMSUNG+473
-33
-
11. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:47
+16
-25
-
12. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:56
わ●みん
人を殺すまで仕事で追い詰めるような
ブラックはなくなってほしい。+541
-8
-
13. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:59
+422
-30
-
14. 匿名 2015/08/07(金) 21:57:08
ジャパネットも傾いてそうな気がする。+360
-27
-
15. 匿名 2015/08/07(金) 21:57:13
グリーとかどうかな+444
-8
-
16. 匿名 2015/08/07(金) 21:57:17
このトピなに?
管理人さんの選考基準がわからない+129
-59
-
17. 匿名 2015/08/07(金) 21:57:18
LINE+368
-44
-
18. 匿名 2015/08/07(金) 21:57:40
シャープ+63
-83
-
19. 匿名 2015/08/07(金) 21:57:59
フジテレビ+436
-41
-
20. 匿名 2015/08/07(金) 21:58:15
小僧寿し+234
-17
-
21. 匿名 2015/08/07(金) 21:58:25
ユーチューバーのやつは?+212
-8
-
22. 匿名 2015/08/07(金) 21:58:29
EXILEの会社+463
-27
-
23. 匿名 2015/08/07(金) 21:58:37
マクドナルド+249
-60
-
24. 匿名 2015/08/07(金) 21:59:03
AVの会社+34
-58
-
25. 匿名 2015/08/07(金) 21:59:12
ユニクロ+67
-92
-
26. 匿名 2015/08/07(金) 21:59:17
ヤマダ電機
+313
-55
-
27. 匿名 2015/08/07(金) 21:59:18
三井物産+17
-108
-
28. 匿名 2015/08/07(金) 21:59:32
ボックスコーポレーション+18
-2
-
29. 匿名 2015/08/07(金) 22:00:00
AKB
AKB48グループから次々にAV女優が誕生するわけとは? - NAVER まとめmatome.naver.jp国民的アイドルが何故AVに?やまぐちりこさん 川瀬ともかさん 橘梨紗さん 成瀬理沙さん 米沢瑠美さん 鬼頭桃菜さん
今より縮小してると思います+375
-11
-
30. 匿名 2015/08/07(金) 22:00:15
なぜか私の過去の勤め先、バイト先は退職後10年以内に必ず潰れる。
今、勤めている会社(アパレル)も業績いいらしいけど、きっと近い内に傾くと思っている+291
-21
-
31. 匿名 2015/08/07(金) 22:00:30
パチンコ業界は本当にやばいみたいですね。+452
-8
-
32. 匿名 2015/08/07(金) 22:00:31
すき家の会社+209
-12
-
33. 匿名 2015/08/07(金) 22:00:47
すき家!!+132
-8
-
34. 匿名 2015/08/07(金) 22:01:31
ジャパネットたかた+87
-10
-
35. 匿名 2015/08/07(金) 22:01:38
モバゲー。+194
-5
-
36. 匿名 2015/08/07(金) 22:02:02
大沢ケイミの旦那の会社+419
-2
-
37. 匿名 2015/08/07(金) 22:02:09
レンタルビデオ屋+223
-5
-
38. 匿名 2015/08/07(金) 22:03:11
東芝+38
-46
-
39. 匿名 2015/08/07(金) 22:03:25
このトピ、やばくないですかね?
でも推測で、実際にそうなるとは限らないからいいのかな+75
-26
-
40. 匿名 2015/08/07(金) 22:03:40
旦那の勤め先
グループ企業は誰でも知ってる会社だけどクソ企業だから転職予定。+105
-9
-
41. 匿名 2015/08/07(金) 22:03:42
AKS
ジャニーズ事務所
EXILEの会社
なくなってると思うというか、なくなっていてほしい。+182
-64
-
42. 匿名 2015/08/07(金) 22:03:44
Lineの会社。
ハッキングされて、情報流出とかして潰れそう+305
-10
-
43. 匿名 2015/08/07(金) 22:03:52
企業の生存率
設立1年=40%
設立5年=15%
設立10年=6%
設立20年=0.3%
設立30年=0.02%+202
-3
-
44. 匿名 2015/08/07(金) 22:04:18
集英社+14
-59
-
45. 匿名 2015/08/07(金) 22:04:36
新星堂+87
-4
-
46. 匿名 2015/08/07(金) 22:05:16
会社じゃないけどボカロとか歌い手()は消えてそう+137
-13
-
47. 匿名 2015/08/07(金) 22:05:54
マクドナルド+56
-15
-
48. 匿名 2015/08/07(金) 22:06:17
相席屋やってる会社+183
-3
-
49. 匿名 2015/08/07(金) 22:06:26
レオパレス+65
-15
-
50. 匿名 2015/08/07(金) 22:06:48
相変わらずAKBが大人気で安心したw+66
-11
-
51. 匿名 2015/08/07(金) 22:07:08
マジレスすると小僧寿し+80
-5
-
52. 匿名 2015/08/07(金) 22:07:57
こういうのやめようよ
明日は我が身だよ…+78
-26
-
53. 匿名 2015/08/07(金) 22:08:30
社名か分からないけど
ステーキ ハンバーグの けん
+130
-3
-
54. 匿名 2015/08/07(金) 22:08:38
品川商事+8
-9
-
55. 匿名 2015/08/07(金) 22:08:55
P.E.
総菜さんのガラクタ屋+99
-2
-
56. 匿名 2015/08/07(金) 22:11:09
葬式なんか盛大にする人いなくなり
葬儀場は自然淘汰で二つ、三つ残るだけじゃないかな~
直葬って言うんでしょ+114
-10
-
57. 匿名 2015/08/07(金) 22:12:10
願望入ってるのが多いね!+22
-13
-
58. 匿名 2015/08/07(金) 22:12:39
いちねんいちねんいちねんいちねん
って言うCMしてるやつ。
+7
-2
-
59. 匿名 2015/08/07(金) 22:13:52
希望だけどSoftBank
私が住んでる所のSoftBankのショップが3店舗潰れた、田舎だからか全く繋がらない、みな解約するさ+175
-19
-
60. 匿名 2015/08/07(金) 22:14:23
太田出版+72
-3
-
61. 匿名 2015/08/07(金) 22:14:27
東電+23
-17
-
62. 匿名 2015/08/07(金) 22:16:54
太田出版+61
-5
-
63. 匿名 2015/08/07(金) 22:17:15
ブラック企業 全部潰れていい。
従業員が過労で倒れてもなんとも思ってないんだもん。人雇う権利ないよ!
+164
-3
-
64. 匿名 2015/08/07(金) 22:18:02
はじめ社長+29
-4
-
65. 匿名 2015/08/07(金) 22:18:07
ガールズちゃんねる+65
-19
-
66. 匿名 2015/08/07(金) 22:18:56
ヤマダ、K'sデンキ、コジマとかの家電量販店
ネットの方が安いから商品の下見にだけ来る人ばかりで
店舗で買う人が減ってかなりヤバイとコジマ社員だった義兄が転職したよ
+152
-6
-
67. 匿名 2015/08/07(金) 22:19:16
立ち食い蕎麦以外の立ち食い飲食店。今は安いから…て皆が行ってるけど「やっぱ仕事終わったらゆっくり座って飲み食いしたいよね」て廃れていきそう。+45
-18
-
68. 匿名 2015/08/07(金) 22:21:00
新聞折込の求人紙。毎週もっさり入っててウザい。ブラック企業しか載ってないし、いらない+48
-5
-
69. 匿名 2015/08/07(金) 22:21:37
ミュゼ+65
-2
-
70. 匿名 2015/08/07(金) 22:22:44
タマホーム+45
-3
-
71. 匿名 2015/08/07(金) 22:22:51
67さん面白い!
安いし早く出てくるから私一人で昼とか行くけど、もう少ししたら働く人減っていってそういうお店減るかもね!!+11
-2
-
72. 匿名 2015/08/07(金) 22:24:37
アクセンチュア…
黒い+32
-8
-
73. 匿名 2015/08/07(金) 22:25:22
雪国まいたけ
リストランテ・ イタリアーノ ソーニ・ディ・ソーニ
ローゼンヘムデン
モナヴィー+13
-12
-
74. 匿名 2015/08/07(金) 22:26:26
デパ地下以外のデパート商品+14
-13
-
75. 匿名 2015/08/07(金) 22:27:51
サイバーエージェント+93
-6
-
76. 匿名 2015/08/07(金) 22:28:28
本や出版とか新聞などの紙媒体+42
-17
-
77. 匿名 2015/08/07(金) 22:29:20
CD屋+61
-3
-
78. 匿名 2015/08/07(金) 22:32:04
NHK
願望・・・・+107
-14
-
79. 匿名 2015/08/07(金) 22:32:23
ウームって事務所。
ユーチューバーの。+44
-1
-
80. 匿名 2015/08/07(金) 22:33:53
ピーチジョン+119
-2
-
81. 匿名 2015/08/07(金) 22:36:10
本屋、CD DVDショップ、レンタルショップ
ネットでデータとして入手できるものは実店舗の存続は難しい。
電気量販店は商品を見るための場所となりネットと同じ価格を出さないと存続はきびしい。
米、酒など重いものもネット注文になりつつある 。
大型家具は売れない。
リサイクル型になりつつあるので新品は売れにくい。小綺麗なリサイクルショップ、オークションが利益を上げる。
余計なものを持たないミニマムな生活者が増える。
大きな家も要らなくなる。
と考えていくと、街が廃れてしまいますね。特化するしかないのかな。
+44
-5
-
82. 匿名 2015/08/07(金) 22:38:46
東武+4
-15
-
83. 匿名 2015/08/07(金) 22:40:38
ホリプロ+14
-8
-
84. 匿名 2015/08/07(金) 22:41:05
と
スターダスト+13
-12
-
85. 匿名 2015/08/07(金) 22:41:57
LINE
+53
-3
-
86. 匿名 2015/08/07(金) 22:42:56
地方新聞社+25
-4
-
87. 匿名 2015/08/07(金) 22:47:54
お見合い塾(結婚相談所)+36
-3
-
88. 匿名 2015/08/07(金) 22:48:21
自宅のインターネットを光にしてからレンタルDVD屋さんに行かなくなったな。新作も必ず観られるし便利。レンタルみたいに借りられててダメて事もない。昔の名画もあるしね。+11
-0
-
89. 匿名 2015/08/07(金) 22:48:43
え、ジャニーズ事務所はそれほど思い入れないけど潰れて欲しく無いw
ああいう男性アイドルの特殊集団って世界でも珍しいし、観察対象として凄く面白いんだもん+88
-26
-
90. 匿名 2015/08/07(金) 22:49:52
HMVジャパン 私の家近く 歩いて10分ぐらいにイオン有ります そこのテナントとしてHMVが有ります 以前は 素通りでしたが 私明菜さんのファンなんで 昨年からベストだの新曲シングルだの出たので 時々いくのですが まぁガラガラ 客がいない 外のイオンの専門店は 人で 日曜はごった返してるのに 本当にいない なんかイオンの中の心霊スポットの様 ここだけ客がいない CD売れないはずだね+62
-4
-
91. 匿名 2015/08/07(金) 22:51:00
食べ物屋は残ると思う。
海外の方にとって、10ドルくらいでそこそこ美味しいものを食べられる先進国はおどろきのはず。
観光を重視していくのなら、さらに良くなる可能性が大きい。
+60
-4
-
92. 匿名 2015/08/07(金) 22:57:19
JTB以外の 旅行代理店 大手でも マジで危ない 中小なんか確実 私旅行好きですが 今は 航空機予約ホテル予約レンタカーの予約全て 自分やってる そっちが グーンと安い 旅行代理店全く必要なくなってる+73
-6
-
93. 匿名 2015/08/07(金) 22:58:49
GAP+10
-17
-
94. 匿名 2015/08/07(金) 23:00:57
HMVとタワレコ。すでにもうCD屋さんって、ものすごく減ってるよね。+100
-0
-
95. 匿名 2015/08/07(金) 23:03:54
アルカサバ?+5
-0
-
96. 匿名 2015/08/07(金) 23:05:19
92ですが JALとANAの子会社の 旅行会社はもちろん残りますよ この先飛行機は旅行の主役ですからね JALパックとかは 確実のこる ただJRの子会社の旅行会社は 危ないと 思う鉄道から航空機に移動の主役変わってるからね+14
-13
-
97. 匿名 2015/08/07(金) 23:05:38
89
思い入れあるくせに+5
-8
-
98. 匿名 2015/08/07(金) 23:06:04
旦那の会社が出てきてないか思わずチェックしてしまった。
+67
-2
-
99. 匿名 2015/08/07(金) 23:09:34
うちの会社(笑)+41
-3
-
100. 匿名 2015/08/07(金) 23:10:24
テレビ局はいくつか潰れるとおもう。
こんな費用対効果の低いものに
莫大な広告費をかけるのは無駄。
+73
-7
-
101. 匿名 2015/08/07(金) 23:12:29
ゼンショー(すき家)+36
-1
-
102. 匿名 2015/08/07(金) 23:14:56
進研ゼミ+39
-5
-
103. 匿名 2015/08/07(金) 23:15:45
ワー◯ド+29
-6
-
104. 匿名 2015/08/07(金) 23:17:41
DMM+34
-3
-
105. 匿名 2015/08/07(金) 23:19:49
町の本屋さん、町の文具やさん、町のカメラやさん、町の電器やさん、個人経営全般。
+62
-9
-
106. 匿名 2015/08/07(金) 23:26:22
30代までの若年層をターゲットとしてビジネスをやってる会社は確実に厳しくなるはず。
30代までの若年層の人口が大きく減るだけに。+52
-1
-
107. 匿名 2015/08/07(金) 23:26:31
高いものばかりなのしか売ってない百貨店
もう需要無いし、時代に合わない。
+39
-25
-
108. 匿名 2015/08/07(金) 23:29:17
塾も厳しいね。
子供の数が減っているから。
それからアホみたいな私立大学
私学助成金をやるだけ無駄
totoやINAXは国内は飽和状態に近いのでは
どんどん海外で躍進してください。
トイレットペーパーやティッシュもいけるよ。
この間びっくりしたけど、不要になった古い家具
オークションでも売れないようなものもコンテナに詰め込んで、タイとかに送ると
飛ぶように売れるんだって。
used in Japan
日本で使っていたものならちゃんとした家具だから、中古でも欲しいそうです。
日本には不要な大型家具いっぱいあるよ。
丈夫な自転車も中古でいっぱいあるよ。放置自転車が。
+67
-2
-
109. 匿名 2015/08/07(金) 23:33:26
そうそう出版社 大手でも危ないよ 最近出版取付きの業界4位の会社が 民事再生したよね それだけ確実売り上げ減ってる 普通そういう場合 企業同士合併するんですよね 造船鉄鋼 銀行だって でもあそこはなし 何故か ほとんどが 同族会社 合併する気なんてさらさらなし 大手も確実にこれから倒産するとこが でてくる ここで出てた太田出版あれ何年もっかね もう金融機間融資しないだろうね そのうち倒産のニュース聞けるよ+26
-3
-
110. 匿名 2015/08/07(金) 23:37:37
楽天+15
-5
-
111. 匿名 2015/08/07(金) 23:39:10
avex
+37
-3
-
112. 匿名 2015/08/07(金) 23:41:14
スーパーで買い物をするお年寄りを見ていると、簡単に食べられるパンとかが多いんですね。
やっぱりご飯を食べたいと思うんだけど、簡単に食べられるご飯、もう少し工夫できないものかね。
おかずとともに。
+25
-1
-
113. 匿名 2015/08/07(金) 23:47:42
ジャニーズ事務所はなくなってないとしても、分裂してそう。+35
-1
-
114. 匿名 2015/08/07(金) 23:50:01
心配してるのが、ゼンリンなどの地図業者さん。
ねっとのmapsが充実してきたから厳しいと思う。
ナビも無料なのがあるしね。
かなり手間ひまかけて真面目な仕事をしてきたので生き残って欲しいのよ。
+105
-4
-
115. 匿名 2015/08/07(金) 23:50:31
朝日新聞
毎日新聞
無くなれ+70
-18
-
116. 匿名 2015/08/07(金) 23:50:45
仏壇屋さん
10年後には立派な仏壇を買う人いなさそう。+83
-11
-
117. 匿名 2015/08/07(金) 23:51:01
外資系の製薬会社…
合併多すぎて、先行き不安…+23
-3
-
118. 匿名 2015/08/07(金) 23:52:50
8
ガンホーはなくならないよ
SOFTBANKの子会社になったじゃん
パズドラで当てて、孫正義の弟の会社(がんほー)が子会社に入った
pepperにはアプリ入れるし、ゲーム会社じゃなくなっても何かさせるでしょ
好き嫌いはおいといて孫正義は「NTTの重役が」帝王学を学びにくるくらい優秀だし、3大通信会社はもはやインフラだからSOFTBANKグループが潰れることはない
IT企業「過去最高額の調達金」で株式上場したアリババの筆頭株主だし、孫正義(SOFTBANK)すごすぎ+13
-25
-
119. 匿名 2015/08/07(金) 23:56:53
小僧寿司は名前のイメージがなぜか悪いね。
いっそのこと海外に進出したらどうよ。
NYあたりに。+17
-0
-
120. 匿名 2015/08/07(金) 23:58:10
ビックカメラ+7
-5
-
121. 匿名 2015/08/07(金) 23:59:42
ソフトバンクは有利子負債がすごいことになっているけどな。
+41
-3
-
122. 匿名 2015/08/08(土) 00:06:57
114さん、一昨日まさにゼンリンさんがうちの番地ききにきました!私も仕事で地図いるのでなくなってほしくないなー+22
-0
-
123. 匿名 2015/08/08(土) 00:11:15
114さん グーグルMAPよく見なさい 元の情報は ゼンリン ゼンリンなかったら できないよ カーナビだって 。ゼンリン知らないだろうけど 本当に一軒一軒調べてるんだよ 物凄く手間暇かけて あそこは安泰 ライバルいないしあそこがないと 始まらない
+100
-1
-
124. 匿名 2015/08/08(土) 00:22:59
80
ピーチジョンにプラスいっぱいだけど、
ワコールホールディングスだから潰れないと思うよ。+30
-5
-
125. 匿名 2015/08/08(土) 00:28:14
+55
-2
-
126. 匿名 2015/08/08(土) 00:29:40
コールセンター
検索で解決する時代が来る+16
-16
-
127. 匿名 2015/08/08(土) 00:32:55
偏見報道するメディア
+25
-9
-
128. 匿名 2015/08/08(土) 00:34:12
Facebook+56
-1
-
129. 匿名 2015/08/08(土) 00:34:24
風説の流布になりかねませんよ。。+8
-7
-
130. 匿名 2015/08/08(土) 00:44:18
韓国企業のLINE、ロッテ+61
-5
-
131. 匿名 2015/08/08(土) 00:46:19
123
そんなことは知っているよ。
道路地図など本は売れなくなっているだろう。
最近知り合いの営業マンに聞いたら、会社でも地図は買わなくなったそうだ。
google mapsがオフラインで日本国内が使えないのは、地図の販売に影響が出るのを懸念したため。
しかしmaps me などオフラインでも使えるツールがでてきた。
フリーで、地図が更新されたら逐一アップデートの通知が来る。
広範囲で事前に保存しておくので、非常に使いやすいしナビの音声も出る。
高くてかさばる本を買う必要がないんだよ。
+7
-5
-
132. 匿名 2015/08/08(土) 00:46:57
SONY
大好きだから潰れないで+67
-8
-
133. 匿名 2015/08/08(土) 00:49:46
2、8
mixi=モンスト
ガンホー=パズドラ
と楽しく遊べるゲームを作ってる会社なので+が多くついてるのがとても残念です。
スクエアとエニックスのような合併はありそうですけどね+7
-5
-
134. 匿名 2015/08/08(土) 00:53:27
Wacoalも随分、怪しげな会社を配下に入れたものだね。
じゃあグンゼとカタクラキャロンを応援しよう。+14
-3
-
135. 匿名 2015/08/08(土) 00:54:48
韓国系
パチ屋+58
-2
-
136. 匿名 2015/08/08(土) 00:54:58
118
アリババの上場によってSBの含み資産が8兆円以上更に膨らんだこともあり、
資金力は半端ない状況にあるからね。
+5
-1
-
137. 匿名 2015/08/08(土) 00:55:32
ゼンリンは大丈夫だと思う。
官公庁関連に強いし、無料のナビなんかより情報量が絶対的に違う。
昔からの住宅一軒一軒もすごいけど、今は各施設のパーキングのin / out まで網羅すべく調査している。
私、大学生の時にゼンリンでバイトしてたけど毎日毎日変更箇所の更新をしていた。
地味な仕事だけどすごいな〜と思ってた。
+50
-0
-
138. 匿名 2015/08/08(土) 00:57:22
私が今働いている会社!今社長の息子が専務なんだけどそいつが3代目社長になったらきっと潰れる+37
-1
-
139. 匿名 2015/08/08(土) 01:00:25
うちの会社。
人の入れ替わりが激しすぎる+34
-1
-
140. 匿名 2015/08/08(土) 01:00:38
大塚家具…結局内輪で揉める会社は続かないんじゃない?+48
-2
-
141. 匿名 2015/08/08(土) 01:02:45
和服 和装小物もきびしいね。
浴衣を着る人は増えているかもしれないけど。
たまに和服を着ている男女とか見かけるけど、あまり自然に感じない。
できるだけラフに着こなそうとしているのはわかるんだけど、なんだかな。+25
-6
-
142. 匿名 2015/08/08(土) 01:08:45
121
だが、上でもあるけど、アリババの上場による含み益が8兆円超え、有利子負債も大幅に
軽減されることになるため、財務体質としてはまったく問題ないでしょ。+4
-1
-
143. 匿名 2015/08/08(土) 01:18:19
大韓民国+28
-4
-
144. 匿名 2015/08/08(土) 01:21:35
朝日新聞+53
-9
-
145. 匿名 2015/08/08(土) 01:25:08
韓国企業+51
-5
-
146. 匿名 2015/08/08(土) 01:25:42
地方銀行+6
-6
-
147. 匿名 2015/08/08(土) 01:28:07
ZOZOタウンを運営してる
スタートトゥデイ+18
-1
-
148. 匿名 2015/08/08(土) 01:28:48
ゲームセンター
+12
-0
-
149. 匿名 2015/08/08(土) 01:29:10
ニフティとかプロバイダー+8
-0
-
150. 匿名 2015/08/08(土) 01:32:05
朝日+48
-5
-
151. 匿名 2015/08/08(土) 01:32:41
ゼンリンはグーグルマップとかとはやってる内容が違うため大丈夫だと思う。
ヤフーとかもゼンリンから買ってるしね+9
-1
-
152. 匿名 2015/08/08(土) 01:33:22
売国民主党+42
-5
-
153. 匿名 2015/08/08(土) 01:45:49
セレブ女社長、が謳い文句の企業10年程度の化粧品会社。
ワンマン、社長の私利私欲、素人集団、人の入れ替わりが激しくブラック会社率が高い。
知り合いがはっちみつコスメブランドに勤めてて、聞く限り表向きと真逆イメージの下品さでびっくりした。+33
-1
-
154. 匿名 2015/08/08(土) 02:02:11
中小印刷会社、Fラン大学、街の電気屋・本屋・CD屋・寝具屋は軒並み潰れると思う。
逆にここで上がってる仏壇屋・東京や京都の和服屋は潰れなさそう。大口の顧客は寺や神社だろうし、宗教法人は非課税の上に観光客の拝観料の収入が見込めるから。+24
-2
-
155. 匿名 2015/08/08(土) 02:03:11
ジェイスクエアード(ガルちゃんの運営)+15
-1
-
156. 匿名 2015/08/08(土) 02:12:33
テレビ局とジャパネットとパチンコは潰れないと思うけどなー。
総務省がそう簡単にテレビ局から放送権を取り上げるとは思わないし、テレビ局は今高齢者向けのテレビショッピングで稼いでるからジャパネットの放送料やノウハウは欲しいし、パチンコは低所得者がこぞっていくし政治献金すごいし。
+21
-5
-
157. 匿名 2015/08/08(土) 02:29:15
めぼしい所ほとんど出てんじゃん
もう無い+1
-0
-
158. 匿名 2015/08/08(土) 03:57:36
変な人間がいる会社
人格障害者がいる会社は、同業で噂が広がって終わり+17
-2
-
159. 匿名 2015/08/08(土) 05:07:55
UUUM?だっけ
ヒカキンやはじめしゃちょーのユーチューバー+11
-0
-
160. 匿名 2015/08/08(土) 06:15:55
14 ジャパネットたかたには踏ん張って欲しい。以前、オーストリッチの財布を購入(母と叔母2人用にお揃いで)。
色味とクイルの出かたがイマイチだったので、3個購入のうち、2個返品。その時の対応が素晴らしかった。
基本、私は通販は利用しないリアルストア派だけど、ジャパネットの通販番組だけはチェックしてる。
アメックスのコールセンターなんかは、ジャパネットの丁寧な電話対応を学ぶべきだわ!!+12
-4
-
161. 匿名 2015/08/08(土) 06:22:02
芸能ヤ◎ザ、バーニング(系列)事務所とホリプロ。+33
-0
-
162. 匿名 2015/08/08(土) 06:32:34
大塚家具
今はSALEしてたし一時的に売上は伸ばしたけどそれはSALEしてたからであって、定価になったらあんな親子喧嘩する縁起の悪いとこじゃ買わない。+41
-1
-
163. 匿名 2015/08/08(土) 06:38:24
評判悪い派遣会社とか、相当数は無くなっていく。+27
-0
-
164. 匿名 2015/08/08(土) 06:46:11
3流私立大学+38
-0
-
165. 匿名 2015/08/08(土) 06:49:23
グリー モバゲーはうまくやってる感じがするけど+6
-4
-
166. 匿名 2015/08/08(土) 08:24:38
渋谷の109とか。
海外の若者とかターゲットにしたらいいのかな?+6
-1
-
167. 匿名 2015/08/08(土) 08:25:29
私学の専門学校とか大学はたくさん潰れそうだね。+43
-0
-
168. 匿名 2015/08/08(土) 08:40:02
失礼なトピ。
多分ここに上がってる大手企業より、書き込んでるおたくらの中小企業の会社の方が先に潰れるよw+13
-9
-
169. 匿名 2015/08/08(土) 08:50:04
ブラック企業、イジメや悪口が横行する会社はなくなってほしい+29
-1
-
170. 匿名 2015/08/08(土) 09:00:55
贈答、プレゼント産業+8
-0
-
171. 匿名 2015/08/08(土) 09:03:53
セブンイレブン
不景気でコンビニ利用者減りそうだし。+0
-23
-
172. 匿名 2015/08/08(土) 09:04:37
銀行
無くなるというか、店舗が少なくなりそう。
ネット銀行のほうが高金利だし。
ネット世代が増えたら、店舗なんていかない。
15時で終わりなんて不便すぎる+19
-6
-
173. 匿名 2015/08/08(土) 09:44:24
シャープ
マクドナルド
三光マーケティングフーズ
ワタミ+4
-1
-
174. 匿名 2015/08/08(土) 09:47:19
自動車ディーラーはどうなるのかな?
ネット社会なら田舎でも出かけなくなるからやばいのかな?
+2
-4
-
175. 匿名 2015/08/08(土) 11:01:34
これがほとんどそうなったら、日本終わりでしょう+10
-2
-
176. 匿名 2015/08/08(土) 11:05:06
マガジンハウスはどうかな?
潰れ+2
-2
-
177. 匿名 2015/08/08(土) 11:06:04
てほしくないけど、バブリー臭が未だにするような。+1
-1
-
178. 匿名 2015/08/08(土) 11:24:37
ブラック企業は潰れるんじゃないでしょうか。
これだけ簡単に情報が広まる時代です。
働く人が不幸になる企業には人が集まらなくなります。+18
-0
-
179. 匿名 2015/08/08(土) 13:14:22
世の中がブラック企業だと思ってる会社だけがブラックじゃないからね。
過酷労働で裁判沙汰になったり従業員がクビ覚悟で訴えるから、ニュースになるだけで。
案外、本当に優良の会社なんてないよ。
飲食系とかドラッグストア系とか、ムダに店舗増えてるしムダに営業時間長いけど、その裏では開店から閉店まで平気で働かされたり。
でも、本社は雲の上過ぎて、そんな事実知らないしね。
以外にコンビニとかの方が小さい店舗で2人くらい居れば十分だしシフト小刻みだから優良かも。+1
-1
-
180. 匿名 2015/08/08(土) 13:15:27
ライザップしか思いつかない!
+17
-0
-
181. 匿名 2015/08/08(土) 14:13:10
元職場。
超ブラックだから。+4
-0
-
182. 匿名 2015/08/08(土) 14:15:16
2代目がアホな会社+13
-0
-
183. 匿名 2015/08/08(土) 14:16:50
マ○○○フー○"+3
-0
-
184. 匿名 2015/08/08(土) 14:18:38
パチンコと民主党がらみが無くなればこの国はかなり平和になるかと。+12
-2
-
185. 匿名 2015/08/08(土) 14:20:56
退職率とか被害件数でみんなが分かる形でブラック認定される時代になってくれると+10
-0
-
186. 匿名 2015/08/08(土) 14:40:52
飲食店は人材不足がネックになって成長の足かせになるよね。
今現在もチェーン店なんかは常に社員の募集が出てる。
中国人や韓国人を採用しはじめた店って、接客の質も落ちてるし。+9
-0
-
187. 匿名 2015/08/08(土) 15:04:46
○○農場って居酒屋チェーン+10
-1
-
188. 匿名 2015/08/08(土) 15:12:14
物価が上がってるから逆にブラック企業が残りそう+1
-0
-
189. 匿名 2015/08/08(土) 15:14:17
共産党
公明党
そうかがっかい+11
-2
-
190. 匿名 2015/08/08(土) 15:24:41
パチンコは今の年寄りがいなくなったら
更に縮小するかな?と思うけど
どうだろう?+9
-1
-
191. 匿名 2015/08/08(土) 15:49:50
電気自動車が増えてガソリンスタンドがかなり減っていると思う+4
-1
-
192. 匿名 2015/08/08(土) 15:51:14
東京オリンピック後に建設不況が起きて建設会社がつぶれると思う。+9
-0
-
193. 匿名 2015/08/08(土) 16:05:58
ABCハウジング
二ちゃんにボロカス書いてある+4
-0
-
194. じばニャン 2015/08/08(土) 16:14:18
ワタミ
若者の尊い命を奪った会社
長続きするわけがないよ+9
-0
-
195. 匿名 2015/08/08(土) 16:32:47
朝日新聞。
絶対に亡くしてあげる。+11
-2
-
196. 匿名 2015/08/08(土) 17:39:34
よく言われていることだけど、
医薬品・化粧品・食品業界は安定
住宅・建設・電気・半導体などは危ない+4
-3
-
197. 匿名 2015/08/08(土) 17:40:39
いきなりステーキ
昨日興味本位で入ったら店内汚いし、トイレがもう酷かった。男女一緒のトイレがひとつしかなくて仕方なく入ったら、いろいろ飛び散っていて最悪!
最近流行ってるけど10年どころかすぐ消える!+10
-0
-
198. 匿名 2015/08/08(土) 17:46:14
みんな潰れる時代になったら
日本終わりだね
どこか潰れるとか言ってる余裕ないよ+3
-0
-
199. 匿名 2015/08/08(土) 17:49:05
+1
-0
-
200. 匿名 2015/08/08(土) 17:51:36
+3
-0
-
201. 匿名 2015/08/08(土) 18:14:20
すき家!ワタミ!
あれだけブラックって騒がれてるのにまだのらりくらりやってる意味がわからん
ほかの同業他社に任せてもう終わりにしなさい+5
-0
-
202. 匿名 2015/08/08(土) 18:22:04
電通+5
-5
-
203. 匿名 2015/08/08(土) 18:34:38
スマホゲーム系の会社。
ライザップ、こうじゅん。+6
-1
-
204. 匿名 2015/08/08(土) 18:36:09
トヨタ
時代は電気自動車ですよ。
それなのに水素で走る燃料電池車に力を入れてる場合じゃないですよ。
恐らくSONYの二の舞になると思う。+3
-13
-
205. 匿名 2015/08/08(土) 18:52:28
自民党、統一狂怪、堀江貴文の会社(国民をバカにするなヽ(`Д´)ノ)
毛唐ヤクザ保険会社アフラック(全然安くない、むしり取られるだけ、
鬼畜毛唐をを肥え太らせるだけ)しかも導入に熱心だったのはあの
売国奴ケケ中平蔵こと竹中平蔵だ!!
統一狂怪機関紙蛆産経珍聞、ナベツネの道楽機関紙ゴミ売り珍聞
二つともCIA鬼畜猶太米の手先。+1
-1
-
206. 匿名 2015/08/08(土) 19:00:04
神社本庁、日本会議
宗教団体の名を借りたキチガイカルトテロリスト集団
しかもあの統一教会とも関係がある。
上の欄で朝日新聞が潰れろとか民主党が潰れろとか書いている
奴、このいずれかのスパイだろ?バレてるぞ!!
英霊を冒涜ししかも外国カルトとつながっている
このカルトテロリスト団体を許すな!!+1
-0
-
207. 匿名 2015/08/08(土) 19:07:45
鬼畜米国とユダヤ
いつまで地球を破壊する戦争を
続けるのだ!!しかも原爆を落とし
未だに日本に謝罪なし!!馬鹿ウヨは
中韓に怒りの矛先を向けるのではなく
こいつらこそその怒りをぶつけるべきだろ!!
東日本大震災の原発放射能漏の原因を作った
のもこいつらだ。HAAAPという特殊電波
で人工地震を発生させたのだからな!!+0
-2
-
208. 匿名 2015/08/08(土) 19:21:19
mixiとかLINEの会社の価値分かってて言ってるのかな?自分たちが知ってるサービスだけやってるわけじゃないよ。+3
-1
-
209. 匿名 2015/08/08(土) 19:28:35
新聞各社+2
-1
-
210. 匿名 2015/08/08(土) 19:37:17
旦那の働いてた会社 今は転職したけど
本当に酷かった
客の未払い立て替え当たり前 ガソリン代5万超え
配達本数下回ると 1本に-10円
布亀まじでブラック企業+4
-0
-
211. 匿名 2015/08/08(土) 19:37:25
docomo
サービス悪すぎ+2
-4
-
212. 匿名 2015/08/08(土) 20:03:57
10年くらいで潰れるとはとても思えないような大手企業ばっかあがってるねwww+3
-0
-
213. 匿名 2015/08/08(土) 20:10:17
46
ボカロはピーク越えた気がする+0
-0
-
214. 匿名 2015/08/08(土) 20:12:20
測量の会社、あれ、技術が進めば代替できるんじゃないかな。人間がやる必要無い。
あと、ガソリンスタンド。更に減ると思う。+2
-1
-
215. 匿名 2015/08/08(土) 20:33:28
う、うちの会社・・・。+2
-0
-
216. 匿名 2015/08/08(土) 20:57:17
イオングループ+1
-2
-
217. 匿名 2015/08/08(土) 20:59:11
日本マクドナルド
大塚家具
和民+4
-0
-
218. 匿名 2015/08/08(土) 21:13:36
幻冬舎
『殉愛』を完全なるノンフィクションと謳って25万部売った会社だから。
+2
-0
-
219. 匿名 2015/08/08(土) 21:24:15
ほとんどがICTによって自動化されるから、人が介在する仕事は徐々に減るらしい。+1
-0
-
220. 匿名 2015/08/08(土) 21:35:23
コンタクトレンズ屋
初めは、きちんとした眼科で処方してもらって
ネットで買うほうが得
1年に1回くらい、きちんとした眼科で検診受ければ
問題ないと思う。
無知な田舎者やババァくらいしか
わざわざ検査料まで払って高いレンズを買いに行かないだろw+2
-0
-
221. 匿名 2015/08/08(土) 21:40:20
東芝機械+2
-0
-
222. 匿名 2015/08/08(土) 21:47:04
福岡の愛しとーとのコラーゲンの会社とキミエホワイトの会社。
あの整形顔と胡散臭い坊主社長の顔、見たくないので、TVに出るとチャンネル変えちゃいます。
多分、そう長く会社持たないと思う。+5
-0
-
223. 匿名 2015/08/08(土) 21:54:21
シャープ
パナソニック
ソニー
がヤバそう
需要が落ちてる家電メインだし
重電の日立、東芝、三菱電機は安泰+2
-1
-
224. 匿名 2015/08/08(土) 22:43:34
コンタクトレンズって
ネットで買うのが当たり前だよね
目に何にも問題ないのに
診察料とられるのって変だよね・・・
+1
-1
-
225. 匿名 2015/08/09(日) 13:30:55
人の入れ代わりが激しい会社。怨念でつぶれる+2
-0
-
226. 匿名 2015/08/09(日) 13:34:29
小さい花屋+0
-0
-
227. 匿名 2015/08/11(火) 04:32:44
サイバーエージェント+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する