-
1001. 匿名 2023/01/15(日) 22:52:20
>>860
取っ組み合いでお皿にぶつけたとか、コスメの貸し借りで嫌な顔されたと
くだらなさすぎる
中学生じゃありまいし
+221
-1
-
1002. 匿名 2023/01/15(日) 22:53:05
>>966
2019年
化粧濃くなっただけで今もアップだとシミそばかすだらけよ。人前に出る時はさらにスプレーで黒くして😬服にかけるお金あるならシミ取ればいいのに。+46
-2
-
1003. 匿名 2023/01/15(日) 22:53:18
>>903
こんなプライベートな空間まで晒してるんだね。しかも自分じゃなくて他の王室のメンバーのプライベート。自分のプライベートじゃ金にならないからってここまでやるんだ。
+56
-0
-
1004. 匿名 2023/01/15(日) 22:53:39
>>572
やっぱ王室のない外国人の嫁は難しいよ
これがウィリアムの嫁だったらイギリス人ももっと反対してたんじゃない?
スペアっていうけど王族なんだし不自由ない暮らしが一生保証されてたんだからほとんどの国民からしたら憧れじゃん
メーガンさんくらい気が強くて目立ちたがりで年上で離婚歴があってもせめてイギリス人ならまだよかったんじゃない?
メーガンを選んだヘンリーが馬鹿だし、本の内容からもほんとお馬鹿だったね+77
-0
-
1005. 匿名 2023/01/15(日) 22:53:57
>>171
暴露本とかインタビューなんて形に残るもの
将来子供達も見るだろうし
そしたら子供達だっておじいちゃんや伯父さんに会いにくくなるじゃんね
+30
-0
-
1006. 匿名 2023/01/15(日) 22:54:17
>>959
当時はおもしろゴシップのひとつだと思っていたけど、今となっては代理母出産の継承権無しであって欲しい。
馬鹿な両親のせいでタリバンの標的とか可哀想すぎるよ。+68
-0
-
1007. 匿名 2023/01/15(日) 22:55:16
>>942
血の繋がった妹に貸すのも躊躇うわ…。+98
-0
-
1008. 匿名 2023/01/15(日) 22:55:22
>>816
成績上位20人が選ばれPOPだね。+0
-0
-
1009. 匿名 2023/01/15(日) 22:57:29
>>898
ひいひいおじいちゃんにいたっては、
時代柄とはいえ、亡くなった兄の婚約者(メアリー王妃)と結婚したんだから。+37
-0
-
1010. 匿名 2023/01/15(日) 22:57:37
>>930
ドMなのかな+1
-0
-
1011. 匿名 2023/01/15(日) 22:57:51
>>708
この本のせいで、王室の宝が盗まれたり、王室メンバーの命が危険に晒されたり誘拐されたりしたら、どう責任取るつもりなんだろう?
今後テロリストにお金積まれて、軍とか王室の機密情報漏らしたりする可能性だってなくはないし。。危険すぎる。+91
-1
-
1012. 匿名 2023/01/15(日) 22:57:58
この人、暴露が一段落したら、その後なんの仕事をするの
何か出来る事・才能とかあるんだろうか?+23
-0
-
1013. 匿名 2023/01/15(日) 22:58:13
>>1
ヘンリー、嫌いじゃなかったんだよね、YouTubeに出てるポップコーンを隣の子供に食べられるヤツ見て。
でもさ、コレ当たり屋じゃない?
自分達で公務辞めたいこら身を引いたのに卑しい小銭稼ぎの当たり屋じゃん。
あのヤバいのに洗脳されたにしても、もう酷すぎて酷すぎて。
みっともな過ぎて。辛いよ。+51
-0
-
1014. 匿名 2023/01/15(日) 22:59:22
>>957
こんな上が膨らんだっけ?服のせい?胃はどうなっちゃってるんだろう…+28
-0
-
1015. 匿名 2023/01/15(日) 23:00:45
>>726
アメリカ人とはまた違うけど、英語圏の方のメーガンファンのインスタアカウントをいくつかフォローしてるんだけど(彼女のファッションは好きなので)、今まで何があっても更新されてたのに、今回の本のリークが流れるようになってから軒並み更新無くなって、色々察したわ笑
純粋なファンですら呆れてるかも…+63
-0
-
1016. 匿名 2023/01/15(日) 23:01:07
>>994
お腹平らになっちゃってる+28
-1
-
1017. 匿名 2023/01/15(日) 23:01:28
>>306
ヘンリーの周囲に王室人脈を利用する悪い奴らが多すぎたよ。ソーホーハウスの創業者やマーカスやらヘンリーの悪友たちなどに言葉は悪いけどハメられたよね。
もしヘンリーの本当の友人ならコールガールに近い氏育ちの悪い女優なんか紹介しないよ。+74
-0
-
1018. 匿名 2023/01/15(日) 23:01:32
>>975
アーチーを抱っこした時に赤ちゃんが流れた事を感じて泣きましたって流産ポエム出してたのに、その後のリリ妊娠中によくお腹の上にアーチー乗せてる。すごい感性の持ち主。+82
-1
-
1019. 匿名 2023/01/15(日) 23:01:43
>>863
目に接着剤?普通に犯罪だよね。怖すぎ。+53
-0
-
1020. 匿名 2023/01/15(日) 23:02:55
>>863
怖い女…
傷害罪で訴えられてそう+17
-1
-
1021. 匿名 2023/01/15(日) 23:03:55
>>903
警備に関わる情報をばらすなんて最低!
エリザベス女王が在命中に、男が寝室まで侵入してきた事件が何度かあったのに
+59
-0
-
1022. 匿名 2023/01/15(日) 23:05:22
どこの国にもおかしな皇族って居るもんだね
相手が野心家なとことか+3
-2
-
1023. 匿名 2023/01/15(日) 23:06:57
>>875
MI5じゃなくて?+5
-0
-
1024. 匿名 2023/01/15(日) 23:07:00
>>2
逆じゃないの?
王族の権威を貶めてるって意味で国民にも、王室にも謝罪すべき立場だと思うけど?
他国からすらも嫌われるのは、そう言うトコだぞ。+31
-0
-
1025. 匿名 2023/01/15(日) 23:07:07
>>405
マジ嫌われ一家だよね+79
-14
-
1026. 匿名 2023/01/15(日) 23:08:20
王室が反省すべき点はただ一つ
もっと強く反対して結婚は阻止すべきだった+39
-0
-
1027. 匿名 2023/01/15(日) 23:08:21
この兄弟が子供の頃の動画で、離婚した後のダイアナと久々に会うシーンがあったんやけど。
兄ちゃんの方は「お母さーん!!」って感じでダイアナの胸に走って飛び込むんやけど、ヘンリーはもじもじしながら後ろで抱きしめられる兄ちゃんを見てるのよ。
こういう話題が出るたびにそのシーンを思い出しちゃう。
兄ちゃんと一緒に走ってママの胸に飛び込める子やったら何か違ってたんやろうか。+46
-2
-
1028. 匿名 2023/01/15(日) 23:08:23
>>1012
今回の度を越した暴露を見て後戻りする気は無いんだと感じたかから
多くのアメリカ国民の支持を得て大統領選に出馬かなと思った
考え過ぎかな+0
-0
-
1029. 匿名 2023/01/15(日) 23:08:41
>>79
同じ意見。+52
-14
-
1030. 匿名 2023/01/15(日) 23:09:13
>>1017
金のあるところにそういうのは群がってくるので
たぶんウィリアムだってそういう輩が近づかなかったわけではないだろうし
ちょっかい出されることだってあったと思うけど、
ヘンリーは輩と距離をとることることもしないで影響されちゃうところがね…+27
-0
-
1031. 匿名 2023/01/15(日) 23:09:18
>>245
かなりの散財。+0
-18
-
1032. 匿名 2023/01/15(日) 23:10:40
>>822
これメーガンではないでしょ。
メーガンはこの女性より上半身がもっとガッシリしてるし、ふくらはぎは折れそうなくらい細いよ。+10
-6
-
1033. 匿名 2023/01/15(日) 23:11:06
完全に自爆してるように見えるなぁ+8
-1
-
1034. 匿名 2023/01/15(日) 23:11:22
>>49
ごめんなさい、手を滑らせてマイナス押してしまった💦+3
-0
-
1035. 匿名 2023/01/15(日) 23:11:30
何がしたいねん、おばあさん天国で泣いとるわ+8
-0
-
1036. 匿名 2023/01/15(日) 23:11:42
>>1027
今のヘンリーなら、スペアの自分は常に一歩引いた位置に居なければならなかった、とか言いそう
何でもスペアのせい+31
-0
-
1037. 匿名 2023/01/15(日) 23:11:57
泥沼やん。
こういうの、やればやるほど…
揉め事って当人は必死なんだろうけど周りは何だかなぁって感じになるよね。たまにお家騒動とか芸能人でも色々いるけどさ。
黙ってるのが一番きれいに見える+20
-0
-
1038. 匿名 2023/01/15(日) 23:12:11
>>225
愛子さまが旧皇族男子と結婚出来て、さらに愛子さまが男子をお産みになれば繋がります。
だけど現実は大変かなー。+16
-14
-
1039. 匿名 2023/01/15(日) 23:12:20
実際そういう家系なんだからスペア扱いは仕方ないところあるでしょ
なんなら王位継承順にみんなスペアだよ+12
-0
-
1040. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:04
言葉使いが想像できる。+86
-0
-
1041. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:10
謝罪を要求って。
自分たちで別の国に出て行ったのだから、もう王室からは独立したんでしょう。
あとは、ぐだぐだ言わないで、しっかり自立しなさいよ。
ゆすりたかりみたいに思われるだけ。
バラすよ。バサされたくなかったら、分かるよね?って感じに見える。+34
-0
-
1042. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:28
今回の暴露本騒動が、逆に王室に無関心だったイギリス人の心に火をつけて、王室を守ろうという意識に変わったっていうのをTwitterでみたよ
+61
-0
-
1043. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:45
>>1013
ほんと結婚する前はバカだけどフレンドリーな人って印象だったわ。どうしてこうなっちゃったんだろ。+19
-1
-
1044. 匿名 2023/01/15(日) 23:16:28
>>262
すごい妄想だねw+4
-7
-
1045. 匿名 2023/01/15(日) 23:17:26
>>1027
チャールズ国王は子供時代に海外公務から返って来た女王に「ママ!」と駆け寄ったら女王がしかめっ面して「お前は後です」と言われて突き放されそれがトラウマになって傷ついたと言ってる。もしチャールズが走ってママの胸に飛び込める子じゃなかったら、トラウマにはならなかったかも。
+6
-3
-
1046. 匿名 2023/01/15(日) 23:18:37
>>393
メーガンがマトモで賢い人だったら、次男の嫁だから王室にいながら女優を出来たかもしれないし、離脱した以降もチャリティやりながら今度こそハリウッドで女優としてそれなりの役貰えたりチャンスはあったと思うよ。ハリーも何社か顧問みたいなことやりながらチャリティやるとかさ。そうすればハリウッドセレブくらいの生活やステータスは保てたと思うのに、実態か伴わないのに生活レベル上げ過ぎるから自転車操業で暴露本出すハメになるんだよ。+67
-0
-
1047. 匿名 2023/01/15(日) 23:20:00
>>1023
MI6じゃない?+10
-1
-
1048. 匿名 2023/01/15(日) 23:21:42
ヘンリー、この暴露本の利益をどうするんだろう。
イギリスの慈善団体に寄付とかならロイヤルとしてまだしもだけど、生活費にあてるなら、まじで悲しすぎる‥+17
-0
-
1049. 匿名 2023/01/15(日) 23:21:55
>>664
ありがとう
本当はウィリアム狙っていた妄想やったんやけどね、キャサリン見ていたらあんなん無理ー!!!キャサリン凄すぎるよ。
でもハリーの妻にはなりたかったな、たぶんこんなんなってないよー笑(英国の王子のお相手がアジア人だなんてね妄想にも程があるけど)+61
-4
-
1050. 匿名 2023/01/15(日) 23:21:59
>>3
リップ貸す時に嫌そうな顔してごめんなさいって?
誰だってリップの貸し借りは嫌だと思うし、貸してくれたんだから別によくない?器が小さいわー+198
-1
-
1051. 匿名 2023/01/15(日) 23:22:26
人格障害同士の夫婦だよね。
ウィリアム王子とキャサリン妃もこんな奴らが弟夫婦って可哀想すぎる。
特に、ウィリアム王子からするとたった一人の兄弟なのに。+87
-0
-
1052. 匿名 2023/01/15(日) 23:22:33
>>843
そこまでしてて戴冠式とかの国家のイベントに出るなんて、反逆者として昔なら撃たれてた+32
-0
-
1053. 匿名 2023/01/15(日) 23:22:45
日本のスペアさまに相談したら気が合いそうなのにねぇ+6
-20
-
1054. 匿名 2023/01/15(日) 23:24:14
メーガンってただダイアナへの憧れで社会貢献活動とか目立ってやりたいと思って結婚したと思ってたけど全然違ったわ
反抗性障害みたいな人格障害の人っているよね+52
-0
-
1055. 匿名 2023/01/15(日) 23:25:01
>>841
メーガンのカード使うのが嫌ならハリーが出せばいいだけ
独身の間何してたの?って感じよね+57
-0
-
1056. 匿名 2023/01/15(日) 23:25:32
>>405
>>1025
いい加減しつこい+26
-39
-
1057. 匿名 2023/01/15(日) 23:27:41
>>848
ワン・クラッシュ発言を平気で出来るメーガンならウィリアム一家なんてコロコロしちゃえばいいのよ!位思ってそうだわ
+31
-0
-
1058. 匿名 2023/01/15(日) 23:28:42
>>1001
さらに、若い頃にナチの服着たのはウィリアムとキャサリンのせいだとか馬鹿な事言い出してさ
子持ちの中年がそんな何十年前の言い訳を本にして恥ずかしくないのかな+132
-0
-
1059. 匿名 2023/01/15(日) 23:29:07
>>437
でも、あれはフィクションだしドラマだからね。+19
-0
-
1060. 匿名 2023/01/15(日) 23:29:42
この人本当に命が危いわ。+10
-0
-
1061. 匿名 2023/01/15(日) 23:31:13
>>1011
そんな事想定してなかった。起こり得る情報漏洩の危険性を提示しただけ。盗んだり危害加えた方が悪いのに僕に矛先が向くよう王室スタッフが僕たちを生贄にした。っていうんじゃない?+17
-0
-
1062. 匿名 2023/01/15(日) 23:31:22
>>1
デンマークみたいに王室のスリム化をしてヘンリー一家全員の称号剥奪をした方がいいと思う。それをしないチャールズはまだまだ甘いわ+105
-0
-
1063. 匿名 2023/01/15(日) 23:31:34
>>490
葬儀の時、BBCがロウソクかなんかでハリメガ隠してて笑った。絶対わざとだよね?+105
-0
-
1064. 匿名 2023/01/15(日) 23:31:52
>>951
ヤバイよね。
ロイヤルファミリーとしてではなく、元軍人としてヤバい。
へ~、イギリス軍ってバカなんだ~って判断されかねない。
軍人だったとき何も学ばなかったのだろうな。+61
-0
-
1065. 匿名 2023/01/15(日) 23:31:58
>>979
パワハラで宮殿職員を追い込んで辞めさせたという報告書がもし公表されたなら
加害者のメーガンにとってはまずいよね
アメリカ社会はこういうハラスメントに厳しいだろうし
+65
-0
-
1066. 匿名 2023/01/15(日) 23:32:59
>>1056
私は皇室ネタは黙って通報ボタン押してるよ!+32
-16
-
1067. 匿名 2023/01/15(日) 23:33:03
マスコミに暴露した母がどんな運命辿ったか学ばないな。+27
-0
-
1068. 匿名 2023/01/15(日) 23:33:18
なんかさすがにヘンリーが哀れでかわいそうになってくる。
間違ったセラピーとやらが引き金でアタオカ挙動になってるのもあるんじゃ?
サイケデリック治療とかいってドラッグ使ったセラピーなんでしょう?
そんなんで良くなるわけないじゃんね
+17
-4
-
1069. 匿名 2023/01/15(日) 23:33:37
>>1058
メーガンが2人のせいに加筆したんじゃないの。そしてハリーに言い聞かせたとか。自分は悪くないとするのはメーガン脳だからさ。+60
-0
-
1070. 匿名 2023/01/15(日) 23:33:42
>>947
本人はやらなくても、娘か婿がやりそうなんだけど
既に海外には行ってるんだし
ノルウェーの黒人霊媒師と婚約した王女もアメリカに住むみたいだし、アメリカがあたおか王族の掃き溜めになりつつあるな…+116
-4
-
1071. 匿名 2023/01/15(日) 23:34:02
>>1040
早く目を覚ませよ+16
-0
-
1072. 匿名 2023/01/15(日) 23:35:50
>>1047
防諜だからMI5よ
MI6はいわゆるスパイ活動をしてて
MI5は外国政府やテロリストの活動を無力化して政府機関の情報を守る活動をするようだけど
あの夫婦がこれ以上謀をたくらむなら無力化されるのかもね
+23
-0
-
1073. 匿名 2023/01/15(日) 23:36:12
日本の秋篠宮&小室家と同じくらいヤバいね+49
-10
-
1074. 匿名 2023/01/15(日) 23:37:03
しかしまだ未練たらしい
公務はしたくないし爵位も手放したくない
ヘンリー王子、チャールズ国王やウィリアム皇太子との和解を望むが、公務復帰はない(VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpヘンリー王子が自叙伝『Spare(原題)のプロモーションで米TV番組「グッドモーニング・アメリカ」に出演し、家族との和解を望んでいるが、公務に復帰するつもりはないことを明かした。共同司会者の一人で、
+18
-2
-
1075. 匿名 2023/01/15(日) 23:40:25
>>965
メーガンの暴れてる動画が出て来たら良いのに。
どれだけやればハリーが気付けるのか分からないけど、、+41
-1
-
1076. 匿名 2023/01/15(日) 23:40:41
>>1042
わかる
スマスマでのSMAPの公開謝罪みてSMAPを応援しなきゃ!って思ったもん
私の中であの瞬間メリーが敵になった+22
-8
-
1077. 匿名 2023/01/15(日) 23:41:37
>>1058
ナチのコスプレ事件覚えてるわ
検索したら18年も昔の話だったw
あの頃はまだヤンチャ程度で笑えたのになあ
+60
-2
-
1078. 匿名 2023/01/15(日) 23:41:42
この人達は自立してて自分達で稼いでるからまだいいじゃん。しかもちゃんと離脱してるんでしょ。
小室夫婦は秋篠宮の援助で膨大な税金が流れてしまっている。秋篠宮と小室家は揃って皇室とは縁を切って欲しい。+41
-17
-
1079. 匿名 2023/01/15(日) 23:42:00
>>957
Meghan Markle bumpで調べたらいっぱい出てきた
確かに日によって?お腹の出方変わってるかも
ケイティペリーやビヨンセの最初の子もそうなんだね。体型崩れるから?
+29
-0
-
1080. 匿名 2023/01/15(日) 23:44:51
>>1058
2人は距離置いてた時期なのに?w+44
-0
-
1081. 匿名 2023/01/15(日) 23:45:27
結局嫁次第で人も家も変わるよね
自分の家族親族の悪口言ったり険悪な雰囲気にしてるような女性と結婚してからハリーも今までの家族や友達キャリア全部悪い方に行って終わらせてるもん…+25
-0
-
1082. 匿名 2023/01/15(日) 23:46:01
スペックが低すぎてスペアにもなれないくせに何言ってんだか…+43
-0
-
1083. 匿名 2023/01/15(日) 23:46:10
>>1042
戴冠式でもしほんと帰ってきたら前回の10倍くらいの市民からのブーイングが聞けそう…+51
-0
-
1084. 匿名 2023/01/15(日) 23:46:29
>>387
のはずなんだけど、明らかに、色々と特別な配慮が・・・+62
-3
-
1085. 匿名 2023/01/15(日) 23:47:07
>>970
それをしないようにケアしてるんだよね
領事館の人とかにフォローさせたりして+26
-1
-
1086. 匿名 2023/01/15(日) 23:49:32
>>805
天皇皇后両陛下もお二人とも成績優秀、皇后様に至ってはハーバード大学で表彰されてるほど。やっぱり頭の良い人は頭の良い人とじゃないと会話が成り立たないよね。+56
-16
-
1087. 匿名 2023/01/15(日) 23:49:44
チェルシーさん別れて良かったねとつくづく思う
+25
-0
-
1088. 匿名 2023/01/15(日) 23:51:28
ヘンリーはチャールズの血を本当に引いてるのかな?ダイアナの浮気相手が本当の父親だとかの噂が昔から根強くあるよね。DNA検査したんかしら+5
-6
-
1089. 匿名 2023/01/15(日) 23:51:50
王室のパートナー選びって重要だね
皇族もだけど+28
-2
-
1090. 匿名 2023/01/15(日) 23:52:40
要するに後継者になれない僻みってことでok?+2
-0
-
1091. 匿名 2023/01/15(日) 23:52:49
>>627
イギリスにもお見合い結婚みたいのあるよ。貴族や上流階級だといまだにあるし、ダイアナとチャールズも一種のお見合いだった。+37
-0
-
1092. 匿名 2023/01/15(日) 23:53:37
>>1078
切ったとしてもお金流すだろうね+6
-3
-
1093. 匿名 2023/01/15(日) 23:55:56
精神やっちゃってて心の病気なんじゃないの?
執着なのか何なのか分からないけど、粘着質で思考が怖い。+4
-0
-
1094. 匿名 2023/01/15(日) 23:59:38
ハリー、最終的には精神的におかしくなってクスリやって自〇しそう+22
-3
-
1095. 匿名 2023/01/16(月) 00:02:17
次男であることにそんなに不満があるとしても、自分が王家の長男だったら、他者にはわからない色々なことに耐えられたと思ってるんだろうか。
この人が長男で、自分と同じような次男がいたら、今のウィリアムのようには振る舞えないと思うけどね。+39
-0
-
1096. 匿名 2023/01/16(月) 00:02:27
ハリーがアメリカ生活この先楽しめると思えないんだけどな~東海岸側ならまだしも。最初は刺激的かもしれないけどね…+19
-0
-
1097. 匿名 2023/01/16(月) 00:02:40
>>1063
さすがイギリスと思ったわw+46
-0
-
1098. 匿名 2023/01/16(月) 00:03:12
>>1058
ウォリスとナチに近づいたエドワード8世だって
そんな斜め上のことは言ってなかったのにw
+33
-0
-
1099. 匿名 2023/01/16(月) 00:03:58
ハリー、お母さんと同じ道にならなきゃいいな
色々不安定すぎて見ていて怖いよ+9
-2
-
1100. 匿名 2023/01/16(月) 00:05:07
>>154
元々ヘンリーって自分を引っ張ってくれる人が好きなんだと思う
自分で責任あることを決定できない
結婚前はウィリアム王子がその役割だった
でもメーガンという強力な馬が現れて、よりボクチンをリードしてくれる!って魅力的に映ったんだと思う
だからヘンリーみたいなのは最初から王家狙いのしたたかな女しか寄ってこないし、本人もokしない
エリザベス女王が良家のまともな女性をおすすめした?みたいな話がトピにあるけど、それじゃダメだったんだよ
オススメすべきだったのは強かで金目当てでも口が固くてイギリスから連れださないイギリス人女性だった
メーガンみたいな外国人女優よりはマシ
+58
-0
-
1101. 匿名 2023/01/16(月) 00:06:16
>>51
何かをする能力が無いだけなんじゃ?+26
-1
-
1102. 匿名 2023/01/16(月) 00:08:21
>>724
そのお金も税金やら何やらで、一年分くらいにしかなんないんじゃない?アホだねぇ。
メーガンは自分も家族もは自己破産何度もやってるから、案外そういうとこダメなのかもね。ヘンリーに至っては金勘定なんかしたことないでしょ。+57
-0
-
1103. 匿名 2023/01/16(月) 00:09:24
>>1009
そうそう
兄の婚約者まで受け継ぐってすごい覚悟だと思う+19
-1
-
1104. 匿名 2023/01/16(月) 00:10:44
>>1
なんでこんなにせっせと墓穴を掘り進めているの?+21
-1
-
1105. 匿名 2023/01/16(月) 00:12:39
>>1015
私もメーガンさんの結婚する前のファッション好きだった
ザアメリカって感じだったけど
だからイギリス王室入ってファッション合うのかな…?とかこのザアメリカンファッション見れなくなるの惜しいなーくらいに思ってた
まさかこんな感じの人だとは…
でもよくよく考えたら女優みたいな自己主張強い仕事してる人が王室合うわけないよね+25
-0
-
1106. 匿名 2023/01/16(月) 00:13:33
>>841
そう言う趣味なんだと思う。フロッグモア・コテージも3億かけてIKEAみたいな内装にしてるから、、基本メーガンにセンスが無いんでしょ+67
-1
-
1107. 匿名 2023/01/16(月) 00:13:34
事の始まりはメーガンによるキャサリン妃への嫉妬だと思う
+69
-0
-
1108. 匿名 2023/01/16(月) 00:13:46
>>1103
あの当時のことだから、婚約をした後に相手が亡くなったから、
すでに婚約した女性を実家に帰すのは恥をかかせることになるとか、
何かそういう考えもあったのかなあ
にしてもすごい覚悟だよね
+15
-1
-
1109. 匿名 2023/01/16(月) 00:14:33
>>1096
私もそう思う
そのうちここには本物の紅茶がない」だの言い出すと思う
アメリカ英語にはもうウンザリだとかも言いそう+31
-0
-
1110. 匿名 2023/01/16(月) 00:14:40
>>1104
漢字のまんま、自分の墓用の穴を自分でせっせと掘ってるみたいだよね
+5
-0
-
1111. 匿名 2023/01/16(月) 00:15:16
>>1040
こんな感じでイギリス王室の職員にも当たったんだろうなー…
短期間に12人辞めてるよね
誰かが職員にもっと優しくしてあげてよって言ったら、メーガンが「私の仕事は甘やかすことじゃないの」って言ったらしい…+82
-0
-
1112. 匿名 2023/01/16(月) 00:16:15
>>1111
イジメることがお前の仕事なのかよとツッコミたい+81
-0
-
1113. 匿名 2023/01/16(月) 00:16:33
わざと日焼けして暗いファンデ使って純黒人気取り
嫌な女だねえ+48
-0
-
1114. 匿名 2023/01/16(月) 00:18:50
>>1107
けど、最初から分かってた話では?しかもキャサリン妃ですら労働者からの成金って言われたぐらいのイギリスなのに。イギリス住んでた事あるけど、本当階級半端ないよ+54
-1
-
1115. 匿名 2023/01/16(月) 00:19:43
>>1108
ヘンリー8世もそうだよね… 医療が発達した現代ならキャサリンオブアラゴンは幸せな王妃になれたんかな+5
-1
-
1116. 匿名 2023/01/16(月) 00:20:55
>>763
え?家具が全くなかったわけじゃないでしょ?
多分古かったってことなんだろうけど、イギリスは元々家具も長く使う文化だよね?
ましてや王室なんだから伝統がある家具使ってると思うけど+42
-1
-
1117. 匿名 2023/01/16(月) 00:21:08
ヘンリーの言動がやばすぎて、いつもの右手でボタンいじいじ、左手にメーガンがっちりのポーズって禁断症状抑えるためにやってる?って勘繰っちゃうよ。+17
-1
-
1118. 匿名 2023/01/16(月) 00:21:09
トランプが大統領になるくらいだからってメーガンにもチャンスあると思う人もいるのかな?アメリカに住んでた時トランプが出てるバラエティー番組めっちゃ人気あった(ドラマのスーツより😂)何より金とコネがあったしね。メーガンは何売りでいけると思ってるんだ+35
-1
-
1119. 匿名 2023/01/16(月) 00:21:11
可哀想に…+0
-0
-
1120. 匿名 2023/01/16(月) 00:22:55
>>884
それと大統領職を身近に感じる精神は異常よ。
+5
-0
-
1121. 匿名 2023/01/16(月) 00:23:47
>>841
てかイギリス王室の家具も嫌ならなんで未だに王室に執着してるの?
戻りたいのか戻りたくないのかよくわからん…
兄夫婦は家の文句なんていっさい言ってなかったぞ+52
-0
-
1122. 匿名 2023/01/16(月) 00:24:23
>>270
ヘンリーとメーガンが謝るのかと思ったら逆だった。笑
ありえへん+20
-0
-
1123. 匿名 2023/01/16(月) 00:24:37
アタッシュケース(核のボタン)メーガンに渡せる?+24
-0
-
1124. 匿名 2023/01/16(月) 00:24:55
>>1001
ホントにくだらなすぎる喧嘩の内容で笑ったwww
こんなの暴露したところで、同情してもらえると本気で思ったのかね?+82
-0
-
1125. 匿名 2023/01/16(月) 00:26:06
>>1109
アメリカ人にも喧嘩売るのか…+7
-0
-
1126. 匿名 2023/01/16(月) 00:30:50
>ヘンリー王子が“兄との別れ”と表したのは、2011年に行われたウィリアム皇太子とキャサリン妃の結婚式。
そんなにキャサリンのこと嫌なら飯もらいに行くなよ
何度もくるヘンリーのためにご飯作って食べさせてもらってたじゃねーか!
キャサリン妃が本当に可哀想だわヘンリー王子が兄ウィリアム皇太子を「永遠に失った」と感じた“瞬間”が予想外 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jpヘンリー王子が兄のウィリアム皇太子を「永遠に失った」と感じた瞬間について回顧録『Spare』で振り返った。(フロントロウ編集部)
+67
-0
-
1127. 匿名 2023/01/16(月) 00:31:28
ヘンリーは「スペア」だったからと不平不満言ってるけど、
もしヘンリーが長男(跡継ぎ)として生まれていたら、
国王になるために身につけなくてはならない知識なんていっさい頭に入らなかったでしょ。
大学に進学する能力も無かったんだから。
そして、長男に生まれて酷いプレッシャーを受けたとか、
次男に生まれて気楽に過ごしたかったとか文句言うに決まってる。
どんな立場に生まれても、頭が悪すぎて文句を言うしか能が無い。+79
-1
-
1128. 匿名 2023/01/16(月) 00:31:37
ミスターサンデーをたまたま見たけど、ロイヤルの次男坊なんて責任なくて気楽で良さそうなもんだと思ってたけど、ずっとスペアだと育てられたみたいで次男は次男で色々あるんだね…と思ったよ。
もう波風立てずに好きに暮らしてたらいいのに。
+20
-0
-
1129. 匿名 2023/01/16(月) 00:31:54
>>1050
この話、メーガンが礼義知らずな図々しい非常識なバカ女だと、自分から公表したようなもんだと思った。
リップの貸し借りなんてよっぽど親しい仲だって躊躇するよね。
結婚式のフラワーガールの衣装の件だって、出産直後だからホルモンの関係で情緒不安定なんて言われたら、ずいぶん失礼な無神経な奴と思うけど。
ほんと、何様?
キャサリン妃にしたら、バカ女、あんたが謝れよ、
と思うよ。+121
-1
-
1130. 匿名 2023/01/16(月) 00:33:05
>>739
読んでないけど、アフガン25人ってのが一番ひく。ってか駒とか書いたら余計に揉めるじゃん?やっばいよね?ダイアナ妃ってそれじゃなくても亡くなった時一緒にいたのムスリムの武器商人の息子って感じの人だよね?なんかここまで来ると無能ってか、、ナチスの服も唆されたって書いてるみたいだけど、、その立場の人なら断れよ。ってかわたしめちゃくちゃ庶民だけど絶対着ないレベルの話だよ。当然メガン目を通してるよね?なぜokしたの!?って色々びっくり+50
-0
-
1131. 匿名 2023/01/16(月) 00:33:20
>>617
代理母出産疑惑あったよね。
カメラの前に出てくる度に、お腹の膨らみの位置が違うとかで。+79
-0
-
1132. 匿名 2023/01/16(月) 00:33:29
>>1108
>>1115
メアリーはヴィクトリア女王がとても気に入っていて、是非未来の王妃にと思っていたのでそのままジョージ5世と結婚することになった
ヘンリー8世の場合は、持参金返すのが惜しいからというセコい理由😅
そう言えば、ロシアのアレクサンドル3世も次男だったけど兄が亡くなりその婚約者のマリアと結婚したんだけど夫婦仲がとても良くて、姉で愛人作りまくりのエドワード7世王妃のアレキサンドラが羨ましがってたんだよね
そのエドワードのお気に入り愛人がカミラの曾祖母アリス・ケッペル
+21
-0
-
1133. 匿名 2023/01/16(月) 00:34:35
>>1
今日ワイドショーで多賀さんが
メガンさんは大統領になりたいからお金が必要なんですよって言ってた
本当?
意味わからん+23
-0
-
1134. 匿名 2023/01/16(月) 00:35:04
ヘンリー&メーガン結婚式(パレードも)豪華だったしウエディングドレスもベールも豪華だったし王室は当初二人をちゃんと受け入れてたのに
今じゃすっかりゴシップ夫婦、とにかく注目集めていないと不満なんだろうね+37
-0
-
1135. 匿名 2023/01/16(月) 00:38:44
日本もイギリスも二男ってどうしてこうもどうしようもないんだか!+20
-10
-
1136. 匿名 2023/01/16(月) 00:40:50
>>26
今日はね、キャサリンの秘密暴露したりますわ
+42
-0
-
1137. 匿名 2023/01/16(月) 00:42:49
>>33
チャールズの戴冠式をヘンリーの息子の誕生日に
ぶっ込んだの王室の怒りを感じたわ。
父親の戴冠式に呼ばれなくてもさすがに息子の
誕生パーティーなんてやれないだろうしね
まぁメーガンがまた泣き喚きながら強行する所迄が
お約束なんだろうけどね。+27
-0
-
1138. 匿名 2023/01/16(月) 00:44:37
>>1092
秋篠宮がなくなれば税金かなり浮くわ。これを福祉に使って欲しいわ+45
-11
-
1139. 匿名 2023/01/16(月) 00:45:59
>>1133
メーガンは本気でいつか大統領選に立候補するみたいよ。
しかし、膨大な金が必要とかでしきりに貯めに掛かってる。+22
-0
-
1140. 匿名 2023/01/16(月) 00:47:46
>>1123
怖すぎる+11
-0
-
1141. 匿名 2023/01/16(月) 00:47:49
>>860
コロナの時期になら貸せと言う方が、、、なのでは。。。+40
-1
-
1142. 匿名 2023/01/16(月) 00:48:45
>>1129
しかもこの時キャサリン妃って妊婦でお腹大きな時期だったよね?わたしは子供とか産んだ事無いけど、自分なら妊婦さんにリップとか借りるって無いわ。だって気付いて無いけど、風邪うつしたり?なんかあったらって思うとめっちゃ無理なんだけど。
しかも英国の未来の国王の子供なんだよ?って事は天皇家の身籠ってる人?大きなお腹の時にリップ借りるってあり得ないでしょ、、って思ったわ。+98
-0
-
1143. 匿名 2023/01/16(月) 00:49:22
>>1088
してる。ヒューイットではなくチャールズの子+9
-1
-
1144. 匿名 2023/01/16(月) 00:50:06
ハリー可哀想だけど、この暴露本のせいでイスラム勢力に暗殺されても同情できないよ。自分の家族さえも危険に晒すなんてアホじゃ済まない話よ。仮にも軍隊の学校行って英国兵士として従事したのに考えられないほどの低能だね。+38
-1
-
1145. 匿名 2023/01/16(月) 00:52:51
ダイアナ妃が生きていればこんなことには、、、て見解あるみたいだけど、
ドディ氏の間に異父弟妹絶対に産まれてるだろうし、ヘンリーなんてもっとおかしくなったはず。+43
-0
-
1146. 匿名 2023/01/16(月) 00:55:40
youtubeみてたら案外カミラ夫人とルイ王子たちは仲良さそうだった
ヘンリーいないほうがいいんじゃね+56
-0
-
1147. 匿名 2023/01/16(月) 00:55:59
>>1126
いくら義弟でも、毎回ご飯に来られたら迷惑だろうなぁ。しかも新婚の時だったら余計にお邪魔虫じゃん。
ヘンリーもメーガン同様、無神経な奴だね。+52
-0
-
1148. 匿名 2023/01/16(月) 00:56:44
>>1063
王室の用意したカメラで撮った映像だと思うよ。私は王室のYouTubeアカウントで延々見てた。
他の場面も、正面じゃなく斜め前からカメラで撮っていて、間に他の人が立っていてメーガンの顔が見えないとかそんな撮り方ばかりだったよ。しかも殆どカメラに出て来ない。
行進も延々見た。途中、沿道に何があったかは映していない(キャプションも解説もない)けれど、ウィリアムだとか軍服組が歩きながら横をばっと同時に見てびしっと全員敬礼した瞬間、ハリーは何も知らされていなかったようで、釣られて一瞬遅れて横を見ただけで敬礼していなくて、気まずそうに下を向いた顔がカメラに撮られていたり。
そりゃそうなるでしょうと思った。+52
-0
-
1149. 匿名 2023/01/16(月) 00:59:43
>>676
国民性として陰湿は言われるよね。
数十年前はイギリス人といえば〜みたいなのではそう言われてた。+5
-4
-
1150. 匿名 2023/01/16(月) 01:00:11
>>1118
トランプはビジネスマン歴ウン十年のバリバリビリオネアで自力で既に有名人、ヘンリーのおかげで有名になったメーガンとは職歴も育ちも違いすぎ。+57
-0
-
1151. 匿名 2023/01/16(月) 01:02:22
>>91
汚い顔肌+13
-4
-
1152. 匿名 2023/01/16(月) 01:02:43
>>116
妻側だとなんで大丈夫と言えるのか、わかんね
眞子さまも相当こじらせてる
思い込みの強さはヘンリーより上のような気がする+110
-10
-
1153. 匿名 2023/01/16(月) 01:03:36
>>1040
最初の結婚式も下品な感じだったから、、+66
-0
-
1154. 匿名 2023/01/16(月) 01:03:50
>>965
そういう姿見て、ヘンリーはメーガンを嫌いにならないんだろうか。+41
-1
-
1155. 匿名 2023/01/16(月) 01:04:16
>>91
画像加工しなきゃ、こうなの?
もっと肌が白くて白人っぽい顔だと思ってたわ+33
-0
-
1156. 匿名 2023/01/16(月) 01:04:58
>>1070
保守的なイギリスから出てきた人が集まってできたのがアメリカなんだから王族のはみ出しものが集まるのも納得+54
-2
-
1157. 匿名 2023/01/16(月) 01:05:11
>>1153
ビッチ臭がスゴいね。+50
-0
-
1158. 匿名 2023/01/16(月) 01:09:20
>>1111
職員すらうまく使えないんじゃ、貴族階級の生活はできないよなあ
育ちってつくづく大事だわ+67
-0
-
1159. 匿名 2023/01/16(月) 01:13:38
>>1106
アメリカ人で元はド庶民のメーガンにはそれなりのセンスしかないと思うよ。アメリカでも大富豪やセレブの育ちなら英国貴族のインテリアとか理解出来るだろうけど。その点、少なくともハリーは最高級の中で育ってきてるからインテリアに対する感覚は違うだろうね。ただイケアが悪いとか惨めとかは思わないよね。+60
-0
-
1160. 匿名 2023/01/16(月) 01:13:39
>>936
ここ数年のアカデミー授賞式は司会とか演出が酷いよね+28
-0
-
1161. 匿名 2023/01/16(月) 01:13:52
>>1157
昔のトピに
たくさんやっすいお色気動画やら写真やらあるよ+26
-0
-
1162. 匿名 2023/01/16(月) 01:16:38
この件を見るたびに
黒人ってやばいんだなぁって思う+27
-10
-
1163. 匿名 2023/01/16(月) 01:19:28
>>32
ヘンリーが王様ってみんなお断りじゃない?おいしいとこどりはするくせに+56
-0
-
1164. 匿名 2023/01/16(月) 01:20:49
>>279
生きるための狩猟は仕方ないと思うけど
娯楽のためのトロフィーハンティング的なものだったとしたら嫌悪しかない+8
-0
-
1165. 匿名 2023/01/16(月) 01:25:14
>>936
分かるわ
何十年も前から連ドラなら一度は障害者役をゲストに出さなきゃいけない・黒人とアジア人をレギュラーにしなきゃいけない等の決まりがあったし、近年は本物の障害者俳優が出演してるケースも多くなって、そういう点はいいことだと思ってる
けど黒人とマイノリティの人たちの声がデカすぎてうざい
東アジア人に対してはマジで酷くて人間扱いされてないほどなのにね
+74
-1
-
1166. 匿名 2023/01/16(月) 01:27:01
>>1149
人によりけりだと思うよ。あと育ちや知性のレベルにもよる。+13
-0
-
1167. 匿名 2023/01/16(月) 01:30:46
>>896
フィッティングの時は小さくて後日届いた物がぶかぶか+23
-1
-
1168. 匿名 2023/01/16(月) 01:31:49
>>270
腐ってても王子様なんで…+1
-0
-
1169. 匿名 2023/01/16(月) 01:32:11
ワロタ+51
-0
-
1170. 匿名 2023/01/16(月) 01:33:38
>>1
胡散臭さが全面に出てるのがヘンリーとメーガン
他のロイヤルファミリーみたいに上手く隠さないと+3
-0
-
1171. 匿名 2023/01/16(月) 01:37:19
謝らなきゃもっと暴露するぞ
暴露はあと400ページ分もあるぞ
リップの貸し借りで嫌な顔されたとかIKEAの家具が気に食わないとか
幼稚な内容といいガーシーとまじそっくり
警察に捕まってほしい+49
-1
-
1172. 匿名 2023/01/16(月) 01:37:41
>>1162
人種関係ない
あり得ないけれどオバマ元大統領の奥さまが若くて独身でヘンリーと恋に落ちて万が一結婚したら全然違ってたと思う
たとえ英国王室に反発して離脱することになってもこんなグチャグチャにならない
教養と性格大事+32
-3
-
1173. 匿名 2023/01/16(月) 01:37:57
>>860
リップグロスの話は世界中の女性がメーガン側を非難するエピソードだわ。
これを自分が被害者ぶるために公表するメーガンの頭を疑う。+166
-0
-
1174. 匿名 2023/01/16(月) 01:39:09
>>1
開かれた王室とか自由な王室なんて実はまったく意味がないんだよね
そんなことしてたら王室や皇室なんてつぶれるって
三島由紀夫や野坂昭如さんとかが行ってたとおり
徹底的な神秘性と権威性を周囲が何言おうと保つことが重要
そこに生まれた運命受け入れて個人の自由を半ば放棄することが皇族には
求められる
時代遅れって言うけど今でも財閥系上流社会だの老舗経営者とかはそうしてる
マイナス付きまくりだろうけどね+72
-1
-
1175. 匿名 2023/01/16(月) 01:42:20
>>685
メガン?新キャラ出てきたー+1
-16
-
1176. 匿名 2023/01/16(月) 01:42:47
>>1070
オタクの内気な外国人が日本に集まるように
アタオカな外国人はアメリカに集まる傾向がありそう+11
-5
-
1177. 匿名 2023/01/16(月) 01:43:50
>>676
>>1149
昔からえげつないスクールカーストが根付いてるアメリカ人は陰湿じゃないの?
+26
-0
-
1178. 匿名 2023/01/16(月) 01:44:10
閉鎖的なイギリス王室のスキャンダルが知りたい
ぶっちゃけちゃった方がいい
本当のイギリス王室がみたい+1
-18
-
1179. 匿名 2023/01/16(月) 01:44:32
>>1111
看護学校みたい+0
-0
-
1180. 匿名 2023/01/16(月) 01:45:26
ダイアナは地雷撤去したり王室の革命児だったからヘンリーはそのグレイトスピリッツを悪い方に受け継いだのかもしれない。
悪い子じゃないんだよねぇ。+2
-22
-
1181. 匿名 2023/01/16(月) 01:45:52
>>1152
眞子さまも暴露本書きそう。+7
-15
-
1182. 匿名 2023/01/16(月) 01:47:55
>>1162
ここで人種を言い出すのは違うと思う。人種は本人に選択権があった事ではない。批判があるのはこの二人の選択された今までの行動なの+30
-0
-
1183. 匿名 2023/01/16(月) 01:49:41
ネトフリはこのバカ夫婦に大金払って契約してるんでしょ
あんなドキュメンタリー作って助長させないでほしい
+40
-0
-
1184. 匿名 2023/01/16(月) 01:53:25
>>6
なんかこじらせてるなぁって思う。
男が大事にされる王室なのに、兄がいるせいで蔑ろにされてきたのかなぁと。長男と次男が居たら、長男が大切にされるもんねぇ。
生まれた順番だけで、兄が大切にされるのが納得できてないんだろうなぁと。ちゃんとした立ち居振る舞いしてれば十分恩恵受けられるだろうにね。
王室と比べて申し訳ないけど、うちの夫も長男で小金持ちの両親に後継として大事にされてるけど、次男の扱いは長男への忖度なのかーひどいもんなんだよね。
後継うんぬんのところに男の子が2人いると大変だなぁと思ってみてる。
ヘンリーもなんか可哀想だよね。
でも自分の立場を受け入れて、賢く立ち回れば十分幸せに暮らしていけると思うのになぁ。+1
-29
-
1185. 匿名 2023/01/16(月) 01:57:15
メーガン叩きは過剰に彼女を悪く表現している
もうやめるべきだ
悪意を感じる+0
-27
-
1186. 匿名 2023/01/16(月) 01:57:25
時代がだまってないっていうのは秋篠宮さまがちょいちょい話てたのでそうなのもかしれないが
でも娘のことがほとんどだから単純に比較はできないけど
それでもこの差である
王室の底が知れるというもの+3
-3
-
1187. 匿名 2023/01/16(月) 01:58:54
>>480
うちのツイッターのフォロワーさんで秋篠宮一家を支持してる人がいたわ
天皇皇后様の立ち位置がおかしいとか、秋篠宮一家の並び方は素晴らしいとか
小室圭と結婚した時もおめでとうって喜んでた
うんざりしてフォロー外したけどね+87
-6
-
1188. 匿名 2023/01/16(月) 02:00:42
>>1172
失礼かもしれないけど、ヘンリーはミッシェル・オバマみたいなモロ黒人みたいなタイプとは絶対に付き合わないし選択肢にもないと思う。
本人は気づいてないけど、発言からしてヘンリー自身がものすごい差別主義者だし、メーガンの外見が白人或いは軽いラテン系ぐらいだから付き合って結婚したんだろうね。
だから本当の黒人系と結婚したという意味や重さを理解出来てない感じする。+86
-0
-
1189. 匿名 2023/01/16(月) 02:01:10
離脱してなんもしてない人が、頑張って伝統を重んじてる人にああだこうだいうの、なんか変な感じ。やりながらならまだわかるが+5
-0
-
1190. 匿名 2023/01/16(月) 02:02:27
>>3
その前にボロボロ出てきた嘘について謝罪した方がよくない?
「自分の中では真実だった。何が真実か分からない」とか言わずにさ
別にもう一冊出してもいいけど、今の所バレる嘘が倍になるんだなぁくらいにしか思わないわ+103
-0
-
1191. 匿名 2023/01/16(月) 02:03:36
>>161
圭さんはともかく(心情的にはアレでソレだけど)、母に関しては実際に問題起こしてるからなぁ+27
-1
-
1192. 匿名 2023/01/16(月) 02:04:46
>>1161
屋上バーベキューの動画笑ったわ
男の妄想をイメージにした企画なんだろうけどさ+8
-0
-
1193. 匿名 2023/01/16(月) 02:07:13
>>1152
ヘンリーもなかなかじゃない?
これだけ堂々と「これが真実だ!」と活字にしといて、ボロボロ嘘が出てきたら「自分の記憶ではこうだった。それぞれの中に真実はある」と謎の言い訳
なのに、また「更なる真実の暴露」をするわけでしょ
現時点では航空会社とスーパーマーケットだっけ、今度はどこの企業に迷惑かけるのかね?
+57
-0
-
1194. 匿名 2023/01/16(月) 02:10:05
>>1167
なんか、もう既にキャサリン妃はメールでも余計なことは言わないし言葉使いも注意してるのがよく分かるね。
それに対して、メーガンの感じ悪さが伝わるメールの文章で笑える。
こりゃ、周りの人間が不快になる理由分かるわ。+71
-0
-
1195. 匿名 2023/01/16(月) 02:14:02
>>1111
パワハラの言い訳が、スタッフを甘やかしたくないからとか
躾と称して虐待してる親の言い訳と一緒だわ
こんな暴力的じゃアメリカ社会でもやっていけないでしょ+70
-0
-
1196. 匿名 2023/01/16(月) 02:15:23
暴露本は売れてるの?+1
-0
-
1197. 匿名 2023/01/16(月) 02:15:32
親兄弟だけならまだしも兄嫁や父の再婚相手までディスったらもう修復不可能だろうなあ+23
-0
-
1198. 匿名 2023/01/16(月) 02:17:21
イケアの文句言ってるみたいだけど、お金あるんだからもっと高いのだって買えたはず。
自分たちでイケア選んでおいて文句言うのが謎すぎる。+35
-0
-
1199. 匿名 2023/01/16(月) 02:18:02
>>83
大丈夫だよ。
皇室があろうがなかろうが、日本はすでに終わってる。+4
-19
-
1200. 匿名 2023/01/16(月) 02:19:54
>>1149
シニカルと二枚舌は聞いたことあるけど陰湿はあまり聞いたことない+6
-0
-
1201. 匿名 2023/01/16(月) 02:21:23
>>91
肌の色で差別されたって言いたいから、
黒く映る方が都合がいいのかもね。
やたらとベタベタ手を繋ぐのも、
ヘンリーとの肌色の違いを見せたいから?+42
-1
-
1202. 匿名 2023/01/16(月) 02:23:12
>>1167
なにこれ
小さすぎからブカブカって、その辺の業者に任せたってそうそうならないでしょうに、王室御用達のテーラーが全力でやってそんなことになる?
しかも、自分が引き受けたのに、作り直しじゃなくて「お直しに持って行け」って酷い
例えばデータ送信ミスとかならお互い譲るかもだけど、フィッティングしてるんだよね?
メーガンの希望で作らせててそれは、悪意があると取られても仕方ない
しかも、なんかテーラーに対しても敬意が感じられない(これは穿った見方すぎかもだけど)+64
-1
-
1203. 匿名 2023/01/16(月) 02:27:24
>>1
もうヘンリー&メーガンのことロイヤルクレーマーって呼ぶわ+43
-0
-
1204. 匿名 2023/01/16(月) 02:28:35
>>860
コロナや虫歯が移るといけないので、ごめんなさいね等断るのもできないから辛いなお立場上
なんでそんな図々しいの…
我儘過ぎるにも程があるような
+65
-0
-
1205. 匿名 2023/01/16(月) 02:28:57
>>1193
ゴーストライターの受け売りよ。スペアのゴーストライターも色々屁理屈つけてヘンリーをフォローしてあげてるけど、こと王室を相手にするなら事実関係の精査はしてあげるべきだったよ。本人の記憶がどうであろうと、事実と違うこと書いたら裁判で負ける。+34
-0
-
1206. 匿名 2023/01/16(月) 02:29:58
>>142
金もうけやがな+1
-0
-
1207. 匿名 2023/01/16(月) 02:30:35
>>848
小学生が大統領になるって言うやつみたいな野望だ+3
-2
-
1208. 匿名 2023/01/16(月) 02:31:29
>>1203
ロイヤルって2人につくのもったいない+15
-0
-
1209. 匿名 2023/01/16(月) 02:32:11
>>634
アフリカとかのとこは未だに支援呼び掛けてるしね…
もう2~30年は日本やってるんじゃないの?+27
-0
-
1210. 匿名 2023/01/16(月) 02:33:01
>>91
顔の黒さが増して来たような、、、+18
-0
-
1211. 匿名 2023/01/16(月) 02:36:03
>>102
つーか「妃殿下」の称号剥奪されてるのに「妃」だけつかうなんてのがおかしいわ
メーガン夫人でいいじゃん+68
-1
-
1212. 匿名 2023/01/16(月) 02:37:18
>>182
アメリカ人セレブは分からないけど、イギリス人俳優は割と自然体に歳をとることを好む感じ。
メーガンさんは、アメリカ人だけどそんなに手入れしてないというか…自然体な私を見て?なのかな。+8
-3
-
1213. 匿名 2023/01/16(月) 02:37:29
>>137
シワとほくろは本物っぽいけど、拡大してみると肌の色ムラは加工してるっぽい。
+13
-1
-
1214. 匿名 2023/01/16(月) 02:37:59
>>15
何かメンタルヘルスケアの方向転換の失敗?とか言われてるよね
思ってること率直に口にしろ系+11
-0
-
1215. 匿名 2023/01/16(月) 02:40:46
>>1167
「他のママたちがやってるように、シャーロットにお直しさせて」
「仕立て屋(Ajay)は一日中ずっと待ってるわ」
ドレスのサイズが合わないのはメーガンの責任なのに… 嫌味ったらしい返信で
陰湿な手口というか普段からお付きの人をイジメてるのが想像がつく
+95
-0
-
1216. 匿名 2023/01/16(月) 02:41:48
>>617
王室の医師の下で産んでないから、本当に産んだかどうかは謎。
+66
-0
-
1217. 匿名 2023/01/16(月) 02:41:59
>>1084
天皇一家よりも配慮され過ぎに見えてしまう+52
-5
-
1218. 匿名 2023/01/16(月) 02:44:22
メーガンがダイアナを真似てるのか、PR会社がやってるのか分からないけど、王室の記念日とか特にウィリアム夫妻へのぶつけ方、キャサリンの誕生日とかああいうのはダイアナ妃がよくやってたのと似てるね。+19
-0
-
1219. 匿名 2023/01/16(月) 02:47:23
>>158
いや、キャサリン妃のお家は王室に嫁げるようなクラスの家なのよ。日本で言えば例えば、中小会社の社長令嬢くらいで、家の人はみんな一流大学って感じ。
箸にも棒にもかからない家柄ではないから
教育もちゃんとしている。
妹さんもちゃんとした家に嫁いだしね。+13
-26
-
1220. 匿名 2023/01/16(月) 02:53:42
>>1070
やらんね、やる意味ないから。ノルウェーの王女にしても怪しいけど自分で稼いでるわけだし、眞子さんも一般人で自分で稼いでるわけだから、他に足つけて働いてるなら暴露なんて必要ないからね?
国王も皇太子も自分でイギリスでビジネスしてるけど、ハリーはしてなかったんだよ、パパからのお小遣いだけ。アメリカで事業を起こすが出来ないからセレブの真似事しかできんのだと思うよ。
アメリカはどこでも繋がりがあるし、ビジネスする国だから金持ちも世界から集まるし、色んな国の企業もアメリカには必ずあるから、だからアメリカ。+4
-21
-
1221. 匿名 2023/01/16(月) 02:56:01
メーガンはキャサリンが嫌いってことは分かった+18
-0
-
1222. 匿名 2023/01/16(月) 02:56:55
>>1205
xbox買ってもらって嬉しかったはずの年にxboxまだ発売されてなかった、とかの個人的なことはまだいい(Microsoftにかなり失礼だけど)として、訃報を受けた場所くらいは確認できたよね
普通に記録(ニュース映像)が当時も全世界に流れてたのにさ+34
-0
-
1223. 匿名 2023/01/16(月) 02:57:08
>>1219
キャサリン妃は一般家庭の子だよ。貴族でもないしね。中流階級+54
-2
-
1224. 匿名 2023/01/16(月) 02:57:44
>>1193
ヘンリーの中ではそれが事実なんじゃないの?
+0
-0
-
1225. 匿名 2023/01/16(月) 02:58:04
>>33
きっとメーガンに焚き付けられてるんでしょう
嫁選び間違えたね+20
-1
-
1226. 匿名 2023/01/16(月) 02:59:44
このスペアって本は日本語で翻訳されてる?+0
-1
-
1227. 匿名 2023/01/16(月) 03:00:53
>>1225
嫁の影響だよね。メーガンは相手を取り込むのが上手いんだと思う。ヘンリーはすっかりメーガンに取り込まれてメーガンと同じ思考をするようになった。+23
-0
-
1228. 匿名 2023/01/16(月) 03:02:57
>>2
メーガンに謝罪要求とか最後の砦かな
もう他にやれる事は無いんだろうね
この先どうやって生計を立てて行くのだろう+22
-0
-
1229. 匿名 2023/01/16(月) 03:05:07
>>1173
だよね
犬の方はともかく(いや、こっちもなかなかではあるけど)グロスの方はほぼほぼの人が「そりゃそうでしょうね」としかならない気がする
これで、読んだ人がみんな味方になってくれると思ったのかな?ほんとに?+72
-0
-
1230. 匿名 2023/01/16(月) 03:06:52
>>1187
家族毎に並んでておかしいもなにもないはずなんだけどね+36
-2
-
1231. 匿名 2023/01/16(月) 03:07:40
>>480
でもあの方に暴露なさるようなことあるのかしら?
されることはたくさんありそうだけど
息子さんのこととか+49
-5
-
1232. 匿名 2023/01/16(月) 03:08:32
こんなん見てるとマコケイ お利口よね
ヘンリー 弁護士資格絶対に無理そうだし何であんなに頭と口かるいんか+0
-19
-
1233. 匿名 2023/01/16(月) 03:09:28
拗らせてるよなぁ
次男なんだから、そこそこのお嬢さんと結婚して子ども産んで普通に暮らせばいいのに。
+13
-0
-
1234. 匿名 2023/01/16(月) 03:09:42
>>1224
そうみたいだね
xbox買ってもらって嬉しかった年にはxboxはまだ発売されてなかったんだけど、色々言い訳して最終的に「僕の中ではxboxだった」って言ってたからw+29
-0
-
1235. 匿名 2023/01/16(月) 03:10:02
この二人はほんと何のために王室離脱したの?
あんなに王室を嫌がって出て行ったのに、自分達から王室に関わりに行ってるじゃん。+18
-1
-
1236. 匿名 2023/01/16(月) 03:13:18
嫁に言わされてるんだろうな+2
-1
-
1237. 匿名 2023/01/16(月) 03:17:39
>>178アメリカは王室ないもんねぇ 王室(日本だと皇室)がある国は王室外交あるけどアメリカじゃあわからないよ
共通点があるとしたら英語が通じるだけだもんなぁ
+26
-0
-
1238. 匿名 2023/01/16(月) 03:18:20
>>1054
アルゼンチンのエビータみたいになりたいんでしょ
ただメーガンは大統領夫人じゃなく
大統領になりたいんだけど+8
-0
-
1239. 匿名 2023/01/16(月) 03:19:55
おつかれー4コマかけたー
晒すー
今日は早めに描けて嬉しいので
ご褒美にピノ食べるね!+1
-16
-
1240. 匿名 2023/01/16(月) 03:20:34
ウイリアム王子は立派な宮殿の
ような邸宅で
スペアの自分(夫婦)は掘っ立て小屋
だったと嘆いていた
ダイアナが分け隔てなく子育て
したのは立派だが宮廷学を学ばせ
なかったのは失敗だった
愛していたなら余計に立場を
分からせなくてはいけないのに
+50
-0
-
1241. 匿名 2023/01/16(月) 03:20:45
>>1237
こればかりはアメリカ人はわからないだろうね
日本人だったらすぐ理解できるけど+23
-1
-
1242. 匿名 2023/01/16(月) 03:21:56
>>1240
ウイリアム王子も結婚時は
掘っ立て小屋とか言ってる
同じコテージに住んでたんだが
記憶にないんだろうか+72
-0
-
1243. 匿名 2023/01/16(月) 03:23:36
>>1223
いや、英国では庶民とは言っても小金持ちでそこそこよ。だからウィリアムとも同じ大学にも入れたわけだし。そりゃ貴族や名の知れたセレブとか名門とは違うけどさ。日本の感覚とはちと違うよ。+8
-10
-
1244. 匿名 2023/01/16(月) 03:25:47
>>697
権利がある!!
ていかにもなアメリカ人発想だよねー
そこにミーガンのナルシスト性格も加わり、ハリーおわた。+34
-0
-
1245. 匿名 2023/01/16(月) 03:26:10
>>23
それは知らない人の意見、知ってたら絶対に無くすなんてしない。
そもそもなんで皇帝だわ、長い歴史があって他国に自慢できるのにわざわざ自ら無くすことしないといけないのか?これも国の一つの個性なだけ。
王室とかない国は多いが、上手く行ってない国の方が多いんだよ?アメリカも中身は無茶苦茶だからね。
一番、国が崩壊しないと言われてるのが王室とか皇室のある国だよ。+25
-5
-
1246. 匿名 2023/01/16(月) 03:26:11
>>1229
グロスって人のもの貸し借りはしないよね色とか好み違うし
うっかりにしても忘れちゃいけないものじゃん
借りて済まそうとしたのが怖いよお付きの人に買ってきてはいくらでも対応はできる訳で+48
-0
-
1247. 匿名 2023/01/16(月) 03:27:55
>>1243
いや、労働階級クラスで貴族ではないから、
昔なら絶対許されなかった
皇室で例えるなら
将来天皇になる皇族は
五摂家か皇族からしか嫁がもらえなかったけど、
始めて平民出身の美智子さまが嫁いだ感覚+42
-1
-
1248. 匿名 2023/01/16(月) 03:30:04
>>1219
妹のあれは、姉が王室に嫁いでウィリアムと結婚したからこそ出来た玉の輿よ。それがなかったら、ピッパの容姿と家柄じゃムリだったと思うわよ。向こうの家も王室縁続きになるのが目当てなところあるもの。+59
-3
-
1249. 匿名 2023/01/16(月) 03:32:07
ハリーは父親や兄にもう直接連絡出来ないだっけ
王室側に謝罪は弁護士通してかな
何の謝罪求めてるの?
『お腹の子供の肌の色?』
でもスペアではハリー側は『暴露』と話盛り盛りで嘘発表してる
王室側は『次の暴露』と言われても華麗にスルーしそう
そしてハリー夫妻は生活困窮しそう+23
-0
-
1250. 匿名 2023/01/16(月) 03:33:32
>>1245
皇室って現存してる世界で一番長い歴史をもつ王朝だからね
しかもぶっちぎりで長い
これがあるから一目おかれてるんだよね+19
-1
-
1251. 匿名 2023/01/16(月) 03:33:46
>>1247
それはそうだね。チャールズとダイアナの件がなければ許されなかっただろうね。もちろんメーガンも。+30
-0
-
1252. 匿名 2023/01/16(月) 03:34:14
>>1249
王室スタッフでさえも連絡とれなくなったようです+11
-0
-
1253. 匿名 2023/01/16(月) 03:34:16
でもこの本ミリオンセラー行ったんでしょ?
メーガンの思惑通りか…+8
-2
-
1254. 匿名 2023/01/16(月) 03:34:22
フルシカトで良い気がしてきた
もう縁切った方がいいんじゃない?+65
-0
-
1255. 匿名 2023/01/16(月) 03:35:42
>>1240エリザベス女王が亡くなられた時のお葬式会場が
王室が持ってる不動産でイギリスすごいなぁだった
お祝い事じゃないけど 国葬の違いを見せられてびっくり
+7
-11
-
1256. 匿名 2023/01/16(月) 03:36:49
メーガン妃は何もせず権利ばかり主張してるから王室から嫌われてたんだろうね。
キャサリン妃も一般からの結婚だけど、文句言わず公務に専念したからこそ今の立場を確立したんであって、それをキャサリン妃と比べて自分への扱いが酷いと騒いでるだけ。+66
-0
-
1257. 匿名 2023/01/16(月) 03:36:49
メーガンは元王子を手に入れたから調子に乗ってる
そしてハリーもメーガンと共に頭おかしい事やってるのに
自分達の立場を自分達で首閉めてない?
アメリカ人『3流女優だったメーガンが何か張り切ってるぞww』
『初の順主役!』とバカにされてるwwww+57
-0
-
1258. 匿名 2023/01/16(月) 03:41:37
>>1257
3流って書いてあるけどケーブルテレビで海外ドラマ映画見てるけど一回も見た記憶がない+18
-1
-
1259. 匿名 2023/01/16(月) 03:42:09
>>1256
メガンはキャサリン妃へのジェラシーで
何とか自分がキャサリンより自分になりたかったけど無理
『差別、可哀想な私』を演じても皆スルー
キャサリン妃より仕事してないのに自分が上になりたくて汚ない手使うかは嫌われてるのに気付かないのが頭弱い+53
-0
-
1260. 匿名 2023/01/16(月) 03:45:31
>>225
まあそうだけど、皇室典範がそうだから悠仁様にする気だよ、皇室も。
あれからめっきり愛子様は他国との交流もされてないしね?必要ない判断なら余計な外交はやらせないから。
イギリスだって人気がないだろうとチャールズが国王だしね?人気投票で決まってるわけではないのに国民が勘違いしてるだけだから。+2
-36
-
1261. 匿名 2023/01/16(月) 03:46:31
ウイリアム王子は左手にペンを持つね
それは矯正させなかったのかな
左ぎっちょとか左利きとかは日本だけ
なのかな
矯正しない子も居るよね
+0
-30
-
1262. 匿名 2023/01/16(月) 03:47:06
>>1249
事実と違うことがポロポロ出てきてるんだから、次にハリーが何を言おうが信用性薄いよね+38
-0
-
1263. 匿名 2023/01/16(月) 03:47:13
一体メーガン妃に何を謝れと言ってんのかね、勝手に公務減らしたいって言い出したことは謝らないのかな 要するに無視しないでくれと言ってるのかな でも相手にしたら下品になるだけなのにメーガンの罠に引きずり込みたいのかね
ヘンリー王子は兄から暴力振るわれたと言ってるけど、たぶん「何かひどいこと」言ったから暴力振るわれたんだろうし、言った内容のほうがずっと気になる+53
-0
-
1264. 匿名 2023/01/16(月) 03:48:17
>>1240
ダイアナさんは革命児だから仕方ないよ。
伝統を打ち破ってきた人だからね。そういうの教えるのは父親であるチャールズの仕事。+3
-28
-
1265. 匿名 2023/01/16(月) 03:49:04
>>1249
今回の本が爆売れだってさ。+0
-0
-
1266. 匿名 2023/01/16(月) 03:50:13
>>1247
美智子さまクラスでも海外メディアから「粉屋の娘が嫁いだ」とか言われてたからね。
お嬢様なのに。+12
-29
-
1267. 匿名 2023/01/16(月) 03:51:49
>>1261
左利きって矯正すると吃音発症の原因になると言われてるから今矯正させないよ。
ヘンリーのひいお爺さんもそれで苦労したしね。+39
-0
-
1268. 匿名 2023/01/16(月) 03:58:43
>>534
横
当たり前だよ って言い方ムカつくわ
+4
-11
-
1269. 匿名 2023/01/16(月) 03:59:14
>>1267
そうなんだ
+5
-0
-
1270. 匿名 2023/01/16(月) 04:02:03
>>1180
地雷撤去しながら武器商人のアラブ人とつきあってたからねえw+40
-1
-
1271. 匿名 2023/01/16(月) 04:03:47
>>708
シテヤッタリ!!!気分なのかな?
王室メンバーの命の危険を晒してでも痛い目にあわせたいのかな?
で、実際に何か起きたら「そんなつもりは無かった!知らなかった!」とか被害者は自分達みたいなポジション取ったりして。
奥様、ソレ得意そうだし。+27
-0
-
1272. 匿名 2023/01/16(月) 04:04:44
>>354+131
-0
-
1273. 匿名 2023/01/16(月) 04:08:40
>>79
秋篠宮は上皇の血を継いでいない、すなわち天皇ね血筋ではない。
なので、秋篠宮に皇統が移ることはないです。+18
-35
-
1274. 匿名 2023/01/16(月) 04:18:02
>>1273
このトピから出てって。
スレチ。+34
-8
-
1275. 匿名 2023/01/16(月) 04:20:22
>>1070
なんかカオスな人が集まってるよね。笑+3
-1
-
1276. 匿名 2023/01/16(月) 04:23:38
ブレイキングダウンに参戦してほしい+4
-1
-
1277. 匿名 2023/01/16(月) 04:27:24
結婚相手で人生狂ったね。+12
-0
-
1278. 匿名 2023/01/16(月) 04:29:24
>>390
よくある兄弟喧嘩じゃね? 大袈裟だわ
何でもかんでも、ネタにして金にしようとしてる感
+23
-1
-
1279. 匿名 2023/01/16(月) 04:31:19
ファッキン…+0
-1
-
1280. 匿名 2023/01/16(月) 04:32:51
メーガンはメーガンパパと11歳から18歳まで一緒に暮らしてたんだね。
離婚して母親と二人きりのような印象操作してたけど、ドリアが刑務所にいる間パパと一緒だった感じなのかな。+48
-0
-
1281. 匿名 2023/01/16(月) 04:34:11
>>32
でも、貴族も男系じゃないといけなかったんだけど、貴族も女系でもいいとして、シャーロットを直系に何かあった用に残すってヤフーで記事見たんだけどな?ついこの間。ジョージ王子に子供が産まれるかわからんからね、後は。
結構王室は法律コロコロ変えるからまた変えたらいいだけだしと思ってた。
ハリーはもうスペアでもないのに改革?そんな権利も、もうないのに。
アメリカ人が王室知らないからってまるで出来るような嘘言い過ぎなんだよ、どんだけアメリカを馬鹿にしてるのか。+42
-0
-
1282. 匿名 2023/01/16(月) 04:34:14
>>1258
スーツしかないよね。+5
-2
-
1283. 匿名 2023/01/16(月) 04:44:35
>>1233
チャールズ弟がそれで上手くいかなかったでしょ
犯罪まで犯してしまったしね
あれに比べれば、ヘンリー王子はマシだと思う+5
-1
-
1284. 匿名 2023/01/16(月) 04:50:31
イギリス王室は圧が強い人が多い
これも因果なのかもしれない
キャサリン妃も評判いいけど、実態はユダヤ人な訳でしょ
イギリス人の嫁でないから、これからどうなるかはわからないよ
皮膚の色がハッキリしないだけで、兄弟二人とも外国人と結婚してんだよな
それなら、外国のアメリカで暮らすヘンリー王子の方がある意味マシなんだよ+0
-27
-
1285. 匿名 2023/01/16(月) 04:54:09
メーガンのあのスーツってドラマ、全米ではどのくらいの人気と認知度だったんだろうね。+14
-0
-
1286. 匿名 2023/01/16(月) 04:56:37
>>1219
知識無さすぎ
イギリスは階級社会だよ
でも貴族の娘は毎日監視されるみたいな王族との結婚は選ばないと思う
どこの王族も庶民と今は結婚してる
乗馬教師とか元麻薬ジャンキーとか+31
-2
-
1287. 匿名 2023/01/16(月) 04:59:39
>>1243
両親がギフト産業で成功し、小金持になったんです
今は裕福だけど、代々ではなく、親が成金みたいなもの+23
-0
-
1288. 匿名 2023/01/16(月) 05:01:01
>>344
えっ、そうなの?
どっちが出馬するにしてもとんでもねぇな…+5
-0
-
1289. 匿名 2023/01/16(月) 05:03:50
>>1243
貴族のための大学じゃないよ ごく庶民的
王族ならオックスフォードくらいはいるものをウイリアムは成績良くなかったのか、北の方の一般大学に入り、ウイリアムと結婚すると幼心に誓っていたケイトも同じ大学に!
そしてウイリアムと家をシェアして暮らす
一旦別れだけど、悩殺的なファッションショーに出て、再びウイリアムからアプローチが+4
-19
-
1290. 匿名 2023/01/16(月) 05:08:08
>>387
いや、全然一般人やないで笑
税金が横流しにされ、領事館の職員が二人のお世話をし、日本から産婦人科の医者が派遣されている。このどこが一般人なんだろうか?もしかしたら、皇室に戻そうと考えてるかもしれないよ?奴等はルールをねじ曲げてなんでもアリにしちゃうからね+70
-6
-
1291. 匿名 2023/01/16(月) 05:14:25
>>1289
今は貴族の大学とかじゃないよ、オックスブリッジは。日本で例えると東大・京大みたいなもん。貴族だから王族だからオックスブリッジというわけでもない。ウィリアムやキャサリンの行った大学は英国でもレベル高いし、庶民の大学とかそういう区別は英国の大学では無いよ。+19
-0
-
1292. 匿名 2023/01/16(月) 05:17:13
>>1263
本買いなよ+0
-6
-
1293. 匿名 2023/01/16(月) 05:28:42
>>1286
ヨコだけど、たぶん一般で普通に生活してたら英国て階級社会とか感じるのは少ないと思うよ。韓国とかのほうがスゴいと思う。英国は貴族とか王室があるから、感覚的には日本と似ていると思う。日本人の皇室に対する敬意や態度と同じ。少し違うのは貴族かな。やはり生活様式や資産、プライドは一般の英国人とは異なる。+8
-1
-
1294. 匿名 2023/01/16(月) 05:34:17
ヘンリーは、きっと今、幸せじゃないんだろうね。自分達から出て行ったんだけど、王室を追い出された恨みと怒りでどうしようもないのかな。+26
-1
-
1295. 匿名 2023/01/16(月) 05:36:12
変な女につかまったな。+17
-0
-
1296. 匿名 2023/01/16(月) 05:40:12
>>1283
ヘンリーの方がひどいかも
複数の娼婦に暴力ふるってたのが
バレはじめてる
イギリスとアメリカで
しかもひどいのは
脳傷害が残るレベル
被害者かなりいるそう
+48
-1
-
1297. 匿名 2023/01/16(月) 05:42:51
>>1288
ただし、
伴侶が貴族、イギリス国籍なので、
その場合法律で大統領になれない
だから離婚するか、
ヘンリーが称号全て捨てて
アメリカ国籍になるしかない
+20
-0
-
1298. 匿名 2023/01/16(月) 05:43:18
めーがんと言えば
作り物のお腹だよね〜+14
-0
-
1299. 匿名 2023/01/16(月) 05:46:42
>>1256
どちらかといえば、キャサリン妃はメーガン妃が来て得した人だと思う。結婚までマスコミに叩かれ、結婚後も大衆紙にトップレス写真を掲載されるなどマスコミから軽く扱われてた。メーガンが来てトラブルが起きて、皆キャサリンのありがたみがわかったと思う。+79
-4
-
1300. 匿名 2023/01/16(月) 05:50:49
>>32
スペアで何が悪いというのか。
責任無いけど特権は享受できるじゃ無いか。
どこの国の王室も歴史的に次男は責任果たさないけどやりたい放題ばかりだぞ。+18
-3
-
1301. 匿名 2023/01/16(月) 05:53:06
>>540
そのくせ兄一家の真似ばかりしてるよね( ̄^ ̄)ゞ
+62
-6
-
1302. 匿名 2023/01/16(月) 05:58:11
>>1242
都合の悪いことは見えない聞こえない忘れたのハリーとメーガンw+29
-0
-
1303. 匿名 2023/01/16(月) 06:03:28
>>959
メーガンの父親が遂に
「メーガンは子宮摘出をしていた」と
暴露したと、昨日のヤフーニュースの中で読んだけど。
ヨット・ガールなんかもしてたらしいから、子宮は邪魔だったんだね。
取ってしまえば妊娠の心配がなくなるし、体型維持もしやすいだろうし。
子宮摘出の前に卵子を冷凍保存していたのかな?+44
-8
-
1304. 匿名 2023/01/16(月) 06:05:37
>>947
日本が危うくなったらどうかな+7
-2
-
1305. 匿名 2023/01/16(月) 06:07:10
>>1146
クソカミラと仲良くする方もバカ頭よ笑
あんな常識外れの🐴面ババア
とにかくイギリスは底辺国家!
傲慢癇癪持ちの🐴面乳母コン王だもの。
+1
-37
-
1306. 匿名 2023/01/16(月) 06:08:45
>>1006
代理母を経由して誕生した子供のDNAはどうなるってるの?
卵子と精子は正規の両親のものだとしても
妊娠中の胎内では代理母の血液と体液の中で育っているわけだから
まったく代理母のDNAが関与しない…ということは無理じゃない?+20
-2
-
1307. 匿名 2023/01/16(月) 06:09:07
>>1255
トピずれだけどエリザベス女王の国葬は日本では大喪の礼にあたる
年寄りなのがバレるけど昭和天皇の大喪の礼はそりゃ凄かったよ
政治家の国葬と違うのは当たり前+69
-0
-
1308. 匿名 2023/01/16(月) 06:10:01
>>425
どこが似てんの?水原希子?+4
-19
-
1309. 匿名 2023/01/16(月) 06:14:25
自分達だけじゃ生活が行き詰まってくるし誰にも相手にされないしで騒ぎ始めたように見える。
周りはこれに反応せず騒がずいればそれが一番こたえると思う。+19
-0
-
1310. 匿名 2023/01/16(月) 06:16:14
>>1299
最初からイギリス人には人気あったんですよ
同じキャンパスでキラキラした女性で群を抜いていましたし。+29
-8
-
1311. 匿名 2023/01/16(月) 06:23:47
>>1018
そのうち、代理母が沈黙を破って参戦してくれば面白くなるだろうな。+67
-0
-
1312. 匿名 2023/01/16(月) 06:28:05
>>1303
冷凍した卵子を使って体外受精で産み分けをすれば
いつでも必要に応じて
最初に男児を作ったり、次は女児・・・と、お望み次第だしねぇ~。+20
-1
-
1313. 匿名 2023/01/16(月) 06:31:16
>>1026
どうしても結婚強硬するなら
王室追放ぐらいするべきだった。
どのみちスペアだったのだし。+24
-0
-
1314. 匿名 2023/01/16(月) 06:31:36
>>860
英メーガン妃の悪女伝説
〈ヘンリー王子 暴露で波紋〉イビサ島で1800万円浪費、キャサリン妃を面罵……英メーガン妃の悪女伝説(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp〈ヘンリー王子 暴露で波紋〉キャサリン妃と比べてみると……英王室の伝統を覆したメーガン妃の長男出産 から続く
リップグロス事件
キャサリン妃とメーガン妃に“気まずい空気”が流れた「リップグロス事件」をヘンリー王子が振り返る - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jpキャサリン妃とメーガン妃のあいだに気まずい空気が流れたという「リップグロス事件」を、ヘンリー王子が回顧録『Spare(原題)』で振り返った。(フロントロウ編集部)
ベビーブレイン事件
キャサリン妃がメーガン妃に送った「メールの内容」をヘンリー王子が暴露 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jpヘンリー王子が、回顧録『Spare(原題)』で妻メーガン妃と義姉キャサリン妃の不仲騒動に言及すると同時に、キャサリン妃がメーガン妃に送ったメールの内容を明かした。(フロントロウ編集部)
全てメーガンが諸悪の根源だと思います。+80
-2
-
1315. 匿名 2023/01/16(月) 06:37:11
>>1314
ヘンリーの本にある
メーガンとキャサリンのメールの内容、
捏造したのバレたんだって
捏造したのメーガンでしょうね+63
-1
-
1316. 匿名 2023/01/16(月) 06:38:32
>>1307
私小さかったけど、
トンガの王様が寒いのに
裸に近い正装で映ってたの覚えてるわ+31
-0
-
1317. 匿名 2023/01/16(月) 06:40:19
>>1312
どっちにしろ、
代理母が生んだ時点で
いくら卵子がメーガンのものでも
継承権はなくなるのでは?+29
-0
-
1318. 匿名 2023/01/16(月) 06:43:04
>>1282
逆にスーツだけでよく王子と結婚まで行けたなと思う
英国王室の寛容さに驚いたけど明らかに認めるべきではなかった+60
-0
-
1319. 匿名 2023/01/16(月) 06:52:43
幼稚臭い+0
-0
-
1320. 匿名 2023/01/16(月) 07:09:24
>>1303
そのニュース私は見つけられないんだけど、本当に??+28
-0
-
1321. 匿名 2023/01/16(月) 07:11:06
>>1315
あれ読んでもメーガンが酷いとしか思えないのに、あれでも偽造なの?
本当はどんだけ酷いの?+52
-0
-
1322. 匿名 2023/01/16(月) 07:15:15
>>1146
ヘンリー・メガン問題で結束固めちゃったんではない?
ダイアナ好きのケイトはカミラ”王妃”に良い感情はないだろうけど、
メガンという共通の王室の敵が出来たから。+22
-2
-
1323. 匿名 2023/01/16(月) 07:18:01
お金本格的に困ってきてんのかな+11
-0
-
1324. 匿名 2023/01/16(月) 07:32:18
>>32
予備って言い方もアレだし、予備にすらなれてないのに外野は口を慎んだ方がいいよ〜。嫁も無理だがヘンリーも無理だわ。+18
-0
-
1325. 匿名 2023/01/16(月) 07:32:25
>>791さん
現地の反応を教えてくださってありがとうございます。
もしメーガンが本気で英王室での人種差別や疎外感を訴えたり、一人の女性として何か活動を起こしたいなら、一切王室との関わりを断って、称号も返上して経済的に独立して行動を起こせば、賛同も得られると思うんですよね…
自立した女性として、アメリカでは讃えられるように思います。
そこを理解できないってことは、メーガンはあまり利発な人ではないのかなと。+31
-0
-
1326. 匿名 2023/01/16(月) 07:34:21
>>1273
重大な話をご存じなのですね?
皇族か華族出身の方?
まさかの庶民でただ聞きかじっただけのことじゃないですよね?
証拠あります?
+10
-4
-
1327. 匿名 2023/01/16(月) 07:43:41
>>6
暴露本が売れたから強気になってるね+2
-0
-
1328. 匿名 2023/01/16(月) 07:44:21
>>1299
得したようには見えない
すごいストレス抱えてると思うわ
やだよあんな義妹
比較して褒められようが割に合わない+46
-1
-
1329. 匿名 2023/01/16(月) 07:44:36
メーガン喋れば喋るほどボロが出てアメリカでもこの人文句しか言わないなって声ばっかりだよ。同業者からも苦言呈されている。肝心の黒人層からはいきなり黒人アピール利用しててウザいって言われていた。+68
-0
-
1330. 匿名 2023/01/16(月) 07:49:58
>>1310
最初はキャサリン妃服装も言うこと聞かなくて際どい写真撮られたり夫婦揃って公務あまりやらないから批判多かったよ。本人の努力もあって徐々に認められた。+40
-2
-
1331. 匿名 2023/01/16(月) 07:52:49
>>6
ヘンリーが馬鹿なのが悪いんだけど、メーガンはどんどんヘンリーの帰る場所を無くしてる
これは洗脳する人の手口だなぁ+55
-1
-
1332. 匿名 2023/01/16(月) 07:53:29
>>1326
相手にしないでよ
秋篠宮を下げたいんだろうけど、あまりにもスレチでしつこいから
今上天皇まで嫌になってきたわ
+11
-33
-
1333. 匿名 2023/01/16(月) 07:56:24
>>41
イギリスの片田舎の労働者階級出身の子みたい
コカインもお酒も若いころから放蕩三昧でも世間に叩かれないで、自由満喫できる身分に生まれたかったかったのでしょうね
やっぱりダイアナに似ちゃったのかな残念+13
-0
-
1334. 匿名 2023/01/16(月) 07:58:44
>>1296
海外のゴシップ記事とか見てるけど、そんな記事なかったよ?
どこの記事?+15
-0
-
1335. 匿名 2023/01/16(月) 07:58:52
アメリカ大統領になりたいんだっけ?
生まれは違うのに
日本人苦笑いしてた+5
-0
-
1336. 匿名 2023/01/16(月) 08:00:28
>>1330
夫婦揃っての公務なんてチャールズとカミラも殆どしてないのにね
カミラに批判的態度を取ると、何故かマスコミにネガ記事を書かれるからねw
マスコミを含めて、対処方法を学んでいったんでしょう+3
-19
-
1337. 匿名 2023/01/16(月) 08:01:00
>>1303
SUITSに出てる時に下着のシーンあるけど傷なんてなかったよ?
+12
-1
-
1338. 匿名 2023/01/16(月) 08:04:28
>>1332
ね。
愛子様にも手を振っただけでスバラシー!って逆にあんたらバカにしとんかw
とすら思うわw+8
-21
-
1339. 匿名 2023/01/16(月) 08:06:30
>>1336
横だけど高齢の女王や皇太子夫妻と違い楽な公務ばかりで他の王女や王子たちの方が公務に熱心って叩かれていたよ。+21
-1
-
1340. 匿名 2023/01/16(月) 08:09:17
王室が謝るとしたら、笑えないレベルの大馬鹿次男&自己顕示欲モンスター嫁であることを世間に隠しててごめんなさい
だろ?+8
-0
-
1341. 匿名 2023/01/16(月) 08:09:58
>>1321
真実のみを語る、
そう宣誓させる裁判所でさえも
堂々と嘘つく女だよ
嘘つくなんていくらやっても平気なんでしょうね
それかコカインのやりすぎで
記憶障害でもおこってるのかなあ
+37
-0
-
1342. 匿名 2023/01/16(月) 08:09:59
>>1173
リップグロスを貸し借りすると言う常識の無さ。
育ちの違い。
この嫁、想像の上行くヤバさ。+52
-0
-
1343. 匿名 2023/01/16(月) 08:10:19
>>1074
なにそれ…
皆には昔みたいにボクと優しく受け入れて欲しい
ボクとメーガンのやることに文句を付けないで欲しい
HRHを付けて、ボク達一家を殿下と呼んで欲しい
王族の待遇をして欲しい
だけどボクは公務はしないよ
王の息子だからね、公爵位はそのままで良いとこどりで暮らしていきたいな
って感じなのかな
随分都合の良い事で
王の血筋だから待遇が良いわけじゃない
普通の人よりも高い地位にいる者は普通の人よりも苦労をしてるから待遇が良いって事なのに
自分の血を誇る奴に限ってそういう感じなんだよね
+42
-0
-
1344. 匿名 2023/01/16(月) 08:10:33
しかし、なんでこんなペラペラ話すこと許しちゃうんだろうね
王室ってアホなの?ダイアナからなんも学んでないの?+4
-2
-
1345. 匿名 2023/01/16(月) 08:11:07
>>10
メーガンがキャサリンに嫉妬してるから。+26
-0
-
1346. 匿名 2023/01/16(月) 08:11:11
>>1337
いや、映像は編集して簡単に消せますけど…
+12
-2
-
1347. 匿名 2023/01/16(月) 08:12:11
>>1342
思い通りにならなければ、職員の頭を叩いたり大声で恫喝するような女だから…
気品も常識も教養もない人だからね+38
-0
-
1348. 匿名 2023/01/16(月) 08:13:03
>>1323
PR会社に払う金
警備費でまず吹っ飛ぶらしい+11
-0
-
1349. 匿名 2023/01/16(月) 08:15:06
>>1336
チャールズもカミラも高齢なのに若いウィリアムたちより少ないってw+11
-0
-
1350. 匿名 2023/01/16(月) 08:15:23
>>1323
全てはカネ次第のアメリカで、豪邸住んで24時間365日警備つけて、自分たちのPR会社に支払って、妻の見栄を満たす生活してたら数か月で数百億なんて吹っ飛ぶよね+29
-0
-
1351. 匿名 2023/01/16(月) 08:18:45
>>390
幼少期の頃の子供の喧嘩を暴力って言ってそうだよな+15
-1
-
1352. 匿名 2023/01/16(月) 08:22:28
>>2
ダイアナさん天国で悲しむよ。
兄弟仲良くして欲しかったでしょうね。+9
-2
-
1353. 匿名 2023/01/16(月) 08:24:40
>>371
キャサリン妃の写真自然でいいよね
ルイを抱っこするチャールズおじいちゃんの破顔とか新鮮でよかった
チャールズに親近感だったわ+55
-1
-
1354. 匿名 2023/01/16(月) 08:26:47
>>724
「警護費は負担できません」
コレ日本の米国行った元皇族のご夫婦にも宮内庁が言って差し上げたらいいのに。+119
-6
-
1355. 匿名 2023/01/16(月) 08:27:03
>>393
アフリカ系だし綺麗でもないし
そのうち母親みたいにブクブク太ってただの豚になる+14
-5
-
1356. 匿名 2023/01/16(月) 08:27:24
>>1084
KKばかり言われてるけど、臣籍降下した人は今でも税金で色々してもらってるよ
京都の裏千家に行ったことある人は分かると思うけど、表千家にはいないのに裏千家にだけガードマンいる
あれは税金から出てる+29
-4
-
1357. 匿名 2023/01/16(月) 08:28:07
>>807
さすがに大統領は無理だよ。アメリカを舐めたらダメだよ〜君もメーガンと同じでアメリカを甘く見ている。
アメリカとは世界のトップだからね+20
-1
-
1358. 匿名 2023/01/16(月) 08:28:08
>>1254
馬鹿なトラブルメーカーだしね+3
-0
-
1359. 匿名 2023/01/16(月) 08:28:48
>>994
いくら自分の子供でも妊娠中のお腹には乗せないと思う
子供の頭って結構重いし妊娠中にお腹に負担かかるような事はわざわざしない+41
-0
-
1360. 匿名 2023/01/16(月) 08:30:20
>>1211
称号ははく奪されてないよ
敬称がはく奪されただけ+3
-1
-
1361. 匿名 2023/01/16(月) 08:32:09
>>812
それは正しい日本語じゃないから
メーガンの立場は今も昔も夫人ではなく王子妃だよ+2
-4
-
1362. 匿名 2023/01/16(月) 08:32:41
>>1072
MI5でもMI6でも007でもいいからこいつらをどうにかして欲しいわ+26
-0
-
1363. 匿名 2023/01/16(月) 08:42:32
>>67
やばっ また家帰ったら当たり散らされんのかよ って顔+16
-0
-
1364. 匿名 2023/01/16(月) 08:42:53
>>32
もう部外者なんだから
王室の事はほっておけ!
この売国奴。
エリザベスも草葉の陰で嘆いてるわよ!+9
-0
-
1365. 匿名 2023/01/16(月) 08:43:32
毒婦すぎて笑えないわ。
しかもアメリカ人とかイギリス人的には微妙よね。
ほんと甘ちゃんだなヘンリー。
母親が早くに居なくなったから愛情がとかスペア云々言ってるみたいだけど、スペアにしても出来が悪いし、若い頃から好き勝手にやってたじゃん?
いい加減しっかりしろと言いたい。+49
-0
-
1366. 匿名 2023/01/16(月) 08:43:49
>>150
ぐちゃぐちゃになっても終わらせないのが日本。
宮内庁が許さないだろうな。
革命運動などが起きない限り何も変わらないよ。+9
-8
-
1367. 匿名 2023/01/16(月) 08:44:07
>>4
最初から白人貴族と結婚してたら何も問題なかったのに。陥れるばかりで王族として産まれた自覚がまるでなしじゃん。
+8
-0
-
1368. 匿名 2023/01/16(月) 08:44:12
>>63
メーガンに洗脳された?
マインドコントロールって親族から引き離すって言うし。+23
-0
-
1369. 匿名 2023/01/16(月) 08:49:25
>>1148
軍服きてないから敬礼しない
同じくアンドリューもしてない
全員同じタイミングじゃなくその人がどこか忘れたけど像が何かの前通る時に敬礼だから少しずつズレる+22
-1
-
1370. 匿名 2023/01/16(月) 08:56:47
わけわからん
バージンロードを皇太子(当時)が歩き、離婚歴あるメーガンにも白いベールをかぶらせ、ティアラだって結局いくつも用意して好きに選ばせた
女王は終始結婚に反対せず、住居も仕事もお小遣いも用意し、人種について言及するマスコミに控えるよう異例の通達
ここまでしてんのにこの人たちは
「希望のティアラじゃない」「住居狭かった」「一部で人種差別あった」「歓迎されてなかった」ってさ
私英国生まれ育ちだからハリーに甘めだったけど、さすがに「なんやこいつ」感がすごいわ
永久に帰ってこなくて結構+116
-0
-
1371. 匿名 2023/01/16(月) 08:58:10
ヘンリーはむしろスペアに生まれたことを感謝すべきだと思う。+63
-0
-
1372. 匿名 2023/01/16(月) 08:59:50
>>356
ある
チャールズは元々なぜかハリーに甘い
ただし実の父親じゃない負目か?とかも言われてる
どちらにせよ兄より弟贔屓だった
ただし今はウィリアムのが国民人気あるし本人もそれわかってるから表立って弟に肩入れしないと思う(つかもう国王だから周りが絶対させない)
個人的な送金とかはありそうだけどね……+8
-11
-
1373. 匿名 2023/01/16(月) 09:02:23
>>1201
王室のボディランゲージの専門家が、メーガンがやたらとハリーに触るのは支配の一種だと言ってた
ツイッターではハリーを操るメーガンクロウだって言われてる+43
-0
-
1374. 匿名 2023/01/16(月) 09:04:00
>>1346
子宮全摘出の傷は編集出来るレベルではないよ?
編集で簡単に…って言うけどそれは静止画の場合。動画は違うよ。
それに編集の為に主役でもないメーガンにお金かけないと思うよ。+11
-3
-
1375. 匿名 2023/01/16(月) 09:04:28
リップグロス貸してとかいわれるの嫌すぎる
他人が使ったリップとか気持ち悪いからもう使いたくない+45
-1
-
1376. 匿名 2023/01/16(月) 09:04:38
>>1372
チャールズとハリーはそっくりだからさすがに実の親子だと思うけど。+10
-4
-
1377. 匿名 2023/01/16(月) 09:09:43
メーガン妃?????+2
-1
-
1378. 匿名 2023/01/16(月) 09:10:00
>>1111
他所の国から来たヤカラにパワハラされたらめっちゃ腹立つわ+19
-0
-
1379. 匿名 2023/01/16(月) 09:10:09
>>380
子供達をヘンリーや叔父さんみたいには絶対にしないっていう意味では感謝するかもね。+17
-1
-
1380. 匿名 2023/01/16(月) 09:12:51
>>519
メーガンってスーツのあの役しか知らないよあれでやりきるなよw+31
-0
-
1381. 匿名 2023/01/16(月) 09:15:24
>>1
愚かだね+0
-0
-
1382. 匿名 2023/01/16(月) 09:18:34
>>14
駄々っ子の愚痴集だもんね+6
-0
-
1383. 匿名 2023/01/16(月) 09:18:59
>>588
アラフォーがわめいてるとはとても思えない内容だよね
そのへんの中学生みたい
+3
-0
-
1384. 匿名 2023/01/16(月) 09:21:13
>>1215
「他のママたちのように」って言うのが殊更ムカつくのよね
キャサリン妃は未来の王妃なのに、「所詮一般人のベイビーブレインと同じでしょ」とメーガンの本音が出てるように思えて+72
-0
-
1385. 匿名 2023/01/16(月) 09:32:17
キャサリン妃はただでさえ物を大切にする人だと思うから、グロス貸してとか言われたら結果それは使えなくなるし、かなり嫌だったろうな。
それでも貸してあげたのにね。+16
-0
-
1386. 匿名 2023/01/16(月) 09:34:34
>>1173
アメリカのドラマで貸し借りしてるの見たことあるから、もしかしたらアメリカの女子高生の間ではやってるのかも。
自分はドン引きしたし、大人の女性の間ではやらないだろうけどね。+22
-0
-
1387. 匿名 2023/01/16(月) 09:38:52
しつこい人+3
-0
-
1388. 匿名 2023/01/16(月) 09:40:25
>>729
メーガンがヤバすぎてそれはない
お義理で付き合っても最近はそっけなくされてるよ+16
-0
-
1389. 匿名 2023/01/16(月) 09:41:21
>>1234
パワーちゃんみたいw+0
-0
-
1390. 匿名 2023/01/16(月) 09:41:47
>>1187
そういう人って講書始めの儀の時の秋篠宮の座り方には、何も言わないよね 天皇家にとにかく難癖をつける+17
-5
-
1391. 匿名 2023/01/16(月) 09:44:37
>>1296
それはメーガンが離婚に向けて流した偽情報では?
「今まで子供達の為に我慢してたけど、もう耐えれない‼︎」
ってセリフをいつか言う為に。
ヘンリーが暴力的ならウィリアム皇太子とのケンカの時やられっぱなしだったって言わずにやってやった!って自慢するんじゃないかね。+25
-2
-
1392. 匿名 2023/01/16(月) 09:45:04
>>1111
エリザベス女王に20年近く仕えた人もメーガンのスタッフになって辞めちゃったよね+44
-1
-
1393. 匿名 2023/01/16(月) 09:47:51
そのうち小室もこういう事しそう。天皇陛下からの謝罪を求めるとかってさ。外国かぶれだからね。+2
-4
-
1394. 匿名 2023/01/16(月) 09:53:27
・スペアがー
・人種差別がー
あの夫婦にとって被害者アピールするための砦だろうけど
キャサリンからリップグロスを借りようとしたら嫌な顔されたとか、兄弟取っ組み合い喧嘩中に床にある犬の餌皿に当たっただの、イケアの家具が気に食わないとか暴露内容がショボすぎる+44
-0
-
1395. 匿名 2023/01/16(月) 09:56:04
>>1357
アメリカ人、案外チョロいよ
人権ガー人種ガーを主張したら暴動起こせるレベルには支持されると思うよ+0
-4
-
1396. 匿名 2023/01/16(月) 09:57:09
メーがやらせてるんだよね
自分への謝罪を
暴露するぞはもはや脅迫では
はやく捕まればいいのに+11
-0
-
1397. 匿名 2023/01/16(月) 09:58:41
コスメの貸し借りエピソードがくだらなさすぎる。
ちょっとリップ貸してと頼んだら嫌な顔された〜って
女子高生のグチかよw+43
-0
-
1398. 匿名 2023/01/16(月) 09:58:41
>>1352
母親ができなかった事を再現してるのかな
母親が若くして亡くなった事、誰よりも1番引きずってそう+1
-2
-
1399. 匿名 2023/01/16(月) 10:04:55
>>1359
メーガンは普通じゃないから出来るんじゃない?
抱っこの仕方も世界中で批判されてたし。+10
-1
-
1400. 匿名 2023/01/16(月) 10:06:34
ヘンリーこの嫁の事今でも愛してるのかな?
お互いおかしいから特に違和感なく何とも思わないのかな?+6
-0
-
1401. 匿名 2023/01/16(月) 10:07:21
ガーシーの暴露あるある芸風と一緒で、
あの夫婦が何を要求してこようと、スルー対応でいいと思う。
宮殿内の間取りをペラペラ喋りだしたり、なんでもかんでもネタにしだして墓穴掘ってるし。+42
-0
-
1402. 匿名 2023/01/16(月) 10:08:37
「謝罪を要求」「さらなる暴露の可能性」ってガーシーみたいじゃない?
+28
-0
-
1403. 匿名 2023/01/16(月) 10:10:28
暴露って言ってもあんまり信ぴょう性がないから
もう勝手に言ってろ
それにしても
「ニュージーランド航空がメキシコ-イギリス間(だっけ?)を飛んでる」
「ニュージーランド航空のファーストクラス」
なんて、嘘つくにしてももう少し考えてからにしたらいいのに+40
-0
-
1404. 匿名 2023/01/16(月) 10:10:55
>>1332
3行目に頭の悪さが凝縮されてる+8
-8
-
1405. 匿名 2023/01/16(月) 10:10:59
>>1401
しばらく泳がせて警察に任せた方がいいかもね
ネトフリもあのバカップルといいかげん手を切ってほしいわ
+24
-0
-
1406. 匿名 2023/01/16(月) 10:11:39
謝罪とかいってお金欲しいだけでしょ
マジで性格やばい+15
-0
-
1407. 匿名 2023/01/16(月) 10:11:47
コイツらは税金ではなく自分らで稼いでるからまだマシだよ。日本なんか税金を湯水の如く扱う秋篠宮と小室家に流れてしまっている。
馬子なんか離脱してもロイヤル特権使いまくりだしね
八百万の神はどう感じているんだろうか。+47
-16
-
1408. 匿名 2023/01/16(月) 10:13:01
>>1402
裏で糸引いているメーガンってガーシーと少し似たような生き方してるよね+8
-0
-
1409. 匿名 2023/01/16(月) 10:14:30
2人の娘の名前がまたすごいね。何がなんでも王室にしがみつく!って感じ。
それを背負う娘も大変そう…+31
-1
-
1410. 匿名 2023/01/16(月) 10:14:32
キャサリンもケチじゃないだろうから、さすがにリップグロスくらいあげるつもりで渡すと思うよ
ただその相手が嫌いなメーガンだから、どうして渡したくなかったんだと思われる
メーガンもわざと借りてキャサリンの対応を試そうとしたんじゃない?
こうやって後々の暴露ネタにするために数々のトラップ仕掛けてそう+34
-1
-
1411. 匿名 2023/01/16(月) 10:15:22
>>45
ダイアナがヘンリーの体借りてチャールズとカミラに復讐してるんじゃないかな?
ダイアナの最後の恋人も有色人種だったし。+5
-18
-
1412. 匿名 2023/01/16(月) 10:16:03
ハリー、テレビのトークショーに出てから、お笑い的なこともやったり、
アメリカでの支持層増えて人気出てきたよね
そら英国をコケにしたら米国でドッカンドッカンとウケるよ
ハリー調子こいてるというか、今ノリにのってる
こいつを調子こかせて英国をおちょくってるアメリカも相当意地が悪いよねぇ+65
-1
-
1413. 匿名 2023/01/16(月) 10:16:45
>>1403
裏取らないで書く、すぐバレる嘘を書いてしまうとかスポーツ新聞以下のライターだよね
まともなブレーンがこの夫婦の周りに誰もいないんだろうな
+18
-1
-
1414. 匿名 2023/01/16(月) 10:19:27
メーガンよりハリーのほうがなかなかのクズで草
ハリーちっともかわいそうなやつじゃない
これで心おきなく王位継承権を剥奪できるね+37
-0
-
1415. 匿名 2023/01/16(月) 10:20:21
麻薬の件の記事でアメリカのビザは過去・現在麻薬を使用してたり犯罪行為をした人物はビザの発行が対象外になる可能性があるって書いてあったけどどうなるんだろう。
+4
-0
-
1416. 匿名 2023/01/16(月) 10:22:00
>>1403
嘘というより記憶曖昧なんだと思うけどね+2
-2
-
1417. 匿名 2023/01/16(月) 10:22:34
>>729
インタビューでチャールズの不倫・自分の不倫を喋ってからはダイアナですらアメリカンセレブからはよそよそしくされた。民主党のパーティの主賓がケネディジュニアとダイアナだったけど、ジュニアは欠席。その時のダイアナのヘアメイクとドレスが気合が入りまくってたから、意地悪マスコミが「ダイアナは民主党で婚活しようとしてる」と揶揄されちゃった。アメリカ人もセレブ層は保守だもの。+45
-0
-
1418. 匿名 2023/01/16(月) 10:24:31
自分の地位と名誉があるのは王室に生まれたからだろうが…こいつ自身で成功したことあんのかよ
(相手はクソだけど)結婚だって、今やってる金儲けだって王室ありきじゃん+15
-0
-
1419. 匿名 2023/01/16(月) 10:25:26
メーガンも相当たちがわるそう+23
-0
-
1420. 匿名 2023/01/16(月) 10:26:05
アメリカに行かれた王子夫妻
アメリカのイカれた王子夫妻+4
-3
-
1421. 匿名 2023/01/16(月) 10:28:00
王室は結婚相手を慎重に選ぶべきだね。
この夫婦がしてるのは王室破壊。
差別だ暴力だというけど、
些細なことを曲解して大騒ぎしてる
ようにしか見えない。
英国民が望むなら爵位も剥奪して
英国と関係を断っていいと思う。
+20
-0
-
1422. 匿名 2023/01/16(月) 10:29:29
アメリカ人はイギリス人が嫌いだからね
イギリス王室の悪口言ってアメリカを持ち上げてるヘンリーの人気がアメリカでは急上昇
アメリカ人のマジョリティは単純なバカばっかりだし、しゃーない+37
-0
-
1423. 匿名 2023/01/16(月) 10:29:43
>>1415
ないと思うよ。とりあえず子供がアメリカ生まれだから、その父親でアメリカに住む権利があるでしょ。アメリカは違うのかな。それにドラッグも昔の話だし。なんと言っても王子だから外交特権だと思う。+4
-1
-
1424. 匿名 2023/01/16(月) 10:30:09
>>1416
曖昧なら尚更確認してから表に出すのが普通だよね。+7
-0
-
1425. 匿名 2023/01/16(月) 10:30:18
>>1402
アメリカのメディアはガーシーみたいなことしてる人の言う事を鵜呑みにして大金払ってるのかと思うとバカっぼいよね。+19
-0
-
1426. 匿名 2023/01/16(月) 10:31:54
>>1419
メーガンさんが裏で焚き付けているんだと思っている。+5
-0
-
1427. 匿名 2023/01/16(月) 10:31:57
>>1401
ガーシーですら身内の悪口は言ってないというw+16
-0
-
1428. 匿名 2023/01/16(月) 10:32:03
>>20
ヘンリーは根っからの弟気質な感じするし王室で好き放題しながら生きてきたんだろうなと思ってたけど、メーガンは?と思って調べたら、メーガンもまた裕福な家庭育ちみたいだね。
詳しくは書かれてなかったけど、アメリカで裕福な暮らしができるのなら相当上位家庭なんだろう。
王子様気質とお姫様気質の2人が一緒になってしまったことで歯止めが効かなくなってそう。似たもの同士すぎるのも問題だね。+1
-21
-
1429. 匿名 2023/01/16(月) 10:32:34
遺伝って怖いな+2
-0
-
1430. 匿名 2023/01/16(月) 10:32:43
>>79
愛子さまを美化しすぎな気がする
愛子さまが昔言われてた事を今悠仁さまが言われてる
雅子さまが昔責められてたのと同じように
紀子さまが今責められてる
真実は庶民にはわからない
香淳皇后も美智子さまを虐めてると言われてたし。
美智子さまも長い間慈愛の国母扱いだった
皇室は飾り物で皇族がいるから生活が成り立つ人も多いからそうなるんだろうね。
私は小室さえ皇室に近寄らなければそれでいい。
+24
-45
-
1431. 匿名 2023/01/16(月) 10:33:31
>>1426
メーガンのスペアだよね
常に誰かのスペアじゃないと生きていけない人+18
-0
-
1432. 匿名 2023/01/16(月) 10:36:26
>>1409
娘もそのうち自伝()で暴露とかしそう+12
-0
-
1433. 匿名 2023/01/16(月) 10:36:40
チャールズ国王がアメリカのヘンリーに仕送りしてるなら、結構な高額でしょ贈与税どうなってるんだろう。ヘンリーはアメリカ国籍じゃないから納税の義務はないのかな。名義をヘンリーにして送金してもそのお金でメーガンや子供たちの生活をしてるなら税金免除じゃないと思うけど。
+14
-0
-
1434. 匿名 2023/01/16(月) 10:36:40
グチっぽくて甘やかされた嫌な男だなあ
メーガンさんこんなののどこがよかったのか
あ、金と地位か+12
-0
-
1435. 匿名 2023/01/16(月) 10:36:54
>>1
ゴシップで稼ぐなんて王室の面汚しになったな
顔がちょっといいだけでやってる事ガーシーと変わらない
もう王子とか妃付けて呼ぶ品格はないね、イギリス国民もさぞがっかりしてるでしょうよ+7
-0
-
1436. 匿名 2023/01/16(月) 10:37:07
>>1190
半分に削除したのってエリザベス女王逝去で国葬に出て、自分達の立ち位置がヤバいと感じて慌てて本の修正お願いした部分じゃないのかね。
当時無理と断られたとなってたけど、ギリギリ間に合って。
批判あっても売れている事には変わりないから、やっぱ出しちゃおう!となっているのかも。
でもこれって脅しというか恐喝だよね。
謝罪させて警備費せしめようてことだから。+20
-0
-
1437. 匿名 2023/01/16(月) 10:38:11
>>767
救いようがない、擁護のしようがない、もしくは呆れて擁護する気も起きないって事じゃない?+2
-0
-
1438. 匿名 2023/01/16(月) 10:39:32
メーガンて南米のスラム街出身の元セクシー女優でバツイチだっけ?
成り上がる為にプロデューサーと結婚して次はイギリス王子
どんな手使ったか知らないけど身の程知らずだよね+22
-5
-
1439. 匿名 2023/01/16(月) 10:40:31
>>1215
第一にキャサリン妃がメーガンに聞いてきたのだってメーガンのウェディングで花嫁として細部にまでこだわりがあるだろうから理想のウエディングを完璧なものにする為に聞いてきたんだと思う
自分の子の見栄えのためだけじゃないと思うのよ
ずっと写真や動画が残るからメーガンの一生の思い出のためにもきちんとした方がいいでしょう
それをさも娘のドレスでキーキー騒ぐベイビーブレイン女のように書いてさあ
本当に性格最悪
+59
-0
-
1440. 匿名 2023/01/16(月) 10:40:56
>>1428
裕福というか宝くじ高額当選で父親が急な金持ちになった+19
-0
-
1441. 匿名 2023/01/16(月) 10:41:30
犬の餌の上につきとばされたとかも嘘くさいと思う
犬の餌だしっぱにしないし、普通端っこに置くでしょ+12
-0
-
1442. 匿名 2023/01/16(月) 10:42:18
>>1428
裕福じゃなくない?父親かなり柄悪かったよ+6
-1
-
1443. 匿名 2023/01/16(月) 10:43:30
マイナスきそうだけど現国王夫妻があかんと思う
子供のときからこういう経緯では私もこうやりたくなる。+1
-8
-
1444. 匿名 2023/01/16(月) 10:44:25
>>1290
その人達は生活費までたかってないよね、自分たちで収入を得てる
NYの人達は違うよね+0
-3
-
1445. 匿名 2023/01/16(月) 10:45:50
>>1413
ライターに責任は無い
本人が言ったことを書き起こしてるだけだし
まず草稿の段階でハリメガが目を通してるはず
むしろメーガンなんて、ここはもっと過激にしてとか指示出してるとオモ+8
-0
-
1446. 匿名 2023/01/16(月) 10:46:16
いい加減にしろ。+2
-0
-
1447. 匿名 2023/01/16(月) 10:47:14
>>970
今までの傾向だと褒めちぎりの超人設定だから暴露も何もなさそう。+0
-0
-
1448. 匿名 2023/01/16(月) 10:48:48
婚約当初から育ち悪そうなバツイチ女選んで女の趣味悪いなと思ってた
ハリーはやんちゃしてただけあってビッチ系好むタイプなんだね+8
-0
-
1449. 匿名 2023/01/16(月) 10:48:57
>>1444
ごめん間違えた。>>1356さんへのレスです。
>>1290さんのレスには、同感です。
ルールが捻じ曲げられないといいね。
+0
-0
-
1450. 匿名 2023/01/16(月) 10:50:59
>>1412
?そうなの?
アメリカのゴシップサイトの掲示板とか見てるけど支持層増えてる感じしないけど…+23
-0
-
1451. 匿名 2023/01/16(月) 10:51:16
>>1426
ハリーは自分の心の弱さから洗脳されてメーガン教に入信したんだよ+27
-1
-
1452. 匿名 2023/01/16(月) 10:53:06
各国の王族が身内で揉めてる感じなんだよな
アメリカあたりが何か仕掛けてるんじゃないの+10
-3
-
1453. 匿名 2023/01/16(月) 10:53:21
>>1416
意図的ではなく思い込みとかなのかもしれないけど、一つがそうだと他も思い込みや記憶違いじゃないの?ってなるから尚更確認するべきだったよね。+1
-0
-
1454. 匿名 2023/01/16(月) 10:53:45
>>1384
ほんとそれ
「世のお母さんたちと同じように(あなたもやってみたら?)」なんて
キャサリン妃を挑発するような言い方して意地悪だよね
+49
-1
-
1455. 匿名 2023/01/16(月) 10:55:14
>>1
顔どんどん黒くなって黒人寄りになってきてるね
メーガンの母親見れば将来どんな姿になるか分かる、年取ったら捨てられそうだな+27
-0
-
1456. 匿名 2023/01/16(月) 10:56:02
ヘンリーが「アメリカは英国と違って素晴らしい!」ってあちこちのテレビ番組で言いまくってるから、アメリカの視聴者は気分良いんだろうね
王室コキおろしも戦争賛美も全部アメリカ人ウケする、ウケるのわかってるから今毒舌がどんどんエスカレートしてる最中
もう二度と英国には戻れない+46
-2
-
1457. 匿名 2023/01/16(月) 11:01:01
>>1299
メーガン結婚前にはすでに人気だったしあんな義妹割に合わなすぎて嫌だ
自分だけじゃなく子供達にもマウントとりそうだしステレスフル+8
-5
-
1458. 匿名 2023/01/16(月) 11:01:41
>>1452
仕掛けてるとしたら、中国だよ。
共産主義は、王制君主制全否定だから。+26
-0
-
1459. 匿名 2023/01/16(月) 11:01:48
>>1012
空軍のパイロットしてて25人射殺した経験があるそうだから
アメリカ軍に入隊できるなら無人爆撃機の操縦士にでもなるんじゃね?
イギリスの王子が他国の軍に入れるとは思えないけど+8
-0
-
1460. 匿名 2023/01/16(月) 11:03:12
>>709
ほんとうにそう思います。プラス連打したいくらいです。
前に英王室トピを見た時は英王室そっちのけで皇室叩きになっていて皇室トピの分室か、と思ってしばらく近寄らなかったけど、今日久しぶりに開いたら英王室トピ住人とは違う層が来てトピズレに誘導しようと暴れているんだと気付きました。+24
-2
-
1461. 匿名 2023/01/16(月) 11:04:10
>>1438
ポッドキャストでセリーナと対談した時に、「ハリーと付き合っている時にマスコミにスラム出身だってリークされたの!でも、本当にそこの出身だったのはセリーナなの!」ってなすりつけてたのがほんとクソだと思った+62
-0
-
1462. 匿名 2023/01/16(月) 11:04:22
>>860
キャサリン妃、凄く嫌だっただろうに貸したんだ…っていうキャサリン妃いい人エピソードだった。
意外にキャサリン妃ってNOを言えない性格なんだなぁと親近感。メーガンが気づいてないだけでちょいちょいキャサリン妃に失礼な事をし続けてた気がするわ。+53
-0
-
1463. 匿名 2023/01/16(月) 11:05:00
>>12
ほんとに放っとかれたら満たされない金にならないで、自ら騒ぎ出した感じがする
本の為に必死で結局王室に絡んでいくしかないんだな+18
-0
-
1464. 匿名 2023/01/16(月) 11:05:20
>>1194
メールで警戒されるって相当だよね。
多分このメール流される危険もあるから最大限の警戒を!って考えだとは思うけど。
やっぱりアメリカの芸能界で女優とかやってるのはヤバい精神してなきゃ駄目なのかな?
嫌みったらしくネチネチと、みたいな。+21
-0
-
1465. 匿名 2023/01/16(月) 11:06:31
立場上一般人のように働けないから、働かずして生活水準を落とさず贅沢に暮らすには
暴露本や暴露VTR出して自分のプライベート切り売りして稼ぐしかないんだよね
まともな嫁もらってれば今もイギリス王室で空軍のエリートでいられたのに
育ちも柄も悪い女に踊らされてアホな王子+21
-0
-
1466. 匿名 2023/01/16(月) 11:06:45
タリバンで25人○したとかアメリカはどう思ってるんだろ。
ハリーが王室にいる状況なら手ださないだろうけど、今アメリカに居るから9.11みたいな事起きたら迷惑じゃないのかな。+1
-0
-
1467. 匿名 2023/01/16(月) 11:07:42
>>1422
え?そのイギリス嫌いってなんの情報😂
アメリカ人は基本アメリカを中心にしか生きてなくない?ハリメ新しいゴシップのネタなだけ+3
-4
-
1468. 匿名 2023/01/16(月) 11:07:48
>>1456
ヘンリーメガン、アメリカでも嫌われまくってるよ。
だから必死にアメリカ大好きアピール。
他に居場所ないからそら必死になるよね。
アメリカからの帰国子女ですが、自国を悪く言う人間はアメリカではものすごく嫌われるよ。
移民の国だからこそ、自分自身のルーツやアイデンティティがもの凄く大事だし、それを誇りに思ってるの。
ゴシップとして面白がられても、金の為に自分が生まれ育った環境を悪し様に言う人間は、絶対に指示も信用もされない。
+55
-0
-
1469. 匿名 2023/01/16(月) 11:08:14
>>1384
キャサリン皇太子妃がどこかに行くってなれば護衛とかもいるだろうし、そんな思いつきでフラフラ動けないでしょ。。
後4日しかない中でその調整をしなければいけない事実考えるとパニックにもなるわ。+33
-0
-
1470. 匿名 2023/01/16(月) 11:08:34
>>1450
スティーヴンコルベアのトークショーに出て、また悪びれもせず戦争肯定してアメリカの帰還兵や兵士から大喝采を浴びる
挙げ句の果て、トムハンクスとイギリスをディスるコントみたいなことしてこれが大ウケ
ヘンリー意外と面白い人っていうのが今のアメリカ人の評価だよ
+4
-9
-
1471. 匿名 2023/01/16(月) 11:09:49
>>1456
アメリカとイギリスって兄弟みたいなもので、お互いに好感もってる関係かと思ってた。
政治の同調具合とかみても。
意外にアメリカはイギリスにコンプレックスあるのかな。+1
-3
-
1472. 匿名 2023/01/16(月) 11:11:10
>>1452
アメリカには数えきれないほど大富豪やセレブがいるけど、王室・皇室は存在しない。
アメリカが絶対手の届かないものがロイヤルであって
だからこそ憧れが強く興味が尽きないんだと思う。
自分たちが持っていないものを手にしている相手に対してうらやましくて、幼稚なイジワルしたくなる感じかな。
+36
-1
-
1473. 匿名 2023/01/16(月) 11:14:28
>>1458
小室夫婦とかアメリカ在住だし、メーガンもアメリカ人だし
中国よりはアメリカの方が怪しいと思うけどね+1
-10
-
1474. 匿名 2023/01/16(月) 11:14:33
>>1461
つくづく嫌な女だねえ…。セレーナは自力で世界一のテニスプレーヤーになって自力で稼いだ金でメーガンのベビーシャワーしてあげたのに…。
根性腐ってる+66
-0
-
1475. 匿名 2023/01/16(月) 11:15:25
どの国も家族を大切にするでしょう?
家長をなくし、今こそ家族が一致団結しないといけないときに
協力しないし金はせびる、悪態はつく世間体の悪さ
こんな息子とその嫁を良しとする国なんて
地球上どこにもないよね+8
-0
-
1476. 匿名 2023/01/16(月) 11:16:08
>>860
顔に直接着ける化粧品、普通一般人でも貸し借りしないよね
リップ貸してなんて言われたら誰だって嫌な顔するわ
もうそれだけでメーガンの育ちの悪さがうかがえる+21
-1
-
1477. 匿名 2023/01/16(月) 11:16:23
>>1468
ネットフリックスの放映直後はアメリカでも嫌われてたけど、
最近ヘンリーがテレビインタビュー受け始めてから風向きが少し変わりつつあるよ
YouTubeのコメント欄見てきたらわかると思うけど、結構意見が二分してきてる
元々ヘンリーはイギリスでも天然ボケっぷりが人気の人だったから、そのうちサタデーナイトライブにも出そうな勢いだよ+2
-15
-
1478. 匿名 2023/01/16(月) 11:16:23
>>1461
セリーナよく友達続けてるね。昔は好きだったけど、メーガンと類友かな思ったらあんま好きじゃなくなった。+50
-0
-
1479. 匿名 2023/01/16(月) 11:16:55
>>1470
一時的に面白いと思われても
尊敬されることは決してないのにね
+27
-0
-
1480. 匿名 2023/01/16(月) 11:17:23
>>1470
でもそれはアメリカでテレビ番組を見て、トムハンクス凄いとか思ってる層だけじゃん
+20
-1
-
1481. 匿名 2023/01/16(月) 11:19:02
>>1471
アメリカとイギリスで話し方(発音)の違いを比較したり
ニューヨークの人とロサンゼルスの人がお互い揶揄う感じでウケやすいのかも
+1
-0
-
1482. 匿名 2023/01/16(月) 11:20:21
>>1466
ハリーがそれをコルベアのショーに出た時に発言したら拍手喝采もらえたよ
アメリカでは英雄としか思ってない+1
-0
-
1483. 匿名 2023/01/16(月) 11:21:37
>>1472
その憧れとコンプレックスが混じり合ってできたのがディズニープリンセスだよね
堅苦しい伝統にはNoを言って王子様の助けは待たずに自分で考えて行動する
それを頭に刷り込まれて育ち、悪いところだけを煮詰めたのがメーガン+32
-0
-
1484. 匿名 2023/01/16(月) 11:22:12
>>1480
だからそんなやつが大多数でしょ、アメリカは+3
-2
-
1485. 匿名 2023/01/16(月) 11:24:20
>>1470
これ見たら
「最もイラつくセレブ」1位はメーガン妃。アンバー・ハードは4位(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp一般人がオンラインで投票する「最もイラつくセレブ」で首位を獲得したのはメーガン妃。夫のハリー王子は2位で、3位には夫妻と親しい関係にあるオプラ・ウィンフリーが入った。
+25
-0
-
1486. 匿名 2023/01/16(月) 11:24:40
ライオンキングのスカー見てたらヘンリーに見えてきた
アナ雪のクソ王子も下の子だし、弟って闇堕ちしやすいわけ?+7
-1
-
1487. 匿名 2023/01/16(月) 11:25:58
>>1467
アメリカにはないものをイギリスがたくさん持ってるから嫌いなんだよ
そこには嫉妬とコンプと歴史的背景が入り混じってる
ダイアナの不幸な物語が大好きなのもアメリカ+5
-1
-
1488. 匿名 2023/01/16(月) 11:26:33
>>1482
退役軍人のサクラでしょあれ
わざわざ仕込んでるの+12
-0
-
1489. 匿名 2023/01/16(月) 11:27:44
>>1339
他の王女って、ヨーク姉妹は公務しない王女たちだし、アンの子供たちは王女王子の称号はない。公務に熱心な王子王女って具体的に誰なんだろう。それに楽な公務って具体的には?楽かそうでないかの基準ってちゃんとあるのかしら。チャールズ皇太子は鑑賞系公務が職員たちの既得権になってしまってるとダイアナが生きてた頃から問題視して精査を宣言してたけど。+1
-6
-
1490. 匿名 2023/01/16(月) 11:30:27
>>225
そうだよね
日本の皇室という世界でも最古の伝統をつぶしたい国にまんまと乗せられて、かつては雅子様愛子様を叩き今度は秋篠宮家を叩く人達
私たち日本人はそれに乗ってはいけないと思う
皇室の誰が好きだの誰ならいいだの、我々が好き嫌いで語れるような問題じゃない
(でも小さい声で)まかり間違って万が一にも小室の血が入らないことを祈る!
+14
-6
-
1491. 匿名 2023/01/16(月) 11:32:07
家柄は世界有数なのに、両親不仲で離婚したあげく、母親は幼いときに事故死、父親はカミラに夢中。生い立ちには同情する。
お兄ちゃんはまともじゃ〜んって言うけど、ダイアナ元妃の事故の時の年齢も兄より数歳下だし、兄は皇位継承者だから見守る周りの目も違っただろうし、ヘンリーは精神的土台が脆くグラグラなんだろうな。+1
-15
-
1492. 匿名 2023/01/16(月) 11:32:36
>>1439
メーガンはあのロイヤルウェディングの前に「本当の結婚式」を宮殿の裏庭で司祭とヘンリーの3人だけでやった。あの豪華な式をやったのは本当はやりたくなかったけど世界のために挙げたと言ってる。+29
-2
-
1493. 匿名 2023/01/16(月) 11:33:49
>>1458
以前習近平が訪英したらさんざんコケにされてたからね
議会で長々演説したけど議員誰も拍手も起立もしないし会談はトイレ前w
晩餐会はチャールズ欠席して出されたワインは1989年ものw
中国は面子大事だから未だに根にもってるんじゃないの
+21
-1
-
1494. 匿名 2023/01/16(月) 11:34:30
>>883
美人だからじゃない
アントワネットはハプスブルクの特徴もあって特別美人ではなかった
ただ貧民のためのカンパしてたし跡継ぎ産んで自分で育ててるし、各地放浪して宮廷に居着かなかったエリザベートよりちゃんと仕事してたと思う+8
-0
-
1495. 匿名 2023/01/16(月) 11:34:56
>>1430
取り合えず「秋篠宮家と親しい人」「皇后さまをよく知る人」が週刊誌にリークにうんざりする。皇后のため息とか宮妃の深夜の独り言とかまで世間に晒す必要ないんだから。+16
-2
-
1496. 匿名 2023/01/16(月) 11:35:34
>>1488
サクラ仕込むような不人気番組ではないようなw
アメリカ人7割の思想はどうせあんなもんだよ
我々が始めた戦争は間違っていないと思ってて、それが当たり前の人達+2
-2
-
1497. 匿名 2023/01/16(月) 11:37:20
>>1492
世界のためにやった割に全く配慮もなくいろんな人を振り回して迷惑かけたようだけどw+24
-0
-
1498. 匿名 2023/01/16(月) 11:37:27
>>1424
>>1453
そうそう。編集なりなんなりがちゃんと確認すべきだとは思う
+2
-0
-
1499. 匿名 2023/01/16(月) 11:37:37
そもそもキャサリン妃がリップグロスを自分で持ってる(スタッフにあずけるとかじゃない)んだなって+18
-1
-
1500. 匿名 2023/01/16(月) 11:38:14
>>1485ヨコだけど
インタビュー前のアンケートなら答えにならないかな
私は海外の情報は分からないからヘンリーがいま人気かどうかはわからないけど
本を読んでない人には面白くうつるかもね
本の内容みるとかなりひく+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する