ガールズちゃんねる

ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

2035コメント2023/02/10(金) 17:29

  • 1501. 匿名 2023/01/16(月) 11:38:45 

    >>1394
    どうして人種差別やスペアとしての歴然とした差別を暴露しないんだろう。グロスとかどうでもいいし証拠がないこと書き連ねたら信用が下がるだけ
    自分達がものすごいこと言ってる自覚すらないんだろうか

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2023/01/16(月) 11:38:59 

    >>1477
    横から失礼します

    でも暴露の中身がくだらなさすぎて、さすがに飽きられてくるんじゃないかな
    ガーシーも最初は勢いがあったけどあっという間にネタ切れして相手にされなくなったし
    サタデーナイトからオファー来たりパーティー呼ばれたり、各番組を一周する一発屋芸人みたいに今は話題性があっても
    エピソードトーク弱いんじゃアメリカ人も見てられないでしょう

    +45

    -0

  • 1503. 匿名 2023/01/16(月) 11:40:10 

    >>1428
    メーガンの異母兄姉は大学進学できない経済状態の家庭は裕福でもないし上位でもない。父親が宝くじを当ててそのお金でメーガンは大学に進学できた。兄姉たちは「父は娘のメーガンを優先したのに、メーガンはその父の悪口を言う。許せない」とコメントしてる。当然でしょう。
    メーガンは自分は家族から冷たくされて孤立してて大学進学も最初は奨学金だと言ってたけど父親と兄弟たちが父が学資を出したと発表し、家族とメーガンが和気藹々の写真をメディアに公開した。設定が崩壊したんだけど、メーガンは痴れっと「家族のおかげで私は大学教育を受けられました」とアフリカ公務でスピーチ。

    +49

    -0

  • 1504. 匿名 2023/01/16(月) 11:45:22 

    >>1452
    ここ何十年かで価値観や生活様式が変化しすぎなのよ
    税金は高くなり続けているのになぜ王族が必要なのか?というプレッシャーと国民に尽くす義務の間でストレスが大きすぎる。その上国民の生活も変わってきて王室内が対応できていないんじゃないかな。簡単に言えば時代にあってないのに王族自身も気づき始めたせいかなと思った

    +6

    -2

  • 1505. 匿名 2023/01/16(月) 11:50:16 

    >>1491
    むしろウィリアムが奇跡なんじゃないの… 真っ当なキャリアを歩み冷静沈着。メンタルの安定した嫁。

    チャールズが息子たちが結婚するまで再婚しないくらいの根性見せたら、こうはならんかったかもね。
    亡き母がいるべき場所に愛妾が座ってるのを見るだけでも腹立たしいのに、公衆やカメラに向かって「何でもないよ」って振る舞わないといけないのはかなり辛かったろう。
    メーガンみたいな毒婦は人の心の闇に付け入るのが上手いよね。女優としては才能ないけど狙った獲物への媚びや操縦の手練手管はすごい。

    +36

    -2

  • 1506. 匿名 2023/01/16(月) 11:51:20 

    >>1492
    フラワーガールドレストラブルの次の日に結婚式した設定
    しかも父親のことで大変なんですけどーと言いながら次の日結婚式をあげる余裕あり
    この設定なら最初から全て王室に任せれば良かったのに
    結婚式は仕方なくやった見せ物だったとかいうなら
    私はただ何もせずそこにいるだけでしたで良いじゃない
    ティアラがーヴェールがードレスの色がー料理がーフラワーガールのドレスがー
    口だしすぎ

    +50

    -1

  • 1507. 匿名 2023/01/16(月) 11:52:19 

    >>1472
    シャーロットのドレスに関するメールやりとりみたいに
    ネチネチとした意地の悪さがまさに羨望拗らせた感じだね

    +31

    -1

  • 1508. 匿名 2023/01/16(月) 11:53:09 

    >>1489

    そのアン王女がまさに王女の1人じゃん。そのアン王女やエドワード王子よりも半分以下、終いには離脱前のヘンリーよりも少なくてパイロットの職務があるからとは言われていたけどロイヤルファミリー総出で出席する大事な式典の日に1人欠席して遊びに行っていたのバレて大炎上したからな。お子さん産まれても公務の少なさはずっと言われている。

    +9

    -3

  • 1509. 匿名 2023/01/16(月) 12:00:36 

    >>1504
    >>なぜ王族が必要なのか?

    必要うんぬんを考え出すなら
    メーガン&ヘンリーに一体何の価値があるの?とアメリカは気づかないのかな
    あんなしょーもない暴露しかできない夫婦に、ネトフリも大金払って…
    アメリカ人ちょろい〜と舐められてるわ

    +20

    -0

  • 1510. 匿名 2023/01/16(月) 12:02:23 

    >>1502
    まあ、飽きられるだろうね
    実は正月の間にアメリカに帰ってたんだけど(半分アメリカ人なんで)
    ここ数日はテレビにヘンリーたくさん出てきて、旬の人という感じではあった
    インタビューの受け答え方見たら、バカだけど聞かれことは素直で悪びれずなんでも答えてる感じが好印象かと
    メーガンはクズという評価は変わらないけど、ヘンリーはもうしばらくアメリカ人のオモチャにしてもらえそうな感じはある

    +56

    -0

  • 1511. 匿名 2023/01/16(月) 12:04:37 

    >>1508

    横。
    ウィリアム皇太子って現地でも公務嫌いって揶揄われていたしね。去年は頑張っていたけど継承者にしては今までが少なすぎると言われていた。それでもアン王女やエドワード王子夫妻の公務回数に行かなかった。

    +7

    -6

  • 1512. 匿名 2023/01/16(月) 12:09:33 

    >>1508
    >他の王女や王子たち
    だから複数でしょ?アン王女とエドワード王子以外の誰よ。知ってるなら教えて。

    女王はキャサリンのことを「何もしない公爵夫人」と呼んでアラ探しして批判してたけどダイアナにも同じようなことしてたじゃん。そして次男嫁セーラがお気に入り。メーガンのことも可愛がってたよね。次男嫁を持ち上げて長男嫁にだけ厳しいって変わらないなぁw。

    かつてダイアナも女王から「公務数が少ない」と叱られたけど、ダイアナは病院や福祉施設を訪問してた。その活動は皇太子妃の私的外出だと見做され公務扱いされなかっただけ。

    +7

    -15

  • 1513. 匿名 2023/01/16(月) 12:13:46 

    >>1510
    なるほど
    素直で扱いやすいオモチャなんだろうね
    新しい遊び道具が登場したとたん、ポーイと見捨てられそう

    +38

    -0

  • 1514. 匿名 2023/01/16(月) 12:15:50 

    ロイヤルの公務ってポイント制で回数が多いほど評価されるものなの?

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2023/01/16(月) 12:19:05 

    >>1443
    一般人じゃないから自分と比べるのは無意味。
    反抗期の中学生ならまだしも、いい大人になってもいつまでも引きずって親や故郷を批判しすることで注目されようとするなんてみっともないと思う。

    +11

    -0

  • 1516. 匿名 2023/01/16(月) 12:19:15 

    >>1343
    民あっての王
    国民に寄り添わずに権利のみ主張などありえない
    だから追放されたのにバカ言ってるよね

    +22

    -0

  • 1517. 匿名 2023/01/16(月) 12:20:12 

    >>1513
    ただオモチャには違いないんだけど、金になるオモチャなんだよね
    なんだかんだで本も爆売れでamazon評価も高い
    これ第二弾、第三弾の暴露もあるよ、そして買う馬鹿もいる
    目に余るオモチャだからとっとと王位剥奪したらいいのにって思う

    +35

    -0

  • 1518. 匿名 2023/01/16(月) 12:23:18 

    >>1512

    粗探しも何も高齢の王室メンバーより公務数が少ないってガルでも結構言われていたし毎年イギリス王室メンバー公務数が出てるから事実なんでしょ。

    +18

    -1

  • 1519. 匿名 2023/01/16(月) 12:26:21 

    >>1505
    メーガンは対1人の異性に対しては才能ありそうだけど、人たらしではないよね
    都合悪くなると縁切りするから敵が増えるだけ笑

    +45

    -0

  • 1520. 匿名 2023/01/16(月) 12:28:49 

    >>226
    引退じゃなくて離脱な。

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2023/01/16(月) 12:30:08 

    メーガンの友達って、オプラとセリーナとジョージクルーニーの嫁?
    全員苦手だわ、特にクルーニーの嫁、クルーニーも嫁にコントロールされてる人だよね
    無理

    +45

    -0

  • 1522. 匿名 2023/01/16(月) 12:32:31 

    ハリーもアホでウィリアムも日本の公務で中国って言っちゃう人だしどっちもあれだなと思ったけどハリメガが強烈過ぎる。

    +16

    -1

  • 1523. 匿名 2023/01/16(月) 12:35:48 

    >>106
    地雷撲滅運動を熱心にやっておきながら悪名高い武器商家系の恋人と交際した母親ダイアナに、やってる事そっくりだね

    本人の中にこれといった芯もなく、負の感情に翻弄される頭の悪さが似てる

    +34

    -0

  • 1524. 匿名 2023/01/16(月) 12:42:25 

    今頃
    メーガンと関わったり擁護したセレブや有名人、
    なかったことにしたいだろうね
    まれにみる人格障害者だもん

    +34

    -1

  • 1525. 匿名 2023/01/16(月) 12:43:50 

    >>1496
    州によって思想が違うよね

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2023/01/16(月) 12:47:57 

    >>1374
    今の技術をどれだけ馬鹿にしてんの?

    +3

    -2

  • 1527. 匿名 2023/01/16(月) 12:48:13 

    >>1517
    金の匂いがするあいだはちやほやされるだろうね
    ただ「実際は800ページ分あったけど半分に削った。暴露してないことはまだたくさんあるよ」と強がってるのが丸出しで
    本の内容クオリティがさらに落ちていくのは間違いないだろうから、どこまでタレント生命を引き伸ばせるか
    すごい暴露あるよ!とちらちら匂わせにいつまでも付き合ってくれるほどアメリカも優しくないだろうし

    +23

    -0

  • 1528. 匿名 2023/01/16(月) 12:49:55 

    >>1391
    SNSとかみたら偽情報っぽくはないよ
    かなり広がってるし

    +2

    -4

  • 1529. 匿名 2023/01/16(月) 12:55:21 

    >>1476
    せいぜい泊まった時に化粧水忘れたら借りるくらいだね
    グロスなんて口につけるもんでしょ
    貸したグロス絶対そのまま捨ててるよ

    +17

    -0

  • 1530. 匿名 2023/01/16(月) 12:56:02 

    >>1461
    マライアキャリーに対しては
    「あなたのような見た目(黒人ハーフ)女性がスターになれて、わぁ、私と同じような見た目(黒人ハーフ)の人が、あの場所にいる!と感激した」
    だからね
    マライアは見た目どうこうじゃなくて、スターになれたのは努力と歌唱力でしょうに
    旦那の知名度だけで有名になれた人にはそこが理解できてない

    +84

    -0

  • 1531. 匿名 2023/01/16(月) 12:59:46 

    >>1478
    ウィリアムズ姉妹あんだけブラックパワーやら差別やらギャーギャー言ってるくせに、
    姉妹揃って旦那が白人なのがすごく嫌すぎる

    +55

    -0

  • 1532. 匿名 2023/01/16(月) 13:00:49 

    >>1517
    本も読みやすいらしいけど、買うならトム・バウアーさん?元弁護士でしっかり調べてから書く人。
    そっちの方を買いたいな。
    ヘンリーもメガンの話は信憑性が薄いから無料で読めるネットで充分かと。

    +22

    -0

  • 1533. 匿名 2023/01/16(月) 13:06:27 

    >>1532
    私もトムバウアーさんの読みたいけど日本語でてないよね?
    ヘンリーのはそのうち出そうだよね

    +11

    -0

  • 1534. 匿名 2023/01/16(月) 13:07:23 

    >>1523
    自然保護活動に熱心なのに趣味が狩猟のチャールズにも似てる。

    +3

    -10

  • 1535. 匿名 2023/01/16(月) 13:12:34 

    >>1493
    ものすごく根に持ってると思う。

    +8

    -0

  • 1536. 匿名 2023/01/16(月) 13:19:10 

    >>1500
    本を読んでない人も宣伝のインタビューやゴシップ情報で嫌悪感抱いてる人が多い。
    Twitter見ててもそう。援護の人はいるけどサクラやお仲間が多いかな。
    離脱前に比べたらスコビーのツイートではメーガンやヘンリーにイイねがよくて1万ぐらい。
    人気は減っていってると思う。
    ハリー王子のTVインタビュー、視聴率ふるわず。矛盾する発言も(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ハリー王子のTVインタビュー、視聴率ふるわず。矛盾する発言も(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ハリー(ヘンリー)王子の独占テレビインタビューが、現地時間8日(日)、アメリカとイギリスで放映された。だが、認知度の高さとは裏腹に、視聴率はどちらもぱっとしない結果に終わった。


    Prince Harry’s ‘Spare’ memoir: More factual errors found
    Prince Harry’s ‘Spare’ memoir: More factual errors foundpagesix.com

    Prince Harry faces backlash over his memoir, "Spare," as more factual errors are found in the book, including a claim that King Henry VI was his six-time great grandfather.




    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +10

    -0

  • 1537. 匿名 2023/01/16(月) 13:27:58 

    >>1369
    そうそう、王族の最上位の衣装は軍服で、ハリーとアンドリューは着用を許可されなかった。
    軍服の人しか敬礼できないんだよね。

    ハリーは勉強も何もかもダメだけど、軍隊では一応活躍してて、
    だけど離脱するときに軍の勲章もはく奪されたから、軍服着られず。

    通夜の時だけ着用を許可されたけど、ただのコスプレ状態なんだよね。
    本当に寒い人!!

    +41

    -0

  • 1538. 匿名 2023/01/16(月) 13:36:48 

    >>1245
    政治家が政治的に外交をやる分、皇室や王室は国同士を人間関係で外交をされる
    条件や交渉だけではギスギスするかもしれない部分も緩和されるし、政治のトップもロイヤルには一定の敬意を持ってる
    規模は違うけど、征夷大将軍と天皇みたいな

    だからこそ、ロイヤルが緩衝してくださるとわかってるから、政治家が恐れず交渉できる部分もあるし、逆もある
    ロイヤルがある国はない国よりずっと国交がし易いと思う

    +13

    -0

  • 1539. 匿名 2023/01/16(月) 13:38:29 

    >>1483
    ディズニープリンセスの悪いところだけ煮詰めるとディズニーヴィランズ(メーガン)が出来上がるって何かすごいカルマだなぁ…

    +34

    -0

  • 1540. 匿名 2023/01/16(月) 13:40:06 

    >>1282
    スーツの時はちょっと好きだったのにな…
    今となってはスーツ面白かったとすら言いづらい

    +4

    -3

  • 1541. 匿名 2023/01/16(月) 13:41:13 

    >>1536
    横でごめんなさい

    >>この本を出版するペンギン・ランダムハウスは、ハリー王子と4冊の契約を結び、2,000万ドル(約26億円)を前払いした。さらに、ハリー王子のゴーストライターを務めたJ・R・モーリンガーにも100万ドルを支払ったとされる。この後の3冊がどのような内容なのかは不明ながら、分析によると、この回顧録は最低でも170万部売れてくれないと元が取れないとのこと。それだけに、大がかりな宣伝が必要というわけだ。

    暴露本はあと4冊出すつもりみたいね
    リップグロスの貸し借りとか第一弾からすでに薄っぺらいのに4作品までもつんだろうか
    契約金の元とるために必死に宣伝活動してくるのが予想され
    いくらゴシップ好きのアメリカ人でもうんざりだと思う

    +25

    -0

  • 1542. 匿名 2023/01/16(月) 13:43:53 

    >>225
    まるで女性の天皇が存在しなかったみたいに言わないでよ
    元々は特に規定はなくて、今の皇室典範は大戦後にアメリカが作った法律だよ
    2000年の皇室の歴史の中で、たった数十年前に生まれた、外国人が作った決まりを伝統みたいに言う人が皇室を理解してるとはとても思えないんだけど…

    +12

    -11

  • 1543. 匿名 2023/01/16(月) 13:47:36 

    >>1241
    歴史の浅い移民の国だからね

    +6

    -0

  • 1544. 匿名 2023/01/16(月) 13:52:27 

    >>1263
    ソースはニュースだけど

    ウィリアムがメーガンが気難しいと言う
    →そのせいで怒鳴り合いになった
    →ヘンリーが「俺がスペアという生き方に満たされてないのをわかってない!」と言う
    →ウィリアムが「君を助けたい」と言う
    →ヘンリーが「は?助けたい?マジで言ってる?」と言う
    →ウィリアムがキレて近寄ってきたのでヘンリー逃げる
    →ヘンリーが「落ち着けよ」と言ったら襟首を掴まれて投げ飛ばされた
    →投げ飛ばされた自分の体で犬のボウルが割れて怪我をした


    らしい
    本人の証言でさえツッコミどころに事欠かないので、兄側からの目線がもし将来語られたら「でしょうね」ってなりそうだと思ってる

    +39

    -0

  • 1545. 匿名 2023/01/16(月) 13:53:05 

    >>1465
    それか他の才能。
    芸術とかデザインとかの。
    少なくとも暴露すれば自分の国からは嫌われるよね。
    派手に派手にいって自分から落ちていってる。
    メーガンだって米ドラマ「スーツ」しか知らない女優だけど、女優に戻るのかね?

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2023/01/16(月) 13:53:30 

    >>1272
    真理って遥か昔から変わらないのね

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2023/01/16(月) 13:55:11 

    >>1290
    イギリスと違って公費でSPついてるしね

    +12

    -1

  • 1548. 匿名 2023/01/16(月) 13:56:44 

    >>1263
    出産前後のキャサリン妃をバカにしたからだと思うよ。


    メーガン妃、結婚式の準備を巡りキャサリン皇太子妃の「ホルモンバランス」に言及 ウィリアム皇太子に注意され激怒(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃、結婚式の準備を巡りキャサリン皇太子妃の「ホルモンバランス」に言及 ウィリアム皇太子に注意され激怒(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1月10日(火)に出版されるヘンリー王子の回顧録『SPARE(原題)』。英米の出版社が抜粋を入手、その内容を報じている。さらにスペインではなぜか5日も早く翻訳版が発売、全貌が次第に明らかになっている

    +29

    -1

  • 1549. 匿名 2023/01/16(月) 13:56:46 

    >>1296
    まぁ暴力っていうか、薬や、戦争とは言え人○しを嬉々として語ってたからね
    ないとは思うけど万が一日本に来たら、是非とも櫻井キャスターにインタビューお願いしたいわ

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2023/01/16(月) 14:01:31 

    >>1495
    そうよね。どのみち変わらないんならもう私達を徹底的に騙して神格化して欲しい。
    いじ汚い面やどう考えてもおかしな事は宮内庁が隠して欲しい。ニコニコ笑って手をふるだけでいいよ。

    +1

    -8

  • 1551. 匿名 2023/01/16(月) 14:09:14 

    メーガン妃、キャサリン皇太子妃に不満!「王妃でもないのに」と発言 (ELLE News)
    https://u.lin.ee/gME8J7A?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


    ず、図々しい〜〜〜!!自分こそ何様なんだろう
    三流女優だったくせに

    +84

    -1

  • 1552. 匿名 2023/01/16(月) 14:17:17 

    >>1541
    うんざりなら、とっととうんざりして欲しいところ
    ハリー本、世界で最も早く売れた本としてギネス認定されたよ
    ハリーやメーガンのことは嫌いでも、アメリカにとっては王室ネタや人種ネタは需要があるんだと思う
    こいつらの後ろで糸を引いてるのも全員アメリカ人だしね
    こんなの放置してたらますます調子こくだけだから英国はコイツらと縁切ったほうがいい

    +29

    -2

  • 1553. 匿名 2023/01/16(月) 14:19:10 

    ヘンリーはまだまだ暴露話しがあるとか必死だけど、何とか本を売ってお金に変えたいみたいね。そして王室からのコンタクトが欲しい感じ。
    多分金欠なんだろうな。警備費、家のローンだけでも年間何億もかかってるから。
    メーガンの絵本の時もベストセラー‼︎って凄く売れてる風に見せてたけど実際は売れずに赤字みたいに言われてたから、ヘンリーの自伝本と名のつく暴露本も同じ方法で売ろうとしてるのかもね。
    私達は人気があるからウィリアム皇太子夫妻が嫉妬した!とかいってるけど人気あったら仕事がわんさかくるのに何処からも仕事のオファーきてないじゃんw
    離脱して3年ぐらい?貯金も減っていってるだろうに、稼ぐ方法がゴシップネタか暴露しかないって…ダサいわ。

    +48

    -0

  • 1554. 匿名 2023/01/16(月) 14:21:57 

    「大好きなアメリカで一生暮らせ、イギリスに二度と来るな」が英国民みんなの願いらしいしね

    +74

    -0

  • 1555. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:11 

    >>1538
    >ロイヤルがある国はない国よりずっと国交がし易いと思う
    どうかな。
    先進国はロイヤルのない国の方が母数が多いしロイヤルのない国の方が外交は強面で上手よ。

    +1

    -8

  • 1556. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:36 

    >>23
    ロイヤルだけど人間だ、生き方を選ぶ権利はあるで個が最優先だと露呈しちゃってるもんね
    公>個はもはや建前だとバレちゃってるから維持は難しいだろうね

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:57 

    >>1551
    一年半しか居なかったくせに何言ってんだ
    て感じですよね

    +49

    -0

  • 1558. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:31 

    メーガンとヘンリーって低所得の方々に人気なんだよね?
    売れてるって記事ばかり出てるけど売れてないと思う。
    だってこの本嘘だらけなのに高すぎる!
    元値で¥5055、半額でも¥2508。
    世界的に暖房費とか高騰してるのにこんな本にお金かけるか⁉︎

    +39

    -0

  • 1559. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:16 

    >>1551
    横だけどリンクしないので
    もう一度貼っとくね

    メーガン妃、自分のお気に入りブランドのドレスを先に着るキャサリン皇太子妃に不満 「王妃でもないのに」と発言していた
    メーガン妃、自分のお気に入りブランドのドレスを先に着るキャサリン皇太子妃に不満 「王妃でもないのに」と発言していたwww.elle.com

    結婚式の準備中、フラワーガールの衣装が原因で険悪な関係になってしまったキャサリン皇太子妃とメーガン妃。他にも対立の火種になったドレスがあったという。自分よりも先に新しいコレクションを着るキャサリン皇太子妃に不満を感じていたという。

    +29

    -0

  • 1560. 匿名 2023/01/16(月) 14:43:41 

    >>1559
    しょうもなさすぎw こんなことで張り合ってカチンときてたら、傍系王子の妃なんて務まらないよ。

    ブランドからの賄賂も欲しかったんだねw ほんと卑しいわ

    +64

    -0

  • 1561. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:16 

    >>1558
    みんな話題になってるから買ってるだけだと思うよ
    昔から王室暴露関連の本はベストセラーになりやすい
    たとえ捏造本でもね

    +6

    -0

  • 1562. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:13 

    >>888
    王室に執拗に絡んでくるハリメから国王夫妻と皇太子夫妻を守る防波堤になろうとされてるのねw
    本物のスペアはこうやってクレーマーの囮になってガス抜きをしたり情報収集をしたりして王室を護ってるのに

    +23

    -0

  • 1563. 匿名 2023/01/16(月) 14:51:45 

    >>1102
    アメリカでは特例で今のところ、二人は税金払わなくていいらしいよ。だから丸々全部収入なのに、何で金が足りないんだろうね。

    +27

    -0

  • 1564. 匿名 2023/01/16(月) 15:01:52 

    >>1521
    アマル・クルーニーとメーガンなんて絶対に合わないって!知的レベル違い過ぎて話が通じないと思うわ。内心嫌いなんじゃない?

    +36

    -2

  • 1565. 匿名 2023/01/16(月) 15:06:53 

    >>1564
    知的レベル似たようなもんじゃない?
    どっちも人権活動家で、やたら人権人権を振りかざしてるわりには雲の上にいる大金持ちセレブなのよね

    +4

    -12

  • 1566. 匿名 2023/01/16(月) 15:09:13 

    >>1551
    確かに王妃じゃないけど順位はメーガンより上だよwww
    どう考えてもキャサリン妃が着たほうが素敵だし

    +72

    -0

  • 1567. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:42 

    >>1459
    話盛ってると思うよ。
    空軍でもバカ過ぎて任務任せられなかったらしいから、ハリーの護衛の兵士や上官がサポートしていたのを自分がやったように記憶が書き換えられてんじゃないの。

    +23

    -0

  • 1568. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:37 

    >>1072
    そうなんだ、教えてくれてありがとう。
    本当、これ以上機密情報を漏らす前にどうにかしないとやばいと思う。

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2023/01/16(月) 15:15:36 

    >>1565
    全然違うよ。アマルの学歴と経歴からしたらメーガンとは大人と赤ちゃんぐらい差がある。

    +32

    -1

  • 1570. 匿名 2023/01/16(月) 15:17:02 

    >>1569
    確かに学歴と経歴はすごいけど、やってることはメーガン並みに胡散臭い

    +15

    -3

  • 1571. 匿名 2023/01/16(月) 15:17:53 

    >>1564
    アマル・クルーニーに飛び火w
    知的レベルは違うかもだけど、何となく合いそうな空気はあるような・・・

    +29

    -0

  • 1572. 匿名 2023/01/16(月) 15:17:56 

    >>1492
    その発言で司祭が驚愕してたよね。

    +36

    -0

  • 1573. 匿名 2023/01/16(月) 15:19:39 

    >>1315
    どこが偽造なの?

    +5

    -0

  • 1574. 匿名 2023/01/16(月) 15:23:26 

    メーガンもセリーナも旦那が金持ちの白人王子様な時点で無意識なレイシストだと思ってる

    +42

    -0

  • 1575. 匿名 2023/01/16(月) 15:23:28 

    >>1470
    まるでピエロね。
    ピエロだから笑われてるのに、ウケてると本人は捉えてるんだろうね。
    バカな王子って悲劇だよね。

    +33

    -1

  • 1576. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:21 

    >>1521
    ジョージ・クルーニー夫妻は「まったく知らない」のに結婚式に招待されたんじゃなかったっけ?結婚式後は家族同士で交流があったみたいだけど。

    +27

    -1

  • 1577. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:31 

    黒人は金持つとパートナーに黒人を選ばないよね
    その点ナオミえらいよ

    +35

    -0

  • 1578. 匿名 2023/01/16(月) 15:27:56 

    >>1321
    偽装なのにキャサリン妃の方に同情が集まってるっていうww

    +40

    -0

  • 1579. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:11 

    >>1559
    ありがとう〜!

    リンク貼るのはじめてでうまく貼れてなかったんだね!

    +9

    -0

  • 1580. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:13 

    >>1575
    アメリカの番組で兄貴に折られたネックレスまでわざわざ持ってきて見せてたよ
    今後はアメリカでそういうはっちゃけキャラで売りたいんだろうね
    そして英国民はそんな彼を二度と見たいとも思わないだろう

    +44

    -0

  • 1581. 匿名 2023/01/16(月) 15:34:42 

    >>1503
    いや、それはかなりマスコミの偏向報道による間違った情報だよ。

    メーガンのパパは過去に米TV界で照明ディレクターしていて、お家もサンフェルナンドバレーのアッパーミドルだから。
    姉のサマンサは大学も出てるし大学院も行ってる。それに、メーガンが大使館でインターン出来たのもメーガンパパの親族のコネのおかげ。
    メーガンの小さい頃の家庭ビデオ見ても典型的な中流のお家なのが分かるよ。

    +18

    -0

  • 1582. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:38 

    こういうのって内心同格だと思ってるから張り合って勝手に不満溜めてるんだよね
    図々しい人だ

    +20

    -0

  • 1583. 匿名 2023/01/16(月) 15:48:15 

    >>1317
    ロイヤルの出産は母親の産道を通って無い出産の継承権ないんだよね。だから、王室の医師ではない医師の元で出産したんじゃないかな。

    +36

    -0

  • 1584. 匿名 2023/01/16(月) 15:50:29 

    >>1581
    メーガンパパは照明ディレクターとしてエミー賞を2回受賞してるよ。メーガンパパは普通というか、どちらかと言うと人柄が良さそうにみえる。

    +30

    -0

  • 1585. 匿名 2023/01/16(月) 15:51:34 

    >>1315
    暴露本じゃなくて嘘つき本だね。
    それとも読者にどれが嘘だと思う?ってクイズでも出してるの?

    +22

    -0

  • 1586. 匿名 2023/01/16(月) 15:51:34 

    >>1576
    ジョージクルーニーはドラマ撮影中メーガンのことずっとガン無視してたはずなのに、
    英国の妃になったとたんに急に親友ヅラしてたのなんかジワるわ
    あいつもクズでブレブレなんだよ、昔と性格が変わったちゃったよね、クルーニーも

    +45

    -2

  • 1587. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:23 

    >>1558
    ええ〜!低所得の人たちにこそこの成金ぶりは嫌われそうだけどなぁ
    ネトフリでこれ見よがしにエルメスのブランケット見せつけながら泣いてるメーガン見て、生活費高騰で今日の食費か暖房代かで苦しむ庶民が「メーガンかわいそう!」ってなる気が全然しない

    +25

    -0

  • 1588. 匿名 2023/01/16(月) 16:04:04 

    メーガンはきっと人格障害があるヤバい女性だとは思うけど、外見だけで言ったら意地悪そうな目鼻立ちに大きな顔、ガニ股のキャサリン妃よりは可愛いとは思う

    +1

    -64

  • 1589. 匿名 2023/01/16(月) 16:06:33 

    >>1572
    イギリス国教会の大司教が執り行った式の結婚証明書の日付が虚偽になるものね

    +27

    -0

  • 1590. 匿名 2023/01/16(月) 16:12:40 

    >>1588
    外見はキャサリン妃のほうが綺麗じゃない?ウェスト細くて華奢よね
    眉も目もキリッとした、エリザベスハーレイみたいな英国的な美人だと思う

    +66

    -0

  • 1591. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:41 

    >>1587
    あのエルメスのブランケットがいかにもソーシャルクライマーの典型で笑うよね。ロイヤルらしさ、ゼロ。

    +22

    -0

  • 1592. 匿名 2023/01/16(月) 16:18:18 

    >>1580
    アラフォーで2人も子どもがいる男がわざわざプライベートな兄弟げんか(というかウィリアムは説得しようとしてただけなのに)で「お兄ちゃんが壊したネックレスはコレです」とテレビで言うためにネックレスつけていって深刻そうな顔でネックレスを見せてるのイライラしたわ

    +51

    -0

  • 1593. 匿名 2023/01/16(月) 16:19:06 

    メーガンみたいな容姿はアメリカにザラにいるよね
    父親にコネがあったから女優になれたレベル
    逆にキャサリンみたいな人あまり見ない
    背が高くて細い

    +29

    -0

  • 1594. 匿名 2023/01/16(月) 16:22:21 

    >>1588
    そうかなぁ。好みは人それぞれだね。
    個人的にはキャサリンは王室入りしてから洗練されて綺麗になったと思う。
    最近は威厳と風格が備わってきて、いかにも貴婦人、将来の王妃の品格が滲み出てるよ。
    エリザベス女王の葬儀の時は凄みさえあった。あの時の喪服姿はシックで完璧だったね。

    +70

    -0

  • 1595. 匿名 2023/01/16(月) 16:23:33 

    >>1521
    プリヤンカチョープラーとかどこ行ったんだろうね。
    早めに離れておくのが賢明よね。

    +21

    -1

  • 1596. 匿名 2023/01/16(月) 16:25:19 

    >>1580
    はっちゃけキャラというより汚れキャラ方向に見られてるよwこんな画像作られてるしww



    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +39

    -0

  • 1597. 匿名 2023/01/16(月) 16:25:22 

    あと3冊出さなきゃいけないんだって?
    1冊目でこんなすっかすかで、
    あとはどんな捏造する気なんだろう。

    +25

    -0

  • 1598. 匿名 2023/01/16(月) 16:29:01 

    >>354
    ハリーはバカだけど王子で人気もあったのに、メーガンと結婚してから、ただのバカで人気も無くなってしまったね。要するにただのバカになってしまった。ご愁傷様。

    +42

    -0

  • 1599. 匿名 2023/01/16(月) 16:30:49 

    >>1594
    葬儀の場で、去っていく女王の棺との永遠の別れに、最後のカーテシーしている姿には正直鳥肌が立った…

    +28

    -0

  • 1600. 匿名 2023/01/16(月) 16:31:11 

    日本人より華奢だよね、キャサリン妃
    高身長のウェーブ骨格かな
    ドレープのあるワンピースが似合う

    +28

    -0

  • 1601. 匿名 2023/01/16(月) 16:36:15 

    >>1588
    プロの人にメイクしてもらってるから、そう見えるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1602. 匿名 2023/01/16(月) 16:39:35 

    >>1554
    そうそう。母国が嫌いなら出て行って好きな国で暮らしゃいいのよ。絶対帰って来るな。変な母親も自費で連れて行け。

    +39

    -0

  • 1603. 匿名 2023/01/16(月) 16:41:14 

    最初ハリーの結婚報道が出て、メーガンをはじめて見た時に正直「えっ?」と思ったけどな
    悪くはないけど、格好とかも、ランジェリーモデルにいそうな雰囲気だと思った

    +38

    -0

  • 1604. 匿名 2023/01/16(月) 16:41:57 

    >>1559
    皆様、汚い言葉を使うけれど見逃してね❤

    次男嫁の癖に何言ってるのコイツ。何様なの。あっ、メーガン様か!まるで教祖様だね!ヘンリーが信者だから安泰だね!

    話変わるけれどディズニープリンセスのアナと雪の女王のアナって嫌いな人多いよね。
    アナ雪がヒットしている頃Yahooコメでアナが叩かれていたの思い出した。
    米国民はアナが理想のプリンセスなのかね?

    +27

    -1

  • 1605. 匿名 2023/01/16(月) 16:45:26 

    そういやメーガンにディズニー関連の仕事なかったっけ?あれどうなった?

    +18

    -0

  • 1606. 匿名 2023/01/16(月) 16:51:02 

    >>1530
    ポッドキャストのエピソードで、「ヘンリー王子と結婚できてあなたは幸せね」って言われるのにムカついて、「彼こそ私と結婚できて幸運なのよ」と言い返したというメーガンには到底理解できない話だろうね…

    +78

    -0

  • 1607. 匿名 2023/01/16(月) 16:58:15 

    >>1596
    手の握り方が妙にリアリティあるね。笑
    アメリカの人からもメーガンが一方的に握ってるように見えてるんだな。

    +47

    -0

  • 1608. 匿名 2023/01/16(月) 16:58:36 

    >>1538
    そういや天安門事件のあと、中国は天皇を訪中させることで国際社会からの制裁から逃れたんだっけ?

    +3

    -4

  • 1609. 匿名 2023/01/16(月) 17:11:47 

    >>1534
    昔からある貴族の狩猟は動物愛護の観点から欧米で是非はあるかもだけど
    自然保護と狩猟は対極ではないでしょ
    生態系崩れるから増えすぎた動物の駆除は必要な場合もあるし

    +30

    -0

  • 1610. 匿名 2023/01/16(月) 17:16:59 

    エリザベス女王って90超えてもキツネ狩りやってたんだっけ?
    確かに動物愛護のダイアナ妃が苦言呈したくなる気持ちはわかるけれども
    ただ自分で車を整備して運転してキツネ狩りに行く90代って純粋にスゲーと思う

    +52

    -1

  • 1611. 匿名 2023/01/16(月) 17:33:12 

    >>1334

    横だけど

    ヤフー経由で私も見たよ。

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2023/01/16(月) 17:33:23 

    >>605
    正直2人ともそこまでお互いのことを愛してないと思う。利害の一致という感じがする。

    +22

    -0

  • 1613. 匿名 2023/01/16(月) 17:40:07 

    >>1584
    パパ、結婚式にも呼ばれずカワイソだったな
    代わりにチャールズがバージンロード一緒に歩いてあげたのに、こんな仕打ちひどい

    +43

    -0

  • 1614. 匿名 2023/01/16(月) 17:40:56 

    バツ1だし、アメリカ人だし、ハーフブラックだし
    最初から意地でも反対して結婚させなければ良かったのにね
    王室側が妥協して結婚させたのがマズかった
    甘やかした末にただのクレーマー化

    +49

    -2

  • 1615. 匿名 2023/01/16(月) 17:42:25 

    >>1374

    うちの母は子宮脱で手術したけれど

    お腹にまったく傷をつけず、下からの手術だけで済んだよ。

    見た目も分からず きれいなものだった。

    +24

    -1

  • 1616. 匿名 2023/01/16(月) 17:44:30 

    >>1455
    あれはファンデーションで黒くしてる
    人種差別言い出してから黒人支持出す為に黒くしてるみたい
    手や脚は真っ白だもん

    +40

    -0

  • 1617. 匿名 2023/01/16(月) 17:49:42 

    イギリス王室にアメリカの女優は無理あっただろうね
    やはり日本の王族も純粋な日本人と結婚して欲しいもんだ
    性格や容姿どうでもいい、純粋な日本人だったらとりあえず歓迎する

    +9

    -2

  • 1618. 匿名 2023/01/16(月) 17:54:16 

    >>1442

    『裕福』であることと

    『人品骨柄』は関係ないよ。

    アナタが三億円宝くじに当選したからと言って

    急に完璧なマナーが身に着いたり、伝統文化教養に溢れた人間になるわけではないでしょ?

    +18

    -0

  • 1619. 匿名 2023/01/16(月) 18:04:19 

    過去トピにあった、

    ・カナダのアパレルのイメージガールでの
    傲慢不遜な仕事ぶり

    ・アメリカのクイズ番組のアシスタントガール時代の性的搾取を訴えるも同僚女性に否定される

    ・性的搾取を訴えながらその後お色気バーベキュー動画やらドラマに出る

    もうこれだけでヤバい人とよくわかった
    特にカナダのアパレルのエピソード

    +54

    -0

  • 1620. 匿名 2023/01/16(月) 18:05:08 

    >>1611
    ヤフコメ?

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2023/01/16(月) 18:05:19 

    >>1617
    あと少しはお家柄と人柄、調べて欲しい
    結婚決めてからぼろぼろ出てくるのは宮内庁の怠慢

    +11

    -5

  • 1622. 匿名 2023/01/16(月) 18:05:53 

    >>1485
    めっちゃ嫌われてるやん!
    オプラまで評価下げられてるからこの夫妻に近づくセレブはますます減るだろうな

    +28

    -0

  • 1623. 匿名 2023/01/16(月) 18:06:27 

    >>1614
    バツイチのアフリカ系アメリカ人が悪いんじゃなくて
    メーガンというサイコパスが悪い
    どの人種であってもこの性格ではトラブル起こす
    人種差別関係ない、人格の問題

    +59

    -1

  • 1624. 匿名 2023/01/16(月) 18:13:34 

    >>1618
    完璧なマナーを身につけたり伝統文化教養を急に身に着けるなんて誰にもできないでしょ?

    身に着けるためには時間をかけた本人の努力、そして身に着けるための機会を得られるお金が必要。
    図書館で無料のマナー本を読み、オペラの舞台を動画で視聴しても現実に体験しない以上、それは頭の中だけのことだしね。

    『人品骨柄』を身に着けるチャンスは『貧困』より『裕福』の方が恵まれてる。
    チャンスがあっても掴まない人たちもいるから『裕福』でも『人品骨柄』がない人もいるってだけ。
    逆にチャンスに恵まれない『貧困』層は「裕福に生まれてさえいれば」=自分のせいじゃない、と他責思考になりがち。

    当たった宝くじで自分が豪遊するのではなく娘のための学資したメーガンのお父さんに『人品骨柄』はあったと思う。
    その時点ではね。

    +12

    -0

  • 1625. 匿名 2023/01/16(月) 18:18:06 

    >>1129
    リップもマスカラも貸し借り厳禁だよなぁ
    相手の人が快く貸してくれるならまだしも基本は断る

    +21

    -0

  • 1626. 匿名 2023/01/16(月) 18:20:32 

    >>1581
    日本の家屋と比べたら豪邸だけど、プールもない家を典型的な中流と呼ぶのは疑問だわ
    メーガン姉は自分で働いて学資を貯めて大学に進学(他の兄弟もそうした)のにメーガンだけ父親に学資出してもらったとタブロイドの取材に答えてるよ。

    +10

    -3

  • 1627. 匿名 2023/01/16(月) 18:23:00 

    >>1621
    美智子さんの時に
    お見合い25回お断りされたとか
    お妃リストにも載らない新平民でも結婚しちゃったからなぁ

    紀子さんの時も妾でもありえない家柄と言われていたのに

    眞子さんもあれだけブラックな噂が出ていた相手なのに

    宮内庁が反対しても本人がボンクラ過ぎると無理なのかも

    +39

    -14

  • 1628. 匿名 2023/01/16(月) 18:26:40 

    >>1425
    鵜呑みというか話題になればなんでもよさそう。
    メディア側もヘンリー夫妻が真実だけを話す真面目な人間とは思ってないだろうしね。

    嘘つけばつくほど炎上して世間も注目してくれるからむしろ煽ってるかも。

    +14

    -0

  • 1629. 匿名 2023/01/16(月) 18:34:22 

    >>1559
    企業側が賄賂送る悪習になるからダメじゃん!
    アホか
    これで「メーガンの気前の良さを王室側が古い慣習で台無しにした」て同情されると思ってるの、あったまわりぃ〜

    +46

    -0

  • 1630. 匿名 2023/01/16(月) 18:36:29 

    >>1622
    メーガンのデスノートだねw

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2023/01/16(月) 18:38:29 

    >>1395
    何言ってんの。メーガンがアメリカの大統領になれると本気で思ってんの?猿だらけの未開国家ではあるまいし国民もokするわけないじゃん。
    歴代のアメリカ大統領を調べてこいよ

    +11

    -3

  • 1632. 匿名 2023/01/16(月) 18:39:07 

    キャサリン妃愛用のクラランスのグロスって、チューブを指で挟んで少しずつ押し出して使うタイプだよね
    唇に直接塗るみたいで、先端が柔らかいスポンジ状になってた
    メーガンは、キャサリンがモロ嫌そうな顔したから気を使ってチューブから指に取って塗ったというけど、先端がスポンジタイプだとそんなにたくさん出ないようになってるから、かなりギューッて押し出したと思う
    なんか嫌な人だよね
    クラランスって高いのに

    +40

    -2

  • 1633. 匿名 2023/01/16(月) 18:40:00 

    こいつら、金に困ってる?
    もし謝ったら次は金よこせとか言いそうだよね。

    +12

    -0

  • 1634. 匿名 2023/01/16(月) 18:43:18 

    >>1559
    そりゃ、メーガンよりキャサリン妃の方が序列が上なんだからブランドだって新作のお知らせはまずキャサリン妃にするだろうよ
    メーガン、自分が次男坊と結婚したの理解してないの?

    +58

    -0

  • 1635. 匿名 2023/01/16(月) 18:43:53 

    >>1559
    もう絶対に売上に貢献したくないから新品は買わないけど、出て来る内容があまりに本人達にマイナス過ぎて逆に興味湧いたわ。

    中には、おおそりゃキャサリン妃が悪いわ!
    って膝を打ちたくなるような暴露あんの?
    この賄賂やリップグロス貸してとか、自分から暴露した理由ぜんぜん解らない。
    あんたが常識ないだけじゃんとしか。

    +47

    -1

  • 1636. 匿名 2023/01/16(月) 18:46:48 

    >>1605
    メーガンプリンセスアニメの話はポシャったよ

    +9

    -0

  • 1637. 匿名 2023/01/16(月) 18:52:36 

    >>1627
    断ったんじゃなくて断られたの?そりゃお母さんが縁談は闘争とか言うはずだな笑

    +10

    -7

  • 1638. 匿名 2023/01/16(月) 18:56:33 

    >>1637
    国会で25回お断りされた人と皇族が結婚するのはいかがなものかと審議された

    +21

    -7

  • 1639. 匿名 2023/01/16(月) 18:59:10 

    >>1634
    王室なんてどの国も序列がプロトコルで決まってて、それがあるからこそスタッフも席次や優先順位を明確に手続きできるのに…

    メーガンはダイアナみたいにチヤホヤされると思ってたら、女優の自分よりスタイルの良いキャサリン妃がいて、並ぶと自分の太いウエストが目立つから嫉妬が凄かったんだろうね

    全てにおいてキャサリン妃が優先されるのを、差別!さべーーつ!て置き換わってキレてる
    やっかい過ぎる

    +48

    -0

  • 1640. 匿名 2023/01/16(月) 19:05:19 

    >>903
    値打ちのある美術品や各国からの贈呈品の倉庫の場所も仄めかしたとかバカを通り越して国賊じゃないのコレ

    宮殿のセキュリティ見直しや警備員増やす為に余計に税金が使われるじゃん

    +39

    -0

  • 1641. 匿名 2023/01/16(月) 19:07:53 

    >>1629
    気前よくスタッフにって言ってもブランドからもらった試供品でしょ?自腹で買ったわけじゃなく。
    気前良いとはなんか違う気がするけど。

    +49

    -0

  • 1642. 匿名 2023/01/16(月) 19:10:49 

    >>1559
    メーガンのキャサリン妃に対する敵対心ってまさにこういうのの積み重ねなんだろうね。
    でもいくら人に訴えても誰も共感できないしバカにされるだけなのに。

    +48

    -0

  • 1643. 匿名 2023/01/16(月) 19:16:54 

    >>6
    もはや思考が犯罪者だよね。言うこと聞かなければプライバシーを晒すって。

    +21

    -0

  • 1644. 匿名 2023/01/16(月) 19:36:35 

    >>1633
    既に謝罪と金よこせがセットよ。
    金くれないなら謝罪しろ、謝罪しないなら金よこせ、金も謝罪も両方しろ。コロコロ言ってること変わるから、今や王室の弁護士とやりとり。

    +28

    -0

  • 1645. 匿名 2023/01/16(月) 19:38:05 

    >>1638
    マイナスされてるけど、これは事実よ。
    昔の議員は偉かったわね。

    +17

    -9

  • 1646. 匿名 2023/01/16(月) 19:39:53 

    >>1642
    なぜキャサリンに嫉妬したり対抗しようとなるのか、キチガイの思考回路についていけない。

    +40

    -0

  • 1647. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:21 

    王室から借りたままパクってるジュエリーがあるから
    エリザベス女王の遺品のジュエリー、メーガンの割り当ては無かったとか

    +40

    -1

  • 1648. 匿名 2023/01/16(月) 19:51:33 

    >>1634
    序列というのが理解できないんだよ
    兄弟なんだから平等でしょって
    ロイヤルとはそうじゃない家なのにね

    +28

    -0

  • 1649. 匿名 2023/01/16(月) 19:55:10 

    >>1374
    子宮摘出するのお腹切らずに出来るよ
    妊娠していない状態の子宮は鶏卵くらいの大きさだから下から切って引っ張り出せる
    もちろんお腹に傷なんて残らない

    +11

    -2

  • 1650. 匿名 2023/01/16(月) 19:58:04 

    ヘンリーがヒゲはやしてるのって、何か身体的特徴かくすためなのかなと最近思い始めたよ。DNA鑑定でチャールズの子に間違いないとの話だけど、最近またダイアナの男関係の話からチャールズの子じゃないのかなとか思ってしまう。

    +2

    -9

  • 1651. 匿名 2023/01/16(月) 19:58:06 

    >>1646
    そら、キャサリンは未来のクイーンになるからでしょ
    メーガンはなれないからね

    +36

    -1

  • 1652. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:35 

    >>1560
    離脱した今はブランドからの賄賂なんて全然なさそうw
    この夫婦の御用達だなんてイメージついたらマイナスでしかないし

    +48

    -0

  • 1653. 匿名 2023/01/16(月) 20:08:20 

    「メーガンのごっこ遊びに付き合ってあげられなくてごめんね」って言ってほしい感じ?
    不思議の国へ帰ればいいと思う

    +42

    -1

  • 1654. 匿名 2023/01/16(月) 20:09:44 

    >>1644
    もはやただの乞食じゃん。
    プライドもクソもないね。

    +24

    -0

  • 1655. 匿名 2023/01/16(月) 20:10:16 

    >>1303
    メーガンパパが「メーガンは子宮摘出をしていた」って暴露したニュースサイト探したんだけどないよ?
    どこの国のどのニュースサイト?読みたいんだけど

    +30

    -0

  • 1656. 匿名 2023/01/16(月) 20:14:28 

    みんな矛盾してると思うよね

    ヘンリー王子が回顧録でキャサリン妃のテキストメッセージを掲載したことに、世間からは批判の声も|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    ヘンリー王子が回顧録でキャサリン妃のテキストメッセージを掲載したことに、世間からは批判の声も|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    ヘンリー王子が回顧録『Spare』で、結婚式のブライズメイドのドレスをめぐるキャサリン妃とメーガン妃の不和を振り返ったことで、あの有名な一件が再燃した。

    +32

    -1

  • 1657. 匿名 2023/01/16(月) 20:17:21 

    >>1470
    王子がオモロイ設定て

    +10

    -0

  • 1658. 匿名 2023/01/16(月) 20:25:14 

    ヘンリー見てると、王室がメンタルヘルスの最高の医師やカウンセラーを用意して治療してきても、何の効果もないんだな治らないんだなと感じる。
    それにアメリカ行ってからも治療受けてるみたいだけど、ますます悪くなってるよね?
    こんな悪化してる人がメンタルヘルス関連の顧問や仕事したり発言したりって、もはやギャグにしか思えない。

    +48

    -0

  • 1659. 匿名 2023/01/16(月) 20:28:33 

    >>1492
    司祭が当時お二人の勘違いではと声明出してたよ
    結婚式費用全額王室にお金出させたのによく言うわー
    他みんな持参金付きてお輿入れしているのに
    返金すればいいのに

    +63

    -0

  • 1660. 匿名 2023/01/16(月) 20:29:15 

    >>1658
    水は低い方に流れる
    残念ながら回復させるより悪化させるほうが簡単なの

    +15

    -0

  • 1661. 匿名 2023/01/16(月) 20:29:40 

    >>1485
    そのサイト、読んだけど、アレックボードウィンの嫁すげーな
    スペイン人のふりしてスペイン訛りで喋ってたけど、本当はアメリカ生まれのアメリカ人って、なんだそりゃw
    メーガン並みにやばすぎワロタ

    +39

    -2

  • 1662. 匿名 2023/01/16(月) 20:29:45 

    >>1652
    今や、お願いだからうちのブランドの服は着ないで、とデザイナー直々にお願いされてるよw

    +29

    -0

  • 1663. 匿名 2023/01/16(月) 20:35:41 

    >>1617
    グレース・ケリー並みの美貌と気品を兼ね備えた
    大スターが覚悟を持って嫁ぐのならともかく
    三流で「王室?私が変えてやる」な勘違い女優じゃ
    何人でもダメだと思う。

    +65

    -0

  • 1664. 匿名 2023/01/16(月) 20:44:03 

    >>1655

    メーガンパパって倒れてから表に出て来てないんじゃない?
    メー姉のサマンサが退院しても話す事も出来ないって言ってたから暴露話しは偽情報かも。

    +14

    -0

  • 1665. 匿名 2023/01/16(月) 20:46:16 

    >>1661
    あの奥さんヤバいよねww
    このネタの記事で読んでた時に、クリスロックはアレックボールウィンの妻の話しなくて良かったよねってコメントあったw

    +22

    -0

  • 1666. 匿名 2023/01/16(月) 20:47:07 

    >>1634
    メーガンの中では元々イギリス王室に対する敬意なんてカケラもないしなんならアメリカの方が都会で進んでるみたいな意識を感じる
    王室はゴージャスでイケてるけどキャサリン妃なんて元は無名のイギリスの平民、平民だけど世界的に有名なドラマSUITSのヒロインの私の方が勝ちなんでしょメーガンの中では

    +47

    -1

  • 1667. 匿名 2023/01/16(月) 20:47:15 

    >>1661
    やっぱりスターを射止めるためにあの手この手で近寄ってくる女が多いってことね。そう考えるとセクハラの何とかワインハウスって言うプロデューサーも完全に黒ではないかも。

    +18

    -0

  • 1668. 匿名 2023/01/16(月) 20:52:45 

    ヘンリー、稼ぐならエリザベス女王との思い出をたっぷり語ればいいのに。
    メーガンも。
    王室も何にも言えないだろうに。売れるだろうし。

    暴露本とか、、、なんでそっちなん笑

    そりゃ中にいた人だもん暴露本書けるってみんな分かってるよ、
    そこを書かずにエリザベス女王との思い出書くんだよ。

    ハリーの子どももいつか本を見るよね。人の批判する親より、女王の孫だけど事情がありアメリカにいるけど、愛されてた。の方がずっとよさそうなのに。

    なんかこの暴露本で窮地におちいっておとしいれられてるのは、ヘンリーだよなぁと思うんだよねぇ。王室とヘンリー。なにがしたいんだろメーガン。

    +52

    -0

  • 1669. 匿名 2023/01/16(月) 20:53:42 

    >>1664
    TVとか雑誌とかインタビュー答えてるみたいよ。確か離脱後も結構出てる。

    +6

    -2

  • 1670. 匿名 2023/01/16(月) 20:56:05 

    >>1559
    タダで人から何か貰うのが大好きだという乞食根性でタダで貰ったものをまた人にシェアする人を気前が良いとは言わないし
    タダで人から何か貰ってはダメよ、という人たちを偏狭とは言わない。
    タダでミルクはやらないって母ドリアから教育受けたそうだけど、自分はタダでは何もやらない、人からは何が何でもタダで貰えってもうすごい教育だね。
    貰えなかったときは泥棒までするんだもんね。

    +48

    -0

  • 1671. 匿名 2023/01/16(月) 20:59:10 

    >>1661
    この奥様、お育ちは良いのよね。両親もハイソだし。むしろ、そんなアメリカ育ちなのに、これまでバレなかったほうが不思議。
    笑っちゃうのは子供らの名前がスペイン名とは徹底してるよね。アレック知らなかったのかしら。それとも売れるための設定なのかな、叶姉妹的な。

    +20

    -1

  • 1672. 匿名 2023/01/16(月) 21:01:48 

    >>1667
    嫌、ここは旦那ももはやグルだわ
    メーガンと一緒でその場で都合の言い発言するからボロが凄い。自分達の世界で暮らしてるって意味ではハリメとお仲間

    +13

    -0

  • 1673. 匿名 2023/01/16(月) 21:02:37 

    >>1559
    なんで王族が自由にプレゼントを受け取っちゃいけないか本当にわからないんだろうね
    ハリーは深く考えもせず子どもの頃からそういうものだと思ってたけどメーガンは賢いわーとしか考えられないんじゃない?
    メーガン、中東のどこかの国からもらった血塗られたダイヤを身につけるなと言われていたのに身につけて批判浴びてたよね

    +49

    -0

  • 1674. 匿名 2023/01/16(月) 21:03:17 

    >>1656
    ハーバスバザーがメーガンを下げる記事載せるの珍しい。
    いつも強引なまでのメーガン上げ記事ばかりなのに。

    +39

    -0

  • 1675. 匿名 2023/01/16(月) 21:08:00 

    >>1647
    もしパクってなかったとしても
    もう公務にも出てこず、たった1年半程度で散々後ろ足で国民に泥かけながら王子まで連れて自分の国に帰ってそこからまだギャンギャン吠えてる嫁に女王の遺品ジュエリーなんて要らないしね。
    メーガンはそれでも、ならあのときパクっといてやっぱり正解ねくらいにしか思ってなさそう。

    +50

    -0

  • 1676. 匿名 2023/01/16(月) 21:08:05 

    >>1668
    暴露本みたいな下衆な本だから売れると見込んで莫大な契約金が貰える
    女王を単に称賛するだけの本なら、イメージや地位は守れるけどベストセラーには入れない

    +20

    -0

  • 1677. 匿名 2023/01/16(月) 21:13:05 

    >>1670
    アーチウェルでやってるチャリティーに通じるものがあるよね
    寄付金集めて自分たちは身銭を切らずに世間から称賛を得ようとする感じ
    総じてセコさと胡散臭さが隠しきれてないけど

    +36

    -0

  • 1678. 匿名 2023/01/16(月) 21:13:12 

    >>903
    どこの国も次男はどうしようもないのね

    +5

    -8

  • 1679. 匿名 2023/01/16(月) 21:13:59 

    >>1667
    ワインスタインね
    何とかワインハウスw 近い

    +12

    -0

  • 1680. 匿名 2023/01/16(月) 21:19:00 

    >>1571
    似てるけど絶対合わないと思う
    お互いにマウント取り合って天井に頭ぶつけそう

    +8

    -0

  • 1681. 匿名 2023/01/16(月) 21:20:37 

    >>1586
    ジョージクルーニーはメーガンの結婚式後にチャールズと交友が出来たからハリーと一緒にフル無視
    三流女優のメーガンに偉そうにされるくらいだったら国王のチャールズについた方が後々得があるもんな

    +35

    -0

  • 1682. 匿名 2023/01/16(月) 21:22:14 

    タリバン25人殺害、チェスの駒なんて書いたら、ますます警護費用かかることになるのに、アホ過ぎるよね。警護しろって裁判イギリスでしてるんだよね?
    こんなこと書いて自らを危険に晒してるアホを何で国で警護しなきゃいけないのよ。英国民、怒るに決まってるわ。
    日本もマコムロで非常にストレスだから、英国のは他人事じゃないし同情する。

    +12

    -0

  • 1683. 匿名 2023/01/16(月) 21:22:23 

    >>1616
    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +20

    -1

  • 1684. 匿名 2023/01/16(月) 21:24:23 

    >>1601
    そりゃそうだけど、この人の為に頑張りたいって思う人達がチームキャサリンを作って美しくしてるんじゃないの
    結婚前は特に綺麗とも思わなかったけど、最近は美しいなって思う
    去年のプラチナジュビリーやロイヤルアスコットの衣装も素敵だった
    メーガンなんてお金あるはずなのに服もメイクも髪型もいつもイマイチなんだよね、品がなくて下品
    スタイリストやメイクの言う事を聞かないんだろうね

    +50

    -1

  • 1685. 匿名 2023/01/16(月) 21:27:56 

    >>1583
    そうなの?近代の帝王切開は許されるの?

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2023/01/16(月) 21:30:18 

    >>1683
    黒人の前ではスプレーして黒人アピール
    元の色は白いくせに

    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +37

    -0

  • 1687. 匿名 2023/01/16(月) 21:34:06 

    >>1648
    元平民だからとキャサリン妃を同等に見てるだけじゃなく、ウィリアム皇太子まで同等に見てる節があるからね…本当に序列が理解出来ないんだと思う
    何かの会合の時に、ウィリアムやキャサリンが先に喋って、メーガンが最後だった時に何で自分の順番が最後なのかと不満言ってたことあったよね
    何か不憫になるくらい無知だよね

    +63

    -0

  • 1688. 匿名 2023/01/16(月) 21:35:17 

    >>1684
    結婚式のドレスも似合ってなかったし女王の国葬の時にケープからニョキっと腕が出てたのも品がなかった
    大人しくツーピースとか長袖のワンピース着とけばいいのに

    +36

    -0

  • 1689. 匿名 2023/01/16(月) 21:53:30 

    >>1681
    クルーニーも長年、政界進出言われてるけどどうなんだろうね。アマルとの結婚はそのためとも言われてたけど。
    今まではステレオタイプのセクシーなモデルやタレントが恋人でディカプリオ並みにリリースの繰り返しだったのに、弁護士でブルネットみたいなインテリ美人でこれまでとは真逆なタイプを選んだもんね。

    +22

    -0

  • 1690. 匿名 2023/01/16(月) 21:54:04 

    同じスペアであるシャーロットを救いたいとか言ってるハリーに
    「お前はライオンキングのスカーだ」
    とか言われてて笑った

    +49

    -0

  • 1691. 匿名 2023/01/16(月) 21:54:28 

    >>832
    なのにメーガンは衣装にお金使いまくってたんだよね
    お金の使い方間違ってる自分達が悪いんでしょ

    +33

    -0

  • 1692. 匿名 2023/01/16(月) 21:55:16 

    >>1306
    DNAってのは塩基配列なんだから誰の胎内だろうが関係ない。
    誰の卵子と精子をつかったか、ただそれだけだよ。

    +4

    -1

  • 1693. 匿名 2023/01/16(月) 21:55:27 

    >>1690
    めっちゃいい例えだね

    +12

    -0

  • 1694. 匿名 2023/01/16(月) 21:58:43 

    >>1580
    いつかインタビューで見せようと、わざわざ証拠品保管してたんだ
    小さいやつ

    +16

    -0

  • 1695. 匿名 2023/01/16(月) 22:01:20 


    ヘンリー王子と関係修復可能 回顧録で王室と確執 英(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子と関係修復可能 回顧録で王室と確執 英(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ロンドンAFP時事】英王室を離脱し今月、回顧録「スペア」が発売されたヘンリー王子と、確執が伝えられる英王室側との和解が、5月6日のチャールズ国王の戴冠式の前に実現可能だとの見方が出ている。  


    王室と和解可能だって言いはじめたんですが

    +16

    -0

  • 1696. 匿名 2023/01/16(月) 22:04:52 

    >>1683
    胸から肩ひもあたりの肌が白いね。
    ライトの反射なの?
    それとも塗り忘れかな。

    +16

    -0

  • 1697. 匿名 2023/01/16(月) 22:06:29 

    >>1692
    代理母は母体のDNAも含まれるらしいよ
    【不妊治療】ドナー卵子による出産、実は「産みの母親」の遺伝子が混じっていた!!(最新研究) (2015年10月13日) - エキサイトニュース
    【不妊治療】ドナー卵子による出産、実は「産みの母親」の遺伝子が混じっていた!!(最新研究) (2015年10月13日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    苦渋の決断で卵子の提供を受けて妊娠・出産した子どもは、当然、産みの母親の血は受け継がれていないはずだ。しかし、最新の研究ではなんとお腹を痛めて産んだ子どもは、たとえ第三者からの卵子提供によるものだった...

    +18

    -0

  • 1698. 匿名 2023/01/16(月) 22:06:47 

    >>1695
    言ってることやってること韓国とおなじだから
    未来永劫にわたり謝罪しろ金よこせだから
    相手にせず無視が一番
    相手にしたら負け

    +33

    -0

  • 1699. 匿名 2023/01/16(月) 22:07:13 

    メーガンとハリーがエリザベス女王とフィリップ王配を殺したようなもんだよ。彼らの晩年にとんでもない苦しみやストレスかけてさ。あの二人は自分の親にさえ容赦ないよね。メーガンの父親もチャールズも、もう70代半ばと後半でしょ。普通は彼らが面倒みたりケアする立場なのに、脅したり絶縁したり酷いよね。みんなの老後を地獄化してて恐ろしい。

    +45

    -1

  • 1700. 匿名 2023/01/16(月) 22:09:25 

    >>1669
    離脱後は元気だったよ。
    脳梗塞で倒れたのは去年の8月あたり。完全回復はしてないようだからテレビ、雑誌に出るのは無理だよ。

    +7

    -0

  • 1701. 匿名 2023/01/16(月) 22:22:19 

    >>1673
    北野武が欧州に行くと現地のファンからプレゼントをもらうけど、中身を空けたことがない。気持ちだけもらって現地にそのまま置いていくと言ってた。日本の芸能人ですらこれだけ警戒してるよ。

    +24

    -1

  • 1702. 匿名 2023/01/16(月) 22:28:20 

    >>1512
    女王のお気に入りらしいカミラは公務を沢山こなしているんだろうか
    病院や福祉施設の訪問なんて、ダイアナが人気取りで勝手なことをしている
    ぐらいにしか思ってたんだよ

    +14

    -0

  • 1703. 匿名 2023/01/16(月) 22:29:56 

    >>1684
    ケイトもメーガンが来るまでは結構頑なで自己流の囲みメイクと、本人の好みで余り似合ってないガーリー系やミニスカが多かった
    年齢とロイヤル年数を重ねたこと、ルイを産んで3人のママになったことでメイクも服装もすっかり落ち着くようになった
    ほぼ同時期にメーガンが来てギャーギャーやってるのを目の当たりにして、ファッションブレーンの言うことを聞くようになったのかも…と思うことはある

    +20

    -16

  • 1704. 匿名 2023/01/16(月) 22:30:15 

    >>1600
    どウェーブだから脚がすごい短くてパンツスタイル似合わない

    +6

    -16

  • 1705. 匿名 2023/01/16(月) 22:33:17 

    >>1614
    いやバツ3

    +2

    -0

  • 1706. 匿名 2023/01/16(月) 22:40:13 

    >>1695
    どーせまたお抱えのコスビー発信だ笑笑
    必死に誤情報流して、ガン無視されている惨めな自分達を慰めあってんだね

    +27

    -0

  • 1707. 匿名 2023/01/16(月) 22:48:04 

    >>1683
    変わった鼻の形

    +25

    -0

  • 1708. 匿名 2023/01/16(月) 22:54:38 

    >>1492
    それ、司祭に勘違いでしょ?
    言われて撤回してるよ。

    +15

    -0

  • 1709. 匿名 2023/01/16(月) 23:01:00 

    暴露本届くの楽しみだわ
    ロイヤルソープオペラwww

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2023/01/16(月) 23:06:25 

    >>1683

    凄い鼻だ・・・。

    ピノッキオ?

    +19

    -1

  • 1711. 匿名 2023/01/16(月) 23:12:12 

    >>1704
    腰の位置は低めだけど身長あるし短足ってほどでもなくない?
    テーパードとか履くと似合う
    メーガンは反対にどストレートだね
    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +53

    -2

  • 1712. 匿名 2023/01/16(月) 23:13:27 

    >>1695
    何なの、コイツら。

    +15

    -0

  • 1713. 匿名 2023/01/16(月) 23:14:39 

    >>1711
    細いなぁ。いつも姿勢がいいね。

    +34

    -4

  • 1714. 匿名 2023/01/16(月) 23:16:33 

    >>1707
    あまり上手な整形じゃないよね。
    昔は芋くっつけたような鼻だった。

    +26

    -0

  • 1715. 匿名 2023/01/16(月) 23:18:07 

    >>1695
    タイムズが報じてるの?
    アメリカメディアかと思ったら

    +0

    -1

  • 1716. 匿名 2023/01/16(月) 23:19:42 

    >>1664
    年齢からしても、そのまま亡くなってもおかしくないよね。ハリメガは見舞いにすら行かないんだろうか。もし亡くなったら葬儀とか出るのかな。

    +20

    -1

  • 1717. 匿名 2023/01/16(月) 23:30:57 

    >>1588
    随分と辛口だけど、キャサリンはスタイルはいいから何でも着こなせてるよ
    バランス良く整った顔立ちで、気は強そうだけどね
    メーガンはキャサリンの妹ピッパを●スで下品にした感じかな
    愛嬌はあっても、中身があれではね(言うまでもないけどメーガンのことです)

    +27

    -2

  • 1718. 匿名 2023/01/16(月) 23:32:15 

    >>1674
    契約していた大手のPR会社に金を払えなくなって契約解除した頃からelleやハーパース・バザーにこういう記事が増えたなって感じてる。

    +40

    -0

  • 1719. 匿名 2023/01/16(月) 23:43:30 

    >>1098
    ナチスが退位したエドワード8世を利用しようと接近してきたのよ
    まんまと乗せられてしまったけどね
    元々、英王室はドイツ系で親近感もあったし戦争を回避できるかもという
    甘い考えもあったみたい
    いろんな意味で、ハリメガとはレベルが違うわw

    +20

    -0

  • 1720. 匿名 2023/01/16(月) 23:44:47 

    >>1711
    メーは首が短く、腰の位置は高めで体に厚みがある
    ケイトは首が長く、胴は長めで上半身が華奢
    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +20

    -0

  • 1721. 匿名 2023/01/16(月) 23:50:39 

    >>1683
    このドレス高いんだろうけど安っぽく見える

    +25

    -1

  • 1722. 匿名 2023/01/16(月) 23:51:40 

    >>1720
    キャサリンのウエストほっそ!

    +30

    -0

  • 1723. 匿名 2023/01/17(火) 00:01:49 

    >>1721
    ごめんなさい、間違ってマイナス

    プラスです

    +2

    -0

  • 1724. 匿名 2023/01/17(火) 00:04:34 

    >>1695
    チャールズ国王ならやりかねん。

    +2

    -2

  • 1725. 匿名 2023/01/17(火) 00:06:55 

    チャールズは戴冠式呼ぶつもりなのかな?

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2023/01/17(火) 00:12:44 

    >>1725
    呼ぶ。
    でもアーチの誕生日にぶつけたから、メーガンは行きづらさもあってアメリカで息子の誕生日を祝うつもりとかなんとか言って行かないと思う。

    +18

    -1

  • 1727. 匿名 2023/01/17(火) 00:32:46 

    ケイトもメーガンもどっちも魅力感じないわ、水着姿、、、

    +19

    -10

  • 1728. 匿名 2023/01/17(火) 00:38:21 

    >>1726
    どうかしら王室が謝る席を用意するなら行ってあげる的なポーズで行きそう
    だって次はウィリアム皇太子が即位する時だものキャサリンが王妃になるんだよきっと呼んでくれないし自分との差が確定しちゃうもん
    戴冠式に行く最後のチャンスはチャールズ即位しかない

    +23

    -0

  • 1729. 匿名 2023/01/17(火) 00:43:09 

    >>1720
    2人とも豊胸してないね。

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2023/01/17(火) 00:43:43 

    >>1727
    キャサリンは別に水着姿に魅力がなくてもいいんじゃない
    メーガンは取り敢えず職業女優らしいからさw
    比較するのもおかしいのよ

    +40

    -1

  • 1731. 匿名 2023/01/17(火) 00:48:58 

    >>1725
    家に自分達のサイファーのマット敷いてるくらいだから行きたいに決まってるw

    +25

    -0

  • 1732. 匿名 2023/01/17(火) 00:50:19 

    >>901
    MI6とかCIAとか調べてるよね、きっと。

    +20

    -1

  • 1733. 匿名 2023/01/17(火) 00:54:30 

    前の旦那とも数年で離婚してたけど、メーガンのサイクルからするとハリーもそろそろだよねぇ。でも利用価値あるから別れないのかな。

    +26

    -0

  • 1734. 匿名 2023/01/17(火) 01:00:13 

    アーチーとリリベットが幼稚園とか学校行き始めればパパラッチされて本物見れるのかしら。この二人はギャーギャー言うわりには、不自然なほど子供たちを全然出さないよね。あの二人がロイヤルらしい幸せな家族写真出さないのっておかしくない?
    メーガンはそういうの一番やりたがるタイプなのにね。

    +43

    -1

  • 1735. 匿名 2023/01/17(火) 01:40:49 

    >>1001
    逆にそれしか言う事ないのかよwって感じw

    +8

    -0

  • 1736. 匿名 2023/01/17(火) 01:53:25 

    >>1704
    胴長短足系だけど細身でお尻が小さいからスリムパンツは似合うよ
    ケイトはカジュアルなスリムパンツが一番似合ってる
    その格好が彼女の自然体なんだと思う
    スニーカーブーティーロングブーツどれもイケる

    +6

    -2

  • 1737. 匿名 2023/01/17(火) 02:02:53 

    >>1707
    すきっ歯で出っ歯気味だったし髪もカーリーでドリア味あふれてたよ

    +13

    -1

  • 1738. 匿名 2023/01/17(火) 02:04:11 

    >>1734
    マタニティフォトも無かったね~

    +22

    -0

  • 1739. 匿名 2023/01/17(火) 02:09:01 

    >>1664
    筆談はできるとか言ってたよ

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2023/01/17(火) 02:10:51 

    >>1470
    アメリカ人のおもちゃだな

    +15

    -0

  • 1741. 匿名 2023/01/17(火) 02:13:42 

    >>1668
    人の噂は蜜の味

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2023/01/17(火) 02:16:18 

    >>1647
    最初の結婚も手癖が悪いのがバレて破談になったとか
    実質結婚2回だけど本当は3回(取消した)

    +26

    -0

  • 1743. 匿名 2023/01/17(火) 02:34:39 

    >>1738
    メーガンなら絶対に有名カメラマンとかで、ヌードで撮りそうなのにね。ハリーをまたヘアドレッサーみたいに後ろからハグしてもらってさ。

    +35

    -0

  • 1744. 匿名 2023/01/17(火) 02:37:03 

    >>1687

    でもさいくら無知でも郷に行っては〜じゃないけど、そういうものなのねと受け入れるじゃない?
    むしろ誇らしく。それを差別!!って絶対に受け入れないの根底にコンプがあるからだと思う。
    厄介よね黒人のコンプレックスって。

    いつも被害者意識なのに、自分ら黒人よりアジア人は下と決めつけて差別してくるしほーんとクソ。

    +8

    -2

  • 1745. 匿名 2023/01/17(火) 02:46:36 

    >>1592
    そお?きっとあなた性格良いのね。正義感あるからイライラしたんだと思う。
    私笑っちゃった!ハリー自分でわざわざ馬鹿で弱虫でその上女運も無いんです〜ってアメリカ国民に発表だもんw

    +6

    -1

  • 1746. 匿名 2023/01/17(火) 02:55:56 

    >>1470
    今、そのスティーブンさんの番組見てきたけど、ハリーが痛々しくて観るの辛かったな。なんかハリーの緊張感見てとれるせいかな。あの番組アメリカのセレブよく出てるけど、皆もっとこなれた雰囲気よね。
    ハリーは芸能人じゃないからしょうがないけど、スベった喋りで、仮にも英国の王子がアホ本の宣伝のために慣れないドサ回りして見世物になってるの観てると、少し哀しくなるわ。

    +47

    -1

  • 1747. 匿名 2023/01/17(火) 03:05:15 

    >>1746
    自己レスだけど、アーチー、リリベットとハリー&メーガンの幸せショットが出てたわね。案の定、子供たちの顔は斜めショットや横顔ではっきり顔が分からないけど、完璧白人の子供だったわ。

    +7

    -1

  • 1748. 匿名 2023/01/17(火) 03:34:14 

    >>1706
    アン王女とエドワード王子が
    ハリーが戴冠式に来ることを歓迎されてはいないと言ったようです
    アン王女が発表したということは
    王室の総意

    +64

    -1

  • 1749. 匿名 2023/01/17(火) 05:00:52 

    >>3
    お気に入りのブランドがメーガンさんよりキャサリン妃に先に新作を紹介してた事に激怒していたみたいだけど、怒りの原因は全てそんな感じの事なんじゃないの?と思ってしまうよね。
    …絶対謝罪したくない(笑)

    +48

    -1

  • 1750. 匿名 2023/01/17(火) 05:35:38 

    >>1744
    メーガンについては都合よく黒人のふりしてるだけで本当は自分のこと黒人と思ってないし、黒人のコンプレックスなんて持ってないよ。

    +39

    -0

  • 1751. 匿名 2023/01/17(火) 06:59:45 

    >>1645
    今の国会議員は腑抜けだね
    美智子母は皇太子射止めた時逆転満塁ホームランかっ飛ばした心地しただろね
    なのに我慢我慢の人生演じて役者だね笑

    +2

    -28

  • 1752. 匿名 2023/01/17(火) 07:31:24 

    >>1751
    朝からトピズレコメントしにこないで笑

    +42

    -3

  • 1753. 匿名 2023/01/17(火) 07:35:15 

    >>1738
    そう、絶対にやりそうなのにね。膨らんだり萎んだりの疑惑のお腹だからねぇ…。

    +37

    -0

  • 1754. 匿名 2023/01/17(火) 08:40:34 

    >>1368

    何か言われてるのは間違いないだろうね。
    人種やスペック的に結婚できないと思ってたから、イギリス王室入ってまでこんな事になるなんてと驚いてる。それほど馬鹿にされたりした事が許さなかったのかな?

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2023/01/17(火) 09:01:55 

    >>1734
    ハリメガの近くに住んでいる人の投稿見たことがあるんだけど、ハリメガのことは結構見かけるんだって。住んでいるのが郊外だから、街に行くときにガソスタとかを利用してるところを見かけるらしい。

    でも子どもは1度も見たことがないし、その人の周りでも親は見たことあっても子どもを目撃したことがある人が1人もいなくて不気味らしい。普通なら同じくらいの年齢の子どもが集まるところ行きそうなもんなのにね。

    +62

    -1

  • 1756. 匿名 2023/01/17(火) 09:03:50 

    >>1748
    ついにそんなこと言われたんだ。特にアン王女はチャールズ国王と仲いいらしいし、ハリメガみたいな人達がお兄さんの戴冠式に来てほしくないだろうね。

    +45

    -0

  • 1757. 匿名 2023/01/17(火) 09:17:11 

    >>1751
    早朝から皇室ガルちゃんですかwww

    +6

    -2

  • 1758. 匿名 2023/01/17(火) 09:19:45 

    >>1743
    これ見よがしにダイアナの宝石つけて

    +25

    -0

  • 1759. 匿名 2023/01/17(火) 09:21:16 

    >>1572
    ハリメ、アホすぎる

    +16

    -0

  • 1760. 匿名 2023/01/17(火) 10:23:14 

    >>1695
    www
    次は勝手に和解成立ってことになるんじゃない?

    +24

    -0

  • 1761. 匿名 2023/01/17(火) 10:47:33 

    >>1290

    他の降下した方々よりも優遇されてるから非難されてるんだよね。。それほどの事をする価値があるのか?と思うけど、親がテレビの前では見放してる程だけど裏で手を回してるんだろうしね。。

    相手の事故物件さもさることながら、いくら降下するとはいえ皇族の女性が身内が複数名亡くなってたり、濁すけどパスポートの色が違う男性と結婚したのは本当に驚いてる。

    +7

    -13

  • 1762. 匿名 2023/01/17(火) 11:32:10 

    >>1755
    この夫婦は子供連れて来るの面倒だから、出かける時家に置いて来るんじゃないかな。
    たまに可愛がって後は放置するペット感覚に思ってそう。

    +33

    -0

  • 1763. 匿名 2023/01/17(火) 11:53:32 

    王室を一方的に口撃→仲直りできる、席に着く準備はできてる(メーガンからの関係者絡めリーク)→王室「……」

    の繰り返し

    +39

    -2

  • 1764. 匿名 2023/01/17(火) 11:57:10 

    >>1372
    これはエリザベス元女王がチャールズに厳しくてアンドリューに甘々だったように後継者のウィリアムには父より皇太子としての接し方してたんだと思うわ

    +33

    -0

  • 1765. 匿名 2023/01/17(火) 12:41:35 

    フィリップ王配を通じて親戚に当たるギリシャの元国王の葬儀に、チャールズはアン王女、ウィリアムは遠縁のガブリエラさんを代理に立ててたけど、他の王室は王や皇太子本人が来てたから失礼だと叩かれてる

    多分今行くと暴露本関係でマスコミがうるさいから欠席したのかな?

    +32

    -1

  • 1766. 匿名 2023/01/17(火) 12:58:38 

    >>1762
    お散歩とか連れていかないのかしら。
    まさか家の庭だけなのかな。

    +8

    -0

  • 1767. 匿名 2023/01/17(火) 13:01:31 

    >>1765
    英国王室は他の欧州王室の冠婚葬祭に対してわりと失礼かな、と思うような対応を前からしてるよ
    各国王太子の結婚式が続いた時期があったけど、参列したのは毎回エドワード夫妻で冠婚葬祭担当全面委任されてるのかというほどだった
    我が大英帝国は偉大なり、欧州の他国王室は我が大英帝国の家臣という意識があるのかも

    +18

    -0

  • 1768. 匿名 2023/01/17(火) 13:05:23 

    >>1736
    キャサリンが胴長短足系なのは分からなかったわw
    ウイリアムも長身だから、高いヒールが履けるものね
    ダイアナはチャールズと同じぐらいの身長だったから
    最初の頃はローヒールが多かった
    骨格がしっかりしていたし、足も抜群に長かったな

    +10

    -4

  • 1769. 匿名 2023/01/17(火) 13:09:15 

    >>1765
    アホのハリーの暴露本のせいで、もしかしたら厳戒態勢レベルいくつとかになってて外国行けないのかもよ。イスラム勢力に狙われてるとか。

    +38

    -0

  • 1770. 匿名 2023/01/17(火) 13:19:37 

    >>1767
    昭和天皇崩御の大喪の儀もチャールズ皇太子は
    二次大戦のことを持ち出して、出席を拒否したからね
    仕方なく、代わりにフィリップ殿下が参列された

    +11

    -3

  • 1771. 匿名 2023/01/17(火) 13:34:33 

    ウインナーの数が少ないだの服の優先権が自分じゃなくてムカつくだの、出てくる恨みエピソードがどれもしょぼすぎるんだけど…wしかもウィリアムやケイトが無理やり強制した訳でもなさそうだし…なんなの?

    +54

    -2

  • 1772. 匿名 2023/01/17(火) 13:55:53 

    ヒットラーコスプレ問題のパーティーのテーマがコロナイザーだったからって…
    絵にかいた様なアホなお金持ちの遊び方🤮
    ハリー今でも自分が悪いって本当は思ってなさそう

    +21

    -0

  • 1773. 匿名 2023/01/17(火) 14:07:30 

    王子の暴露は復讐とセラピーなんだろう。王子は「家族が子供扱いして誰も自分を軽く扱って話を真剣に聞いてくれなかった!!こんなに苦しんで辛ったんだ!!」
    それに、メガンの野心が強い嫉妬が強い被害者意識が強い。自分が一番じゃないと気が済まない、「キャサリンは私より年下で私は女優よ!!キャサリンは普通の一般人じゃないの!!キャサリンより私の方が上よ!!私の人気に嫉妬して陥れようとしてるんだわ!!」
    そんなこともう内々でやってよねぇ。

    +30

    -0

  • 1774. 匿名 2023/01/17(火) 14:46:29 


    ヘンリー王子とウィリアム皇太子の不仲の要因は子供時代のソーセージの本数?兄が1本多かった(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子とウィリアム皇太子の不仲の要因は子供時代のソーセージの本数?兄が1本多かった(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     王室攻撃を続ける英国のヘンリー王子(38)と兄ウィリアム皇太子(40)の不仲の要因は、子供時代の朝食のソーセージの本数に差があったことにまでさかのぼる可能性が浮上した。


    争いの火種が庶民レベルでワロタ

    +56

    -0

  • 1775. 匿名 2023/01/17(火) 14:57:15 

    >>1774
    庶民でもこんな愚痴は恥ずかしくて言えないレベルだわw
    仲良しだった頃なら、単なる笑い話で済んだだろうね

    +42

    -1

  • 1776. 匿名 2023/01/17(火) 15:02:59 

    ヘンリーがカミラを憎いのは当たり前だし、ヘンリーが言うように、カミラがメーガンのことを懇意の記者にリークして色々画策していたというのも事実かもしれない。
    だけどウィリアムだって内心カミラを良くは思ってないかもしれし、過去に確執が報じられたこともあることからカミラのリークや意地悪はキャサリンともあるだろうし今もあるのかもしれない。
    ただ王室という世界で自分の家族を守っていくには上手く折り合いつけたり静かに戦っていくしかないだろうけど、メーガンにはそれが出来なかったし我慢ならなかったんだろうね。

    +24

    -2

  • 1777. 匿名 2023/01/17(火) 15:04:12 

    >>1774
    あくまでポールバレルの憶測と推測だからね。

    +4

    -0

  • 1778. 匿名 2023/01/17(火) 15:34:34 

    >>1372
    ダイアナが不慮の事故で亡くなった時に、チャールズが息子達に伝えに行った
    ウイリアムは悲しみに耐えながら聞いていたけど、ハリー泣きじゃくりながら
    自室に籠ってしまった
    当時、落ち込んだハリーを少しでも元気づけようとファンだったスパイスガールに
    会わせたりしていたよ
    ウイリアムにも弟を気遣うように言ってたし、王室全体でハリーを甘やかしてたね


    +43

    -1

  • 1779. 匿名 2023/01/17(火) 16:08:13 

    >>1774
    さすがにカワイソウかな。長男を食べ物で贔屓するのはそこそこ堪えるのでは?

    反面、遺産は次男有利なんだよねぇ…。
    ソーセージが金目の物に化けているじゃんとも思ってしまう。

    +1

    -21

  • 1780. 匿名 2023/01/17(火) 16:38:42 

    >>1762
    こんな感じだもんね…
    普通3歳の子供と手をつないだり振り返ったりするけど2人とも気にしてない感じだし。

    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +27

    -0

  • 1781. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:49 

    >>1780
    見てないから真相わからないんだけどハリーの隣メーガンじゃないって誰かが書いてたよ!メーガンがカメラマンなのかな?見た人いたら教えてほしいな~

    +7

    -2

  • 1782. 匿名 2023/01/17(火) 17:47:12 

    >>1780
    これ、ハリーでもメーガンでもなくない?

    +14

    -1

  • 1783. 匿名 2023/01/17(火) 18:00:11 

    >>1770
    この時ダイアナとの問題でかなり騒がれてたからチャールズ国王を(当時は皇太子)行かせられなかったんじゃない?
    今回のギリシャ元国王の葬儀もチャールズ国王夫妻もウィリアム皇太子夫婦も騒がれてる当事者だから迷惑になるから遠慮した可能性もある。

    +16

    -2

  • 1784. 匿名 2023/01/17(火) 18:01:23 

    >>1781
    これNetflixのドキュメンタリーの一部分だから普通にカメラマンが撮ってるよ

    +8

    -1

  • 1785. 匿名 2023/01/17(火) 18:25:03 

    >>1783
    ダイアナのことは関係無いよ
    そもそも大喪の儀で、そんな事が話題になる訳無いじゃない
    戦後生まれなのに、天皇は戦争犯罪人だから的なことを言って拒否したんだよ
    従軍していたフィリップ殿下は列席したのにさ

    +9

    -3

  • 1786. 匿名 2023/01/17(火) 18:26:19 

    >>1781
    これ、ヘンリー、リリ
    その横はメーガンの親戚
    メーガンはアーチー後ろからメーガン目線で撮影みたいですよ。

    +9

    -2

  • 1787. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:21 

    話し合いはしたとしても王室側が謝罪すると思う?

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:05 

    >>1776
    キャサリンとカミラの確執が伝えられた事もあったけど
    チャールズとダイアナの時のように結婚生活に干渉してこなければ
    お互い距離を取って、上手く付き合っていくことはできるよね
    変な事を吹聴されても困るだろうし
    メーガンとカミラは、表向きは殆ど絡んでいないようには見える

    +24

    -0

  • 1789. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:32 

    >>1764
    女王はね
    チャールズは違うと思うわ
    ウィリアムの味方

    +6

    -1

  • 1790. 匿名 2023/01/17(火) 18:47:05 

    ロイヤルヤクザ
    恫喝じゃん
    ヘンリーがこれ以上頭おかしくならない為にも、毅然とした対応した方がいいと思うけどね
    スペアでの嘘は裁判沙汰にしたらいいんじゃないか?
    それが結果的にはヘンリーを守る事になる
    対応間違ったら、王室終わるでしょ
    相手の土俵に乗って低レベルのケンカはしないってのと、沈黙でスルーするのは違う

    ヘンリー王子、兄ウィリアム皇太子にとって「世間に知られたくない話」があることを示唆 | TRILL【トリル】
    ヘンリー王子、兄ウィリアム皇太子にとって「世間に知られたくない話」があることを示唆 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    ヘンリー王子が『Spare』の草稿から除外されたエピソードのなかに、兄ウィリアム皇太子や父チャールズ国王にとって「世間に知られたくない話」があることを示唆。(フロントロウ編集部)

    +26

    -0

  • 1791. 匿名 2023/01/17(火) 18:56:42 

    お兄ちゃんのプライベート暴露するぞと恐喝はダメでしょ…
    何のために王室を離脱したんだっけ? 兄一家の影になることに我慢できず、メーガンとハリーをスターとして扱えってこと? アメリカのしょぼい女優の価値観に染まって、くだらないマウティング仕掛けて情けないわ。

    +55

    -0

  • 1792. 匿名 2023/01/17(火) 19:01:15 

    裁判にはしないだろう。上流階級はスキャンダルを嫌悪するから裁判沙汰にしたら益々スキャンダルが長引いて今以上の大騒ぎになるから。
    何か上手い飴を渡して黙らせる方向に行くかなと思う。いつかはちゃんと話し合いしないといけないからもう少しメガン側に吠えさせて一息落ち着いたら話し合いになるんでないかなと思う。
    その後は頃合いを見てダイアナと同じ末路になるかなと。

    +8

    -2

  • 1793. 匿名 2023/01/17(火) 19:16:29 

    >>1790
    脅しじゃないか
    誰だって、敢えて公表したくないことはあると思うわ
    自分は失うものが無くなったからって、兄まで巻き添えにするなんて
    亡きダイアナが一番悲しむことをしているよ

    +29

    -0

  • 1794. 匿名 2023/01/17(火) 19:19:54 

    >>1790
    ヘンリーが記事で話してるような、説明責任があるだのメーガンに謝罪しろだのは暴露本に書いたり他人のインタビューで話すことじゃなくて、個人的に家族で話し合えばいいことじゃない。それをメシのタネにするようなヤツとどうやって話し合えと言うのよ。危なくて近寄りたくもないよね、家族でも。

    +39

    -0

  • 1795. 匿名 2023/01/17(火) 19:30:47 

    >>1764
    エリザベスはチャールズに厳しかった訳じゃないよ
    父のフィリップがチャールズに対して、異常にスパルタで厳しかった
    自分の生い立ちを考えると、甘ったれているように見えたんだろうね
    エリザベスは素行のことはさて置き、アンドリューと馬が合っていたのよ

    +22

    -1

  • 1796. 匿名 2023/01/17(火) 19:34:38 

    >>1790
    王家がスルーし続ける限り暴露が続きそう
    底知れないものを感じて怖い

    +13

    -0

  • 1797. 匿名 2023/01/17(火) 19:35:21 

    家族はハリーをパラノイアを見る目で見てまともに話を取り合ってもらえないと言ってたけど、そらそうだろうよと思った

    +42

    -0

  • 1798. 匿名 2023/01/17(火) 19:40:02 

    >>1791
    お兄ちゃんの「悪事」ではなく「性格」でもなく「プライベート」の暴露では勝敗がすでに決まっているね…。

    +31

    -0

  • 1799. 匿名 2023/01/17(火) 20:50:31 

    >>1771
    ウインナーの数が少ないって
    ほんと笑ってしまった
    お前は3歳児か

    +38

    -0

  • 1800. 匿名 2023/01/17(火) 22:16:00 

    そういえばヘンリーの子供2人は王子と王女はついてないんだっけ?

    +13

    -1

  • 1801. 匿名 2023/01/17(火) 22:49:52 

    Prince and Penisとか言われてダイアナ妃まで絡ませての下ネタで笑われてるよ
    アメリカ人、えげつないわ…ウィリアムが不憫だね

    +21

    -0

  • 1802. 匿名 2023/01/17(火) 22:59:43 

    >>1734
    ホームスクーリングだろうな
    コントロールしたがるメーガンなら選ぶと思う

    +18

    -0

  • 1803. 匿名 2023/01/17(火) 23:16:36 

    >>1786
    横は、サマンサの養女(メーガンの若い時に出来た子どもらしい)って言われてる
    アーチー、リリは、この女性の子どもとも言われてる
    何がホントかわからないけどメーガンが産んでない事は確かなんだってー

    +30

    -1

  • 1804. 匿名 2023/01/17(火) 23:21:57 

    >>1802
    聞かれたら王室が警備をつけてくれないから危なくて学校に行かせられない!って騒ぎ出すんだろうね

    +19

    -0

  • 1805. 匿名 2023/01/17(火) 23:42:10 

    メーガンは何で結婚式に母方の親族らを呼ばなかったんだろうね。父方とはトラブってたから仕方ないとしても、親しくもないオプラとかアマル&ジョージ・クルーニーとか呼ぶなら家族のほうが大切だろうに。そういうところがハリーを家族と引き離して離間しても平気なんだろうね。

    +48

    -0

  • 1806. 匿名 2023/01/17(火) 23:49:07 

    >>1804
    それがメーガンの意思であれなんであれ、
    何かにつけ王室に関連させて文句つけるよね
    お家芸に近い

    +22

    -0

  • 1807. 匿名 2023/01/18(水) 06:25:00 

    >>1805
    若い頃か学生の頃ドリアさんのことを「うちのメイドなの」って友達に嘘ついたらしいから親族のことなんて誰も大事に思ってないんじゃないかな
    あくまで自分が一番大事

    +56

    -0

  • 1808. 匿名 2023/01/18(水) 07:56:17 

    >>1803
    自分の娘を代理母?にして、ハリーの子供を産ませたってことなの
    メーガンならやりかねないところが怖いわ
    その子達に爵位と王位継承権を寄こせと主張しているんだ

    +29

    -1

  • 1809. 匿名 2023/01/18(水) 08:05:19 

    >>1805
    できれば自分の親族は誰も呼びたくなかったんじゃないのかな
    ジョージ・クルーニの奥さんアルマは英国で教育を受けた超エリートだよね
    招待受けても断れば良かったのに

    +27

    -0

  • 1810. 匿名 2023/01/18(水) 08:37:34 

    戴冠式後にヨーク姉妹の称号剥奪の可能性があるらしいね
    父親も娘も女王のお気に入りをいい事にチャールズやウィルを舐めて調子乗ってたんだろうな
    ユージェニーなんかハリー夫妻に王室の情報流してる噂もあるしスリム化で公務しないんだったら称号取上げにしたら次はハリーの番ね
    やたら和解や対話の記事が多かったのはこの事があってハリメが焦ってたからか

    +55

    -0

  • 1811. 匿名 2023/01/18(水) 08:43:08 

    >>1805
    ネトフリでは、王室のせいでメーガンの姪を結婚式に呼べなかったって言ってるらしい。

    父親との不仲が報道されてたんだから、親族招待した方がイメージいいのに。たくさんは呼べないだろうけど、王室なら父方と母親の親戚も呼ぶようにアドバイスしたと思うけどな。

    +32

    -0

  • 1812. 匿名 2023/01/18(水) 08:49:30 

    >>1801
    アメリカっぽいスタンダップコメディだよね。アメリカ人もバカにするような内容が多かったってことなんだろう。

    この前出てた「The Late Show」は全て台本通りだったらしいし、収録時日が違ったり他のセレブに比べるといつもと収録方法が違ったらしく、番組のコアのファンからは不満が出てるっぽい。特別扱いするなよってことなのかな。

    +20

    -0

  • 1813. 匿名 2023/01/18(水) 08:58:01 

    >>1810
    アンドルーとハリメガの称号剥奪の前に、ヨーク姉妹の称号を取り上げるのかもね。国葬のときにハリメガが子ども達の称号を求める際、ヨーク姉妹のことを引き合いに出してたらしいから、先に対応するのはいいことかも。

    スリム化に進んでいるとはいえ、静かにしてれば称号取り上げられることなかっただろうに。特にベアトリスは結婚後落ち着いたイメージあるから、なんか妹に巻き込まれた感あるわ。

    +43

    -0

  • 1814. 匿名 2023/01/18(水) 09:27:40 

    >>1785
    ゴシップ報道でしょ?
    戦争犯罪人って嫌ってたら一緒に写真撮ったり昭和天皇の孫がイギリス留学中にお城に招待しない。
    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +34

    -1

  • 1815. 匿名 2023/01/18(水) 09:54:04 

    >>1801
    ハリーが大バカなんだよ
    アメリカ人にとっては笑えるネタでしかない

    +40

    -0

  • 1816. 匿名 2023/01/18(水) 10:31:33 

    >>1805
    ドリア側だったら全員黒人だからでしょ。自分の母親のことをメイドって紹介した女だよ。

    +50

    -0

  • 1817. 匿名 2023/01/18(水) 13:41:19 

    ドリアもメーガンも今カナダにいるらしい。チャールズの口座からお金が失くなってて、それがドリアの口座に振り込まれててドリアと連絡取れないらしいって本当かな。

    +14

    -4

  • 1818. 匿名 2023/01/18(水) 16:03:05 

    >>1817
    8億ポンド=約1286億7942万7377円
    イギリスのニュースで報道されたってあったね。

    +12

    -1

  • 1819. 匿名 2023/01/18(水) 16:03:21 

    >>1809
    あれだけの人でも、英国でハリークラスの結婚式に招待されるのは中々ないから、英国人(英国育ち)なら名誉だし嬉しいんじゃないかなぁ。
    ところで、ジョージとメーガンは何繋がりなの?

    +26

    -2

  • 1820. 匿名 2023/01/18(水) 16:11:31 

    >>1811
    姪なんて今までどこにも出てきてないじゃない。親しい親族だったら呼べたはずだよ。
    それに、オプラやクルーニー夫妻やSuitsの共演者呼ぶ前に、普通は自分の親族や親友や恩師呼ぶよ。
    親族や大学時代の親友さえも呼んでないのはメーガンぐらいだよ、ロイヤルの結婚式で。何たって、父親さえ欠席は異例だもん。心臓発作とかにしてたけど。

    +42

    -0

  • 1821. 匿名 2023/01/18(水) 16:14:45 

    >>1818
    ガセに決まってるわよ。
    あり得ない。

    +17

    -1

  • 1822. 匿名 2023/01/18(水) 20:12:12 

    >>1813
    次女の旦那も胡散臭い奴なんでしょ?
    姉妹でキャサリン妃イジメたって聞いてから嫌いだった

    +34

    -0

  • 1823. 匿名 2023/01/18(水) 20:33:05 

    >>1814
    戦争犯罪人だから嫌ってた訳じゃない
    日本の皇室とはエドワード8世と昭和天皇の頃から交流があったからね
    自国の退役軍人とか、タブロイド紙の論調に阿ったのよ
    チャールズも若い頃は政治的に尖った発言?をして問題にはなっていた

    +6

    -0

  • 1824. 匿名 2023/01/18(水) 20:53:44 

    >>1809
    エリザベス女王とチャールズにお近付きになりたかったんだよ
    したたかな夫婦よ

    +41

    -0

  • 1825. 匿名 2023/01/18(水) 20:53:46 

    >>1777
    ハリーが自叙伝に書いているのかと勘違いしたわ
    ダイアナの元秘書ポールバレルが言ってるだけなのね
    庇ってるつもりで、火に油を注いでいるようなw

    +17

    -0

  • 1826. 匿名 2023/01/18(水) 20:56:05 

    >>1813
    次女の旦那も胡散臭い奴なんでしょ?
    姉妹でキャサリン妃イジメたって聞いてから嫌いだった

    +21

    -1

  • 1827. 匿名 2023/01/18(水) 21:03:37 

    >>1815
    アメリカ人のおもちゃよ

    +12

    -0

  • 1828. 匿名 2023/01/18(水) 22:48:51 

    >>1819
    きっと、ハリウッドスターw繋がりなんだよ
    クルーニーからしたらハリメガはどうでもいいけど、
    王室の結婚式には興味があったんじゃない
    仲間内のネタにできるしね

    +28

    -0

  • 1829. 匿名 2023/01/19(木) 00:16:22 

    >>1820

    その『姪』っていうのが

    メーガンが若い頃に産んだ実の娘のことなんでしょ。

    メの腹違いの姉のサマンサ・マークルの養女にして、

    形式上は姪の体裁を取った。

    その実の娘にアーチーとリリの代理母をさせたらしい。

    +18

    -1

  • 1830. 匿名 2023/01/19(木) 01:14:56 

    >>1829
    アシュリー・ヘイルだよね?38歳だよ?
    メーガン産んだにしては無理があるwメーガン今41歳だよww

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2023/01/19(木) 03:47:14 

    >>1830
    別の子だよ確か
    後メーガンの実年齢は46歳

    +13

    -2

  • 1832. 匿名 2023/01/19(木) 04:14:00 

    >>1821
    何で言いきれるのかわからない。
    ハリーとメーガンが離脱する同時期に
    お金がなくなったみたいね。
    ハリー騙してメーガンが上手いこと
    ちょろまかした可能性あるよね

    +4

    -4

  • 1833. 匿名 2023/01/19(木) 04:50:23 

    >>1734

    将来、手直し(整形)させるのに備えて。

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2023/01/19(木) 07:29:32 

    >>1829
    そんなデカい爆弾抱えてたらサマンサ筆頭にマークル一家が黙ってる訳なさそう
    サマンサ姉さんの暴露本にその話出てないよね?
    事実ならバラされると困るだろうから、メーガンももっと下手に出てる気がする

    +14

    -1

  • 1835. 匿名 2023/01/19(木) 07:56:31 

    >>1832
    普通に考えてどうやって他人の口座から引き出せるのよ?

    +8

    -0

  • 1836. 匿名 2023/01/19(木) 07:56:36 

    >>1834
    代理母には無理あるだろうけど、
    若いころに産んだ娘がいるっているのは
    よくSNSにはのぼる

    +26

    -0

  • 1837. 匿名 2023/01/19(木) 08:01:10 

    >>1831
    結婚式に招待できなかった姪のことだよね?じゃあアシュリー・ヘイルだよ。



    メーガン妃、めいっ子を結婚式に招待できなかった理由を告白! 「妹のような存在だけど・・」 ある確執が影響していた? - tvgroove
    メーガン妃、めいっ子を結婚式に招待できなかった理由を告白! 「妹のような存在だけど・・」 ある確執が影響していた? - tvgroovewww.tvgroove.com

    メーガン妃、めいっ子を結婚式に招待できなかった理由を告白! 「妹のような存在だけど・・」 ある確執が影響していた? - tvgroove searchNEWSENTERTAINMENTINTERVIEWSSPECIALSCOLUMNSABOUTtvgroove / 会社概要スタッフ募集プライバシーポリシーmenuCLOSENEWSENTERT...

    +4

    -1

  • 1838. 匿名 2023/01/19(木) 08:37:44 

    >>1836
    その話をブチまければ、サマンサたちは一転して有利になるだろうに何でしないのかな
    もし事実なら、匂わせるだけでメーガンたちは金を払うだろう

    +10

    -0

  • 1839. 匿名 2023/01/19(木) 09:42:58 

    >>1822
    ヨーク家は一家全員国民から嫌われてるから、国王と皇太子一家に対して妬みだね。

    +25

    -0

  • 1840. 匿名 2023/01/19(木) 11:14:45 

    >>1839
    当主:海外私的公務三昧で疑惑の島の顧客だったことがバレた
    元嫁:王室との人脈を金目にしてたのがバレた
    娘2人:公務拒否
    それでもヨーク家は一家総出で女王のお気に入り

    +18

    -0

  • 1841. 匿名 2023/01/19(木) 12:03:13 

    もういっそチャールズとウィリアム一家丸ごと王位捨ててお望み通りスペアじゃない1番上の立場にしてあげたら?wメーガンも王妃になれて満足だろw
    タイ王室並みのカオスになりそうだけど

    +2

    -14

  • 1842. 匿名 2023/01/19(木) 12:30:42 

    >>1837
    どうもメーガンの言うこと嘘くさいんだよね。親族関係からして白人のいとこが出てくるのはどうやっもおかしいと思ってたし、元々父方と疎遠でましてやサマンサの娘とどうやって仲良くなれるのか。
    それにいとこにしても、どうせメーガンがハリーとつき合ってるのかマスコミに出た以降に何らかの目的で接触したんだと思うよ。
    サイコで差別主義者のメーガンにしても母親のドリア以外は、黒人の親族はヴィジュアル的に表にだしたくないし付き合いたくないんでしょ。両方利用し合ってるんだろうね。

    +17

    -1

  • 1843. 匿名 2023/01/19(木) 12:33:19 

    >>1840
    その女王はもういないから、アンドリュー一家もお終いだと思うわ。

    +26

    -0

  • 1844. 匿名 2023/01/19(木) 12:46:13 

    >>1834
    アシュリーは弁護士でいとこだから、これ幸いと利用してるんじゃない?これ言うと訴えられるとか訴えられないとか相談できるし。お金払ってるのかもよ、顧問料の名目で。だからネトフリにも出たんじゃない?

    +9

    -1

  • 1845. 匿名 2023/01/19(木) 13:07:36 

    滅茶苦茶おちょくられてる
    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +42

    -1

  • 1846. 匿名 2023/01/19(木) 13:13:21 

    >>1837
    違うって。
    私が言ってるのは
    若いころに産んで
    サマンサの養子になったと噂される子。
    黒髪でちょっと浅黒い、今20歳そこらだったか

    +15

    -0

  • 1847. 匿名 2023/01/19(木) 13:23:05 

    メーガンとサマンサでググってたら↓の記事が出てきた。
    メーガン妃のロイヤル・トレーニングを担当するサマンサ・コーエンってどんな人?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    メーガン妃のロイヤル・トレーニングを担当するサマンサ・コーエンってどんな人?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    今年5月19日ハリー王子と結婚すると即、メーガン妃は王室メンバーとしての生活に飛び込んだわけだが、それは助けがなければできないことだった。


    王室のサポートを得られなかったってメーガンの主張は事実じゃないって散々突っ込まれてたけど、こんな人もメーガンのサポートについてたんだね。

    +15

    -0

  • 1848. 匿名 2023/01/19(木) 13:47:02 

    >>1844
    自分にとって利用価値あるうちは仲良しアピールするよね。弁護士だから親族の中で唯一職業的に見栄えもするしね。賢い私に釣り合うって考えてるだろうし。

    +18

    -0

  • 1849. 匿名 2023/01/19(木) 13:47:23 

    >>1845
    >>1845
    サウンドオブメーガンミーミーミーwww
    ダイアモンドとお財布、豪華なスリッパ私のお気に入り
    タニングローション、ペディキュア、バッグいっぱいの糸で縛った草(大きい麻)、プライベートジェット
    私のお気に入りwww

    +41

    -0

  • 1850. 匿名 2023/01/19(木) 13:53:17 

    >>1813
    ベアトリスはイタリアのお城持ちの貴族と結婚できたから落ち着いたんじゃないかな。ベアトリスの夫は直系じゃななくて甥っ子だけど、当主に直系男子がいなくてお城と伯爵を継ぐことが決まってる。
    相手方の実家と格を合わせるためなのかな、ベアトリスの子供は王室がイギリスの貴族称号を与えるって報道があったよ。ユージェニーの子供に称号ない。

    +16

    -0

  • 1851. 匿名 2023/01/19(木) 15:16:43 

    >>1846
    この子の事?誰かが作った噂でしょ?
    全然似てないじゃん。隠し子話は無理があるし代理出産もそう、そんな事させたら姉のサマンサがうるさく言うわ。


    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +11

    -3

  • 1852. 匿名 2023/01/19(木) 15:45:20 

    >>1849
    >>1845
    声にだして歌ってみるとめっちゃ語呂がいいね🤣
    つくった人センスあるわ👍
    Me Me me.....ってこだましてるようなフォントと書体もさすが

    +22

    -0

  • 1853. 匿名 2023/01/19(木) 16:34:18 

    >>1845
    面白すぎる👍
    サイコー!

    +12

    -0

  • 1854. 匿名 2023/01/19(木) 16:38:56 

    >>1836
    サマンサと養女の関係がいいから暴露できないないのかも

    +8

    -0

  • 1855. 匿名 2023/01/19(木) 16:40:18 

    >>1844
    それに人権問題と移民に取組んでる弁護士じゃなかった?
    名を売りたいんでしょ

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2023/01/19(木) 17:17:00 

    エリザベス女王もお亡くなりになったし、そのうち完璧な君主像をひっくり返すような暴露とか出てくるのかな。
    見せつけるようにセーラやメーガンに甘いところとか、性格悪そう。

    +26

    -1

  • 1857. 匿名 2023/01/19(木) 17:21:12 

    >>1843
    庇ってくれる人はもういないってことで開き直ってチャールズやウィリアムをネタにするようになるかもと危惧してる

    +19

    -0

  • 1858. 匿名 2023/01/19(木) 17:38:21 

    >>1845
    こんなのもあるよw
    世間一般から見たら2人の関係はこんな感じなんだろうね。

    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +47

    -1

  • 1859. 匿名 2023/01/19(木) 18:33:50 

    >>1841
    そうなったら英連邦は崩壊、アイルランドは勿論のことスコットランドも独立して
    ついでにウェールズもブリテンから抜けるかもね
    プリンスオブウェールズの称号も無意味になりそうw

    +6

    -2

  • 1860. 匿名 2023/01/19(木) 18:55:26 

    >>1859
    そうなっても、あの2人は取り返しのつかないことをした…なんて思わなそう

    +19

    -0

  • 1861. 匿名 2023/01/19(木) 19:38:46 

    >>1858
    大好きなお兄ちゃんに手を引いて導いてもらえば、こんなことにならんかったのにねぇ。
    キャサリン妃はウィリアムと別れてた時期も一切暴露話しなかったのに、メーガンはノリノリでエンタメ界に乗り込んで被害者気取りの暴露するし今やハリー君は猿回しの猿じゃん

    +43

    -0

  • 1862. 匿名 2023/01/19(木) 19:39:56 

    >>1858
    アメリカかわからないけど、外国はこういうの容赦ないね

    +12

    -0

  • 1863. 匿名 2023/01/19(木) 20:01:01 

    もうアメリカでも終わりだねこの夫婦。
    本出してからの好感度がアメリカで2人ともマイナスになってアメリカ人にも見捨てられたって言われてるよww



    Prince Harry drops 45 points and Meghan Markle 36 points in a month in US poll | Daily Mail Online
    Prince Harry drops 45 points and Meghan Markle 36 points in a month in US poll | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    Spare became the fastest-selling non-fiction book of all time on the day of its release earlier this month, topping sales charts around the world including in the US, according to its publisher.

    +23

    -0

  • 1864. 匿名 2023/01/19(木) 20:01:32 

    >>1851

    これ、目も鼻もイジリまくってるじゃん?
    それにえらくアナタ、代理出産を絶対無かったことにしたいみたいだけど
    なぜそんなにムキになって反論しまくってるの?

    +26

    -3

  • 1865. 匿名 2023/01/19(木) 20:07:48 

    >>1817
    >>1832の書いてる「離脱する同時期にお金を持って行った」というのは、ヤフコメで見たことがある
    それで、「ドリアの口座の入金されてて、FBIが調べてる」という内容だったような
    金額は8億円くらいだったw
    その時も、>>1835の書いてるように「どうやって他人の口座から引き出した?」って思ったw

    +12

    -0

  • 1866. 匿名 2023/01/19(木) 20:36:10 

    >>1863
    目先きの金に目が眩んだろうね
    まだパリスヒルトンあたりと一緒になってくれてた方がマシだったんじゃない

    +19

    -0

  • 1867. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:30 

    >>1838
    デマだからでしょw

    +3

    -4

  • 1868. 匿名 2023/01/19(木) 22:39:40 

    メンタルヘルス慈善団体の創始者が
    メーガンのこと聞かれて
    人を非難するのは好きでないけどお話します。犠牲者ぶるのは何の役にも立たない。何の助けにもならない。本当に犠牲者であろうと、犠牲者を職業にする人は尊重できない。障害や不利益があろうと生きる道を見つけるべき。お金持ちも貧しい人も皆なにかしら抱えてるし誰にでもあること。
    ってバッサリ正論言ってる笑

    メーももう終わってきたね。ここからどうやって次軌道修正して“皆に憧れられて女王になるべき資質のあるプリンセスメーガン”に戻すのかな〜w

    +67

    -1

  • 1869. 匿名 2023/01/19(木) 22:54:52 

    >>1851
    時系列とか、残ってる画像を合わせても
    怪しいと感じる人が多いのに、
    絶対!ありえない!って
    貴方がどうしても信じたくないからでしょ?

    +7

    -3

  • 1870. 匿名 2023/01/19(木) 22:58:35 

    >>1865
    人は自分の理解出来る範囲外のことが起こると
    バイアスがかかって
    頑なに信じようとしないことが
    ままある

    +6

    -1

  • 1871. 匿名 2023/01/19(木) 23:00:35 

    >>1865
    資金洗浄したんじゃないの
    怪しい出所から
    クリーンなおカネへ

    +6

    -1

  • 1872. 匿名 2023/01/19(木) 23:18:27 

    メーガンの残された道は
    お騒がせセレブ(芸人?)として
    常に炎上することだね
    へずまりゅうとかゆたぼん枠で

    +27

    -0

  • 1873. 匿名 2023/01/20(金) 00:39:19 

    >>1872
    まさかのへずま、ゆたぼん。笑

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2023/01/20(金) 00:39:40 

    >>1861
    お兄ちゃんも結婚して家庭を持てば、今までのようにかまってくれないものね
    本命の彼女に逃げられ、できた心の隙間にとんでもない女が入り込んだのよ
    メーガンからしたら、一生たかり続けるATMを引き当てたようなもの
    アラフォーで子供もポンポン産んでいるから、ハリーは早々に用済みになるかもね

    +31

    -0

  • 1875. 匿名 2023/01/20(金) 01:07:34 

    >>1871 >>1865
    怪しい出所からドリアへ回してもクリーンになるかな?w
    余計怪しくなりそうじゃない?w
    老人ホームの経営者だっけ?
    身ぐるみ剝がされそうなイメージ

    +10

    -1

  • 1876. 匿名 2023/01/20(金) 06:59:25 

    >>1818
    こっそりあげたってことはないのかな離脱資金として

    +6

    -0

  • 1877. 匿名 2023/01/20(金) 09:57:13 

    >>1876
    チャールズ個人の収支が合わなくて発覚した?

    +14

    -0

  • 1878. 匿名 2023/01/20(金) 09:57:14 

    >>1870
    チャールズの金が勝手に引き出されてたら窃盗だからそれこそ事件だし、渡したならともかく素人がどうやって引き出せるのって話だよ

    生体認証当たり前の時代にセキュリティおかしいでしょ
    そもそもヤフコメやブログの噂だけでソースないのに

    +19

    -1

  • 1879. 匿名 2023/01/20(金) 10:36:14 

    >>1876 >>1817
    毎年3億あげててたんだから、2-3年分で8億円くらいだったら渡してもおかしくないかもね
    1200億円ももらってたら、30億円のために、自爆本書かないでしょw

    +22

    -0

  • 1880. 匿名 2023/01/20(金) 10:42:05 

    本が売れてないのか「北米と英国で驚異の売り上げ!」とか「オバマ元米大統領の回顧録より売れている!」とか書いた記事が出てきた。
    オバマ元米大統領の本より売れてる訳がない。売れてないから売れてます‼︎って必死に宣伝してるんだろうね。
    メーガンの絵本の時の様にAmazonランキングもお金で買ったんだろうな。
    発売1週間で320万部以上 ヘンリー王子の回顧録が北米と英国で驚異の売り上げ!(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    発売1週間で320万部以上 ヘンリー王子の回顧録が北米と英国で驚異の売り上げ!(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     英ヘンリー王子の回顧録「SPARE」の英語版が発売から1週間で320万部以上の売り上げを記録した。  AP通信が19日に報じているもので、現在、英国、カナダなどでも発売されているが、このうち米国


    メーガン妃を指差し「無礼だ」と修羅場に…ヘンリー王子の告白本『スペア』800ページが半分に削られた本当の理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃を指差し「無礼だ」と修羅場に…ヘンリー王子の告白本『スペア』800ページが半分に削られた本当の理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [ロンドン]英王室を離脱したヘンリー公爵=王位継承順位5位=とメーガン夫人の米ストリーミング大手Netflixドキュメンタリーシリーズ『ハリー(ヘンリー公爵の愛称)&メーガン』やハリーの回想録『スペ

    +20

    -0

  • 1881. 匿名 2023/01/20(金) 11:12:19 

    リンジー・ローハンが
    メーガンがヨットガールで
    エプスタインの友人の相手をしていたと
    暴露し始めて騒ぎが起きてる
    でもあのお騒がせリンジー・ローハンだからなあ…

    +37

    -2

  • 1882. 匿名 2023/01/20(金) 11:15:49 

    >>1879
    ダイアナの遺産はとっくに使い果たしたようだよ
    PR会社や警備費用、賞を買うための金、
    過去のやらかしの口止め料、裁判費用、
    ブライベートジェットetc.
    いくらあっても足りませんよ

    +26

    -0

  • 1883. 匿名 2023/01/20(金) 11:36:02 

    >>1882
    それにメーガンのとんでも衣装費があるし
    くだらないものばかりにお金使うよね

    +24

    -0

  • 1884. 匿名 2023/01/20(金) 12:34:38 

    >>1882
    ダイアナの遺産は複数回に分けてるらしいから次はまた何年後かに振り込まれるんじゃなかったかな
    残り回数はたぶんあと1〜2回だと思うけど

    +24

    -0

  • 1885. 匿名 2023/01/20(金) 12:39:25 

    >>1882 >>1817
    1200億円もらったかどうかって話をしてるんだけどw

    ま、確かにいくらあっても足りないかもしれないけど、
    1200億円もあったら、足りるw
    根拠は、3年でダイアナの遺産20億が無くなったのなら、年7~10億使ったってことでしょ
    あと50年毎年20億使っても200億余るからw
    そんなのもらってないから、いろいろ契約してるんだってばw

    ハリメ本人が言ってることでもデタラメで信じられないのに、
    テキトーな噂をなんでも信じちゃダメって言ってるのよw

    +7

    -4

  • 1886. 匿名 2023/01/20(金) 13:04:15 

    次の暴露ビジネスは「小室圭さん&眞子さん」かもしれない…そう思わせる番組『ハリー&メーガン』の衝撃(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    次の暴露ビジネスは「小室圭さん&眞子さん」かもしれない…そう思わせる番組『ハリー&メーガン』の衝撃(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■回顧録とドキュメンタリー番組が空前の大ヒット  小室眞子さんと圭さんがハリー王子とメーガン妃のように、ネットフリックス(Netflix)に出たり、回顧録を出版したりする日が来るのだろうか。



    元木昌彦っていうpresidentの契約ライターらしき人が、めちゃメーガン ハリーを擁護してる。
    英語が苦手でspareは読んでないらしいけど、Netflixの映像はしっかり見たらしい。

    この元木っていう人、すごくお人好しの人なんだなと思う。完全に映像に誤魔化されている。

    たぶん、まだアメリカとかイギリスでハリメガ擁護の人達って、こんなお人好しのお花畑の人達なんだと思う。普通は夫の家の悪口をこんなに言い回る次男と次男嫁とか、良識を疑うわ。それも王家で世界中に向けて発信するだなんて。どう読んでもメーガンの気の強さとか育ちの悪さとか、底意地の悪さしか感じないよ。ハリーは精神的にかなり問題あるなとしか感じない。

    +19

    -2

  • 1887. 匿名 2023/01/20(金) 13:21:00 

    >>1882
    それにメーガンのとんでも衣装費があるし
    くだらないものばかりにお金使うよね

    +6

    -1

  • 1888. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:15 

    >>1884
    次は40歳。
    メーガンから搾取されるのを危惧してエリザベス女王が伸ばしたんだよ

    +20

    -0

  • 1889. 匿名 2023/01/20(金) 15:10:37 

    >>1881
    ドラマではアンドリューの醜聞をボロカスに罵倒していたのに
    エプスタインで繋がっているんじゃ笑えないわ
    お騒がせリンジーだからこそ本当のことを言ってる可能性はあるよ
    過去にエスコートガールみたいなことをやっていたじゃない

    +32

    -1

  • 1890. 匿名 2023/01/20(金) 15:25:54 

    >>1886
    よくNetflixの映像を見てハリメガを擁護できるよねw
    お人よしというよりも、世論が避難一色だから逆張りしているのでは

    米国ではハリメガ騒動は単なるゴシップネタだし、英国は移民も多いからね
    エリザベス女王の人気で抑え込まれていた共和制支持者もハリメガのことを
    利用して世論を変えようとする気がするわ

    +17

    -0

  • 1891. 匿名 2023/01/20(金) 15:58:46 

    >>1868
    外国にも被害者ビジネスの概念あるのねw

    +23

    -0

  • 1892. 匿名 2023/01/20(金) 16:09:07 

    >>1889
    それって昔から出てたと思う。エプスタインかどうかは知らないけど、コールガールやってたって言う記事が出てたはず。

    +17

    -1

  • 1893. 匿名 2023/01/20(金) 16:28:49 

    >>1891
    騙されやすいお人好しには被害者ビジネスは効くからね

    +15

    -0

  • 1894. 匿名 2023/01/20(金) 17:09:32 

    >>1866
    パリス・ヒルトンのほうがメーガンより全然いいよ。まぁ、パリスのほうがハリーを相手にしないだろうけど。
    それにパリスは家柄も育ちもいいし、何よりセレブで世界的に名も知れてるし、自分で稼いで金持ちだからメーガンとは比べ物にならないよね。
    歌手としてヒット曲だってあるw

    +22

    -0

  • 1895. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:00 

    まだウイリアムとヘンリーが独身だった頃、一緒に行ったクラブにパリスがいて
    二人に求愛ダンスで迫ったら、逃げられたって記事があったよ
    流石に王子達はしっかりして、お騒がせセレブには乗せられないなと思ったけど
    今やパリスの方が落ち着いているわ
    まあヘンリーはバレて無かっただけかもね

    +31

    -0

  • 1896. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:13 

    >>1881
    リンジーは本当のこと言ってるんじゃないかな、自分の目で見た事について。訴えられなかったら本当だと思うよ。

    +34

    -1

  • 1897. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:41 

    >>1888
    さすが、エリザベス女王!

    +16

    -0

  • 1898. 匿名 2023/01/20(金) 21:55:22 

    ハリー王子、メーガン妃と仲良しジャーナリストの書いた伝記本を否定「まったくナンセンス」(ELLEgirl) - Yahoo!ニュース
    ハリー王子、メーガン妃と仲良しジャーナリストの書いた伝記本を否定「まったくナンセンス」(ELLEgirl) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2020年8月に発売されて世界中でベストセラーになったハリー王子とメーガン妃の非公式伝記本『自由を求めて(原題:Finding Freedom)』。非公式ではあるけれど執筆したジャーナリストのオミッ

    +4

    -1

  • 1899. 匿名 2023/01/20(金) 22:05:28 

    >>1898

    確か裁判でメーガンがスコビーに情報提供してたのバレたんだよね?ハリーはスコビーのこと切ったのかな?夫婦で嘘つきすぎて、何が本当なのか分かんなくなってきたねw

    +25

    -0

  • 1900. 匿名 2023/01/20(金) 22:41:31 

    適当なことを嘘を混ぜながら喋っているから、自分達が何を喋ったのかも
    覚えてないんだよ
    真面に聞いていると訳が分からなくなる

    +13

    -1

  • 1901. 匿名 2023/01/20(金) 22:54:55 

    >>1880
    「SPARE」のゴーストライターJ.Rモーリンガーはかなり凄腕みたいね
    上手くまとめて読ませる文章を書き上げているらしい
    内容がくだらないのに、売れているのはその事もあるんじゃないかな
    ハリメガの評判はだだ下がりだけど、ライターモーリンガーの評判は上がったw

    +3

    -11

  • 1902. 匿名 2023/01/20(金) 22:56:29 

    >>1898
    誰が味方で、誰が敵かもわからなくなってるんでしょう。笑

    +19

    -1

  • 1903. 匿名 2023/01/20(金) 23:02:23 

    >>1886
    元木はもったいつけた言い方でなんでもキツく言ってるのか庇ってるのかわからない文章を書く

    +8

    -0

  • 1904. 匿名 2023/01/20(金) 23:04:32 

    >>1898
    おいスコビー、ハリーから切られてるぞ

    +27

    -1

  • 1905. 匿名 2023/01/20(金) 23:56:42 

    類友夫婦。

    +4

    -0

  • 1906. 匿名 2023/01/20(金) 23:58:38 

    >>1899
    メーガンが嘘ばかりこいてたのかな。
    キャサリンが受けたことを盛り盛りに自分に当てはめたとか。

    +22

    -0

  • 1907. 匿名 2023/01/21(土) 00:33:12 

    >>1897
    しかしヘンリーはたぶん40でも50でも馬鹿だ
    馬鹿は治らない
    よってもしメーガンと別れても次のメーガンが現れて搾取される

    +55

    -0

  • 1908. 匿名 2023/01/21(土) 02:17:02 

    あれも違うこれも違う
    メディアのせい王室のせいって
    何が本当かわからなくなってきたね
    ハリー本人も薬と酒のやりすぎで
    自分が何言ってるのかわからなくなってるのかな

    +39

    -0

  • 1909. 匿名 2023/01/21(土) 03:02:47 

    >>1885
    1200憶でも足りないって…
    あの生活を維持するのに
    どんだけ使ってると思うの?
    庶民感覚だと1200憶すげーで済むけどさ

    >なんでも信じちゃダメって言ってるのよw

    こんな話があるよ、だそうだよと書いてるだけで
    証拠があれば確定だけどどうでしょうね?って
    提起してるだけなのに文脈読めないんだね

    お局的助言どうもありがとうw
    役にも立たないけど

    +8

    -11

  • 1910. 匿名 2023/01/21(土) 05:37:04 

    >>1909
    ヨコだけど、そういうのをデマっていうの
    流石に子宮ない説、ヨットガール説、隠し子、資産横領説は陰謀論好きな人が尾ひれをつけすぎだと思ってる

    +4

    -27

  • 1911. 匿名 2023/01/21(土) 08:23:38 

    >>1901
    中東問題で火に油を注ぎ続けてるけど最後にハリーが全てゴーストライターの責任だと言ったらどうなるんだろうか?
    この凄腕さんは何で引受けたんだろう?
    お金?辣腕ぶり?

    +33

    -0

  • 1912. 匿名 2023/01/21(土) 08:26:29 

    >>1907
    ヤフコメで「馬と鹿のランデブー」って書いてた人がいてうまいなぁ。って関心したよ

    +31

    -1

  • 1913. 匿名 2023/01/21(土) 08:29:52 

    >>1904
    スコビーはイギリス人だから自分の立場を考えワザと切られるようにお願いしたんじゃない?
    ハリー馬さん鹿さんだからわけ分からず書いた?
    メーガンが勝手に書いた?
    だれが書いてまとめた本かわからないな

    +11

    -1

  • 1914. 匿名 2023/01/21(土) 08:31:56 

    >>1851
    鼻に注目してしまう〜

    +5

    -1

  • 1915. 匿名 2023/01/21(土) 08:59:24 

    >>1896
    深い所まで知ってそうだし意味深だよね

    +9

    -1

  • 1916. 匿名 2023/01/21(土) 10:42:32 

    >>1909

    デマを流して正当化して人を攻撃する…メーガンみたいww

    +9

    -6

  • 1917. 匿名 2023/01/21(土) 10:43:44 

    >>1881
    リンジーの暴露記事見たい!
    どこで読めますか?

    +20

    -0

  • 1918. 匿名 2023/01/21(土) 13:13:56 

    >>1909
    >>1916
    言い争うなら別でやって

    +15

    -2

  • 1919. 匿名 2023/01/21(土) 13:24:36 

    >>1909 >>1817
    はいはい、どうせ私は、「1200憶」とかいう単位も知らない、文脈も読めない、役にも立たないお局のがるちゃんにいる底辺のド庶民ですよwww

    あなたは、新しい単位を作っちゃうくらい大金持ちなんでしょうから、もっといい老眼鏡作って、これからもちゃんと文脈を読んで、デマじゃなくて、人様の役に立つ素晴らしい提起をお願いしますね

    それにしても、年に推定10億円もかけた結果が、全く憧れられないうえに、「最もイラつくセレブ」ワンツーフィニッシュとは壮絶な無駄遣い、いや経済を回してますなあw
    1200億円でも足りないとは、どんなステキなセレブ様wになるのか見守りたい(エル・オンライン風)

    +2

    -17

  • 1920. 匿名 2023/01/21(土) 13:48:49 

    >>1916
    今までこういう攻撃的なコメントなかったのに…全部ヘンリーのせいだぞ。

    +17

    -0

  • 1921. 匿名 2023/01/21(土) 14:08:05 

    >>1920
    いや、前も「サセックス・サバイバーズ・クラブ」の時に、「無駄な書き込み乙w」みたいな攻撃してた人いたよw
    そして、反撃されてたw

    +4

    -0

  • 1922. 匿名 2023/01/21(土) 14:34:10 

    >>1910
    ずっとマイナスポチッてんの、あなた?

    +2

    -2

  • 1923. 匿名 2023/01/21(土) 14:34:31 

    自爆本が300万部オーバーでよかったね(棒)
    最低170万部売れないと赤字だったらしい
    発売前は1000万部は確実とか吹かしてたけど、どうなるかなw

    やっぱメーの10倍は売れるんだね(自由を~は30万部くらいだった)
    王室ブランドはすごいね

    +22

    -0

  • 1924. 匿名 2023/01/21(土) 14:36:48 

    >>1919
    なぜ、そこまでムキになるwww

    +4

    -5

  • 1925. 匿名 2023/01/21(土) 14:37:52 

    >>1923
    腐ってもバ○でも王子さまだな

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2023/01/21(土) 14:41:46 

    >>1899
    メーガンが情報提供した事を否定するために伝記本の内容が違うと否定しているのかと思った

    +6

    -0

  • 1927. 匿名 2023/01/21(土) 14:57:13 

    >>1924
    なぜ、そこ突っ込むwww
    せっかく終わったのに
    迷惑だ、文脈を読めw

    +7

    -1

  • 1928. 匿名 2023/01/21(土) 15:04:58 

    暴露本にTV出演…しゃべりすぎてアメリカ人にも飽きられたヘンリー王子の行く末(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    暴露本にTV出演…しゃべりすぎてアメリカ人にも飽きられたヘンリー王子の行く末(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1月10日に回顧録『Spare(スペア)』を出版した、イギリスのヘンリー王子。それに伴いアメリカとイギリスのTV番組に次々と出演し、一躍、時の人となっている。17歳でのドラッグ使用やパブで出会った



    あるロイヤルファミリーをメーガン妃がエリザベス女王の付き人だと勘違いした話、ジョージ王子出産直後のキャサリン妃を「ベイビーブレイン(出産後のホルモンバランスの乱れた状態)」と評してキャサリン妃とウィリアム皇太子を怒らせたなどというエピソードが紹介されていた。

    +13

    -0

  • 1929. 匿名 2023/01/21(土) 15:54:20 

    >>1928
    メーのミスばっかり紹介されてるねw

    +23

    -1

  • 1930. 匿名 2023/01/21(土) 16:03:32 

    付き人って…
    ほんとに頭悪いんだね

    +13

    -1

  • 1931. 匿名 2023/01/21(土) 16:36:41 

    >>1889
    だよね。エプスタインまでは知らないけどコールガールなりエスコートガールなり売春みたいなことやってたからアンドリューと繋がったりユージェニー王女と知り合ったんでしょ。いきなりアメリカの三流女優が王族と接点なんて持てない。夜の怪しい関係から繋がったと見るのが普通。でもそんな品性の女をヘンリーに紹介するユージェニー王女ってすごく悪意があるよね。一夜の関係で終わると思ったのかな。

    +41

    -0

  • 1932. 匿名 2023/01/21(土) 16:57:59 

    >>1930
    アンドルーのことだったと思うから知らない人のアピールじゃないかな

    +25

    -1

  • 1933. 匿名 2023/01/21(土) 18:38:30 

    >>1928
    自分の父親が一瞬でも付き人だと思われてたなんて、ユージェニーやベアトリスは平気なんだろうか?

    +22

    -0

  • 1934. 匿名 2023/01/21(土) 18:59:43 

    >>180
    おバカさんだから、それこそ父親の愛人だったカミラ夫人みたいな腹黒いけど表のきちんとしてる女性に仕切ってもらえばよかったのに
    それくらいの人なら王族の地位と名誉は守れただろうよ

    でもそういう頭いい人は彼なんか金持っても嫌だろうね
    他の金と頭がある人捕まえるわ

    +22

    -0

  • 1935. 匿名 2023/01/21(土) 19:10:25 

    >>1931
    え?
    父親のエスコートガール、または職業エスコートガールって知ってて、ヘンリーに紹介したの?

    +17

    -0

  • 1936. 匿名 2023/01/21(土) 20:46:29 

    よこ
    メーガンはイギリスのセレブ男性を狙いで、だれかれ構わずに紹介して
    もらっていたらヘンリーを引き当てただけなんじゃない
    アンドルーがエプスタインにあてがってもらっていたのは未成年だったから
    メーガンは関係無いでしょう
    ユージェニーは優秀でエリザベスがお気に入りの孫らしいけど
    あのアンドルーとセーラの娘だからね

    +29

    -0

  • 1937. 匿名 2023/01/21(土) 20:54:21 

    >>1928
    頭の悪い片割れ、メーガン主導ってバレとるw
    たしかにその2つのエピは象徴的だ


    前述の『Daily Wire』の「この本は生の自叙伝というよりは、悪い意思決定についてより慎重に暴露したものとなっている。この本を書くことも含めて」という辛辣なツイートは的を射ているのかもしれない。

    +24

    -0

  • 1938. 匿名 2023/01/21(土) 21:11:15 

    >>1922
    デマにはマイナスしてる
    リンジーの記事もないじゃん

    +1

    -3

  • 1939. 匿名 2023/01/21(土) 21:46:55 

    >>1936
    ヘンリーを紹介した友達が謝罪してたよね

    +16

    -0

  • 1940. 匿名 2023/01/21(土) 22:57:10 

    >>1931
    ユージェニーとメーガンが知り合ったのがボランティアやチャリティ活動ならとっくに報道してるだろうしね。

    +28

    -1

  • 1941. 匿名 2023/01/21(土) 23:35:16 

    >>1932
    そっか。
    アンドリューなんて普通に顔知らなかったとしても別にわざわざそんな失礼すぎること言う必要なくない?どこまでも品がないんだなって思ってたけど、
    知ってるから逆にの異常な知らないアピールだったんだ。
    ムーンバンプも異常なくらい触ってアピールしてたもんね。

    +42

    -1

  • 1942. 匿名 2023/01/22(日) 00:06:57 

    >>1940
    ユージェニーは、お騒がせセレブと繋がってたり社交的ではっちゃけてるとか
    ジェシカ繋がりだとも聞いたけど
    SOHOHOUSEのマーカスと濃い気心しれた仲だし
    私はこの人が指南役で美人局だと思ってる

    +15

    -0

  • 1943. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:27 

    マイナーだけどマリー・フォン・ラリッシュ伯爵夫人という人を連想した。あのエリザベート皇后の兄が女優と貴賎結婚して生まれた娘。家の恥扱いだったけど叔母のエリザベートに気に入られて女官になり社交界の顔になってた。従弟の皇太子ルドルフにマリー・ヴェツィラを紹介したことでエリザベートの怒りを買い宮廷出禁になって渡米。米国で暴露本書いて叔母のエリザベートのプライベートを暴露しまくった。

    +13

    -0

  • 1944. 匿名 2023/01/22(日) 00:32:18 

    >>1942
    そう。そのマーカスってメーガンと長い付き合いで愛人とか言われたよね。メーガンがヘンリーと付き合って公になったころだと思うけど、本当に結婚すると思われてなかったからか、そういうメーガンの売れない女優時代のヤバい過去の記事が結構出てた。でも結婚したらどこの週刊誌もその手のネタを書かなくなった。だから知ってる人が少ないと思う。

    +17

    -0

  • 1945. 匿名 2023/01/22(日) 00:37:19 

    >>1940
    あまり公に言いたくないか言えない場で知り合ったと考える方が自然だよね

    +21

    -0

  • 1946. 匿名 2023/01/22(日) 02:42:40 

    >>1945
    ネットフリックスでは、また別の出会いに話作られていたね。今までの話は一体何だったのw

    +22

    -1

  • 1947. 匿名 2023/01/22(日) 02:46:09 

    >>1944
    ハリー可哀想だけど
    メーガンはマーカスに♥よ
    ヘンリー王子が王室側にメーガン妃への謝罪を要求 さらなる暴露の可能性もにじませる

    +18

    -0

  • 1948. 匿名 2023/01/22(日) 02:48:36 

    >>1947
    冗談だけどアーチーとリリがマーカスの遺伝子だったらビックリだねw

    +18

    -0

  • 1949. 匿名 2023/01/22(日) 11:48:43 

    >>1928
    この記事書いてる人、女性向けサイトでずっとメー様ステキ上げだったのに、どうしたw

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2023/01/22(日) 12:16:02 

    >>1949
    この人たぶんそんなに海外セレブに詳しく無いのに適当に書いてる人なんだと思う。
    アン王女の事エリザベス女王の妹君とか書いてたし(クレーム来たみたいで直してたけど)。
    ハリウッドの記事も結構間違えてたりする。

    +20

    -0

  • 1951. 匿名 2023/01/22(日) 13:23:12 

    >>1950
    そうなんだw
    まあ、ピューリッツァー賞作家でも、何もファクトチェックしないで世界発売して、「間違って記憶してるだけで問題ない」みたいに開き直るんだから、適当に書いてよしが普通な業界なのかもね
    はじめは、ハリメ上げを装って、王室上げの作品かと思ったけど、
    単にハリメの言うことを聞いてればOKの簡単なお仕事だったのねw

    +10

    -2

  • 1952. 匿名 2023/01/22(日) 13:32:48 

    そうするとさー、
    ライターは適当
    タブロイドはウソばっかり(ハリメの弁)
    本人は記憶違いw
    SNSはデマだらけ
    何にも信じられないwww

    +35

    -0

  • 1953. 匿名 2023/01/22(日) 16:02:27 

    >>1950
    よくそんなレベルで記事かけるね。王室関係のガル民のほうが、いつも驚くほどプロフェッショナルなんですけど。

    +24

    -0

  • 1954. 匿名 2023/01/22(日) 21:22:25 

    はいはい、記憶違い記憶違いw

    『スペア』には、メーガン夫人が16年11月にケンジントン宮殿近くの高級スーパー、ホールフーズに買い物に出かけた際、店内には彼女の顔写真と共に、「この上なくショッキングでおぞましい見出し」のついたタブロイド紙が棚にずらりと並び、本人登場に気がついた周囲の客や店員から好奇の目で見られたという記述があった。

     しかし、ホールフーズはタブロイドを販売していないため、起こり得ないことだとSNS上で話題に。また、メ―ガン夫人がホールフーズで買い物をして帰る姿がパパラッチされた16年11月10日、ほとんどのタブロイドの1面はトランプ元大統領で、夫人を1面に載せたタブロイドはいくつかあったが、悪く書いているものではなかったことが確認されている。

    ヘンリー王子、「どう記憶したかにも真実はある」! 自叙伝に大ブーイングでゴーストライターが擁護の一方、キャサリン妃からは皮肉も(2023/01/17 20:20)|サイゾーウーマン
    ヘンリー王子、「どう記憶したかにも真実はある」! 自叙伝に大ブーイングでゴーストライターが擁護の一方、キャサリン妃からは皮肉も(2023/01/17 20:20)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    1月10日に自叙伝『スペア』を発売したヘンリー王子。同書で“いじわる義姉”だと書かれたキャサリン妃は、12日の公務中にヘンリー王子への皮肉を口にしたという。

    +45

    -0

  • 1955. 匿名 2023/01/22(日) 22:22:04 

    記憶違いというか、2人とも記憶力が悪い感じだよね

    +46

    -0

  • 1956. 匿名 2023/01/22(日) 22:26:50 

    メーガン「あったわよ、あった。見た。私は感じた(卵の時のように)」
    ハリー「ああそうだ(薬と酒でいつも朦朧)」

    そして百も千も嘘物語が始まると

    +41

    -0

  • 1957. 匿名 2023/01/22(日) 22:40:25 

    裁判でスコビーの本に情報提供してたことを忘れていたって言ったんでしょう?(よく言わせたなあw)
    本当に賢かったら、忘れないよねw

    >>1926
    メーガンが情報提供した事を否定したら、今度はあの裁判で偽証したことになっちゃいそうだよね

    +32

    -1

  • 1958. 匿名 2023/01/22(日) 23:05:32 

    こんなにテキトーばっかり書いてあると、ファクトチェックしようがないこと(ウィリアムがメーを指さしたとか、ケイトがいやいやグロスを貸したとか)も、記憶違いの可能性もあるよねw

    +41

    -0

  • 1959. 匿名 2023/01/22(日) 23:37:00 

    想像を超えた馬鹿っぷりには言葉もない
    許可が必要な立場であるのは、
    とんでもない女と結婚したら国や王室に損害を与えるかもしれないからだよね

    女王のナイスな返答も、ハリーには付ける薬もないし、
    兄のアドバイスも聞かず、
    短期間で結婚へ突っ走ってる男とわかってるからだよね
    ヘンリー王子、メーガン妃にプロポーズする前にエリザベス女王から「言われたこと」に言葉を失う | TRILL【トリル】
    ヘンリー王子、メーガン妃にプロポーズする前にエリザベス女王から「言われたこと」に言葉を失う | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    ヘンリー王子が、メーガン妃にプロポーズをする前に祖母であるエリザベス女王に“結婚の許可”をもらいに行ったときのことを回顧録で語った。(フロントロウ編集部)


    >プロポーズをする前に、
    まずエリザベス女王の許可を得なければならないことを
    側近から知らされたヘンリー王子は、内心は
    「大の男が祖母に結婚の許しを請うなんて意味がわからない」と思い


    >女王から意外な言葉が返ってきた。
    「(私の許可が)必要なの?」
    そして、エリザベス女王のこの言葉に驚いたヘンリー王子が、
    許可が必要だと言われたと告げると、
    女王は「では、『イエス』と言うしかないでしょうね」と答えた。

    +27

    -0

  • 1960. 匿名 2023/01/23(月) 09:52:25 

    >>515
    チャールズの会社のお菓子(ショートブレッド)が好きです。高いけど。

    +7

    -0

  • 1961. 匿名 2023/01/23(月) 11:18:30 

    >>560
    エリザベス女王はカミラとの結婚を反対した事実なんて無いよ
    出会った頃は、若くて結婚まで踏み切れなかっただけ
    長い年月(不倫期間)を経て、カミラはかけがえのない存在なった
    悪い人かどうかはさて置き、二人がダイアナに対して酷いことをしたのは事実だよ
    王室ではよくあった事なのかもしれないけどね

    +9

    -4

  • 1962. 匿名 2023/01/23(月) 11:49:51 

    >>1961
    チャールズ皇太子が独身だった時代の皇太子妃になる女性の条件は処女・貴族階級(以上の生まれ)英国国教会信者。カミラは祖先には貴族がいたけど実家は貴族ではなかったのと処女ではなかったので対象から外れてたからチャールズの恋人にはなれても皇太子妃にはなれない立場。特に処女は譲れない条件だったみたいでダイアナがチャールズと婚約するとダイアナの叔父さんの男爵(母親は皇太后の女官)がわざわざ宣誓をして「姪ダイアナは真正の処女である」と宣言してる。

    +9

    -5

  • 1963. 匿名 2023/01/23(月) 12:00:22 

    ヘンリー王子の暴露本はメンタルヘルス界の金字塔だね!
    どんなにお金持ちで、人脈に恵まれていても若い頃からの飲酒、ドラッグによって平然と取り返しのつかない事をしてしまう。
    メーガンの暴露本もこのテンションで自爆するのを楽しみにしています。

    +41

    -0

  • 1964. 匿名 2023/01/23(月) 13:51:26 

    >>1962
    反対する以前に、カミラにプロポーズする許可も求めてないんだから
    反対されたからできなかったなんて事実はない
    まだ若かったから、グズグズしている内にカミラが結婚しただけのこと
    このところ報道されてる内容やドラマでは悲恋の二人になっているのが変なのよ
    不倫はカミラの夫も公認していたみたいだから、ある意味お似合いのカップルだと思う

    +9

    -2

  • 1965. 匿名 2023/01/23(月) 14:11:48 

    >>1964
    貴族で処女の皇太子妃条件を満たしてないカミラとの結婚許可を女王に求めることを当時のチャールズはしなかった。だから女王が反対することもないよね。許可を求められなかったんだから。マウントバッテン卿「沢山遊べ。そして30代になったら私の孫娘を結婚したらいい」大好きだった叔父さんのアドバイス通りチャールズは上流社会のチャールズガールズたちと遊んでた。カミラもその一人でさっさと結婚してしまったことでチャールズが執着。上流階級あるあるで旦那公認の不倫関係を続けただけなのに英国王と王妃がそれではあまりイメージ悪いから運命の二人悲恋の末にってストーリィでドロドロ不倫を美化してる。

    +13

    -1

  • 1966. 匿名 2023/01/23(月) 14:26:31 

    >>1959
    >「(女王の発言の意図が)私には理解できませんでした。彼女は嫌味を言ったのでしょうか?皮肉?それとも何かの隠語?ちょっとした言葉遊びに興じていたのでしょうか?祖母が言葉遊びが好きだった記憶はないし、言葉遊びをするにはとても奇妙なタイミングです」と動揺した

    いくらお馬鹿とはいえ生粋のイギリス人がイギリス人の話し方に話題が何であれいちいちこんな風に思わないと思うんだよね〜。京都人と一緒で。嫌味、皮肉、隠語、言葉遊び…こんな風にとらえるの外の人間だけだよね。

    +35

    -0

  • 1967. 匿名 2023/01/23(月) 14:34:22 

    >>1959
    エリザベス女王が亡くなった後だし何とでも言えるし頭が緩い王子様だから、全てにおいて理解できないだろうな
    今じゃルイ王子より知能は下かも
    王室のお荷物でしかない

    +39

    -0

  • 1968. 匿名 2023/01/23(月) 14:39:39 

    >>1966
    そうそう、>>1959で「エリザベス女王の前では「いつも緊張していた」と話すヘンリー王子が」、「内心は「大の男が祖母に結婚の許しを請うなんて意味がわからない」と思いながら」
    と女王を一祖母扱いしてることに、メー臭を感じるのは無意識の偏見だったらごめんなさいねって感じ?

    +50

    -0

  • 1969. 匿名 2023/01/23(月) 15:34:49 

    大の男が、金目当てに近づいてきた悪い女を見抜けないなんて、意味がわからないw
    大の男が、3年たっても悪い女の言いなりなんて、意味がわからないw

    大の男が、TVで「お兄ちゃんに壊されたネックレスはこれ」と公開するなんて、意味がわからないw
    大の男が、嫁にグロスを渋々貸した義姉はひどいと公表するなんて、意味がわからないw

    +74

    -0

  • 1970. 匿名 2023/01/23(月) 19:13:20 

    >>1963
    きっとメーの暴露本は、自己愛性人格障害の恐ろしさを全世界に知らしめてくれるよねw

    メーが暴露本で自爆するのはいいんだけどさあ、
    王室に迷惑かけといて、あいつらがボロ儲けするのはイヤなのよねえ
    なんとかできないものか

    今必死でケイトの悪口書いてて、戴冠式にぶつけてくるという噂なので、次の祭りまで長いわねw

    +50

    -0

  • 1971. 匿名 2023/01/23(月) 19:32:32 

    >>1970
    暴露本やマスコミを利用して、儲けるのは手っ取り早いからね
    長期的に見ると浅はかな考えで長続きしないのは理解できると思うけど
    甘ったれヘンリーは自分は何を言っても許されると勘違いしているし
    メーガンはいざとなったらヘンリーを切って、子供を縦にお金を無心するだろうな

    ウイリアム夫妻は不愉快だろうけど、弟夫妻が悪口を言えば言うほど
    相対的に兄夫婦への同情が集まるよ

    +29

    -0

  • 1972. 匿名 2023/01/23(月) 19:39:10 

    バウワー第2弾も出るらしいけど、これも戴冠式以降だろうね

    メーのは妄想だから適当にすぐ書けるだろうけどw
    あの人はきちんと裏取りやってるから、時間かかるだろうし
    どうせなら、メーの新本を受けて、がっちり反証してもらいたいけど…
    あ、第3弾を出せばいいのかwww

    +34

    -0

  • 1973. 匿名 2023/01/23(月) 19:47:29 

    結局、ヘンリーは本のプロモーションで帰国しなかったね
    ビビったのか、もとから口だけだったのか、止められたのか、断られたのかw

    +30

    -0

  • 1974. 匿名 2023/01/23(月) 20:10:43 

    >>1971
    詳しくないので、教えてください
    親権が王にあるのは、直系だけでしたっけ?

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2023/01/23(月) 20:45:23 

    >>1974
    ごめんなさい🙇
    私も王族の親権については、そこまで詳しく知らないのよ
    ただ300年前に王位継承者の親権は王になると法律で制定されたみたい
    だから、ウイリアムやヘンリーが未成年の内はエリザベス女王に親権があった
    エリザベスの子供や孫以外には、その法律がどこまで適用されているのかは分からない

    +5

    -1

  • 1976. 匿名 2023/01/23(月) 21:25:59 

    なんだかんだで、メーガンってヘンリー王子にとって最高の結婚相手だよね。
    パパラッチに怯まないし(むしろ、撮られたくて仕方ない)
    女王陛下より自分を優先してくれるし、義母と義姉が平民出身でも平気(アメリカ人だから序列知らない)
    お薬やっても許容してくれそうだし(前の結婚で引出物にマリファナ配ってて、甥っ子は大麻農家?)
    初体験の野外プレイが忘れられない僕ちゃんにピッタリよ。

    +33

    -0

  • 1977. 匿名 2023/01/23(月) 21:30:54 

    >>1971
    でもウィリアムの支持率も下がってるんだよね。やっぱり一定の馬鹿はいるからヘンリーの本を真に受けてしまってるのかも。

    +23

    -0

  • 1978. 匿名 2023/01/23(月) 21:48:11 

    暴露本の出版でヘンリーにうんざりした英国民が王室の存在そのものにうんざりしてるのも。ダイアナの不倫チャールズの不倫が表沙汰になった時不倫への批判が王室そのものへの批判になって英国議会で王室廃止論が堂々と議論されたように。

    +22

    -0

  • 1979. 匿名 2023/01/23(月) 22:04:54 

    アメリカもうんざりしてるみたいよw
    しかも、メーの方が支持率低いw
    やっぱネトフリでメーメーメーメーやりすぎたかw
    dも、ニューズウィークって、メー寄りじゃなかった?

    >本誌の最新の独占世論調査によると、ヘンリーを好感する人は31%、嫌悪する人は38%で、好感から嫌悪を引いた「純支持率」は1カ月余りで45ポイント下落のマイナス7%。
    メーガンは好感26%、嫌悪39%で、純支持率は36ポイント下落のマイナス13%になった。

    話すだけで支持率が下がる「ヘンリー&メーガン」人気、アメリカではどれほど急落?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    話すだけで支持率が下がる「ヘンリー&メーガン」人気、アメリカではどれほど急落?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    英ヘンリー王子とメーガン妃のアメリカでの人気が急落している。 本誌の最新の独占世論調査によると、ヘンリーを好感する人は31%、嫌悪する人は38%で、好感から嫌悪を引いた「純支持率」は1カ月余りで4

    +20

    -0

  • 1980. 匿名 2023/01/23(月) 23:04:53 

    ついに、我慢できなくて出てキターw
    誰もスポットライトを奪ったとか初めから思ってないなーいwww
    相変わらず自己評価高すぎーw
    支持率低いのにw
    どっちかというと、不仲だから別行動説を信じてるよw

    >関係者が妃が回顧録のプロモーションに参加していない理由について新聞「テレグラフ」に語っている。「もし妃が本のプロモーションに参加したら、スポットライトを奪ったと非難されるだろう」

    メーガン妃はなぜヘンリー王子の回顧録の宣伝に出てこないのか 関係者が理由を語る(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃はなぜヘンリー王子の回顧録の宣伝に出てこないのか 関係者が理由を語る(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月初めにヘンリー王子が回顧録『SPARE』を出版した。王子は英米のトーク番組に積極的に出演、新聞のインタビューにも答えプロモーションに励んでいる。一方メーガン妃は本が出てから表舞台にまったく現れて

    +23

    -0

  • 1981. 匿名 2023/01/23(月) 23:20:06 

    そんでもって、メーちゃん、ピンポン大正解!!
    前から、世界中ハリメのこと完全にクレイジーだと思ってたわよ!w
    バレてないと思ってたの2人だけよ!
    やっと気づいたのね、賢いはずなのに、左目から涙が出ちゃうくらい面白ーいwww
    「心配している」ってしおらしく書いてるけど、思い通りに行かなくてあの形相で怒り狂ってるんでしょうねwww
    こっちもエルだけど、逃げを打ってると言うか、不仲説匂わせてない?

    >妃は本を読んだ人が自分のことを「クレイジーだと考えたらどうしようと心配している」とも。
    >愛犬だけを伴い1人で近所を散歩していたという。関係者曰く「そういう王子の姿が最近たびたび目撃されている。1人で外の空気を吸いに出ているんだ」。妃の視界に入らないようにしていると関係者は語っている。

    メーガン妃、ハリー王子の回顧録に対する世間の反応が予想と違った? ハリウッドでジョークにされていることに屈辱感(ELLEgirl) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃、ハリー王子の回顧録に対する世間の反応が予想と違った? ハリウッドでジョークにされていることに屈辱感(ELLEgirl) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月初めに出版されたハリー王子の回顧録『SPARE』。王子は王室批判を繰り広げると同時にプライベートな情報を大盤振る舞い。メーガン妃と出会ったばかりの頃にホテルで密会を楽しんだことや、北極のチャリテ

    +26

    -0

  • 1982. 匿名 2023/01/23(月) 23:33:00 

    >>1980
    ヤフコメにもある通り、印象が悪かったから引っ込んでて、印象がよかったらme!me!me!と出てきたよね
    ヘンリー王子のプロジェクトと印象付けたいのも後で自分は逃げられるようにするためだよね
    すでに「個人的な回顧録を出すことについて王子よりも警戒していた。懸念を抱いていた」
    とか予防線張ってるし

    +42

    -0

  • 1983. 匿名 2023/01/24(火) 00:33:10 

    >>1977
    ダイアナが亡くなった時に、王子達は世界中の同情が集まってから
    良くも悪くも二人はセットで見られていた
    出来の悪い弟の面倒をもっと見ろと思っている国民もいるのかも
    ウイリアムはハリメガの愚行に振り回されずに頑張って欲しいわ

    +28

    -1

  • 1984. 匿名 2023/01/24(火) 00:43:34 

    >>1976
    売れない女優でパパラッチとは無縁だったから、今は嬉しくってしょうがないでしょう
    被害者コスプレもできるしね
    お薬なんて、率先してハリーに与えているんじゃないのかな
    割れ鍋に綴じ蓋カップルよ

    +39

    -0

  • 1985. 匿名 2023/01/24(火) 01:07:05 

    >>1981
    どうしようって言われてもね
    とっくの昔から世界中で、
    クレイジーな女と結婚した馬鹿な王子として二人揃ってクレイジー扱いされてるけど
    まさか今まで気づいてなかったとはねw
    すごい鈍感力だ

    +39

    -0

  • 1986. 匿名 2023/01/24(火) 01:50:55 

    >>1985
    もう、2人してこのまま破滅するまでイマジナリーな世界を突き進んでほしいなwww

    +17

    -0

  • 1987. 匿名 2023/01/24(火) 02:29:42 

    >>1981
    あまりにも客観性がないというか本気で賞賛される気だったのかって改めてびっくりするけどそうでなきゃ出さないよね
    周りにいるのはイエスマンばっかりなんだろうね
    本当に心配して諌めたって逆恨みされて世界中に公表されるだけだもん

    +28

    -0

  • 1988. 匿名 2023/01/24(火) 08:11:09 

    会社退職したジーさんが「俺がいた頃は…」「社長はこんな奴」とかいつまでも語っているみたいな感じ

    +14

    -1

  • 1989. 匿名 2023/01/24(火) 09:15:30 

    アメリカの民度の低さに驚いた

    +35

    -0

  • 1990. 匿名 2023/01/24(火) 10:46:45 

    >>1985
    女優と呼ばれた女の子、王子と呼ばれた男の子の伏線がクレイジーな女とバカな男に繋がるとはね。
    さすがメーガンプリンセスファンタジスト!!!

    +23

    -0

  • 1991. 匿名 2023/01/24(火) 10:55:22 

    >>1987
    メーガン赤っ恥だろうね。
    どんなセンセーショナルな暴露になるのかと蓋を開けてみたら凍傷になったアソコの話だもんね。
    そこから生まれたであろうアーチーもリリも皇室との関係云々の前に笑いものになってしまったわけだw
    父親のアソコ事情が皆に知れ渡るなんて恥ずかしすぎる。

    +29

    -0

  • 1992. 匿名 2023/01/24(火) 16:03:20 

    >>1975 >>1971
    さっそくありがとうございます
    300年前に王位継承者の親権は王になると制定されて2000年くらいまでは通用してた?とは、すごいですね!
    それが今も有効なら、メーが子供たちを盾にするのは無理かもしれないですね
    わかってて、同情を引くために、差別カードを盾に、親権を訴えてきそうだけど、
    そこまで賢くないかも?w

    +8

    -0

  • 1993. 匿名 2023/01/24(火) 16:39:51 

    >>1991
    成人指定本になるんじゃない?🤣
    ナチの服装でご乱交
    馬のようにケツを叩かれての初体験
    CHIMPO役員が寒い中をあるいてチ○コ凍傷
    メーさんとのベッドイン
    周りの人に暴力を奮ってた
    25人無差別に殺害自慢
    などなど

    +26

    -0

  • 1994. 匿名 2023/01/24(火) 19:15:16 

    >>1993
    箇条書にすると更なるインパクト。
    王子というよりチンピラギャングみたいだね!

    +21

    -0

  • 1995. 匿名 2023/01/24(火) 19:55:50 

    >>1981
    心配しなくったってハリメのことは全世界がトンチキでクレイジーなお笑い夫婦だって思ってるのにwww
    面白すぎwww

    +27

    -0

  • 1996. 匿名 2023/01/24(火) 20:43:17 

    >>1992
    王位継承者の上位6位までは、結婚する際に君主の許可が必要みたいね
    勝手に結婚したら、継承権は剝奪されるんですって
    チャールズの進めている王室のスリム化で、ハリメガの子供達には王子と王女の
    称号は与えられないのが不満らしいわ
    自立した生活を送ると言い放って、王室から出た癖に称号は欲しいのね

    +27

    -0

  • 1997. 匿名 2023/01/24(火) 22:27:25 

    >>1912
    馬と鹿の方がよっぽど賢い動物だと思う。ハリーはアソコの化身だと思ってる。

    +9

    -0

  • 1998. 匿名 2023/01/24(火) 23:11:23 

    ハリー父の話だけど
    ごめんどうでもいい小ネタかもしれないけど
    一人同士だと同じ地位で組む相手が決まってくるものなのかな
    「また隣の席ですね(笑)」モナコのアルベール大公、独身時代にチャールズ3世といつも一緒だった思い出を語る(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース
    「また隣の席ですね(笑)」モナコのアルベール大公、独身時代にチャールズ3世といつも一緒だった思い出を語る(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ふたりはいつも一緒......独身生活の長かったチャールズ3世とアルベール2世は長年、各国の王家で公式行事があるたびに、いつもペアを組まされていた。1月17日発売の「ピープル」誌のインタビューでモナ

    +13

    -0

  • 1999. 匿名 2023/01/25(水) 12:21:31 

    >>1968
    おっしゃる通り、小賢しい文章がメーガンお得意の創作かなぁと感じるよね。仮に事実だとしても、その内容からヘンリー王子とエリザベス女王は、ヘンリー自身がアピールするほど女王と特に親しい孫と言うわけでもなさそうな関係に見える。

    +23

    -0

  • 2000. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:47 

    >>1993 >>1994
    ほんとほんと、ひどいね
    レディコミでも編集にダメ出しされそうな内容w
    おまけに記憶違いだらけなら、回収対象の上、発禁処分じゃない?
    こんなのが世界一の出版社から出ちゃうなんてw

    でも、映画化権営業してるとの噂で、まだ恥かき足りないみたいなのよw
    どこも手を上げないらしいけどw

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。