- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/15(日) 08:03:26
+851
-3
-
2. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:00
ショックです…+575
-3
-
3. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:06
ご冥福をお祈りします
悲しい+421
-1
-
4. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:10
まだ若い…
70歳
またドラムプレイ見たかったです+562
-8
-
5. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:40
なんかもう言葉が出ない
教授も危ないし+503
-10
-
6. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:49
RYDEENは名曲です!素敵な作品を数多く残してくださってありがとうございます。+498
-3
-
7. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:50
え…+48
-1
-
8. 匿名 2023/01/15(日) 08:05:02
すばらしい音楽をありがとうございました。+244
-2
-
9. 匿名 2023/01/15(日) 08:05:24
早すぎる死ですね
坂本龍一さんが闘病されているのはしってましたが、高橋さんもそうとは知りませんでした
いい笑顔されていたのを思い出します
ご冥福をお祈りします+620
-5
-
10. 匿名 2023/01/15(日) 08:05:32
いま知ってびっくりしたわ
少し前に枯れ専トピで見かけたのに+149
-2
-
11. 匿名 2023/01/15(日) 08:06:42
オフコースのこれ、ドラムは高橋幸宏なんだ…
+145
-2
-
12. 匿名 2023/01/15(日) 08:06:43
ミカバンドの人?+212
-2
-
13. 匿名 2023/01/15(日) 08:07:13
NHKは散開ライブ再放送やらなきゃね。+179
-5
-
14. 匿名 2023/01/15(日) 08:07:18
安全地帯、C-C-Bのドラマーの方々もお亡くなりになったよね。
寂しいことです。+387
-1
-
15. 匿名 2023/01/15(日) 08:07:21
マジR.I.P+7
-24
-
16. 匿名 2023/01/15(日) 08:07:50
この時代の70歳はまだお若いね
お悔やみ申し上げます+333
-5
-
17. 匿名 2023/01/15(日) 08:08:02
切ない歌声のファンでした
ありがとうございました+166
-1
-
18. 匿名 2023/01/15(日) 08:08:38
え…闘病してたのは知ってたけどショックすぎて言葉にならない。偉大な人がまた1人この世を去ってしまった。悲しすぎる。+237
-3
-
19. 匿名 2023/01/15(日) 08:09:04
Ymoとかそう好きでなかったがたまにリピートして聞こうと思うのは作曲者がこの人でした+130
-4
-
20. 匿名 2023/01/15(日) 08:09:37
朝起きてからずっと落ち込みっぱなし+154
-7
-
21. 匿名 2023/01/15(日) 08:10:04
世代ではないけど知ってる。
顔から優しさが溢れてる、穏やかな人のイメージだったなぁ。
お悔やみ申し上げます。+195
-0
-
22. 匿名 2023/01/15(日) 08:10:20
METAFIVEでの復帰を待ってたけど、残念…
ずっとダンディで素敵なドラムさばきをする方だったな。+209
-1
-
23. 匿名 2023/01/15(日) 08:11:14
今は七十は若死にですね+168
-6
-
24. 匿名 2023/01/15(日) 08:11:16
先日はジェフ・ベック
今朝は高橋幸宏
ここ数年、青春時代に愛聴していた多くのミュージシャンの訃報が辛いです(TT)
合掌+329
-0
-
25. 匿名 2023/01/15(日) 08:12:26
70歳若者なの?アラフォーにはおっさんババア言われてるのに今の日本おかしくない?+8
-79
-
26. 匿名 2023/01/15(日) 08:12:49
知ってる人私だけで
他に全くいないとは思うけど
1997年に高橋さんがプロデュースした
香港/台湾のアイドル
エリック・ソンの日本デビュー曲
レディームーン名曲だったな+135
-2
-
27. 匿名 2023/01/15(日) 08:13:02
山本耀司と仲良くおしゃれなユキヒロさん。若い世代との交流にも意欲的でスカパラとコラボしたり、近年はmetafiveで活動したりと音楽を発信し続けてくれた。ずっと闘病されていたことは知ってたけれど悲しい。
ユキヒロさんの優しい歌声とドラムプレイは忘れません。ありがとうございました。+259
-0
-
28. 匿名 2023/01/15(日) 08:13:21
今知って驚いています。
+77
-0
-
29. 匿名 2023/01/15(日) 08:13:38
>>11
知らなかったので知れてよかった
ありがとう+70
-0
-
30. 匿名 2023/01/15(日) 08:15:04
私が中学生の頃「RYDEEN」流行ったな。+117
-0
-
31. 匿名 2023/01/15(日) 08:15:39
SNSの更新止まってたから気になってたんだよね…
この人のドラム、タイトでコンピューターより正確でカッコよかったわ
あーなんかショック+210
-3
-
32. 匿名 2023/01/15(日) 08:16:29
>>12
ミカさんと、かれんさんのコメント聞きたい。カエラさん、もいたね。かれんさんのミカバンドすき。+80
-3
-
33. 匿名 2023/01/15(日) 08:17:18
Yukihiro Takahashi - Stronger than Iron - YouTubem.youtube.comI don't own anything. all the credits to the author.">
愛はつよい~strong than iron~
はもっと評価されるべき隠れた名曲
だと今でも思ってる
合掌+90
-0
-
34. 匿名 2023/01/15(日) 08:18:22
70歳が若者だと?頭おかしくない?
高齢者をまだ若者と煽てるの逆に皮肉ってるよ
亡くなるには短命だけど言葉に誤りがある+7
-98
-
35. 匿名 2023/01/15(日) 08:19:18
なんかいろいろすごかったわ。+269
-1
-
36. 匿名 2023/01/15(日) 08:19:32
ご冥福をお祈りいたします
自分の親の年齢考えたら70代だから体力的にって思うところもあるけど、二度目の闘病はいる前とか昔と変わってない感じだったのにな
+58
-1
-
37. 匿名 2023/01/15(日) 08:19:55
YMOの「過激な淑女」
中森明菜ちゃんに提供されたのに
ボツにされたんだよね
代わりに書き直したのがあの「禁区」
ドラムを高橋さんが演奏しているそう+219
-0
-
38. 匿名 2023/01/15(日) 08:20:08
教授ガクッとくるんじゃないかと心配+222
-2
-
39. 匿名 2023/01/15(日) 08:20:25
あー朝から辛い
コンサート何度も行ってラジオ毎週聴いた
私の青春だった
未だに好みの男性はユキヒロさん+186
-2
-
40. 匿名 2023/01/15(日) 08:21:29
なんか一つの時代が終わっていくなあ+165
-0
-
41. 匿名 2023/01/15(日) 08:21:40
私は電気グルーヴのまりんきっかけで
YMOにハマったんだけど、
坂本龍一も細野晴臣さんも70代か…+156
-0
-
42. 匿名 2023/01/15(日) 08:22:22
知ってる芸能人がどんどん亡くなっていく+156
-1
-
43. 匿名 2023/01/15(日) 08:22:25
寿命が来た
それだけの事だね
70まで生きれればいい方だよ+11
-77
-
44. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:03
小学生の頃、寒中マラソンさせられて毎回BGMがRYDEENだったな。ご冥福をお祈りします。+107
-0
-
45. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:24
高橋宏幸さんの優しい笑顔や正確なスティックさばきが素敵でした。ライディーン含め名曲ばかり。大勢の音楽ファンや同じミュージシャン仲間からも慕われて、桑田夫妻も猪木さんに続いての訃報で落ち込んでいるでしょうね。+141
-3
-
46. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:26
20年前の雑誌で、かなりお酒好きな方だとは思ってたけど…自分も人ごとじゃないな+8
-5
-
47. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:36
>>20
自己レス。
何故マイナスされるの?+21
-10
-
48. 匿名 2023/01/15(日) 08:25:33
>>35
赤い人民服を着るってアイデアは幸宏さんが出したらしいね。
細野さんが天才、教授が奇才、僕は凡人で二人の太鼓持ち。ドラマーだし笑 みたいな謙虚な発言してたけど、幸宏さんが作曲したREIDEENがYMOの代表曲の一つっていうのも、またいいんだよなー。+349
-2
-
49. 匿名 2023/01/15(日) 08:25:35
一世を風靡したフーマンチュー唱法の元祖+7
-0
-
50. 匿名 2023/01/15(日) 08:26:47
2021年にポンタ(村上秀一)が亡くなって、今年は幸宏
…。
日本屈指の実力派ドラマーが次々に人生を終えてしまったことは音楽ファンは勿論、日本の音楽業界にも多大な影響を与えていることは間違いない。
残念です+173
-0
-
51. 匿名 2023/01/15(日) 08:27:02
ええぇぇ……ショックです。。
空気吸うだけ は自分の在り方にすごい影響を与えている事に40半ば過ぎてから再認識した。
大瀧詠一さん、かしぶち哲郎さん、Dボウイ、プリンス…etc 中高時代に夢中で聴いていた音楽を作ってくれた方々が少しずついなくなっていく。寂しい。
ユキヒロさんのご冥福をお祈り致します。
+119
-0
-
52. 匿名 2023/01/15(日) 08:27:15
これから悲惨な世の中になるのでシンボル的に亡くなる人、多いでしょう+6
-20
-
53. 匿名 2023/01/15(日) 08:27:16
チャーミングな人だったよね。早すぎるな〜。悲しいです。+104
-0
-
54. 匿名 2023/01/15(日) 08:29:21
中華三昧のCM曲も良かったよね
後に歌詞付けてソロアルバムにはいりましたね+39
-0
-
55. 匿名 2023/01/15(日) 08:29:39
人民服にテクノカットに男性だけどメイクして、とても印象的だった。
ご冥福をお祈りいたします。+73
-1
-
56. 匿名 2023/01/15(日) 08:30:19
>>4
「レコード」買った頃は、YMOみんな20代というかアラサーのお兄さんだった。
私も歳をとるはずだ・・・という思いも重なり、とてもショック。+84
-0
-
57. 匿名 2023/01/15(日) 08:30:42
奥様と。
67歳とは思えない美貌。高橋喜代美:YMO高橋幸宏の妻がイメージキャラクターに 50代からの女性向けファッションムック発売へ - 毎日キレイmainichikirei.jp音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーの高橋幸宏さんの妻で、モデルの高橋喜代美さんがイメージキャラクターを務める、50代からの女性向けファッションムック「これからの私が…
+215
-0
-
58. 匿名 2023/01/15(日) 08:31:09
Twitter見たら世界的なお悔やみのツイートすごかった
YMOって昭和だけど令和の先くらい行ってた感がある+174
-1
-
59. 匿名 2023/01/15(日) 08:31:14
今日、スマホでニュース知りました。+4
-0
-
60. 匿名 2023/01/15(日) 08:33:19
カッコよかったなぁ…
ご冥福をお祈りします+66
-0
-
61. 匿名 2023/01/15(日) 08:33:32
>>50
え?!ポンタさん亡くなったの?…+25
-2
-
62. 匿名 2023/01/15(日) 08:34:41
ショック
ご冥福をお祈りします+20
-0
-
63. 匿名 2023/01/15(日) 08:37:48
青木達之の師匠+23
-0
-
64. 匿名 2023/01/15(日) 08:38:00
最初の妻はケンメリCMの歌を歌っていたBUZZのキーボード、東郷昌和の姉恵美子
恵美子はその後、高橋幸宏と関わっていたイギリスのロックミュージシャン、Bill Nelsonと共に渡英して再婚
フラワーデザイナーとして日本のTVにも出演
今も仲良く幸せに暮らしてる
BUZZケンとメリー~愛と風のように② / BUZZ ★☆ BSフォーク大全集4(1996年) - YouTubeyoutu.beケンとメリー~愛と風のように(1972年)作詞:山中弘光、高橋信之 作曲:高橋信之 ※映像は「BSフォーク大全集4」1996年 より">
+38
-0
-
65. 匿名 2023/01/15(日) 08:39:01
>>39
昔、高橋幸宏ファンの友人の付き合いでホールライブに行った事があって、
隣の席の女性が、初めから終わりまでずっーとオペラグラスで幸宏さんを見てたのね。
「音楽を聞きに来たんじゃないの?」と訝しげに思ってしまった。
当時すでに見た目が中年のオジさんだったから。そんなアイドルの追っかけみたいな女性ファンがいるのが意外だった。
でもスリムな肉体でパワフルなドラム叩くし、ギターの弾き語りもされる、ファッションセンスも洗練されてる、
ライブ見てたら確かに何でも出来るスーパーマンだなと惹かれるものはありました。+91
-7
-
66. 匿名 2023/01/15(日) 08:39:56
昔、金曜日深夜にテレビ朝日でタモリ倶楽部のあとに情報番組の司会で出演していたのをみていました。上原さくらさんと一緒に。
上原さんの前に出演していたモデルさんがとても綺麗な方で、その方とのツーショットがとても素敵で憧れました
おしゃれでダンディな方でした
ご冥福をお祈りいたします
+62
-0
-
67. 匿名 2023/01/15(日) 08:40:38
>>35
20代だったよね?
なんかすごいわ
先行ってたというか
世界的にも
サザン桑田さん、ユーミン…ももう70前後ね
都会的で才能ある人多い
幸宏様ご冥福をお祈りいたします
泣+116
-3
-
68. 匿名 2023/01/15(日) 08:40:51
朝からショックで…
幸宏さん大好きだった
小学校の帰り道
幸宏さんのラ・ローザ歌いながら
下校していた私
ご冥福をお祈りします+70
-0
-
69. 匿名 2023/01/15(日) 08:41:39
YMO全盛期も素敵だったけど ソロ曲も好き
ユキヒロさんのオールナイトニッポン聴いてた
故 景山民夫さんとの掛け合いも楽しかった
新譜ですって「前兆」かかっててすぐに買いに走った
たくさん素敵な曲をありがとうございました+70
-0
-
70. 匿名 2023/01/15(日) 08:42:16
とてもショックです。
偉大でおしゃれな佇まいの方でしたよね。+72
-0
-
71. 匿名 2023/01/15(日) 08:43:07
ライディーンは今聞いても未来感ある
ほんとうに悲しい
田村正和さんが亡くなったときも悲しかったけど同じくらい力が出ない
誰にでも終わりは来るんだけど、人生ってはかないね+108
-0
-
72. 匿名 2023/01/15(日) 08:43:37
>>64
作曲した信之が幸宏の実兄だった縁でね…。+35
-1
-
73. 匿名 2023/01/15(日) 08:44:47
>>61
追悼ライブあったよ いろんな縁の方々が出演された
wowowで放送してたから 録画して観てます+6
-0
-
74. 匿名 2023/01/15(日) 08:45:13
なんだか世の中がどんどんつまらなくなってゆくなあ……
自分も年をとったっていうことなのか+110
-2
-
75. 匿名 2023/01/15(日) 08:45:47
>>48
幸宏さんは人の間に入るのうまいと思う。
METAFIVEのメンバーは個が強い人多くてよく集めてCD出したりライブやってたなって感じ。
幸宏さんが体調不良になってからは分裂して実質解散しちゃったしさ+105
-0
-
76. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:05
世界で一番上手いドラマーで、作曲やアパレルデザイナーとしての才能も素晴らしい天才でした。10代でプロとしてドラマーで仕事されていて、細野晴臣さんと出会ったのもこの頃だったと記憶しています。都会的で育ちの良い、本当に優しい方でしたね。
85年から高橋幸宏さんのライブ行って、スティーブさんとのWドラマに圧巻されたなぁ。本当に惜しい方を亡くしました。一番好きな『薔薇色の明日』をかけて沢山の素敵な音楽を遺してくれたユキヒロさんに御礼を申し上げます。
天国で加藤和彦さんや景山民夫さんやミック・カーンさんに会えているかな。高橋幸宏さんの御冥福をお祈りします。+122
-0
-
77. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:26
また青春の1ページが失くなっていく、寂しいです。
ガルちゃんで訃報知ってからRYDEENが頭の中グルグルしてる。+73
-0
-
78. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:38
>>35
4人いる?+0
-1
-
79. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:47
>>23
昔の芸能人は生放送も多くてスケジュール詰め込み忙しくて大変だったみたいだから
年取ってから影響出るのかなと思ったり+7
-1
-
80. 匿名 2023/01/15(日) 08:48:52
>>58
アヴァランチーズも追悼してた
やっぱ海外の下の世代にも知られてるんだね+59
-1
-
81. 匿名 2023/01/15(日) 08:49:07
>>78
5人だよ+7
-0
-
82. 匿名 2023/01/15(日) 08:54:43
かっこよくて渋くて優しそうで大好きでした。
お悔やみ申し上げます。
悲しいです。+48
-1
-
83. 匿名 2023/01/15(日) 08:56:50
ふと中原理恵思い出したわ。
今何しているのだろう。+60
-0
-
84. 匿名 2023/01/15(日) 08:57:38
ショックです...早すぎるよ...
ご冥福をお祈りします+20
-0
-
85. 匿名 2023/01/15(日) 09:01:10
TRIO THE TECHNO トリオ・ザ・テクノ Yellow Magic Orchestra YMO イエロー・マジック・オーケストラ - YouTubem.youtube.comTHE MANZAI 82 (1982 3 30 ON AIR)1982年はYMOとしての実質的な音楽活動は行われなかった。各メンバーはソロ活動と同時に、歌謡界への曲提供に力を入れることとなる。細野ははっぴいえんど時代の盟友松本隆と共に松田聖子への楽曲提供を行い、また高橋と共に「¥EN」(...
悲しいです。悲しいので、楽しいのも観る。ふふって笑いながら、また寂しさが去来する。+46
-0
-
86. 匿名 2023/01/15(日) 09:02:35
>>48
幸宏さんいなかったら細野さんと教授がバンド組むなんて無かったんじゃないかなと思うわ
コミュ強で自分の事太鼓持ちって言ってたけどめちゃ多才な人で凡人じゃないよね+185
-0
-
87. 匿名 2023/01/15(日) 09:04:10
とてもショック
なんだかショックで、、辛いです+36
-0
-
88. 匿名 2023/01/15(日) 09:06:04
カルトQに使われたこの曲も実は高橋幸宏作でヨウジヤマモトのファッションショー用の音楽
こういうインスト作らせても名曲を生み出せるセンスの塊みたいな人だったYohji Yamamoto & Yukihiro Takahashi: Old Step - YouTubewww.youtube.comFrom Yohji Yamamoto & Yukihiro Takahashi: La Pensée (1987) -- http://www.fondsound.com">
+57
-0
-
89. 匿名 2023/01/15(日) 09:06:52
ショック。
寂しい。
ご冥福をお祈りします+18
-0
-
90. 匿名 2023/01/15(日) 09:06:58
>>71
好きな人が次々召されて
もう自分もいつお迎えが来てもいい心境
思い残す事はない+28
-0
-
91. 匿名 2023/01/15(日) 09:09:04
君に胸キュンも好きなんだよな
ユキヒロのヴォーカルがたまらんかった+124
-0
-
92. 匿名 2023/01/15(日) 09:09:37
>>48
この頃中国雑貨を売る大中や文化屋雑貨店がすごく流行ってましたね+123
-1
-
93. 匿名 2023/01/15(日) 09:09:56
>>79
当時のミュージシャンてレコーディングスタジオみたいな密閉空間で煙草も吸いまくり深夜明け方まで働くの当たり前だったもんね+37
-0
-
94. 匿名 2023/01/15(日) 09:10:06
若きYMOも素敵だったけど
枯れたYMOも素敵だったな
原田知世ちゃんとの同じ構図の写真
この写真大好きでした
幸宏さん闘病中は知ってたけど残念です…
教授も癌闘病中なのでどうか快復を願う
細野さんは年長者として寂しいだろうな
どうか長生きしてほしい+216
-2
-
95. 匿名 2023/01/15(日) 09:10:52
お元気になられるのを心待ちにしていました。
めちゃくちゃショックです。
辛すぎる…+31
-1
-
96. 匿名 2023/01/15(日) 09:11:43
残念です。
ヘビースモーカーの細野さんが1番元気なんですね。+39
-0
-
97. 匿名 2023/01/15(日) 09:14:55
>>94
知世さん、途中で分け目って変えられるんですね。+21
-1
-
98. 匿名 2023/01/15(日) 09:16:28
>>33
自己レス
stronger than iron でしたね
大変失礼しました+10
-0
-
99. 匿名 2023/01/15(日) 09:17:10
長年のYMOマニアなので言葉を失い時間が止まりました。
革新的でスタイリッシュでいつまでも着いて行きたい方でした。朝から本当に悲しい。
沢山の素晴らしい音楽をありがとうございました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。+68
-0
-
100. 匿名 2023/01/15(日) 09:17:12
サディスティックミカバンドも好きでした。+41
-0
-
101. 匿名 2023/01/15(日) 09:17:13
ショックすぎる😭+21
-0
-
102. 匿名 2023/01/15(日) 09:18:02
かなしい
青春の憧れの人がいなくなるの胸がしめつけられる+41
-0
-
103. 匿名 2023/01/15(日) 09:19:31
元気ならうれしいね
遠くても気になるよ
愛がちょっとせつないんだ
高橋幸宏氏のソロ曲より
とても繊細で洗練された音楽とスタイルで
かっこよくて大好きでした+63
-0
-
104. 匿名 2023/01/15(日) 09:21:42
>>69
私もオールナイトニッポン聴いてました。
中1だったので、120分のカセットテープに録音しつつ2時まで頑張って起きて、カセットをB面にして録音ボタン押したら眠って、翌日聴く。
同じく火曜日はNHKFMで坂本さんのサウンドストリートもあったので、火曜日は楽しい曜日でした。
+68
-0
-
105. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:30
若い頃から渋くて格好良かった
少し年上なだけと思っていたら、もう70歳だったとは
でも亡くなられるには早すぎる
ご冥福をお祈りします+53
-0
-
106. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:19
>>1
アラフィフ世代だと、運動会で「RYDEEN」が入場曲だった学校多かったのでは?
「THE MANZAI」で”トリオ ザ テクノ”として出たり(リアルタイムで観た時は意味分からず。今観ると結構笑える)、音楽だけじゃなくてお笑い系にも出てましたよね。
私が小4の時の担任がYMO好きで大人になってから改めてアルバム「SOLID STATE SURVIVOR」聴いたらレコード買ったわけでもなかったのに聞いた曲ばっかでなんか嬉しかった。
全然うまくないんですが、私もドラム少し叩いていて好きなドラマーだったのでショックです。ご冥福をお祈りします。+76
-1
-
107. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:26
えー!
教授より先へいくんか+3
-6
-
108. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:25
>>33
銀座じゅわいよくちゅーるマキで流れてましたね
とても雰囲気のある素敵な曲で印象に残ってます+27
-0
-
109. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:49
移動中なんだけど、サラヴァ!聴いて泣きそうになってるわ
恋のバカンスの流しの兄弟やどらむ寿司コントも好きだった。
緻密すぎるドラムもだけど(アナログでこれを叩いてるのか!と衝撃だった)、かっこよくて声がまた色気があって好きでした+54
-0
-
110. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:12
高橋幸宏さんがボーカルのポケットが虹でいっぱいがすごく好きでCD買ったな
素敵な佇まいの人でした+47
-0
-
111. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:38
懐かしい人が・・じゃなくて病気がなかったら一昨年のフジロックにバンドで出てたぐらい現役バリバリだったから悔しさがあるよね
坂本龍一も2021年だけでアメリカやイタリアなど海外映画のサントラを4作品もやってる
YMOはやっぱ別格で替えが効かない人達なのだと思う+112
-0
-
112. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:38
幸宏さんが好きだというもの、音楽はもちろん、映画やファッション、本、アール・デコ、
一生懸命調べて、聴いたり読んだり観たりしました。
影響受けまくっています。+70
-0
-
113. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:51
いろいろ総合すると
どうやら自殺らしいね
加藤和彦と同じ
軽井沢自殺。+1
-104
-
114. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:56
南風+1
-0
-
115. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:56
小学生の頃、学校一お金持ちの友達の家に行った時エレクトーンでRYDEEN弾いてくれた
聞いたことのない曲と学校のと全然違うエレクトーン、どっちにも凄く衝撃受けたの思い出した
なんだか悲しい+31
-0
-
116. 匿名 2023/01/15(日) 09:33:05
sketch showのekot今日みたいな日に聴きたくなる
人の一生はあっという間だね
ご冥福をお祈りします+25
-0
-
117. 匿名 2023/01/15(日) 09:34:36
>>104
69です 同世代だね まんま同じようなことしてました カルチャークラブのボーイジョージがゲストに来るかもって回があって結局来なくて 代わりに?教授がゲストに来て「アイツ(ボーイ)は顔がデカくてニッポン放送の入り口に入れなかった。オレ(教授)は入れた」って話してて そこからずっと顔の大きさの話してて真夜中に笑った想い出。SNSとか文字起こしなんてない時代でよかったです。ユキヒロさん クールな感じなのにお喋りも楽しい方だったね+55
-0
-
118. 匿名 2023/01/15(日) 09:35:04
>>113
自殺なの?+2
-34
-
119. 匿名 2023/01/15(日) 09:35:32
脳腫瘍と聞いていたけど肺炎なんだ
+2
-5
-
120. 匿名 2023/01/15(日) 09:36:04
小山田圭吾と組んでたクズは
みんな発病してるね
小山田圭吾の法則と呼ぼう。+4
-63
-
121. 匿名 2023/01/15(日) 09:36:46
>>94
原田さん今の方がずっと綺麗かも?
YMO、今思うと若いのに大人っぽかったのね。
センスもよかった。
人生100年なんて嘘よね…
最近みなさん80才まで行かないうちに鬼籍にはいられてる…
まだ早いよ…+116
-3
-
122. 匿名 2023/01/15(日) 09:37:26
うそだろう…+5
-0
-
123. 匿名 2023/01/15(日) 09:37:51
>>113
どうしたらそうなるの…+44
-1
-
124. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:25
年上でなのに
40億円返済した
矢沢永吉さんは
バケモノなんだよねw+9
-9
-
125. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:48
ギター高中正義
ベース後藤次利
ドラム高橋幸宏
1975年…キャロル解散後の矢沢永吉がソロ活動を始めた当初、バンド時代の暴走族や不良少年らが付けた悪いイメージのせいで会場使用拒否に悩まされてコンサートが出来なかった時期があった。
ライブ会場も決まらない中ではバンドメンバーも集まらない。そんな窮地を救ったのがかつてキャロルと同じく人気があったミカバンドのメンバー3人だった。矢沢永吉は数十年経った今でも当時を振り返り、幸宏らに感謝の言葉を述べている。+58
-0
-
126. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:57
今、Rydeen聴きまくってる
70歳、若すぎるよ…+28
-0
-
127. 匿名 2023/01/15(日) 09:39:40
鬱病告白してたから
闘病苦で
自殺したんだね+1
-63
-
128. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:37
>>104
ロンドンの情報を届けてくれるコーナーあったよね
デビュー前のカジャグーグーのメンバーがゲイバーで働いてたwとかそういうニッチな情報聞いて喜んでたわ+31
-0
-
129. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:40
>>113
年明け肺炎起こしたって記事ですが?
+65
-0
-
130. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:52
>>118
え、、
闘病中だったそうで、
繊細なかただったみたいだから
まさか、ですが…
亡くなられた日や原因が不明なので一瞬よぎったのですが…+4
-37
-
131. 匿名 2023/01/15(日) 09:41:55
>>125
これ矢沢永吉のぼーかるがのったのか?
凄いバンドメンバーだなおあ+29
-0
-
132. 匿名 2023/01/15(日) 09:42:28
>>6
いやライディーンはいまいち+1
-58
-
133. 匿名 2023/01/15(日) 09:43:10
小山田圭吾の呪い再び、、+3
-40
-
134. 匿名 2023/01/15(日) 09:43:44
「Soundoll」「ビックリハウス」「MUSICLIFE」近所の本屋さんには置いてなかったから、学校の帰りにバスに乗って買いに行ってました。
帰り道、我慢できなくて何度も紙袋の中を覗いたことを思い出します。+53
-0
-
135. 匿名 2023/01/15(日) 09:44:27
>>47
『涙が止まりません』のコメントと同じくくりにされてしまったのかな?分からんけど。
気にしなくて良いよ。
私もかなり落ち込んでる。
なんだろう、すごくショック。
+90
-2
-
136. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:58
>>133
何の呪いだよ
小沢健二がピンピンしてるのにさ+65
-0
-
137. 匿名 2023/01/15(日) 09:48:05
信じられないよ
悲しいよ+10
-0
-
138. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:33
>>44
うちの小学校は運動会の徒競走のBGMがライディーンだった
世代ではないけど、それキッカケでYMOやらテクノが好きになったわ+42
-1
-
139. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:50
>>104
ラジカセ、買ってもらったときうれしかったなあ
今の人からは笑われそうだけど、いい時代だった
+67
-0
-
140. 匿名 2023/01/15(日) 09:50:24
>>1
70歳か…
今、平均寿命を伸ばしてるのは戦争を生き抜いた生命力に溢れた人達
そこから下の世代は、今は禁止されてるような添加物や化学物質に囲まれて暮らしてきたし、私たちに残された時間も想像以上に短いのかな+69
-2
-
141. 匿名 2023/01/15(日) 09:51:24
>>127
>>113
憶測の域を出ないお話より はるかにたくさんの素敵な曲やできごとを残してくれた故人を一緒に偲びませんか+92
-0
-
142. 匿名 2023/01/15(日) 09:51:36
えぇぇぇ
近年のMETAFIVEの動画ではお元気そうだったのに
まだまだ若いと感じる方が亡くなるのは辛いな…+22
-1
-
143. 匿名 2023/01/15(日) 09:51:47
>>136
オザケン 糖質 万引き発覚
坂本 ガン
高橋 ガンと肺炎のコンボ+3
-44
-
144. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:33
ニュースで知って、ショック…。+10
-0
-
145. 匿名 2023/01/15(日) 09:53:02
釣り好きでしたよね。
東京鶴亀磯釣り会、だったかな。+29
-0
-
146. 匿名 2023/01/15(日) 09:53:59
以心電信 NHKはYMO好きだな。+33
-0
-
147. 匿名 2023/01/15(日) 09:54:40
病気でダラダラ生きるより
いい頃合いで
スカつと逝くのがロッカー+4
-8
-
148. 匿名 2023/01/15(日) 09:55:10
>>37
過激な淑女
今もよくカラオケで歌ってる
ショックすぎるんだが+40
-2
-
149. 匿名 2023/01/15(日) 09:59:50
>>134
私も買ってました。「宝島」も。+39
-0
-
150. 匿名 2023/01/15(日) 10:02:21
>>1
こういう時に芸能人が一緒に写ってる写真インスタに光の速さで投稿して冥福を祈るの凄いよね+10
-1
-
151. 匿名 2023/01/15(日) 10:02:48
>>135
何故、人が亡くなり落ち込む事に対してマイナスなのか理解できず…。
そうですよね、気にしない事にします。
ですよね。訃報が続いているからなのか、すごくショックが大きいです
+79
-2
-
152. 匿名 2023/01/15(日) 10:03:26
>>133
小山田圭吾の呪いってあるんだ+3
-25
-
153. 匿名 2023/01/15(日) 10:04:39
夫が小学生の頃からYMOの大ファンで、おとといも車で「テクノドン」流してあれやこれや語り合ってたよ。
幸宏さんのSNSフォローしてるから、最近投稿ないよね…って言ってた。パスキャルってワンコをすごく可愛がってたよね。
オシャレで優しげな雰囲気の人でした。
何か言葉が思いつかないや…+74
-0
-
154. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:24
教授が相当ショックを受けてそう+63
-1
-
155. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:53
ユキヒロさんはサッカーも好きで
昔明石家さんまさんのチームと対戦してTVで放送もされたけどさすがに覚えてる人いないかな+24
-0
-
156. 匿名 2023/01/15(日) 10:08:06
スティーブ・ジャンセンさんと。80年代からずっと仲良くて伊豆半島の富戸で二人が海釣りしていたし「石鯛釣りが趣味」とユキヒロさんのラジオで聞いてました。『STAY CLOSE』を録ったのも伊豆高原のスタジオでしたね。
ユキヒロさんが肺炎で亡くなられるとは本当に悲しいです。元々よく不健康であることを公表されていた方だったし、病後の免疫が低下していて肺炎に感染されたのでしょうか。養生してもっと長生きして欲しかったし、またあのドラムと美声を聴きたかったなあ。
スティーブさんとユキヒロさんのツインドラムは本当に凄かった。STAY CLOSEの動画を貼っておきますね。(このLive動画はトリプルドラムですが)
STAY CLOSE - Yukihiro Takahashi 1998 Live - YouTubeyoutu.beYUKIHIRO TAKAHASHI LIVE 1998 "RUN AFTER YOU"24th February, 1998.">
+79
-0
-
157. 匿名 2023/01/15(日) 10:08:58
高野寛、大丈夫かなぁ…+57
-0
-
158. 匿名 2023/01/15(日) 10:09:23
>>134
ビックリハウス。。
なつかしい。
1980年前後はすごかった。
YMO テクノサウンドの登場を始め、
ウォークマンが発売されたり、
糸井さんなどコピーライターが活躍したり、
松田聖子などアイドルが続々デビュー、
レコードは売れ流行りの歌が毎日流れ、
原宿のタケノコ族、
ディスコブーム、
女子大生ブーム、
ハマトラファッションブーム、
デザイナーブランドの服が売れ、
テレビ番組は軒並み高視聴率で、
面白い雑誌もたくさん出ていて、…
毎日がお祭り騒ぎみたいだった。+98
-0
-
159. 匿名 2023/01/15(日) 10:13:47
今訃報を知りショックです。
幸宏さんの正確かつ繊細なドラムが好きでした。
教授や細野さんを天才奇才で自分は凡人だとか言ってたけど、幸宏さんのドラムなくしてYMOの音楽は確立できなかったと思います。
あ~ショックすぎる
+64
-0
-
160. 匿名 2023/01/15(日) 10:14:48
>>139
わかります!
カセットテープ、レンタルレコード屋さん…
仲間で海などに行くときにはラジカセ持っていったり、車でテープを聴いたり
+64
-0
-
161. 匿名 2023/01/15(日) 10:16:22
>>160
元気で楽しかったな~+19
-0
-
162. 匿名 2023/01/15(日) 10:17:23
十代の私がアールデコやバート・バカラックを知ったのは、ユキヒロさんのお陰だった。涙こそ出ないけれど今朝から何も手につかない。+43
-0
-
163. 匿名 2023/01/15(日) 10:18:17
プロデュース作品はスーパーエキセントリックシアターのレコードが不謹慎過ぎるネタが災いしてちょっと店頭には並ばない上に一部カットされてたね
+1
-2
-
164. 匿名 2023/01/15(日) 10:19:47
>>5
え、細野さんは生きてたっけ?と確認してしまった
残った2人は長生きしてほしいよ+4
-25
-
165. 匿名 2023/01/15(日) 10:20:49
>>44
私は小学校の清掃時間のBGMがライディーンw
+39
-0
-
166. 匿名 2023/01/15(日) 10:24:46
教授のSNSがグレー一色だね。コメント出せる状態ではないよね。ファンはユキヒロさんのことも悲しいし教授のことも心配だよ。+41
-1
-
167. 匿名 2023/01/15(日) 10:26:09
>>160
カセットのインデックスを作るときに、シールのようなアルファベットをこすってやる、なんていうか忘れましたが笑
あれ、幸宏さんで作ろうとするとAがすぐなくなるので、高橋幸宏をきれいに書く練習をしました。
+67
-0
-
168. 匿名 2023/01/15(日) 10:28:04
>>164
細野さんは、年末くらいにフジテレビの森高千里が司会の番組にゲストでいらっしゃいましたよ。
とても元気でした。+98
-1
-
169. 匿名 2023/01/15(日) 10:30:06
有名人の早逝が続いている
原因はコロナではない報道ばかりだけど、コロナが死期を早めてる気がしてならない+16
-7
-
170. 匿名 2023/01/15(日) 10:30:11
今日、夕方のピーター・バラカンのラジオで追悼コメントがあるはず。たぶん曲も流すだろう。
+41
-1
-
171. 匿名 2023/01/15(日) 10:32:24
悲しい、残念
こういう言い方は失礼かもしれないけれど、坂本龍一さんの方が病状は良くないと思っていました
音楽殺人のBlue Colour Workerは今でも大好きな一曲です+32
-0
-
172. 匿名 2023/01/15(日) 10:36:01
教授が闘病中なのは知ってたけど幸宏さんも闘病されてたのを知らなかった
ショック+32
-0
-
173. 匿名 2023/01/15(日) 10:36:49
哀しいですね。
4月の魚 だったかな?主演映画ありましたよね。
オシャレで可愛いユキヒロさんが大好きでした。
昔ライブ行った時、ユキヒロさん声量があるタイプじゃなから正直生歌はそこまで期待してなかったんですが、凄く良かったです。リズム感が抜群だから。小坂忠の「機関車」をカバーしてて、とてもとても沁みる歌声でした。+51
-0
-
174. 匿名 2023/01/15(日) 10:37:09
皆観て欲しい+47
-1
-
175. 匿名 2023/01/15(日) 10:38:06
ムーンライダースや立花ジメさんも聴いてたなぁ+24
-0
-
176. 匿名 2023/01/15(日) 10:42:28
ほぼ毎日聴いてる+51
-1
-
177. 匿名 2023/01/15(日) 10:43:52
世界のポップシーン、音楽史を変えた偉人だけにショックが大きい。佇まいからしてオシャレな人だったな。+56
-0
-
178. 匿名 2023/01/15(日) 10:48:35
ガルで、亡くなった人を冒涜するふざけた画像を見かけたら通報しよう。
空中の動物、😃、変な顔などがある画像。
ガル民は見たことあるはず。
マイナスでは消えない。通報を押して削除しよう。+51
-2
-
179. 匿名 2023/01/15(日) 10:53:37
>>173
私も観に行きました!
同時上映が志穂美悦子さんとかの映画で、「四月の魚」→志穂美悦子→「四月の魚」で観ました。
昔は何回も観れてよかったなー
「戦メリ」も「ラストエンペラー」も、わからない部分があったので2回続けて觀たし。+22
-0
-
180. 匿名 2023/01/15(日) 10:54:13
幸宏さん大好きでした。
またYMO見たかった…+46
-0
-
181. 匿名 2023/01/15(日) 10:59:09
>>151
おそらく高橋さんに対しての思い入れが違う人がマイナス押してるのではないかと
思いは人それぞれですので気にせず故人を悼みましょう+47
-1
-
182. 匿名 2023/01/15(日) 11:02:14
>>57
美男美女だね。+81
-0
-
183. 匿名 2023/01/15(日) 11:02:51
>>83
不倫バレしてこの人だけ干されてしまったよね
その後幸宏さん離婚したから一緒になるのかと思ったら再婚相手は別の人だった
綺麗で垢抜けた感じの人だったけど今どうしてるんだろうね+45
-0
-
184. 匿名 2023/01/15(日) 11:18:34
>>156
私はジャパン時代からスティーヴ・ジャンセンさんのファンで、それで高橋幸宏さんも聴くようになりました。
名前を出してくれてる方がいる…と思ってつい返信コメを。
本当に早過ぎる…
+70
-1
-
185. 匿名 2023/01/15(日) 11:19:00
昨日の夜ガルちゃんを閉じてユーチューブを開いて以心電信の予告編を
聴いて眠りにつこうとしていた矢先に高橋さんの突然の訃報・・・・
これも何かの巡りあわせか・・・ともかく高橋さんのご冥福をお祈りいたします。+8
-0
-
186. 匿名 2023/01/15(日) 11:20:20
>>154
何の文字もないグレーのストーリーあげてる+26
-0
-
187. 匿名 2023/01/15(日) 11:26:55
>>92
思春期にYMOを知りお三方みんな大好きで、幸弘さんのソロも買ってました。
大中でバイトしてました。
人民帽被ったりカンフーシューズ履いたりしてました。+55
-0
-
188. 匿名 2023/01/15(日) 11:26:58
>>181
そういう事ですよね…
ありがとうございます。
今日は追悼の日にしたいと思います。+30
-0
-
189. 匿名 2023/01/15(日) 11:27:55
クソッ・・才能豊かで一見クールだけど
人間的にも素晴らしい高橋さんがなくなって。
悪の天才の秋豚や電通の高橋は高橋でも
コッチの高橋の高橋治之がのうのうと
生きこのって幅を利かせているのが許せん!!
幸宏さんと同い年なのに神様アンタ幸宏さん
が何か悪いことをしたか?パクって地獄の
閻魔大王に身柄を引き渡すのはもはや人間の皮を
被った悪魔の権化の秋豚と高橋春治之の
ほうだろう?+10
-7
-
190. 匿名 2023/01/15(日) 11:30:50
ショックだ+15
-0
-
191. 匿名 2023/01/15(日) 11:31:03
みんな、凄く詳しいね
この人をリアルタイムで観て知ってる世代っていくつぐらいだろう?
割と色んなジャンルの音楽好きな48歳なんだけど、彼らの曲名とかは全然思い浮かばないんだよね。
かっこいい人だったんだって、このトピで知れた。+14
-23
-
192. 匿名 2023/01/15(日) 11:33:48
CUEが好きなんだよなー+36
-0
-
193. 名無しの権兵衛 2023/01/15(日) 11:40:11
>>171 坂本さんは自分も闘病している中で高橋さんの訃報を知って、言葉が出てこないほどのショックを受けているようですね。
+38
-1
-
194. 匿名 2023/01/15(日) 11:47:06
音楽の才能が先ず飛び抜けててお洒落でインテリジェンスがあって
声も大好き。
寂し過ぎるよ
+39
-0
-
195. 匿名 2023/01/15(日) 11:47:34
CMでもよく聴いた優しい声で、優しい曲が多いんだよね
資生堂 オプチューン オイルコントロールパクト 満員電車編 1995 - YouTubeyoutu.be♪"精一杯の微笑み" by 高橋幸宏(Takahashi Yukihiro). 出演:山崎直子、藤木直人 「テカるな、汗るな、くずれるな。
+30
-0
-
196. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:16
>>179
私も4月の魚観に行きました
懐かしい+9
-0
-
197. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:24
>>6
かっこいいよね!
YMOの曲って古さを感じない+70
-1
-
198. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:59
ゴールデンエッグスに高橋幸宏さんがゲスト声優として出演した回がめちゃくちゃ面白くて爆笑しました。
心よりご冥福をお祈り致します+21
-0
-
199. 匿名 2023/01/15(日) 11:50:56
>>69
私も当時北海道の中学生でしたがオールナイトニッポン毎週聞いてました。オシャレでちょっと気難しい感じの方かと思っていましたがユーモアがあってチャーミングで優しい声の幸宏さんが大好きでした。悲しすぎて今日はもう何もやる気が起きません。+27
-0
-
200. 匿名 2023/01/15(日) 11:51:39
>>184
このような追悼トピで言うのも烏滸がましいのですが、同じです。YMOとJAPAN時代から大好きでした。
ユキヒロさんとスティーブさんがよく一緒に演ってたの見るのは本当にカッコ良かったし、日本と英国で生まれた国や年齢が違っていてもお互いに刺激し合っていたお二人が出会ったのは必然的な巡り合わせなのかもしれません。
彼等の素晴らしい才能のぶつかり合いによって生まれた作品やLiveパフォーマンスは本当に凄かったです。JAPANはビジュアルから入る方が多いのですが、曲の深い世界観と超絶技法にハマっていく方が多かったと感じますね。
仲が良かったお二人を見てると、ユキヒロさんが亡くなられたことで、あの超絶技法ドラムを見られないことが心から寂しく思います。
+43
-0
-
201. 匿名 2023/01/15(日) 11:52:23
イエローマジック劇場、好きでした。+10
-0
-
202. 匿名 2023/01/15(日) 11:56:25
闘病もあり、痩せたなぁとは思っていましたか…+68
-0
-
203. 匿名 2023/01/15(日) 11:59:17
>>202
ハイセンスなお部屋。スヌーピーがチャーミングな幸宏さんらしい。+84
-0
-
204. 匿名 2023/01/15(日) 12:06:53
>>193
今日の空もグレーだ。+25
-0
-
205. 匿名 2023/01/15(日) 12:10:34
>>94
この中の誰かの先祖がタイタニックに乗ってたんだよね+10
-0
-
206. 匿名 2023/01/15(日) 12:10:37
>>109
チャーリーボブ彦とジャッキー照彦だよね
理不尽にキレるボブ彦に応対しようとする照彦おもしろかった+22
-0
-
207. ガル人間第一号 2023/01/15(日) 12:12:54
『YMOのレコード』
このライブ盤をよく聞いてたわ。
( ・ω・)+34
-0
-
208. 匿名 2023/01/15(日) 12:13:33
ファミコンソフトの銀河の三人は
この人作曲だったな+4
-0
-
209. 匿名 2023/01/15(日) 12:15:49
>>192
私もこの曲が一番好き
最近ユーチューブで何度もリピートしてた
幸宏さんの声と歌詞が世界観を醸し出して傑作+20
-0
-
210. 匿名 2023/01/15(日) 12:16:07
>>191
私も48歳だけどYMO大好きだよ+39
-0
-
211. 匿名 2023/01/15(日) 12:19:02
>>206
竹中直人さんと「流してまぁーす!」てやってましたね。
おもしろかった。
+18
-0
-
212. 匿名 2023/01/15(日) 12:20:04
>>191
同い年だけど父親が大ファンで影響受けた
ミュージシャンの入口がYMOで本当に良かったと思ってる+32
-2
-
213. 匿名 2023/01/15(日) 12:21:41
>>198
ゴールデンエッグスに!?
探してみます。教えてくださりありがとうございます。
+7
-0
-
214. 匿名 2023/01/15(日) 12:21:56
>>6
最近全然聴いてなかった。
今からYou Tubeで聴きます。+14
-0
-
215. 匿名 2023/01/15(日) 12:23:55
>>191
TMOのデビューからのファンは50代半ば以上だよ+13
-1
-
216. 匿名 2023/01/15(日) 12:25:05
竹中直人の番組でコントとかしてたのも、なんかシュールで面白くて好きだった
なんか、偉ぶったところがない素敵な人でしたね+41
-0
-
217. 匿名 2023/01/15(日) 12:26:23
この前のニュースじゃなかったっけと思ったらCCBと勘違いしてたわ+1
-5
-
218. 匿名 2023/01/15(日) 12:28:05
>>205
細野さんですね+61
-0
-
219. 匿名 2023/01/15(日) 12:28:43
「Ballet」が好きで好きで歌詞を何回もノートに書いて覚えたほど。
52歳の今も覚えてる。あの世界観が好き。
+21
-1
-
220. 匿名 2023/01/15(日) 12:31:31
>>218
細野さんも運強そう+42
-0
-
221. 匿名 2023/01/15(日) 12:32:09
>>184
私もJAPAN のSteveが好きで、そしてYMOも好きで、後に二人があんなに仲良くなって、素晴らしい共演も素敵な写真もたくさんありますよね。
二人がツインドラムしてる時にたまに微笑みながら見つめ合ったりとか。
お昼少し前にFBのSteveのプロフ背景が黒に変更されていました。
落ち込みながら色々聴きまくっています........+29
-0
-
222. 匿名 2023/01/15(日) 12:32:34
>>220
おじいちゃん助かったのよね+37
-0
-
223. 匿名 2023/01/15(日) 12:33:54
パスキャルを飼いはじめて本当に可愛がっていたよね。犬との生活が体調回復にいい影響を与えてくれるといいなあと思っていた。訃報を聞いてから脱力してなにも家事が手につかない。+32
-0
-
224. 匿名 2023/01/15(日) 12:34:05
perspectiveが好きでパースを描く仕事がしたくて建築士になりました。
YMOに出会わなかったら今の職業に就いてなかった。+60
-0
-
225. 匿名 2023/01/15(日) 12:36:04
>>149
なつかしいです!
時を経てだいぶ変わってしまいましたね…+8
-0
-
226. 匿名 2023/01/15(日) 12:39:12
歌声好きでした お洒落でね ユキヒロどうして哀しいよ+17
-0
-
227. 匿名 2023/01/15(日) 12:42:02
>>180
再結成(再生?)してほしかったです
紅白などでも+7
-0
-
228. 名無しの権兵衛 2023/01/15(日) 12:45:01
>>205・>>218・>>220・>>222
細野さんのお父さんはおじいさんがタイタニックから生還した後に生まれているので、もしおじいさんが思い切って救命ボートに飛び乗らなかったら、細野さんは存在しなかったんですね。
+74
-1
-
229. 匿名 2023/01/15(日) 12:48:50
>>189
小山田圭吾とバンド組んだ大罪!!
次は教授だぞ、、+2
-32
-
230. 匿名 2023/01/15(日) 12:53:22
>>165
もしかして一緒の小学校かも+5
-1
-
231. 匿名 2023/01/15(日) 12:56:55
>>27
ユキヒロさんっていつも素敵だったよね+39
-1
-
232. 匿名 2023/01/15(日) 12:57:18
>>223
昔から常にワンちゃん飼われてましたよね
犬派っぽいイメージ+34
-1
-
233. 匿名 2023/01/15(日) 13:02:10
え?小山田圭吾って
あのイジメ犯の小山田圭吾?
イジメ主犯が仲間だったわけ???+3
-32
-
234. 匿名 2023/01/15(日) 13:04:22
小山田とバンドやってたとかデマやろ?w
世代がちがいすぎ!+1
-33
-
235. 匿名 2023/01/15(日) 13:23:41
本業はもちろん、オシャレでセンスも良くて映画の話も凄く上手くて大好きでした
寂しいなあ+23
-0
-
236. 匿名 2023/01/15(日) 13:25:25
マーダーバイザミュージックと過激なレディ大好き! ユキヒローーー!+6
-0
-
237. 匿名 2023/01/15(日) 13:28:03
>>92
個性的なお店もみんななくなってしまいましたね…
残念です
東急ハンズもだし、量産品ばかりで個性がなくなってしまった
当時はウィンドウショッピングが楽しかった
街もお店もワクワクしました
+84
-0
-
238. 匿名 2023/01/15(日) 13:31:16
人生で最も影響を受けた人です。
幸宏さんのセンスが素敵すぎて…+20
-0
-
239. 匿名 2023/01/15(日) 13:37:53
年末から、一世を風靡したミュージシャンの方々が亡くなられてる
C-C-B、安全地帯、そしてYMOの幸宏さん…
皆さんまだ60~70才
さみしいです、、、
80年代
光陰矢の如しなんですね+26
-1
-
240. 匿名 2023/01/15(日) 13:44:02
>>54
Flash back だね
教授が作曲して、これちょうだい!て言ってもらった曲+11
-0
-
241. 匿名 2023/01/15(日) 13:50:59
原田知世さんの映画に出たんだよね+50
-0
-
242. 匿名 2023/01/15(日) 13:55:06
立教でしたね。
センスがよくておしゃれなかたでした。
YMOの皆さんは、都会的で知的でハイソなイメージがあります。
個性があって才能にあふれていて…
画期的だったと思います。
たくさんのいろいろな音楽に囲まれて幸せな時代でした。
ありがとう+58
-0
-
243. 匿名 2023/01/15(日) 13:59:20
普段着に雪駄で撮影に現れた坂本さんにアルマーニを教えたのがユキヒロさん
センスの塊、何をさせても知的でオシャレ
普通にイケメン、イケオジ
いなくなるなんて信じられないです+51
-0
-
244. 匿名 2023/01/15(日) 14:02:44
>>158
スネークマンショーとかウイットある番組もあった。
タモリ倶楽部もこの頃から?何気に長寿番組ですね。
小劇場劇団ブームもあってよく観に行きました。
アングラ(サブカル)が面白くて熱かった時代。+47
-0
-
245. 匿名 2023/01/15(日) 14:05:50
>>195
この頃は音楽もコスメもファッションも楽しかったわ
なんかよく昔を回顧するなとか言われるけど
どんどん世の中つまらなくなってくわ泣
最近のカルチャー子供っぽいんだよね+36
-1
-
246. 匿名 2023/01/15(日) 14:13:01
この人の事を改めて調べたら結構不倫してるのね。
教授もだけど、いくら才能があっても結局男って。
何だかなー+3
-17
-
247. 匿名 2023/01/15(日) 14:13:26
>>245
以前はコスメの化粧品CMもバンバン流れていましたね。女優、モデル、人気アイドルなど使って、CDもタイアップしてこれもめちゃ売れてました。
大手化粧品メーカーがこぞって競い合っていました。今はプチプラがCMの時代になってしまいましたが。
+19
-0
-
248. 匿名 2023/01/15(日) 14:20:03
>>1
何年か前の年末にYMO、OKAMOTO'Sのハマくんたちとコント番組やってるのを見てチャーミングな方だなって思ってた。
闘病中だとは知ってたけど回復されてまたやってくれると信じてました。+21
-0
-
249. 匿名 2023/01/15(日) 14:23:40
>>22
コーネリアスめ🐵+8
-16
-
250. 匿名 2023/01/15(日) 14:24:07
>>245
大人っぽい人、落ち着いた歌、粋な番組がなくなったように思います。
アイドルもみんな子どもっぽい、若見え。
すっかりお子さま文化に成り下がってしまいましたね。+54
-1
-
251. 匿名 2023/01/15(日) 14:24:57
>>1
中原理恵と交際してたんだっけ❓
+16
-0
-
252. 匿名 2023/01/15(日) 14:30:32
>>167
インレタだっけ?懐かしいね
確かにAはすぐ無くなっちゃう笑
あんまり使わないVを逆さにして、これまたあんまり使わないアルファベットの棒線だけ抽出してVに足して加工してた思い出
+30
-0
-
253. 匿名 2023/01/15(日) 14:38:28
>>39
オールナイトニッポン、3時まで聞いてたわ
三宅裕司がこんなに有名になるとは+17
-0
-
254. 匿名 2023/01/15(日) 14:40:08
>>251
オシャレなオトナっぽい女性だったけど、欽ちゃんの番組でぶっ飛んでて面白かったような。
「東京ららばい」でしたか。引退したのかな?+36
-0
-
255. 匿名 2023/01/15(日) 14:46:36
渋谷のジァンジァン(覚えてる方いますかね?)
ですごく間近で幸宏さん見ました。
眠れる森の雪之丞というライブでした。
お客さんとの距離の近さにまるでお見合いみたいって
言ってました。
90年代はホールにも小さなライブハウスにも
出てましたね。+31
-0
-
256. 匿名 2023/01/15(日) 14:47:59
>>191
50歳だよ
小学生の頃から高橋幸宏さんの音楽好きでした+19
-0
-
257. 匿名 2023/01/15(日) 14:52:07
>>4
もう70歳というのにもビックリした。。
細野さん75歳て。。高橋さんは若く見えるからよりショック+40
-0
-
258. 匿名 2023/01/15(日) 14:52:23
>>61
知らなかった+11
-0
-
259. 匿名 2023/01/15(日) 14:52:23
>>64
加藤和彦も嫁のミカをイギリス人に取られてるし
+9
-0
-
260. 匿名 2023/01/15(日) 14:52:48
>>244
いいともの前にやってる番組があって、B&Bなんかが司会していた。漫才ブームで、たけしやさんま等がすごい人気だったのもこのころ。ダウンタウンもたしかこのころデビューしたのかな?
何もかも勢いあったね。
自分も若かったのもあったろうけど、いつも笑いころげていたような。とにかく夢も希望もあったのね。
幸宏さんもいい時代に好きな音楽を生業にして全うできてある意味しあわせだったのではないかと思います。YMOの功績は大きかったです。+40
-0
-
261. 匿名 2023/01/15(日) 14:58:34
>>117
私も同世代w
まんまそのネタ8ビートギャグですね+20
-0
-
262. 匿名 2023/01/15(日) 15:00:58
>>134
Soundollの笠なんとかって人、今占い師になってるんですね+2
-1
-
263. 匿名 2023/01/15(日) 15:06:04
>>192
ライブの時のアンコール、いつもCueでしたね+23
-0
-
264. 匿名 2023/01/15(日) 15:07:53
>>246
親友のお姉さん、確か5歳くらい年上。
その恋女房も自分のバンド仲間のイギリス人に取られちゃってねぇ+10
-2
-
265. 匿名 2023/01/15(日) 15:11:45
>>66
訃報に触れて真っ先に思い出したのがその番組
音楽に疎くて申し訳ない
AXELって深夜番組ね
とにかくオシャレだったんだよなあ+22
-0
-
266. 匿名 2023/01/15(日) 15:13:49
>>215
TMOって+5
-0
-
267. 匿名 2023/01/15(日) 15:20:24
>>174
0:08 それ僕の曲、、、+11
-0
-
268. 匿名 2023/01/15(日) 15:24:16
>>90
少しだけですが、解ります。
子供の頃から親しんで憧れていた方々が
亡くなっていく。
自分が想像よりも、かなり悲しい時もある。
お会いしたこともない方々なのに。
+47
-0
-
269. 匿名 2023/01/15(日) 15:26:57
自分がまだ幼い頃、家族がYMOファンでした
自分もなんとなくYMO各メンバーの作品を追いかけて聴くようになりました
成人してCD全盛期となった頃、職場に番組収録で幸宏さんがいらっしゃる予定だと聴いて、既に実家を出ていた家人の部屋のレコード棚からこっそりLP一枚抜いて、ダメもとで当日職場に持参しました
収録スタッフの方が「収録前なので直接は無理だけど、僕が貰って来る形で構わなければ」と預かって下さり、控室(と言っても会議室を仕切りで区切っただけのスペース)の前で待機していたら
「うっわー、懐かしい!帯もついてるよ!この中でこういうの知らないスタッフもいるでしょ〜!こういう時代だったんだよ、知らないでしょ〜!」
等々、はしゃぐ幸宏さんの声が聞こえて来て、快くサインを引き受けて頂けていただけたのかな…と安堵したのを覚えています
今でも実家で大切に保管しております(※現在手元に無い為、画像は同タイトルの拾い画です)
いつかYMOトピにネタ投下したいと思っていましたが、この様な悲しいお知らせのトピになってしまった事が大変悔やまれます
その節はありがとうございました
R.I.P+109
-0
-
270. 匿名 2023/01/15(日) 15:32:18
ライディーンはこの人作曲でしたっけ?+24
-0
-
271. 匿名 2023/01/15(日) 15:37:42
>>269
このレコード確か盤が青かった記憶+15
-0
-
272. 匿名 2023/01/15(日) 15:39:24
>>269
素敵なエピソードをありがとうございます。涙が止まりません。+33
-2
-
273. 匿名 2023/01/15(日) 15:53:49
>>249
コーネリアス騒動より前から療養されていたんじゃなかったでしたっけ…+23
-2
-
274. 匿名 2023/01/15(日) 16:00:15
>>259
もうあの界隈っていうかミュージシャンて無茶苦茶だよね
クリエイティブ界隈は一般人の倫理観で生きていない+20
-2
-
275. 匿名 2023/01/15(日) 16:03:14
>>271
初回盤のクリアブルー仕様でした
(細かくは覚えていないのですが、折りポスターも入っていたはず)
そこに気づいてジャケットから中身を出して、周囲の若いスタッフに見せていた様な感じの会話も聞こえてきました
>>272
皆さんに比べたらお恥ずかしいレベルのライトファンなのですが、本番前でナーバスになっていないかな…と心配する程度には予備知識があったので
帯やら初回仕様で無邪気にはしゃぐ幸宏さんに安堵し、周囲の方と楽しく会話しているところも素敵な方だなって感じました+41
-0
-
276. 匿名 2023/01/15(日) 16:03:48
>>270
幸宏「携帯買うならライディーンが着メロに予め入ってるのを買ってください、ユキヒロ喜びまーす」+27
-0
-
277. 匿名 2023/01/15(日) 16:07:52
>>176
中国女(La Femme Chinoise)ずっと聴いてられる+20
-0
-
278. 匿名 2023/01/15(日) 16:08:41
>>134
サウンドール休刊になるまで毎月買ってたわ
発売日が楽しみだったよね
引っ越しの時にだいぶ処分しちゃった
全部置いとけば良かった+19
-0
-
279. 匿名 2023/01/15(日) 16:08:55
>>250
今はミュージシャンがアパレルやるのも一般的だけど皆パーカーとかストリート向けなんだよね
幸宏さんはスーツのブランドを立ち上げたり、がっつり大人向けのファッションを提案してた
ネクタイ専門のコレクションを出したり
こういう人は今いない+57
-0
-
280. 匿名 2023/01/15(日) 16:10:55
>>37
知らなかった
そうだったんだ
どちらの曲も大好きです!+17
-0
-
281. 匿名 2023/01/15(日) 16:12:56
>>240
サンストでそれ話してたね
懐かしいなあ
+6
-0
-
282. 匿名 2023/01/15(日) 16:15:50
>>251
垢抜けた人だったよね+37
-0
-
283. 匿名 2023/01/15(日) 16:24:20
>>219
アルバム「BGM」の一曲目ですね
暗くてロマンチックで幸宏さんのヴォーカルが合ってる+17
-0
-
284. 匿名 2023/01/15(日) 16:25:28
>>125
あの名曲「時間よ止まれ」のドラムはユキヒロさん。キーボードは教授なんだよね。+27
-0
-
285. 匿名 2023/01/15(日) 16:27:17
正直大御所の訃報が多すぎて感覚が麻痺してきている部分も正直ある
+16
-0
-
286. 匿名 2023/01/15(日) 16:28:25
>>165
掃除がメチャメチャはかどるんだよね
内職やるときもYMOのリズムの良い曲かけてたわ+21
-0
-
287. 匿名 2023/01/15(日) 16:37:57
メンバーのコスチュームのデザインは幸宏さんだよね
デザイナーとしてもオシャレで素敵だった
雑誌の懸賞企画で幸宏さんデザインのTシャツが当たった時は嬉しかったな
同じく大ファンだった弟に譲ったけど、ずうっと愛用して着ていたな+26
-0
-
288. 匿名 2023/01/15(日) 16:40:23
>>195
俳優の山崎努さんの娘さんですね。+15
-0
-
289. 匿名 2023/01/15(日) 16:45:25
ええええ、ショック。
ついこの間はスーパーモデルのタチアナが亡くなってショックだったので
ユキヒロさんも。
奥様の喜代美さんとは還暦超えてかたの再婚だったはず。
自分の子ども~青春期に憧れた人が亡くなるのは、身近な人が亡くなるのと同じ悲しみを感じる。+24
-0
-
290. 匿名 2023/01/15(日) 16:46:06
>>184
スティーブってめちゃ渋いイケオジになってるね
お兄さんは今はちょっとアレだけどw+11
-0
-
291. 匿名 2023/01/15(日) 16:46:14
LUNA SEAのsugizoもSNSで哀悼の意をツイートしている
彼もYMOに触発された1人と公言してたね+17
-0
-
292. 匿名 2023/01/15(日) 16:46:39
>>282
中原理恵さん、「コムサ・デ・モード」の服が似合いそうな方だったな。ショートカットでオールバックにして。+29
-0
-
293. 匿名 2023/01/15(日) 16:48:41
高橋幸宏さんのご冥福をお祈りいたします。
YMO大好きだったんだよ
今でもレコードアルバムが何枚かある
伊武雅刀と小林克也のスネークマンショーでYMOの曲が流れてて
衝撃的だった
哀しいなあ+27
-0
-
294. 匿名 2023/01/15(日) 16:49:56
お姉様の美恵さんはファッションの有名なバイヤーで「プロフェッショナル」にも出演されましたよね。+44
-0
-
295. 匿名 2023/01/15(日) 16:53:53
>>269
「自分が」って、コメ主さんは男性ですか?+1
-14
-
296. 匿名 2023/01/15(日) 16:54:37
>>290
ジャンセンは過小評価されてるけど素晴らしいドラマーだと思う
ユキヒロさんとスタイルは真逆なんだけど+18
-0
-
297. 匿名 2023/01/15(日) 16:56:04
>>191
1970年生まれです。5歳上の従兄弟がYMO好きで影響受けました。ライディーンは衝撃的でした。あとユキヒロさんの甘いボーカルも子供ながら魅力的に思ってました。+39
-0
-
298. 匿名 2023/01/15(日) 16:57:33
>>293
スネークマンショーを聴く自分が少し大人っぽくなれたみたいで嬉しかった
全部は理解できなかったけど 笑+16
-0
-
299. 匿名 2023/01/15(日) 16:58:18
>>297
ユキヒロさんの歌い方ってJAPAN後期のシルヴィアンにかなり影響与えてるよね+17
-0
-
300. 匿名 2023/01/15(日) 16:59:11
>>289
同感です。
渡辺徹さんもそうだけど、子供の頃ファンだった有名人の方が亡くなると本当に悲しい+21
-0
-
301. 匿名 2023/01/15(日) 16:59:54
>>299
デビッドシルヴィアン!
懐かしい
美しかったですよね+37
-0
-
302. 匿名 2023/01/15(日) 17:02:34
>>279
パルコpart2の地下にあったブリックス時々覗いてました
メンズだけでしたがダンガリーシャツやスウェット
当時メンバーがシャツの袖に巻いてた赤いロゴ入りスカーフも購入しました
東京ドームの再生ライブにそれを腕に巻いて行った思い出
HASの時はちょっと恥ずかしかったので(自分の年齢的に)バッグのベルトの巻いて行きました
パリに行った時サラバのジャケ写を気取って真夜中のコンコルド広場の噴水や早朝のトロカデロで同じイポーズで写真を撮ってみたり幸宏さんに憧れてました
ソロライブツアーも何度も追いかけて観に行ったり1度だけお話させてもらいました
好きな曲はたくさんありすぎるんですが昨日何気なく口ずさんでた曲がエイプリルフールで懐かしいなと思ってた矢先にこんな事になってしまって悲しくて苦しいです
+44
-0
-
303. 匿名 2023/01/15(日) 17:05:47
>>219
Balletもいいですね
私が最初に歌詞を全部覚えたのは、Disposable Loveです+12
-0
-
304. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:01
>>295
女です+9
-0
-
305. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:48
>>278
奥さん、エータンだっけ?と一緒に座ってるの無かった?
後ろから幸宏が抱き着いてるの
あれに嫉妬した高校生の私。
多分実家にまだあるよ。
まさか、ビルネルソンに取られるなんて、2chで初めて知ったポカポカ地球家族www.tv-asahi.co.jpポカポカ地球家族 ←バックナンバーINDEX#046 2003年8月30日放送国 名:イギリスイギリスでフラワーデザイナーに!〜花と緑に囲まれた本場の生活〜 TV-Asahi ネルソンさん一家プロフィール ビル・ネルソン(54歳) エミコ・ネルソン(54歳) 放 送...
+15
-1
-
306. 匿名 2023/01/15(日) 17:11:47
昔から今もめちゃくちゃイケメンだよね…
ショック!
+24
-0
-
307. 匿名 2023/01/15(日) 17:12:01
>>290
デビシルの10年前くらいにやってたライブ、WOWOWで観たのかな?
昔よりお経感がマシマシだった+10
-0
-
308. 匿名 2023/01/15(日) 17:12:29
>>291
美雨さんが大ファンなんだよね+15
-0
-
309. 匿名 2023/01/15(日) 17:12:52
>>301
シルヴィアンって「はいからさんが通る」の少尉に似てるよね+22
-0
-
310. 匿名 2023/01/15(日) 17:13:56
>>302
私は名古屋の四ツ谷や泉のお店に何度か行きましたけど、ちょっとお高いのですぐ出てきちゃいました
うらやましい~!
エイプリルフールだったら、どんなに良かったことか
+14
-0
-
311. 匿名 2023/01/15(日) 17:14:15
>>269
レアなエピソードありがとうございます!
+35
-0
-
312. 匿名 2023/01/15(日) 17:14:57
>>289
ユキヒロさんと喜代美さんの結婚は随分前です。
ユキヒロさんは30代、喜代美さんは30過ぎだったと記憶してます。+16
-0
-
313. 匿名 2023/01/15(日) 17:19:17
幸宏の自宅。
凄いメンバー。細野さん、ハジメちゃん、中原理恵、エータン、慶イチさん
ユキヒロさんの好きなアールデコのウォールミラーに
ユキヒロさんの好きなカラーの花
+40
-1
-
314. 匿名 2023/01/15(日) 17:24:19
>>313
今だと嫉妬と羨望の的になって叩かれるだろうけど、この頃のユキヒロさんグループはまさに選ばれし人々って感じで憧れたわ+31
-0
-
315. 匿名 2023/01/15(日) 17:26:10
>>305
奥さんは覚えてないなあw
ロロちゃんていう恵美子さんと一緒に飼ってたワンコが出てたのは覚えてる
愛妻家のユキヒロさんみたいな感じで
でもビルネルソンと結婚したのは驚いたね
ミカさんは今どうしてるんだろ+12
-0
-
316. 匿名 2023/01/15(日) 17:26:30
>>298
同じく
私は中3から高1の頃だったんだけど理解できなかったw
先を行ってる感じで田舎の子供には刺激的な世界だった
あー寂しい+10
-0
-
317. 匿名 2023/01/15(日) 17:27:16
>>299
このトピでユキヒロさんのCUEを聴いてデヴィッドシルヴィアンと似ていて驚きました
当時みんな影響し合っていて似てるのかなと思ったのですがデビの方が影響を受けたんですね+16
-0
-
318. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:50
>>313
ピーターバラカンと藤真利子もいる?
鈴木慶一もさえ子さんととっくに離婚してるの知らなかったわ+30
-0
-
319. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:09
>>317
ユキヒロさんは(デビシルも)ブライアンフェリーからの影響も大きいので歌い方が影響しあってると言えばそうですよね+20
-0
-
320. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:20
>>275
ありがとうございます。
幸宏さんの優しく素敵な声で再生されました。+22
-0
-
321. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:24
>>319
ロキシーミュージックはすべての面でお手本だったんでしょうね
イーノという凄い人もいたし
+26
-0
-
322. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:45
>>48
ユキヒロ談「あれは人民服じゃなく昔のスキー服」
+29
-0
-
323. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:11
>>251
してた。噂になった時に干された気がする+18
-0
-
324. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:47
>>86
いやいや、幸宏さんのドラムって天才だよね。
あんなに狂わずビート刻める才能は本当にすごいと思う
それにしても悲しい+57
-0
-
325. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:41
>>225
ヤバい雑誌になってしまった宝島+18
-0
-
326. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:00
>>61
亡くなったよ…+0
-0
-
327. 匿名 2023/01/15(日) 17:57:39
>>302
ピエールバルー懐かしい
幸宏さんはとにかくお洒落でしたね
お話できたなんて羨ましい+17
-0
-
328. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:16
訃報を知って時間が経つにつれ悲しさと寂しさが増してきて…泣きそうになる。
皆さんとこうして語り合えて癒されてます。+20
-0
-
329. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:17
18時のNHKのニュースでトップで報じられているの見て、改めて影響力の大きさを感じる
一度生で見かけた事があるけれども、こんなにスマートな身体であのビートを刻んでるんだと驚いた
お悔やみ申し上げます+25
-0
-
330. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:44
>>180
もう3人揃うことは無いんだよね
頭ではわかっているんだけどさ、気持ちがついていかない
寂しいな+36
-0
-
331. 匿名 2023/01/15(日) 18:06:24
>>1
ユキヒロさん、ありがとう。
ああ、好きなアーティストを見送るってつらいな。+36
-0
-
332. 匿名 2023/01/15(日) 18:08:30
3人の中では幸宏さんが一番若いのにね+27
-0
-
333. 匿名 2023/01/15(日) 18:09:24
音楽的には本当に素晴らしいし
サラヴァとか薔薇色の明日とか大好き
ただちょっと人間的には難アリだったよね
昔のミュージシャンだから仕方ないけど+6
-10
-
334. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:45
「春咲小紅」がベストテンにランクインした時にサポートでドラマ叩いてたね。
「いけないルージュマジック」もそうだったかな?と思ったらあれは鈴木さえこさんだった。+20
-1
-
335. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:23
>>313
立花ハジメが持っているのはデペッシュ・モードの1stアルバムのレコードですね。
でもYMOの方が先に同系統のサウンドをやっていて、むしろデペッシュの方がフォロワーだった。+28
-0
-
336. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:47
>>13
1983年の散開ライブを録画したビデオテープ
今でも保管してあるけれど、再生出来るBeta機がないわ…+26
-0
-
337. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:58
>>86
メンバーを誰にするかで細野さんが最初に白羽の矢を立てたのがユキヒロさん
彼のドラミングがYMOのイメージにピッタリだったらしい+29
-2
-
338. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:07
>>335
ホントだー!
よく気付いたねすごい笑
YMOもデペもクラフトワークやインダストリアルミュージックのフォロワーだよね
教授がサンストでアランワイルダーを褒めてたな+19
-0
-
339. 匿名 2023/01/15(日) 18:19:12
>>337
コタツでみかん食べながら…+13
-0
-
340. 匿名 2023/01/15(日) 18:19:54
>>170
今、聴きながメールしてます。
番組開始一曲目はやはり高橋幸宏でしたね…。+13
-0
-
341. 匿名 2023/01/15(日) 18:20:31
>>262
日笠雅水さん、手相ですよね。+7
-0
-
342. 匿名 2023/01/15(日) 18:20:58
YMOがいなかったら、ライディーンやBALLETが生み出されなかったら、テクノを好きになる事はなかった。
クラフトワークも電気グルーヴもエイフェックスツインもジェフ・ミルズも平沢進も聞くことはなかった。ついでにビートルズもきちんと聞くことはなかったと思う。
ユキヒロさん、素晴らしい音楽と出逢わせてくれて有り難う。
+26
-0
-
343. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:03
>>92
大中大好きでした
店内でかかっていた「中国女」の妖しいフランス語の語り懐かしいな+28
-0
-
344. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:39
>>333
「難アリ」?
例えばどんなところが?+3
-1
-
345. 匿名 2023/01/15(日) 18:29:12
>>325
そして今では付録付きファッション誌のトップに君臨してるという…+22
-0
-
346. 匿名 2023/01/15(日) 18:30:02
>>13
YMO解散の散開コンサートはちょうど40年前の1983年。皆んな元気で40年ぶりに再結成ライブが観たかったな。+31
-0
-
347. 匿名 2023/01/15(日) 18:30:54
ユキヒロさんの最後のSNS 去年の6月の
みんな、本当にありがとう
なんか、泣く+37
-0
-
348. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:12
ユキヒロさん程チャーミングという言葉が
似合うおじさんってなかなかいないと思う
悲しいなぁ+25
-0
-
349. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:16
>>65
オペラグラスで観ながらでも音を聴けるよね?そのライブはオペラグラス禁止だったの?幸宏さんだって中年以降もビジュアルには気を使ってたし、周りに迷惑かけてなければ誰がどう鑑賞しても良くない?オペラグラスはアイドルだけの物じゃないでしょ。オペラもオペラ以外のクラッシックコンサートでもずっとオペラグラスで観てる人は珍しくないよ。+14
-5
-
350. 匿名 2023/01/15(日) 18:33:40
>>346
散開コンサート行ったなー
40年も前なんだね
同時代を生きられた事に感謝だわ
もう充分生きた気がする+29
-0
-
351. 匿名 2023/01/15(日) 18:34:14
ショック…YMOよく聴いていた。「ナイス・エイジ」のボーカル、凄く格好いい。ドラムは、真面目な印象の演奏だった。悲しい!!+39
-0
-
352. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:28
YMOの3人はカッコ良い大人の男を体現してて80年代は「早く大人になりたい」と子供たちに自然に思わせていたように思う。
ユーミンもそう。大人の世界への憧れを持たせてくれた人達がいた。
でも今はアンチエイジングに留まらず「異世界転生」「なろう系」だから笑
現実世界に対する絶望や失望が前提になっちゃってるのよね。+64
-1
-
353. 匿名 2023/01/15(日) 18:39:06
>>349
幸宏さんに興味がない人が付き合いで行った素直な感想だと思ったけれどなあ。最後に「惹かれるものはありました」と言っているし、別にイラッとくるほどのコメントだとは思わない。+21
-5
-
354. 匿名 2023/01/15(日) 18:41:09
21世紀、未来都市、不思議でキラキラした印象の音楽だった。でも、不安や悲しい印象もあった。+21
-0
-
355. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:21
>>275
ありがとうございます。
幸宏さんの優しく素敵な声で再生されました。+13
-0
-
356. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:50
>>54
Flash back だね
教授が作曲して、これちょうだい!て言ってもらった曲+5
-0
-
357. 匿名 2023/01/15(日) 18:51:59
Twitterとか見てると音楽業界だけでなく、俳優、声優、政治家までたくさんの追悼メッセージが寄せられてるね
ユキヒロさんの春のようなアンニュイな声と
シャープでタイトなドラムと、どちらも素敵でしたね+48
-1
-
358. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:48
初めて買ったのが「増殖」圧倒された。+12
-0
-
359. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:08
ご病気だったの全然知らなかった。
教授が闘病中なんだよね。
私は細野さん派だったけど、やっぱりユキヒロさんもすごかった。
細野晴臣✖️松本隆の楽曲が好きで辿りはっぴいえんど聴いてオオッってなって、そしてユキヒロさん辿りミカバンド聴いてオオオッってなってた高校生時代。
ステキな音楽をありがとうございました。+30
-1
-
360. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:05
先日のNHKの坂本龍一さんの特集を見ていて、ふと忌野清志郎さんを思いだして胸が震えたのに、
幸宏さんまで…+25
-0
-
361. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:02
この人の名曲がもっと下の世代に知られるキッカケが出来ればいいと思うのだけれど、たとえばこんな作品
ウクライナ戦争など混乱する今の世界にも通用するメッセージ性
神を忘れて、祝へよ X'mas time
作詞:鈴木慶一
作曲:高橋幸宏
戦車の中で眠る 声の無い人達
避暑地の砂に座り 身を焦がす人達
暑い国も 凍える国も 血を流す民も それぞれの
神を忘れて、祝へよ X'mas time
1人ひとりが愛となれよ
教会で誓いあった 愛の無い友達
墓石の下で眠る 罪の無い友達
強いものよ 懺悔する人よ 逃げ惑う民よ それぞれが
神を畏れて、祝へよ X'mas time
一人ひとりが神となれよ
西の神や 東の神や 砂漠の神たち それぞれが
神を忘れて、祝へよ X'mas time
1人ひとりが愛となれよ
作詞はムーンライダースの鈴木慶一なんだけど、この人の作詞センスはずば抜けてる
東洋の多神文化的視点で捉えたクリスマスソングという・・こんなに知的な音楽の歌詞があり得るのかと
※公式の動画なのでどんどん再生しちゃって下さいKami Wo Wasurete, Iwaheyo X'mas Time - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by Universal Music GroupKami Wo Wasurete, Iwaheyo X'mas Time · Yukihiro TakahashiA Day In The Next Life℗ 1991 EMI Music Japan Inc.Release...">
+39
-0
-
362. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:22
この服は何だったんだろう…+25
-1
-
363. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:39
大瀧詠一さんもキヨシローも加藤和彦さんも幸宏さんも、
いなくなってしまった
なんで愛するアーティストは足速に去って行くんだろう?+43
-0
-
364. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:48
>>312
しもいきよみと結婚したのは60前後じゃない?
30代で結婚したのはえーたん+4
-3
-
365. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:55
>>291
SUGIZOの千のナイフのカバーがかっこよかったな
教授の曲だけど、YMO愛を感じた+12
-1
-
366. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:53
>>134
全部買ってた!
+6
-0
-
367. 匿名 2023/01/15(日) 19:14:19
>>339
ファイヤークラッカー200万枚だっけ?
で、ユキヒロが「細野さん、またその話」+20
-0
-
368. 匿名 2023/01/15(日) 19:21:13
カッコいい大人の見本でした。
大好きだった。
「音楽殺人」聴きながら追悼します。
どうか安らかに。+29
-0
-
369. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:05
フライデーチャイナタウンを歌うユキヒロ氏
この曲、最近がるちゃんで人気だよね
初めてみた+20
-0
-
370. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:15
>>367
そうそうw
若き日の3人を想像するわ+10
-0
-
371. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:26
>>202
でもオシャレですよね 別角度の写真には名作?のペンダントが下がってて
最後までおしゃれ+25
-0
-
372. 匿名 2023/01/15(日) 19:34:55
ハッピーエンドやティンパンアレイの時代の音楽って、
アーティストがもつ育ちの良さや品格、知性、アバンギャルドが溢れていて、子どもなりにもすごく素敵だと思った+38
-0
-
373. 匿名 2023/01/15(日) 19:40:04
>>359
教授が抗がん剤治療かなんかで辛いってメールがくるのが辛いって呟いてなかったかな、違った?
+7
-0
-
374. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:06
>>291
SUGIZOさんはYMO REMIXESというリミクスアルバムでPERSPECTIVEのリミクスされてますね+6
-0
-
375. 匿名 2023/01/15(日) 19:44:43
脳腫瘍はタバコ?ストレス?+0
-12
-
376. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:07
>>242
高校までは立教で大学は武蔵美の短大中退されたんですよね。私も武蔵美卒なんで誇らしかったです。ついでに教授に見出された元DEEE Liteのテイトウワも武蔵美の短大卒だった+30
-1
-
377. 匿名 2023/01/15(日) 19:48:50
私の中では、元祖おしゃれなおじ様だった!
穏やかでお茶目でキラリと光る何かをいつも醸し出してる様な✨
とにかく素敵な方でした。
とても寂しいです。
それでも幸宏さんはきっと穏やかに笑ってるんだろうな。
ありがとうございました!
ご冥福をお祈りします。
+29
-0
-
378. 匿名 2023/01/15(日) 19:49:57
>>351
カラオケで「NICE AGE」よく歌ってる。「ニュース速報」の部分の字幕出ないから、暗記した+21
-0
-
379. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:08
ドテラymoYellow Magic Orchestra — TALK (Skit) (5 August 2011) - YouTubem.youtube.comComedic skit that aired immediately after YMONHK."以心電信"">...
+14
-0
-
380. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:16
>>65
演奏する手や足(機材等含めて)をしっかり見たかったのでは?
楽器やる人ならおかしくはないと思う、まぁ舞台全体も観るけど。
視力の問題もあるし訝しがる事かなぁ
+31
-0
-
381. 匿名 2023/01/15(日) 19:55:11
YMOまでがついに欠け始めたとは。テクノドンで死んだふりで出てきたのは、いずれこうなる覚悟をしておいてほしいというファンへのメッセージだったんだろうけど。ついにその時が来てしまったのかと。
いまだにテクノと言えばクラフトワークやYMOやこの3人たちの時代のしか聞かないよ。今ではテクノって初心者、貧者の音楽みたいに言われるんだって?やっぱり今みたいにズルができない時代に、百万以上もするアナログ機材を何台も使って、電気の匂いをさせて、たくさんのコードにまみれて、繋ぎ方とかいろいろと試行錯誤実験格闘を繰り返していたあの魂、時代の空気こそがテクノだと思っているので。
ユキヒロさんではニウロマンティックと音楽殺人とイーゴが特に好きです。自分の感性を形作る片鱗が崩れた気分です。水木一郎さんもでしたけど、現役でやっておられた方の喪失感は大きいものです。そしてこれがしばらく立て続けに来そうなのがさらに気がかりです。+26
-2
-
382. 匿名 2023/01/15(日) 19:56:52
お悔やみ申し上げます。+7
-0
-
383. 匿名 2023/01/15(日) 20:01:43
バラカンさんがラジオ番組の最後に「以心電信」をかけてくれたよ。「ユキヒロ、じゃあな」という一言で番組が終わった。朝から実感がなかったけれど、やっと泣くことができるような気がする。+52
-0
-
384. 匿名 2023/01/15(日) 20:10:47
武蔵美の壁画に高橋さんそっくりの人がいた
あれって御本人がモデルだったんだろうか
なんてことを思い出した 合掌+16
-0
-
385. 匿名 2023/01/15(日) 20:12:10
>>364
調べると2人が結婚したのはユキヒロさん33歳で喜代美さん30歳となってる。
えーたんと一緒になったのはユキヒロさん20代の頃だったのでは?+7
-1
-
386. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:15
今スマホ開いたらネットニュースで真っ先にこの訃報
ショックでびっくりで誰かとこの気持ちを共有したくてガルちゃんに来ました
私の青春でした。
そして全く私の影響ではなくて、娘がこの数年YMOのファンで新鮮に感じていました。
若すぎますよね。+32
-0
-
387. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:17
>>63
あっちで逢えてるといいね+21
-1
-
388. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:31
>>362
君に胸キュンのMVでしょうか?
林のセットの中をYMO皆んなが外国人のかわい子ちゃんと鬼ごっこしてたの覚えてるw+28
-0
-
389. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:06
>>364
60前後って10年前くらいってこと?
それはないわ。ずっと前から奥さんしもいきよみだったよ。+8
-1
-
390. 匿名 2023/01/15(日) 20:39:40
>>37
明菜ちゃん好きだったけど、そんな裏話があったのは知りませんでした。+20
-0
-
391. 匿名 2023/01/15(日) 20:51:25
3人の中でいちばんクリーンな人が、
一番さきにいっちゃったんだ・・・+1
-8
-
392. 匿名 2023/01/15(日) 20:52:36
>>383
以心電信、大好きです
細野さん詞にユキヒロさんのヴォーカルがぴったりで、優しい気持ちになれる曲ですよね
「七つのボタンをはずし
生まれたままに
生きてる自分を
愛してみよう」+29
-0
-
393. 匿名 2023/01/15(日) 20:55:05
>>253
懐かしい
三宅さんも出てましたね+1
-0
-
394. 匿名 2023/01/15(日) 20:56:58
>>390
売野雅勇作詞の少女Aは当初『ロリータ 』というタイトルでジュリーに提供される予定がボツになり、少し歌詞を変更され明菜ちゃんに提供された。+18
-0
-
395. 匿名 2023/01/15(日) 21:01:54
>>51
かしぶちさんのことまで言及くださるなんて・・
かしぶちさんのお別れ会の時の雪深い東京を思い出します
+12
-0
-
396. 匿名 2023/01/15(日) 21:04:09
40年前この方がブルゾンを着てぺたんこの靴を履いてるようなライフスタイルの女性がすき…などと女性感を語られるのを聞いて私はそれからずっとそういうのをめざして生きてきた気がします。
音楽はもちろんセンスがよくて憧れの人で、私たち世代に大きい影響力ある方だった。言葉がありません
+38
-0
-
397. 匿名 2023/01/15(日) 21:07:11
>>92
未だに大中と聞くと、鼻の奥の方でお店のあの匂いがしてくるよ+45
-0
-
398. 匿名 2023/01/15(日) 21:08:39
shadows on the groundの対訳が初めて公式に出たのがテクノバイブルでこんな深い歌詞だったんだ!ってビックリした記憶+5
-0
-
399. 匿名 2023/01/15(日) 21:13:21
>>394
80年代の裏話が聞けて嬉しいです。
ありがとうございます。+12
-0
-
400. 匿名 2023/01/15(日) 21:23:36
>>1
ご冥福をお祈りします。
YMO再結成のライブを見に行きました。 良い思い出です。
高橋さん昔 JR東日本か何かで宮沢賢治の格好してるのはありませんでしたっけ?
あのCMのBGM(ピアノだったか?)とっても可愛いメロディ
タイトルわかる人いませんか?+12
-0
-
401. 匿名 2023/01/15(日) 21:25:21
>>371
ユキヒロさんのお洒落って都会的で洗練されていて、ユキヒロさんが着てるからかっこいい、みたいなユニークなものですよね
センス良すぎるから各界の人が皆ユキヒロさんに憧れてるんだろうな
+54
-0
-
402. 匿名 2023/01/15(日) 21:30:02
>>357
的確すぎて、感動しました。
>アンニュイな声とシャープなドラム+17
-0
-
403. 匿名 2023/01/15(日) 21:32:29
>>323
中原理恵は田辺エージェンシー所属だったからさもありなん+6
-0
-
404. 匿名 2023/01/15(日) 21:35:15
>>113
脳腫瘍の影響による誤嚥性の肺炎です
亡くなった日にち時間も発表されています+44
-1
-
405. 匿名 2023/01/15(日) 21:35:42
>>64
あらそうなんだ。
ケンメリかっkぴい歌いっぷりだったわ+0
-0
-
406. 匿名 2023/01/15(日) 21:38:15
>>76
JAPANも思い出すなあ…+11
-0
-
407. 匿名 2023/01/15(日) 21:40:20
>>356
今、YouTubeでユキヒロがゲストのサンスト聴いてた
その辺のエピソードがいっぱい+8
-0
-
408. 匿名 2023/01/15(日) 21:42:10
>>372
あの時代の人たち、びっくりするぐらいみんなお金持ちの子ばっかりだもんね
大学生でロールスロイスに乗ってたトノバン
雑誌みてサンローランの靴をパリに買いに行った幸宏+40
-0
-
409. 匿名 2023/01/15(日) 21:43:29
ビックリハウサーだったわ私。+14
-0
-
410. 匿名 2023/01/15(日) 21:43:57
>>378
私あの被せる方やるからご一緒に
it's coming like a flowerだっけ+5
-0
-
411. 匿名 2023/01/15(日) 21:44:37
>>128
よこ
えー!
聞きたかったなあ+3
-0
-
412. 匿名 2023/01/15(日) 21:50:15
会った事も無い人だけど、色々思い出がありすぎる。
ラジオで「家に金のなる木があると思ってた」てサラッと言ってたなー。
先月AmazonでOnce a fool見つけて買ったばかりだ。
何年にも渡って、ずっとCDで欲しいなーって思ってたから、
見つけた時は本当に嬉しかった。
私が鬱っぽかった時、幸宏さんにも神経性の手の震えとかあったみたいで、
「そういうのってアーティストぽくて格好いいねって言われた笑」て言っていて、
その解釈がどれだけ悩んでた私を救ってくれたか。
Ysを着たり、ラプサンスーチョンを飲んだり。
私にとっての格好いいの基準は、幸宏さんだったのかなぁと今更ながら思っています。
ご冥福をお祈りします。+54
-0
-
413. 匿名 2023/01/15(日) 21:50:29
>>53
学生時代、味の素のコンソメのCMソング
「元気ならうれしいね」て曲が好きでCD(アルバム)買いました。
幸宏さんの歌声も優しくて好きでした。+29
-0
-
414. 匿名 2023/01/15(日) 21:51:49
ユキヒロさんの「犬の生活」というエッセイ集が大好きだったなぁ。JICC出版(現・宝島社)から出てた。
子供時代のクリスマスのお話とか、読むと幸せで切ない気持ちになった。
古本屋に売ってしまい、手元にないのが悔やまれる。また読みたいな。+24
-0
-
415. 匿名 2023/01/15(日) 21:54:49
>>33
この曲をつくられた時幸宏さん自身もかなり辛かったんじゃないかなあ と感じる曲です+10
-0
-
416. 匿名 2023/01/15(日) 21:56:13
>>413
幸宏さんの父上の会社って味の素の容器を作る会社だって聞いた事があるけどホントなのかな
+19
-0
-
417. 匿名 2023/01/15(日) 21:59:19
>>1
追悼ということで流れてたので「もじひろ」さん
+28
-0
-
418. 匿名 2023/01/15(日) 22:00:44
高橋幸宏さんのインタビュー読んだ時に
「心が折れない人より折れる人のほうが面白いって。
折れて、そこからどう再生するか。そこにかかっている」て言葉に
とても心が救われました
大変な思いされてた方なんですね+55
-0
-
419. 匿名 2023/01/15(日) 22:04:03
鈴木慶一が心配…
追悼コメントも出せないくらい落ち込んでそう+19
-0
-
420. 匿名 2023/01/15(日) 22:05:29
幸宏さんも元々裕福なお家だけどお父さんの会社が倒産してお母さんが早くに亡くなられて幸宏さんが若い頃から神経症なのってそういうのも原因の一つだったんじゃないのかな
釣りも神経症緩和の為に始めたんだよね
繊細な人だったんでしょうね+39
-0
-
421. 匿名 2023/01/15(日) 22:06:08
高橋幸宏さんも大瀧詠一さんも、この時代の方の歌声ってなんか魅力的。超絶うまいとかじゃなくて、いや、すごく上手いんだけど独特な魅力。でももういないのかあ…切ないな…+52
-0
-
422. 匿名 2023/01/15(日) 22:06:31
>>6
京都アニメーションの「響けユーフォニアム」でも「RYDEEN」を演奏するシーンがある。本当にいい曲で涙が出そうだよ
https://www.youtube.com/watch?v=irLaxBQEruM&t=34s
+13
-0
-
423. 匿名 2023/01/15(日) 22:07:00
>>31
幸宏さんのドラムはファン多いよね。私も大好き。この解説動画よかったので興味あったら見てみてね。高橋幸宏を追い続けた43年 #C:幸宏ドラム10の特徴篇 Yukihiro Takahashi YMO Yellow Magic Orchestra 細野晴臣 坂本龍一 - YouTubeyoutu.be#yellowmagicorchestra #ymo #yukihirotakahashi #ryuichisakamoto #haruomihosono #高橋幸宏 #細野晴臣 #坂本龍一2022年は高橋幸宏さんの活動50周年。活動記録などは資料などで公開されているので、ここでは超個人的自分目線で、活動を...">
+20
-0
-
424. 匿名 2023/01/15(日) 22:08:37
>>113
やめな+15
-0
-
425. 匿名 2023/01/15(日) 22:09:04
>>83
奥様との2ショットの写真を見て、中原理恵さんが奥様だと思ってたのは記憶違いかとググったらそういう事だったんだ~+5
-1
-
426. 匿名 2023/01/15(日) 22:10:45
職業選択の自由 アハハン♪+8
-0
-
427. 匿名 2023/01/15(日) 22:15:50
都内で一人暮らしをしてる時、偶然街で会ったことがある。
すぐにわかった。
カッコよかったな。
かなり後になって、近所に住んでいたと知ったよ。
今日職場にスマホを持って行くのを忘れて。
帰宅後に訃報を知ったよ。ショック。
ご冥福をお祈りいたします。+33
-0
-
428. 匿名 2023/01/15(日) 22:22:31
>>117
散会ライブでユキヒロさんの目が赤くなってたって教授とホソノさんがユキヒロさんを弄ったらユキヒロさんが「寒かったから」って弁解して教授が「ユキヒロは寒いと泣くの?」って笑って。
楽しかったなー
メンタル弱めを自虐してたあなたがとても好きでした
中学生のときユキヒロさんのお店に頑張って行ったけど靴下しか買えなかったよ
好きなだけ釣りしてのんびりしてください
高野くん大丈夫かな+38
-0
-
429. 匿名 2023/01/15(日) 22:23:27
このトピックがあってよかったです。
しばらくユキヒロさんの曲をじっくりと聞いて過ごします+28
-0
-
430. 匿名 2023/01/15(日) 22:27:36
リアルタイムでは曲を聞いたことなかったけれど、昨年なんとなく買ったサディスティック・ミカ・バンドのアルバム「黒船」にはまってしまい大好きになっただけに残念です。
>>11
調べたところによるとサディスティック・ミカ・バンドの1stアルバムに小田和正がサポートメンバーで入っていたそうですし、1日だけの再?結成サディスティック・ユーミン・バンドにも参加しています。
+19
-0
-
431. 匿名 2023/01/15(日) 22:32:38
上原さくらと夜中に番組してたの面白かったよね。
+11
-0
-
432. 匿名 2023/01/15(日) 22:33:31
>>419
コメントと言えないかもしれませんが
facebookに投稿されてましたよ。+5
-1
-
433. 匿名 2023/01/15(日) 22:45:13
この曲好きだったよー。+15
-0
-
434. 匿名 2023/01/15(日) 22:47:17
10代で 最先端の電子音楽を日常に聴けて
音楽の楽しみを知り 日本人として誇らしかったです
幸宏さん 本当にありがとうございました
ご冥福をお祈り致します+14
-0
-
435. 匿名 2023/01/15(日) 22:47:21
>>413
このCM好きだったわ!
牧瀬が可愛いかった。牧瀬里穂 味の素CM 1992年頃 - YouTubeyoutu.be味の素のスローガンの「ちゃんとちゃんとの味の素」がこの年から切り替わっているのですがCM自体は1992年のものだと思います。">
+16
-1
-
436. 匿名 2023/01/15(日) 22:54:53
中原理恵と不倫
エータンと離婚
YMO散開
しもいきよみと結婚
エータン,ビルネルソンと結婚
という時系列?+11
-2
-
437. 匿名 2023/01/15(日) 22:55:55
ソロアルバムのサラヴァ、音楽殺人
ニウロマンティック よく聴いてました
私の小中学生時代に影響を与えたYMO。
本気で音楽に携わる仕事がしたいと
思ってたあの頃を思い出します‥。
+23
-0
-
438. 匿名 2023/01/15(日) 22:57:10
>>433
私も好き。ミカバンドが桐島かれんボーカルの時のだよね、ライブも見に行ったわ。English Ver.も好き+20
-1
-
439. 匿名 2023/01/15(日) 23:06:45
>>420
ライブの直前に薬を飲んで挑むって有名だったもんね
それくらいライブが怖いという+13
-0
-
440. 匿名 2023/01/15(日) 23:07:01
>>432
坂本龍一だったり鈴木慶一だったりとかは
幸宏さんと若い頃から一緒にいた「家族」みたいなモノだからコメントは出し辛いのかもね
一方、平沢進は台所のゴミ箱の臭いをかいで「柚子ローズマリーティー」と名付けるようなぶっ飛んだ投稿をしていて、逆に和んだ(笑)
流石、平沢進!+22
-1
-
441. 匿名 2023/01/15(日) 23:08:05
>>241
天国に一番近い島のお父さん役では+4
-0
-
442. 匿名 2023/01/15(日) 23:11:47
幸宏さん、まだ早過ぎますって。。。
多方面に才能があって、カッコよくておしゃれでお茶目で。
昔深夜にやってた竹中直人の恋のバカンスのドラム寿司だったかな、大好きでした。
上原さくらや加藤あいとの情報番組(AXEL?)も週末の楽しみに観ていたなあ‥。
他でも書きましたが、景山民夫さんの告別式でお見掛けし、不謹慎ながらときめいてしまいました。本当にかっこよかったなあ。
幸宏さん、素敵な音楽をたくさんつくってくださってありがとうございました。安らかにお眠りください。+28
-0
-
443. 匿名 2023/01/15(日) 23:12:46
幸宏さん、きっと、天国にいちばん近い島に行った。+15
-0
-
444. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:17
幸宏さんを偲んで
Ch-Sadistic Mica Band - 黒船 (Full Ver.) -2007 - YouTubewww.youtube.comサディスティック・ミカ・バンド - 黒船 (Full Ver.) -2007三部構成: (嘉永六年六月二日 / 嘉永六年六月三日 / 嘉永六年六月四日)加藤和彦, 高中正義, 高橋幸宏, 小原礼STUDIO SONIQ (CHOVI STUDIO)スタジオソニック, チョビスタジオRecording studio...">&l...
+13
-0
-
445. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:29
>>44
うちは体育の前の準備運動でやる縄跳びの時間がライディーン。+12
-0
-
446. 匿名 2023/01/15(日) 23:14:58
>>352
高校生の時家に帰るといつもユーミンがいた
って言ってたな+10
-0
-
447. 匿名 2023/01/15(日) 23:16:12
>>164
それ娘に言われてブチ切れたやつー💢
今日もラジオやりますよ!+6
-0
-
448. 匿名 2023/01/15(日) 23:18:28
600こちら情報部という番組の最初の週の、サインがあたる企画がYMOので。応募してみた。はずれたけど。あれもってる人いるのかな。
70歳は、はやすぎる。+11
-1
-
449. 匿名 2023/01/15(日) 23:21:05
>>358
増殖∞ よかった+5
-0
-
450. 匿名 2023/01/15(日) 23:26:32
>>414
1992年までジック出版だった。ちょっとなつかしいわ。それと、ここにつどってるガールって60歳前後だね?+2
-8
-
451. 匿名 2023/01/15(日) 23:26:39
何の予感か、この一週間ずっと幸宏氏の82〜84年ライブとメタファイブばかり聴いていた。
50周年ライブの時に前の方の席だったので、坂本美雨ちゃんが涙ぐんでいたり、いつもはっちゃけて元気な立花ハジメ氏が悲壮な顔をしているのが見えたから、近くこの日が来るとは思っていたのだけど。
悲しくて淋しい。けど作品は残る。
海辺の映画館を観てます。+35
-0
-
452. 匿名 2023/01/15(日) 23:28:02
>>446
お兄さんの追っかけだってね。+11
-1
-
453. 匿名 2023/01/15(日) 23:32:20
>>225
中央線はみんなの憧れ。とか、そういう雑誌だったねー。しりあがり寿を知ったのが宝島。+14
-0
-
454. 匿名 2023/01/15(日) 23:37:34
ライディーンが流行った当時まだ小学生低学年だったが、インパクトあったな。
相当大ヒットしたのかな?
近所のスーパーで夕方の特売時間によく店内に流れていた。
あのリズムだから特売で早くジャンジャン買わないと!ってなるんだろうね。
年の離れたお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる友達はおませで情報詳しいから『あれはYMOって人が演奏してるんだよ』って教えてくれた。
その後、「君に胸キュンキュン」が流行って、やっと
3人の顔を知ることが出来た。
子供からしたら3人はお父さんレベルだったが、
顔の好みは3人の中では高橋さんが一番好きだった。
個性的でアーチスティック分野の3人だから、怪しげなロケーションで怪しデザインとメイクで雑誌の写真を見たときは、怪しく見えなかったのが高橋さんだった。
どんなに怖そうな顔をしてても瞳が綺麗で品があった。
大人になっても高橋さん的な人がタイプ
+22
-1
-
455. 匿名 2023/01/15(日) 23:51:32
>>1
本当に悲しい。
体調崩していたので覚悟はあったけどニュース見て思わず涙してしまった。
YMOはもちろん、サディスティックミカバンド、スケッチショウ、どれも好きだった。
ライブ沢山行っといて良かった。
ありがとう、幸宏。+29
-0
-
456. 匿名 2023/01/16(月) 00:01:11
91年生まれですが物心ついた頃からお父さんがYMOのカセットを流し続けていました
殆ど口ずさめる。メタファイブもよく行っていました 辛い+18
-0
-
457. 匿名 2023/01/16(月) 00:16:08
高校生の時に初めて武道館ライブを見てPAがうず高く積まれたステージ、音の迫力に圧倒されました。大好きなライディーンやビハインド・ザ・マスク等の生演奏に興奮しまくった事を覚えてます。
何年か前にNHKで三人集っていたのを見たように思いましたが..ショックがまだおさまりません。YMOの中で飛び抜けてオシャレだった幸宏さん。ご冥福をお祈りいたします。+27
-0
-
458. 匿名 2023/01/16(月) 00:16:50
>>14
高橋さんも笠さんも電子ドラムを一時期使ってて叩きながら歌えるという共通点もあった+26
-0
-
459. 匿名 2023/01/16(月) 00:19:14
>>446
立教つながり的な+7
-0
-
460. 匿名 2023/01/16(月) 00:22:09
>>457
何年か前の年末だかにYMOの番組ありましたね
コントみたいなのと曲演奏
2年続けてあったような+14
-0
-
461. 匿名 2023/01/16(月) 00:35:04
ゴム草履はいてた坂本龍一にファッションセンスを一から教えたのは幸宏さん+22
-0
-
462. 匿名 2023/01/16(月) 00:49:50
細野晴臣 - Absolute Ego Dance [Live] - YouTubewww.youtube.com‘Shoplifters Original Soundtrack’ available now. Stream/Download the album here:https://jvcmusic.lnk.to/shopliftersOSTSubscribe to Hosono-san on YouTube: htt...">
2018 ロンドンの幸宏さん+9
-0
-
463. 匿名 2023/01/16(月) 00:54:30
>>358
私も小学生のとき初めて買ってもらったレコードが「増殖」だった!!+7
-0
-
464. 匿名 2023/01/16(月) 01:04:17
METAFIVEの「環境と心理」が好きです。
3人でボーカルを繋いでいて、そのうちの一人が幸宏さんです。柔らかくて素敵な声。+17
-0
-
465. 匿名 2023/01/16(月) 01:41:48
これから幸宏さんのつべ色々観ながらお酒呑みます+8
-0
-
466. 匿名 2023/01/16(月) 01:58:01
午前7:22 · 2023年1月15日
·560.2万件の表示
1.3万件のリツイート
4.9万件のいいね+9
-0
-
467. 匿名 2023/01/16(月) 01:58:16
なんかいきなり年取った気がする
YMOは中学の頃
よく聞いたな。+11
-0
-
468. 匿名 2023/01/16(月) 02:15:13
ラジオ各局は日曜深夜2時〜5時までメンテナンスで放送休止だけど、その時間にどこか幸宏さんの曲流しまくらないかなと探っていたら、FMヨコハマでずーっと流してます+15
-0
-
469. 匿名 2023/01/16(月) 02:17:01
>>403
欽ちゃんの逆鱗に触れて番組おろされて、
それからしばらく干されたんだったと思う。
欽ちゃんの圧力というより周りの忖度ではないかな。
少ししたら2時間ドラマに出てたし。+8
-0
-
470. 匿名 2023/01/16(月) 02:17:44
>>454
君に、胸キュン
です。+6
-0
-
471. 匿名 2023/01/16(月) 02:19:16
>>448
プラスチックスもP-modelもヒカシューも、この番組で知ったわ。+10
-0
-
472. 匿名 2023/01/16(月) 02:21:38
>>460
イエローマジックショー
ディスク化されてます+4
-1
-
473. 匿名 2023/01/16(月) 02:36:36
僕、もう疲れちゃったよ、パトラッシュ。+0
-3
-
474. 匿名 2023/01/16(月) 03:09:12
>>30
ガラケー時代にデフォルト着信音にすらなってたよね+8
-0
-
475. 匿名 2023/01/16(月) 03:27:44
BECKもストーリーズで追悼してて驚いた
ほんと世界的な知名度だったんだな+36
-0
-
476. 匿名 2023/01/16(月) 03:37:23
アメリカのピッチフォークでも死亡記事が大きくフィーチャーされてる+31
-0
-
477. 匿名 2023/01/16(月) 03:47:11
上原さくらと加藤あいは何かメッセージ出した?+2
-0
-
478. 匿名 2023/01/16(月) 03:52:26
実は細野氏は、ymo結成時には「YELLOW MAGIC ORCHESTRAはこのメンバーであり続ける必要はない」と繰り返し発言していて、自分を中心とするも、その表現手段(メンバー)には流動的な構想を持っていたとされる。おそらくクラフトワークを意識してのことだと思うけど、その後実際どうなったかは言うまでも無い。
しかし、ここへきて細野以外全員いなくなる可能性が高くなり、そうなるとこの原点たるコンセプトがにわかに注目されることになる。そもそもymoの周りには気鋭の優秀な音楽家がたくさんいるので、それらを引き入れて4,5人体制の新生ymoが誕生する可能性は十分にあるかもしれない。
+5
-7
-
479. 匿名 2023/01/16(月) 04:52:15
リプトンのCMが可愛くて好きだった
あざといくらい可愛かったり、かっこよかったり、ダンディだったり。
素敵な年齢の重ね方をしていましたね。
どの年代もオシャレで洗練されていたのは共通していたと思います。+15
-0
-
480. 匿名 2023/01/16(月) 05:01:58
>>457
YMOの中で飛び抜けてオシャレなだけでなく、音楽業界であそこまでオシャレな人もいなかったですよね。
本当に洋服やファッションがお好きな人で。
若い頃に、青山や表参道でたまに見かけました。
と言っても私が当時通っていた美容院がその界隈にあったからで、
とても幸宏さんのお召になるブランドには手は出せませんでしたが💦+28
-0
-
481. 匿名 2023/01/16(月) 05:05:49
>>412
あー!昔にお付き合いした男性が高橋幸宏さんのファンでしたが
Ysやヨウジが好きで着ていました。
そして紅茶はラプサンスーチョンを愛飲しました。
もしかして幸宏さんの影響だったのかもしれません。
謎が解けました。+20
-0
-
482. 匿名 2023/01/16(月) 05:09:33
>>251
幸宏様呼びしてた気がする>中原理恵
音楽番組で共演したときも「ほんっとに素敵です」てめっちゃ押してたのは覚えてる
それからしばらくして週刊誌に中原理恵のマンションから朝帰りするところを撮られてた記憶+7
-0
-
483. 匿名 2023/01/16(月) 05:11:54
>>322
日本の明治時代のスキー服だよね+9
-0
-
484. 匿名 2023/01/16(月) 05:13:04
「宝島」で良く特集されていましたね。小学生の頃、きらきらした東京の最先端が詰まっていて、自分も大人になったらこんなおしゃれな世界にいたいなー、なんて思いながらドキドキして読んだけど、全く違う人生になったなあ。
ピカピカの靴を脱いで〜で始まる、NHKの番組?のテーマ曲が凄く好きだった記憶あるんですが、タイトルわかる方、是非教えて下さい!+8
-0
-
485. 匿名 2023/01/16(月) 05:13:38
>>414
えーたんのことたくさん書いてたよね
えーたんの作る雲呑スープがほんとに美味しいの!などなど。
でも、何があったのかは当人夫婦しか知らないけど、幸宏が家を飛び出してしまったそうで。
それかは間もなく離婚したって、なにかのインタビューで幸宏が言ってたよ。+7
-0
-
486. 匿名 2023/01/16(月) 05:14:55
>>484
以心電信 です。間奏もとてもいいですよ+7
-0
-
487. 匿名 2023/01/16(月) 05:16:21
>>388
立花ハジメさんが作ったんだよね+8
-0
-
488. 匿名 2023/01/16(月) 05:38:12
中学の時に電気好きになって、そこからYMOにはまって、20年以上聴いてるけど飽きない、ずっと好き。悲しい。
メタファイブはフェスでしか観れてないから、ワンマン行きたかった。最後コーネリアスの件で出演キャンセルとかあって、グダグダとなっちゃった印象ですごい残念。
テイトウワの曲も幸宏さんボーカルの曲が、心地よくて、いつも聴いてる。
幸宏さん、ありがとう。忘れません。+22
-0
-
489. 匿名 2023/01/16(月) 05:56:32
男性の70代死亡はもうデフォだな+1
-7
-
490. 匿名 2023/01/16(月) 06:17:18
中学の時の家庭教師の先生からサディスティックミカバンドの「天晴」を薦められたのが幸宏との出会い。歌も世界観も中学生には難しかったけど、繊細なのにチャーミングな歌声の虜になった。そのときからずっと好き。いちばん好きな曲は「FAIT ACCOMPLI」です。
皆さんの好きになったきっかけと、好きな曲を教えてほしいな。いまは喪失感でいっぱいで、何から思い出して何を聴いていいのか分からないから。+13
-1
-
491. 匿名 2023/01/16(月) 06:26:26
お別れの会あるんだね
行きたいなあ+13
-0
-
492. 匿名 2023/01/16(月) 06:34:55
>>488
印象であって幸宏さんはフジロックキャンセルの頃から具合が一度悪くなってしまわれたかと。
コロナ禍で軽井沢で静養なされるのは良かったと思う。
確かに音源は出るのが遅くなったけれども、楽しみ伸びた!
ってか電気グルーヴって初っ端からコズミックサーフィンカヴァーとかかっ飛ばしてるねw+14
-0
-
493. 匿名 2023/01/16(月) 06:42:58
ショック…
仕事行く前はYMOを聴きながら
支度してる。
高橋幸宏さんの歌声が大好き。
切ないな。+12
-1
-
494. 匿名 2023/01/16(月) 07:02:01
>>452
ユーミンが高橋幸宏さんのお兄さんのファンだったってこと? 音楽してた方?+5
-1
-
495. 匿名 2023/01/16(月) 07:10:54
坂本 「そう、この年代になると4~5歳違っても、もう死ぬのは同じころだろうし、どっちが先かも分かんないぞと」
高橋 「僕や教授が先に死ぬ可能性も高い」
10年前のインタビューで示唆してる+13
-0
-
496. 匿名 2023/01/16(月) 07:48:48
>>14
バンドの中でリズム隊、特にドラムは短命な気がする。
命削って演奏してるんだなと感じる。+5
-0
-
497. 匿名 2023/01/16(月) 07:54:18
隠れ名曲
歌詞が深い
家庭の崩壊をアメリカと日本の関係に置き換えて書いてて
毒親問題とか色々な現代的なテーマにも刺さって来る
桐島かれん FAMILIES(家庭の構造)
作詞:鈴木慶一,作曲:鈴木慶一・高橋幸宏
Families -Katei No Kouzou- - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by Universal Music GroupFamilies -Katei No Kouzou- · Karen KirishimaKaren℗ 1990 EMI Music Japan Inc.Released on: 1990-06-27Associated Pe...">
+5
-0
-
498. 匿名 2023/01/16(月) 08:08:34
>>496
そういえばチェッカーズの亡くなった方もドラム担当だよね。何か因果関係あるのかな、、、+9
-0
-
499. 匿名 2023/01/16(月) 08:22:51
>>459
お兄さんのおっかけ
幸宏は志木の立教
お兄さん慶應だから、落ちたんだろうなぁと思ってる+3
-4
-
500. 匿名 2023/01/16(月) 08:48:47
>>138
同じ!小学生の頃はYMO知らなくて、ライディーンは徒競走の時の音楽って認識だった。
名曲だよね。
+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1980年代にテクノブームを巻き起こした伝説のバンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーで日本を代表するドラマーの高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが亡くなったことが14日、分かった。70歳。東京都出身。死因や日時は明らかになっていない。2020年8月に脳腫瘍の摘出手術を受け、闘病中だった。高橋さんはYMOの音楽面だけでなく、赤い人民服など独特のファッションを打ち出すことで世界に衝撃を与えた。