ガールズちゃんねる

ウィキペディアに寄付していますか?

67コメント2015/08/08(土) 19:57

  • 1. 匿名 2015/08/07(金) 20:14:32 

    マツコとマツコで、マツコがウィキペディアにたまに寄付してると言っていました。
    皆さんは寄付していますか?

    +70

    -29

  • 2. 匿名 2015/08/07(金) 20:15:27 

    してません。

    +594

    -2

  • 3. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:00 

    寄付ってどうするの?

    +169

    -5

  • 4. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:01 

    寄付するお金がありません。

    +284

    -7

  • 5. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:14 

    するわけない。

    +260

    -8

  • 6. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:20 

    してない

    +144

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:33 

    寄付している +
    寄付していない -

    +17

    -514

  • 8. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:43 

    正式な文書には引用できないですよね。ウィキ。

    あ、してません。

    +161

    -8

  • 9. 匿名 2015/08/07(金) 20:16:56 

    してません。
    表示されるのがうっとおしい

    +376

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/07(金) 20:17:00 

    寄付しても何に使われるか怪しい

    +306

    -4

  • 11. 匿名 2015/08/07(金) 20:17:09 

    してない
    最近よく表示されるようになったよね

    +404

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/07(金) 20:17:24 

    してない
    いつも見なかった事にしてた

    +144

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/07(金) 20:17:31 

    Wikipedia見ると黄色の画面で寄付して下さいみたいなのでるよね。

    +251

    -4

  • 14. 匿名 2015/08/07(金) 20:18:29 

    Wikipediaが役に立つ事あるし、しようかな…と思ったけどクレジットカード払いが面倒でやめました。

    +111

    -4

  • 15. 匿名 2015/08/07(金) 20:18:40 

    +20

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/07(金) 20:19:43 

    みんなが寄付したら一時間で表示消えるって、いつまでもあるから皆してないんよね

    +264

    -6

  • 17. 匿名 2015/08/07(金) 20:20:29 

    寄付できることを初めて知ったわw

    +65

    -14

  • 18. 匿名 2015/08/07(金) 20:21:59 

    そんな金ないわぁーー!!

    +39

    -5

  • 19. 匿名 2015/08/07(金) 20:22:04 

    利用はするけど、お金持ってる人がするだろーなと傍観してます。

    +136

    -4

  • 20. 匿名 2015/08/07(金) 20:23:00 

    寄付してもどこが潤うのか分からないから、してない。
    滅多に見ないし。

    +173

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/07(金) 20:23:30 

    国連のUNHCRに微々たる物ですがたまに。
    本当に連日、ヨーロッパに移民が
    毎日のように押し寄せています。

    ヨーロッパのニュースで、毎日のように
    密航業者が手配した粗悪な船が沈没→救助
    っていうニュースばっかり

    +6

    -30

  • 22. 五寸田釘子 2015/08/07(金) 20:25:11 

    あれ、本物なんだw

    ワンクリック詐欺みたいなもんとおんなじと思ってた

    +305

    -10

  • 23. 匿名 2015/08/07(金) 20:25:59 

    寄付したら余計催促のメールくると聞いたけど本当かな?

    +39

    -5

  • 24. 匿名 2015/08/07(金) 20:26:10 

    800円からは高いよね

    +100

    -4

  • 25. 匿名 2015/08/07(金) 20:26:26 

    知り合いでwikiに検索すると名前が出てくる人がいるけど、情報がほとんど間違ってるからあてにならない物と知ってからは鵜呑みにしないようにしてます。
    なので、そんな物に金を出す価値は無いと思ってます。

    +125

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/07(金) 20:26:50 

    してる人がいる事に驚いたよ

    +114

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/07(金) 20:28:14 

    あんまり、興味のある人いなさそうだけど。
    いちを。

    +5

    -63

  • 28. 匿名 2015/08/07(金) 20:31:12 

    してる人がいるの?
    私が無知なだけなんだろうけど、運営がどこだかはっきりしないし、寄付しても何に使われるか分からないし、何よりも一口の寄付額が高いからしてない。
    根拠のない情報も書かれてるし、そんな不確定な事にお金を払う余裕なんてないわ。

    +118

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/07(金) 20:32:31 

    お金ないからマツコに頼むわ
    代わりに番組見るんで

    +131

    -4

  • 30. 匿名 2015/08/07(金) 20:33:35 

    日本人は普通、寄付しないね。
    キリスト教徒やイスラム教徒は寄付しないと地獄に落ちるように言われるから寄付をする。

    +9

    -12

  • 31. 匿名 2015/08/07(金) 20:42:08 

    寄付しません

    維持できないならやめればいい

    +77

    -5

  • 32. 匿名 2015/08/07(金) 20:42:13 

    寄付額高いね。
    いっそう無料やめてアプリ作って販売すりゃいいのに

    +64

    -4

  • 33. 匿名 2015/08/07(金) 20:43:05 

    広告費にすれば良いのに

    +64

    -7

  • 34. 匿名 2015/08/07(金) 20:45:35 

    運営が厳しい?
    書き込みは一般って聞いたけど

    +93

    -6

  • 35. 匿名 2015/08/07(金) 20:55:49 

    個人的に時々参考にしているので、今まで2回寄付しました。金額は1000円だったと思います。

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/07(金) 21:02:11 

    自分はウィキペディアに名前があるけど、本当に間違った情報載せられてる! そんなこと私してません…て思う。
    見ず知らずの人が、どこから情報仕入れてるのか謎だし 信用できません。。

    +29

    -13

  • 37. 匿名 2015/08/07(金) 21:02:37 

    広告つければ自動的にかなり儲かるんじゃない?

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2015/08/07(金) 21:03:48 

    どっちかって言うとウィキリークスにしたいかも。

    +10

    -5

  • 39. 匿名 2015/08/07(金) 21:04:31 

    押したらどうなるの?
    どうやって払うのかわからないから怖いよね

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/07(金) 21:04:38 

    胡散臭いんでしません。

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2015/08/07(金) 21:06:30 

    赤十字には寄付してるけどwikiにはしない
    海外の日本の歴史に関するWikiは中国人や韓国人によって嘘が書かれていたりするし、私は英語できないから誰か本当に何とかしてほしい!

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2015/08/07(金) 21:07:39 

    韓国人が日本の歴史を捻じ曲げて書いてる奴居たからそれ以来wiki見てない。

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2015/08/07(金) 21:20:20 

    サイドに広告つければ何倍も儲かるのにね


    なぜ募金なの?

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/07(金) 21:23:48 

    やってるよー 偽善者だから❤️

    +6

    -11

  • 45. 匿名 2015/08/07(金) 21:32:59 

    なんでしなきゃならないの
    絶対しない。

    +29

    -5

  • 46. 匿名 2015/08/07(金) 21:50:29 

    『Wikipediaの病気についてのページは、90%が間違い:米医師調べ』
    アメリカの医師のグループがWikipedia上の10の病気について考察を行ったところ、
    10のうち9のケースに、間違いや欠陥があったという。
    主要なマニュアルや最新の科学的発見と比較すると、重大な不一致があることが明らかになった。
    しかし問題なのは、アメリカの本職の医師の47%と医学生の70%が、医療行為に関する問題について、折にふれWikipediaを参照しているという。

    コトがコトだけに、経験の浅い若い医師や看護師とかがwiki頼みだとすると、怖いね…。

    +37

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/07(金) 21:56:01 

    34
    書き込みは一般の人でもサーバー代や電気代が・・・
    数年前、広告載せないといずれ閉鎖されるとか言われてましたね

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/07(金) 21:59:23 

    日本ユニセフと同じ、1回寄付すると金額を釣り上げた催促が来るというのを聞いたよ。


    +13

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/07(金) 22:31:54 

    一度、思いつきで寄付したことがあり、その際、名前とメールアドレスの入力が必須だった。
    先日、久しぶりにウィキペディアから寄付を募るメールが私の名前付きで来た。
    しばらく放っておいたら、三度目のメールで、「○○様、これが最後のお願いのメールになります」
    ときた。迷った挙句、今回も最少額を寄付した。

    +8

    -15

  • 50. 匿名 2015/08/07(金) 22:36:16 

    毎年1500円寄付しています。
    広告見たら煩わしいので。
    Wikipediaは、誰でも書き込めるから、正確な物でなくてもいいんです。参考程度。

    自分のできる範囲で寄付をすること。
    これは、社会貢献です。

    欧米と違って日本人ははっきりわかる寄付しかしないんだよね、

    +12

    -25

  • 51. 匿名 2015/08/07(金) 22:59:38 

    ホームレスに金を恵むのと同じ気持ち

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2015/08/07(金) 23:59:23 

    私は人生で寄付という行為をしたくないんだ
    知らない人に施しを与えることに嫌悪感を覚える
    たとえそれが10円100円でも
    ただのケチだろって言われるだろうしそうなのかもしれないけど
    イヤなものはイヤなんだ

    +2

    -10

  • 53. 匿名 2015/08/08(土) 00:07:17 

    低脳が使うようなサイトに恵んでやる金などない。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/08(土) 01:14:17 

    誰かに頼まれて始めた訳でもないのに
    寄付してくれとか厚かましいと思っちゃう…

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/08(土) 01:45:32 

    していません

    +2

    -0

  • 56. あさん 2015/08/08(土) 01:49:02 

    寄付する金がないわけないでしょ(笑)じゃああんたらはどうやってケータイ料金払ってるの?化粧品は?日用品は?外食や飲み会のお金は?十分金があるじゃん。
    ウィキの寄付は、一般人がだれないような高額のものじゃないよ。あんたらでも十分支払えるから寄付してみなよ。どうせ災害が起きても金がないとかいって寄付したことないんだろ?

    +3

    -15

  • 57. 匿名 2015/08/08(土) 02:17:42 

    56
    偽善ごっこ乙w
    寄付ってのはバカのするもの

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2015/08/08(土) 02:20:23 

    56
    そういうことじゃなくて
    "ウィキに寄付するような"金はないって意味でしょ。

    まぁあさんのことだから分かってて皮肉を言ってるのかもしれないが。

    きっと彼らにとってはウィキは価値のないものなんだよ。
    その人にとって無価値なものに「金を出せ」と他人が言うのは間違ってるよね。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/08(土) 02:57:58 

    寄付したことありますが、
    やめた方がいいです。
    一回寄付すると、メールが来て
    もっとしてくれっていう内容。
    しかも額が上がっていく…
    馬鹿らしくなりました。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/08(土) 04:40:54 

    寄付してないしこれからもたぶんしません

    記事が間違ってるって書いてる人は、自分で修正できるのがWikipediaのいいところなんだから、直してもいいんですよ…
    まあしないのも自由ですが

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/08(土) 07:39:59 

    寄付金額は選べるよ
    私は学生でたまに利用しているから120円?だったかな?寄付しましたよ。
    高い高いとか言っている人は金額選べること知らないのにほざいてるんだね。ちゃんと調べてから書こうね(^ω^)

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2015/08/08(土) 08:18:51 

    ウィキに寄付するよりネパールとかバヌアツとか本当に困ってる所にします。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/08(土) 09:47:09 

    金額ちょっとずつ上がってるよね
    Wikipediaなくても困らないし、情報がちょいちょい間違ってるしなー

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/08(土) 12:33:24 

    wikipediaなんだかんだで情報のとっかかりとしてかなりの頻度利用してるので
    (勿論その後書籍やらなんやらで自分で検証するけども)半年に1回くらいに寄付してます。数100円だけど
    メールきたけどちゃんと停止もできますよ!

    それ以外でも自分が応援したいなと思う理念を持ってるNPO法人とか、行く先のある程度わかる募金とか・・自己満足ですが

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/08(土) 12:59:01 

    前は見たら500円するようにしてたけど、PayPalが非対応になって、したくても出来ない!
    カードは怖いし…
    レポートでよく利用するので、PayPal対応して欲しいな〜!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/08(土) 15:34:56 

    間違った情報も多いしちゃんと訂正してくれてるならまだしもさしない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/08(土) 19:57:07 

    新手の詐欺だと思ってました、正直・・・・・
    本当にWikipediaが募金してたんですね。
    詐欺だと思ってた私はしてないです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード